【画像有り】これがソニーの革命的な新VAIOノートだ!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ネチズン(東京都)

ソニーの新モバイルはVAIO Pシリーズ、8インチ1600x768液晶・Vista採用 - Engadget Japanese
1月の発表を控えてティーザー展開していたはずのソニー"VAIO New Mobile" がSonyStyleであっさりリークしています。
不完全な情報のまま一時掲載されてすぐに取り下げられた新型はVAIO P Series (Type P?)。仕様はインテル1.33GHz
プロセッサ、8インチ 1600 x 768 LEDバックライトディスプレイ、最大60GB HDDまたは128GB SSDオプション。重量・価格・
バッテリー駆動時間等はテンプレートが埋まっていないまま公開してしまったらしく「x.xx」や「NaN」つまり不明。写真もアス
ペクト比からして違うためプレースホルダーと思われます(たぶんType T)。

http://japanese.engadget.com/2008/12/25/vaio-p-8-1600x768-vista/
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2008/12/p-series.jpg
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2008/12/sony_vaio_jp.jpg
2 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 13:28:34.64 ID:JoG6MYiC
このネタ何度目だよ
3 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 13:28:45.22 ID:31c+h/Oq
トラックポイント装備してなさそうだなぁ
4 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 13:29:05.26 ID:iU9P7qRz
天野「じゃあVAIOっスね」
5 ネチズン(富山県):2008/12/26(金) 13:29:16.01 ID:hsds71+c BE:14933423-2BP(2008)

8インチ 1600 x 768
ドットピッチ死ぬほど低くない?
6 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 13:29:33.22 ID:n6bBacWi BE:534043692-PLT(12002)

忘れてた
依頼スレ564より
7 ネチズン(西日本):2008/12/26(金) 13:29:42.21 ID:iU3Mc5d7
なにが革新的なのか外見からじゃまったくわかんねw
8 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 13:29:48.01 ID:lhkqnc5+
ttps://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_019/ctec4/DSC00187-eebb6.jpg

ちなみにこれね
C1の再来だね
1600×768とは。。。
9 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 13:30:01.37 ID:ESrstCNz
8インチ1600x768液晶・Vista採用
8インチ1600x768液晶・Vista採用
8インチ1600x768液晶・Vista採用
10 ネチズン(岐阜県):2008/12/26(金) 13:30:41.59 ID:vv29ORLU
PS3機能は?
11 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 13:30:41.80 ID:dpQUO+vV
VAIOはよくハリウッド映画で出てくるから批判できないよね
12 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 13:30:55.35 ID:cKISBr3C
横=フルハイビジョン
縦=XGA

こんなわけの分からんパネル作りやがって
13 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 13:30:58.95 ID:lhkqnc5+
>>7
>>1のは単なる既存モデルの写真だよ VAIO TTかな
14 ネチズン(滋賀県):2008/12/26(金) 13:31:09.97 ID:PWxVi+oV BE:1513890296-2BP(5616)

横長すぎないか
15 ネチズン(関西地方):2008/12/26(金) 13:31:37.09 ID:AnPribCV
誰が得するんだよ。
ソニーはいいかげんにユーザーの目線に戻らないとやばいぞ。
16 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 13:31:49.90 ID:U+IcuRNh
どんだけダセェんだ。
MacBook並のデザインとまでは言わんがもうちょい練れよ
17 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 13:32:00.60 ID:8HBgdVtK
エイサーでイイサー
18 ネチズン(滋賀県):2008/12/26(金) 13:32:02.88 ID:OmISi8VF
革命ってどういう意味だっけ
19 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 13:32:17.91 ID:dpQUO+vV
>>15
損するわけでもないが
20 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 13:32:24.90 ID:jlb0Cutn
やっぱDELL最高や。
21 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 13:32:44.99 ID:lhkqnc5+
>>14
長すぎない
まともなキーボードのせるにはこれくらい横長の方がいい
22 ネチズン(新潟県):2008/12/26(金) 13:32:58.82 ID:0WKSG369
>>16
痛い林檎野郎だな
23 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 13:33:06.81 ID:VGwF5cwC
LEDバックライトディスプレイはすごい
24 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 13:33:27.69 ID:sj+5hZZr
>>12
ちがくね?W
25 ネチズン(長野県):2008/12/26(金) 13:33:30.92 ID:2q460R7T
なんだゴミか
革命はどうした
26 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 13:33:37.86 ID:lhkqnc5+
>>15
横長VAIO C1は名機と言われて久しいぞ
それを復活させたんだからユーザーの声を聞いたってことだよ
27 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 13:34:03.13 ID:U+IcuRNh
>>22
いやVAIO使いだが
28 ネチズン(岡山県):2008/12/26(金) 13:34:17.97 ID:eFModHqD
モバイルギアもこういうオサレな進化すれば絶滅せずに
29 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 13:34:27.66 ID:WdhDsZ/h
顔が隠れて見えないのが残念だな
30 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 13:34:39.32 ID:cKISBr3C
フルハイビジョンは横1920なんだが
31 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 13:34:58.29 ID:3myin8su
これは、欲しいね買いだわ
32 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 13:35:26.91 ID:0T39fu75
また液晶修理代金80000円コース?
33 ネチズン(青森県):2008/12/26(金) 13:35:34.02 ID:dUG9JnpW
これSSDなの?
34 ネチズン(東日本):2008/12/26(金) 13:35:40.55 ID:/orQcBCs
こんなゴミいらねえ
35 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 13:35:54.27 ID:lhkqnc5+
>>33
SSD128GBorHDD60GB
36 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 13:35:55.96 ID:4kycWy58
この液晶を使ったディスプレイがほしい
37 ネチズン(新潟県):2008/12/26(金) 13:36:09.76 ID:ZSrYzsgX
1.33GHzでvistaとかまともにPC動かないだろwwww
38 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 13:36:23.50 ID:sj+5hZZr
DELLのatomチップセットがいいほうのやつは
最初9万してたな
39 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 13:36:24.44 ID:NjjMt6p4 BE:1425959377-2BP(7498)

細すぎ
40 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 13:36:31.62 ID:v2+pCuGw
何のためにそんな細かくするんだ。
41 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 13:36:35.49 ID:kyCRlHui
なんでXPじゃないんだ
42 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 13:36:40.02 ID:lhkqnc5+
>>36
ああ。俺も欲しい
11インチでフルHDを実現できるだろうな
43 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 13:37:04.13 ID:jPGAOA+/
Zの13インチ1600x900も変態ピッチだとおもったけど、
更に細かくするとは・・・ソニー社員は視力は化け物か
44 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 13:37:22.51 ID:U+IcuRNh
45 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 13:37:25.02 ID:SUp7g+vJ
横は1280にして安くしろよ
46 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 13:37:37.91 ID:sj+5hZZr
C1とやらの画像がみれない
47 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 13:37:48.29 ID:JoG6MYiC
てか新シリーズでも色形が他と類似しちゃってるからなあ・・・
サイズの選択肢が増えましたって感じでインパクトはないなー
48 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 13:37:58.26 ID:lhkqnc5+
>>37
Core2Duo U7700 1.33GHzなら余裕です
49 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 13:38:00.66 ID:8HBgdVtK
何でXP使わないの?
50 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 13:38:01.78 ID:ip76KVSL
文字が読めないだろこんなん
51 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 13:38:17.86 ID:0VXvg3I8
52 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 13:38:44.03 ID:t+OwfXgK
ちょっと欲しいかもしらん
キーボードが気になる
53 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 13:38:51.23 ID:PDs5PRoE
6万くらい?
54 ネチズン(宮城県):2008/12/26(金) 13:39:07.82 ID:Uq0sWQtd
> 8インチ1600x768液晶

アホだろ。字よめねーよ
55 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 13:39:08.75 ID:78pqNzTq
セカンドバッグみたいな形してるけどこれPCなの?
56 ネチズン(東日本):2008/12/26(金) 13:39:14.83 ID:DQe8nbNg
高いミニノートつくったよ!
57 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 13:39:15.49 ID:sj+5hZZr
>>48
atomじゃないの
58 ネチズン(青森県):2008/12/26(金) 13:39:19.85 ID:dUG9JnpW
>>44
ピザnanoみたいなデザインだな
59 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 13:39:25.66 ID:6l6+3e8J
なんでvistaなの?(´・ω・`)
60 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 13:39:30.40 ID:5K+NJD/Y
シグマリオンのパクリだな
61 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 13:39:45.65 ID:zezDnVVq
こんな綺麗な人が外でノート使うわけがないw
ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2008/12/sony_vaio_jp.jpg
62 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 13:39:47.70 ID:xhoHD9fl
>>44
実際見たら真ん中もっこりしすぎてて笑った
63 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 13:39:50.11 ID:BvHGsbZv
vistaの時点でゴミ確定。
64 ネチズン(茨城県):2008/12/26(金) 13:39:52.31 ID:efLu08xu
3万なら買う
65 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 13:40:27.94 ID:IS0lMzpf
差出人: ※※※@docomo.ne.jp
日時: 2008年9月7日 8:29:49:JST
宛先: ※※※@i.softbank.jp> 件名: おはようございます
今朝方おきたショッキングな出来事だったので報告
いたします。
地元の民家が火事で全焼しました、出火もとはパソ
コンから、煙りが上がり爆発したもよう
しかもメーカーはソニー
噂には聞いていたけど、みじかにこんなことが起き
るとは正直驚きました。
自分の家にもディスクトップとノートの二台がある
ので心配です。
何らかの対策方法はあるのでしょうか?
また、火事で焼けた家の保証はソニーが払ってくれ
るのでしょうか?
パソコン二台買い換える時期がきたのかも知れませ
ん。
長文、朝から申し訳ありませんでした。
66 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 13:40:31.04 ID:lhkqnc5+
>>46
C1はこれだよ
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-C1MSX/
>>8の画像なら、ブラウザで開けば見られる。janeはダメ
67 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 13:40:35.58 ID:M07xVpQb
天板のVAIOロゴだけはやめてくれ

全く入れないか
入れても本の片隅にsonyとか小さく入れる程度で頼む
68 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 13:40:42.35 ID:BXI0FekK
1600 x 768

横長過ぎワロタ
2:1以上じゃねえかw
69 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 13:40:43.66 ID:4kycWy58
>>44
Airはデザインあんまよくなくね?
70 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 13:40:52.03 ID:GETE0QYW
ID:U+IcuRNhみたいなのが本物の情弱
71 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 13:40:58.58 ID:PvebnM6v
いまどきUMPC(nonULCPC)なんてニッチもニッチだろうに
72 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 13:41:02.39 ID:clpKDcn0
8インチで1600って字が読めないだろ
嘘くせえ
73 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 13:41:06.46 ID:JoG6MYiC
>>44
差がありすぎるってか
これが出る前にMURAMASAっていう同じ形の薄型ノートすでにあったよな
74 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 13:41:06.82 ID:tOI1rRAU
Vista採用まで読んだ
75 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 13:41:10.49 ID:v2+pCuGw
おまえらが17インチノートにフルHD乗せろとか言うからこういう事になるんだ
76 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 13:41:29.35 ID:j4oTY6Ze
単なるミニノートじゃねーか
何が革命だ
77 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 13:41:30.00 ID:vuBD6Pxj
銀英伝に喩えると救国軍事革命程度のレベル。
78 ネチズン(福井県):2008/12/26(金) 13:41:47.66 ID:ajFIoegx
最近流行の超小型ってやつか
79 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 13:41:49.03 ID:xn/IwRyV
CPU1.3Gでvistaとかどんな罰ゲームだよ
80 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 13:41:58.21 ID:seS2lye3
なんだvistaか
81 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 13:42:03.63 ID:mct5E+gM
液晶回してタブレットスタイルになるC1なら結構魅力的かも
82 ネチズン(滋賀県):2008/12/26(金) 13:42:17.79 ID:PWxVi+oV BE:280350252-2BP(5616)

ノートは薄さよりも軽さ
デザインよりも頑丈さ
83 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 13:42:20.69 ID:9gXvhS9I
Atom 1.33Gなのなら死亡
84 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 13:42:59.11 ID:31c+h/Oq
・C1 並みのキーボード
・トラックポイント付
・ファンレス

この仕様で10万以下なら即買いなんだが
85 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 13:43:07.41 ID:lhkqnc5+
>>79
C2D U7700なら余裕だって
86 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 13:43:23.76 ID:y34OK0ZZ
金が無いんだろうな
87 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 13:43:33.85 ID:i4c7gKZe
工人舎だろこれ
88 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 13:43:36.68 ID:sj+5hZZr
>>72
ビスタならDPIいじれるんじゃなかったっけ?
89 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 13:43:42.56 ID:lhkqnc5+
>>84
>>8の写真の、赤い乳首が見えんのか?
90 ネチズン(滋賀県):2008/12/26(金) 13:43:47.33 ID:abCkn5iz
まーた始まった
91 ネチズン(広島県):2008/12/26(金) 13:43:54.41 ID:XWiK7pQt
これはまた面白いアイテム出してきたなぁ
お値段安かったら買ってもいいぞ
92 ネチズン(広島県):2008/12/26(金) 13:43:55.24 ID:Vt0cL7AY
素で致命的なと読んでしまった
93 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 13:44:21.99 ID:+TkdEIlx
どうせ価格が120kくらいになるんだろ?
70k近かったら今のS101売って買ってやるよ
94 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 13:44:21.79 ID:zLxDY9rc
vistaという時点で選択肢外
95 ネチズン(山形県):2008/12/26(金) 13:44:54.03 ID:d2NbaMHC
なんでSSDが128GBでHDDが60GBなんだよ
普通HDDのほうを大きくするだろ
96 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 13:45:06.82 ID:lhkqnc5+
>>93
C2D搭載で20万コースだから心配しなくていいよ
97 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 13:45:14.65 ID:o7+ZPtwB
なんなら、君らが作れるの?オ・タ・クさん。
98 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 13:45:41.65 ID:KFSIeC+U
>>1
すげえええええええ!!!!さすがソニー!!
99 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 13:45:45.81 ID:y34OK0ZZ

>>97
ワロタ
100 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 13:46:30.31 ID:sjiFgAov
>>68
現段階においてはそこだよなツッコミどころは
トレインシミュレータとかやったら面白いんじゃね
101 ネチズン(広島県):2008/12/26(金) 13:46:32.58 ID:XWiK7pQt
>>96
20マンか…ASUS行くわ、バイバイ
102 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 13:46:42.21 ID:+TkdEIlx
>>73
MURAMASAは発想が新し過ぎた
今なら中二病臭い名前すら受け入れられる
103 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 13:47:28.52 ID:l5M/EtvD
ソニー・・・?
104 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 13:47:52.90 ID:zLxDY9rc
>>97
お前みたいなのがいるから俺たちvaioユーザーが迷惑被ってんだよカス
105 ネチズン(宮城県):2008/12/26(金) 13:48:05.60 ID:A9biO3Lk
ディスコーディスコー
106 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 13:48:18.90 ID:l02/tHCr
>>97
社員さん気にしないで
ガチで頑張ってください
107 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 13:49:06.22 ID:3D7r9Yyr
Atomじゃないなら十万以下はないな
108 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 13:49:21.83 ID:aFJzmW9q
8インチ 1600 x 768 LEDバックライトディスプレイ
縦600で切れないからエロゲーにはいいなぁ・・・・
109 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 13:49:31.97 ID:BXI0FekK
葬式ネットブックのほうがある意味革新的だったな
110 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 13:49:41.69 ID:3asSAVM4
いつになったらtype Uの後継が出てくるんだ?
ついに淀でも店頭で在庫尽きてたが
111 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 13:49:52.86 ID://ixWQd+
MURASAMA BLADE!
112 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 13:50:01.54 ID:RQcScZnU
解像度狂っとる
113 ネチズン(新潟県):2008/12/26(金) 13:50:36.29 ID:ZSrYzsgX
>>97はコピペな
元はIPバレしたGKの発言だが
114 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 13:50:38.96 ID:ru8crCZW
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
115 ネチズン(福島県):2008/12/26(金) 13:50:39.66 ID:QIitzYah BE:13485964-PLT(12001)

ソニーは自分らしさをアピールしすぎだろw
116 ネチズン(西日本):2008/12/26(金) 13:51:13.06 ID:FJ+RKRrq
やはりデザインは別格にかっこいいな
正直OSが同じなら中身は一緒なんだから
PCなんて外見だけだよな
ソニー以外は見た目がダサいもんな
117 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 13:51:23.69 ID:seS2lye3
なんだ、二代目meのvista搭載か
118 ネチズン(長崎県):2008/12/26(金) 13:52:09.82 ID:R1rL5TLe
どこが革新的なのか教えて!!!
単なるノートPCにしか見えん
119 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 13:52:16.08 ID:UPZZVMsc
薄さより小型化を選んだか
正解だ
120 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 13:52:23.00 ID:6333OI0n
いっそ1600*800で良いのに
121 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 13:52:42.03 ID:Iz3IaS2H
vaioはステータスだよね(´・ω・`)
122 ネチズン(宮城県):2008/12/26(金) 13:53:28.01 ID:Tcp7/o6W
以前のソニーなら3年前に提案できてただろうな
最近は流行に流されるだけで見ていられん
123 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 13:53:36.59 ID:sjiFgAov
>>113
20世紀からあるコピペらしいなw

少なくともこことかで使われてた
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
124 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 13:53:39.48 ID:Lrz2syMd
重量が気になるところだ
125 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 13:53:57.03 ID:RgPESTZP
126 ネチズン(長野県):2008/12/26(金) 13:54:00.77 ID:2q460R7T
文字どころかアイコンすら識別不能じゃねえか
127 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 13:54:02.98 ID:sj+5hZZr
これatomじゃないの?え?どうなの?
128 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 13:54:05.43 ID:lhkqnc5+
>>118
今回のは革新的というより、堅実なモデルだと思う
実用的な小型ノートPCを追求したら、こうなりましたという感じ
革新的、ってのはまぁ広告戦略が下手なだけはあるw
129 ネチズン(静岡県):2008/12/26(金) 13:54:10.21 ID:ZKNns26d
>>97
うーん、懐かしい
130 ネチズン(愛媛県):2008/12/26(金) 13:54:26.78 ID:nY/Eqrpk
6万なら買う
131 ネチズン(茨城県):2008/12/26(金) 13:54:47.46 ID:Nk/ARtZE
カメラ4個つけたりタッチパネル2個つけたり
SDスロット5個つけたりGPSやジャイロやゲーム機のCPU搭載しろ
132 ネチズン(兵庫県):2008/12/26(金) 13:55:05.10 ID:xf8NHNaM
さすがソニーの技術は違うな、何が革命的なのかさっぱりだ
133 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 13:55:07.32 ID:UPZZVMsc
確かに革新的という文句を使うほどびっくりはしないな
ソニーはどうしちゃったんだ
134 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 13:55:12.76 ID:PDs5PRoE
当時、クルーソー搭載が革命的だったのに
あれ以上の革命的なことが思いつかない。
135 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 13:55:45.38 ID:mct5E+gM
>>116
ん?
写真は別物だろ?
136 ネチズン(高知県):2008/12/26(金) 13:55:48.48 ID:K6diAC+u
有機ELじゃないのか・・・・
1.33GHzでVistaで何をしろと・・・・
137 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 13:56:06.76 ID:4kycWy58
液晶が革新的なんじゃね?
これはほしくないけど液晶だけほしい
138 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 13:56:09.98 ID:ZfOo8MHe
こんな持ち方危なっかしくてできねーよw
139 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 13:56:23.61 ID:wylbpQd/
ズコー
140 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 13:56:38.68 ID:sj+5hZZr
500グラム以下ならほしい
141 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 13:57:19.91 ID:93NWnzVu
横長VAIO復活ですか
142 ネチズン(富山県):2008/12/26(金) 13:57:33.13 ID:yf0+pQ1Z
発表あるの9日だっけ?
143 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 13:57:50.31 ID:mct5E+gM
有機ELじゃないの?
Netbookは安いだけあって、液晶が目つぶしばっかだから
それなりの液晶積んでくれればいいなぁ
144 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 13:58:39.19 ID:lhkqnc5+
>>135
>>1の写真は別物だよ。VAIO TTのもの。
145 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 13:58:47.36 ID:wylbpQd/
これ革命じゃないだろ。ただ解像度上げただけ。

値段が1万円なら革命だが。
146 ネチズン(宮城県):2008/12/26(金) 13:58:53.39 ID:Tcp7/o6W
PCをCDサイズに畳めて重さが1kg以下なら画期的だと思う
147 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 13:59:07.19 ID:wkDhoWE0
>>66
Janeならダメって…
148 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 13:59:27.56 ID:BXI0FekK
>>146
キーボードが死ねるな
149 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 13:59:53.38 ID:/LTJCKnf
5万以下なら買ってやる。
150 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 14:01:26.17 ID:SlEnPuBX
誇大広告いい加減にしろw
151 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 14:01:52.46 ID:JoG6MYiC
たしかに5万くらいならいいかも
とおもったけどやぱタッチパネル付きでないと食指が動かないな
次のEeePCに付くらしいからそれまで正座して待ってる
>>146
ほい
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/UX3/
152 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 14:02:02.15 ID:P1wZ4xQP
10万とか言い出しそうだなw
153 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 14:02:06.80 ID:FlvSE3hi
要らなすぐる。
154 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 14:02:38.38 ID:O/N6C7UI
はいゴミ
155 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 14:02:49.31 ID:CyUQZXH4
またソニー自爆w
156 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 14:02:51.56 ID:A43PzY/t
5万なら考えても良い程度
157 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 14:03:33.22 ID:ip76KVSL
ソニーのデザインってなんでこんなに微妙なの
158 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 14:03:47.12 ID:gY+vmoPi
atomじゃないから安くても\99,800ってとこか
つまんね
159 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 14:03:50.22 ID:sj+5hZZr
Sony P-series "netbook" unveiled, underwhelming - Engadget
http://www.engadget.com/2008/12/25/sony-p-series-netbook-unveiled-underwhelming/


こっちだとネットブックって書き方してるんだよな
160 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 14:04:36.45 ID:SPH8qZyp
ソニーの事だし当たり前の様に20万とか価格設定して粗大ゴミ、15万とかならまだかわいいいい方か
まあ、10万以下にしないとアホしか買わないだろうな
161 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 14:04:45.45 ID:JDyZyTiV
宣伝スレ大概うぜえな
チョニーなんかどうせもう潰れんだから潔く諦めれ
162 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 14:05:05.10 ID:foaNs0Hk
>>125
新型、左手に持ってるほうだと思った
163 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 14:05:09.62 ID:D8MNvP8a
俺がCMディレクターだったら
出川起用して「ヤバイよヤバイよソニーからヤバイバイオでちゃったよ」
ってCM作るな
164 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 14:05:17.50 ID:kVMBRbYQ
今16.4型のフルHDバイオ使ってるが、
小さいのよりType Aみたいな大画面液晶のを値下げしてもらいたい。
ネットブックなんてVAIOより安いのばっかりだし
165 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 14:05:44.07 ID:h1fh98yf
5万とか10万とかほざいてる貧乏人にはソニーさんは用はねえから
166 ネチズン(空):2008/12/26(金) 14:06:54.05 ID:OR+dshCL
どうせACアダプタは専用なんだろ
昔のVAIOのものも、今後のVAIOのものも使えない

で、メモリースティックwスロットがあって、SDは使えない

保証期間が過ぎたら壊れて、修理費7万円いただきまんねん


まあPSPくらいの値段なら考えるよ
167 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 14:07:20.23 ID:PvebnM6v
600x600のウィンドウ二つ並べて「並行して作業ができます!確信的でしょう?」とでも言うつもりかww
168 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 14:07:29.11 ID:48TMaMzu
>>160
お前が貧乏だからそうおもうんでは?
169 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 14:08:41.23 ID:Gb3oonBk
vaioはもう買わねぇ
HDD交換に手間掛かる構造が面倒すぎる
170 ネチズン(チリ):2008/12/26(金) 14:09:04.40 ID:Hj29hhc8
CPUは新型Crusoe搭載だよな。
171 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 14:09:15.03 ID:4eBVhbLh
定価で10万切るならほしい
172 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 14:09:23.14 ID:93NWnzVu
>>160
この構成で20万はないw

ってか有機ELならわからんが
173 ネチズン(空):2008/12/26(金) 14:09:28.74 ID:OR+dshCL
>>168
物には適正な価格ってもんがある

30万のオーディオでも、価値があれば買う。

ただのネットブックをワイド画面にしたやつが10万オーバーだったら、
間違いなく売れない。
174 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 14:09:46.01 ID:LpYyQlFI
広告だけでなんとかしようと思う会社だよな。
175 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 14:09:52.39 ID:mct5E+gM
10万でもLooxP並の使い勝手なら売れると思うがなぁ
176 ネチズン(空):2008/12/26(金) 14:10:26.49 ID:OR+dshCL
>>172
モバイル機を有機ELにする意味はないと思う

あるとすれば、馬鹿をだます目的かなあ
177 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 14:10:27.23 ID:Tz8FkrGY
MeのVAIOノートで6年戦った俺に謝れ
178 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 14:10:50.08 ID:equp2KDw
GK必死杉
179 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 14:10:58.71 ID:S3z3vX9e
C1みたいなのを想像すりゃいいのか?
180 ネチズン(福島県):2008/12/26(金) 14:11:42.00 ID:Qnq3AuPr
持ってたら仕事できる女?
181 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 14:11:45.13 ID:SEy1V0q8
何この変態解像度ww
182 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 14:11:53.70 ID:mct5E+gM
>>176
消費電力下がるんじゃないの?
183 ネチズン(空):2008/12/26(金) 14:12:45.07 ID:OR+dshCL
>>186
意外とそうでもない
184 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 14:12:59.62 ID:FOXzxM2v
>8インチ 1600 x 768

目が死ぬ
いま25.5インチで横1920だけど、これより小さいのは許容できん
185 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 14:15:47.70 ID:f/mIN1ZR
即効で決算予測を開示したトヨタとは対称的だよね
186 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 14:16:33.81 ID:+TkdEIlx
別に貧乏だから買わないんじゃないけどな
187 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 14:18:15.30 ID:RvUPX0Oc
有機ELって焼き付くからPCモニタには合わないんじゃないの?
今のところ液晶にするしかないでしょ
188 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 14:18:36.82 ID:48TMaMzu
>>173
貧乏人の適正価格っていうんだったらわかるが。

だまってeeepc買っとけよ。

ネットブック自体こんだけ種類あるのにわざわざ文句いうやつの気がしれん。

もっといえば値段でてないのになにいってんだと。
189 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 14:20:48.57 ID:N8RwoY2e
ちょっと欲しいから人柱になってやるよ
190 ネチズン(空):2008/12/26(金) 14:20:58.32 ID:OR+dshCL
>>188
必死だなw

適正価格ってのは相対的に決まるもんだ
191 ネチズン(西日本):2008/12/26(金) 14:22:00.58 ID:1iV/TZw7
デザインがエイサーと大して変わんねー
192 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 14:22:29.28 ID:mct5E+gM
いいじゃん高いのあっても
安いのはもういっぱい出てるんだし
193 ネチズン(長崎県):2008/12/26(金) 14:22:31.03 ID:s3PuHVEB
TXとマジでかわらんとおもうんだがどこが革命的なんだろう
194 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 14:23:07.88 ID:rBrcyan5
ソニーのことだからきっとPS3との連携もとってくるだろう
これはめちゃくちゃ売れるだろうな
195 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 14:23:35.22 ID:cYVNWgTa
8インチでこの解像度絶対要らんw
196 ネチズン(三重県):2008/12/26(金) 14:23:50.08 ID:wic+JOlk
値段も革新的であればいいのですが
15万〜だと間違いなく売れ行き低迷
197 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 14:23:53.58 ID:F4fm1asr
ここにオマンチン貼ったら大漁だろうなGK
198 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 14:25:01.57 ID:21ZHis9n
カスタマイズ可能って事は低価格じゃないな
15万以上かな
199 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 14:25:05.06 ID:YyyCvx5G
外に持ってくネットブックならEeePC程度で十分
また重たいんじゃないの?
200 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 14:26:04.29 ID:b0IpsVdF
既に解雇されただろw
201 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 14:26:05.00 ID:48TMaMzu
>>190
必死だなってのは負けた奴がいうことばだぜw

で、この製品の値段は?
お前の願いなんて書かれても困るぜw

大体、お前にとって高かったとしてもそれじゃあブランドって何ってなるだけだ。
アポーの製品が良い例。

製品じゃなくてお前に適正がなかったって話になるだけだ。
202 ネチズン(空):2008/12/26(金) 14:26:05.84 ID:OR+dshCL
まあソニーも阿呆じゃないから7、8万で来るだろ
10万越えてたらさすがにオワタ
203 ネチズン(空):2008/12/26(金) 14:27:29.48 ID:OR+dshCL
>>201
めんどくせえなあ
10万越えたら売れねえ、って話してるだけだよ

ブランド?ソニーがブランド????
www
204 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 14:27:58.40 ID:mct5E+gM
チャットでやれよw
205 ネチズン(愛媛県):2008/12/26(金) 14:28:57.36 ID:nY/Eqrpk
>>165
今月、新型PS3とPSPを買って
Rollyまで有償アップグレードに出して
いつまで待っても国内で新型リブリエ出ないから
海外からsonyリーダー取り寄せた俺に
Sonyの客じゃないからおよびでないとな!?
206 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 14:28:59.05 ID:TcHbpjAr
どんどん横長化してくるな。
タスクバー右派の俺、大勝利!
207 ネチズン(長崎県):2008/12/26(金) 14:29:46.34 ID:R1rL5TLe
らぶデス3が動かないパソコンなんて要らんわ
ポイよポイ
208 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 14:30:02.29 ID:4kycWy58
>>203
ソニーの外人社長が就任する時に日本だとブランド力が無くてアメリカだとブランド力があるから
会社ごとアメリカに移したほうがよくね?って言って叩かれてたからアメリカ向け製品ならありなんじゃね?
209 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 14:30:06.16 ID:21ZHis9n
でも500gなら買っちゃうかも
あれの初Vistaがこれになる可能性も
210 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 14:30:23.53 ID:48TMaMzu
>>203
俺は貧乏だから10万越えたら買えませんと素直にいえばいいのに

でお前はなんでソニーに粘着してるの?
他にネットブックたくさんあるのに。

馬鹿だから?
211 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 14:30:46.56 ID:8FM4Jtlo
あまり鵜呑みにはできないな。写真もTだし、書いてある情報がそのまま正しいという確証も無い。
テンプレ用にどっかから引っ張ってきたのを直してないだけの可能性が高い。
212 ネチズン(空):2008/12/26(金) 14:31:20.23 ID:OR+dshCL
>>208
アメリカも相当評判落ちてる

欧州と東南アジアだな
213 ネチズン(長崎県):2008/12/26(金) 14:31:46.15 ID:R1rL5TLe
最初は強気の値段で張って稼ぐとする
そっからどんどん価格を落としていくだろうな
価格の落ち幅が大きければ、その商品はそんだけの物だったってこった
214 ネチズン(空):2008/12/26(金) 14:32:51.73 ID:OR+dshCL
>>210
いや10万越えのLOOX2台持ってるお

あとここはソニーの製品のスレだし・・・こまっちゃう
215 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 14:33:07.70 ID:KJPqP1rb
トラックポイントきたあああああああああああああ!!!!!
ソニーGJ!!

15万までなら出せるな
216 ネチズン(岡山県):2008/12/26(金) 14:33:16.42 ID:zNBXgxQF
後は値段だな
SSD128Gだと30万行きそう(´・ω・`)
217 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 14:33:17.14 ID:48TMaMzu
>>208
おソースくれ。
あんま自分の願いかくなよ…
218 ネチズン(福島県):2008/12/26(金) 14:33:27.20 ID:QIitzYah BE:3371832-PLT(12001)

vistaなのはドットピッチが小さいから、調整できるようにって事かな
219 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 14:34:27.46 ID:4kycWy58
たとえばこれが9万円台で出てもほしくないけど
この液晶のディスプレイが5万で出たら買う
だから液晶だけで売ってください(´・ω・`)
220 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 14:35:18.55 ID:N8RwoY2e
最近ソニー叩きはんぱねぇ
221 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 14:35:34.24 ID:21ZHis9n
レッツR3からついに引っ越しかな
ちょっとワクワク感があるのは確か
222 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 14:35:59.01 ID:4kycWy58
>>217
ソースはν即に当時たったスレだけどログ持ってないからわかんない
223 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 14:36:18.78 ID:pTv9fPl4
>>61
いや、こういう人ほど外でニコニコ見たりするんだ
ソースは俺の彼女
224 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 14:36:28.58 ID:7yN2wwCu
写真のねーちゃんが裸でクリトリスのところに
トラックポイントがくるように股間をかくしてるような
広告なら革新的なんだが
225 ネチズン(栃木県):2008/12/26(金) 14:36:33.06 ID:EsH4XPAg
1600 x 768か
16:9じゃないじゃんけ
226 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 14:36:48.19 ID:48TMaMzu
>>214
それで【空】かよw
あんまわらわせんなw
227 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 14:37:11.90 ID:9U9ZcMwP
トラックポイントかぁ。ThinkPad以外では久しぶりだな。

Home Basicが設定してあるから、安価なモデルも考えてると思われる。


ただVAIO type N 59800円の価格破壊力がスゴイからなぁ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1230209894/

安価なPC求めるユーザーは、そっちへ誘導してく気が。


・・・・WILLCOM D4の再来な気がしてならない。 価格設定次第だけど。
228 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 14:37:21.41 ID:CvfLcJ+R
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
229 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 14:37:23.50 ID:rBrcyan5
高級感あるんだから多少高くてもブランド志向が強い日本ではかなり売れるね
だが10万くらで出してくれれば御の字、お前らも早めに予約いれないとな!
俺はもう予約済み、おそらく欲しい色が買えなくなる可能性もある
230 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 14:37:30.48 ID:gTAYoPU3
atomってそんなにいいチップなのかなぁ、ってくらい使われてるな
昔で言うクルーソーレベルなんじゃないの?なんで流行るの?
231 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 14:37:55.17 ID:sj+5hZZr
レッツRどうなるの?
232 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 14:37:56.35 ID:eUuBfEeE
このノートはご飯を入れることできないの?
233 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 14:38:23.76 ID:xD9LWecW
このスレの中にGK様はいらっしゃいますか?!
234 ネチズン(チリ):2008/12/26(金) 14:38:35.52 ID:ELi84wx0
>>44
すげええええええええ
235 ネチズン(空):2008/12/26(金) 14:38:45.77 ID:OR+dshCL
>>226
Bitwarpだと空になるお
236 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 14:39:27.29 ID:KJPqP1rb
>>8
この画面に映ってるアイコンの数、どう見ても768じゃないな

WSVGAじゃん。
237 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 14:40:16.27 ID:21ZHis9n
windows7はVistaより軽くなるようなこといってたし、そっちが搭載されるモデルまで
2chで評価をチェックしつつ待ちでいいか
238 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 14:40:42.07 ID:8FM4Jtlo
>>44
これ持ってみたらずっしり重くてなんなのかと思った。
薄けりゃいいってもんじゃねーだろ
239 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 14:41:43.74 ID:EQhgLTyD
好き
だけどビスタ乗せるにはCPUが非力なのではと
240 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 14:42:44.30 ID:044q3lTB
別に叩くほどでもないし褒めるほどでもない普通だな
前の炊飯器型VAIOのインパクトには勝てないよ
241 ネチズン(奈良県):2008/12/26(金) 14:43:19.11 ID:5+w+KO8t
お幾ら十万円なんだろう
そうとう行くだろうな
242 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 14:43:49.45 ID:044q3lTB
243 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 14:44:21.14 ID:+TkdEIlx
>>238
13インチだしな
薄くてもデカくて重いと意味ないわ

今のところ総合力ではS101だわ
VAIOもTTは良い線いってるのであと少し頑張るべき
244 ネチズン(石川県):2008/12/26(金) 14:46:27.10 ID:BO57Xts2
>最大60GB HDDまたは128GB SSDオプション

わからん
245 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 14:49:45.88 ID:1h7xi8ok
C1とそっくりそのままだったら買うわ。
それだけで俺は大満足だし。

>>235
loox2台持ってるとか、その時点で俺に言わせりゃ馬鹿としか言いようがないんだが
246 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 14:50:57.16 ID:mct5E+gM
LooxPとLooxUは名機だぜ?
247 ネチズン(空):2008/12/26(金) 14:50:59.79 ID:OR+dshCL
>>245
ほかにいいのがないんだよねー

ザウルスが理想だったけど
248 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 14:51:56.49 ID:uKYotT++
ノート革命バイオ
249 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 14:52:14.59 ID:1h7xi8ok
>>247
2台ってところが頭悪いとしか言いようがない
そんな奴が高いとかいってるんだからさらに笑えるって話だよ
250 ネチズン(長野県):2008/12/26(金) 14:52:20.94 ID:Qbqk/mjS
251 ネチズン(三重県):2008/12/26(金) 14:52:44.80 ID:rBWP4jrv
はい、ゴミ決定w
やっぱりソニー。相変わらず斜め上言ってるなw
252 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 14:53:32.81 ID:+TkdEIlx
>>249
よく分からんな
金余ってるなら賢い買い方も糞もなさそうだが
253 ネチズン(栃木県):2008/12/26(金) 14:54:05.78 ID:EsH4XPAg
>>246
UMPCでは最高峰だろう
254 ネチズン(空):2008/12/26(金) 14:54:25.11 ID:OR+dshCL
>>249
こわれちゃったんだよね

その後自分で直したけど
255 ネチズン(愛媛県):2008/12/26(金) 14:54:28.66 ID:nY/Eqrpk
>>242
さすがの俺も気絶した瞬間にぽちったらしく
なんでこれが我が家にあるのか記憶がない
256 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 14:54:57.43 ID:4P/7MWQP
OSがWindowsってだけですべて台無し
257 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 14:56:34.80 ID:RhmdUJDX
>1.33GHz Intel@processor
>windows vista@home premium

・・・ゴクリ
258 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 14:57:31.35 ID:Yw9VAPEw
10万までなら欲しい
259 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 14:57:49.49 ID:1h7xi8ok
>>252
自分の無駄遣い棚に上げて、
まだ出てもいないものを糞だ何だとかいってるんだから、
お前が言うなの一言だわ

上でもだったら別のネットブック買えばいいじゃんと突っ込まれてたが
結局けちつけたいだけなんだろ、この脳タリンは
260 ネチズン(鳥取県):2008/12/26(金) 14:58:55.86 ID:DBpjF5Op
8inch LED-LCD
< 1.0kg
Core2Duo
DDR3 2GB
のMacbook mini出るのまだ?
261 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 14:59:03.35 ID:mct5E+gM
>>253
LooxPのXp+SSDで20万程度に収まった新型出したら
確実に買うんだがなぁ
262 ネチズン(岡山県):2008/12/26(金) 14:59:15.45 ID:zNBXgxQF
>>257
core2 1.33GHzなら問題ないらしい
263 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 14:59:42.90 ID:94zPkWzL
ペリフェラルにcell載せてきたら買いだな
っつーか、さっさとUの後継出せよハゲ
264 ネチズン(愛媛県):2008/12/26(金) 14:59:43.81 ID:aSPPViqP
>>256
macに文句言えよw
265 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 14:59:50.55 ID:48TMaMzu
>>254
もう少しましな嘘つけよ…

具体的にどここわれたんだよって…
266 ネチズン(空):2008/12/26(金) 14:59:58.17 ID:OR+dshCL
>>259
ああもうそれでいいよ
・10万越えならウンコ確定

そうわめいている気違い扱いでおk
267 ネチズン(空):2008/12/26(金) 15:00:50.89 ID:OR+dshCL
>>265
マザボだと思ってたらディスクだったww
268 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 15:01:17.56 ID:KJPqP1rb
前に公式にこんなアンケートがあってだな・・・
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date100130.jpg
269 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 15:01:27.77 ID:48TMaMzu
>>266
貧乏人が開き直りました、と…
270 ネチズン(空):2008/12/26(金) 15:02:21.42 ID:OR+dshCL
>>269
うんうん
年にモバイルPC2台くらいしか買えないから貧乏貧乏
271 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 15:03:11.70 ID:1h7xi8ok
>>270
口だけだったらいくらでもいえるしな
272 ネチズン(愛媛県):2008/12/26(金) 15:04:53.46 ID:nY/Eqrpk
冬型の気圧配置が強まってきてるし
今日発売とかだったら
今晩あたり瞬間的に記憶が飛んでたおそれがある
273 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 15:05:08.65 ID:+oiR94EW
どこのモバイルギアだよ
274 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 15:05:29.51 ID:48TMaMzu
>>270
そんな欠陥品かっといて、よくもまぁ他の製品彼是いえるもんだ…

つうか、ママンかとおもったらディスクだったってどんなど素人だよw
275 ネチズン(愛媛県):2008/12/26(金) 15:06:39.58 ID:nY/Eqrpk
正直な話
こんなのはよそのメーカーにまかせて
さっさと地デジチューナーとPS3搭載した
PSX2出せばいいのにと思う
276 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 15:07:19.40 ID:M6jfqI3x
>>275
出たら買うの?
277 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 15:07:22.59 ID:+TkdEIlx
>>259
貧乏人だなんて書くからだろ
それにLOOXはホントよくできてるから
20万出させるならどうしてもライバルになるだろうしな
詳細出てないからこれ以上は何とも言えんが
278 ネチズン(大分県):2008/12/26(金) 15:07:46.96 ID:E37leI5f
これを5万で売れば革命認定するわ
279 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 15:08:01.78 ID:U9yXLADk
で、どこが革命的?
ネットブックが流行だから、ちょっとハイスペックで作ってみましただけじゃねえか
で、どうせスペック上がった分以上に高い値段つけて売るんだろ
予想通りのつまらん代物だったな

まあrollyみたいなの、斜め上に革命的なもん出されてもアレだけど
280 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 15:08:23.78 ID:CKNz2RMt
どこが革命・・・?
281 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 15:08:25.81 ID:93NWnzVu
>>257
Core 2 Duo 超低電圧版 U7700 1.33GHz じゃね?
流石にATOMはないだろ
282 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 15:09:17.80 ID:mct5E+gM
>>279
そこを云々できるほどの情報が出てないと思うけど
283 ネチズン(長崎県):2008/12/26(金) 15:09:58.78 ID:ovErHJe1
PC外に持ってって何するの
284 ネチズン(栃木県):2008/12/26(金) 15:10:02.55 ID:EsH4XPAg
5万切りは無いだろうが10万切ったら凄い
ってか切らないと駄目だろ・・・
285 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 15:10:07.38 ID:1h7xi8ok
>>277
俺は貧乏人とはいってないぜw
貧乏人といったのは関東だろ。
とはいえ俺もうさんくせぇとは思うけどな
286 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 15:10:07.60 ID:O44shYds
VAIOとかなー。
もうパソコンはおしゃれアイテムじゃないし
287 ネチズン(空):2008/12/26(金) 15:10:47.16 ID:OR+dshCL
>>274
ど素人はリアルに認めるw

BDODでメモリダンプをWindows debuggerに居れて
!analyze -v だけで判断しちゃったww
288 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 15:11:22.60 ID:O44shYds
>>283
スタバでチャットする。

鬼女と
289 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 15:11:59.17 ID:c8ul/nL5
6万代だな

どうせ10万超えるんだろうが
290 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 15:12:21.65 ID:94zPkWzL
これが5万円くらいなんだろ?
ソニーやるじゃん
291 ネチズン(関西地方):2008/12/26(金) 15:12:52.79 ID:WrTbmz4q
で、いくら?
って言いたい
292 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 15:12:53.98 ID:/9A9fM2A
ワイド保証付けて10マソくらい?
293 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 15:13:46.27 ID:M6jfqI3x
【レス抽出】
対象スレ: 【画像有り】これがソニーの革命的な新VAIOノートだ!!!!
キーワード: どうせ

ワロ
294 ネチズン(関西地方):2008/12/26(金) 15:14:19.61 ID:WrTbmz4q
ってVistaかよ
液晶サイズからして制限に引っかかったんだけどVistaは・・・
295 ネチズン(大分県):2008/12/26(金) 15:14:53.37 ID:E37leI5f
なんと今なら
PS3もおまけでついてきて
価格は10万据え置き
296 ネチズン(愛媛県):2008/12/26(金) 15:14:59.52 ID:nY/Eqrpk
>>276
瞬間的に気絶する可能性は高い・・・
297 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 15:21:25.90 ID:4eBVhbLh
解像度とOSからしてatomはないんだろ?
298 ネチズン(岐阜県):2008/12/26(金) 15:22:14.34 ID:G5QkUTD7
なんだ普通のミニノートだったのか
299 ネチズン(中国・四国):2008/12/26(金) 15:22:54.02 ID:A7U2Tv0c
11万9800円と予想ww
300 ネチズン(空):2008/12/26(金) 15:26:02.17 ID:OR+dshCL
>>299
さすがにそこまで馬鹿じゃないだろ

99800で爆死かな
301 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 15:26:26.05 ID:48TMaMzu
>>229
そんなとこだろうな
302 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 15:26:28.31 ID:T8y1d+gm
>>297
16GB以上のSSDだとMSはXP供給しなかった気がするから
それでひっかかってる可能性もある。

どこが革命的なのか未だによくわからん
303 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 15:26:51.94 ID:+TkdEIlx
まあVAIOが割高なのは認めるが
TTだけはあのクラスではトップのコスパだよ
304 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 15:29:21.49 ID:Afed496c
気をつけろ、モデルの女がグレースジョーンズみたいなのかもしれないぞ
305 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 15:30:09.26 ID:zlPT4uk7
なんだ廃棄物革命か
306 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 15:32:09.27 ID:DDl4tHFD
atomじゃ無かったらTTとかZと値段変わらんやん
違いはサイズだけ
307 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 15:36:25.37 ID:KJPqP1rb
>>297
今主流のPenrynのCore2Duoに1.33GHzは無い。
1.33GHzはAtomかU7700


1世代前のU7700大量に安価で確保してる・・・と希望持ちたいぜorz
308 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 15:36:47.92 ID:NHLOO+WI
>>44
確かに薄くてカッコイイのだが…重すぎんだよ!
309 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 15:38:46.84 ID:T8y1d+gm
この変則サイズにするメリットって何だろう?
解像度は横に上がるけど、loox Uと縦のサイズが同じくらいでも
横に長いから親指打ちはできなくなるし、妙な横の長さでかさばりそうだし。
310 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 15:39:16.19 ID:mNKeWEBd
高いくせに故障したのでもう買いません
311 ネチズン(静岡県):2008/12/26(金) 15:40:10.49 ID:xkOnBKdy
なんだいわゆるネットブックか
312 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 15:40:17.02 ID:GYFTnV3P
どうせ見た目だけ
313 ネチズン(栃木県):2008/12/26(金) 15:40:17.32 ID:ls3sd72E
タイプU
やっぱり色物でおわったね。
314 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 15:41:38.79 ID:XHcIePFh
ふたにvaioとかdellとか書くな。変な主張してくんな。
315 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 15:44:04.66 ID:9U9ZcMwP
Dual Core ATOMはまだまだ先なんだっけ?
デュアルコアなら1.33でも何とかやってける気がするんだけど。
316 ネチズン(沖縄県):2008/12/26(金) 15:44:24.62 ID:gUICTi86
なんだ、シグマリオンか
317 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 15:44:40.89 ID:NDZk286r
macを積んでたら神PCとして称えてやったのに
このvistaが落ち目の今こそアップルと手を組んでマイクソゴミクズソフトを倒すべき時だろ
318 ネチズン(東日本):2008/12/26(金) 15:49:00.19 ID:YyGv1KtX
C1復活キタ━━━━━ ━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
でもVistaかよ orz
319 ネチズン(兵庫県):2008/12/26(金) 15:55:25.80 ID:V5jXELmv
落ち目以下のmac信奉者って大変ですね
320 ネチズン(愛媛県):2008/12/26(金) 15:59:15.65 ID:nY/Eqrpk
インテルMacとレパードブームに乗ってiMac買ってみた俺が
前の方が使い勝手よかったとバイオに買い換えるおしゃレベル
321 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 16:01:37.61 ID:YyyCvx5G
>>307
AtomのN270 1.6GHz(2CPUs)ってどうなの?
コアまでは分かんないんだよな
322 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 16:02:44.79 ID:c5SAHUen
>>1
メルマガ登録したのにバレてんじゃんw
323 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 16:03:23.37 ID:UKSGILiS
7万ぐらいなら買う。
324 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 16:10:25.92 ID:iFpR1Hg+
>>66
>8をjaneで見られないやつは情弱
325 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 16:14:58.94 ID:vN0yS1bF
Macのこないだの発表見て、あぁやっぱりその方向でいいんですねって決めたっぽいな
326 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 16:16:12.42 ID:j4oTY6Ze
もっと長細いノートが増えればいい
もしくはqwerty配列廃止しろ
327 ネチズン(山形県):2008/12/26(金) 16:19:18.40 ID:AJgs2Pgc
リブレットだっけ?
328 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 16:24:30.97 ID:7hspWzIx
MacBookの劣化コピーか
329 ネチズン(アラビア):2008/12/26(金) 16:26:22.34 ID:6vxGPKrk
>>302

この程度で
期待させたところが
革命的。
330 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 16:27:42.04 ID:oJfqQpXD
液晶のベストバイ教えてください22インチくらい。
縦におけるやつもいいなぁと思うけど
331 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 16:29:22.78 ID:4MEM4tfO
PS2、PSPのソフトが動くのかな
重さ600g
15時間稼働

画期的なんだから、最低これぐらいは頼むよ
332 ネチズン(東日本):2008/12/26(金) 16:29:29.39 ID:U4YsSE18
これ、28万ぐらいで売るの……?
333 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 16:30:17.81 ID:Yf6+utlx
S101買っちまったからな。何でボーナス時期に出さないのよ。
334 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 16:31:30.53 ID:p4Wf45D5
あれ?既視感のある革命だなぁ
335 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 16:34:50.30 ID:94zPkWzL
女が付いてくるなら買う
336 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 16:35:59.97 ID:u40jAoyr
つまり、低価格ネットブックには対抗せず、
プレミアムネットブックを目指すということ?
アポーみたいな路線?
337 ネチズン(山陽):2008/12/26(金) 16:37:35.00 ID:KLNMObpM
338 ネチズン(長崎県):2008/12/26(金) 16:38:18.03 ID:TifVzK8B
駆動時間はもの凄く大事

339 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 16:40:05.28 ID:hvQTc79J
・Core 2 Duo U7700(1.33GHz/L2 2MB/TDP 11W/65nm/2コア)
・Atom Z520(1.33GHz/TDP(HT有効)2W(2.2W)/45nm/1コア)

上だと長時間駆動は難しいし
下だとバンドルされるSCHのサポートする解像度が1,366×768までなんだが
PCI Express x1にモバイルビデオカードさすのか?
340 ネチズン(三重県):2008/12/26(金) 16:40:15.27 ID:U/woMjB9
でも、お高いんでしょ?
341 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 16:52:55.14 ID:sj+5hZZr
>>339
Nvidiaのチップセットでやればいいんじゃね
342 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 16:54:40.51 ID:DSzB/mgw
常識的に考えればTTより高くなるなんて事はあり得ないと思うんだが・・・
SSD搭載して12〜13万くらい?
343 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 17:02:25.71 ID:+jYnNT8Q
一体全体どこが革命だよ。
344 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 17:06:51.20 ID:SlEnPuBX
なんだリブレットか
くだらねーなw
345 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 17:07:12.16 ID:KJPqP1rb
>>341
ソレダ!
346 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 17:08:04.31 ID:boSLGAU2
実物触ってみたら欲しくなってきた。
高いんだろうなぁ・・・
347 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 17:09:44.68 ID:hvQTc79J
>>341
Ionのことか?あれはAtom N270との組み合わせだな
Atom系はINTEL製チップセットをバンドルした状態でないと
安く買えないからコストが増大する
348 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 17:11:05.05 ID:58AGZ3Ry
ちょっと欲しい。小さいのは良いことだ。
349 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 17:16:25.68 ID:AoM51Vea
私は普通にいい製品だと思うから
値段によっては買いたいと思うけれど。

ネットブックばかりでMIDが日本ではそんなにない状況の中
こういうのが増えるのはうれしい
350 ネチズン(山陽):2008/12/26(金) 17:19:26.20 ID:KLNMObpM
>>163
ワロタ
351 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 17:20:42.10 ID:sj+5hZZr
本田雅一の「週刊モバイル通信」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1225/mobile436.htm
●ネットブックだけがAtomじゃない

この最後の記事が今回のにあてはまってるきがする



352 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 17:23:36.10 ID:bGn/+bZ8
キーボードや解像度良くてもVistaとAtomという変体仕様w
VAIO死亡確定w
353 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 17:24:04.85 ID:edn9tAYJ
TやZとかわりないじゃん
354 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 17:25:57.37 ID:k9H2MgxZ
これはいらないな
355 ネチズン(東日本):2008/12/26(金) 17:41:08.77 ID:YyGv1KtX
XPダウングレードサービス有りで6時間バッテリーが持つなら絶対買う
356 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 17:41:27.93 ID:zPrciiNo
ソニーは一体このノートの何処を指して革新的って言ってるの?
357 ネチズン(福島県):2008/12/26(金) 17:44:51.80 ID:mSYtMFPG
売れると思って作ったんだろうな、これ・・・
358 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 17:45:33.76 ID:AoM51Vea
>>355
VistaのBusinessじゃないからダウングレードサービスはないと思うお
359 ネチズン(東海・関東):2008/12/26(金) 17:46:46.50 ID:O2S+VJnU
売れるわけねーw
8インチなんかいらねーよ
360 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 17:49:30.68 ID:yUWE++a/
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/113036686
即決価格 : 69,800 円
VAIO C1のMZX(最終型)の中古になります。
いちねんほど前にサブマシーンとして90000円位で購入いたしましたwww
361 ネチズン(熊本県):2008/12/26(金) 17:51:00.67 ID:8kdO1Mda
世界のソニーって言われてんだから、ぶっちぎったヤツ作ってよ
362 ネチズン(関西):2008/12/26(金) 17:52:36.38 ID:nRjcwCrd
普通だね
363 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 17:52:40.27 ID:AoM51Vea
LOOX Uの新型が65000円で買えるし、このくらいの価格で手に入るようになってほしいが
ソニーだし無理かなー
364 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 17:58:13.07 ID:ZlGVXwHW
2000年末にC1VJ買った時は23万したが、今振り返るとよくそんなに金出したなと思う。
365 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 18:01:57.68 ID:IAtyGFc5
>>361
やっぱCELL使わなきゃ!
366 ネチズン(熊本県):2008/12/26(金) 18:02:33.13 ID:5KBWwKkt
ノートパソコン欲しいなと思うんだけども
どれだけ安価でまともなスペックのやつが買える?
367 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 18:02:49.21 ID:f+DFwaJ/
LEDバックライトディスプレイって省電力?
368 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 18:04:04.22 ID:j4oTY6Ze
Turion使えや
369 ネチズン(福島県):2008/12/26(金) 18:04:23.98 ID:mSYtMFPG
LEDバックライトってエプダイだかどっかのネットブックでも使ってたじゃん
370 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 18:05:28.99 ID:w4T2Qqno
ネットやるならモニタはむしろ縦長くらいの方がいい
371 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 18:07:34.12 ID:AoM51Vea
>>368
Everun Note

AMD 1.2GHz Dual Core Turion 64 x 2を搭載している
薄さは違うけれど、サイズ的にはこれがかなり近いとおもう

372 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 18:07:40.32 ID:+TkdEIlx
>>366
ボストロでも買ってろ
373 ネチズン(宮城県):2008/12/26(金) 18:08:26.47 ID:/VuhyP91
5万だったらいいだろうけど
どうせ10万越えで売るのがソニー
374 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 18:10:48.13 ID:xwKejYOn
一番あせってるのはヤフオクで C1 後期型をバカ高い値段で出品してる連中だろうな
375 ネチズン(東日本):2008/12/26(金) 18:16:11.87 ID:YyGv1KtX
>>358
でもリークしたのは海外モデルでしょ?
日本向けモデルにはXPダウングレード権付き用意して欲しい
376 ネチズン(不明なsoftbank):2008/12/26(金) 18:17:00.16 ID:hz9QlggG
けっきょく10万超えて商売になるのは
アップルだけってことか
377 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 18:19:27.64 ID:4/3d1wBP
かっけえな 欲しいけど仕様次第かなあ仕事的に
378 ネチズン(福島県):2008/12/26(金) 18:19:48.25 ID:r4xR3/iS
6万前後なら買う
379 ネチズン(長崎県):2008/12/26(金) 18:20:57.39 ID:DSzB/mgw
typeZと何が違うんだ
380 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 18:21:33.88 ID:OeuWxjKy
15万以上はするだろう。ソニーブランド(笑)だしなw
381みのる:2008/12/26(金) 18:28:59.20 ID:y8vDT7Lj BE:5360459-2BP(3122)

CF-R3で十分。
382 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 18:30:43.77 ID:3u8iHJ91
イーモバ加入で1円なら買う。
383 ネチズン(宮城県):2008/12/26(金) 18:33:22.25 ID:/VuhyP91
>>380
Atomでその値段なら低電圧版Core2が載ってる機種買うわ。
384 ネチズン(長崎県):2008/12/26(金) 18:33:54.38 ID:D1uGDglG
横長なだけかよ
385 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 18:36:02.39 ID:kJ+rhvjn
また迷走か
386 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 18:37:23.31 ID:czN2MPon
10台以上買い換えて現役で壊れたのはVAIOだけ
387 ネチズン(福島県):2008/12/26(金) 18:40:25.34 ID:4awDkbcP
後出しMacBook Airか?
388 ネチズン(高知県):2008/12/26(金) 18:41:21.88 ID:lBLqwOaV
1のねーちゃんが持ってる筐体は横長だからモノホンかな
389 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 18:44:36.27 ID:DMbP3pHq
>>366
安価で決めろ
390 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 18:58:18.88 ID:PM3C/l6G
さすがサムスン傘下企業w

なんのひねりもないなw
チョニーの人間はもう死んだら?
391 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 19:12:21.28 ID:+jYnNT8Q
単なる後追い製品で革命とか言っちゃって恥ずかしくないの?
392 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 19:21:09.14 ID:U8dZrgrx
マジだから!
393 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 19:21:19.89 ID:F1FMtkjB
でもデザインで選んだらやっぱりソニー一択だからな
他に選択肢が無いわ
394 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 19:21:56.26 ID:DSzB/mgw
ふと気が付くと米ソニスタのサイトからTypePが消えている件
395 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 19:22:38.81 ID:AZOum98x
2画面分つかえるな

これは良さそうだぞ!

2chしながら実況が出来るし
396 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 19:30:23.49 ID:IjJzgY9o
>>66
赤くしとくか
397 ネチズン(チリ):2008/12/26(金) 20:05:10.27 ID:pVMQdv3c
>>66
わたし女でjaneだけど見れるよ
398 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 20:24:48.72 ID:vN0yS1bF
でも>>8の画像ってリンククリックでビューア開かないよな
サムネクリックだといけるんだけど
399 ネチズン(宮城県):2008/12/26(金) 20:25:35.76 ID:vQrP+kux
400 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 20:28:24.81 ID:UvvfeY1g
Zタイプが欲しいが、そろそろ後継機が出そうだから様子見
401 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 20:29:50.62 ID:V88Ol7m/
よし、オレ様の98時代の505シリーズも復活だ
402 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 20:30:01.00 ID:7diS4lEC
ところで全てのアルファベットをシリーズ化してしまったら 次はどうするの?
403 ネチズン(鳥取県):2008/12/26(金) 20:31:40.72 ID:OquxIGrr
5年振りに週刊アスキー買ったら、
ソニーとアップルの狂信者みたいになってて引いた。
やっぱこれもマンセーするんだろうか。
404 ネチズン(宮城県):2008/12/26(金) 20:32:51.90 ID:vQrP+kux
中卒だけど、ソニーでマーケティングの役員できそう

オサレなイメージでVAIO買ったけど、ハードなんてPCやってる時視界に入らんしwスペックも購入してから弄れば良いし。
結局、ブラウザ、フリーソフトをどうするか?ぐらいだよな実際悩むの。
405 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 20:56:04.54 ID:xhoHD9fl
>>404
なんでノートスレでデスクトップの話してるの?本当に中卒なの?
406 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 21:03:11.82 ID:7zwqeEC3
インテル1.33GHz
プロセッサ、

ゴミ乙
407 ネチズン(チリ):2008/12/26(金) 21:05:42.43 ID:gG85AKop
(空)頑張りすぎwww
408 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 21:58:02.42 ID:yUWE++a/
なんだよ革新的って言うから、
RAMdiscからOS起動して、Quad Coreをノート用開発してぶち込んで、
V-RAM512MB なのに無音、バッテリ持ち10時間
勇気EL BD搭載
SSD256GBx4なのに10万ぐらいだと思ったのに・・・
409 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 22:33:41.67 ID:DRRfR0Tx
他社ゲームの画像で自社ゲーム宣伝したり(3度もw)、今回の作業ミスっぽいリークでティーザーサイト台無しとか、
何でこうも作業が雑なんだろうか?伝統なの?
410 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 23:11:28.02 ID:93NWnzVu
>>383
ATOMじゃねえよ
411 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 23:19:39.61 ID:FqcQs8ba BE:16676429-2BP(333)

275 :名刺は切らしておりまして:2008/12/26(金) 16:49:12 ID:jeotMENa
おそらくCore2DuoULV+GeForce9400MでBDドライブ搭載だろ。
そうでもないとこんな変態液晶積むわけがない。
こりゃ128GBSSD搭載モデルは余裕で30万超えるな。
SonyのNetBookはQuanta製のVIACPU搭載って噂だから
これは違うだろう。
412 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 23:55:34.55 ID:sjCG0tTH
ブラビアエンジン(笑)搭載のクオリアサイバーセルバイオウオークステーションディスコーでも出してろ
413 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 00:28:24.60 ID:g4dKsVat
Core2Soloではない?1.33GHz(133x10にして)
U2200 1.20GHz(133x9)TDP5.5W
U2100 1.06GHz(133x8)TDP5.5W
でもこの液晶サイズは縦が狭くて使い辛いんだよなC1の伝統だけど
414 ネチズン(栃木県):2008/12/27(土) 00:53:26.35 ID:TEnV6ML+
LOOX UのXP版発売したな
415 ネチズン(宮崎県):2008/12/27(土) 01:13:54.78 ID:xK/athJz
問題は価格だな
416 ネチズン(関西地方):2008/12/27(土) 06:20:27.32 ID:bcd1L2KM
底板から側面を見ても、中華系の安っぽさが溢れているな。
東芝やNEC同様、「売る気も無いし、売れるとも思わないけど、とりあえず作らせてみました」的なヤル気の無さを感じる。

台湾ODMとは言え、SONY企画という事で多少は期待していたが、この出来では日本のモバイラーの欲求を満たす事は出来ないな。
安物のクセに、日本市場だと、VAIOブランドでボッタ価格で出てくるんだろうな。そんな物は(゚听)イラネ
日本のユーザーの目は肥えているからね。高くても、まともな物しか買わないよ。あまりバカにしない方がいい。
SONY様は物造りや物の売り方をカン違いしていらっしゃる。
417 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 08:38:24.87 ID:1NOBYk3U
30マンくらいだろ
ゴミ
418 ネチズン(富山県):2008/12/27(土) 10:55:22.51 ID:6zD28Fvk
ウォークマン、クリエ、VAIO

ソニー製品にはイヤな思い出がたくさんあります。









買わねーよ!
419 ネチズン(コネチカット州)
台湾なん??