【奨学金は】留学生、最多の12万4000人=支援機構【お前らの税金から】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼402

留学生、最多の12万4000人=支援機構

12月25日20時13分配信 時事通信

日本学生支援機構は25日、国内の大学などに5月1日時点で在籍した外国人留学生が、前年比4.5%増の12万3829人に上ったと発表した。
2年連続で増加し、過去最多となった。
調査は大学、短大、高等専門学校、専修学校などが対象。出身国・地域は、中国が約7万3000人で最多。
韓国の約1万9000人、台湾の約5000人が続いた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081225-00000197-jij-soci
2 ネチズン(栃木県):2008/12/25(木) 21:47:57.25 ID:s4xMPYqs
2
3 ネチズン(東京都):2008/12/25(木) 21:48:16.09 ID:qzWboNgW
半分以上が中国人かよ
帰れよ
4 ネチズン(栃木県):2008/12/25(木) 21:48:18.80 ID:b7/IpFa5
>>1
thx!!
5 ネチズン(大阪府):2008/12/25(木) 21:49:09.88 ID:HZRyc7b3
  /;;;;;:::ミヾ,゛..-、、,,..!l从ノノ''"゛゛ ミミニヽ
  l;;;三ミミ゛     ゛        '三ミ',
.  lニ=-‐ミ           ...:   ミミ::l        ___
  !三二';    ..     ....:::    "';::l      /      \
  l-=ニ彡   ::        _.-‐=、 i/ヽ     |  |  十  |
   !三彡'  _,=-;;_-..、   :::',,..ニ-‐-、 ',~il    .|  レ (」ヽ  |
    'i,;'彡  '" __,,...二.,_::  i .ィ''t_テ` li"レ|     |.  l  、  |
   ,''-彡‐,_,'"、‐''t_ア> )‐=ヽ.__..,, ‐' .::iノ     |   レ . ヽ  |
   ',ヽ~;"  ` ..__,,.. '   :::..   ...:: l'    _ノ    (⌒)  .|
    ヽ`、!、          ;;::';:.    |      ̄ヽ   「   /
     \`、     .'゛ '‐- .:''^  '、  !       \  ・ ./
      `-、    '    .:: __.、 i ,.'ヽ_          ̄ ̄
.        ' 、   ;''-‐‐'' ~_ ' ' /  .〉\ < 困りますねぇ・・・私の仕事がこれでは増えてしまいますよ・・・
          \     ''~   ,. '  /   '、.,,
       _,,...-''iト、ヽ、.., ___ _,,.. '   , '    i ゛' .、._
    _,,. -r゛   |!. \  '';::/    /     |     ''‐- ..,_
6 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 21:52:10.03 ID:l+glHHK5
チンパンの功績は素晴らしいな
日本人の教育費は下げ留学生といいつつ実質中国人を育てる、税金で
7 ネチズン(大阪府):2008/12/25(木) 22:03:05.25 ID:1bkr1exI
太平洋渡れなかった大したこと無い
中・韓国人共に金なんてやる必要ないだろ

8 ネチズン(大分県):2008/12/25(木) 22:05:14.81 ID:DWiVBWaM
別府はリッツアジア太平洋ができて最近安心して出歩けなくなった
9 ネチズン(神奈川県):2008/12/25(木) 22:05:45.88 ID:yg9r7Ftr
■外国人登録者数推移
… … … … … ◇ … … … … … … … … … … … … … … … … 69万人
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ … ◇ ◇ ◇ ◇ … … … … … … … … … … … …
… … … … … … … … … … ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ … … … … … …
= = = = = = = = = = = = = = = = ◇ ◇ ◇ = = ◆ 中国 60.7万人
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … ◇ ◇ ◇ 韓朝 59.3万人
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … ◆ …
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … ◆ … …
… … … … … … … … … … … … … … … … … … ◆ … … …
… … … … … … … … … … … … … … … … … ◆ … … … … 45万人
… … … … … … … … … … … … … … … … ◆ … … … … …
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
… … … … … … … … … … … … … … … ◆ … … … … … …
… … … … … … … … … … … … … … ◆ … … … … … … …
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ○ ○ ○ ブラジル 31.7万人
… … … … … … … … … … … … ◆ ◆ … … … ○ ○ … … …
… … … … … … … … … … … ◆ … … ○ ○ ○ … … … … …
… … … … … … … ◆ ◆ ◆ ◆ ○ ○ ○ … … … … … … … …
… … … … … … ◆ … … … ○ … … … … … … ● ● ● ● ● フィリピン 20.3万人
… … … … ◆ ◆ … ○ ○ ○ … … … … … ● ● … … … … …
… … ◆ ◆ … … ○ … … … … … … … ● … … … … … … …
… ◆ … … … ○ … … … … … ● ● ● … … … … … … … …
◆ … … … … ● ● ● ● ● ● … … … … … … … … … … …
■ ■ ● ● ○ ■ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ ペルー=□ 6.0万人 、アメリカ=■ 5.2万人
○ ○ ○ ○ □ □ … … … … … … … … … … … … … … … …
86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07
10 ネチズン(アラバマ州)
中曽根許すまじ