経済・外交は自民 社会保障は民主  定額給付金・100年安心などで頑張った公明・池田涙目www

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ネチズン(東京都)

「自民か民主か」の政権選択となる次期衆院選に向けた読売新聞社と
早稲田大学の共同世論調査(6〜7日、面接方式)によると、
有権者は「経済」「外交」では自民党の政権、「社会保障」では民主党の政権が、
より良い政策を実現できると見ていた。

特に「外交」では自民が大差をつけ、民主に有権者の不安が強いことがうかがえる。

「経済」「外交」「社会保障」について、政権を担当したとき、
自民と民主のどちらがより良い政策を実現できると思うかを聞いた。

「経済」は自民41%−民主31%で、
「外交」は自民55%が民主18%を大きく上回った。

年金問題などで政府・与党の失点が続く「社会保障」では民主42%、
自民29%となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081224-00000063-yom-pol
2 ネチズン(茨城県):2008/12/24(水) 23:55:21.17 ID:tg3nGnqb
>「外交」は自民55%が民主18%を大きく上回った

明日から自民の外交政策を非難するコピペが急増します。
3 ネチズン(catv?):2008/12/25(木) 00:01:14.66 ID:sLiK9UcF
日本の選挙って経済外交社会保障しか焦点絞らないよね
この時勢だからこそ農業政策も火急に整えないといけないと思うが
4 ネチズン(愛知県):2008/12/25(木) 00:01:22.14 ID:zKDbZP9T
100年安心年金プラン
製造業派遣解禁
臨床研修制度改革
障害者自立支援
介護報酬の引き下げ
診療報酬の引き下げ
後期高齢者医療制度

のどこが悪政なの?
5 ネチズン(長屋):2008/12/25(木) 00:02:54.45 ID:O5HJvXW2
自民公明は最後に金ばら撒いて下野するつもりか
6 ネチズン(東京都):2008/12/25(木) 00:12:44.39 ID:PiL76gZz
民主党の土下座外交、反対!
7 ネチズン(catv?):2008/12/25(木) 00:17:19.21 ID:Vt82BzZF
世界中から日本が求愛アピール受けてる現状で21世紀の日本がどの国とどの程度のスタンスで組んでいくか?
最低限これが確定するまで民主は無いわ
8 ネチズン(関西地方):2008/12/25(木) 00:17:36.02 ID:Q/jvFm+d
経済・外交は自民 社会保障は共産



反日なら民主党
9 ネチズン(東京都):2008/12/25(木) 00:18:39.53 ID:L7oNtlvQ
実際のとこ、社会保障も大差がない。
民主はここを崩されないように頑張れ。どうせ日本人は外交とか主権なんか全く理解してないから。
10 ネチズン(catv?):2008/12/25(木) 00:21:40.73 ID:s/YzlLNj
あえて社民に任せる。
立ち直るにはジャンヌダルクのような犠牲が必要だという事だ
11 ネチズン(大阪府):2008/12/25(木) 00:23:37.07 ID:ofdASDsc
>>8
マジでそう思う。
民主なんかより共産の方がいい。
12 ネチズン(関西地方):2008/12/25(木) 00:24:10.29 ID:Q/jvFm+d
マジレスすると社会保障重視するためには経済をなんとかしなきゃいけんだろ?
つまりわかるな?

自民党でないといけないということが
13 ネチズン(西日本):2008/12/25(木) 00:26:29.46 ID:YQbM1tSZ
経済は自民、社会保障は民主って、
そんな都合よく行くかアホどもが
14 ネチズン(大阪府):2008/12/25(木) 00:28:00.36 ID:/sBSrZwN
>>12
まだマジレスなのかネタレスなのか分からんぞw
15 ネチズン(神奈川県):2008/12/25(木) 00:29:41.33 ID:uXM7RWvH
民主党は控除廃止するんだろ
どこが社会保障だよ
16 ネチズン(アラバマ州):2008/12/25(木) 00:32:21.96 ID:3yeHT/HZ
>>4
> 診療報酬の引き下げ

医療関係なのでとても困ります
17 ネチズン(大阪府):2008/12/25(木) 00:35:05.11 ID:mTxm1tYr
一番いいのは創価自民と売国民主が共倒れ

異論は認める
18 ネチズン(神奈川県):2008/12/25(木) 00:38:23.74 ID:2BSg6x+5
民主党が社会保障を充実させると思ってるってどれだけアホなのwww
19 ネチズン(東京都):2008/12/25(木) 00:53:52.65 ID:Jb4p5oX3
そりゃ野党が支持ほしいから社会福祉方面充実叫んでるうちにそれがイメージとして定着しただけじゃね?

自民も角栄時代に老人医療費無料とか無茶やって社会党叩いたけどね
20 ネチズン(神奈川県):2008/12/25(木) 01:18:04.32 ID:2BSg6x+5
>>19
昔の健保って本人負担無しの頃があったことを知ってびびった
被扶養者は昔の方が割合が高かったし、高額療養費制度がなかったこともあったけど
21 ネチズン(東海):2008/12/25(木) 01:20:49.74 ID:7xUAS81N
俺達の新風
22 ネチズン(dion軍)
>>4
一つ一つ突っ込むべきなのか
それともワザとやってるのか・・・

評価出来るのは後期高齢者医療制度だが
年齢っていう強引な区分で切ったから地域によっての最貧層の老人達がかなり苦しんでる
障害者自立支援は障害者助成カットだし、その分「給料払え」て言われた企業が苦しむだけ

あと全員わかるだろうから何も言わん