母国語の文章理解できない韓国人が260万人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼219

ハングルをまったく読めなかったり、ハングルの文章読解力がほとんどない韓国人が
260万人に達することがわかった。国立国語院が全国の成人(19〜79歳)
1万2137人を対象に9月から11月にかけて実施した基礎文解力調査の結果から わかった。
国立国語院が23日に明らかにしたところによると、非文解率(=非識字率)は成人
人口の1.7%(約62万人)と集計された。これは1966年の8.9%、70年の
7%に比べ大きく減っており、国連開発計画(UNDP)が95〜2000年に調査した
先進国の平均値1.4%に近づいている。
この調査で、半文解者の割合は5.3%(約198万人)となった。ハングルは読めるが、
文章を理解する能力がほとんどない人たちだ。国立国語院は、「銀行や官公庁で書類を
作成するなど日常生活に必要なことを他人の助けなしで処理するのが難しい人たち」と説明した。
非文解者と半文解者を合わせた260万人余りが、ハングルを活用した日常生活に
困難があるということにはる。今回の成人文解力調査で比較対象とした全国の
中学3年生332人のうち、非文解者は0人(0%)、半文解者は2人(0.6%)にとどまった。
イ・サンギュ院長は、「韓国は世界最高水準の文解率を誇る。しかし外来語や
専門用語の使用が増えており、思っていたよりも多くの国民が文字生活に不便を感じている
ことがわかった」と述べた。国立国語院はこうした調査を基に、来年に国語文化学校など
文字生活教育を強化する方針だ。
今回の調査は70年に統計庁が人口総調査を実施しながら非識字率を調査して以来
38年ぶりに実施された公式調査。

中央日報 Joins.com
2008.12.24 09:14:41
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=109191&servcode=400
2 ネチズン(大阪府):2008/12/24(水) 23:13:28.20 ID:3vuzwTPT
日本語でおk
3 ネチズン(大阪府):2008/12/24(水) 23:13:54.68 ID:pwUWuXnf
アメリカ人にTOEICやらせても600点ぐらいしか取れない
4 ネチズン(千葉県):2008/12/24(水) 23:14:26.14 ID:kTap1QXR
日本の統治下でハングルの識字率が高まった
5 ネチズン(栃木県):2008/12/24(水) 23:14:58.22 ID:meqktKgA
識字率とかいうより池沼じゃないか?
6 ネチズン(dion軍):2008/12/24(水) 23:18:04.24 ID:VHR69ctz
英語教育の賜ですな
7 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 23:21:40.17 ID:+tScg0hq
ハングルは日本語のひらがなカタカナ
漢字が読めない韓国人多すぎ
8 ネチズン(長屋):2008/12/24(水) 23:23:20.18 ID:c+7sseYX
ハングルでこの様っておいw
9 ネチズン(茨城県):2008/12/24(水) 23:25:17.19 ID:smXDiY2M
韓国は100.6%で100%なの?
10 ネチズン(東日本):2008/12/24(水) 23:25:20.07 ID:aoTX0k43
明博とか漢字で表記されてるけど
漢字の識字率はどのくらいなんだ?

>>4
というかそれまでハングルなんて使ってなかっただろ
11 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 23:26:59.03 ID:zVzQgdcd
はるって?
12 ネチズン(大阪府):2008/12/24(水) 23:29:47.25 ID:EPI9I5Km
漢語ばっかりの文化圏で漢字廃止したから
語彙力が減る→文章読めない→分からないところはスルーする技術が上昇→泥沼
となってかなり問題になってるらしい
13 ネチズン(広島県):2008/12/24(水) 23:31:27.67 ID:5vDJ7kLB
平仮名片仮名使い続けたらよかったのに
14 ネチズン(東日本):2008/12/24(水) 23:33:24.17 ID:5VoZ7YSX
>12

>分からないところはスルーする技術が上昇
これが一番駄目な原因なのでは
15 ネチズン(広島県):2008/12/24(水) 23:34:06.99 ID:lKfeK12r
日本も一緒、速度が違うだけ
16 ネチズン(千葉県):2008/12/24(水) 23:34:15.65 ID:AfSOrAIZ
捏造するな
韓国の識字率はアジア1位のはず
外国に住む韓国人も含めているのではないか
日本だけで100万人はいるだろう
17 ネチズン(北海道):2008/12/24(水) 23:34:46.59 ID:omDBYIqP
>>10
両班などの上流階級は漢字
人口の大多数を占める庶民はオンモン(ハングル)使ってたから
日本政府はハングルを普及させた
んで上流階級が歴史書とかを書くから併合以前の文献は皆漢字
漢字読めない韓国人は自国の歴史を殆ど知らないんじゃないか?
18 ネチズン(長屋):2008/12/24(水) 23:35:43.11 ID:nkMNymRP
>>16
かしこそうでつね
19 ネチズン(広島県):2008/12/24(水) 23:36:17.15 ID:sr5caWIu
日帝のせいだな
20 ネチズン(関西地方):2008/12/24(水) 23:36:24.61 ID:J7iCBY3J
アウアウ、アワアワで会話してるだけあるな
21 ネチズン(大阪府):2008/12/24(水) 23:38:20.44 ID:EPI9I5Km
>>14
韓国で一流の大学出た奴でも、日本の中学生が普通に理解できる漢語を知らなかったりする
一般人なら言わずもがな
22 ネチズン(埼玉県):2008/12/24(水) 23:38:36.03 ID:t3+SdeUt
朝鮮語でスパさん喋ったらとんでもないことなるな。
23 ネチズン(東日本):2008/12/24(水) 23:40:00.97 ID:aoTX0k43
>>12
ベトナムももともと漢字だけどどうなんだろうな

>>17
上流階級は漢字で表記された朝鮮語を使ってたの?漢文(中国語)だった気がする
当時の庶民はハングルでの表記は使ってなかったんじゃなかった?
24 ネチズン(長屋):2008/12/24(水) 23:41:00.32 ID:QBdNME+R
しらねえよ、こんなのwww
どうでもいいだろ
25 ネチズン(新潟・東北):2008/12/24(水) 23:41:23.61 ID:3izd2saP BE:1321855496-BRZ(10200)

日本人だって漢文どころか旧仮名遣い読めないやつ増えてんじゃねえの
26 ネチズン(大阪府):2008/12/24(水) 23:41:33.60 ID:EPI9I5Km
ホント、漢字文化の国なのに漢字なくしてアホだと思う
その上訓読みの概念もないとくれば、漢字は英単語やらと同じ扱いになる
27 ネチズン(コネチカット州):2008/12/24(水) 23:41:50.06 ID:lo2whaTE
しかし反日は完璧である
28 ネチズン(北海道):2008/12/24(水) 23:42:21.07 ID:omDBYIqP
>>23
両班階級は漢文だよ
庶民階級は話し言葉がハングルの方だった
29 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 23:42:38.48 ID:OZeWSMJr
>>7
同音異義語を理解するのに苦しむらしいな

前後の文脈から判断するしかないから、
似たような意味だと韓国人でも混乱するらしい
30 ネチズン(北海道):2008/12/24(水) 23:43:30.02 ID:omDBYIqP
>>23
あと庶民はハングル話せても書ける人が20パーセントくらいしかいなかったらしいね
31 ネチズン(東日本):2008/12/24(水) 23:43:32.83 ID:aoTX0k43
>>26
同音異語も多くなるだろうしね
漢字だと知らない単語でもなんとなく意味がわかるのが便利だし
32 ネチズン(富山県):2008/12/24(水) 23:43:55.73 ID:V/nwJoTg
タイ語を勉強しようと思ったけど30分でやめた
33 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 23:44:20.30 ID:+tScg0hq
朝鮮時代の王妃でも文盲がいた
お水のキーセンの方が賢かったらしい
34 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 23:44:21.67 ID:XP1uuulX
日本だって平安期の知識層は全部漢文だからな
紀貫之がひらがな使ったのがエポック扱い
35 ネチズン(東日本):2008/12/24(水) 23:45:11.97 ID:aoTX0k43
>>28 >>30
ありがとう
一応ハングル文字は使ってたんだな
漢字と併用しとけば良かったのに
漢字廃止は日帝の罠かもなww ググってくるわ
36 ネチズン(コネチカット州):2008/12/24(水) 23:45:15.67 ID:9NMgrMvk
>>9
100でも100.6でもティーダエンドです
37 ネチズン(福島県):2008/12/24(水) 23:45:17.68 ID:O2FFK0vn
安貞桓
李天秀

漢字で書ける韓国人はこれくらいかな
38 ネチズン(広島県):2008/12/24(水) 23:46:07.70 ID:lZ1lDSJh
>>1
>ハングルは読めるが、
>文章を理解する能力がほとんどない人たちだ

これ、実はむちゃくちゃ自慢してるんじゃねーの?
識字率は100%なんだけどねって感じで
39 ネチズン(大阪府):2008/12/24(水) 23:47:59.24 ID:EPI9I5Km
例えば「せんい」て言葉があったとして、繊維、戦意、遷移、船医と色々漢字はあるんだけども
日常生活で船医なんて言葉まず使わないから、同音の言葉を減らすために
「船の医者」みたいな感じでどんどん言い換えをする
するとあっという間に韓国語の語彙は減少していくと
40 ネチズン(コネチカット州):2008/12/24(水) 23:49:17.50 ID:haUnNnag
>>28
その漢文もものすごいいじくりまわしてあるから読むのは大変らしいが。
41 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 23:49:21.10 ID:+tScg0hq
>>31
仕事の都合で習ってるが
「帰る」も「返る」も同じ言い方するんだよね
ハングルは漢字で覚えると語彙が増えるのに
留学生に「漢字で説明して」と言うと
突然電子辞書開くんだよ
42 ネチズン(北海道):2008/12/24(水) 23:49:56.80 ID:omDBYIqP
>>33
キーセンもピンキリで上位キーセンはそこらの両班階級の女より
知識も深く器量も良かったみたいだね

>>34
あの当時は男は漢字で女はひらがなって決まってたからな
紀貫之はネカマみたいなもん
43 ネチズン(コネチカット州):2008/12/24(水) 23:52:39.97 ID:ZrJwMAIw
母国語もできないのに日本に
働きにたくさん来るのか
44 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 23:56:28.54 ID:oeSwNGhL
きちがいみんじょく在日バカチョン
チョン語も出来ないバカチョン死ね
45 ネチズン(コネチカット州):2008/12/24(水) 23:59:49.64 ID:7C5Uoqx1
外人は日本のホームレスが新聞読んでたりするの見てビビるらしいね
文字が読めるのに仕事に有り付けない人間がいるのか!?って
46 ネチズン(広島県):2008/12/25(木) 02:26:09.39 ID:m0Smi5n8
>>43
股開くのに言葉はいらないだろ?w
47 ネチズン(神奈川県):2008/12/25(木) 02:27:16.53 ID:uKHTnlX/
日本でたとえると
カタカナが読めないレベル?
48 ネチズン(大阪府):2008/12/25(木) 02:29:33.14 ID:BIrCUDMr
>>47
漢字は読めるが意味を知らないレベル
49 ネチズン(神奈川県):2008/12/25(木) 02:31:09.97 ID:TVnMo4ix
>>48
麻生のレベル
50 ネチズン(関西):2008/12/25(木) 02:33:39.33 ID:qSMslJVf
世界最高水準の認識率は無視して…スレタイ必死すぎw
51 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 02:35:07.09 ID:bITmg58X
知的障害者入れてんのならどの国でも1%ぐらいは文盲も存在する
52 ネチズン(東京都):2008/12/25(木) 02:35:51.64 ID:F8D73e2R
あれだけ誇ってるハングルを理解してないって・・・
燈台下暗しってやつか?
53 ネチズン(大阪府):2008/12/25(木) 02:37:45.52 ID:BIrCUDMr
>>52
だからハングルは理解してるんだって
その前提となってる漢語を理解して無い

アルファベットを知ってて綴りもちゃんと読めるけど
肝心の英単語の意味が分かって無いみたいな
54 ネチズン(広島県):2008/12/25(木) 02:41:08.23 ID:m0Smi5n8
「はし」は読めるけど、
「橋」「端」「箸」が区別できないという意味?
55 ネチズン(東京都):2008/12/25(木) 02:44:34.69 ID:F8D73e2R
ぜんぶかたかなとかでかいてあるようなもんらしいかられいせいにかんがえるとわかりずらいかもしれない
56 ネチズン(大阪府):2008/12/25(木) 02:45:37.38 ID:BIrCUDMr
>>54
そうそう
あちらさんは全部「hashi」
だから文章読んでもわけ若芽になる
57 ネチズン(中国地方):2008/12/25(木) 02:49:08.94 ID:FlKiYLZy
馬鹿でも覚えやすいようにハングル広めたら池沼が量産されたでござるの巻
58 ネチズン(静岡県):2008/12/25(木) 02:53:48.59 ID:gzNIJuLu
在日が韓国語できないとかそういう話かと思った。

韓国人って自分の名前も漢字で書けない人とかいるんでしょ。
ヤバイと政府が思って、漢字の教育にここ数年は取り組んでるとか・・・
30代くらいが一番漢字ができないんだっけ?
バカな国って、変なところでナショナリズム発揮して自爆するよね。
59 ネチズン(和歌山県):2008/12/25(木) 02:54:48.03 ID:gtWKppE1
ぜんぶ かたかなとかで かいてあるような もんらしいから れいせいに かんがえると わかりずらい かもしれない
分かち書きをしたら少しマシになるね。あと、同音異義語の数自体は日本語の方が多い(朝鮮語の方が音韻が多様)。
60 ネチズン(埼玉県):2008/12/25(木) 02:57:37.11 ID:+yF2mjJJ
韓国は文字を捨ててボディーランゲージ国家を目指すべき
61 ネチズン(東海):2008/12/25(木) 03:07:06.83 ID:GT0o3s/K
日本は99.8%だってさ
62 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/25(木) 03:10:09.58 ID:V6l0lMZL
こういう他国の教育を見ると
ゆとり教育もかなり良い教育に見えてしまう
63 ネチズン(アラバマ州):2008/12/25(木) 03:13:30.77 ID:KWQf9olm
まあぶっちゃけじじばばが足引っ張ってるだけだろ
20〜40歳は普通に教育受けてて0なんじゃないの?
64 ネチズン(静岡県):2008/12/25(木) 03:14:38.59 ID:gzNIJuLu
>>61
その0.02%は誰なんだろう・・・
65 ネチズン(静岡県):2008/12/25(木) 03:15:52.87 ID:gzNIJuLu
韓国の文盲率は2005年の時点で、25%だって。
高すぎ。どん引きだわ。
66 ネチズン(大阪府):2008/12/25(木) 03:16:25.09 ID:E5cubX+M
日本は99,9%ですよ
>>64
なんらかの障害者
67 ネチズン(東京都):2008/12/25(木) 03:17:31.99 ID:d47GlPgN
>>60
結局最後は殴り合いになりそう
68 ネチズン(愛知県):2008/12/25(木) 03:17:48.57 ID:cK7h98L7
明治生まれが何人生きてると思ってんだ。アホか。
69 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/25(木) 03:30:10.78 ID:x72ltWaA
耳障りなハングルは喋らなくていいから、あうあうあーだけで表現したらいいのに
70 ネチズン(アラバマ州):2008/12/25(木) 03:42:00.31 ID:ctYwjC7g
同音異義語だらけで何が何だかわかんないんだろ
漢字も使え
71 ネチズン(アラバマ州):2008/12/25(木) 04:11:33.77 ID:qW7iUufH
>>70
もう無理だ 今の世代は皆

どうおんいぎごだらけでなにがなんだかわからないんだろ
かんじもつかえ

という文字しか読む事が出来ない
ある程度、年配の世代で、かつそれなりの知識がある少数は
「どうおんいぎご」というのは「=同音異義語」なんだと理解出来るが
もう戻れないとこまで来てる。インテリでさえ「どうおんいぎご」という文字しか読めない
成り立ちの「同音異義語」は外国語というか古代文字の如く認識してるので
言葉の由来や意味が謎だらけ

元々は漢字があって、その発音記号みたいなもんがハングル
→もともとはかんじがあってそのはつおんきごうみたいなもんがはんぐる
全てがこうなのでわけわからん。英語をアルファベットでなく全部カタカナ文字で書いてるのとも似ている。
72 ネチズン(愛知県):2008/12/25(木) 04:17:58.10 ID:hYNkCdAF
韓国って、そんなに民度低かったのか・・・・・
哀れだな。。。

こりゃ捏造・偽造しても「恥」の意味さえわからないのも納得だわ
73 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 04:18:17.77 ID:sQ0pU6uR
わたしはにほんぐんにきょうせいれんこうされてむりやりはたらかされました
ともだちもじゅうぐんいあんふにされてたいへんなめにあったときいています
わたしはにほんぐんがゆるせません
にほんはえいきゅうにしゃざいとばいしょうをしつづけるべきです
ばいしょうのひとつとしてどくとをあきらめるのもいいかもしれませんね
とりあえずにほんじんはうざいですごきぶりです
74 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 04:26:30.91 ID:ZNnsHSIY
>>16
なんか怪しいぞおまえ
75 ネチズン(埼玉県):2008/12/25(木) 04:29:29.48 ID:t0RLHu5s
韓国人大嫌いだ
76 ネチズン(アラバマ州):2008/12/25(木) 04:34:08.04 ID:qW7iUufH
>>72
「恥」という文字があって日本人は「はじ」と読む
しかし「端」という文字も同じく「はじ」な訳で

ある日突然
「恥」や「端」というもじをつかうのははやめよう にほんにはひらがながある すばらしいひらがなばんざい
それから30ねんたちました

はじ・・・ はじ? はじっこのほう? はずかしいはじ? どっちのはじ?
はじっこってなあに? はずかしいってどういうことなの? そういうきまりなんだよおぼえればいいんだ
わかったおぼえた でけっきょくはじってどっちのはじ?

みたいなのが40以下の年代 その上の教育受けた連中からすれば恥辱の極み
しかし教育を受けていない連中は同じレベル
77 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 04:36:26.42 ID:8b2THl48
新聞の政治欄とかの記事や小難しい古典文学や専門書が全部ひらがなだと思うとめまいする罠
韓国人、あれでようやるわと思う。マジで。
78 ネチズン(福岡県):2008/12/25(木) 04:37:34.14 ID:q+xt7aKv
ハングルなんか捨てて漢字使えよ
79 ネチズン(長野県):2008/12/25(木) 04:40:29.90 ID:iounuqYu
韓国人が漢字読めないって2chでよく見るけどさー
名前は一応漢字なんだろ?
で、日本人の普通の感覚としては人の名前からだって漢字の読み方や大体の意味を類推してって
その蓄積がある水準に達したら一気に読めるようになると思うんだけど。普通に学校出てれば。
しかも向こうは凄い詰め込み教育だって聞くし。本当は読めてるんじゃないの?
80 ネチズン(東京都):2008/12/25(木) 04:42:23.39 ID:rEADiDAd
残念ながら「車ドゥリ」みたいにそもそも対応する漢字が無い名前もザラ
81 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 04:42:26.25 ID:8b2THl48
>>79
最近の若い子は最初からハングルの名前しか持ってなかったりする
日本でも名前の漢字表記がなくてひらがなやカタカナの子いるでしょ、あんな感じ。
82 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 04:45:31.13 ID:8b2THl48
>>79
あと、日常生活で漢字を使う頻度が極端に少ないので、漢字能力はかなり低い。
いくら学校で詰め込み教育しても、試験向けの科目としての漢字でしかない。
83 ネチズン(東京都):2008/12/25(木) 04:51:40.14 ID:xqDvns/8
韓国って受験競争が激しいとか、国際数学なんとかでは日本を抜いたとか、なんか頭が良いイメージで日本のテレビは報道するけど、
歴史学が大学レベルでメチャメチャだったり(要するに歴史の捏造・改竄)、ハングル読めないヤツが260万人とかよくわかんねぇけど、

ようするに国全体がマジキチなんだな。
84 ネチズン(東京都):2008/12/25(木) 04:51:53.71 ID:YEC8jjui
そういやにほんごも せんぜんかぜんごあたりに ぜんぶろーまじに
しようってかんがえがあったみたいだけど そこらへんはどうだったの?
85 ネチズン(高知県):2008/12/25(木) 04:55:54.53 ID:4gXg8HMx
>>65
それで先進国気取りとは笑えるなw
86 ネチズン(アラバマ州):2008/12/25(木) 05:07:10.16 ID:qW7iUufH
例えばそうだな歌手でピ(Rain)てのがいる
何で「ピ」に「(Rain)」がつくのか意味不明だ

日本で言うなら「ゆき(Snow)」 なんじゃそりゃと思うだろう
なら「雪」と名乗るなり最初っから「Snow」でもいいし、「ゆき」ってつけてるなら「ゆき」だろう
「ユキ」とか「由紀」とか「有紀」「友紀」とかと文字が違う訳だし ていうか狙い過ぎてカッコ悪い
みたいな感覚を覚えるが韓国的にはアリなんだろう 李がLEEになるくらいだし
87 ネチズン(関西地方):2008/12/25(木) 05:14:01.19 ID:yeNc+leY
>>21
16年前俺が予備校生の時にボランティアで韓国人留学生の
日本語上達の為に話し相手になるっていうのをやってたんだけど
そのころは俺の名前の漢字を韓国語読みしてくれっていって教えてもらった
まあ日本に来るくらいだから優秀なほうなんだと思うが
88 ネチズン(宮城県):2008/12/25(木) 05:14:09.98 ID:JMw7JSbS
世界で一番優秀な言語じゃなかったんですか?
89 ネチズン(鹿児島県):2008/12/25(木) 05:15:22.35 ID:kL5B5nxb
漢字は読めても意味がわからないって中途半端すぎだろw
パソコンで言ったらキーボードはありますがマウスが無いですってレベルか
90 ネチズン(dion軍):2008/12/25(木) 05:19:33.22 ID:I3SfwI85
まー日本も20年くらい前までは文字が読めない年寄りとかもいたし
老人に多いんじゃないの

あとは在外の韓国籍なんてみんな読めないだろ
91 ネチズン(dion軍):2008/12/25(木) 05:23:11.34 ID:I3SfwI85
>>28
世宗が死んだあとって一時期ハングル消滅しかかったんじゃないっけ
両班がとにかくハングルを嫌いまくったから
92 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 05:24:46.51 ID:5HXH8tfy
日本も似たようなもんだろと思ってみたら予想の斜め上だった
発展途上国じゃん
93 ネチズン(dion軍):2008/12/25(木) 05:26:55.95 ID:BHW1Rur3
そりゃ漢字ベースなのに表音文字だけにすりゃイミフになる罠
94 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 05:27:38.82 ID:8b2THl48
>>90
その辺は老人の方が優秀。
日本人として教育受けた世代は漢字を流暢に操る。
戦後教育、特にここ20年の漢字全廃教育世代がヤバい。
30年くらい前までは韓国でも「漢字ハングル混じり文」は普通だったんだよ。
でもネットとか見りゃわかるけど今は漢字は全然使われない。
ホントここ20年で見事に漢字消し去った。
95 ネチズン(dion軍):2008/12/25(木) 05:28:10.43 ID:0rHWMFss
世界最高水準っていっても、隣にほぼ世界最高の国があるからなぁ。
毎回毎回こんなんじゃそりゃ火病るわ。
96 ネチズン(アラバマ州):2008/12/25(木) 05:31:13.13 ID:UTNW8fDE
平仮名しか無いようなもんだからな>ハングル
97 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/25(木) 05:32:55.70 ID:7x5EOmFj
韓国に行った時、自信満々に韓国の偉い人?が独自に作った文字だと言われた覚えがある。
歴史的に何にも韓国起源のものがないから無理に作られた文字なんでしょ。
でも日本人が漢字読めないってレベルじゃないのな。文章理解できんのだもんな。
98 ネチズン(東京都):2008/12/25(木) 05:33:33.34 ID:lEUcd8L+
>>ハングルは読めるが、文章を理解する能力がほとんどない人たちだ

これってどういう事?
みんな話すことは出来るわけだろ
ハングルが読めるって事は、文字を言葉に置き換えれるって事なのに
それが理解できないってどういう事?
99_:2008/12/25(木) 05:34:26.42 ID:9QPr/KII
単語の意味がわからないとか
100 ネチズン(三重県):2008/12/25(木) 05:36:26.62 ID:O51oM+Tx
で日本は?
99.9%くらいか?
101 ネチズン(dion軍):2008/12/25(木) 05:37:46.13 ID:I3SfwI85
>>94
朝鮮戦争中に幼少期を過ごした世代とかはヤバそうだな

ま、日本統治下でも公教育から漏れたような
最貧層とか超田舎とかの老人はアレだろうけど
102 ネチズン(東京都):2008/12/25(木) 05:40:53.24 ID:lEUcd8L+
漢字捨てたのは勿体無いよな〜
漢字ってめちゃくちゃ便利だわ
その単語の意味を知らなくても、使われてる漢字を見て何となく意味が
わかったりするし
103 ネチズン(dion軍):2008/12/25(木) 05:43:08.83 ID:I3SfwI85
>>102
福沢諭吉がハングルと漢字の混合とか作ったみたいだけど
そんな日本人が作ったものを朝鮮人が戦後に使うわけないし

独立後は異常なナショナリズムで文化武装しようとしたから
中国の文化も否定したからね
104 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/25(木) 05:44:46.58 ID:/OUAKcYr
>>101
NHKでそういう人向けの中学校を取材したドキュメントをやってたな
それにしても すべてのぶんが こんなふうに かかれているとは
そうぞうするだけで はっきょうしそうだ
105 ネチズン(大阪府):2008/12/25(木) 05:46:46.49 ID:BIrCUDMr
朝鮮人が漢字の訓読みの概念を考えついていれば
ハングルと漢字の併用もすんなり出来たかも知れん
106 ネチズン(関西):2008/12/25(木) 05:49:07.67 ID:RGeehujh
受験大国とかいうのに意外だな、と思ったが、爺さん婆さんが文盲か。
107 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 05:52:31.94 ID:8b2THl48
>>98
まず、言文一致してない。
日本語で言うなら、
ひらがなは読めるが、ひらがなしか読めない。
普段はひらがなしか使わない。漢字なんて書いたことも無い。
しかし実際の、ちょっとかたい文章には漢字熟語の「ルビ部分だけ」が混じってる

と、そんな状況を想定していただければ。
文章の書き方とか理解力の世代間格差が半端じゃないので
年寄りや高学歴者が書いた文章が若い人にはまったく解らない。
彼らには漢字ベースの発想が無いから。
言語能力の差が世代間で違い過ぎるんよ。
年寄りは基本的に日本語教育メイン。
戦後生まれは漢字ハングル混じり、第二外国語は日本語。
80年代以降は基本ハングルオンリー、漢字は試験対策のみ、第二外国語は英語。
108 ネチズン(東日本):2008/12/25(木) 05:53:34.13 ID:DN+RHCPI
小さい子の知能測るとき、いまから言う言葉を繰り返してみ、みたいなことさせる。
すらすら言える子が、必ずしも頭がいいわけではないが、繰り返しが苦手な子は例外なく頭が悪い。
109 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 05:57:58.22 ID:8b2THl48
>>104
子供向けの絵本みたいだよね>全部ひらがな

でも、そのままのかんかくでかれらはおとなになるから。
わざとへいいなぶんしょうでひょうきしないとりかいするのもしんどいわ。
110 ネチズン(愛知県):2008/12/25(木) 06:01:36.05 ID:YJrjpgea
朝鮮語って漢字由来の単語がほとんどで発音もそれに準じてるのに、
それをほとんどハングルに置き換えてるんだよな、確か。効率悪い。
111 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 06:03:42.21 ID:8b2THl48
中国語をピンインだけで書くようなもんだ罠。
ベトナムやタイがすでにそれやったわけだが。
112 ネチズン(東京都):2008/12/25(木) 06:04:01.66 ID:BxBSjHxE
66年で8.9%なのか、日本時代の教育はすごかったんだな。
113 ネチズン(東京都):2008/12/25(木) 06:15:13.53 ID:atWolA9v
ひらがなとカタカナってもとから役割分担とかあったの?
なんで2つ創ったんだろ
114 ネチズン(愛知県):2008/12/25(木) 06:15:39.34 ID:ZOWNjjb7
コーヒーください
コピーください

両方ともコピ チュセヨ

使いづらすぎだろ
115 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/25(木) 06:20:30.02 ID:7x5EOmFj
かんたんなことばでひょうきしないと、ひらがなだけじゃりかいできないよな。
かたいぶんしょうかくときなんていみふめいだろうな。
116 ネチズン(東京都):2008/12/25(木) 06:20:38.65 ID:KQBKRYji
>>114
そういや韓国って
ー(長音)が無いんだっけ?
117 ネチズン(関東):2008/12/25(木) 06:27:36.43 ID:ycEz9j3v
>>109
ひらがなかんかく=ようちだっていうんなら
たいやべとなむはどうなんだよ
118 ネチズン(神奈川県):2008/12/25(木) 06:48:57.31 ID:mThnutvy
>>113
平安時代のスイーツ(笑)の間で流行ったのがひらがな
119 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 07:52:11.09 ID:lx6zhqT9
ハングル語←NHK造語
ハングルとは文字の事
韓国語講座を放送する際、北朝鮮に配慮するために
「ハングル語」なる妙な言葉を作った

モジモジくんかよ
120 ネチズン(九州):2008/12/25(木) 08:01:20.66 ID:j56HvhD+
>>116
ファ・フィ・フェ・フォも発音体系に入ってないよ
パ・ピ・ペ・ポになる

音が足りないのに、日本人より英語の発音が上手いとかホルホルしやがるし……
お前らファイトがパイトになってるの解らんのかと
121 ネチズン(関東):2008/12/25(木) 08:27:17.38 ID:og/ZY6o6
韓国って未だに発展途上国なんだな
122 ネチズン(広島県):2008/12/25(木) 09:54:17.50 ID:m0Smi5n8
朝鮮人は馬鹿ばっかりだな。と書いても
???は??ばっかりだな。としか読めない。

安心だ。w
123 ネチズン(空):2008/12/25(木) 09:57:56.62 ID:ISiFKle6
(^p^)よめるけれど、わからないwwww
124 ネチズン(dion軍):2008/12/25(木) 10:13:19.79 ID:+ijGdEpP
>>120
よくFuck youがパッキューとかポッキューとか言われて、笑われてるのはそれだなw
125 ネチズン(関西地方):2008/12/25(木) 10:19:18.16 ID:zzJ5dk3c
漢字を捨てた時点で終わってる
126 ネチズン(福岡県):2008/12/25(木) 10:19:48.26 ID:i4Wj0q6i
ハングルは漢字もハングルにしてるから
日本みたいに平仮名だけってわけじゃないでしょ?
127 ネチズン(関東):2008/12/25(木) 10:21:01.87 ID:RRZxJ3zT
【食べられません】
意味がわからないニダ
128 ネチズン(長屋):2008/12/25(木) 10:22:45.24 ID:enwSfE7P
ぶ・・・文盲wwwwwwwwwwwwwwwww
129 ネチズン(dion軍):2008/12/25(木) 10:25:58.43 ID:Vzq9b836
以前「韓国」って漢字で書けない人が、何パーセントだとかやってたな。

母国語で、自分の国名を書けない人間が、統計を実施するほどいる
ってのがスゴイと思う。
130 ネチズン(東京都):2008/12/25(木) 10:27:04.94 ID:H82Cvbvp
ばかじゃねーの
131 ネチズン(長崎県):2008/12/25(木) 10:29:23.74 ID:ox6WzQbU
別ソース
>既に韓国は非文解率よりもノーベル賞受賞に神経を使うべき段階に入っているのだ。
http://www.chosunonline.com/article/20081224000064

ノーベル賞欲しいって言ってるぞ
132 ネチズン(愛知県):2008/12/25(木) 10:29:43.81 ID:eOop48+H
年配の人は日本語が堪能だけどね
133 ネチズン(神奈川県):2008/12/25(木) 11:10:34.22 ID:MeKWEHdw
おまえら、冷静になれよ。
韓国人の言ってることを理解できるやつがいるか?
日本語で書いてあっても理解に苦しむのだが、、、
134 ネチズン(東京都):2008/12/25(木) 11:13:44.77 ID:CKPeo3xm
>>131
受賞者の胸像立てる土台は作ったんだよな。
日本人受賞者が12人のときだったから、余裕みて15作ったんだと思うが。
今年4人出て土台の数でも負けちゃったね。
土台増やすのかな?
135 ネチズン(関西地方):2008/12/25(木) 11:17:32.84 ID:ieoBzh1s
>>120
パイナルパンタジ
略してパイパンってわけか
期限起源
136 ネチズン(長屋):2008/12/25(木) 11:25:59.87 ID:woU6uwaJ
言語って自然発生的に作られるものなのに朝鮮語はそうじゃないんだよな
だから気持ち悪く感じる
137 ネチズン(東京都):2008/12/25(木) 11:52:56.35 ID:0ehfgxT2
朝鮮人なのに朝鮮語わかんないって
やっぱ人じゃなくてヒトモドキだな
死ねよバカチョン
138 ネチズン(東海):2008/12/25(木) 11:55:29.56 ID:YagmF10b
>>134
あの光景はシュールだなぁ。
なんかの前衛的芸術作品かと思った。
139 ネチズン(アラバマ州):2008/12/25(木) 13:52:51.89 ID:WITPcqNR

【韓流】ユンソナが韓国で記者会見:「日帝の蛮行を教えない日本の歪曲歴史教育、腹立たしかった」 ★4
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174461927/

【李明博大統領】李明博大統領「天皇明仁は韓国訪問時にひざまづいて謝るべき」★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226387921/

【大地震】韓国人が予想通りの反応「天罰だ」「挑発するからだ」「倭国の地震は私が起こした」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216827776/

【竹島問題】「我が国も教科書に『対馬は韓国領土だ』と書いて、倭人が怒りでわめき叫ぶ様子を見て楽しもう」★4
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216818053/

【竹島問題】韓国保守団体:「何としても対馬島(テマド)を奪還しよう。そのためには日本との戦争もやむを得ぬ」★5
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216487649/

【韓国調査】 「最も嫌いな国」で日本が堂々1位
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1222049774/

韓国の小中学生の一番嫌いな国は日本(67%)との結果 「日本は独島を自分の地だと言い張って本当に嫌いだ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219930807/

【日韓】日本の高校生、修学旅行で韓国訪問し謝罪「同じ日本人として申し訳ない」★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132326855/

ソウルの日本大使館前に集結した韓国デモ隊、「アキヒト日王」(天皇陛下)の写真を燃やして抗議
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216269510/

韓国、米政府に日本を仮想敵国と表現するよう要請
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1161146167/
140 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 15:25:53.75 ID:8b2THl48
>>120
あんだけザパニーズとか言うくせに英語のz音も発音できない不思議
だから連中のzoo(動物園)はチューとしか聞こえない。
あと、ギョウザ、牛乳もキョージャ、キューニューになるね。
141 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 15:30:37.20 ID:8b2THl48
>>117
教育が悲惨なことになっただろ、特にベトナム。
高学歴の人が小学校低学年レベルの漢字を理解するかどうか。
自分の苗字や名前の説明ができないんだと。


タイは漢字捨てたのが古いから
今のタイ人は母国語が昔漢字表記だったことなんて最初から知らなかったりするけど
142 ネチズン(神奈川県):2008/12/25(木) 15:31:50.87 ID:gCivYzPa
ゆとり世代もこんな感じでしょ
143 ネチズン(東京都):2008/12/25(木) 15:37:53.85 ID:Gpc4Z5rI
韓国のことなんかどうでもいいけど、
日本でも日本語の不自由な奴が相当いるぞ。

暗号を解読するつもりで推測しないと何を言わんとしてるのかわからないし、
言ってる本人も動物的な感情だけが先走って具体的には何も考えていない。
144 ネチズン(千葉県):2008/12/25(木) 15:44:05.79 ID:D6I6DgXS

中国人なんか文字読めないやつが2億は居ると言われてる
145 ネチズン(東京都):2008/12/25(木) 15:45:26.97 ID:Mg1wvcXe
日本もこれから外人増えるから識字率下がると思うよ
146 ネチズン(関東):2008/12/25(木) 16:07:48.95 ID:3dZ6BA6n
ハングルに漢字が混ざってる文を想像するとカオス
147 ネチズン(静岡県)
>>138
以前その話題が出た時、まるで墓石のようだといわれていたw
その時のスレにいた韓国人は、ノーベル平和賞が一番素晴らしい、
日本のノーベル賞なんて羨ましくないと言っていたが、その墓石の
話題が出たら来なくなったw