【おまえが言うな】ジンバブエ大統領「米国と西欧は能なしのバカ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ネチズン(東京都)

コレラ被害や経済疲弊で国際的な注目を浴びている
アフリカ南部ジンバブエのムガベ大統領が23日、
「米国と西欧諸国は能なしのバカ」などと発言した。
死去した軍高官の葬儀で語ったもので、
英国から独立した28年前から生じている経済問題も人道問題も、
欧米による制裁が原因だと非難している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081224-00000028-cnn-int
2 ネチズン(東日本):2008/12/24(水) 22:29:03.78 ID:7a82jb5q
お前が言うな
3 ネチズン(愛媛県):2008/12/24(水) 22:47:01.77 ID:OTbQAwy7
大統領の程度が知れるな・・・こんなの相手にしなきゃならん
米国と西欧諸国の大統領に同情するわw
4 ネチズン(広島県):2008/12/24(水) 22:48:25.53 ID:lD55EwP+
ジンバブエの簡単な解説

今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒人政治家が増える

とうとう初の黒人大統領が誕生

何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出

大半の白人が安値で土地資産を売り払って外国へ。

今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出

外資系企業が国外逃亡する

別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る

何もかもの物資が国内で不足するので、
「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出

物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。

物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出

「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出

調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する

安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。

失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。
5 ネチズン(埼玉県):2008/12/24(水) 22:50:14.45 ID:c9oDGp2l
まさに北朝鮮状態www
6 ネチズン(四国地方):2008/12/24(水) 22:54:32.16 ID:F9XKG0Lh
もういい、休め・・・
7 ネチズン(catv?):2008/12/24(水) 22:54:55.83 ID:MenL5HH/
こわいものなしw
8 ネチズン(長屋):2008/12/24(水) 22:55:17.20 ID:rL5tDGSe
ちょw
9 ネチズン(コネチカット州):2008/12/24(水) 22:56:10.63 ID:V0WEFgQ9
>>1
お前が言うなはスレタイに書くな
10 ネチズン(関西地方):2008/12/24(水) 22:56:46.47 ID:On8UOKXq
ここまで酷くなるとどうしたら良いのかよくわからんね
11 ネチズン(catv?):2008/12/24(水) 22:56:53.21 ID:MenL5HH/
>>4
すげえ、わかりやすい。
把握したw
12 ネチズン(埼玉県):2008/12/24(水) 22:57:52.04 ID:v/Ywpuwo
>>4 なんか民主党の「派遣解雇しちゃいけない法案」とか「内定取り消しちゃいけない法案」
に通ずるものがあるなw 
13 ネチズン(香川県):2008/12/24(水) 23:00:57.05 ID:NAwL997W
日本もこのまま国債を発行し続けるとしまいには貨幣大増刷で対応するんだろうな。
で、ハイパーインフレ突入
14 ネチズン(千葉県):2008/12/24(水) 23:03:38.15 ID:52M0cIHG
こいつ完全に痴呆だろ
15 ネチズン(catv?):2008/12/24(水) 23:03:54.93 ID:MenL5HH/
日本の国債って国民が借金してんじゃなくて、国に金貸してるんじゃないか?
今日ニュース見てふとそう思った。
16 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 23:04:29.74 ID:CY7n71gg
制裁なの?
17 ネチズン(埼玉県):2008/12/24(水) 23:04:54.44 ID:8viiG5vB
これは過去最強レベルのお前が言うなだな
18 ネチズン(埼玉県):2008/12/24(水) 23:07:39.69 ID:ecFwMSV7
ブッシュが無能だというのは当たっている
19 ネチズン(catv?):2008/12/24(水) 23:08:42.80 ID:yHINkC+/
ここまで国をめちゃくちゃに出来るのも一つの才能
20 ネチズン(大阪府):2008/12/24(水) 23:08:51.54 ID:FOcTrqB5
なんでもかんでも他人のせい
21 ネチズン(catv?):2008/12/24(水) 23:11:55.07 ID:MenL5HH/
朝鮮人に通じる物があるな。
22 ネチズン(大阪府):2008/12/24(水) 23:13:29.58 ID:FOcTrqB5
年間インフレ率は2億3000万%
23 ネチズン(岡山県):2008/12/24(水) 23:14:19.08 ID:I4VDwNSA
アフリカのエースはジンバブエなのかソマリアなのか決着をつける必要があるな
24 ネチズン(兵庫県):2008/12/24(水) 23:17:40.16 ID:Suu4Ke/U
>>23
ジンバブエももうすぐソマリアみたいになるから引き分け
25 ネチズン(埼玉県):2008/12/24(水) 23:50:59.56 ID:8lrdtQx6
>>4
>何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出
>今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出

これによって得られるはずだった目的ってなんだったの?
まさか何も考えずにやったわけじゃないよな・・・。
26 ネチズン(愛知県):2008/12/25(木) 00:13:48.32 ID:VZHtk4pM
ジンバブエ紙幣発行の歴史(今年分)

2008年01月18日 - 100万, 500万, 1000万ドル紙幣発行
2008年04月04日 - 2500万, 5000万ドル紙幣発行
2008年05月06日 - 1億, 2億5000万ドル紙幣発行
2008年05月15日 - 5億ドル紙幣発行
2008年05月15日 - 50億, 250億, 500億ドル紙幣発行
2008年07月01日 - 1000億ドル紙幣発行
2008年08月01日 - 10桁切り捨てのデノミ。100億ドルが1ドルになる。
           - 切り替えに伴い10, 20, 50セント, 1, 2, 5, 10, 25ドル硬貨復活、1, 5, 10, 20, 100, 500ドル紙幣発行
2008年09月17日 - 1000ドル紙幣発行
2008年09月29日 - 1万、2万ドル紙幣発行
2008年10月13日 - 5万ドル紙幣発行
2008年11月05日 - 10万、50万、100万ドル紙幣発行
2008年12月04日 - 1000万、5000万、1億ドル紙幣発行
2008年12月12日 - 2億、5億ドル紙幣発行
2008年12月19日 - 10億、50億、100億ドル紙幣発行

※2008年8月デノミ前の紙幣については有効期限があり。
※銀行券、持参人払式小切手、特別アグロ小切手の区別はせず
http://en.wikipedia.org/wiki/Banknotes_of_the_Reserve_Bank_of_Zimbabwe
27 ネチズン(岩手県):2008/12/25(木) 00:17:46.47 ID:zknYwgGv
大統領直々のSOSサインだな
どこの国でも良いから、さっさと占領してやれよ
28 ネチズン(アラバマ州):2008/12/25(木) 00:17:53.71 ID:wDmPNpCj
今日のお前が言うなスレ
29 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/25(木) 00:19:53.37 ID:tIcl3WWz BE:1044771757-2BP(13)

歴史的快挙!
30 ネチズン(埼玉県)
>>27
これそういう事だよなwww