サウジアラビア 原油価格下落で5年ぶり財政赤字でメシウマwwww 油土人どもざまぁwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼539

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081223AT2M2301323122008.html

サウジアラビア財務省は22日、原油価格の低迷により650億リヤル(173億ドル)の財政赤字となる
2009年度(09年1―12月)予算を発表した。サウジ予算が編成段階で赤字となるのは04年度以来、
5年ぶり。歳出は教育や公共事業などに重点配分し、今年度比15%の伸びを確保した。
一方で原油収入に9割を依存する歳入は同9%減となり、原油価格の前提も引き下げたとみられる。

歳入は4100億リヤル(1093億ドル)。08年度は編成段階で4500億リヤルだったが、
原油価格の下落と石油輸出国機構(OPEC)による減産政策の影響で減少する。
08年度予算の原油価格の前提は1バレル45―50ドルだったが、ロイター通信によると
サウジのエコノミストは09年度は同37ドル(サウジ産原油)に引き下げたとみている。
(ドバイ=松尾博文) (19:38)
2 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 19:52:48.75 ID:iMAdgJwf
何の努力もしない油豚は氏ね
3 ネチズン(dion軍):2008/12/23(火) 19:54:01.99 ID:xuAru3+o
ざあまあチンチンマンマン!
4 ネチズン(千葉県):2008/12/23(火) 19:55:30.64 ID:BaxnxNuA
サウジはまだマシなほうだ。積極的に増産してくれる国だしな
5 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 19:55:34.42 ID:LuFFrplz
調子のりすぎ
6 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/23(火) 19:55:56.56 ID:AX8UrFGp
日本にも資源があれば
7 ネチズン(関西地方):2008/12/23(火) 19:55:58.11 ID:amfUzC8E
油売ってる場合じゃねーぞ
8 ネチズン(山口県):2008/12/23(火) 19:56:23.60 ID:n1RLa7JX
日本が買ってるのってサウジだっけ?
9 ネチズン(宮城県):2008/12/23(火) 19:56:33.83 ID:Xs2Pz7s2
リヤルな話だな
10 ネチズン(dion軍):2008/12/23(火) 19:56:51.27 ID:EIHbXBsH BE:1540539667-2BP(345)

俺の家からも原油がでればな
一生働かずに生きていけるのに
でるのはレアメタルでもいいぞ
11 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/23(火) 19:59:50.79 ID:/gmrNpD/
>>10
庭から高濃度のウランが出れば、
早死にするから働かなくてすむな。
12 ネチズン(兵庫県):2008/12/23(火) 20:17:37.65 ID:acvSUSlM
原油価格が上がったのは産油国のせいじゃないよ。
強欲ファンドがヤバイアメリカへの投資を引き上げ油に殺到したからだろ。
まあ結局はコレが金融立国wアメリカ経済凋落の引き金になった訳だが
13 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 20:19:02.29 ID:usLfw8Jy
まだまだ下がれ〜
14 ネチズン(catv?):2008/12/23(火) 20:20:05.71 ID:SLHkJ/iX
オイルマネー(笑)
15 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 20:21:35.14 ID:htc8PSC9
安くなったと言っても採掘に3ドルしかかからないものを40ドルくらいで売ってるんだろ?なんで赤字になるんだよw
16 ネチズン(catv?):2008/12/23(火) 20:21:48.98 ID:SLHkJ/iX
原油枯褐のシナリオが見てきました
もう直ぐ
17 ネチズン(関西地方):2008/12/23(火) 20:21:57.28 ID:j9q/MqXs BE:2164598879-2BP(106)

もう少し下がっても不思議じゃないな。
7〜80円代ならマジでメシウマかな。
18 ネチズン(千葉県):2008/12/23(火) 20:22:03.89 ID:BaxnxNuA
>>12
その強欲ファンドのパトロンがオイルマネーだったりするんだけどな
19 ネチズン(福島県):2008/12/23(火) 20:22:45.80 ID:hFnMou// BE:30342896-PLT(12001)

サウジは別に問題ないんじゃないの。
予算減らせばいいだけだし。。。
20 ネチズン(愛知県):2008/12/23(火) 20:23:20.42 ID:OhUJrN5r
たまたま足下から油が出ただけで調子こいてる油土人の不幸はメシウマだよな
21 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 20:24:25.00 ID:unqzgYsa
サウジって税金無いんだよな、住宅や光熱費もたしか無料
22 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 20:25:01.86 ID:dKe//uWt
あの土人どもは勘違いも甚だしかったからざまみろ
破産しちまえ
23 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 20:26:22.37 ID:pmP/OOb/
いやいや、運営費もともと1億で済むところに5000億使ってただけだか
無駄をなくせばすぐ黒字だよ
24 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 20:27:51.93 ID:TpjPqvjY
また原油価格が上がると余裕こいてんでしょ
25 ネチズン(兵庫県):2008/12/23(火) 20:28:16.79 ID:GroCIH7W
油度人ざまああああああああああああああああ
26 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 20:28:28.68 ID:yhvhM7mf
油土人どもは、金を買っていた。
金は原油と価格がリンクしていたため、金が上がると、原油も上がった。
今度は、こいつら、大量の金を売りさばくのかね。
まだ金は暴落してないけど、油がここまで暴落したら、金も1000円台に入るだろうな。
27 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 20:28:42.93 ID:zZWHzU8d
まぁ社会福祉に使いすぎだろう

相変わらず彼らが儲かる事に変わりは無いので飯普通
28 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 20:28:50.99 ID:5BB+a8IF
おまえら+池よ
29 ネチズン(愛知県):2008/12/23(火) 20:29:31.20 ID:tMjD1vKJ
マジざまぁすぐる
30 ネチズン(埼玉県):2008/12/23(火) 20:30:21.98 ID:v2UASXTl
未だに公開処刑やってます。さすがイスラム国家。
ttp://theync.com/media.php?name=6099-new-brutal-beheading-by-sword
31 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 20:31:11.81 ID:4b/NXtRt
>>12
せっせと減産に励んでる姿を見ると説得力もなくなる
32 ネチズン(千葉県):2008/12/23(火) 20:31:35.71 ID:o1XMQAhB
若者が働かないで政府から金もらってるんだよな、ここ。
楽園だよな。
33 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 20:32:39.53 ID:pmP/OOb/
>>30
達人じゃん! ここまですぱっと切ってもらえると受刑者も痛くなくていいね。
34 ネチズン(千葉県):2008/12/23(火) 20:33:57.98 ID:BaxnxNuA
>>32
昔、ナウルって国があってな
35 ネチズン(catv?):2008/12/23(火) 20:37:50.34 ID:YHXmBs5c
サウジは他の国が減産減産言ってたときウチは減産しねーよって言ってたし良い国じゃないのか?
36 ネチズン(新潟・東北):2008/12/23(火) 20:38:29.97 ID:hpDhvZpy
下がったまま安定してくれればいいけど
37 ネチズン(千葉県):2008/12/23(火) 20:38:37.05 ID:AVKYSE6/
>歳入は1093億ドル
油土人の国って案外しょぼい政府だな。
38 ネチズン(千葉県):2008/12/23(火) 20:41:10.11 ID:o1XMQAhB
>>34 今wikiでみたよ。ワロタ
39 ネチズン(千葉県):2008/12/23(火) 20:43:29.28 ID:BaxnxNuA
>>35
サウジは人種がアラブ人じゃなけりゃいい国なんだけどな
40 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 20:46:18.13 ID:iCQG7DuQ
>>16
原油尽きたらオマエみたいなニートは即死だぞ
41 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 20:48:06.05 ID:zZWHzU8d
>>34
>2003年 2月21日、BBC放送が諸外国からナウルへの通信が途絶したとのニュースを配信。
>政変やクーデターが推測されたが、資金的な事情で通信設備が維持できなくなったことが後に判明。

やべぇ、なんか国単位でミステリー小説の舞台に使えるレベル
42 ネチズン(東日本):2008/12/23(火) 20:56:28.58 ID:oqCTggjc
OPECに隠れて、沢山、日本に売れば良いじゃん。
43 ネチズン(西日本):2008/12/23(火) 21:29:55.28 ID:m3gotA5a
無茶苦茶効率的な太陽光発電とか発明したら
中東のテロリストが破壊しまくるんだろな
44 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 23:36:49.23 ID:AjzLiEUj
アラブ土人しねや、
45 ネチズン(北海道):2008/12/24(水) 05:52:18.72 ID:cDxCq+bi
油に依存しすぎで他の産業の努力してないのかね
46 ネチズン(関西地方):2008/12/24(水) 05:57:00.89 ID:A6ABXS5W
ニートに家と給料(?)渡すのをやめればおk
ニートは罪つってムチで叩けばおk
47 ネチズン(兵庫県):2008/12/24(水) 05:57:51.34 ID:IU1MqshU
まあ親米元首がいる限り中東じゃイスラエルに次いで安泰な国だけどね
48 ネチズン(神奈川県):2008/12/24(水) 06:01:26.02 ID:oyqbTaSU
サウジは悪いイメージないな
あまり知らないってのもあるが
49 ネチズン(兵庫県):2008/12/24(水) 06:06:18.75 ID:IU1MqshU
>>48
ぶっちゃけ一番危険な国。原理主義のテロリストといえばシーア派みたいな報道されてるけど
実際はほとんどサウジ出身のワッハーブ派の奴ばっか。元首が親米なせいでその辺曖昧にされてるが
50 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 06:57:24.61 ID:3F4f4Go5
Wikiのサウジの項目みてきた

コーランが全てのクソ国家じゃねーか
51 ネチズン(関東地方):2008/12/24(水) 10:41:24.22 ID:VtGJ3XMu
アルコアとの合弁もぽしゃったし、他の投資も控えられそうだし、まずいな
中東の安定のためには石油以外の産業を振興させる必要があるのに

>>4
そのとおり

>>8
サウジも多いな
あとはUAEとかクウェートとか

>>45
やりたくてもやれない
周りは砂だらけ、水もない、資源も石油以外にはない

>>50
イスラム教は基本的にコーランが全て
キリスト教で言う福音派みたいなもん
52 ネチズン(大阪府):2008/12/24(水) 15:18:17.20 ID:z4ktz+Bw
>やりたくてもやれない



甘えすぎだろw
53 ネチズン(大阪府):2008/12/24(水) 15:20:04.36 ID:iRp7PVbk
昔みたいに石油をアラブ諸国が一手に握っていたら
減産で対応出来ただろうけどロシアに南米と振興油田
が有るから簡単に減産出来ない
54 ネチズン(静岡県):2008/12/24(水) 15:22:46.97 ID:GF6Bnwm9
石炭はわりと遍在してるのに石油は偏在してるのはなんで
55 ネチズン(大阪府):2008/12/24(水) 15:24:15.47 ID:iRp7PVbk
石炭と言えばオーストラリアちょっと調子乗りすぎだよな
56 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 15:24:18.16 ID:RxEpK4Cl
>>30
これ切ったやつかなりの達人だな
三島由紀夫はスッパリ切れなくてギコギコやられたらしい
57 ネチズン(埼玉県):2008/12/24(水) 15:29:18.53 ID:/lT35iC9
>>49
だよな。国トップが親米で、日本には石油売ってくれて、金持ちだから
欧米も日本もあまり何も言わないけど、他称悪の枢軸・イランより独裁国家だし、
ビンラディンの資金源はサウジの実家だって言われてるし、国民投票で国家元首を
決めたらビンラディンが当選するって言われてるし、本当はかなりヤバイ国
なんだよな。
58 ネチズン(静岡県):2008/12/24(水) 15:32:38.74 ID:1P6uEKPM
>>57
元首が変わったらやべーじゃん・・・
59 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 15:34:16.10 ID:CmkwaCLQ
土人のボーナスステージ終了
60 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 15:36:10.49 ID:0iBMiLUc
>>30
被害者遺族には赦免の権利が与えられてるんだぜ
刃が振り下ろされて首が切断されるその直前まで、
遺族が「許す」って言えば犯人は死刑を免れる
被害者遺族の感情に配慮した親切な法制度
61 ネチズン(大分県):2008/12/24(水) 15:49:58.99 ID:tSv++0JM
確変終了!!
62 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 18:08:56.08 ID:9mrYRYqe
アラブ土人しねやー、
投資家もしね
63 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 18:13:54.37 ID:wr44Jsv0
>原油収入に9割を依存する歳入

歳入の内税金一割以下かよ
どんだけ油売って儲けてんだ
64 ネチズン(コネチカット州):2008/12/24(水) 18:16:29.29 ID:QydT3pR9
投資家が悪いんだよ
65 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 19:42:18.43 ID:o3f1Yh0w
>>1
中東人は、アメリカの人種区分で、ホワイト=白人。
おまいら日本人は、朝鮮人・中国人と同じ、アジアンw


@欧米人→白い皮膚、高く細い鼻、退化した上下顎骨、大きい目、高身長
A中東人→黄褐色の皮膚、高く細い鼻、退化した上下顎骨、大きい目、高身長
B日本人・朝鮮人・中国人→黄土色の皮膚、隆起したサルのような口元、広い団子鼻、低身長
C東南アジア人・黒人→黒い皮膚、つぶれ広がる鼻、ゴリラのような口元、大きい目、低身長

明らかに形質的に見て人間と呼べるのは@、Aだけですよ。

第2次大戦中は日本人をサルとして風刺した絵がライフをはじめ多くの有力紙に掲載されました。
実際、欧米人たちは日本人を文明に逆らったサルとして根絶しようとしたそうです。
ハルゼー提督の決まり文句もキルモアジャップ、キルモアジャップだったそうです。

アメリカ人は戦中日本人を黄土色のサルと認識し皆殺しにしようとしたのです。
ニミッツ提督も日本人をわずか数世代の文明の歴史しかない類人猿と断言し太平洋で殺しまくりました。

皆さん、白人や中東人の血を入れて日本人を少しでも人間に近づける努力をしてください。
66 ネチズン(大阪府):2008/12/24(水) 19:43:43.95 ID:+MyoLz0k
産油国がこれなら
財政黒字はどこの国なんだ?
67 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 19:44:31.74 ID:0FppNLUM
>>65
中東人とか言うくくりをしてる時点で意味不明
アラブ人というセム・ハム語系民族のとなりに印欧系のペルシア人がいたりするのが中東

世界史も学ばずにコピペしか能が無いお猿さんは俺が論破しちゃうよ?うん?
68 ネチズン(北海道):2008/12/24(水) 19:45:12.40 ID:YpkppJSF
ますますラビバトラも調子付いてそうだな
69 ネチズン(コネチカット州):2008/12/24(水) 19:47:06.99 ID:vPbMV+5A
夏まで基地外みたいに儲けたんじゃないの?
70 ネチズン(兵庫県):2008/12/24(水) 19:47:11.61 ID:Suu4Ke/U
いつ戦争始まるんだよ!!
71 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/24(水) 21:04:16.65 ID:MQRgE08o
価格看板出してないガソリンスタンドは死ね
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1223914888/
72 ネチズン(九州):2008/12/24(水) 21:05:52.12 ID:Y5ZWSRuj
さっさと潰れろ
73 ネチズン(神奈川県):2008/12/24(水) 21:06:00.03 ID:cK4S5uES
サブプラでアメリカも赤字
日本もあのトヨタが赤字
サウジも原油暴落で赤字・・

結局誰が儲かってんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
74 ネチズン(神奈川県):2008/12/24(水) 21:07:46.59 ID:cK4S5uES
後2〜30年後は結局ロスチャイルド家とロックフェラー家だけが生き残るのか?
75 ネチズン(東日本)
>>69
蓄えるって知恵がないんだな