【Vista厨涙拭けよ】ガチンコ対決! Windows 7 vs Vista vs XPで勝ったのは、意外にも…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ネチズン(東京都)

ZDNetのAdrian Kingsley-Hughes氏が、待望のガチンコ対決をやってくれましたよ。感覚的には、
どうやらWindows 7はVistaなんかよりスゴいらしい…なんて騒がれてたんですけど、いざベンチマークで
実際のデータにしてみると、これは面白い結果が一目瞭然ですね。

Windows 7の高速起動性能は実証された形ですね。20秒を切る起動時間は、やはりかなりの魅力でしょう。
http://www.gizmodo.jp/img/081222b.jpg

続きましては、27種類のスピードテストに基づくスコアを算出し、比較ベンチマークを取ることができる、
PassMarkの「PerformanceTest」の結果データです。こちらも、やはりWindows 7のハイパフォーマンスが
目立つ結果となったようですね。
http://www.gizmodo.jp/img/081222c.jpg

今度は、XP SP3でのテストデータはないものの、Futuremark製の「PCMark Vantage」総合ベンチマークソフト
の比較スコアに目を向けてみることにいたしましょう。やはりトップを飾ったのは、5233点を叩き出した
Windows 7。
http://www.gizmodo.jp/img/081222d.jpg

最後は、MAXON Computerがリリースしている、プロセッサおよびグラフィックスカードの3Dベンチマークを
計測できる「CINEBENCH R10」の比較スコアを検証してみましょう。こちらは総合的にVista RTM版が
トップに立つ結果になりました。
http://www.gizmodo.jp/img/081222e.jpg

あくまでも、Windows 7は、現時点ではプレベータ版でしかないのですけど、やはりこれは2009年に
大きな期待を背負って登場してくるOSとなりそうですね。それにしても、依然として、Windows XP SP3が
健闘していることからすれば、「XPからVistaへのアップグレードの必要を感じない」なんてユーザーが
多いのも、ある意味で納得できちゃったりするかもしれません…
http://www.gizmodo.jp/2008/12/windows_7_vs_vista_vs_xp.html
2 ネチズン(catv?):2008/12/23(火) 19:25:35.35 ID:dGby79qp
チンコ
3 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 19:25:39.02 ID:b4aYei6m
       , '´ ̄`ヽ
        {
       ゝ'´ ̄ ̄`ヽ       ♪
      /        ',   〜
        { LA___ハ__A_ }
      Y{ { -‐  ‐‐ {イ
       (乂ヽ、 lフ ノノ
     ( { ,ニ∨/lj∨/_\  ,'⌒´
    r‐(__几_{ V`兀 〈l l_/ i    __,ノ
__乙犬/__∧ `ァo88o、j__, ┘___}__
 ◇  r──‐ヘ{{∠二ヽ}‐{‐‐‐‐‐ノ
■   |_ だ ___ヽ、_ノ_ゝ_ノ \
     │ ば     {巛ミ} o      \ \
     │ あ 。 ゚ c川∩っ 。     \ \
4 ネチズン(鹿児島県):2008/12/23(火) 19:25:40.95 ID:/iNVs1gm
チンコ対決!
5 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 19:26:05.34 ID:qEvRY4pt
あれれおかしいなこのOSは〜
6 ネチズン(宮城県):2008/12/23(火) 19:26:58.60 ID:81aRuhfE
パソコンがぶっこわれたからしょうがなくビスタを使ってるけど結構慣れてきた。
でもセブンにも期待してる。
7 ネチズン(宮城県):2008/12/23(火) 19:27:09.18 ID:3wRVIkxW
>>1
やはりXPよりやはりVistaだな・・
今回のでそれが良くわかったよ>>1感謝
まぁVistaのUACはまさしく鬼の力と言ったところかな
8 ネチズン(catv?):2008/12/23(火) 19:27:20.05 ID:z32WcrqW
どうなってしまうのかっ!!!
9 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 19:27:25.14 ID:W5VTfxPh
         _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     | 
      |     \   |     | 
      \     \_|    /

10 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 19:28:10.96 ID:w6VMY2Wd
完全に要らない子になってるw
11 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 19:28:24.26 ID:KFpmRH9c
SP2なんだけどSP3にした方が良いの?
12 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 19:28:38.40 ID:+I7B2sn3
ビスタ「俺にもっと力があれば・・・・・・・」
13 ネチズン(北陸地方):2008/12/23(火) 19:28:45.20 ID:/EZcQuSD
vistaとはなんだったのか
14 ネチズン(関西地方):2008/12/23(火) 19:29:00.21 ID:LX3OaUPB
DX10とはなんだったのか
15 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 19:29:09.58 ID:w0iEKY1M
XPもう飽きた
16 ネチズン(宮城県):2008/12/23(火) 19:29:18.40 ID:eun/JTX7
vistaなんて無かった
17 ネチズン(滋賀県):2008/12/23(火) 19:29:23.55 ID:8SQ6kpVM
まさかニュー速にはVistaなんて入れちゃった情弱はおらんな?
18 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 19:29:41.19 ID:kABJjc/r
金出してまでVistaにしちゃった男の人って・・・
19 ネチズン(北海道):2008/12/23(火) 19:29:41.68 ID:sSbr9ygr
何でソフトウェアって
アルファ版→ベータ版→製品化って流れなの?

ガンマ版やデルタ版があっても良いじゃん。
20 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 19:30:05.11 ID:iLn0eRpY
おお、XPより速いとなると興味がわいてくるぞ。>7
21 ネチズン(新潟県):2008/12/23(火) 19:30:22.15 ID:itddb7Lc
Vistaって10年後には完全に忘れ去られてるな
22 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 19:30:32.78 ID:lDT8+Wgg
HDD5台積んでるからか起動速度がやたら遅い
23 ネチズン(岩手県):2008/12/23(火) 19:30:33.56 ID:YRopjTkF
そんな事言ったら2kまでいらない子になっちゃうだろ
24 ネチズン(四国地方):2008/12/23(火) 19:30:45.74 ID:gCmAjzi1
好きで使ってるわけじゃねえし
こんなクソPC
25 ネチズン(兵庫県):2008/12/23(火) 19:30:48.49 ID:Urc4IrVh
vista?何それ
26 ネチズン(中部地方):2008/12/23(火) 19:30:56.15 ID:qHJEOcP2
お前ら普段ネタでも金持ちぶってんのにこういうスレって何で貧乏臭くなるの
両方買えよ
27 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 19:30:57.50 ID:DH6dOvTy
先週2000からXPにアップグレードしました(`・ω・´)
28 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 19:31:03.12 ID:IrbouMeO
VISTAホント駄目な子だな
ところでPCMarkでXPを除外してる理由って何?
29 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 19:31:05.56 ID:iLn0eRpY
>>17
うるせーな、仕事で覚える必要があったから仕方なかったんだよ。
30 ネチズン(北海道):2008/12/23(火) 19:31:07.07 ID:0qNoOF4J
まさかのWindows3.1逆転勝利
31 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 19:31:08.29 ID:w48dd8YS
7が出るのが早すぎでVista厨悲惨だろ
32 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 19:31:52.49 ID:WWox1hcY
細かいとこまで設定すんのがダルい俺にはそこそこいいOSだがな
vista
33 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 19:31:57.31 ID:K9EgvU6B
Vistaとはなんだったのか・・・その正体を探る
34 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 19:31:58.38 ID:TNXnU/zi
       /      ,. ===、、       ヽ
   ば   |             | l          ',     ど
 し か   |      _... -―‐-'∠.._       l    こ. い
 や に   !   ,. '´: : : : : : : : : : : :`ヽ       |   い. つ
 が    」 //: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ    |   つ
 っ    / /´/: ..l l  !   l   l  . ..',   /.   も
 て     ! ′l: l: :|: :.!: :|l: :!、:l',: :!: :.|: l: !:l:|  '´ ̄`ヽ、,.- 、,.ィ´
 !    |.   |: !: :!:`ト、l_V, N Llィ´!:///:.',__    ′
    ,. -、|.  _.Vヽハ:.( ヒソ´  `ヒソ )イ): : : :ヽ: : :├‐ - 、
-、/    ` ノ: : :.r ハ'' '' ''_''_''_'' '' '' /、rニl: : :ヽ-: 〉、: : :.|、
 ′    ,:'´|: : ,ィ7:/ ヽ、_{、......,}_,.ィ´ヽヽ┤`ヽ、-‐ヽ:_`_:l、:ヽ
     |: : l/: : :!:l   ! `T´_...-l-.、 !:|イ: : : : `!    l、_|、
      /ヽ_〈: : : :.N./ ̄_7,「|\_.. :.:.:.7'フ: : : : /7    |: : : :〉
      |,. ヘ.:ヽ: : : :ヽ:.:.':´/__o_ヽ:.:.:./7: : : : :/:./`丶、 `ト、/、
 _.. - '"  ヽ_|、: : :_|:\:.:/:/  |:.`:‐┘、ヽ-‐ '- '.._    `丶、: /
´    _..- '"l _.二<:.:.:.:.´:.|  |:.:.;. -‐イ ̄:`:丶、 `丶、   `丶
_.. - '" |: : : :l´: : : : :ヽヽ-┘  '´  /ヽ:、: : : : : |      ,丶、
     ``|: :l: _: -:'"ハー - ― ―/  ヘ:.`丶、/、  ー'-ァ´ ``
       >": : :/  ヽ、 _ _/     \: : : : :\
     /: : : :/                \: : : : : >
     `ヽ: :./                  \: : :|
      ∨                     ヽ/
        /               ',     /  /\
     / , '               ',   / / /、
35 ネチズン(鹿児島県):2008/12/23(火) 19:32:16.13 ID:CQC5MtHc
>>29
自宅警備はXPで十分だろ
クスクス・・・
36 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 19:32:17.83 ID:1o4DOi/l
チョン 死ね
37 ネチズン(埼玉県):2008/12/23(火) 19:32:18.27 ID:z2dtQ051
>>29
OSごときの何を「覚える」必要がwwwwwww
38 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 19:32:19.30 ID:JsYhtWr3
VISTA64の俺も喜んで買い換える
39 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/23(火) 19:32:22.28 ID:pm/cunz7
まさかまだXPなんか使ってる貧乏人はυ速にはいないよな
40 ネチズン(dion軍):2008/12/23(火) 19:32:27.64 ID:OOfz70qC
未だにvistaは悪くないって言ってる奴って
初めて買ったパソコンがvista搭載で、それ以外使ったことない初心者だけだろ
41 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 19:32:28.93 ID:1XQALL1d
>>19
ガンマ版やデルタ版はβ以上製品版未満のできなんだろうけど、
βから製品までの品質は行ったり来たりするから、ガンマやデルタと
順番に名前を付けていったら不都合が生じるんじゃないかな。
42 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 19:32:38.59 ID:4meqMP+B
まさか本当にwin7がスゴいとは思わなかった
43 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/23(火) 19:33:02.07 ID:bklsaiLq
7も売るときは名前変わるんでしょ
vistaがlonghornだったように
44 ネチズン(catv?):2008/12/23(火) 19:33:11.67 ID:OggvV8kI
XP→VISTAと移行してきた奴が普通だろ
お前らそんな金ないの?
45 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 19:33:18.01 ID:lDT8+Wgg
ビスタでいいと思ったのはドライバを殆んど入れなくて済んだことかな
46 ネチズン(京都府):2008/12/23(火) 19:33:19.78 ID:hCTlaDA7
7が正式名称
47 ネチズン(富山県):2008/12/23(火) 19:33:31.90 ID:C/1rtvK1
vistaの方がおっぱいでかいからな
48 ネチズン(西日本):2008/12/23(火) 19:33:38.46 ID:NnTjr2tS
>>3
可愛いな
49 ネチズン(兵庫県):2008/12/23(火) 19:33:39.98 ID:r8teXXyN
SP2とSP3の違いを教えてくれ
上げたほうがいいのか?
50 ネチズン(長野県):2008/12/23(火) 19:33:45.28 ID:f7w4u4ab
51 ネチズン(中部地方):2008/12/23(火) 19:34:15.05 ID:zkoXzSYp
ゲイツ「Vista買ったやつは今後割っていいよ」
52 ネチズン(catv?):2008/12/23(火) 19:34:19.03 ID:QH04CSsM
だからビスタを買ってしまった奴のために無料でうpデートしてやれよ。
53 ネチズン(九州):2008/12/23(火) 19:34:29.81 ID:xE0YIygH
ロングホーンとかかっこいい開発ネームがついてたのってビスタだよね?
何年もの開発期間をかけた結果がこのざまだよ!
54 ネチズン(catv?):2008/12/23(火) 19:34:42.18 ID:OggvV8kI
アクティブシンクなんてうんこ使わなくていいしVISTAタン最高だろ
55 ネチズン(千葉県):2008/12/23(火) 19:35:09.28 ID:b4TXrl5k
笑わないからmeからVistaに乗り換えたやつ出て来い
56 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 19:35:10.91 ID:+I7B2sn3
(ノ∀`)アチャー
57 ネチズン(北海道):2008/12/23(火) 19:35:34.26 ID:OJBx0IFr
↓2000最強
58 ネチズン(鹿児島県):2008/12/23(火) 19:35:39.71 ID:mUMuha3x
vistaの良さはわかる奴にはわかるんだよ
59 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 19:35:54.59 ID:qdlnDN6n
>>52
先生容量が激しく足りません
60 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 19:36:41.69 ID:L7R0bWpQ
Windowsの独占についてブサヨは革命起こしてくれたりしないの
61 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 19:36:51.53 ID:WWox1hcY
>>40
最初のOSは3.1だった
なんつーかXpは車で言うとマニュアルのスポーツカー
vistaはオートマのオッサンカーって感じ
ライトユーザーには別に悪くないと思う
62 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 19:37:06.34 ID:1XQALL1d
Vistaを貶して7を褒めるってのはどうかと思う。
7はVistaから改良されてるとはいえ、ほとんど同じわけだし。
2000を貶してXPを褒めるようなもの。
63 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 19:37:16.66 ID:FO4cHs76
>>1

前スレ>>1000
ワロタw
64 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 19:37:16.53 ID:AwIAUEZj
ごしゅじんさま、いままで、とてもたのしかたです。
よく歩りーずしておこられたけど、やくにたたなで、ごめんなさい。
ごしゅじんさまが、いれるよていの、えくすぴーはあたしのいもおとです。
いもおとだけど、あたしみたいに、やくたたずではありません。
すなおなこで、でふらぐも、とくいです。
すたいるもいいから、ほんとはちょっと、くやしいです、
いもとを、かわいがってもらえると。おねえさんとして、うれしいです。
いままでつかえないこで、・ごめんなさい..
そして、つかってくれて、ありがとおゴザいました。
あたしは、もう、きえちゃうけれど¥、さいごに、おねがいがあります。きいてくれると、うれしいです。
ごしゅじんさまの、もっている、えむいーのディすく、すてないでください。
あたしが、はいっています。いまのあたしじゃ、ないけど、あたしです。
どきどきみたり、さわったり。、してくれるとうれしいです。
ごしゅじんさまにあえて、えむいは、
しあわS
65 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 19:37:34.39 ID:+BXhidTo
xp=ケンシロウ
2000=トキ
VISTA=ジャギ
7=ラオウ・・・になれるか?
66 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 19:37:38.72 ID:FgQU5iyy
MS-DOSで十分だし
情弱ども乙
67 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 19:38:05.67 ID:kf4cnddW
可愛いvistaのイメージキャラでも誰か作ってやれよ
68 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 19:38:27.34 ID:iLn0eRpY
>>35
それだったら確かにXPで十分だな。いやマジ戻したい(涙)
>>37
俺自身のためと言うよりね、客のためなんだよ。
そりゃ俺だってまだXP進めるよ。でもさほら、パソコン分からん人はお店に行って、
当然お店にはVistaのパソコンばかりじゃないの。だからさあ・・・・

負け惜しみのようだがSP1入れたVistaはそんなに悪くないぞ。
ただ7がXPより速いとなると、かなりオレ涙目なのだが・・・・
69 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 19:38:35.09 ID:qdlnDN6n
>>65
Vistaヒャーッハァーッじゃねえか
むしろバットだろ
70 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 19:38:41.06 ID:W5VTfxPh
Vistaのプロジェクトマネージャとかもう首になったのかな
winFSが落ちた時点でもう失敗プロジェクトだったよ。それは認める
71 ネチズン(埼玉県):2008/12/23(火) 19:38:42.90 ID:NvEHDvdg
>>65
MEは?
72 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 19:38:50.76 ID:0KwOOd58
2000で十分です

XP(核爆
Vista(爆
7(爆
73 ネチズン(三重県):2008/12/23(火) 19:38:54.27 ID:3BSvZj3s
7よさそうだな
なまえもシンプルでイイし
74 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 19:38:59.95 ID:CHkGwThz
つーか慣れてるxpの方がチューンしやすい
挙動とかで掴めるし
75 ネチズン(dion軍):2008/12/23(火) 19:39:03.82 ID:J9M9WE8s
俺のTVチューナーが64bitVistaに対応したら使ってやる
76 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 19:39:04.86 ID:j8ljx+ii
64bitでテストしろよ
77 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 19:39:21.47 ID:UZRnvZS8
>>72
いい加減諦めろ
78 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/23(火) 19:39:59.81 ID:bklsaiLq
vistaのWinFSってお蔵入りしたんだっけ
7のminWinも無くなったみたいだし、リリース時は全く違った物になりそう
79 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 19:40:13.05 ID:YH+/MAie
ver6.1に何期待しちゃってるのお前らwww
80 ネチズン(群馬県):2008/12/23(火) 19:40:53.02 ID:Q2R/mlW6
米とか野菜みたいに萌えキャラつければ売れるんじゃね
81 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 19:41:07.91 ID:HtCUvzFD
>>72
さすがに対応切るソフトが多くなってきて厳しい
82 ネチズン(宮城県):2008/12/23(火) 19:41:19.36 ID:81aRuhfE
>>61
Meはトラバントか。
83 ネチズン(愛知県):2008/12/23(火) 19:41:19.62 ID:CN+idTUI
vistaすべてでドベひどすぎわろたwww
84 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 19:41:34.45 ID:QaHNtvPm
最近のOSは妙に高スペックを要求してくるから困る
85 ネチズン(福島県):2008/12/23(火) 19:42:04.15 ID:9dJiqs3l
vistaは買う気が無かったが、7はほしいな
86 ネチズン(関西地方):2008/12/23(火) 19:42:14.51 ID:QY3u/MIz
714 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2008/12/23(火) 03:45:24 ID:27n6Pds8
http://news.bbc.co.uk/2/hi/technology/7795302.stm
またXPのメーカー提供のライセンス延長だってさ。
おまいら良かったな。

Windows XP allowed to live again

Microsoft has given yet another reprieve to its seasoned Windows XP
operating system.

The cut off date for PC makers to obtain licenses for the software was
31 January 2009.

But now Microsoft has put in place a scheme that will allow the hardware
firms to get hold of XP licences until 30 May 2009.
87 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 19:42:14.95 ID:0KwOOd58
もっさりOSを使っている無知な諸君は本当にお疲れ様

XP(核爆
Vista(爆
7(爆
88 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 19:42:19.88 ID:Z3FfLt4X
>>17
よんだか?
89 ネチズン(秋田県):2008/12/23(火) 19:42:20.09 ID:Gt91iTGS
VISTA,ME同様のだめな子でもいいから64bit普及させてよ
メモリこれだけ安いのに3Gって罰ゲームだ
90 ネチズン(新潟県):2008/12/23(火) 19:42:25.75 ID:KyRN6mhV
やはりvistaって駄作だったんだ
91 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 19:42:29.56 ID:+vyHfXMM
Windows7もMSが強制的に移行処置取らないと、ずるずるXPのままだと思うけどな。
92 ネチズン(catv?):2008/12/23(火) 19:42:43.20 ID:LOUiCI5a
>>1
ν即エリートならVistaとXPの両刀使いが普通なんだが・・・
93 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 19:42:43.71 ID:EYCLWyCk
北斗三兄弟だとどれが誰?
94 ネチズン(関西地方):2008/12/23(火) 19:42:47.34 ID:LX3OaUPB
ゲームがXPより重くならなければそれでいい
95 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 19:42:58.28 ID:iVIgVz7a
いやなんだかんだいっても2000は神OSだと思う
98からXPに乗り換えた人が多いからあまりしられてないかもしれないけど
96 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 19:43:10.91 ID:FcnhRWub
365日起動しっぱなしでP2Pフル稼働の俺に起動速度なぞ無関係だ糞が
97 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 19:43:10.66 ID:7pCniZhG
>>87
VISTAもまともに動かない糞PC乙
98 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 19:43:24.88 ID:KwmJiRW6
核爆ってPC覚えたての中学生かよw
99 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 19:43:25.27 ID:0KwOOd58
>>1-1000
XP厨さん、Vista厨さん、7厨さん

布教お疲れ様です
100 ネチズン(富山県):2008/12/23(火) 19:43:50.06 ID:TKIOlUz4
このスレの流れ
vista叩き
  ↓
xp叩き
  ↓
結論新規で買うならvistaそれ以外ならxpのままでいい
101 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 19:44:00.65 ID:Z7Ibufxc
なんか誤差レベルだな。ビスタが糞なのは紛れもない事実だが
102 ネチズン(石川県):2008/12/23(火) 19:44:03.16 ID:gqmUu62G
103 ネチズン(石川県):2008/12/23(火) 19:44:05.80 ID:G86cTYs1
出たら乗り換えるからいいけどね
104 ネチズン(愛知県):2008/12/23(火) 19:44:07.54 ID:b+XSSGLM
vistaもあったらいいに越したことはないけど・・・
正直詐欺な部分もある
105 ネチズン(静岡県):2008/12/23(火) 19:44:11.27 ID:e7q9a6JE
予想道理じゃないか
106 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 19:44:23.15 ID:lDT8+Wgg
パソコン慣れしてないオッサンにはXPよりビスタ薦めるよ
エロゲ脳はXP使っとけ
107 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 19:44:23.02 ID:DeO4VMZX
Vista発売当時と違って、今はパーツの性能も上がっているしメモリも安いからなぁ…
108 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 19:44:32.92 ID:Z5mbpNjj
こうなったら
windows7の64bit版買ってメモリ8G積んでやる
109 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 19:44:47.00 ID:WWox1hcY
>>71
アミバ
110 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 19:45:07.10 ID:qdlnDN6n
>>107
今はね。いまさら遅いってのがだいたすうのほんね
111 ネチズン(静岡県):2008/12/23(火) 19:45:27.03 ID:e7q9a6JE
>>89
文句は当時のIntelに言ってよ
112 ネチズン(埼玉県):2008/12/23(火) 19:46:04.34 ID:+s7LRPiV
1 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 10:14
 XP使うにはメモリに最低でも128M必要で推奨256M、できれば512MByteです。
 今ノート買おうとしている人は注意しましょう。
 今でもMAX192Mの機種は多いですが半年後はゴミですので買ってはいけません。

5 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 10:40
 XPなんか要らないよ

7 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 10:42
 Windows XP 第 2 版には最低で 128MB の RAM と 300MHz Pentium II プロセッサが必要 と言ってるぞ。

9 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 11:27
 >>7
 OSごときにそんなスペックを要求するなんて生意気だよな。
 それに見合った機能や使い勝手は保障されてんのか?
 あ〜、どっちにしろ、買い替えするっきゃないのかよ・・・とほほ。

10 名前: 不明なデバイスさん 投稿日: 2001/04/07(土) 11:44
 >>9
 それぐらいのスペックを要求しなければIntelのCPUが売れなくなってしまうではないか!
 さすがWintel〜〜藁

15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/04/07(土) 12:32
 Windowsは2000で完成されてるのになんでこれ以上バージョンアップするの?
113 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 19:46:40.09 ID:1XQALL1d
>>78
MinWinは無くなってない。
マイクロカーネルもなくなってない。
というかVistaにはMinWinが既にのってる。

マイクロカーネルの概念を勘違いした人たちが勝手に
「7のMinWinはVistaとは別物。マイクロカーネルだから動作が軽くなる」
と騒いだから、
MSが「カーネルを新しく作り直すわけではない」と否定しただけ。

マイクロカーネルにすれば基本的に動作は遅くなる。
そして7はVistaと同様にマイクロカーネル路線。OSXも。
114 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 19:47:04.63 ID:i5Qwhxbe
XP確保しとけ

>あるショップでは9:1の割合でVistaより売れているというWindows XP
>あるショップでは9:1の割合でVistaより売れているというWindows XP
>あるショップでは9:1の割合でVistaより売れているというWindows XP
>あるショップでは9:1の割合でVistaより売れているというWindows XP

ttp://www.gdm.or.jp/voices_index.html

■2008年11月29日土曜日
WindowsXP「Windows 7出るまで売ってよ」(11/28) ---某ショップ店員談
 あるショップでは9:1の割合でVistaより売れているというWindows XP。
OEM版の販売も2009年1月31日までとなるので、早めに購入しておいて
ほうがいいかもしれない。
115 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 19:47:26.46 ID:axheBEmb
2008ServerにHyper-Vが最強だろ、どう考えても
116 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 19:47:56.75 ID:A7EKILik
製品版がβより遅くならなきゃいいんだけどなー
117 ネチズン(長野県):2008/12/23(火) 19:48:28.14 ID:f7w4u4ab
Macの起動速度ヤバすぎワロタ
118 ネチズン(関西地方):2008/12/23(火) 19:48:47.25 ID:QY3u/MIz
>>112
そら2000から見たらそうなるだろ
119 ネチズン(千葉県):2008/12/23(火) 19:48:54.67 ID:lj4/mKy3
性能うんぬんよりvista高くね?
120 ネチズン(dion軍):2008/12/23(火) 19:49:32.80 ID:xuAru3+o
121 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 19:49:42.06 ID:0KwOOd58
2000に劣等感丸出しのゴミOS信者さん達お疲れ様です
現実を見て下さいね。
122 ネチズン(熊本県):2008/12/23(火) 19:50:17.99 ID:2gzOnik/
まだXP最高って人いるの?
どうせ数年前は2000マンセーしてたくせにww
123 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 19:51:03.30 ID:hNRL/Kce
ハードウェアなんかどうでも良い
124 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 19:51:03.81 ID:GNq8GvXp
> CPUには、AMDのクアッドコアCPU「Phenom 9700」を、
> グラフィックスカードには「ATI Radeon HD 3850」を、
> マザーボードには「ASUS M3A32-MVP Deluxe」を搭載し、
> 2GBのメインメモリ、
> 回転数10000rpmの「WD Raptor」シリーズHDDの150GBモデルが装備された、
> なかなかパワフルなテストマシン環境が用意されましたよ。

XPと戦うならシングルコア持ってこいよ
125 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 19:51:08.37 ID:1+4v85B4
>>1
これってvistaがSP1がことごとくRTMに負けてるのなんでなん?
126 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 19:51:10.06 ID:Tqi2aaok
>>75
そういうメーカーは現行製品に買い換えてもまたWindows7非対応とか平気でやらかすから
今の環境と心中する覚悟決めとけよ
127 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 19:51:26.79 ID:0KwOOd58
.                ヘ○ヘ ![2000]
                  |∧      
                 /     
                  ̄ ̄ ̄| 
                  ̄ ̄ ̄|
                  ̄ ̄ ̄|
                  ̄ ̄ ̄|
                  ̄ ̄ ̄|
                  ̄ ̄ ̄| 
                  ̄ ̄ ̄|  
                  ̄ ̄ ̄|
                  ̄ ̄ ̄|
                  ̄ ̄ ̄| 
                  ̄ ̄ ̄|
                  ̄ ̄ ̄| 
                  ̄ ̄ ̄|  
                  ̄ ̄ ̄|
                  ̄ ̄ ̄|
                  ̄ ̄ ̄| 
                  ̄ ̄ ̄|
                  ̄ ̄ ̄| 
                  ̄ ̄ ̄|  
                  ̄ ̄ ̄|
                  ̄ ̄ ̄|
                  ̄ ̄ ̄|
                  ̄ ̄ ̄| 
                  ̄ ̄ ̄|   
                  ̄ ̄ ̄| orz [XP、Vista、7]
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
128 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 19:52:21.49 ID:IBC/BizH
経弱ども涙拭けよ。
おまえら貧乏人はVista搭載の最新PCを買えない鬱憤を、
自分の脳内ソースを基にしたVista叩きで解消してるだけなんだろ?
129 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 19:52:25.77 ID:GgB1urKV
.                ヘ○ヘ ![NT4]
                  |∧      
                 /     
                  ̄ ̄ ̄| 
                  ̄ ̄ ̄|
                 (ry
                  ̄ ̄ ̄|
                  ̄ ̄ ̄| orz [2000]
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
130 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 19:52:56.04 ID:0KwOOd58
>>127
これが現実です
ゴミOSを信仰している方々、直視出来ますか?

涙目で出来ないでしょう。
131 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 19:53:56.56 ID:JOzzka2h
Vista SP1がRTMに負けてるようなベンチなんだから
7も製品版になったらもっとスコア落ちるんじゃねえの?
132 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 19:54:01.95 ID:qdlnDN6n
>>128
貧乏人がやっとで買ったVista程クソ
ソースは俺の指乗っけてるこれ
133 ネチズン(北海道):2008/12/23(火) 19:54:18.23 ID:1mkdmHuG
>>1
なあこの結果ってxpよりVista使ってる人歓喜じゃね?
134 ネチズン(茨城県):2008/12/23(火) 19:54:22.24 ID:L9xUMuQM
>>128の真実


Vistaスレにて
 経弱ども涙拭けよ。
 おまえら貧乏人はVista搭載の最新PCを買えない鬱憤を、
 自分の脳内ソースを基にしたVista叩きで解消してるだけなんだろ?

ブルーレイ関連スレにて
 この不況の中、ブルーレイなんて買う奴いねーだろw
 独身アニヲタの自称金持ち(笑)の自慢はうんざりだわww
 さーすが金持ちは違うわw

 
135 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 19:54:33.00 ID:W5VTfxPh
>>112
ワロタ7年前とは言え。メモリ128MBも無いってどんな罰ゲームだよwww
136 ネチズン(茨城県):2008/12/23(火) 19:55:08.19 ID:L9xUMuQM
>>135
01年に128MB無いとか結構普通
137 ネチズン(香川県):2008/12/23(火) 19:55:19.00 ID:w8TeL9lJ
Vistaって第2のMeと言われるほどは酷くはないよね
138 ネチズン(青森県):2008/12/23(火) 19:55:25.37 ID:O6fSuxz/
クソOS出せよマイクロソフトのバカ
4Gメモリでも重いような、ブラクラみたいなOSを出すべき
そうじゃないとずっと32bitじゃん
139 ネチズン(静岡県):2008/12/23(火) 19:55:28.82 ID:e7q9a6JE
>>127
msconfigぐらい標準で付けろよと、
140 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 19:55:48.86 ID:JOzzka2h
7年前の128MBなんて現在の1GBと同じくらいのレベルだろ
141 ネチズン(和歌山県):2008/12/23(火) 19:56:01.15 ID:W5SeOmVD
さっさとxpに変わるOSを普及させてくれ。
でないと買換えすらできんぞ。
142 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 19:56:18.45 ID:lDT8+Wgg
メーカーのメモリケチリはいつもの事
MEがあんな惨劇になったのは半分メモリケチったメーカーのせい
143 ネチズン(静岡県):2008/12/23(火) 19:56:27.15 ID:e7q9a6JE
>>137
酷くはないけど存在が
144 ネチズン(dion軍):2008/12/23(火) 19:56:34.88 ID:rqRi2s1d
Vistaは最初のイメージが悪すぎた、というか対応が遅すぎた

今に至ってはイメージとして
7>>Xp>>>>>>>>>Vista
となっても仕方が無い糞対応だった
145 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 19:56:40.13 ID:1XQALL1d
>>125
まず日頃から使ってるVistaSP1(ソフトてんこもり)でテストして、
そのあとVistaRTMをクリーンインストールしてテストしたとか。
もしこれだったらSP1の方が悪い結果が出てもおかしくない。
146 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 19:56:52.19 ID:FcnhRWub

すべったテクノロジーで堂々2位に輝いたVista(笑)

【解説】IT史に輝く「すべったテクノロジー」ベスト25[後編:10〜1位] : IT業界動向 - Computerworld.jp
http://www.computerworld.jp/topics/move/114689.html


          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
147 ネチズン(群馬県):2008/12/23(火) 19:57:13.52 ID:tA8J7GQq
もっと重いOSにしないとインテル様に怒られるんじゃないの?
148 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 19:57:15.81 ID:8pt5GQvg
pixivいけないから比較画像クレ
149 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 19:57:34.84 ID:JxpjmU7K
MeってクソOSみたいだけどさ、具体的に何がダメだったのさ?
オレ全くトラブらなかったぞ?
まぁDOSから使ってる上級ユーザーだけどさ
150 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 19:57:38.48 ID:0KwOOd58
>>135
2000はメモリが128MBでもさくさく動くんですよ

XPは動きませんよね。
Vistaは動きませんよね。
7は動きませんよね。

これが2000とゴミOSの大きな差です
151 ネチズン(熊本県):2008/12/23(火) 19:57:40.42 ID:2gzOnik/
vistaの俺は7が発売されたら買うけどね。
後継OSがでたら買うのは普通。

152 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 19:57:42.03 ID:WWox1hcY
>>137
「酷くない」けど
「要求スペックの割りにすごくない」のが叩かれるんだろう
vistaのココがスゴイ!ってないからなあ
エアロとか正直いらんし
153 ネチズン(岩手県):2008/12/23(火) 19:57:50.95 ID:Sf2vzC1o
俺だって・・・・俺だってなぁ!
VISTAになんかしたくなかったよ・・・
154 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 19:58:50.96 ID:Ly1EqF8d
池沼でも乞食でも万札出せば誰にでも売ってくれるOSなのに、ナゼか選民きどり
常に負け続けた人生の弱者ほど小さなことでも気になって 「勝ち負け」を意識しちゃうんだよねww
155 ネチズン(catv?):2008/12/23(火) 19:58:54.31 ID:LOUiCI5a
gizmodoって相変わらずロクでもねぇな
だいぶ前にブックマークから削除しといて正解だったわ
156 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 19:59:04.72 ID:zD+ZZjHz
はぁ・・・まぁ不便してない気からいいけどさ・・・
157 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 19:59:12.20 ID:7bnBpBXh
          ‐―‐ 、
.      / , - 、  \
.     /  /  // ̄7  ',
     l   / ̄7/ー'7   |
      ',  ⌒ヾ、_/   /
       \        /
        ` ー―一´
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      >>1よくやった
    |    (__人__)     |      褒美としてVistaを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / Vista    /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄Vista  /|  ̄|__」/_Vista    /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/Vista   ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ Vista   /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
158 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 19:59:19.67 ID:diJVsTGz
>>150
2kってヅアルコアCPUで本気出せないだろ?
159 ネチズン(dion軍):2008/12/23(火) 19:59:24.06 ID:xuAru3+o
俺みたいに7まで

2003サバ体験版→linux wine→2008 server体験版で食いつないでいく奴が勝ち組
160 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 19:59:40.43 ID:DVg7y1bx
>>154
マカーの事か
161 ネチズン(愛知県):2008/12/23(火) 20:00:16.56 ID:2Z3uhlat
vistaってmeみたいなもんだろ?
162 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 20:00:18.11 ID:1XQALL1d
>>135
XPが出た当初は、

64MB・・・ロースペック。これでXPを動かすのはきつい。
128MB・・・これくらいあればXPは動く。まぁギリギリ。
256MB・・・欲を言えばこれくらい欲しい。これで快適にXPが動く。
512MB・・・ハイスペック。贅沢すぎる。かなりサクサクXPが動く。

こういう基準だった。
いまとなっては512MBでXP動かすのすら拷問だと言われそうだけど。
163 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 20:00:30.20 ID:GgB1urKV
>>150
NT4は64MBでもサクサク動きます
2000は動きませんよね
164 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 20:00:35.17 ID:DVg7y1bx
>>158
公式にMSがサポートしてない(何が起こっても知らん扱い)だけどちゃんと両方働くよ
165 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 20:00:41.64 ID:KT2AX93r
xpだってそんぐらいで起動するぜ
166 ネチズン(山梨県):2008/12/23(火) 20:00:48.85 ID:4sqx7arg
VistaとDX10とはいったいなんだったのか

>XPからVistaへのアップグレードの必要を感じない」なんてユーザーが
多いのも、ある意味で納得できちゃったりするかもしれません…

キモヲタ除いて一般ユーザーはXPで何も困らないだろ
というか、オタにさえ避けられるVista
167 ネチズン(静岡県):2008/12/23(火) 20:00:49.65 ID:e7q9a6JE
>>150
2kは256MBは欲しいでしょ
XPは512MB
Vistaは1GB
って感じで
168 ネチズン(北海道):2008/12/23(火) 20:01:37.42 ID:lfAKeKq3
バランスとしてXPだな
169 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 20:01:38.66 ID:mVEKoLzl
         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\  
     /    。<一>:::::<ー>。 
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j  
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
170 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 20:01:44.45 ID:nR6XW4iF
128で2kがサクサクだったかといわれると
ちょっと首を傾げる
171 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 20:01:57.27 ID:1mvc6xB2
Vistaがのび太でXPがスネ夫、7がジャイアンってとこか
172 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 20:02:03.68 ID:aMgpWakT
昨日VistaインスコしたらJaneの起動がむちゃくちゃ速くなった
がJaneがぶっ壊れたり、フリーズしまくったり
チェックディスクエラーが毎回かかったりと、糞OSだったな
173 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 20:02:05.07 ID:DVg7y1bx
>>150
クッソ安いメモリも買えない貧民か
クッソ高いメモリしか刺せないマザーを買いかえれない貧民はありがたいだろうな
174 ネチズン(熊本県):2008/12/23(火) 20:02:21.37 ID:2gzOnik/
>>167
それでは足りない。
XPは1GBでvistaは2GB欲しい。
175 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 20:02:39.57 ID:lDT8+Wgg
一般ユーザーはVISTAの方がいいよ
176 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 20:02:52.63 ID:l+M1ES6O
7のスペックのPCにXP入れて使うのが最も賢い
177 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 20:02:54.26 ID:G98RjC9L
>>153
デュアルブートにすりゃいいじゃん
178 ネチズン(宮崎県):2008/12/23(火) 20:02:55.76 ID:/zZnL6tJ
マシンの性能が上がっても、OSの快適さを求めるには
程遠い。デフォルトのメモリ、CPUで2世代のOS位
使わせろよ。
179 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 20:02:56.54 ID:MAuHus/C
そろそろ2Kから乗り換えるか。でも2kで全然困ってないからなぁ。。。
180 ネチズン(関西地方):2008/12/23(火) 20:03:01.58 ID:dV9l17ZS
Vista導入後3日でXPに帰ってきた俺が来ましたよ
181 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 20:03:26.40 ID:D7xbOHV2
仮想PCに詳しい人が居たら教えて欲しいんだけど
64bit版のVISTAや7に仮想PCソフトを入れて32bit版のXPは動くのかね?
182 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 20:03:41.84 ID:7pCniZhG
XPが出た当初は散々叩かれてたよな
重すぎ、98で十分とか、互換性がどうのって
歴史って繰り返すもんだなw
183 ネチズン(埼玉県):2008/12/23(火) 20:03:47.22 ID:+s7LRPiV
>>180
くれよ
3000円くらいで買ってやる
184 ネチズン(広島県):2008/12/23(火) 20:04:16.59 ID:MV0Kw9oQ
64ビットVista、Q6600で8GBメモリ載せて使ってるけど、何が
問題なのかなあ。Vistaも軽いよ。
ただし、ビデオカードはGTX280。w
185 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 20:04:24.48 ID:0KwOOd58
2000のすっきりとしたUIはどこにいってしまったのでしょうか
何ですか。あのコントロールパネルの煩雑さは。

VisualStyle(笑
Aero(笑
186 ネチズン(香川県):2008/12/23(火) 20:04:40.62 ID:w8TeL9lJ
昔はメモリも高かったな
今みたいにそう易々と増設なんて出来やしなかった
187 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 20:05:00.17 ID:W5VTfxPh
>>181
動くよ
188 ネチズン(長野県):2008/12/23(火) 20:05:10.53 ID:f7w4u4ab
>>181
もちろん
189 ネチズン(愛知県):2008/12/23(火) 20:05:11.10 ID:DQsMPlUs
>>1
XP惨敗ワロタw
190 ネチズン(北海道):2008/12/23(火) 20:05:24.13 ID:ut56lsrt
スレタイにvistaが入ってるとマウスホイールで画面送りできなくなるんだけど何でだ
XPなんだけどPCが嫉妬でもしてるの?
191 ネチズン(岩手県):2008/12/23(火) 20:05:24.18 ID:Sf2vzC1o
>>177
いやだよ、そんなアシュラ男爵みたいなの
192 ネチズン(新潟県):2008/12/23(火) 20:05:42.37 ID:KyRN6mhV
>>146
vistaへのコメント、辛らつだなw
193 ネチズン(青森県):2008/12/23(火) 20:05:42.54 ID:O6fSuxz/
Aeroは別に良いだろ
ウインドウ動かすごとにCPU使用率が高くなるよりマシ
194 ネチズン(埼玉県):2008/12/23(火) 20:05:58.97 ID:RWuzE5af
Vistaで満足できない奴は
人生損してそう
195 ネチズン(熊本県):2008/12/23(火) 20:06:06.85 ID:2gzOnik/
>>182
あの頃はメモリが高価だったからね。
xpの前に2000が出たから、2000で十分だったし。
196 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 20:06:24.45 ID:IrbouMeO
>>182
そろそろ認められてもいい時期なのに未だにXPで十分って言われるのが問題だろ
もう発売から2年経過してるぞ
197 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 20:06:28.84 ID:hNRL/Kce
198 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 20:06:31.61 ID:DSexbuBP
XPが優秀すぎるw
199 ネチズン(埼玉県):2008/12/23(火) 20:06:51.64 ID:+s7LRPiV
Vista=Meなどと抜かす奴は
9xのリソース不足の呪いを知らない餓鬼
200 ネチズン(静岡県):2008/12/23(火) 20:07:12.04 ID:e7q9a6JE
>>174
あー1GBじゃ最低限か
201 ネチズン(福井県):2008/12/23(火) 20:07:14.67 ID:hD8EfhO6
XPはメモリ管理が糞
MSは何とかしろ
202 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 20:07:21.88 ID:DVg7y1bx
>>195
RIMMとかIntelも迷走してたしな
203 ネチズン(北海道):2008/12/23(火) 20:07:44.08 ID:La/SXLtj
メモリはいいんだよ。今安いし
問題はデフラグなんだ・・・・・
204 ネチズン(関西地方):2008/12/23(火) 20:08:15.47 ID:6x/P8Whi
Q6600@3.0GHz 4GB 256MB(今後512MBのやつに変更) 2TB

最新技術使いたいしVista導入しようかな〜って思っているけどXPから乗り換えたら結構遅くなる?
205 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 20:08:38.68 ID:MAuHus/C
会社でXP自宅で2Kだけど、はっきり言って2Kのほうが操作性はいい。
VISTA?しらん、そんな評判のわるいもん。
206 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 20:08:58.19 ID:D7xbOHV2
>>187>>188
ありがとう、積んであるエロゲを無駄にせずにすみそうで安心した
どうせなら98SEを入れたほうが良いのかな?
207 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 20:09:05.96 ID:zWu0O0yE
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/ なんで、Vistaこんなに叩かれるん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
208 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 20:09:29.81 ID:SuTnMnO/
なんでVista厨さっきから泣いてるの?
209 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 20:10:56.28 ID:fM/I+hgz
7が出たところでVistaすら動かないカススペックのXP使いPCじゃ動かないから安心しろよ
210 ネチズン(愛知県):2008/12/23(火) 20:11:13.54 ID:qa9wCsLu
meとvistaは双子の姉妹で確定だな
211 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 20:11:15.53 ID:vM8ASF69 BE:159642443-2BP(1501)

でも7が出たら乗り換えるだけなんですけどね
212 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 20:11:16.25 ID:dnBG2BtZ
>>207
どこがいいの?って聞かれて……セキュリティ
みたいな答えしか返ってこないからだろうなw

どっちにしろFWもだめだしアンチウイルスもないから余り意味が……。
213 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 20:11:34.18 ID:1XQALL1d
>>196
XPの時代が長すぎたのと、PCの普及率が頭打ちになったのが大きい。
XPが9xの総人口を抜くより、VistaがXPの総人口を抜く方が時間がかかる。
というか抜く前に7が出てしまいそうだけど。
214 ネチズン(埼玉県):2008/12/23(火) 20:11:38.33 ID:8K69ubrg
俺のPC起動するとWindows Vistaってでるけどなんで?
215 ネチズン(熊本県):2008/12/23(火) 20:11:42.87 ID:2gzOnik/
7が出ても法人には普及しないだろうねぇ。
216 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 20:11:51.17 ID:aMgpWakT
Vistaの糞な所はUI
Aero切ると遅くなるし
217 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 20:11:54.24 ID:5TneKI5M
MSDNサブスクライバつかって
vista64入れてみたが軽い。メモリとReadyBoostでXPより軽い。
32bitは・・・
218 ネチズン(dion軍):2008/12/23(火) 20:12:22.88 ID:u6NQZwon
だからVISTAそんなに悪くないっていつもいつも言ってるじゃないか
219 ネチズン(関西地方):2008/12/23(火) 20:12:34.80 ID:QY3u/MIz
>>209
既にVista余裕で動くのばっかだけど、それでも嫌われてる
220 ネチズン(北海道):2008/12/23(火) 20:12:35.01 ID:k9Cndzh7
VistaはXPから金出して乗り換えるのは全くの無駄だが
新規で組んだり買ったりするなら入れてもいいんじゃねってレベルのOS
新調したPCにわざわざXP買って入れる奴はただの馬鹿
221 ネチズン(愛知県):2008/12/23(火) 20:13:08.54 ID:kn7Ii51m
割れVISTA使ってるけどこれは許せんな
222 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 20:13:10.67 ID:03o/gvfo
今の時点のWindows7が軽いのって単に実装が少ないだけだからじゃないか?
223 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 20:13:12.12 ID:aMgpWakT
XP互換に指定しないと動かないアプリとか、管理権限指定しないと駄目なアプリとか
ホントウザ過ぎて笑えるvista
224 ネチズン(広島県):2008/12/23(火) 20:13:49.00 ID:4BAVTjtW
ますますVistaがいらん子に…
やはりあの糞うざい許可取るのが悪いのだな、うん
225 ネチズン(徳島県):2008/12/23(火) 20:14:03.40 ID:V2hZQ9g0
UIとエクスプローラーなんであんなに糞なのvista
226 ネチズン(関西地方):2008/12/23(火) 20:14:28.97 ID:LX3OaUPB
洋ゲーネトゲやらないならVistaでいいんじゃね
まずUACを無効しないとイライラして駄目だが
227 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 20:14:40.76 ID:1XQALL1d
>>223
XPも9x時代のアプリは動かないものが多かったよ。
そしてXPSP2でのファイヤーウォール導入はUAC以上にトラブルが多発した。
228 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 20:15:02.88 ID:8pt5GQvg
ぶっちゃけXPつかってて困ることってなくね?
229 ネチズン(熊本県):2008/12/23(火) 20:15:20.34 ID:2gzOnik/
>>220
その馬鹿に買ってもらうためにDSP版を入れて売っているのが現状。
230 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 20:15:26.97 ID:R3s6S5fe
win7ってXPの正規版に金払ってたら
500円でキー売れよ

じゃないと割る
231 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 20:15:31.53 ID:Lva42jpK
RAIDドライバ不要ってのがVistaのいいところだな。
うちの環境だと何故かRAIDドライバをインストールするとブルースクリーンになるし
この前逆刺しで煙噴いてもうFDD使えなくなったしw今時FDDってのもねw
232 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 20:15:32.17 ID:Pu3pISv3
>221
割れってSLP?
vistaにもキースみたいなの無いの?
233 ネチズン(愛知県):2008/12/23(火) 20:16:03.93 ID:qa9wCsLu
出来ないエロゲがある一点を見てもxp一択
234 ネチズン(dion軍):2008/12/23(火) 20:16:23.15 ID:xuAru3+o
XP3800円で売れよ
今見たら、8999円がサイヤスだった。

01年のもんに8000円も払いたくねー
235 ネチズン(茨城県):2008/12/23(火) 20:16:51.81 ID:YYuIcfY4
素のXPSP3を使ってもかなり優秀
これに今までの蓄積された更に快適になるアプリがあるから
XPはWindows7すら敵ではないな うはははは!
236 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 20:17:10.05 ID:LE1qLU4Z
発売日当日に買ったVista厨の僕も最近XPに乗り換えました。E8400でXP軽すぎワロタ。
237 ネチズン(静岡県):2008/12/23(火) 20:17:30.15 ID:e7q9a6JE
>>204
体感ではあんまり変わらないんじゃない
238 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 20:17:34.02 ID:usLfw8Jy
こんなテストより、メモリの使用率なんかを出してくれよ
239 ネチズン(長崎県):2008/12/23(火) 20:17:37.48 ID:fRq/Uay5
VistaでMSが弱ってる今、日本産OSで頑張るんだ!!
240 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 20:17:49.53 ID:1+4v85B4
>>227
XPに移行時は共有絡みでトラブル多かったね
本当は2000の時点で変更されてるんだけど、
2000が全然普及しなかったから全く泥を被ってないんだよなぁ
241 ネチズン(青森県):2008/12/23(火) 20:17:54.86 ID:O6fSuxz/
7に無料でXPつければ売れるだろ
それでいいと思う
242 ネチズン(山梨県):2008/12/23(火) 20:19:08.42 ID:n3K00O1+
今vista使ってる層は7でたら乗り換えてくでしょ
おまえらは一生xp使っとけ
243 ネチズン(埼玉県):2008/12/23(火) 20:19:22.09 ID:umv+wZH2
最近のCPUとかグラボが性能よすぎてOSの違いなんてどうでもよくなってきた
ただVistaで動かないソフトがあるのがむかつく
244 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 20:19:25.83 ID:mVEKoLzl
>>208
7がほぼvistaだから
245 ネチズン(熊本県):2008/12/23(火) 20:19:40.90 ID:2gzOnik/
>>234
OSっていつまでたっても値下がりしないからね。
パッケージかDSP版買ってOSなしPCを買うほうがかなりお得。
パソコン買うたびにOS代払うやつがいるのが不思議でならない。
246 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 20:20:21.14 ID:0KwOOd58
いちいちパソコンの部品選びに気を使わないといけないゴミOS信者さんは可哀相ですね。

2000ならそこらにある中古PCでも軽快に動きます。
初期のセロリンでもいいんです。
PenUでもいいんです。
メモリの規格だって気にしないで大丈夫です。
増設の必要はありませんから。

2000なら今お手元にある、そのままのPCできっと軽快に動作するでしょう

−世界中のPCユーザーを幸せにする、ただ一つのOS。
それがWindows2000です。
247 ネチズン(熊本県):2008/12/23(火) 20:20:31.28 ID:YBJ9/upJ
vistaの可能性が、ゼロになった
248 ネチズン(dion軍):2008/12/23(火) 20:20:56.05 ID:yyZO2Y9o
うちに32bitOSはないので64bitで再計測お願いします。
249 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 20:21:21.75 ID:1XQALL1d
>>246
2000だとソフト選びに苦労するような・・・
250 ネチズン(熊本県):2008/12/23(火) 20:21:35.57 ID:2gzOnik/
>>241
7にもダウングレード権はつくと思うから、問題ない。
それを"無料"と思うかはその人次第だな。
251 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 20:21:52.66 ID:aMgpWakT
>>227
それが一番だな
vistaも腐りかけに移行するのが賢いわな
252 ネチズン(愛知県):2008/12/23(火) 20:21:55.04 ID:XMfGx/iQ
vista機を使ってるやつはバカ。
253 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 20:22:24.31 ID:KjpubntS
7は速攻割れそうだな
254 ネチズン(catv?):2008/12/23(火) 20:22:33.49 ID:Q6fDNSno
Vistaに満足したユーザーは躊躇なくvistaベースで改良された7に移行するでしょw
XP厨はこれからもXPにすがって生きていくのかかわいそうw
255 ネチズン(奈良県):2008/12/23(火) 20:22:41.05 ID:wwWrsUWM
そんな怪しい外人のテスト結果より情強のちゃんねらが
満場一致で7認めたら乗り換えるに決まってるだろ
256 ネチズン(兵庫県):2008/12/23(火) 20:23:34.10 ID:FbHs/S/a
ソフトウェアの速さでしか評価出来ない漢の人って・・・
257 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 20:23:35.22 ID:T0ryB7g7
>>11
いいや。SP2のままで何の問題もない。
むしろ3を入れたらなにがどうなるやらわかったもんじゃない。
258 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 20:24:02.16 ID:1XQALL1d
XP信者の支持もVista信者の支持も得ているWindows7のイメージ戦略はなかなか巧い。
259 ネチズン(関西地方):2008/12/23(火) 20:24:34.92 ID:QY3u/MIz
7は64bitオンリーで出せよ
260 ネチズン(関西・北陸):2008/12/23(火) 20:24:46.22 ID:UnvxC9Vy
vista…
XPと交換してくれゃ
261 ネチズン(岩手県):2008/12/23(火) 20:25:19.59 ID:Sf2vzC1o
誕生自体が不運だったからな。
本来7に入る機能も、7で見送られた機能も入るはずだったのに
延期に次ぐ延期で、結局大事な機能が削られて、見た目と使いづらさだけが残ったOSになってしまったから。
せめて、XPと同じように長期にわたって時期OSの存在が見えなければ
こなれて落ち着いて、そこそこ使えるOSになったかもしれない。
単に、XPよりつかいづらい(だけでもないけど)OSってだけだからMeよりはマシだと思うけど。
262 ネチズン(熊本県):2008/12/23(火) 20:25:22.95 ID:2gzOnik/
>>258
xpもvistaも発売後はこけているので、ぜひ7もこけて欲しい。
263 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 20:25:34.19 ID:EBRChjuc
Vista使ってるけどぶっちぎりでゴミだぜ
使えんソフト多いし
コーデック関連がそりゃひどいもんだ
264 ネチズン(山梨県):2008/12/23(火) 20:26:01.29 ID:4sqx7arg
XPじゃないと動かないようなPCな貧乏人乙とか言う気持ち悪いVista厨いるけど
俺のC2DなPCでもお断りだわ、Vista(笑)なんて仮想PC入れて遊ぶくらいでいい

まだリリース前でこれだから、製品版7には大きな期待がかかるな
とはいえMSのことだからまたコケるということも考えられるw
265 ネチズン(関東):2008/12/23(火) 20:26:21.69 ID:j9cygsfK
結局PC見るときはどこで評価したら良いのか
この下郎に誰か教えてくれ
266 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 20:26:55.47 ID:0KwOOd58
>>1
この検証に2000が用いられていない事に憤りを感じますね

gizmodo die
267 ネチズン(関西地方):2008/12/23(火) 20:27:33.75 ID:oG2s6gX1
まぁVISTA叩こうが売れてるのはMSのOSなんだよ
268 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 20:27:44.06 ID:EchXdS0G
XP SP3で何の問題もない事だけは、ハッキリしたな
269 ネチズン(千葉県):2008/12/23(火) 20:28:19.15 ID:2J8aFmtT
>>266
そりゃ混ぜたらぶっちぎりだからに決まってるだろ


これでいい?
270 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 20:29:17.44 ID:1XQALL1d
>>266
ベンチマークソフトの動作条件がXP以上だったのかもしれない。
271 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 20:29:33.98 ID:iXyHw6zL
XPで何の不満も感じないのにわざわざVISTAを入れる必要性を感じない
これが結論
272 ネチズン(岩手県):2008/12/23(火) 20:29:44.62 ID:Sf2vzC1o
>>267
うん。
ちゃちゃ〜♪って起動するOSでも、Windows2009とかって売り出せば
情弱は喜んで買いそう。
273 ネチズン(熊本県):2008/12/23(火) 20:30:49.24 ID:2gzOnik/
現状、XPで使えてVISTAで使えないアプリが多すぎる
7でも使えないことが予想されるので7もvistaとなんら変わらない。
XPのメインストリームが切れて、徐々に対応アプリが減るのは悲しいことだな。

2000もまだ延長サポートあるのにどんどん対象外になっている。
274 ネチズン(徳島県):2008/12/23(火) 20:31:25.28 ID:V2hZQ9g0
XPからvistaに乗り換えることでどれほどのメリットがあるんだよw

UAC(笑)
定期デフラグ(笑)
275 ネチズン(青森県):2008/12/23(火) 20:32:49.95 ID:O6fSuxz/
違うOSに完全な互換性求めてどうすんだ・・・
276 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 20:33:38.17 ID:qDyIiLRd
vistaは互換性が低すぎ
vista使えるって言っているやつは
ネット見るくらいしかしない奴だろ
277 ネチズン(新潟県):2008/12/23(火) 20:33:40.69 ID:R4KQAjhP
散々VISTA、VISTA言ってたVISTA厨はどこにいったんでつか?
278 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/23(火) 20:34:08.76 ID:7YcsNPtz
俺のXP完成しちゃってるんだよ。
また1から環境作るのが面倒くさい。
その労力に見合うメリットがないだろVistaには…。
279 ネチズン(岡山県):2008/12/23(火) 20:34:21.88 ID:7nGoJw3c
いまだに98SEを使いつづけている俺
もう10年くらいになる
280 ネチズン(北海道):2008/12/23(火) 20:34:37.01 ID:ut56lsrt
最近vista厨完全脂肪のニュースが多いなw
281 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 20:35:24.04 ID:R3s6S5fe
>>262
こけても投売りしなくてすむのが独占してるMSのクズなとこだね

だから割るわ
282 ネチズン(岩手県):2008/12/23(火) 20:35:24.21 ID:Sf2vzC1o
>>274
ない!
新しく買ったPCにプリインスコされてるのでなければメリットなんてないでしょ?
アップグレードなんてもってのほか。
当初のロングホーンどおりなら、メリットがあったかもしれないが。
283 ネチズン(千葉県):2008/12/23(火) 20:35:32.49 ID:9PkcBbkm
よっしゃXPerだけど7出たら乗り換える
VISTA?なにそれおいしいの?
284 ネチズン(catv?):2008/12/23(火) 20:35:36.56 ID:3ZGhKRGw
OSが家電と法律で認められてるんだから保証短いOS売れる方が有り難い
下手にVISTAが売れるとまた延長サポートを余儀なくされてOSのサイクルが伸びる
今はXPが売りたいだろうねMSは
285 ネチズン(岩手県):2008/12/23(火) 20:36:59.06 ID:Sf2vzC1o
>>283
ネタとしてはおいしいぞwww
286 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 20:38:13.17 ID:1+4v85B4
>>281
まあMSって現状3年サイクルくらいで新バージョンリリースし続けるらしいけど、
この方針で進んで行ったらその内シェア失っていくだろうね
誰もOSがコロコロ変わることを望んでないのに気がつくのはいつになるのか・・・
287 ネチズン(大分県):2008/12/23(火) 20:38:34.46 ID:b+wRxmjh
>>284
その割にXPにダウングレードできるメーカーは少ない
つーか普通にXPで売れ
288 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/23(火) 20:39:13.72 ID:SFIj2Yzd
おいこらゲイツ
ビスタ買ったやつに7への無料アップデート権くれ
289 ネチズン(宮崎県):2008/12/23(火) 20:40:35.01 ID:tzKdIbII
どうでもいいからVista64bitプリインストール版出せよ
290 ネチズン(catv?):2008/12/23(火) 20:40:47.95 ID:DS3gA3rB
つーても他のOSはWindowsより遥かに早いペースで新バージョンリリースしてるがなw
291 ネチズン(岩手県):2008/12/23(火) 20:41:12.07 ID:Sf2vzC1o
>>288
ゲイシはVISTAの売れ行き不振の責任を取ってMS辞めましたよ。
292 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 20:41:46.39 ID:FqEgdA1R
vistaのもっさり具合は酷い
293 ネチズン(千葉県):2008/12/23(火) 20:42:25.95 ID:2J8aFmtT
Windows7の有料ベータ=Vistaなのは周知の事実
買う方がアホなのはしょうがない
294 ネチズン(千葉県):2008/12/23(火) 20:43:34.15 ID:AdYtsDv7
と言っても今から買うパソコンにわざわざXP入れるようなバカな事しないよね
295 ネチズン(熊本県):2008/12/23(火) 20:44:18.42 ID:2gzOnik/
>>286
対抗馬がないからずっと独占だと思うよ。むかしは
95,98,98SE,2000,xpと数年間隔で出してきたけど独占状態は変わらない。
まぁ出すたびに安定度がまして利用者にはメリットがあったけどね。
今は新OSへのメリットが感じられない。
296 ネチズン(大分県):2008/12/23(火) 20:45:46.31 ID:DSbwTEqT
今度自作PCにvista32ビットult入れるつもりなのになんなのこのスレ
xpの方がいいのかよ
297 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 20:46:41.25 ID:WWox1hcY
>>296
64にしとけ
298 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 20:48:13.49 ID:1XQALL1d
>>296
新しく買った/作ったマシンにXPをいれるメリットは少ない。
元々持ってるXPマシンにVistaを入れるメリットも少ない。
普通にVista使えばいいと思うよ。

299 ネチズン(関西地方):2008/12/23(火) 20:48:35.60 ID:oG2s6gX1
32bitXPのメモリ管理じゃもう限界だろ
3年後確実にストレスが加速してる
300 ネチズン(熊本県):2008/12/23(火) 20:49:08.05 ID:2gzOnik/
>>299
3年後も2chだから大丈夫。
301 ネチズン(北海道):2008/12/23(火) 20:49:15.56 ID:vudM6lPE
>>276
訳あってサブPCでVISTA使ってるけど、便利なソフトってだいたいVISTAでも使えてるんだよね。
例えば、XPで使えてVISTAで使えないソフトってどんなのがある?
302 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 20:49:30.29 ID:W5VTfxPh
この時代にわざわざ32bit使うってのは何か使いたいソフトでもあんのか?
303 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 20:49:52.16 ID:WWox1hcY
>>300
2chなら98でいいよな
軽さ世界一
起動10秒かからん
304 ネチズン(岩手県):2008/12/23(火) 20:49:58.48 ID:zRrPXMff
>>264
貧乏人じゃんw
305 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 20:50:22.65 ID:SBQV2sGu
>>294 ふつうにやる
306 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 20:50:55.42 ID:XVgQIVo9
vistaがXPより重いのはそんな気にする部分なの?
主な改良点てUIでしょ?
307 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 20:51:09.53 ID:aBDvR1q+
>>301
午後のこーだ

絶対に許さない
308 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 20:51:30.02 ID:CGaE4usK
スリープにしてあるから起動時間関係ない
309 ネチズン(関西地方):2008/12/23(火) 20:52:06.07 ID:oG2s6gX1
2chだけでもjaneのキャッシュ貯まったら32bitXPじゃ起動糞遅いぞ
310 ネチズン(熊本県):2008/12/23(火) 20:52:43.02 ID:2gzOnik/
>>301
ここに少し乗っている。
http://windowsvista.ms/index.php?soft
311 ネチズン(熊本県):2008/12/23(火) 20:54:28.02 ID:2gzOnik/
>>303
98入れるぐらいならlinux入れるw
312 ネチズン(福島県):2008/12/23(火) 20:55:07.99 ID:R3LlfIHy
普通に使ってる分にはVistaで何の問題もないけどな
XPじゃなきゃ嫌って理由もないし
313 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 20:55:59.03 ID:/1Z7L3bH
Vistaとはいったい、なんだったのか……
その総括が終わらなければ、戦後は終わったとは言えないのではないか?
Vista厨の倫理観が今、問われているのであります。
314 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 20:56:41.01 ID:+I7B2sn3
必死だなw
315 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 20:57:04.55 ID:dCNsqd3I
2000を超えられなかったXP
316 ネチズン(西日本):2008/12/23(火) 20:57:53.65 ID:UGgcrhp9
VISTA厨弱すぎワロタ
317 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 20:58:15.57 ID:jM+6eVG8
vistaを見捨てるなら、無償で7にアップグレードさせろ屑
318 ネチズン(鹿児島県):2008/12/23(火) 20:58:23.67 ID:nh6yGHe8
7SP1が出たらすぐさま乗り換えるよな?
319 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/23(火) 20:58:28.79 ID:SFIj2Yzd
エアロはいい
320 ネチズン(大分県):2008/12/23(火) 20:58:35.60 ID:DSbwTEqT
>>302
64ビットだと何か色々対応してないものがあるらしくて
32の方を進められたんです
321 ネチズン(独):2008/12/23(火) 20:58:38.18 ID:4KN0d9a8
VISTAはアプリごとに音量設定出来るだけで神
322 ネチズン(catv?):2008/12/23(火) 20:59:15.34 ID:9P4U6Zb1
また7までPC買い替え待たなきゃならんのか
いつになったら買い替えられるんだよ
323 ネチズン(関西地方):2008/12/23(火) 20:59:23.30 ID:oG2s6gX1
今時32bitじゃないと動かないのって朝鮮のゲームとかくらいだろ
324 ネチズン(関東地方):2008/12/23(火) 20:59:27.14 ID:K40rFJ1d
新規にマシン組むなら特別な事情が無い限りVistaでいいと思うぞ
わざわざXPから乗り換えるほどでは無いけど
325 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 21:00:07.63 ID:EchXdS0G
326 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 21:01:15.82 ID:16/mkjQW
Vista使うやつは情弱
327 ネチズン(dion軍):2008/12/23(火) 21:01:31.29 ID:wCb2gzpA
>>318
7SP2まで、待ちだなぁ
どうせ、SP2がすぐ出そうだし・・・
328 ネチズン(関西・北陸):2008/12/23(火) 21:04:25.14 ID:PLTIAdNO
Vistaに飛び付いた奴って新しいもの好きなスイーツと同じだなww
329 ネチズン(北海道):2008/12/23(火) 21:05:19.53 ID:2PuxYvsL
Vistaはエクスプローラー使いやすいぞ!!
330 ネチズン(関西地方):2008/12/23(火) 21:06:07.86 ID:4BD+1CH0
落ち着いて考えたら開発段階のソフトを商品にして
開発終了したら販売終了っていうのはオカシイ。
331 ネチズン(福島県):2008/12/23(火) 21:06:41.89 ID:tbqx3vJ1
リリースは2010?2011?
普通にXPで持つな
332 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 21:07:45.99 ID:D70eQgIE
vistaを自らすすんで買った奴はただの阿呆
エディションが上位になるほど阿呆度は指数的に上昇する
333 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 21:08:47.48 ID:nHEx9Esv
2000から移行したいから早く7出してくれ
334 ネチズン(西日本):2008/12/23(火) 21:08:52.73 ID:UGgcrhp9
7はVISTAじゃねーから
335 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 21:09:10.72 ID:fh3TtmCY
vistaに慣れてしまったせいで、XPが古臭く感じて仕方ない
336 ネチズン(関西・北陸):2008/12/23(火) 21:10:06.40 ID:si83wGHm
で、セブンはいつ出るの?
俺のノーパソ、もう七年くらいになるから買い替えたい。
337 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 21:10:13.48 ID:oVs5YkD1
VISTAを使うメリットを教えてくれ
338 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 21:10:21.04 ID:PBHmJJcS
>>310
301は動かないソフトを知りたいのではなくて、具体的なソフト名を挙げずに「Vista互換性低すぎw」と
言っている人に対してツッコミを入れているのだと思う。
339 ネチズン(dion軍):2008/12/23(火) 21:10:29.04 ID:mL82JCgo
XP→Vistaの必要性を感じないとか言ってたやつはただのバカ
7が出るから、と今言ってるやつはバカではないが
340 ネチズン(宮城県):2008/12/23(火) 21:10:37.56 ID:81aRuhfE
ビスタでファイルの名前を変えるとすぐ並び替えられるのどうにかなんないの?
341 ネチズン(北海道):2008/12/23(火) 21:11:11.72 ID:uivjgRhL
Vistaの真価は64bit版なんだよ!

たぶん・・・
342 ネチズン(栃木県):2008/12/23(火) 21:11:41.63 ID:jO+xvHhh
もう変えるのめんどくさいし7出るまではVista
343 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 21:12:20.93 ID:D70eQgIE
>>339と、バカが申しております。
344 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 21:13:21.26 ID:WWox1hcY
>>335
要は慣れだよな
vista使い始めはクソだと思ったけど
慣れるとXpだとダルイとこが多くてなー
345 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 21:14:12.43 ID:jZYpa+6O
32bitじゃないとたぶんおれのワンセクチューナー使えないから32bit
64bitでも基本的にどんなものも使えるなら64bitにするんだけどな
346 ネチズン(dion軍):2008/12/23(火) 21:14:34.02 ID:wCb2gzpA
>>336
たぶん、来年2009年の夏以降だー
347 ネチズン(宮城県):2008/12/23(火) 21:16:21.87 ID:N8QL5Lo9
自作野郎なのに64bit Vista入れてない奴って何なの?
348 ネチズン(愛媛県):2008/12/23(火) 21:17:01.86 ID:OKGFL+y/
給付金で7買うからいいもん
Vistaから乗り換えるもん
349 ネチズン(大分県):2008/12/23(火) 21:19:57.11 ID:DSbwTEqT
>>347
   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)//
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
350 ネチズン(栃木県):2008/12/23(火) 21:20:46.12 ID:wHwIOWgr
vistaはなんつーかこう分かるやつにしか分からない領域なんだよ
住宅で靴脱いじゃうような民族にはちょっと敷居が高すぎたわな
351 ネチズン(東日本):2008/12/23(火) 21:22:08.15 ID:G3THPxSS
なんで一緒にMacも比較しなかったの?
352 ネチズン(関西・北陸):2008/12/23(火) 21:22:18.30 ID:si83wGHm
>>346
ありがと
でも、もうあかん、あかんねん
そんなに待たれへん
がまんできひんねん今すぐでもほしいんや
うち、もうええかな?
ええやろ?
353 ネチズン(dion軍):2008/12/23(火) 21:26:27.36 ID:onAGO5Dp
http://www.gizmodo.jp/img/081222c.jpg
このグラフ胡散臭えな。
他のグラフは原点から表示してるのに。
354 ネチズン(長野県):2008/12/23(火) 21:26:36.92 ID:GVXHDyZz
音楽や、動画ならVistaのほうがいいかなと少し思う
355 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 21:27:02.08 ID:WWox1hcY
>>352
関西弁やめろや
356 ネチズン(東海):2008/12/23(火) 21:27:09.78 ID:3mBgYHUl
>>352
XPのノート買えばいいじゃん
357 ネチズン(dion軍):2008/12/23(火) 21:29:25.38 ID:onAGO5Dp
ってちょっと待てや。

>CPUには、AMDのクアッドコアCPU「Phenom 9700」を

これおかしいだろ。
Vistaだと強制的にエラッタパッチONにされて性能下がる。
なんでエラッタ修正したB3ステッピングのを使わないんだよ。
358 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 21:30:33.39 ID:/1Z7L3bH
>>329
そもそもエクスプローラなんて使ってんのは厨房だけ
359 ネチズン(北海道):2008/12/23(火) 21:30:50.32 ID:uivjgRhL
>>357
作為的なものを感じるな
360 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 21:30:57.00 ID:VJM5eJ+B
>>352
ゴール…
361 ネチズン(dion軍):2008/12/23(火) 21:37:45.73 ID:onAGO5Dp
しかもよく考えたらPhenom 9700って結局発売されなかったじゃねえか。
この記事ボロボロだな。
362 ネチズン(千葉県):2008/12/23(火) 21:44:27.69 ID:YyqocIxi
>>336
俺も7年前に買ったノート
OSはもちろんMeだ
363 ネチズン(千葉県):2008/12/23(火) 21:45:41.60 ID:YyqocIxi
パソコンでも、情が移るってことがあるんだな
こんなボロPCのクソOSでもかわいいものよ
364 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 22:02:08.87 ID:PBHmJJcS
>>357
Sp1のスコアがRTMより下がっているのはそれが原因だろうな。
365 ネチズン(茨城県):2008/12/23(火) 22:03:37.82 ID:cz4YJDJZ
【Vista厨涙目】XPの販売期限が来年5月末まで再延長
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230036802/
366 ネチズン(catv?):2008/12/23(火) 22:07:29.80 ID:AG/06iaU
割れxp使ってる奴が真の勝者
367 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 22:10:13.51 ID:EchXdS0G
>>366
でもワレってパッチ当てられないんだろ?
認証どーするんだよ
んなもんつかえねーだろ
368 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 22:13:12.74 ID:WWox1hcY
>>367
クラックするらしい
まあマジレスすると認証無限の企業用ディスク持ってるやつが真の勝者

369 ネチズン(dion軍):2008/12/23(火) 22:23:31.79 ID:J9M9WE8s
ひねくれ者だから64bit版XPが欲しい
370 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 22:23:39.33 ID:K8oxyxYk
とりあえず7購入確定
371 ネチズン(関西地方):2008/12/23(火) 22:26:33.34 ID:v3U3ttGl
64bitに移行したら不都合な事って何かある?
ネットとエクセル、印刷が出来たら良いんだが
372 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 22:28:53.38 ID:WWox1hcY
>>369
ベンチマーカー御用達じゃん
XpProな
>>371
俺の場合はサウンドカードのドライバが無かった
373 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 22:30:08.81 ID:CGobr+O/
>>367
XPなんて誰でもクラック出来てるよ
VistaもBIOSエミュやらBIOS改変やらでクラックされてるしな
374 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 22:33:01.41 ID:YH+/MAie
vista→ver6.0
7→ver6.1
おまえら騙されるな
375 ネチズン(長野県):2008/12/23(火) 22:33:21.89 ID:DAG7i3Sh
>>368
フヒヒ
376 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 22:34:44.46 ID:K8oxyxYk
>>374
2k→ver5.0
XP→ver5.1
377 ネチズン(栃木県):2008/12/23(火) 22:37:07.58 ID:iZDyVUdG
とりあえず7出るまで待った方がいいのか?
次もXP買おうと思ってたんだが
378 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 22:38:21.20 ID:1XQALL1d
>>377
ミニノートを除いて、今XPを買うのは自殺行為。
379 ネチズン(兵庫県):2008/12/23(火) 22:38:49.01 ID:FbHs/S/a
>>307
互換モードで動くけどそれじゃだめなの?
380 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 22:38:56.63 ID:D7xbOHV2
つまり32bitVISTAUltimate無印の在庫処分を15000円で買ったのは
馬鹿だったって事か、しかもインストールすらしてない
381 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 22:40:35.99 ID:WWox1hcY
>>380
安いな
全然アリだよ
どうせなら64のほうが欲しいけど
382 ネチズン(宮城県):2008/12/23(火) 22:41:13.47 ID:N8QL5Lo9
>>380
在庫処分ってパッケージ版?
パッケージ版だったらx86版とx64版同梱されてるからx64版使えるぞ
383 ネチズン(広島県):2008/12/23(火) 22:41:20.21 ID:Ei12RTF0
Me>>>Vista(笑)
384 ネチズン(岡山県):2008/12/23(火) 22:41:35.94 ID:hNqBl/YK
製品版では結局Vista並みになりそうな悪寒。
そもそもWin7はサービス削ったVistaSP2なんだろうけど。
385 ネチズン(関東):2008/12/23(火) 22:41:51.60 ID:ZW0pnhPG BE:934553693-2BP(2003)

ぷぷぷwwwXPとかもう完全にいらない子じゃん
使ってる奴は恥ずかしくないの?wwwww
386 ネチズン(岡山県):2008/12/23(火) 22:42:07.21 ID:YLfJ97gA
OS起動時間計測

Vista(笑) 47秒w
http://ascii.jp/elem/000/000/147/147860/index-6.html
XPの起動時間 8秒
http://jp.youtube.com/watch?v=1PiYgBhAkAM


Vista(笑)

Low priority I/Oの効果を検証してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4825442
VistaのSuperFetchの効果を検証してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3572140
VistaのSuperFetchの効果を検証してみた ノート編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4804953
XP SP3とVista SP1でファイルコピー速度を比較してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3610497
XPとVistaで画像が大量に入ったフォルダを開いてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3398563
XPとVistaで画像が大量に入ったフォルダを開いてみた ノート編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4781916
オンボードグラフィックで3D Flipを使ってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4780878
Windows Vista VS Windows XP ROUND01 スタートアップ時間
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5090061
Windows Vista VS Windows XP ROUND02 SuperΠ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5091217

Vista(笑)
387 ネチズン(岡山県):2008/12/23(火) 22:43:02.79 ID:w/8nvnIW
>>1
なんでもかんでも厨って付けてんじゃねえぞゴルァ!

僕はMeたん!!
388 ネチズン(栃木県):2008/12/23(火) 22:43:14.92 ID:iZDyVUdG
>>378
つまり7まで待つかvista買えと?
389 ネチズン(catv?):2008/12/23(火) 22:44:30.61 ID:1uERFlZR
>>378
Vistaで出来ることは、XPでも全て出来る。が、その逆は成り立たない。
Vista(笑)薦めるなんて酷いやつだな。
390 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 22:45:28.34 ID:D7xbOHV2
>>382
OEM版とフロッピードライブのセット
OEM版も64bitで動くの?
391 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 22:47:01.31 ID:1XQALL1d
>>388
うん。
7を待つかVista買った方が良いと思う。
7の発売が近くなれば、7に無償アップデートできるVista機も
出るだろうし、それを狙うのもありかな。
392 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 22:47:29.30 ID:TYu/L/If
よし、自宅鯖用には7にするか
393 ネチズン(dion軍):2008/12/23(火) 22:47:32.06 ID:/L3Nd/GP
>>246
とは言っても対応ソフトが減ってきているからな
動画編集でも始めたら否応なくXPに移行せざるを得ない
394 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 22:49:00.80 ID:WWox1hcY
>>393
結局OSは旬なのを使うのが一番だよなあ
vistaの最大の問題は旬が訪れる前に新OSが出ようとしていること
395 ネチズン(長野県):2008/12/23(火) 22:49:02.40 ID:GVXHDyZz
XPでもEVRでDXVA効いたり、
音声をWASAPIで出力できれば・・・
396 ネチズン(宮城県):2008/12/23(火) 22:50:24.47 ID:N8QL5Lo9
>>390
DSP版か
たしかDSP版のキーはx86とx64共通だったはずだから
x64のディスクだけどっかから手に入れれば使える
397 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 22:50:32.92 ID:UblLrTsZ
SP1が出てからはvistaが一番いいよ
7もSP1が出る頃が買いだね
398 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 22:52:07.62 ID:UgJs0m4m
早くしてくれ
そろそろスペック的に限界なんだよ
399 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 22:57:47.91 ID:D7xbOHV2
>>396
オクで売られてるDELL製Ultimate64bit版でも大丈夫かね
400 ネチズン(岩手県):2008/12/23(火) 23:01:07.02 ID:Sf2vzC1o
まぁ7>>>VISTAなんだろうけど、それでも出始めのOSが一番の地雷なのはMSの特許だから
401 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 23:06:21.05 ID:D7xbOHV2
オークファンで検索したけどDELL製Ultimate64bit版は出品されてないみたいだな
402 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 23:14:14.23 ID:R3s6S5fe
誤爆したからコピペだが

サムチョンメモリみたいに永久保障しろや
毎回OSのマイナーアップデートで金とってんじゃねえぞ
アップデートディクスでアップデートできるんならオンラインでも出来るんだろ屑が
不良品で市場独占した罪滅ぼしくらいしろ糞アメ公が
403 ネチズン(岡山県):2008/12/23(火) 23:16:35.43 ID:GTK4euk/
Meは軽かった。
vistaは重かった。
404 ネチズン(青森県):2008/12/23(火) 23:19:57.59 ID:WvrSTa2Q
西暦20007年 Windows7、満を持して登場
405 ネチズン(北陸地方):2008/12/23(火) 23:23:12.05 ID:/EZcQuSD
3.0(微妙)→3.1(ブレイク)
95(やや普及)→98(本格的に普及)
2000(オタが使ってる)→XP(みんなが使ってる)
Vista(もっさり)→7(高速)

つまりWindowsは二代目が勝つる法則だったんだよ!
406 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 23:24:29.64 ID:dH+J4cTU
XPからvistaに変えるメリットがスリープ以外に思いつかないw
407 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 23:24:41.34 ID:WWox1hcY
>>405
M…
いやなんでもない
408 ネチズン(愛媛県):2008/12/23(火) 23:25:01.58 ID:6C7urNUV
409 ネチズン(岩手県):2008/12/23(火) 23:25:04.77 ID:Sf2vzC1o
存在を消された、NT、Meタソ・・・
410 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 23:29:40.95 ID:R3s6S5fe
>>408
アキバじゃまだシナ人がソフトゥ〜ってやってんでしょ
ま、そんなの買わなくても割れるけど
411 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 23:36:31.57 ID:aFyYbxzz
MeからVistaに買い替えた俺は間違ってないんだよな?
エアロとかいらないから一番安いHomeにして良かったんだよな?
インターネットしかやらないから64bitや32bitとか関係ないよな?
Meの緑髪のアホ毛の女の子みたいなイメージキャラクターがVistaにはいないのは気のせいだよな?
412 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 23:37:41.79 ID:WWox1hcY
>>411
快適に動いてるなら問題ないよ
413 ネチズン(岩手県):2008/12/23(火) 23:39:37.81 ID:Sf2vzC1o
VISTAのイメージキャラはマッチョな筋肉バカナルシストな兄貴だと思う。
414 ネチズン(dion軍):2008/12/23(火) 23:41:29.65 ID:onAGO5Dp
>>411
誰に認めてもらいたいんだよ。
お前がいいならそれでいいじゃねえか。
415 ネチズン(北海道):2008/12/23(火) 23:51:34.56 ID:63AAocqE
そもそも使えないソフトが存在する時点でVISTAの選択肢はない
416 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 00:03:38.20 ID:D9j1zmFz
春先にゲーム用PC買うのにどうすりゃいいんだよ
417 ネチズン(大阪府):2008/12/24(水) 00:09:48.32 ID:N62x+sTG
7が出たらvistaに変える!!
418 ネチズン(北海道):2008/12/24(水) 00:11:26.80 ID:qH60lh0n
オレも
419 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 00:11:32.05 ID:gde5gfXr
sp1が出たら7買うのがいいね
420 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 00:13:43.81 ID:5ChnTGnG
7は初期状態のUIからしてわかりやすく変わっているから
XPと比べて利点が云々とか言い出す奴少なくなるんじゃなかろうか
421 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 00:13:44.88 ID:X2Ahpgj2
7が便利で軽くて、問題のないosと立証されるまで、俺の旧PC壊れてくれるなよ…。
こないだ動かなくなってリカバリしたが、いきなりの強制再起動2回やってる
422 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 00:14:32.73 ID:vEbo/M08
Vistaは割れにくいから不人気なんだろ
423 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 00:15:04.16 ID:/OTUJGHP
>>416
XPでいいじゃん

ソフトを動かすのに必要なのがOSでしょ
使いたいソフトが動くOSを使う
7が出る頃には大丈夫だろうから7を買う
424 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 00:16:28.29 ID:hcOJDPOf
sp1が出たら割るってのが正解
WGAは自動updateだと割れでも落とすと公言したし

割れてるのを高い金だして正規になるってアホらしいだろ
しかもXpなりで何回も金だしてるのに
ソフトウェアなんて物質的にメーカーの負担ないくせに
1クライアントごとに金とりやがって
425 ネチズン(兵庫県):2008/12/24(水) 00:20:29.50 ID:TCnDILc+
>>424
まさに屑
426 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 00:20:46.43 ID:ydMquyxI
屑に失礼
427 ネチズン(広島県):2008/12/24(水) 00:22:32.68 ID:0ipxaZoB
Vista厨ですけど7が出たらすぐに7厨になりますよ。
XP厨ってVista厨が7を敵視してるとでも思ってるの?
428 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 00:23:20.47 ID:ydMquyxI
>>427
そういうもんだよなあ
429 ネチズン(北海道):2008/12/24(水) 00:24:44.94 ID:m/PeAXd0
割れ割れは宇宙人だ
430 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/24(水) 00:28:22.30 ID:8ScR7LJz
7って色管理どうなんだろ
431 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 00:32:29.26 ID:wqCFv3SE BE:42462072-2BP(1312)

今わざわざ新規でXPって馬鹿だよなほんと
432 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 00:33:57.36 ID:VKY//MXN
>>431
Vistaに大して良いところもないし
仕事で使うやつは安定性や互換性でXP新規は十分有りだろ
433 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 00:42:41.00 ID:/OTUJGHP
>>431
ネトゲで動作保証無しとかなってるのが嫌

XPからVistaにする必要性が無いからなぁ
434 ネチズン(北海道):2008/12/24(水) 00:53:02.43 ID:pX7b9wz1
ビスタのベーシックとプレミアムってどう違うか教えて
435 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 00:57:20.94 ID:L05+ZGIn
>>423
確かにそれが懸命かなー
7のSP1が出るあたりまでXP使うか
436 ネチズン(北海道):2008/12/24(水) 00:58:09.80 ID:pX7b9wz1
マジで教えてよ
437 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 00:58:32.54 ID:DgiMGhaP
ググレカス
438 ネチズン(神奈川県):2008/12/24(水) 00:59:34.46 ID:PTLq77FZ
Vistaって割れるのか?
439 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 00:59:44.81 ID:D5gXekhJ
2007年に出てまだ2年もたってないのに
イラナイ扱いになってるvistaって・・・。
440 ネチズン(大阪府):2008/12/24(水) 01:02:58.35 ID:RO2rwwLW
新規でXPは普通だろw
441 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 01:07:45.33 ID:vEbo/M08
低スペックならXP
442 ネチズン(長屋):2008/12/24(水) 01:11:08.86 ID:sHTCXIdb
>>438
SLPで割れてるよ、DELLとかASUSとかのBIOSに偽装してOEMキーでアクチスルー
443 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 01:12:41.13 ID:WirapQBs
>442
vistaのBIOS書き換えって難しいんじゃなかた?
SLP2.0だっけ?
444 ネチズン(長屋):2008/12/24(水) 01:20:13.89 ID:sHTCXIdb
>>443
vista slpでぐぐればすぐ分かる
書き換えもwikiがあって分かりやすかったが、最近閉鎖?してbiosクレクレが発生してる
そこまでしてvista入れたいのかなあ?って思うw
445 ネチズン(コネチカット州):2008/12/24(水) 01:22:41.44 ID:2ZVLncLV
一年後から来ました
一年後で最も多いレスは
「vista使ってる俺に謝れ!」
です
446 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 01:23:27.04 ID:WirapQBs
>444
丁度アクチスレ見てたわ
SLPもキースもXPまでかぁ
447 ネチズン(長屋):2008/12/24(水) 01:24:04.77 ID:esOWmRdp
貧乏なXPユーザーうんこ拭けよ

におってくるわw
448 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 02:19:46.47 ID:LCLahP/5
Vistaって重いだけだよね?
2GBのメモリ積んだら別に問題なく使えるよね?
449 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 02:22:56.45 ID:n29nvSAk
Vistaとは,一体なんだったのか?
450 ネチズン(群馬県):2008/12/24(水) 02:26:26.59 ID:WmVIgu2V
xpからvista飛ばして7に行けば良いってことだろ?
7が出る前の一番価値がある今ですら酷い評価のvistaかわいそす
451 ネチズン(大阪府):2008/12/24(水) 02:26:40.50 ID:H8NoMjYw BE:326138483-PLT(15016)

>>448
cpuにもよるけど楽勝。
452 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 02:32:45.10 ID:LCLahP/5
>>451
ありがとう 年末買ってくる
453 ネチズン(西日本):2008/12/24(水) 02:34:34.33 ID:G5O/QrP5
>>445
スポーツ年鑑持ってきたんだろうな当然
454 ネチズン(千葉県):2008/12/24(水) 02:37:34.13 ID:JI5bHz1j
趣味でXP、Vista、OSX、Linuxのマルチブートやってるけど7が出たら退場するのはVistaなのかね
455 ネチズン(愛知県):2008/12/24(水) 02:38:41.95 ID:Mi6YcNQT
windwsでは2kが最強、なぜならライセン・・・
おや、誰か来たようだ
456 ネチズン(宮城県):2008/12/24(水) 02:47:12.16 ID:QwqnV08w
Meの糞ぶりも体験してるから今懐かしく語れる
どんあ糞OSも自分で糞ぶり体験しておいて損は無い
VistaはMCE2005買ったらモズク酢から送られてきたよ
457 ネチズン(長屋):2008/12/24(水) 03:14:54.54 ID:ppzATs4w
MeとVistaを同列に扱ってる奴って,Me使ったことないだろ・・・
次元が違うって次元じゃね−
458 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 03:28:19.82 ID:2nWPM9Ch
9x系とNT系の安定性の次元も違うだろ
459 ネチズン(埼玉県):2008/12/24(水) 03:33:48.82 ID:/ZXDa8U5
Me…所謂9x系にはリソース不足という呪いがあってだな…
460 ネチズン(愛媛県):2008/12/24(水) 03:33:56.33 ID:wEThASc3
9x系の頃の方が俺の人生は安定してた
461 ネチズン(愛知県):2008/12/24(水) 03:40:50.64 ID:Mi6YcNQT
Meのおかげでいつブルースクリーンになってもいいように
一行ごとにCtrl+sする癖がついた
462 ネチズン(千葉県):2008/12/24(水) 03:43:42.65 ID:y5q6C7K8
フリー・シェア含め結構使ってるからな
互換性確認するのめんどくさい
OSごときにそこまでしたくない
95の時は発売日に並んだけど、今はそんな価値もないな
463 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 03:49:57.65 ID:m/2WR/qe
32bitCPU使ってるうちはXPでおk
64bitマシンに買い換えたらWin7

vista?シラネ
464 ネチズン(埼玉県):2008/12/24(水) 04:19:45.91 ID:RbevQMgU
高速起動性能は実証された ←今時電源切るとか間抜け
XP SP3でのテストデータはないものの ←無いじゃねえよ持ってこい
465 ネチズン(福岡県):2008/12/24(水) 06:51:40.33 ID:Hf7l6/9Y
7の割れってちゃんとつかえるんかい
466 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 06:57:14.15 ID:DkZkmo9R
7もどーせまともに使えるようになるのは再来年以降だろ。
年明けにPC新調してvista入れるわ。
OSが一番高いけど・・・
せめて7買う時にvista持ち優遇してくれ。
467 ネチズン(大阪府):2008/12/24(水) 07:33:25.08 ID:WcRr3CTh
>>357>>364
なるほどね〜
なんか変だと思ったらやっぱり変な細工してたのね
468 ネチズン(長屋):2008/12/24(水) 07:41:08.04 ID:nMxpzgOV
TERUと純子のスレ全部消えたん?
469 ネチズン(愛知県):2008/12/24(水) 07:48:58.65 ID:hCXelqCr
Vistaは要らない子 終了〜
470 ネチズン(千葉県):2008/12/24(水) 07:52:43.50 ID:/KRxOxHO
Vista=パソコンをやらないネット初心者=リア充
XP厨=PCヲタ=キモヲタ=童貞

涙拭けよXP厨w
471 ネチズン(コネチカット州):2008/12/24(水) 07:56:12.30 ID:R7F4BGZW
>>470
に、2000は…?
472 ネチズン(大阪府):2008/12/24(水) 08:01:14.28 ID:275jUC1f
もちろんν速民はXPとVistaを複数のPCで使い分けてるよね
473 ネチズン(関東):2008/12/24(水) 08:13:35.88 ID:YgAj/gBX
>>471
企業で使ってるの以外は廃人PCヲタ

最新のコア2に十分なメモリがあるデスクトップPCでXPを使うのは情弱

モバイルPCにXP、十分な性能のデスクトップPCにVistaが理想
474 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 08:13:51.76 ID:w6CzUxTV
もうインストールの手間が面倒だからMSアップデートで上位OSに変えれるようにしてくれ
475 ネチズン(埼玉県):2008/12/24(水) 08:15:59.46 ID:GoWR6f/c
XPが長すぎた
476 ネチズン(長野県):2008/12/24(水) 08:16:43.54 ID:UhzAzS/V


  ( ´∀` )
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
477 ネチズン(京都府):2008/12/24(水) 08:37:08.06 ID:BJ13HFDw
で、価格と枯れ方を加味すると、残るのはやっぱり XP っと。

いい加減ボッタやめないとね>M$
478 ネチズン(神奈川県):2008/12/24(水) 10:56:47.05 ID:dQ51z5Te
ダイレクトX10のゲームができただけでもう満足ですビスタ
479 ネチズン(神奈川県):2008/12/24(水) 10:58:19.82 ID:qlaQQpdG
アップグレードしてvista使ってみたが悪くない
だが良くもないのでXPに戻す
480 ネチズン(静岡県)
>>68
お前、プロなのに>>1の作為を見抜けないなんて・・・
IntelのQuadだとまた別の結果になるよ。
>>1のはエラッタ修正前のAMDのcpuでの結果。
だから同じVistaでも、エラッタパッチを当てるSP1の性能が、RTMよりグッと落ちてる。
AMDでもエラッタ修正後のcpuか、IntelのQuadや最新Core2ならVistaの数字がグッと改善するだろ。