きよしこの夜、誕生から190年

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ネチズン(コネチカット州)

【依頼465】
【12月23日 AFP】世界で最も有名なクリスマスキャロル「きよしこの夜(Silent Night)」は、今年の
クリスマスイブで誕生から190年を迎える。
 この歌は、1818年12月24日の寒い夜、オーストリアの小村オーベルンドルフ(Oberndorf)の礼拝堂で
初めて演奏された。歴史学者によると、この村の副司祭ヨゼフ・モール(Joseph Mohr)が、ナポレオン
戦争後の貧困に苦しんでいた村の住民を慰めたいと考え、友人で教師をしていたフランツ・クサーヴァー・
グルーバー(Franz Xaver Gruber)に頼んで、自分が以前書いた6行詩に曲を付けてもらい、それを
クリスマスイブのミサでギターのみの伴奏で演奏したという。(中略)

「きよしこの夜」が最初に歌われた当時の礼拝堂は取り壊されたが、同じ場所に新たに建てられた礼拝堂の
前では毎年クリスマスイブに礼拝が行われ、アジア諸国を中心に世界各地から数千人もの旅行者が参列する。
今年も1万人近くの参加者が見込まれている。(c)AFP/Philippe Schwab

http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2552285/3628771
2 ネチズン(関東地方):2008/12/23(火) 15:28:30.22 ID:fzIfmSxJ
3 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 15:28:37.80 ID:bz07L+zX
きよしこしこの夜
4 ネチズン(静岡県):2008/12/23(火) 15:28:55.85 ID:Fj9yxYn/
画伯
5 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 15:28:59.13 ID:SqeUFAMv
きよしこの夜のきよしこって何?
6 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 15:29:20.80 ID:kHgSvhkv
きよしこ!きよしこ!
7 ネチズン(東日本):2008/12/23(火) 15:29:28.64 ID:LDRx0Cn8
清此夜
8 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 15:29:35.58 ID:6COgnaXG
きよしこならさっきコンビニで見かけたぞ。
9 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/23(火) 15:29:49.48 ID:HYDzS2gQ
氷川きよしすげえ
10 ネチズン(catv?):2008/12/23(火) 15:30:13.75 ID:hqfHruJZ
やすしこの夜
11 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 15:30:15.51 ID:u9qBVCHZ
12 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 15:30:17.04 ID:vB17HwdF
↓きよしこ
13 ネチズン(中部地方):2008/12/23(火) 15:30:40.04 ID:7DLTkTvr
あずまきよしこ
14 ネチズン(岡山県):2008/12/23(火) 15:30:50.48 ID:o+WowQym
出てこいよ、久米田
15 ネチズン(新潟県):2008/12/23(火) 15:30:55.48 ID:AJlZBF5T BE:11107073-2BP(100)

さーいれんなーい ほーりーなーい
おーりーずかーむ おーりーずぶらーい

16 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/23(火) 15:31:04.33 ID:OyvkZX39
竜介の夜はいつ来るの?
17 ネチズン(福島県):2008/12/23(火) 15:35:28.46 ID:R5BxVRub
>>14
先生の着床に乾杯!
18 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 15:38:50.83 ID:mgz+KmCM
きよ彦の夜←黒歴史
19 ネチズン(dion軍):2008/12/23(火) 15:46:16.65 ID:1XarqW0/
お前らは画伯にごめんなさいしなきゃいけないよね
20 ネチズン(北海道)
氷川きよしが可愛すぎる。
俺も平井堅になりたい。