500億改善のメド トヨタ700万台でも利益狙う【秘儀派遣切り&カイゼン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ネチズン(catv?)

【依頼415】
 トヨタは設備投資計画を抜本的に見直す。米国新工場など生産能力の増強計画はほぼすべて延期・縮小し、
来期の設備投資を今期計画より3割減の1兆円を切る水準に圧縮する。既存工場の減産も拡大し、
調達先の部品メーカーを巻き込んだコスト削減を加速し、早期に収益を立て直す考え。
ピーク時の2割減の700万台(単体)の販売規模でも利益を出せる体質への転換を目指す。

 減産の拡大で販売在庫の削減を急ぐ。車両工場は昼夜2交代制が基本だが、来年2月には内外75の
生産ラインのうち16ラインについて昼間勤務のみとする。来年1月に国内の全工場で休業日に加え
3日間、操業を停止することも決めた。部品メーカーとは今年6月から共同でコスト削減を進めており、
約500億円分の利益改善のメドが付いたとしている。 (08:19)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081223AT1C2200F22122008.html

2 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 09:03:11.27 ID:LoVzCDE/
日産と同じ流れだな
3 ネチズン(和歌山県):2008/12/23(火) 09:03:16.03 ID:2YDbxKbf
カンバンでカイゼン
4 ネチズン(静岡県):2008/12/23(火) 09:04:13.73 ID:Ib/FByX3
500億円あったら
5 ネチズン(北海道):2008/12/23(火) 09:04:40.19 ID:CGmQM+KK
乾いた雑巾を加水分解
6 ネチズン(中国四国):2008/12/23(火) 09:06:45.06 ID:olO+mutk
まず無駄に大量な車種を減らせよ。
トヨタの全車種言える奴いんのかよ
7 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 09:07:23.60 ID:/h3rdvLH
部品工場と共同でコスト削減・・・早い話、コストダウン押し付けなんでしょ
8 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 09:07:41.75 ID:xdPeXTX4
>部品メーカーと共同で500億のコスト削減

何かとてつもなく非道なことが行われてる気がします
気のせいであってくれれば良いのですが・・・
9 ネチズン(愛知県):2008/12/23(火) 09:08:16.29 ID:AHbd3T0l
愛知終わったな
10 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 09:08:57.02 ID:jUSKa5kH
でもアメリカの市場が回復しないともうだめぽの状態なんだろ?
11 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 09:09:15.85 ID:hqznjuTa
誰に売るつもりなのか。
12 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 09:09:18.69 ID:o2clwUfB
>>8
サムスン方式にとうとう移行したか
13 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 09:09:56.35 ID:MeECG36G
愛知など所詮は味噌カツ全てが語れる浅い文化よのう
14 ネチズン(愛知県):2008/12/23(火) 09:10:12.30 ID:rWgm16Ar
>>8
なーに、250人分の生涯所得と考えれば大したことはない
15 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 09:10:50.09 ID:75OLxMMc
倒産寸前まで搾り取ってやるからな、
下請けども

    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、      γ ⌒⌒ヽ
  /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      ( ( ヽ ) ノ
 /:::::;;;ソ         ヾ;〉 (⌒) 三  ノ 从 ゝ
〈;;;;;;;;;l  ___ __i|/ | ニ  ____     (⌒)    
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!|  |   /\   / ) し   / |  ミ 
| (     `ー─' |ー─'|!   、 ../(○ )::(○ )⌒\/ | ミ   
ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!\./:::::::(_人_)::::::::  i'   |
  |      ノ   ヽ  |  |     )ww)     |  |  
  ∧    トェェェェイ /   \    `ー"      ノ
/\ヽ         /      \ .    .   \
 \ ヽ\ ヽ____,ノヽ         \
          \ 

     .___
   ./ ノヽ\             .     __   
    ;| (○)(○|:                ; /  \ ;
   :|ヽ (_人_)/;             ;  ;/ ノ |||| 、_\  ;
.   :| |. ⌒ .|;              ; / (●) (●) \
    :h   /;              | \ (__人__) /  | ; 
     :|  /; ’              ; \ |. ` ⌒´ |  /
    / く、     \         ;  /        | ;
   ;| \\_    \        ;(_)| ・   ・ || ;
   /  ─ / ──┼─ ─   lヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   ─ /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   /      /   / | ノ \ ノ L_い o o
16 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 09:11:37.42 ID:YzR4IQ/v
派遣切って下請け搾って黒字化か
17 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 09:12:00.71 ID:hqznjuTa
      __,,,,,,,,,,,,_                
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、            
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ             
  /:::::;;;ソ         ヾ;            
 〈;;;;;;;;;l  ___ __i|             
 /⌒ヽリ─| ( ・ )H ( ・ )|!             
 | (     `ー─' |ー─'|             
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ       
    |      ノ    ヽ |   __ _      
  ∧        3  ./   |     |ニ、i     
/\ヽ         /    |     |ー_ノ\   
 \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ   
18( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/12/23(火) 09:12:51.15 ID:hFnMou// BE:10115036-PLT(12001)

>米国新工場など生産能力の増強計画はほぼすべて延期・縮小し
円高なのに、日本注力と言う理解不能な行動
生産性の低い古い設備の流用で競争力も低下

>車両工場は昼夜2交代制が基本だが、来年2月には16ラインについて昼間勤務のみとする。
稼働率が下がれば減価償却が遅れる

>派遣を削減
コストの高い正社員を残して安価な労働力である派遣を切った事で
一台辺りの利益は更に低下
販売台数も減る事で研究開発費、販売広告費が削られる事間違いなし。


もうどうしようもないだろこの会社。
株主や債権者の利益を守る為にいますぐ解散しろよ。
19 ネチズン(三重県):2008/12/23(火) 09:12:57.05 ID:LVAo27Nz
>来年1月に国内の全工場で休業日に加え3日間、操業を停止

今年は冬休みの冬厨に加えてトヨタ休業のヨタ厨がやってくるってことだな
20 ネチズン(愛知県):2008/12/23(火) 09:13:02.90 ID:pT8imwjd





               公務員給料減らせ!



21 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 09:13:21.31 ID:o2clwUfB
下請けはICレコーダーを駆使してトヨタ関連の業者の
言動なんかを記録しておいたほうがいいんじゃないか

以前ならメディアへ工作できたけど今後は権力は弱まる
のは目に見えてるし自分のところだけ沈まずにトヨタ本体
も道連れにできるぞ
22 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 09:13:35.61 ID:z6IZ9wCf
>>5
上手いこと言うなあ。感心した。
23 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 09:14:33.72 ID:9spQ9qxY
派遣は全員切って欲しい

電卓自体使えないカスとか居るからな

馬鹿派遣は死んで
24 ネチズン(九州):2008/12/23(火) 09:14:50.49 ID:I3RBlJl9
カイゼンって災害時には全く意味のないものでしたねトヨタさん
25 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 09:15:01.12 ID:lG301u7N
>>18
知ったか乙
26 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 09:15:07.81 ID:zy+ScAQa
売れない車を作っているだけ
売れる車をつくれなくなったトヨタ

アウディーのデザインを見習え
27 ネチズン(千葉県):2008/12/23(火) 09:16:03.69 ID:q7NXyWu6
カンバンつけてたつもりが、カンバンつけられてた
28 ネチズン(福島県):2008/12/23(火) 09:16:10.84 ID:nwmeTWe7
米国ビックスリー、派遣・期間工・請負切のてまえ、トヨタ一人勝ちとは
行かない
 日本の経済界は、景気の良い時はよいように、悪い時は悪いように
横並びでいろんなことを(賃金とか)を決めてきている
 粉飾決算が行われていない事を願う(政府ぐるみで)
29 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 09:16:31.84 ID:3A/hgDRG
トヨタオワタ
30 ネチズン(中国・四国):2008/12/23(火) 09:16:32.51 ID:zi1Gz+fQ
下請けイジメはどこまでいくのか
31 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 09:17:50.46 ID:ckkXKsb1
>>5
おもしろい
32 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 09:18:21.81 ID:75OLxMMc
部品の品質ひどいだろう
奥田さんがクラウンは「5年持てばいい」って言ってた以前の
中古でも買うしかないな
33 ネチズン(関東):2008/12/23(火) 09:19:52.11 ID:M36i98iC
>>26
確かアウディのデザイナーって今日本人だよな。
34 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 09:22:00.31 ID:iGV9Thgn
トヨタの思惑とは違うけど、ジャストインタイムやエコ替えが浸透したじゃないかw
必要なときだけレンタカーやタクシーを利用。
自転車、原付、公共交通機関にエコ替え(笑)
35 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 09:22:08.35 ID:o2clwUfB
>>30
短期的だよ
過去に夕張から炭鉱関連が撤退したように産業の大きく変わる時代が来たんだろうな。

ただ無能官僚と無能議員がこの状況をどこまで緊急事態として
とらえてメーカーから冷遇される人や中小を救えるかが肝
この対策次第で未来があると思えれば消費は大幅増にならなくても
維持は可能。対策の失敗するとマジで一見関係の無いような業界ですら
あおりを食らって倒産までありえる
36( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/12/23(火) 09:28:55.14 ID:hFnMou// BE:11238454-PLT(12001)

PCは3年で二倍の性能になるのに、車は10年前と比べて半分の時間で目的地にいけるようにもならないし
燃費が半分になったりもならないし値段も半分にならないからな…

電子の移動に比べて、人や物の移動は効率が悪すぎる事はわかりきってるんだし
車の活用何て最小限に留めてボトルネックの無い世界に活路を見出すべき
37 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 09:30:09.85 ID:nGI1fk23
>>36
空を飛ぶしかないか
38 ネチズン(中部地方):2008/12/23(火) 09:43:50.76 ID:JZDreKRK
> 調達先の部品メーカーを巻き込んだコスト削減を加速し

下請け孫請け涙目wwwww
39 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 10:37:57.27 ID:9spQ9qxY
>>36 オマイはあほぅだな
パソコンは何年前からあって車は何年前からあるんだよw

同時期に開発されてないの比べてどうすんだ?

パソコンは3年ごとに必ず目を見張る進化を100年続けて価格も低下し続けてから語れ
40 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 10:39:31.06 ID:y1oa2mNQ
下請けや孫請けは在庫が残ってて大変なのに
41 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 10:41:35.51 ID:ey0gjcTJ
レクサスなんとかしろよ
あんな高級カローラ誰が買うんだよボケ
42 ネチズン(広島県):2008/12/23(火) 12:17:52.49 ID:ZXkuMO5e
資本主義社会の勝ち組は、資本家!
全ての労働者は負け組!
労働者とは、高級官僚とか大学教授とか一流企業社員とか開業医とか弁護士とか雇われ社長とか検事とか裁判官のように、労働しないと生活できない奴。
そんなの当たり前の話だよなw
43 ネチズン(愛知県)
>>5
加水分解って水が必要になるじゃん

それだと本末転倒じゃね?