【責任・・・】ほ、ほえーっ!Blu-rayがこの先生きのこるのは絶対に大丈夫だよ!【とってね】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ネチズン(東京都)

マーケティング調査のBCN(本社:東京都文京区)が2008年12月19日に発表した
「ブルーレイディスク(BD)レコーダーの販売調査」によると、ビデオレコーダー全体の中での販売額比率が
12月に入って8割近くに上昇、平均単価も10万円を切った。BDの本格普及期に入ったとみられるという。

12月第2週(8〜14日)のビデオレコーダー全体に占めるBDレコーダーの販売金額構成比は78.5%で、
前年同期の2.4倍。平均単価(税別)も9万2300円と10万円を大きく割り込んだ。
また、販売台数ベースでみても構成比は65.7%で、前年同期の3.3倍と大幅に伸びている。
1カ月前の11月第2週(10〜16日)の販売金額構成比が68.8%だったことから、
年末商戦期に入ってBDレコーダーの販売が急増したといえる。


BDレコーダーが本格普及期へ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20081222/1022136/


依頼スレ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1229804160/209
2 ネチズン(千葉県):2008/12/22(月) 14:05:01.93 ID:NoxtlP6j
そうか
3 ネチズン(愛知県):2008/12/22(月) 14:05:28.35 ID:hHJhb0Jy
ポイント還元wwwwwwwwwwww
4 ネチズン(東京都):2008/12/22(月) 14:05:35.78 ID:Y1OS3dDn
またCCさくらか
5 ネチズン(北海道):2008/12/22(月) 14:05:55.15 ID:gC4IFhR7
先生 きのこ る


(´・ω・`)?
6 ネチズン(長屋):2008/12/22(月) 14:06:03.33 ID:Bh7W19ER
kinoko
7 ネチズン(アラビア):2008/12/22(月) 14:07:02.61 ID:TJmQSiE3
このタイトルはさくらのBDかBDのBDかどっちだよ
8 ネチズン(埼玉県):2008/12/22(月) 14:07:17.74 ID:hPLReMw4
CCさくらが出た方が勝つって言われてたから、ついにHDDVDにBDが勝つ事が確定したんじゃね?
9 ネチズン(関西・北陸):2008/12/22(月) 14:07:31.30 ID:QVeNSFD8
BDのBD欲しいお
10 ネチズン(福岡県):2008/12/22(月) 14:07:31.45 ID:HyROgbag
キボンヌ
11 ネチズン(コネチカット州):2008/12/22(月) 14:08:08.21 ID:+6toLMQj
BD見るのはPS3でいいし、BDに録画する必要はあんまりないな。
HDDレコーダーでDVDに焼ければいいや。
BD再生機が普及しなければBDに録画しても意味なす。
12 ネチズン(埼玉県):2008/12/22(月) 14:08:35.46 ID:rYyFw/7b
ビューティフルドリーマ
13 ネチズン(北海道):2008/12/22(月) 14:09:02.79 ID:J4CxbA2m
販売金額構成比ってなんだよ、台数出したほうがわかりやすいだろ
14 ネチズン(アラバマ州):2008/12/22(月) 14:09:15.45 ID:0KGM7Rdn
再生専用を2万以下で出せ
15 ネチズン(神奈川県):2008/12/22(月) 14:09:39.71 ID:CVSmGANB
数字のマジックか
総売上や全体販売台数を書いちゃうとばれるしな
16 [―{}@{}@{}-] ネチズン(アラビア):2008/12/22(月) 14:09:49.49 ID:X5fuq+h+
久々のほっちゃんスレきた!!!

ほっちゃんこんばんてん
17 ネチズン(長屋):2008/12/22(月) 14:11:08.24 ID:xnSxExmP
ホエホエだすー
18 ネチズン(コネチカット州):2008/12/22(月) 14:11:27.38 ID:3RYr9a4A
なのはってBD化の予定無いの?今DVD買っで損になったら怖い。
19 ネチズン(長屋):2008/12/22(月) 14:12:18.14 ID:xnSxExmP
>>18
北米版DVD買っとけ
全話収録で3000円
20 ネチズン(神奈川県):2008/12/22(月) 14:12:31.62 ID:ULypuq7b
ブルーレイ楽しみだな〜
21 ネチズン(長屋):2008/12/22(月) 14:12:52.01 ID:Bh7W19ER
らき☆すたスレ
22 ネチズン(長屋):2008/12/22(月) 14:14:10.13 ID:/wTkmdmV
当たり前だろ
HDテレビだけが普及していってブルーレイ置いてけぼりとか意味分からんから
HDテレビを買ったらブルーレイ
23 ネチズン(コネチカット州):2008/12/22(月) 14:14:57.80 ID:+6toLMQj
アニオタきめぇんだよ、スレ違いしねはげボケ
24 ネチズン(宮城県):2008/12/22(月) 14:15:47.14 ID:atgje2/Z
さくらとか確実に100万売れるから大丈夫
25 ネチズン(岩手県):2008/12/22(月) 14:15:51.16 ID:z9gU2Q4A
やっときのこる先生スレがたったか
26 ネチズン(アラバマ州):2008/12/22(月) 14:16:38.24 ID:v9QGIhRh
録画機買おうと思ってるんだが何か買えば良いのか全然わかんね
ビデオからワケワカラン進化しすぎ
27 ネチズン(東京都):2008/12/22(月) 14:16:53.41 ID:Md9wd4kA
いつの間に小狼好きになったんだよ
28 ネチズン(群馬県):2008/12/22(月) 14:16:53.30 ID:vk7XPmUG
29 ネチズン(コネチカット州):2008/12/22(月) 14:18:20.44 ID:CdVahnRr
ハイブリッドがブルーレイを駆逐する
30 ネチズン(大阪府):2008/12/22(月) 14:18:47.67 ID:pIuh+0cp
那須きのこ先生に見えた
31 ネチズン(東京都):2008/12/22(月) 14:19:06.62 ID:Md9wd4kA
>>29
それはむしろ普及させるだろw
32 ネチズン(大阪府):2008/12/22(月) 14:20:36.11 ID:vLHG27/h
   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,))         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.       /何?このキモオタどもは。
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙',     / 私はおめーらのオナペットじゃねーんだよ。
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル'  /  早く死ねよ。何がはにゃーんだ。
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´  <     あんなもんギャラ貰ってるからにきまってんだろ。
     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ     \   現実見ろよ。あぁ?無理?存在価値ねーな。
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´          \ 少しは社会に出て世の中の仕組み勉強しろよ。
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ              \今日も飽きずにアニメ絵でオナニーなんだろ?
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、
33 ネチズン(アラバマ州):2008/12/22(月) 14:21:40.51 ID:xRfWGJDK
まだDVDで十分だべ
34 ネチズン(愛知県):2008/12/22(月) 14:22:15.42 ID:OyO0mXxH
次なんのBDアニメ買おう
わっちは予約した
35 ネチズン(コネチカット州):2008/12/22(月) 14:22:21.68 ID:C+hHl7sL
やる気全く無いが株でもやるか
36 ネチズン(東海):2008/12/22(月) 14:26:54.34 ID:2UwYMrTA
CCさくらBOX高過ぎだろ
37 ネチズン(四国地方):2008/12/22(月) 14:47:21.95 ID:Gy2Ga8wv
ちょっと待てよこのスレタイでどうやってうる星2BD以外のスレになるんだよ
38 ネチズン(三重県):2008/12/22(月) 14:49:33.64 ID:FgJQjvvo
GK顔面ブルーデイwwwww
39 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/22(月) 14:50:59.77 ID:rtHALAFM
変態達が財力を注ぎ込んでハイビジョン録画したモノよりもBDの方が綺麗なの?
40 ネチズン(宮城県):2008/12/22(月) 14:58:22.03 ID:reO6d6GW
AVCHDはちゃんと生きのこってくれるの?
41 ネチズン(アラバマ州):2008/12/22(月) 14:58:26.23 ID:W1iml57k
Decrypterやshrinkくらい使えるのが出てきたらドライブ買い換える
42 ネチズン(catv?):2008/12/22(月) 15:03:03.73 ID:tICaB0l0
DVDとBlu-rayで同じソフト出したら普通の
映画はともかく、アニメなんかはDVDでは
全く売れないだろうな。
だって金出すのは一緒なのにわざわざ汚い
ほう買わないだろ?
43 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/22(月) 15:04:07.02 ID:32qIuthJ
>>34
蟲師、ふもっふ
44 ネチズン(神奈川県):2008/12/22(月) 15:05:37.28 ID:me6laODB
小僧視ね
45 ネチズン(東京都):2008/12/22(月) 15:07:43.17 ID:LhcJ7gKJ BE:292723788-PLT(13780)

>>15
何がバレるのか素人の俺が金の使い方を誤らないように教えてください!
46 ネチズン(長屋):2008/12/22(月) 15:09:35.29 ID:0LW5fcLj
HDモニタでDVD観るとあまりの汚さにびっくりする
47 ネチズン(コネチカット州):2008/12/22(月) 15:16:24.82 ID:zl8XKvKS
フルHDのTV買ってDVDみたら、あまりの汚さに失神、
録画よりセルソフトが主だと、BDに流れるしかなくなった。
48 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/22(月) 15:21:58.27 ID:pqnmOY+6
さくらスレじゃないのかよ
49 ネチズン(中部地方):2008/12/22(月) 15:23:08.61 ID:ZQY+FGZw
もっとUSBメモリが安くて大容量になればBDとかいらなくなるのに
50 ネチズン(新潟・東北):2008/12/22(月) 15:24:26.47 ID:aivU7Ont
貧困層用にDVDは残るだろうな
まだビデオのやつもいるんだろ
51 ネチズン(山陽):2008/12/22(月) 15:25:02.59 ID:TcP1X7b7
アニメ以外だとダークナイトの評判がいいらしいな、黒色が良く出るとか
52 ネチズン(中部地方):2008/12/22(月) 15:27:29.39 ID:3aIYdpoV
もうぐるぐるまわる円盤の時代じゃない気がする。
そろそろHDDやCDに変わるメディアの時代になんないかな。
53 ネチズン(沖縄県):2008/12/22(月) 15:45:56.54 ID:yphygbhF
2008年のオンライン配信の売り上げ金額,映画館やDVDを超える,米Strategy Analyticsの調査から

 米市場調査会社であるStrategy Analytics, Inc.は,2008年の全世界のコンテンツ市場の売り上げ金
額が,8450億米ドルを越えるとの調査レポートを発表した。このうちの900億米ドルは,オンライン配信
やモバイル配信サービスの売り上げとする。一方で,従来型の映画館やDVDなどのパッケージ・メデ
ィアによる売り上げ金額は,831億米ドルにとどまった。オンライン配信の売り上げ金額が映画館やDVD
を越えるのは,2008年が初めてという。

 レポートの名称は「Global Media & Entertainment Market Forecast, 2004 - 2012」。Strategy Analytics
社によれば,オンラインやモバイル配信の売上高は2012年までに平均18%で成長するという。同期間で,
従来のメディア配信(映画館やDVDパッケージ・メディアなど)の売上高の成長率は3%にとどまると見ている。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081220/163169/
54 ネチズン(コネチカット州):2008/12/22(月) 15:49:12.14 ID:5xCRAQ3n
アイドル八犬伝
55 ネチズン(アラバマ州):2008/12/22(月) 15:49:29.91 ID:QfE7QXeS
無料で見られるTVアニメを糞高い値段で買ってるのに
DVDとBD両方発売してる作品でわざわざ劣化品の
DVDの方を買ってるやつって何なんだ
56 ネチズン(京都府):2008/12/22(月) 15:53:33.01 ID:IOw8pEyc
「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」がBlu-ray化
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081219/toho.htm

TVアニメ「カードキャプターさくら」がBlu-ray BOX化
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081215/geneon.htm


仲良くしようぜ!
57 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/22(月) 15:55:32.59 ID:zeJgFxNv
それなりにキレイなんぢゃろ
58 ネチズン(栃木県):2008/12/22(月) 15:55:40.81 ID:/qN6pZV4
>>53
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20385310,00.htm
Adams Media ResearchのアナリストJan Saxton氏は、
映画のダウンロードによる収入は映画会社の売り上げの0.06%にすぎないことが
最近の調査で明らかになったと言う。
59 ネチズン(関東):2008/12/22(月) 15:57:07.15 ID:YCwyBcJ/
ほええええ/*^ω^*\
60 ネチズン(関西地方):2008/12/22(月) 15:58:20.24 ID:34CJXMnD
エロ画像キボンヌ
61 ネチズン(コネチカット州):2008/12/22(月) 16:01:49.89 ID:I6rZyqZM
>>53
どんな調査をしたら、そんな現実離れしたヨタ推計を算出できるんだろう
62 ネチズン(愛知県):2008/12/22(月) 16:02:39.41 ID:WM9tOdww
true tearsのBD化はまだかっていってんだよ
63 ネチズン(コネチカット州):2008/12/22(月) 16:02:33.32 ID:82ru8Qya
内蔵HDDの容量が少なすぎる
120TBくらいにならないと買わないよ
64 ネチズン(コネチカット州):2008/12/22(月) 16:03:41.44 ID:t7JU3P4L
まぁプレイステーション発売するときに例の人が

みなさんソニーは日本、いや世界の中心なんです
もしプレイステーションが失敗してしまうとソニーがダメになってしまう
大袈裟かも知れませんが、そうなると日本もダメになるんですよ
だから、みなさんは日本を助けると思ってプレイステーションを購入してください
あれは本当に日本経済の中心(コア)と呼ぶにふさわしいモノ

と言ってたぐらいだからBD=PS3=日本経済=世界経済を助けようぜ
65 ネチズン(アラバマ州):2008/12/22(月) 16:09:43.58 ID:4miXEyzt
PS3やソニーを助ける気は毛頭ないが、BDは正直欲しいぜ
円盤メディアもBDまでは安泰だろうし
その次は全く別のものが出てきてるかもしれんが
66 ネチズン(コネチカット州):2008/12/22(月) 16:09:59.71 ID:4XWKGw5V
ゼーガペインとプラネテスとスクライドを早く出せ
67 ネチズン(富山県):2008/12/22(月) 16:10:56.42 ID:3J8gjJxH
>>64
PS3を中心にBDビジネスが動き出した、とは言ってたが
そんなわけのわからん事は言ってないぞw
68 ネチズン(アラバマ州):2008/12/22(月) 16:12:14.30 ID:reUb2Z54
さくらたんのエロ画像キボンヌ
69 ネチズン(愛知県):2008/12/22(月) 16:13:56.95 ID:OyO0mXxH
>50
うちのジジイ何を血迷ったか、VHSで4万する「日本の名山」っていう風景ビデオを買おうとしてたわ
70 ネチズン(コネチカット州):2008/12/22(月) 16:14:08.30 ID:t7JU3P4L
>>67
それいつの話だよ
71 ネチズン(愛媛県):2008/12/22(月) 16:15:30.72 ID:YhVxg0zS
最低5万切らなきゃ話にならんだろ。
72 ネチズン(愛知県):2008/12/22(月) 16:17:34.90 ID:WM9tOdww
73 ネチズン(東京都):2008/12/22(月) 16:20:10.60 ID:74XGZW30
円盤メディア(笑
74 ネチズン(アラバマ州):2008/12/22(月) 16:23:01.73 ID:IGxXRE7A
いまなら円高でさらに安いな
75 ネチズン(関西・北陸):2008/12/22(月) 16:23:29.81 ID:mi5Ur5LM
ビデオからDVD移行
→ 場所取らない 録画も便利
家にPS2あるからレンタルもDVDで!荷物が軽い!

DVDからブルーレイ
→ 画質が綺麗?ふーん…? DVD持ってるからいいや PS3?wiiなら家にあるよ
テレビまだ地デジ対応じゃないし
76 ネチズン(東日本):2008/12/22(月) 16:24:36.64 ID:xAWOzxkI
こういうのって、世論誘導っていうんじゃないの? GK乙
77 ネチズン(dion軍):2008/12/22(月) 16:32:07.31 ID:xnuhecen
新型アクオスの内蔵BDレコが安すぎて気になる
78 ネチズン(京都府):2008/12/22(月) 16:32:12.20 ID:IOw8pEyc
>>55
1・宗教上の理由(アンチソニー)
2・家のTVがアナログSDだから(ラガード)
3・BD再生機持ってないしBDの事よく知らないし(中高年や女性)
4・実はBDも買っている(真性ヲタ)
79 ネチズン(静岡県):2008/12/22(月) 16:36:54.03 ID:etni6w3E
1TBのHDDはやたら安くなってるのに
安いレコーダーだと未だに300GBとかふざけてるとしか思えない。
TS録画したらすぐなくなるじゃん。
80 ネチズン(青森県):2008/12/22(月) 16:38:22.49 ID:DSZT3ty0
アニメってBDで発売されるようになったら、北米とエリアコード一緒になって
日本のプレーヤーでも再生できんでねーの?買っちゃおうかな。
81 ネチズン(京都府):2008/12/22(月) 16:41:10.25 ID:IOw8pEyc
>>80
リージョン一緒だから大丈夫だよ
国内メーカーのデッキやプレーヤーでも北米盤が再生出来る
82 ネチズン(長屋):2008/12/22(月) 18:02:14.11 ID:aKysmY+j
全盛期のLDに勝ってから言えよ
83 ネチズン(福井県):2008/12/22(月) 18:58:44.81 ID:PGfW7ni6
BDのBDが出たら買わざるをえない
84 ネチズン(埼玉県):2008/12/22(月) 18:59:12.56 ID:W0UWX6i+
お父さんだと思いなさい
85 ネチズン(長屋):2008/12/22(月) 19:00:47.85 ID:oL0pkP73
ゼータ買った人いないの?
そんなにやばかった?
86 ネチズン(catv?):2008/12/22(月) 19:01:11.66 ID:24aC5KlD
BD体験したらDVDの糞画質にはもう戻れない
87 ネチズン(長屋):2008/12/22(月) 19:02:18.20 ID:oL0pkP73
DVDの画質にも戻れないけど
地デジの画質にもイライラする日々になるから困る
88 ネチズン(茨城県):2008/12/22(月) 19:13:04.82 ID:e7MFHgC6
DVDで十分厨はゲハ住人


これだけはガチ
89 ネチズン(福岡県):2008/12/22(月) 19:22:09.10 ID:6ptDHNge
HDDだけのレコでいいや
前はDVD付き買ってたけど結局1枚もDVD焼かなかったし
BDやDVDの再生はPS3で十分だ
90 ネチズン(アラバマ州):2008/12/22(月) 19:29:43.19 ID:W1iml57k
1280×1024 17inモニタでDVD見てるけど、1920×1200で見たら汚くなる?
91 ネチズン(コネチカット州):2008/12/22(月) 19:40:17.15 ID:wQlJC87X
さくらのBD-BOXってAmazon補正があると考えても10万だろ? 
キモヲタが1000人買うだけでも一億だぜ?ぼれー商売だよな全く
92 ネチズン(埼玉県):2008/12/22(月) 19:41:40.25 ID:N7ORPOgA
やっぱ高すぎるよな・・・レンタルしたって1本数百円なのに
3980円ならおk
93 ネチズン(長屋):2008/12/22(月) 19:46:21.21 ID:2G1DpVsG
素直になれよ東芝
94 ネチズン(長野県):2008/12/22(月) 19:48:18.07 ID:iyPWi3Pr
レンタルはDVDにして、セルはBDにしてくれ。
95 ネチズン(東京都):2008/12/22(月) 19:52:16.39 ID:oEla2+/F
なんかえらいなつかしいものもBDになってて困る。
http://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCXA-0116
懐かしさに合計12万(?)を支払うのはいささかつらい。
96 ネチズン(関東):2008/12/22(月) 19:52:24.13 ID:b/JcMq1G
>>83
もちろんブルードロップのBDって事だよな
97 ネチズン(福井県):2008/12/22(月) 19:52:51.22 ID:PGfW7ni6
>>90
モニタ買い替えるのか?
DVDだと個人的にはエロ系が残念な感じになる
全体的にボヤッとして輪郭とかに乗るノイズがうっとおしいんだよな
ブラウン管TVで見たら問題無いんだけど
98 ネチズン(千葉県):2008/12/22(月) 19:54:44.90 ID:6Mdh9F5Q
>>95
古いのは画質もそれなりだろうし、そのうち安くなりそうだな
ちょっと待てば?

新しい映画はさすがにBDで見ると綺麗だなぁ、と思うけど…
99 ネチズン(九州):2008/12/22(月) 19:56:52.56 ID:pwoX0O6Z
初めてプラチナ聴いて、感動を抑え切れず外を走り回ったあの日のことを、俺は決して忘れないだろう。
100 ネチズン(dion軍):2008/12/22(月) 19:59:23.85 ID:gFlV7Rdz
>>63
そこでレグザおすすめ
101 ネチズン(山形県):2008/12/22(月) 20:00:59.42 ID:PzQkOy/+
REGZAのZ7000買って1TBのHDDに録画
Blu-ray視聴はPS3ってのが一番安上がりでいいだろ
102 ネチズン(dion軍):2008/12/22(月) 20:23:42.17 ID:2H8O3m+3
PS3とか最近のレコーダーについてるアプコンあればDVDで十分じゃね?
103 ネチズン(京都府):2008/12/22(月) 20:24:52.54 ID:5qqFHA25
きのこる先生のあの可愛いAA貼れ
104 ネチズン(神奈川県):2008/12/22(月) 20:25:03.11 ID:wn6G9bbf
これってPS3死亡ってことだよなw
105 ネチズン(沖縄県):2008/12/22(月) 20:29:37.90 ID:J7RIXr/w
どこの信者フィルターだよ
106 ネチズン(チリ):2008/12/22(月) 20:37:04.13 ID:Zf2nz3eB
ダークナイトのおかげだろ
107 ネチズン(コネチカット州):2008/12/22(月) 20:37:14.61 ID:Aonf3ijc
CCさくら需要があるにちがいない
108 ネチズン(埼玉県):2008/12/22(月) 20:37:50.96 ID:N7ORPOgA
>>104
あっ、神奈川さんこんちは
109 ネチズン(愛媛県):2008/12/22(月) 20:38:16.02 ID:TY/Rv0cy
またきのこる先生スレか
110 ネチズン(香川県):2008/12/22(月) 20:39:11.54 ID:1QswNcVH
まだ時期が悪い
111 ネチズン(青森県):2008/12/22(月) 20:41:11.64 ID:CHeFO5kl
>>88
そのくせ箱とPS3の画質比較で粗探ししてまでPS3叩いてるんだからな
本当にどういう神経してるんだか
112 ネチズン(新潟県):2008/12/22(月) 20:43:08.04 ID:Rq9CoaYD
つーかソニーってもう駄目だろ。
デザインいいけどそのぶん壊れやすいよって感じできてたけど、態度がでかすぎたね。
もうアップルとかぜんぜんセンスいい企業とかいっぱいあるの若者は知ってんだよ。
はっきり言って何が売りなわけ。
113 ネチズン(兵庫県):2008/12/22(月) 20:43:36.27 ID:7rgI9nhU BE:799200083-BRZ(10411)

さくらたんは俺のだからごめんな!
114 ネチズン(アラバマ州):2008/12/22(月) 20:44:35.27 ID:BNNzGzKV
>>1
>平均単価も10万円を切った。
この時点でハード的旨味は皆無だろ
随分短い寿命だったよな
115 ネチズン(愛知県):2008/12/22(月) 20:45:41.15 ID:f0vgDvUk
>>101
オレのことか
116 ネチズン(アラバマ州):2008/12/22(月) 20:49:07.88 ID:DyJBOFy7
I'm a dreamer
117 ネチズン(山口県):2008/12/22(月) 20:50:01.25 ID:tKiUlcwd
もうちょいレンタルが10本くらい入荷するようになって
レコーダーも安くなってから買う。
118 ネチズン(鹿児島県):2008/12/22(月) 20:50:13.80 ID:r5P/Q1eJ
AnyDVDでBDもリッピングできるようになったんだってね
119 ネチズン(埼玉県):2008/12/22(月) 20:50:38.36 ID:AfIzpXTC
もうBDレコーダーしか売ってないみたいなもんなんだから当たり前だろ
この包囲網でまだBDは普及しないとか言ってる人はかわいそうな人
120 ネチズン(西日本):2008/12/22(月) 20:50:54.96 ID:c7VfMluu
とりあえずクロウカード編は予約した
121 ネチズン(兵庫県):2008/12/22(月) 20:51:57.64 ID:7rgI9nhU BE:399600162-BRZ(10411)

HDD1.5T買わないとな
122 ネチズン(長野県):2008/12/22(月) 20:52:49.42 ID:kpzdkNGe
べつにイラネと思ってたけどさくらが出るなら話は別だ
123 ネチズン(dion軍):2008/12/22(月) 20:58:35.91 ID:gFlV7Rdz
ディスクに一々焼いてる奴は情弱
124 ネチズン(群馬県):2008/12/22(月) 20:59:18.77 ID:OpV1yPS7
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚)
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
125 ネチズン(東京都):2008/12/22(月) 20:59:56.62 ID:R186QsW/
円盤メディア(笑
126 ネチズン(東京都):2008/12/22(月) 21:02:02.46 ID:M7ZWS2Er
>>119
レコーダーしか売れてないのに、普及してるってのも変じゃね?
PS3がそれなりに売れたからといって「SACDが、以前より盛り上がってる」とは言わないのと同じで。
セル市場もそれなりに盛り上がってこその普及じゃないかなぁ。
127 ネチズン(香川県):2008/12/22(月) 21:02:51.89 ID:1QswNcVH
地デジをいちいちDVDに焼いてリッピングしなおす作業はもう疲れたお。゚(゚´Д`゚)゚。
128 ネチズン(大阪府):2008/12/22(月) 21:04:24.21 ID:ExomYBU8
またフリッケ福祉員スレか!!!
129 ネチズン(アラバマ州):2008/12/22(月) 21:05:54.03 ID:BNNzGzKV
>>127
フリーオでええやん
130 ネチズン(長屋):2008/12/22(月) 21:12:03.20 ID:+C2xD1So
BDレコーダよりさくらBoxのが高いのかよ・・・
131 ネチズン(アラバマ州):2008/12/22(月) 21:13:18.39 ID:3uHRRD+W
当然両方予約したぞ
132 ネチズン(埼玉県):2008/12/22(月) 21:20:12.62 ID:O2r4p5lR
つまり東芝はこの小さいパイの中で松下とかと競ってるわけだな
もう撤退したら?
133 ネチズン(京都府):2008/12/22(月) 21:39:59.72 ID:IOw8pEyc
>>126
普通に盛り上がってるよ
洋画は去年DVDの2〜3%くらいしか売れなかったんだけど
最近では15%くらいが当たり前になってる

>>132
東芝君のシェアは3位です(1位シャープ2位パナソニック)
レコーダー全体ではソニーに負けて4位です
134 ネチズン(東京都):2008/12/22(月) 21:42:58.38 ID:M7ZWS2Er
>>133
確かに、伸びてきてるのは認めるけどね。
ただやっぱりどちらかというとニッチというか、DVDと同じだけ普及するとは思えないんだわ。
LD以上、DVD以下…な感じかな、とね。
135 ネチズン(北海道):2008/12/22(月) 21:44:20.20 ID:uag748l2
さくらタソの得ろ画像キボンヌ
136 ネチズン(京都府):2008/12/22(月) 21:52:52.83 ID:IOw8pEyc
>>134
うん、でもそれって
「A国の経済力は韓国以上、アメリカ以下」と同じだよねw

範囲巨大すぎるだろ常光
137 ネチズン(アラバマ州):2008/12/22(月) 22:05:03.14 ID:BNNzGzKV
そのアメリカに勝とうって前振りだったんだからしょうがないじゃん
138 ネチズン(チリ):2008/12/22(月) 22:06:10.47 ID:Zf2nz3eB
BDって一度リッピングすればBD対応じゃないPCでも見れるのか
139 ネチズン(アラバマ州):2008/12/22(月) 22:07:02.60 ID:4miXEyzt
勝とうじゃないだろ
置き換えようって話なんだから
140 ネチズン(アラバマ州):2008/12/22(月) 22:09:25.80 ID:BNNzGzKV
つまりDVD一色をBD一色にしましょう、いやできるって話でそ?
今更、敵は巨大だから無理ってアンタ
141 ネチズン(東京都):2008/12/22(月) 22:09:34.72 ID:M7ZWS2Er
>>136
>>137の言うとおりなんだよ。

GKはずっと「DVDに取って代わる。標準になる」なんて声を大にして言ってただろ。
いや、そりゃなるかどうかはこれからだろうけど、俺はそこまで普及するとは思えないって事。
142 ネチズン(コネチカット州):2008/12/22(月) 22:09:58.20 ID:QEcBgqqM
BDの作品は買う気がしねーよカス
なんでパッケージの縁の色を青にするんだよ
作品のイメージと合わないじゃねえか
シールにしろよ
143 ネチズン(東京都):2008/12/22(月) 22:13:03.17 ID:JJ2+Piqj
画質をケロちゃんチェック
144 ネチズン(沖縄県):2008/12/22(月) 22:14:05.19 ID:J7RIXr/w
DVDで十分厨(笑)ってさ、TVもHDが標準なのに、これからもずっとDVDのゴミ画質のままだと思ってるの?
BDが普及する前にまた新しいメディアが出るならまだしも
145 ネチズン(香川県):2008/12/22(月) 22:15:14.15 ID:h7OU1j7/
台湾製とかの格安プレイヤーが出ないのは何で?
ライセンス料が無茶苦茶高いとか認証が厳しいとかあるわけ?
BD-Rとか絶対使わないんだから安く再生機出してくれよ。
146 ネチズン(埼玉県):2008/12/22(月) 22:17:16.95 ID:VW2XXhWi
秋葉「イッツァソニー」
147 ネチズン(コネチカット州):2008/12/22(月) 22:17:57.82 ID:REQVcb4f
いつになったら普及すんだよ
148 ネチズン(東京都):2008/12/22(月) 22:18:04.26 ID:2T2WnwgZ
p
149 ネチズン(中部地方):2008/12/22(月) 22:25:14.89 ID:ZcqBsTXo
DVDで十分とか言ってるわりに液晶スレで1920x1080じゃ解像度が足りないとか言ってる連中多いよね
150 ネチズン(千葉県):2008/12/22(月) 22:25:34.47 ID:N5QiBRKU
>>72
これ日本からでも買えるの?
なのは欲しい。
151 ネチズン(関西地方):2008/12/22(月) 22:26:07.35 ID:ePvddeog
今買うならBDしか選択肢はないな
152 ネチズン(チリ):2008/12/22(月) 22:26:13.56 ID:Zf2nz3eB
>>150
買える
だが米アマは日本からの購入良く思ってないみたいだからさっさと買ったほうがいいよ
153 ネチズン(埼玉県):2008/12/22(月) 22:31:38.12 ID:VW2XXhWi
>>152
クレカ無いと駄目じゃなかったっけ?
>>150がクレカ持ってるなら別にいいけど
154 ネチズン(コネチカット州):2008/12/22(月) 22:37:47.87 ID:cVNQsHAY
>>150
尼は全部英語で登録・注文だが。
英語が駄目ならDVD Fantasiumの様に日本語で買えるサイトがあるから、そっちで買え。
155フリッケ福祉員:2008/12/22(月) 22:40:29.95 ID:Oe2KmF3z BE:86612573-2BP(4005)

お、またしてもおいらのさくらちゃんスレが!

しかし、スレタイ、詰め込みすぎだろw
156 ネチズン(関東地方):2008/12/22(月) 22:41:54.74 ID:viPRJ+Q2
【レス抽出】
対象スレ: 【責任・・・】ほ、ほえーっ!Blu-rayがこの先生きのこるのは絶対に大丈夫だよ!【とってね】
キーワード: ラム





抽出レス数:0


お前らおかしいよ
157 ネチズン(山陽):2008/12/22(月) 22:42:38.42 ID:IXDpD+Yj
ケロちゃんて結構かわいいな
158 ネチズン(福岡県):2008/12/22(月) 22:43:24.59 ID:JJideTxd
米尼で家電も買えればBDプレーヤー輸入したいのに
159 ネチズン(catv?):2008/12/22(月) 22:44:34.62 ID:24aC5KlD
しかし両方あわせてアマゾン価格でも10万弱だもんな
高ーけど買っちゃう自分が悔しい
160 ネチズン(東京都):2008/12/22(月) 22:45:15.09 ID:toyurm8b
BDを平均化するとCCか
161 ネチズン(アラバマ州):2008/12/22(月) 22:45:26.37 ID:BNNzGzKV
でも、ポチっちゃう、ビクンビクン
162 ネチズン(千葉県):2008/12/22(月) 22:45:31.63 ID:N5QiBRKU
>>152-154
トンクス!
クレカもあるし英語注文も大丈夫だが、DVDFantasiumってとこも見てみるわ。
163 ネチズン(中部地方):2008/12/22(月) 22:46:58.37 ID:dVnK7Gmy
きのこると聞いて
164 ネチズン(アラバマ州):2008/12/22(月) 22:49:16.41 ID:nlN+8vId
アニオタに普及できんの?
165 ネチズン(北海道):2008/12/22(月) 22:49:35.46 ID:jJgZ0jj0
全26話のアニメのBD-BOXにしたら5万ぐらい?
166 ネチズン(コネチカット州):2008/12/22(月) 22:53:39.63 ID:8AYZA6fu
>>165
こないだ出たZガンダムのブルーレイBOXが
1〜25話収録で3万7千円だったような?
167 ネチズン(京都府):2008/12/22(月) 23:00:04.52 ID:IOw8pEyc
>>141
GKってw

>>145
再生機市場が小さい日本で売る気ないんじゃないのかな
年始のCESで何か動きあるかもしれないけど

>>157
うn
168 ネチズン(コネチカット州):2008/12/22(月) 23:11:56.48 ID:cVNQsHAY
>>99
6月に、生で聞いた。
良かった。
169 ネチズン(愛知県):2008/12/23(火) 00:12:06.02 ID:YuDdVmrR
170 ネチズン(愛媛県):2008/12/23(火) 00:24:39.42 ID:V+wdwEon
さくらたんのおかげでPS3勝つる
171 ネチズン(香川県):2008/12/23(火) 01:39:41.83 ID:W62dKl2/
>>169
SATAなら買ったのに。
172 ネチズン(大分県):2008/12/23(火) 01:42:07.36 ID:+YPsNi4o
今年最後の、きのこスレが立ったか
173 ネチズン(北海道):2008/12/23(火) 01:50:33.34 ID:KjDcs7sg
>>169
再生専用じゃないか。
BDはいっぱい記録できるから便利なのに。
174 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 06:31:24.22 ID:kUiQrza3
早く3980円の再生専用機を出してくれ
175 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 06:32:50.99 ID:kUiQrza3
>>22
でも焼くのは安いDVDで十分だけどな
何度も見返したりしないし
176 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 06:36:17.26 ID:kUiQrza3
>>86
その割にYoutubeは見るんだろ
177 ネチズン(愛知県):2008/12/23(火) 06:38:03.96 ID:dzi6g7sF
それでblu-ray+HDDでガチなレコーダーはどれなんだよ
どれ買えばいいんだよカス
178 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 06:41:22.07 ID:kUiQrza3
>>171
変換コネクタでいける
179 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 06:42:37.28 ID:kUiQrza3
>>177
スカパーHD内蔵チューナーのやつが出るまで買わない方がいいよ
180 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 06:45:46.32 ID:kUiQrza3
2008年10月時点では、スカパー!HDをハイビジョン画質で録画することはできません。
スカパー!HD対応チューナーから録画機器にハイビジョン画質で録画するには、
チューナーと録画機器共に「スカパー!HD録画」に対応した機器が必要です。
http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/hd_attention.html

今買うと絶対に損をする
181 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 06:45:49.71 ID:hcuNYdbW
DVDにとって代わるのは無理だろ
アニヲタとAV機器ヲタくらいしか映像にこだわってないんだし
レンタルショップもやっとDVD一色に移行できたに本音では仕入れ
たくないだろ
試験的に導入って建前だけ
182 ネチズン(千葉県):2008/12/23(火) 06:47:16.02 ID:LGCb/470
   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,))         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.       /
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙',     / BDでパジャマでおじゃま永久保存すんぞてめらー
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル'  / 
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´  <    
     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ     \   
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´          \
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ              \
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、
183 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 06:47:46.20 ID:onRHGNuo
Sony BDP-S350 1080p Blu-ray Disc Player

Amazon価格
米 249ドル
日本 35350円
184 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 06:49:24.13 ID:kUiQrza3
>>181
第二のLD誕生か
LDも少しだけレンタルしてた時代があったな
185 ネチズン(千葉県):2008/12/23(火) 06:53:17.15 ID:LGCb/470
1 マクロスF(フロンティア) 1 (Blu-ray Disc) アニメ
2 コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01 (Blu-ray Disc) アニメ
3 インディ・ジョーンズ/ クリスタル・スカルの王国 スペシャルコレクターズ・エディション【2枚組】 (Blu-ray) 洋画
4 秒速5センチメートル (Blu-ray Disc) アニメ
5 時をかける少女 (Blu-ray Disc) アニメ
6 バイオハザード トリロジーBOX(3枚組) (Blu-ray Disc) 洋画
7 パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド (Blu-ray Disc) 洋画
8 アース (Blu-ray Disc) ドキュメンタリー
9 ブレードランナー ファイナル・カット (2枚組) (Blu-ray Disc) 洋画
10 アイ・アム・レジェンド (Blu-ray Disc) 洋画
186 ネチズン(愛知県):2008/12/23(火) 06:53:34.74 ID:dzi6g7sF
>>179-180
親切な忠告ありがたいんだが、俺はスカパー派じゃなくてケブラーなんだ。
スカパーで幅広いチャンネル見ようと思ったらバカ高くなるからな。
187 ネチズン(catv?):2008/12/23(火) 06:56:53.48 ID:MJcSRc6c
これが現実…GK涙目www
ttp://www.jva-net.or.jp/report/monthly_2008.pdf
188 ネチズン(埼玉県):2008/12/23(火) 06:59:45.92 ID:l+NWHxPO
>>181
アニヲタでも画質に拘ってない奴のほうが圧倒的に多いだろうけどな
189 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 07:07:59.37 ID:kUiQrza3
>>187
ブルーレイはまだ発売点数が少ないのに結構頑張ってるジャン
190 ネチズン(新潟県):2008/12/23(火) 07:37:35.16 ID:uJgjHaFx
販売台数がやっと6割台かよ・・・
もうとっくに8割以上がBDレコーダーなのかと
191 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 07:39:52.56 ID:kUiQrza3
だってブルーレイを焼くにしても1層ディスクでもまだ高いからな
レンタルも少ないし
192 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 07:40:51.19 ID:kUiQrza3
>>186
この板の大半はAT-Xしか契約してないと思われるのでその場合はスカパーの方が安いよ
193 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 07:41:18.58 ID:2+byy/Xf
ブルーレイの3倍容量の新規格HD-DVD2はマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
194 ネチズン(茨城県):2008/12/23(火) 07:41:20.55 ID:L9xUMuQM
ブルーレイ否定する奴とは裏腹に、普及が加速していくw

ゲハ厨はほんとどうしようもねーな。
ゲーマーは死ぬまでゲームでもやってろw
195 ネチズン(関西):2008/12/23(火) 07:42:23.58 ID:htKt8IK5
俺まだ買ってないけど,貧乏人のせいで普及しないのが腹立たしい
さっさとおまえらが買わないと安心して俺みたいな貧乏人が手出せねーだろーが
196 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 07:43:13.93 ID:kUiQrza3
否定はしないがBD-Rが高すぎんだよ
一枚50円になったら買うよ
197 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 07:43:56.10 ID:5ciKWwUN
【PS3ソフト 高画質PV】
バイオハザード5                                  グランツーリスモ5p(今PS3を買うと無料で付いてくる)
http://youtube.com/watch?v=fV30gXlXcqM&fmt=22            http://youtube.com/watch?v=HA6B1LL0vSE&fmt=22
ベヨネッタ(DMC,大神の神谷がプロデュース)                   デビルメイクライ4
http://youtube.com/watch?v=xCUhQ1ZtPIY&fmt=22            http://youtube.com/watch?v=-TPVnvSLDds&fmt=22
フォークスソウル                                  プリンスオブペルシャ
http://youtube.com/watch?v=uz4wWPOSe-g&fmt=22           http://youtube.com/watch?v=Yh3hXHRLXL0&fmt=22
白騎士物語                                     龍が如く3(釘宮理恵)
http://youtube.com/watch?v=N-NenNlcPj4&fmt=22            http://youtube.com/watch?v=1kIOPVu0F-0&fmt=22
ストリートファイターW                               ソウルキャリバーW (ダースベイダー参戦)
http://youtube.com/watch?v=70NEA78wcBI&fmt=22            http://youtube.com/watch?v=5o1Xt5u8hX8&fmt=22
トラスティベル ショパンの夢 ルプリーズ(平野綾)                 モーターストーム2
http://youtube.com/watch?v=AtzfcNIEqDM&fmt=22             http://youtube.com/watch?v=FFWwcLGTZDs&fmt=22
戦場のヴァルキュリア                                鉄拳5 DR オンライン(2800円)
http://youtube.com/watch?v=X6JQl2xjBVw&fmt=22             http://youtube.com/watch?v=HjUn4vlpkmE&fmt=22

【ブルーレイソフト 高画質PV】
Air OP                                       フルメタルジャケット トレイラー
http://youtube.com/watch?v=Hh0TKdTaLto&fmt=22           http://jp.youtube.com/watch?v=67LkTOQRZrw&fmt=22
198 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 07:45:35.17 ID:kUiQrza3
だから画質より値段なんだよ
もっと下げろ
199 ネチズン(茨城県):2008/12/23(火) 07:46:16.55 ID:L9xUMuQM
>>198
十分安いだろw
200 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 07:48:06.00 ID:kUiQrza3
HDDが1TBで49800円くらいじゃないとお得感がない
201 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 07:49:18.14 ID:kUiQrza3
PCで録画した方が断然安いよな
202 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 07:50:08.77 ID:sHkg1d2p
203 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 07:51:31.77 ID:7vrlS1lF
いつの間にか200円台だもんなぁ一層BD-R
204 ネチズン(茨城県):2008/12/23(火) 07:51:59.22 ID:L9xUMuQM
>>200-201
そう顔真っ赤になるなよ
なんでお前だけBD-Rの話してんのw


ちなみに、BD-Rがいくら高かろうが値下がりは順調。
セル用途でBlu-rayが普及すればライター関連も同時に普及するのは当然のこと。
205 ネチズン(dion軍):2008/12/23(火) 07:52:21.70 ID:kMTqI/VI
水戸黄門の4部以降早く出せ
BDでいいから
206 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 07:54:55.45 ID:gNs1zSoB
530 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 09:32:42 ID:LbhKsm2c0
口語を適当に起したから読みにくいかもしれんが喰霊のラジオでのBDの話題ね


BDについてですが〜フルメタルパニックシリーズや時をかける少女など〜
いくつか出させていただいて評判もいいんですが、とにかく時間がかかるんですよ。
BDってつくるのに。

通常大体DVDの製造っていうのは少なく見積もって1ヶ月あれば大体製造できるんですが、
ブルーレイの場合はですね、申請を出すのがアメリカのロサンゼルスのほうに大して申請を出し、
そのほかコピーガードを取ったりですね・・・
こまかく言うとACCSであるとかI3コード(ここわからん、わかる人直して)であるとかいろいろ難しい言葉が
あるんですけども、そういったいろんな手続きを経なきゃいけないんですね。

BDのう〜ん使用許可といいますか、まぁそうですね。
BDフォーラムというそういうフォーラムがロサンゼルスにありまして、
そちらのほうにロゴの申請とかいろいろだして、ご許可をいただくと。

で、すべてやりとりは英語で、やりとりをするので、非常に時間が掛かると。
一方でコピーガードをもちろんBDの中に打ち込んでいく作業もあったりとか、
あとディスク一枚一枚、。名前といいますか刻印を打っていかなきゃいけないんですね。
その作業に非常に手数料がかかったりするんですけど、そのお金も日本円であればいいんですけど
ドルであったり、場合によってはフラン(?)であったりとか、
そういうあの全然お金の単価も違ったりするので、やりとりが非常に複雑であって、
やっと手続きが終了したとしても製造に非常に時間の掛かるディスクなので3ヶ月くらいどうしても掛かってしまうんですね。
ですのでブルーレイディスクを出すにしても非常に作るコスト、時間が大変かかるので、現在TVアニメーション
シリーズでいくつかメーカーさんが『DVDと同時発売!』って感じでやってらっしゃるところもあるんですけども、
えー、非常に大変だとおもいます。
207 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 07:56:34.25 ID:kUiQrza3
SONY BDZ-T55 最安値:\69,739
発売日:2008年10月10日
HDD容量:320GB HDMI端子

SONY BDZ-L95 最安値:\107,980
発売日:2008年 9月27日 
HDD容量:500GB HDMI端子

SONY BDZ-X100 最安値:\173,395
発売日:2008年 9月27日
HDD容量:1TB HDMI端子

なんで17万もすんだよ
208 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 07:57:32.96 ID:gNs1zSoB
531 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 09:33:48 ID:LbhKsm2c0
まだまだ原価も高いですので…
原価っていうのはいわゆる作るのに非常にお金が掛かる作るのに。
一枚ディスクをつくるのに非常に高いお金がかかりますので…
それにたいしてそれほど普及度という意味ではこれからだ、ということですね。
ですから、費用対効果という、いわゆる作ってもちゃんと売れるのか?ということをかんがえると、
まだまだその、ちょっと狭いですよね。
まだまだDVDのほうが普及率が高いですから。
まだちょっと手間を考えると人的、費用的問題がまだ少しあるかなぁと。
ですので来年以降、様子を見つつ考えていきたいなと思っていますので、
関心という意味では非常に高い関心を持っていることはたしかにあります。
209 ネチズン(新潟県):2008/12/23(火) 08:03:27.28 ID:uJgjHaFx
>>207
最安値って価格コムのバッタ屋の値段だろ?
ヤマダやヨドバシでその値段で売られるようにならないと意味がない
210 ネチズン(東海・関東):2008/12/23(火) 08:08:24.93 ID:HGqSXZz9
来年が勝負でしょ
やっぱり生産コスト(ロス減少)だな
後ソフトが激高すぐるフルハイビジョンとセットで無いと意味無いし(いくらかかんねん!総額)
この時代に非常に難しい高い壁がある
見通しは暗いっス
211 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 08:10:46.50 ID:kf4cnddW
さくらたんが絶対に大丈夫って言ってるから何でもできる
212 ネチズン(東海・関東):2008/12/23(火) 08:13:03.12 ID:HGqSXZz9
>>211
あの盛り上がりは異常だったw
正直驚きどこまでマジか知らんが…
213 ネチズン(チリ):2008/12/23(火) 08:13:41.82 ID:FnSfLEuN
10万あれば最適な環境でBD見れる?
214 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 08:14:21.85 ID:OclN14vb
AVはBD画質になってるの?
215 ネチズン(岐阜県):2008/12/23(火) 08:15:04.05 ID:k7HcgZDP
>>210
新車買い替えを控えた連中がそっちに金落とせばなあ・・
216 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 08:17:02.70 ID:4D13bWLl
>>213
PS3が4万
22型フルHDモニタが3万
サラウンドスピーカーもしくはヘッドフォンが3万

ヘッドフォンだったら3万だが
サラウンドスピーカーだったらもうちょい値段安いのもあるので
その分モニタを24インチにするとかいいかも

最適かどうかは分からないがとりあえず「らしい」環境はこんくらいで構築可能
217 ネチズン(愛知県):2008/12/23(火) 08:26:39.17 ID:dzi6g7sF
不況は家こもり娯楽品が盛況になる傾向があるから
今のうちに売らないと。
218 ネチズン(東海・関東):2008/12/23(火) 08:29:07.45 ID:HGqSXZz9
>>215
どうだろうね…
車に比べれば安いし地デジも追い風ではあるけどね
まとまったお金が入れば上位に必ずハイビジョン買いたいってアンケート結果が出るよね
二極化すると思うんだよなーハイビジョン派(テレビ派)とPC派みたいな
でブルーレイってその両派にどう価値をアピールる出来るのやらと思ってしまう
219 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 08:30:54.39 ID:4D13bWLl
>>215
普通に軽か中古車に流れるだろjk
220 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 08:34:42.38 ID:orJj9D68
PC派なんて極々一部に過ぎない
221 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 08:55:50.91 ID:sHkg1d2p
>>213

50型プラズマテレビ Pioneer      PDP-508HX 560,000円
BDプレーヤー    marantz      BD8002    336,000円
AVアンプ       Pioneer      SC-LX90   880,000円
センタースピーカー B&W        HTM2D    577,500円
ウーファー      B&W        ASW825    367,500円
F・S・Rスピーカー  B&W        803S      840,000円(2台)x3セット
AVラック       QUADRASPIRE QAVX32    257,250円
HDMIケーブル    WIRE WORLD  SSH5-2    55,650円
SPケーブル     KIMBER CABLE 8TC-AN    390,000円(50m巻)
――――――――――――――――――――――――――――――
計                                594,3900円

600万円ほどあればOK
222 ネチズン(埼玉県):2008/12/23(火) 08:57:50.04 ID:+EUAwmGA
>>221
もっと良いスピーカーで組めよ
223 ネチズン(岐阜県):2008/12/23(火) 09:00:34.73 ID:k7HcgZDP
>>220
極々一部の端くれッス。

ところで据え置きレコでHDのソースをDVDにSDにして焼く場合BDとの時間差っていかほどありますの?
PCでやってるとBDに比べて2.5倍くらい時間がかかるんだけど・・
224 ネチズン(北海道):2008/12/23(火) 09:02:57.40 ID:VxB/KBje
最近パイオニアが40万くらいのBDプレイヤー出したけど、
PS3とくらべてどうなのよ?
225 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 09:04:25.31 ID:sHkg1d2p
>>222
そりゃできればソナスとか選びたいけど、機材をグレードアップすると天井知らずに値段が上がっていくよ。
初心者に1000万超えはきついでしょ。
だからとりあえず入門機で組んでみた。
226 ネチズン(チリ):2008/12/23(火) 09:06:17.37 ID:FnSfLEuN
>>225
100分の1くらいの値段に抑えられないかな
227 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 09:07:40.54 ID:sHkg1d2p
>>226
これより下のグレードになると
シロウト騙しのオモチャになるねえ
228 ネチズン(富山県):2008/12/23(火) 09:08:53.48 ID:onNwJdEN
DVDと同じ値段になるまで買わねえ
229 ネチズン(チリ):2008/12/23(火) 09:09:47.21 ID:FnSfLEuN
>>227
あ?別に映画みたいな臨場感を楽しみたいわけでもないんだよ
DVDより良い画質で見れればいい
230 ネチズン(岐阜県):2008/12/23(火) 09:11:26.41 ID:k7HcgZDP
>>227
音に拘ると部屋もいじらねばならん。やはり2000万くらい用意するべきか?
231 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 09:12:55.15 ID:sHkg1d2p
>>229
じゃあここで聞かずに
ヤマダ行って「一番安いウンコ液晶とPS3くらさい!」って言えばいいじゃん。
232 ネチズン(福井県):2008/12/23(火) 09:17:08.60 ID:HIYF6ki/
ディスクにわざわざ焼かないし
ソフトは買えばいいから
再生専用としてPS3があれば十分だわ
233 ネチズン(滋賀県):2008/12/23(火) 09:53:38.92 ID:CPfg+MRX
>>221
なんだよ、そのSPケーブル39万ってのはよ。 しかも50mって、
どんだけ、家がひろいんだ
234 ネチズン(埼玉県):2008/12/23(火) 09:55:10.61 ID:+EUAwmGA
>>233
6ch分だから
235 ネチズン(catv?):2008/12/23(火) 10:19:12.43 ID:3UJjbXUZ
スレタイが 先生 きのこる に見えた
236 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/23(火) 10:38:01.15 ID:UgWYmaDu
>>234
だとしても平均7m越えだろうが
テレビが50なのにどんだけ広い場所で使うんだよ
237 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 11:04:09.05 ID:Cv6jjkm4
きたあああああああああああああ
とりあえずさくらカード編だけ買う
238 ネチズン(京都府):2008/12/23(火) 14:03:04.98 ID:fqmb2XLF
>>214
DVDよりはマシなんだけど
一般映画とかと比べると画質は褒められない
239 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 14:15:01.85 ID:nR6XW4iF
>>221は家を建ててないだけまだ良心的だな
240 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 14:17:23.13 ID:/TWqob53
9歳年上の×一女に「責任取ってね」と言われたが何とか逃げ切った。
241 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 14:41:34.14 ID:kUiQrza3
>>220
やっぱりリビングでゆっくりみたいよな
PCで見るのはYoutubeとかGyaoとかエロサイトの動画だし
242 ネチズン(京都府):2008/12/23(火) 16:27:47.50 ID:fqmb2XLF
>>240
ハウオールダーユー?
243 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 16:40:12.36 ID:kUiQrza3
37型薄型テレビも10万円以下 家電価格に異変
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/22/news076.html

2011年になれば全部5万円台で買えるからそれまで買うな
244 ネチズン(京都府):2008/12/23(火) 16:43:39.00 ID:fqmb2XLF
機器が壊れた、調子悪くなった人はそのままってかw
245 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 17:34:16.43 ID:kUiQrza3
今ならアナログTVが安いよ。25インチなら1万円で買える
もれなく2011年に政府が地デジチューナー配布してくれるからお得
246 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 18:05:15.11 ID:vEDJpZ6X
>>245
近所のリサイクル屋行くと
32型29型のブラウン菅テレビが2000円くらいで投売りされてる
247 ネチズン(茨城県):2008/12/23(火) 18:09:53.89 ID:L9xUMuQM
>>221
さすが1人粘着してる、馬鹿なゲハ厨の福岡県

3区切りカンマのつけ方すら分からない
248 ネチズン(秋田県):2008/12/23(火) 18:10:22.14 ID:ZE/KQ8v2
2011年にTVを買うのはやめておけ。
猫も杓子も薄型TV、作れば売れる、ガンガン作れの合言葉で
ただでさえキツイ生産体制に更にムチを打って製造するんだぞ?
当然他の年度に比べて質が落ちる製品が混ざるようになる。
買うなら2010年かあるいは2012年あたりにしておけ。
249 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 18:36:16.53 ID:kUiQrza3
茨城県って日本のどこだい?
250 ネチズン(西日本):2008/12/23(火) 18:37:48.29 ID:LX3D8aLC
HDTVじゃないとDVDもBDもそう変わらんしな
251 ネチズン(茨城県):2008/12/23(火) 18:40:11.19 ID:L9xUMuQM
>>249
AV機器板住人の俺に、ゲーマー(笑)のゲハ住人が反論できるわけないだろうw
ゲームでもやってろカス
252 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 18:41:09.75 ID:JOaeRuo8
親父がビエラ42型のPX-80売り付けられてワロタ
解像度XGAってなんだよ
253 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 18:42:52.27 ID:kUiQrza3
ゲハ板ってなんだ?
そんな板知らんぞ
254 ネチズン(京都府):2008/12/23(火) 18:43:29.22 ID:fqmb2XLF
>>250
そりゃまぁBlu-ray(次世代ディスク)ってHDTVの為に用意されたもんだしね
255 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 20:00:18.07 ID:IqLW6QeX
既に儲けの薄い出がらし商品
ただしソニーがそう言っただけなので
他のメーカーは余裕で利益が出ている可能性もある
256 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 20:02:02.01 ID:IqLW6QeX
AV板の住人を名乗る奴ってID:L9xUMuQMみたいな見下し野郎多いけど
実際の住人はそんなことないから偏見持たないでね
257 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 20:14:14.08 ID:uUyMK5mn
AV機器板の荒らしの間違いじゃ
258 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 20:14:32.03 ID:kUiQrza3
>>246
32型は欲しい
ハイビジョンブラウン管にかなうものはない
259 ネチズン(愛知県):2008/12/23(火) 20:16:08.72 ID:7ruZpb1G
Blu-rayのPCソフトとか出るの?
260 ネチズン(宮城県):2008/12/23(火) 20:17:15.84 ID:LX8NR801
>>256
ピュアAU板から見下されてるのが悔しくて
ν速民見下してオナニーしてるだけのチキン野郎は放置ですな
261 ネチズン(京都府):2008/12/23(火) 20:26:39.13 ID:fqmb2XLF
>>259
どうなんだろうねー
容量多ければコピー対策にもなるだろうし
普通の人なら数百GBのHDDが足りなくなることもない
まぁ、ドライブの普及次第でしょーね
262 ネチズン(青森県):2008/12/23(火) 20:28:28.74 ID:dVCNG6wh
LGの内臓BRドライブが16000円なんだが、買いか?
263 ネチズン(愛知県):2008/12/23(火) 20:30:09.23 ID:fPFnuCVQ
>>1
264 ネチズン(青森県):2008/12/23(火) 20:40:16.19 ID:dVCNG6wh
>>72
こういう輸入モノはリージョン合うのか?
アメ公リージョンだとおもうけど、こっちのDVDプーレヤとかPCで再生できるなら買う
265 ネチズン(京都府):2008/12/23(火) 20:41:01.20 ID:fqmb2XLF
DVDだとプレーヤーやドライブ次第
BDだとノープロブレム
266 ネチズン(岐阜県):2008/12/23(火) 20:49:16.52 ID:5J5Mhrdy
AnyDVD入れるとリージョン関係なくなるんだっけ?シェアウェアだけど・・
267 ネチズン(dion軍):2008/12/23(火) 20:56:38.67 ID:gqtFv0ez
>>264
ある意味有名なFujiaire製DVDプレイヤーでは再生できるらしい。ソースはWikipedia。
268 ネチズン(福岡県):2008/12/24(水) 00:21:13.32 ID:sa0J6VFn
>>264
ブルーレイはリージョンコードはなし
と思ってたらあるのか

当初ブルーレイには無かったものであるが、映画会社の強い要望により、3つの地域に分割された方式が採用された。

リージョン A 南北アメリカ、東南アジア、日本、朝鮮半島、台湾及びそれら海外領土
269 ネチズン(福岡県):2008/12/24(水) 02:49:43.66 ID:d13AmWhV
【玩具】「おもちゃ買って」 サンタがお願い[08/12/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229910691/
270 ネチズン(沖縄県)
ほちゃ