中国経済絶賛崩壊中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ネチズン(アラバマ州)

欧米向け輸出の急落を受け、「世界の工場」中国経済に急ブレーキがかかっている。

人件費高騰や人民元上昇という生産コスト高に続き、米国発金融危機に伴う世界経
済の急減速は、中国に「ダブルパンチ以上の衝撃」(香港の日系企業)を与えた。

今月上旬に取材で香港を訪れたが、現地企業だけでなく、日系企業も倒産やリストラの
嵐に巻き込まれ、工場が集積する広東省を中心とした華南地区では工場閉鎖の急増に
よる社会不安が顕在化している実態も垣間見えた。

高成長の新興国を代表していた中国経済の“悲鳴”のようだ。

(以下略)

http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200812180012a.nwc
2 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 06:04:51.04 ID:MKpH3Z+P
3 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 06:05:09.87 ID:RBnp7l29
(^q^)あう?
4 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 06:05:11.46 ID:zExkKrBq
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
5 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 06:05:16.16 ID:plO/1EaW
また日本の所為だな
6 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 06:05:29.70 ID:qNupVskD
2年後に万博だぞ、ガンバレw
7 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 06:05:36.55 ID:fVmKaqXG
  ,._.,
 ‘^^
8 ネチズン(新潟県):2008/12/20(土) 06:05:54.50 ID:YaNFqkrp
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
9 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 06:06:17.51 ID:qMWzdHin
もうどうにでもなーれ
10 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 06:06:17.96 ID:N3jvQqTN
金の切れ目が円の切れ目
11 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 06:07:24.49 ID:yTRGMqpg
恐ろしーな…
12 ネチズン(岡山県):2008/12/20(土) 06:09:01.06 ID:QsShFKXm
中国の生産力と市場に頼ってる日本も酷い目みるからぜんぜんメシウマじゃねえし
13 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 06:09:03.79 ID:8E3tlRzL
「オリンピックまで」って本当だったんだね
14 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 06:11:12.75 ID:S84kWUND
>>12
困るのは売国奴だけ
15 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 06:11:28.52 ID:/YyZDDJP
史上初の戦場万博とか言って
生の戦場を見学した後、出口に大型募金箱が設置
戦災孤児の里親登録施設、古着寄付BOXに、南京大虐殺記念館
これで大盛況だろ
16 ネチズン(広島県):2008/12/20(土) 06:11:38.66 ID:/+7dfFFr
今世界で崩壊中じゃない国ってあるの?
17 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 06:12:10.55 ID:/4XkYWuY
世界のほうが酷い。
18 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 06:12:42.67 ID:fVjpunnR
俺の推理ではこれがきっかけで中国分裂するな
19 ネチズン(岡山県):2008/12/20(土) 06:12:44.81 ID:QsShFKXm
>>14
なわけねーし 日本経済そのものが巻き添え喰らうのに愛国も売国も関係無い
20 ネチズン(埼玉県):2008/12/20(土) 06:13:07.07 ID:ztMmxRZU
おれがぶっこわしてやったんだけどな
21 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 06:13:40.37 ID:g035WocC
ダブルパンチ以上の衝撃...

だれのダブルパンチ?
22 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 06:13:56.35 ID:pWF4euFN
             ___________________________
            /
          /
        /       / \                      / \
      /        / ● ..\                   / ● ..\
    /        /       \                /       \
  /         /          \             /          \
/         /             \          /             \
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



                   /                      \
                 /                          \
                |              |             |
                |              |             |
                 \            ../\           /
                   \______/   \_____/
                     \                   |
                       \                 |
                         \               |
                           \             |
                            \            |
                              \          |
                                \        |
                                  \____|
23 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 06:13:57.74 ID:C8FO1GXz
>>13
でもよく持ったよ。
選手が帰る前に崩壊するかと思ってた。
24 ネチズン(新潟県):2008/12/20(土) 06:14:48.83 ID:OgZxin9d
他国気にしてる場合じゃねーぞ
25 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 06:15:07.65 ID:8wADluVn
>>14
マウスの裏とかシャツのタグとかにメイドインチャイナつけてるくせにほざくな
26 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 06:15:19.21 ID:aFNduY5O
こういう時は使ってもいいよな?


メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27 ネチズン(福岡県):2008/12/20(土) 06:15:29.53 ID:FABX3S3u
昨日CNNでやってたが先進国みたいに皆が適当に稼いでるわけじゃないんで、
成長率5%くらいを切ると食えないヤツがワンサカ出て来て政情不安定になる恐れがあるらしい。
28 ネチズン(関西・北陸):2008/12/20(土) 06:15:32.35 ID:BgvRce+z
万博はどうすんの?
29 ネチズン(関西):2008/12/20(土) 06:15:35.18 ID:KKovAKSX
世界経済が絶賛崩壊中なのに
自分の嫌いな国、地域、企業だけ見て大勝利気分ってどうなの
30 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 06:15:54.66 ID:DXLWAsi+
チャイナショックはマジで来るの?
31 ネチズン(富山県):2008/12/20(土) 06:16:04.39 ID:H7tz/eFb
>>16
アメリカ・フランス・ロシア・イギリス
ここらへんは景気は後退してるが崩壊まではいかない
32 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 06:16:10.66 ID:zdESNVg0
2009年度は0%の成長率と言われる日本よりはマシです
33 ネチズン(奈良県):2008/12/20(土) 06:16:22.29 ID:iTAuNLM4
金融危機の影響は他の国に比べるとマシだがな
34 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 06:16:26.41 ID:S84kWUND
工作員が多いなこのスレ
35 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 06:16:47.99 ID:zdESNVg0
>>27
もうすぐ日本は1%の成長率切るよ
36 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 06:17:21.49 ID:Q7+6vyFh
半島と一緒に特亜崩壊競争してくれよ
まともな国を巻き込まないで欲しい
37 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 06:17:34.99 ID:/YyZDDJP
見方によっては
日本は失われた十年でも毎年2%成長を維持した化け物らしいな
今回はどうなるんだろ?
38 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 06:18:09.53 ID:KDXnr1W2
経済がグローバル化しちゃったから
一国が大ゴケするとみんなダメになる
39 ネチズン(関西):2008/12/20(土) 06:18:56.48 ID:KKovAKSX
>>34
工作員てw
40 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 06:19:29.55 ID:yNjtSMjN
バブル崩壊までカウントダウン☆
41 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 06:19:42.93 ID:Bzh91y7I
>>38
今更ブロック化することはできないしね。
対処不能かと思われる。
42 ネチズン(福岡県):2008/12/20(土) 06:20:07.08 ID:FABX3S3u
今年に入って失業者のが2億人近いんでしょ?
殆どが民工って出稼ぎ百姓らしいけど。
43 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 06:20:37.13 ID:+FmIxHQN
日本もひどいから大差ないぞ
てか散々バブル崩壊崩壊言われてたのにあの程度で済んでるとこは正直すごいと思う
44 ネチズン(千葉県):2008/12/20(土) 06:20:52.29 ID:rFz+82Oa
>>35
日本の場合マイナスも有り得るよ
それは確かにヤバイし日本終了なんだけど
中国の5%成長とは根底から違う
日本のマイナス成長は寝たきり老人が徐々に衰弱していく状態
中国の5%成長は胎児が腹の中で成長不良起こしてる状態
何れ生まれたとき未熟児ならマシだが奇形児の可能性がでかくなる
45 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 06:21:01.47 ID:GvbkfUFQ
規模が違いすぎて想像ができない
46 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 06:21:04.38 ID:Wq8ke6kP
ネチズンをNGワードにしたら全部あぼ〜んになったでござる
47 ネチズン(北海道):2008/12/20(土) 06:22:06.00 ID:q6AbExNA
どっかのニュースでやってたんだが、
毎年2000万人労働人口が増えて、その増加分を食いっぱぐれないようにする為に
8−9%成長しないと中国はダメだってよ。
48 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 06:22:40.58 ID:0ateMTW1
ネチズンって某国みたいで嫌だ
運営の嫌がらせだろ
49 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 06:23:47.65 ID:GvbkfUFQ
このまえクローズアップ現代かなんかでやってなかったっけ
50 ネチズン(福岡県):2008/12/20(土) 06:24:20.13 ID:FABX3S3u
しかし油土人の国々もダメになってるから景気の良い国無いだろ地球上にw
51 ネチズン(埼玉県):2008/12/20(土) 06:24:46.93 ID:6+a8yj31
>>16
日本なんかマシな方だろ
52 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 06:26:00.19 ID:KDXnr1W2
>>41
アメリカが経済が回復してくれれば丸くおさまるよ
またアメリカがなんかでバブルを作ってくれるだろ
53 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 06:26:36.04 ID:IhqQUndH
中国は貧富の差が激しすぎ
54 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 06:26:39.78 ID:kWqw3S3e
━━━━━━━━       ━━━━━━━━
    ●              ●
 ━━━━━━━       ━━━━━━━  
  ///////////         /////////////

 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
55 ネチズン(関西・北陸):2008/12/20(土) 06:26:44.18 ID:BgvRce+z
>>50
ジンバブエではすごい金額の給料貰ってるらしいぞ
56 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 06:26:47.12 ID:dxHpycOc
神の見えざるなんたらが働いてこんなことにはならないんじゃなかったんですかですか
57 ネチズン(埼玉県):2008/12/20(土) 06:27:27.73 ID:6+a8yj31
>>54
これって改変してメシウマAAに使えそうだな
58 ネチズン(福岡県):2008/12/20(土) 06:27:30.67 ID:FABX3S3u
>>55
お断りの予感ww
59 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 06:28:18.69 ID:VndN3Hzh
新しい下請け国はどこにするんだよ
60 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 06:29:02.38 ID:YsQzXr+V
操業停止の企業がでてきて失業率上昇
フラストレーション溜めこんでまた反日活動に勤しむわけですね 分かりまんまん
61 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 06:29:06.05 ID:qhuYlUCN
>>59
バングラディッシュ
62 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 06:29:23.39 ID:IhqQUndH
シンガポールやベトナムに工場移してるそうな
中国は工員がDQNすぎてリスク高いんだってさ
63 ネチズン(関西・北陸):2008/12/20(土) 06:29:30.83 ID:rP/J5FBh
ソマリアは、景気いいだろ
RPGとかぶっ放してるし
64 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 06:29:36.39 ID:dxHpycOc
戦争して植民地確保しないとだめだな
65 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 06:30:31.20 ID:kWqw3S3e
>>59
多分日本です
日本の金持ちが中国に工場作って
人件費の安い日本人がそこで働きます
66 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 06:30:53.75 ID:nNE16RkY
中国の時代じゃなかったの??
67 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 06:31:02.54 ID:S84kWUND
>>59
アフリカの国々
68 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 06:32:41.88 ID:v0s37r0u
純粋な共産主義に戻ればいいだけじゃないの?
皆で畑耕して皆で分けて食えばいいんじゃん
69 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 06:33:12.39 ID:/YyZDDJP
>>65
君は馬鹿?
70 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 06:33:19.91 ID:Bzh91y7I
>>67
アフリカは政情不安ばかりで無理
71 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 06:33:49.39 ID:MakGa6BA
これは大変だ!急いでご冥福をお祈りせねば
72 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 06:34:20.82 ID:VndN3Hzh
中国から他の下請け国にしたら質は悪くても毒は入ってなさそうだな
73 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 06:34:30.84 ID:nwCLKql4
>>62
東南アジアは政情不安定だから大して変わらんだろ
まさか東南アジアは親日、とか思ってないよな?
74 ネチズン(埼玉県):2008/12/20(土) 06:35:17.81 ID:6+a8yj31
鎖国だな
共産主義にでもなるべ
75 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 06:35:37.13 ID:KDXnr1W2
アフリカは教育レベルが低いから無理みたいよ
76 ネチズン(チリ):2008/12/20(土) 06:35:45.35 ID:lVPDsu7j
人はいずれ死ぬとみんな疑わないのにそれが国となると
永遠の存続を信じるんだろうね、ユリアン
77 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 06:36:10.84 ID:YsQzXr+V
次はマクドナルドが意外にも進出していない国地域の時代なんだろうな 根拠はないけどw
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a6/McDonaldsWorldLocations.svg/800px-McDonaldsWorldLocations.svg.png
ベトナムとかミャンマーとかモンゴルとか北アフリカだな
ここら辺だけ避けられる理由が分からない 政治的リスクなら他にも相当な地域はいっぱいある
78 ネチズン(群馬県):2008/12/20(土) 06:36:41.26 ID:WUU8VX8v
ちょっと前にNHKのワンコーナーで投機対象として美術品に群がる中国人を報じてた
日本のバイヤーがこの商機を逃すまいと無名画家の絵を海外の展覧会に出品して箔付けし高値で売ったりと完全に中国人カモにされてた
同時にああこれは中国経済そろそろ終わるなと思った
79 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 06:37:00.87 ID:r3OEKsTp
>>60
一応、反日が得か損か考えて行動するだろうな
実際海を隔てた日本よりロシアやインドのほうが脅威だと思ってるし(ロシアやインドも同様)
陸軍メインだから国境線上でガス抜きするかも
80 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 06:37:18.84 ID:S84kWUND
>>75
チャンコロにもできる事だ問題ない
81 ネチズン(福岡県):2008/12/20(土) 06:37:30.24 ID:FABX3S3u
アメリカの企業は中国の下請けが予想以上にDQN過ぎて契約お断りしてベトナムとかインドネシアとかあの辺に移してるらしいな。
82 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 06:37:32.47 ID:/YyZDDJP
中国には「日が完全に沈んだ頃戻って参ります」と手紙を書いておけ
83 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 06:37:41.90 ID:gs6pyrH9
>>12
バブル崩壊後に中国を利用して育てなければこういう不幸もなかったのにな・・・・
84 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 06:38:32.37 ID:kWqw3S3e
>>69
マジメな日本人を物価の安い所で動かす

詳しくは言えんけど多分そのうちわかるさ
85 ネチズン(長野県):2008/12/20(土) 06:39:08.37 ID:Ryohn3yx
>>73
特定アジアよりは、はるかにましですよ
86 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 06:39:42.68 ID:Bzh91y7I
>>84
君は本当に馬鹿だなぁ
87 ネチズン(石川県):2008/12/20(土) 06:40:18.72 ID:jVMHHvdK
>>54
いいじゃんこれ
88 ネチズン(兵庫県):2008/12/20(土) 06:40:52.60 ID:zTS7pXON
中国は70年代頃の中国まで退化するから
中国の自転車会社の株買ってたらいいかも
89 ネチズン(静岡県):2008/12/20(土) 06:41:21.17 ID:XN0zyaB3
おまえら中国は日本よりも速いスピードで発展してるんだけど?
発展してるって言ってるだろがよ!!!かつての日本を夢見ていたネトウヨは死ぬの?
死ぬのかよ!!!
90 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 06:41:40.39 ID:kWqw3S3e
>>86

お互いバカでいいじゃん
ν速だもの

91 ネチズン(長野県):2008/12/20(土) 06:42:01.19 ID:Ryohn3yx
>>84
いくら物価が安くても、日本企業の日本人社員である以上
給料は¥で払われるって事わかってる?w
92 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 06:42:09.55 ID:JwcFx1Id
どうすんだろね

人民解放軍の弾薬の在庫一掃できそうだけどw
93 ネチズン(関西地方):2008/12/20(土) 06:42:30.12 ID:WgP3mgEx
>>90
漫画の読み過ぎ
94 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 06:42:30.77 ID:GvbkfUFQ
日本より速いスピードで発展して衰退した
95 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 06:42:31.06 ID:nNE16RkY
>>89
速いスピードで急成長した結果がこれだ。
96 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 06:43:04.78 ID:/YyZDDJP
>>89
嘗ての日本を夢見た中国がマジで死にかけてるんだよ
97 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 06:43:14.36 ID:JwcFx1Id
>>91
社員ならねw
98 ネチズン(北海道):2008/12/20(土) 06:43:14.93 ID:hJ6pI2S5
束の間の先進国ごっこは楽しんだかい?
99 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 06:43:30.42 ID:7WIriFEi
見た目だけ近代化して中身がなかった
100 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 06:43:37.29 ID:Bzh91y7I
>>95
早すぎると実体経済が追いつかないからね。
どいつもこいつも他人を出し抜こうとしか考えていないから
バブルは崩壊する。
101 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 06:43:47.49 ID:VndN3Hzh
いろんなものを犠牲にしすぎた見せ掛けの成長
衛星写真やべーよなんだよあの汚い色は
102 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 06:43:58.30 ID:gs6pyrH9
韓国は9月危機から結構持ってるな
103 ネチズン(関東):2008/12/20(土) 06:44:24.17 ID:mpHWF6D+
イエーイ ざまぁゴキブリチャンコロwwww
104 ネチズン(西日本):2008/12/20(土) 06:44:25.67 ID:UdezLVgL
>>49
クロ現に出てくる富士通総研の柯隆と野村総研の関志雄はリアル中国人工作員(笑)
未だに中国デカップリング論者で来年も内需押し上げ込み9%成長で中国の一人勝ちつーてるw
105 ネチズン(北海道):2008/12/20(土) 06:44:33.71 ID:xCpbLpaS
自民も民主も糞だからそのうち失望した国民が
尊王攘夷運動でも起こすんじゃね
106 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 06:44:42.35 ID:gs6pyrH9
>>100
確かに中国はバブルそのものだったな
ありゃもたねーわな
107 ネチズン(北海道):2008/12/20(土) 06:45:12.01 ID:Ngnp5Uuj
これからは中国の時代だとか言ってた島耕作出て来い
108 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 06:45:36.10 ID:GORLkvTo
中国のリストラはリアル奴隷をゴミのように捨てるようなものだから
給与保証どころか未払いおkっぽいし会社は痛くもかゆくもなさそうだな。
109 ネチズン(西日本):2008/12/20(土) 06:45:48.45 ID:kxkejcBZ
中国共産党の手腕が試されるな
反発した人間を戦車でひき殺さずにがんばれるかなw
110 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 06:46:58.94 ID:4ysiwO8F
>>84
馬鹿だねw
日本の工場で人件費の安い外国人を雇ってメイドインジャパンをつくるのが最近の傾向。
111 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 06:47:03.22 ID:/YyZDDJP
>>107
島耕作失職編とか出来るんじゃね?
自称島耕作とか
112 ネチズン(石川県):2008/12/20(土) 06:47:09.29 ID:jVMHHvdK
何でソ連は崩壊したのに中国は60年ももってんだよ
早く崩壊しろよ
113 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 06:47:21.75 ID:FAMvJ7iP
                     \                   |
                       \                 |
                         \               |
                           \             |
                            \            |
                              \          |
                                \        |
                                  \____|
114 ネチズン(北海道):2008/12/20(土) 06:47:25.30 ID:54zay1uF
またウヨの中国崩壊論か
115 ネチズン(長野県):2008/12/20(土) 06:47:32.14 ID:Ryohn3yx
>>97
派遣だとしても、派遣会社は日本企業だろうにw
だいたい、派遣会社は外国に派遣できんだろ
116 ネチズン(福岡県):2008/12/20(土) 06:47:52.45 ID:FABX3S3u
上海のテレビ局がやった「今年一番印象に残った出来事は何?」ってアンケートで
「投資で大損ぶっこいた」が北京五輪を抜いて1位だったってよw
117 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 06:48:02.22 ID:P1QQuwMA
>>111
ついにニート島耕作がくるか。
118 ネチズン(北海道):2008/12/20(土) 06:48:05.45 ID:t5qB7/A6
>>86
今更蛸壺なんてはやんねーよ
119 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 06:48:06.34 ID:JwcFx1Id
>>109
好景気のころから内陸部での暴動は頻繁に起きてる
数万単位の暴動も数十件

だからこれからそれが本格化するとしたら
内戦状態になる

死人が出ないわけない
120 ネチズン(埼玉県):2008/12/20(土) 06:48:25.93 ID:6+a8yj31
>>114
韓国崩壊論に中国崩壊論はもう飽きたな
121 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 06:48:36.51 ID:UO9+FC73
最近は日本で工場作って日本人働かせてるだろ
日本国内で需要の高いものはね
現地生産現地需要が一番だべ
122 ネチズン(千葉県):2008/12/20(土) 06:49:05.45 ID:71HQvRoS
>>111
自称ワロタw
123 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 06:49:06.19 ID:x2Ps4iLf
万博やるのか、制圧大変そうだな
124 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 06:49:12.11 ID:kWqw3S3e
>>91
給料なんて糞みたいに安くなると思うよ
現地法人つくりゃいいでしょ

>>90
マンガは読むけど仕事上経営者とイッパイあうのさ
そんな中で色々聞いたんだけど
「今の日本のリーマンは良く訓練された誠実でマジメなロボット」
が本音。
詳しく言いたいが言えないの
125 ネチズン(中部地方):2008/12/20(土) 06:50:12.93 ID:EfRxkQl/
もう中国は十分力をつけたからこの程度問題ないよ
崩壊を夢見ている人には悪いけど
126 ネチズン(関西・北陸):2008/12/20(土) 06:50:32.22 ID:taewxZab
来年上期に3000万人の農民工が失業するらしいな。
3000万人だぜ、スケールが違うわ。
127 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 06:50:38.18 ID:gs6pyrH9
>>121
それをやらないできたのが今の状態だからな
結局は工場が人件費安いところを流浪するだけで駄目なんだよな
イナゴが食い散らかしながらあちこち移動する感じじゃあ駄目だわ
128 ネチズン(石川県):2008/12/20(土) 06:50:59.44 ID:jVMHHvdK
>>111
過去の栄光にすがる島
俺はあの島耕作だぞ!と場末のスナックでママに愚痴る島
見たいな・・
129 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 06:51:19.49 ID:Bzh91y7I
>>124
別に内情を詳しく言う必要は無いんだよ。
具体的なビジネスモデルを提示して、こういうわけで、こうなると
示すだけで十分。
それすら出来ていないからアホ扱いされる。
130 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 06:51:21.61 ID:JwcFx1Id
>>115
現地雇用って形にするんだよ
ま、そんなとこまで連れて行くなら
普通に中国人現地で雇うし

一昔みたいに国内で
食費・光熱費点引きで山奥の寮みたいなとこに全部入れて
奴隷労働させたほうがいいけど
131 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 06:51:24.73 ID:VndN3Hzh
3000万ぐらいどうってことないとか言うんだろうぜ
今何億いるの?
132 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 06:52:33.50 ID:UO9+FC73
いまどきネットで「詳しく言えない」をつかうおとこの人って・・・
133 ネチズン(西日本):2008/12/20(土) 06:52:38.07 ID:kxkejcBZ
>>126
3000万人も居たら丸腰でも現代兵器と戦えるな
134 ネチズン(兵庫県):2008/12/20(土) 06:52:44.35 ID:ici2gZzs
>>80
アフリカでなにつくるの?輸送コストとか分かって書いてるのかな?
小学生?
135 ネチズン(北海道):2008/12/20(土) 06:53:07.18 ID:t5qB7/A6
>>124
朝早くから妄想かよ
136 ネチズン(福岡県):2008/12/20(土) 06:53:29.41 ID:FABX3S3u
島耕作失職編ぜひ読みたいなw
137 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 06:54:00.21 ID:kWqw3S3e
>>125
ある程度下がるらしいけどウォール街(笑)的には
4%前後の経済成長は見通してるらすぃからね。
でも2割位の可能性で成長マイナスもあるという現在の見解
138 ネチズン(埼玉県):2008/12/20(土) 06:54:20.45 ID:6+a8yj31
島耕作も金融危機ネタ出てくんのかなぁ
139 ネチズン(長野県):2008/12/20(土) 06:54:36.00 ID:Ryohn3yx
>>124
現地で就労ビザとれってかw
140 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 06:54:43.20 ID:dxHpycOc
中国が攻めてくる!中国が攻めてくる!
141 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 06:54:46.05 ID:8vdLlI6s
中国でもダメとか
中華のゴキブリ耐久力にちょっと巣食われてた俺の希望を返してー
142 ネチズン(静岡県):2008/12/20(土) 06:54:50.96 ID:9a6P0fht
ついに始まったかww
143 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 06:55:26.97 ID:gs6pyrH9
>>140
日本に攻めてきてどうするんだw
資源なんてないのにw

144 ネチズン(関東):2008/12/20(土) 06:55:41.69 ID:gAf9RUjq
空き缶を集めて高架下のリヤカーハウスでOLを見てシコる島
145 ネチズン(西日本):2008/12/20(土) 06:55:43.54 ID:kxkejcBZ
派遣社員島耕作だったら読みたいかも
倒産して借金まみれになってハロワに通うがどこも雇ってくれない
仕方なく派遣になるが・・・
146 ネチズン(北海道):2008/12/20(土) 06:55:47.84 ID:t5qB7/A6
>>137
大体中国が崩壊したらメシウマどころか日本が飛び散って死ぬだろ
147 ネチズン(福島県):2008/12/20(土) 06:55:57.12 ID:SFJdKTiM
別にほかの途上国で生産すればいいだけ。中国ざまぁwwwwwwwwwwww
148 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 06:57:05.55 ID:dxHpycOc
>>143
日本の技術とお金を盗むアルよ
149 ネチズン(福岡県):2008/12/20(土) 06:57:42.88 ID:FABX3S3u
>>138
リアル経済が持ち直さないと書けないんじゃない?ネタ的に。
作者が経済的打開策を提案できると思わないし、基本的にリアルの後追いっぽいから。
150 ネチズン(福岡県):2008/12/20(土) 06:58:09.59 ID:twMjTw+u
農村と都市部で格差をめぐってもっと対立すればいいのに
151 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 06:58:27.33 ID:KrnvLDsm
でも中国はいいよな。工場無くなっても、基本労働者は皆農民上がりだから田舎に帰れば食ってく事は出来る。
帰る田舎も無い日本人は職が無けりゃ食ってく事は出来ん。
152 ネチズン(関東):2008/12/20(土) 06:59:11.84 ID:0pjMdFkS BE:539527853-2BP(360)

さあ中国の内乱が始まりますよ
153 ネチズン(埼玉県):2008/12/20(土) 06:59:40.09 ID:RVCQVlXt
>>143
尖閣の石油、メタン
154 ネチズン(関東):2008/12/20(土) 07:00:05.86 ID:gAf9RUjq
派遣を切る島
そしてある朝、男に刺される島

しまった…
155 ネチズン(関東):2008/12/20(土) 07:00:15.12 ID:AQMo6a4b
中国…バルカンの火薬庫じゃないけど
よほどうまく舵取れないと暴発しそうだな
156 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 07:00:43.34 ID:Bzh91y7I
>>153
原油暴落しているからなぁ、尖閣の採算ラインってどのくらいなんだろうか・・・
157 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 07:01:00.40 ID:VndN3Hzh
>>151
本気で言ってんの?
158 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 07:01:01.67 ID:fVmKaqXG
おまえら中国は日本よりも速いスピードで発展してるんだけど?
発展してるって言ってるだろがよ!!!かつての日本を夢見ていたネトウヨは死ぬの?
死ぬのかよ!!!
159 ネチズン(埼玉県):2008/12/20(土) 07:01:04.01 ID:6+a8yj31
初芝が切った派遣が無差別殺人を〜なんて展開だったら面白いのに
160 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 07:01:20.44 ID:kWqw3S3e
>>129
まとめようと思ったがそれすら出来ない。
すまん。
関税・国際マーケットの在庫過剰・土地・日本人

すまん中途半端になりすぎる
忘れてくれさい


>>132
いまどきだからいえないのよ
言えないなら書くなっつう話だな
161 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 07:01:23.75 ID:/YyZDDJP
>>154
自重島耕作
162 ネチズン(西日本):2008/12/20(土) 07:01:37.88 ID:kxkejcBZ
>>150
約50年ぐらい格差があるから内陸の農民ではどうにもならんと思う
カラーテレビがついたついたーとか言ってるような土人だから
テレビで簡単にマインドコントロールできそうだ
163 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 07:01:54.20 ID:6s8lJHc5
>>151
んなこといったら、日本なんて仕事を選ばなければどうとでも食っていけるぞ。
164 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 07:02:01.59 ID:KrnvLDsm
>>157
マジですが何か?
165 ネチズン(関東):2008/12/20(土) 07:02:19.18 ID:dW9D5oIo BE:484583472-2BP(2002)

おまえらが崩壊とか言うと何だかんだで崩壊しないんだもの
166 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 07:02:34.60 ID:VndN3Hzh
>>164
中国の農村なんてひっでーもんだぞ
167 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 07:02:57.29 ID:tzoutxnV
>>151
はい?中国の百姓なんか一部を除いて生きるか死ぬかの瀬戸際だぜ
都会へ出る旅費ですら借金してる連中ばっかり
168 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 07:03:01.06 ID:/YyZDDJP
>>164
出稼ぎに来る人の置かれた環境を勉強して来い
169 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 07:03:48.21 ID:lmQNWskg
上海万博中止のおしらせ
170 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 07:03:57.88 ID:nNE16RkY
>>164
迂闊に無知を晒すもんじゃないな。
勉強になったな
171 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 07:05:30.98 ID:RAOrB4My
中国経済あぼーん→中略→日本経済あぼーん
172 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 07:05:42.79 ID:6s8lJHc5
中国の農民=奴隷


これはガチ。地方の役人にめちゃくちゃ搾取されてる。
貧乏な中からさらに搾取されるという構造
173 ネチズン(北海道):2008/12/20(土) 07:05:53.59 ID:IvtQSmJ9
米国の金融危機でも中国経済には影響ない!成長してる!

ってテレビで見た。安心安心www
174 ネチズン(千葉県):2008/12/20(土) 07:06:10.54 ID:jchulhxR
>>131
きちんと人口数えてないだろうから20億くらいいそう
175 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 07:06:26.68 ID:KrnvLDsm
>>170
いや、シナ蓄工作員がイカに沢山居るか解っただけだろw
お前等の詳しさは通常の日本人に取っては異常だ。
176 ネチズン(岩手県):2008/12/20(土) 07:06:29.01 ID:wDem6DO4
米中経済危機で日本オワタと思ったら全世界終わってた
177 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 07:06:37.69 ID:CAHj9Y50
>>164
それで生活できてりゃ農業国は裕福だわな
178 ネチズン(兵庫県):2008/12/20(土) 07:07:23.29 ID:ici2gZzs
>>160

中国は加工貿易はだいたいは関税かからないよな?一般貿易の話?
在庫過剰って品目も分からんし、そもそも君が書いてる、日本人を物価
の安いところで働かすって理由は結局妄想ってことかいな

後、最近の世界経済引っ張ってきた新興国が軒並み勢い無くしたから
日本は大分厳しいよ
内需は限界が分かってるし、外需でどんなけ稼ぐかが日本経済を
左右するだけど、その筆頭の中国がこれでは来年自殺だらけになるわな
179 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 07:07:34.92 ID:YxJ9bE1f
>>151
農民になれないから都市に出て労働者になってんじゃねえの
昔から農民になれない農家のあぶれ者は、
盗賊になるって相場が決まってんだ
その盗賊が大きくなれば王朝を倒して天下をとったりする
漢の高祖も明の太祖もそうだった
工場で働けない、農民にもなれないなら盗賊になるしかないな
180 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 07:07:40.67 ID:VndN3Hzh
無知さを棚に上げて工作員呼ばわりかよ
181 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 07:07:57.36 ID:dxHpycOc
赤色ってかなしい色やね
182 ネチズン(岩手県):2008/12/20(土) 07:08:06.86 ID:xo9updg2
日本に滞在している中国人労働者の一人当たりの雇用費用も上がってるの?
183 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 07:08:08.61 ID:KrnvLDsm
そりゃそうだけどなw「職」が無くなったらの話だ。
日本にゃ土地は無いからモノが売れなくなれば工場や産業に頼らない
自然と干上がるってだけの話。耕す土地も無い日本は究極まで落ちると一番弱い。
184 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 07:08:08.96 ID:pwMfKOX2
でかくて若いとそれに見合った成長が求められるから大変
185 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 07:08:28.18 ID:kWqw3S3e
>>146
そうだと思うよ
世界から見て日本は要らない子になっちゃうね
でも中国の人口と土地だけはどうしても必要
だから日本がダメになる前にダメでも土地・物価が安くインフラ次第で
日本より断然伸びる中国に拠点を置く
中国製だろうと元が日本の企業とわかりゃ問題ない

という考えの企業も少なくない
186 ネチズン(埼玉県):2008/12/20(土) 07:08:47.27 ID:RVCQVlXt
>>175
普通自分の知識の話題
興味のある話題のスレに入るだろ
中国と関係のある仕事してる奴とかさあ
187 ネチズン(石川県):2008/12/20(土) 07:09:05.29 ID:jVMHHvdK
民主主義側が共産主義に負けちゃだめなんだ・・
中国は潰れるべきなんだ・・
188 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 07:09:20.90 ID:XzaCUR4N
175 名前: ネチズン(愛知県)[] 投稿日:2008/12/20(土) 07:06:26.68 ID:KrnvLDsm
>>170
いや、シナ蓄工作員がイカに沢山居るか解っただけだろw
お前等の詳しさは通常の日本人に取っては異常だ。


これは滑稽
189 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 07:09:31.28 ID:J4/ggxcK
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /

190 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 07:09:37.98 ID:tzoutxnV
>>175
ちょ、工作員てwバーカwwwww
191 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 07:10:05.64 ID:KrnvLDsm
>>183補完
工場や産業に頼らない自然産業だけじゃ国を維持するのは無理だから、
192 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 07:10:12.67 ID:qhuYlUCN
>>175
赤くしておこう
193 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 07:10:19.85 ID:8vdLlI6s
>>175
平静を装いつつ、変換間違う
194 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 07:10:24.18 ID:Bzh91y7I
>>185
中国が死んだところで日本に影響は余り無いよ。
むしろ、供給過剰が減ってちょっとした特需になるかも。
他の国に工場が移転されていなければ。
195 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 07:10:38.63 ID:KrnvLDsm
>>190
新参乙
196 ネチズン(中部地方):2008/12/20(土) 07:10:44.76 ID:EfRxkQl/
短髪IDが沸いてきたな
197 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 07:10:57.79 ID:x2Ps4iLf
お前らが日本終わったって言ってて安心した
しばらくは安泰だな
198 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 07:11:19.35 ID:YxJ9bE1f
>>183
中国は広いから土地が一杯あると思ってるだろうけどな、
可耕地はかなり少ないぞ
特に近年は環境悪化で砂漠化が著しいから余計に
199 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 07:11:33.96 ID:j/SFvHFJ
天の岩戸に閉じ籠り
日本独自の経済システムにあるプラウト経済を発展させるのだ
200 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 07:11:36.08 ID:KrnvLDsm
>>192
お前等が沢山レスするからな。
全部返せば自然と赤くなるわ。
201 ネチズン(九州):2008/12/20(土) 07:11:42.58 ID:PPmsFBXC
オシリーナ
アッキーナ
ドウニデモナッチャイーナ
202 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 07:11:46.13 ID:nNE16RkY
>>195
朝から顔真っ赤だぞw
203 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 07:11:48.85 ID:dxHpycOc
中国は基本的に死んでも生きててもいい国だろ
それはアメにとっても日本にとってもEUにとっても
過剰評価しすぎの人はどういう人なんだ
204 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 07:11:56.75 ID:tzoutxnV
>>195
バーカバーカwww
205 ネチズン(新潟県):2008/12/20(土) 07:12:30.69 ID:GnUzIsi+
むしろ日本も精神的な余裕が無いから少しは落ちるべき
高い水準なんて求めないからその分とにかく休みをくれ
206 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 07:13:04.00 ID:RAOrB4My
>>195
   ∩___∩    
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/ 
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /  
  /      /
207 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 07:13:22.52 ID:YwN4jrhy
中国なんて不買運動云々で撤退始めてた企業も多いじゃん
拠点移してる企業多いよ
208 ネチズン(埼玉県):2008/12/20(土) 07:13:28.13 ID:6+a8yj31
アフガン辺りを併合して大規模公共事業さ
209 ネチズン(石川県):2008/12/20(土) 07:13:54.54 ID:jVMHHvdK
グローバル経済ってお互いの金玉握り合ってるようなもんだな
210 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 07:14:20.06 ID:/YyZDDJP
米国「最近欲求不満で日本ちゃん経済レイプしたい」
日本「え!?虐められ体質のドM思考だけど今回は嫌だよう!!」

中国「ううう、米国がしっかりしないと許さないアル」
米国「あれ?赤色中華マン弱ってんじゃね?」
  「自治区開放名目で皆に見られながらってのも悪く無いな、、、」
211 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 07:14:44.41 ID:YwN4jrhy
ああ鎖国してた頃が懐かしい
測量自給率MAXだったのに
212 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 07:14:47.63 ID:KrnvLDsm
>>198
つ〜か、実際、故郷へカエルわとか言ってる奴は普通に居るけどな。
どっかの特集でインタブーに答えとった。
勿論、駅にタムロしてるのも沢山居るが、結局職が無くなりゃ田舎へ戻るだろ。
213 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 07:14:52.94 ID:aFNduY5O
>>175
詳しいと工作員扱いとか一生無知でいていいから外に出ないでください。
ただやたらと中国の崩壊から日本終了への持って行き方が露骨すぎて臭いやついるな。
214 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 07:14:55.80 ID:VndN3Hzh
>>209
おっきした
215 ネチズン(三重県):2008/12/20(土) 07:15:02.19 ID:LhjaN9W7
おい、五輪、万博まで中国株は上がり続けると豪語してたカスどもでてこい
ぶっころしてやるよ
216 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 07:15:10.38 ID:8vdLlI6s
国全体が農村の自給自足で生きていくような経済って
それはもうジンバブエどころの騒ぎじゃない退化ぶりじゃあるまいか
定期市で市場をもたせる中世なみじゃね?
217 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 07:15:10.35 ID:zIy0g1NN
中国はここ十年ぐらいの異常ともいえる成長が今後も続くという前提で、
計画や投資をしちゃってるからな。
日本が60キロで適度なアップダウンのある道を走る乗用車なら、
中国は長い下り坂で180キロまで出してしまった巨大トレーラーみたいなもん。
コントロールが効かなくなったときの危険度は異常。
218 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 07:15:19.60 ID:fVmKaqXG
ID:KrnvLDsm
km sm
キムサムスンに見える
219 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 07:15:52.64 ID:KrnvLDsm
>>213
ハイハイw
220 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 07:16:31.38 ID:gs6pyrH9
しかし人間の考えた金融工学(笑)ってたいしたことないなw
日本の繁栄だけみてもたった半世紀程度かよ
221 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 07:17:08.19 ID:YxJ9bE1f
>>212
故郷で乞食か盗賊になろうってのか
222 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 07:17:14.52 ID:VndN3Hzh
無知は罪
223 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 07:17:27.57 ID:E6XoER1a
また俺らの大勝利か
224 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 07:17:46.77 ID:dxHpycOc
退化するともれなく野心バリバリのやつが放牧される
そういうやつは暴動に勤しむだろう
225 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 07:18:13.65 ID:6s8lJHc5
中国の成長率って、数字で出てくる時には実は不動産バブルの数字が
その中にすげー出てて
それがしぼんでしまったら、そりゃあ数字的には落ちるよ。
しかし人口が多くて農民9億に対してその他4億人いるから消費者の数も多い。
サブプライムでも直接的な金融の被害はEUやら米国に比べると
日本同様に深刻な被害を被ってない。
経済が回復してきたら、また世界の工場となるだろう。
226 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 07:18:46.65 ID:9qr51EMP
本当に経済成長させたいなら一定水準の人間の取捨選択しないと無理じゃね?
身障、池沼は真っ先に排除して病人は延命措置を制限して成人までの教育を義務化して産業をロボット化して人口減らしていかないと終わりだと思うわ。
量より質だろ?っていう。之以上の発展はイラナイから安定してればそれでいいんだ。
227 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 07:19:17.95 ID:KrnvLDsm
日本は経済破綻すりゃあ死に体だが、
シナ蓄は基本全部農民。経済なんか生き死ににゃ影響しない。
だから経済なんか大した事無いのに12億とか増えすぎて困ってんだろ?
228 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 07:19:43.52 ID:YwN4jrhy
ガソリン詰ん10トントラックがもうSPで走ってるみたいなもん
あと中国経済潰れても人件費が安くなるだけだな
中国へ輸出してもうけてもそれほど儲からなかったわけだし
日本崩壊ってなんでだぜ
229 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 07:20:21.23 ID:VndN3Hzh
ID:KrnvLDsm
もう良い、休め
230 ネチズン(北海道):2008/12/20(土) 07:21:08.16 ID:t5qB7/A6
>>226
やっぱりヒトラーは正しかったな
231 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 07:21:11.52 ID:YxJ9bE1f
>>227
> シナ蓄は基本全部農民。
だから違うって
232 ネチズン(福岡県):2008/12/20(土) 07:21:14.55 ID:twMjTw+u
何が起こってもおかしくない共産国に運命を共にするほど依存している
企業ってそんなにはないだろ
233 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 07:21:43.39 ID:HnIN5/4X
軍事費減らせばいいじゃん
234 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 07:21:58.53 ID:YwN4jrhy
>>225
まあ大不況になれば貧困層が餓死するだけだしな
多すぎる人口だ1億ぐらい減ればカバーできるなw
235 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 07:22:15.87 ID:aFNduY5O
>>223
_________       / ̄ ̄ ̄\      __________
\ ν速民の  /      / ν速民に i,     ヽ   ν速民に     /
  \  勝利 /   n     |  関係が   |  y    \  勝ち目は  ./ 
   \   / <―――― .'i,  ある? /─┐      \ ある? /
     \/            \___/   └──>  \    /
                                      /\/
                                  /   |
                                  /y     |
                       __________|/      |
                   \ ν速民の   / ̄        |
                    \  勝利  /             | n
                     \   /      .        |
                       \/            ヽ|/     
                            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                            | 代わりに戦った味方は |
                            | 勝ったか?          |
                       y  / \_________/
                        /         |
                      |/       .     | n
                       ̄           ヽ|/    
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
            | ν速民の勝利  |      | ν速民の勝利  |
            \______/     . |_______/
236 ネチズン(宮城県):2008/12/20(土) 07:23:38.79 ID:BEKhu1OU
>>227
中国国民はすごい勢いでアパート作ったり投資したりしてるんだゾ!
237 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 07:24:25.50 ID:YwN4jrhy
まーた中国人留学生の失踪が増えそうだな
>>236
そういう層がすべてお陀仏
238 ネチズン(北海道):2008/12/20(土) 07:24:53.88 ID:t5qB7/A6
>>234
その中から五千万人ぐらいで反乱起こせばすぐ国家転覆しそうなのになんでやんねーのかな
239 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 07:26:15.54 ID:YwN4jrhy
>>238
戦車で踏みつぶされるからなw
240 ネチズン(北海道):2008/12/20(土) 07:26:21.84 ID:OUsbL5KI
>>225
なんだかんだいって成長していく感じか
隕石でも落ちて崩壊してくんねえかな・・・
241 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 07:26:45.82 ID:9qr51EMP
戦闘機が時速3000キロとか出す世界なのに自動はまだ6分の1の500キロさえ越えられないのか。
ちなみにロケットは時速5万キロらしいけど。
242 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 07:26:59.42 ID:kWqw3S3e
>>235
ただの卑怯者じゃねぇか
243 ネチズン(中部地方):2008/12/20(土) 07:27:16.51 ID:EfRxkQl/
>>235
つまらん
244 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 07:27:23.34 ID:8vdLlI6s
>>238
中国って農民の反乱はあんまり成功しない今毛
北方の騎馬民族には絶対勝てないけど農民には絶対勝てるし みたいな
245 ネチズン(広島県):2008/12/20(土) 07:27:53.00 ID:SZcrDSK3 BE:249135825-2BP(150)

ちんこちんこ
246 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 07:27:59.52 ID:VndN3Hzh
>>235
ほう
247 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 07:29:09.51 ID:j/SFvHFJ
知的障害者は穢れを知らない高潔な者であるのに
これを穢すためにセックスボランティアを行い姦淫を強制する悪魔崇拝者がいるという
地上が罪の極みに達する日も近い
248 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 07:29:51.99 ID:0v9d0Rjk
ただしソースは産経(笑)
249 ネチズン(石川県):2008/12/20(土) 07:31:13.40 ID:jVMHHvdK
ソ連だってだれも崩壊するとは思ってなかった
中国だってとんでもない破滅のシナリオが待ってるかも
250 ネチズン(千葉県):2008/12/20(土) 07:31:25.32 ID:jchulhxR
スーパーゼウスの力を吸収しまくって崩壊したネロ魔神みたいな国だなw
251 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 07:31:41.70 ID:YwN4jrhy
中国は日本は勿論欧米依存で伸びてきたんだぞ
これで日本終わったら本気で終わるかもしれん中国
252 ネチズン(西日本):2008/12/20(土) 07:32:56.14 ID:UdezLVgL
>>244
農民は共産党を心底信じてるからなw
反乱遣るなら地方のFラン大卒の500万の都市失業者だろうな
253 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 07:34:07.43 ID:737vAHST
中国は8%成長を続けないと崩壊すると言われてはいたが…
面白いことになってきたな
254 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 07:35:59.28 ID:j/SFvHFJ
NHKで中国特集してるが
あいつら365日お金の話しかしない
不況になったら確実に国家崩壊するだろうな
255 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 07:36:44.53 ID:PuiZkx1h
>>249
内戦もしくは陸続きの潜在的敵国へ紛争

ロシアかインドと国境沿いで小競り合いをして
民衆のうっ憤が晴れたら中国共産党の勝利
256 ネチズン(福岡県):2008/12/20(土) 07:40:25.25 ID:twMjTw+u
>>255
それだと間違いなく尖閣に来るなw
257 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 07:40:44.29 ID:+avYek4J
>現地報道によると、同地区では工場閉鎖や夜逃げなどが相次ぎ、すでに2万社が倒産したとされる

\(^o^)/
258 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 07:41:50.38 ID:B86U4OUg
おまえらウォンの時もそうだけど住んでる中国人が死ぬわけじゃないからな
日本も援助しなきゃいけなくなるし不満を外敵日帝にそらしてめんどくさいことになる
いつ国が崩壊するの?とか目を輝かせてレスするような恥ずかしい書き込みすんなよ
259 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 07:43:22.49 ID:kRLLvLxb
いい気になって高コスト体質にしたからだろうなぁ。
安いからよかったのにユニクロみたいに脱出し始めてるもんな。企業が。
260 ネチズン(関西地方):2008/12/20(土) 07:43:30.73 ID:ENu4/t89
失業者2億人だっけ
261 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 07:45:02.95 ID:81q2kV3R
>>256
尖閣程度なら日本は弱腰だろうけど、それで終わるかどうかだな
日本とそれ以上のことを望むと海戦になるから
中共的には強力な人民解放軍を使ってどでかい事をやりたいのでは
262 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 07:46:25.45 ID:Tyq66XM5
また、常任理事国、核大国、有人宇宙飛行の大国様が日本に金を無心しにくるのかあ。
害務省、売国政治家とマスゴミの三位一体の売国親中活動にご期待くださいorz
263 ネチズン(北海道):2008/12/20(土) 07:46:47.01 ID:lXN2gdaZ
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  今まで何してたんだ?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
264 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 07:47:18.34 ID:f3GMDSpx
中国経済崩壊=日本経済の終わり
265 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 07:48:03.82 ID:ttLXpSgu
韓国とアメと北欧のどっかばかり注目されてたが
中国もやばいのか
266 ネチズン(関西):2008/12/20(土) 07:48:34.29 ID:5CSktm/Q
陸戦なら数で負けるが
海戦ならあっちは旧式艦艇ばかりだ、なんとかなるはず
267 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 07:48:43.18 ID:RNJkIen+
見事五輪で弾けちゃったね
初めてウヨの予言が当たった
268 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 07:49:18.86 ID:YwN4jrhy
>>258
覇権国家中国が元気なのは正直怖いだろ
中国経済崩壊=日本経済の終わり ×
アメリカ経済崩壊=日本経済の終わり○
輸入依存なのになんでおわんの日本が
269 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 07:49:53.88 ID:/YyZDDJP
>>264
中国存命=世界秩序の終わり
270 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 07:49:56.34 ID:hEwpzHRi
観光地行くと中国人多すぎてウザい
早く崩壊しろ
271 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 07:50:26.53 ID:4qozGz8Y
現実的に考えて一番攻撃されそうなのは台湾だろ
海軍ぶっ叩く程度で上陸まではないだろうが
272 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 07:51:04.55 ID:3jxeU6CI
>>266
人民解放軍主力ならロシアかインドと紛争か
273 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 07:51:39.03 ID:nNE16RkY
近所の3流大学の支那人もウザイ。
留学生入れるしかないなら潰れちまえば良いのに。
274 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 07:51:53.05 ID:YwN4jrhy
台湾統合→北中国→南をめぐってアメリカ、日本VS→第3次世界大戦
275 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 07:52:07.29 ID:PklhVR9a
数年前の中国進出ブームに乗せられちゃった中小企業哀れ
276 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 07:52:37.14 ID:/YyZDDJP
中国が内戦起こすと核内戦に発展する可能性も
277 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 07:53:19.47 ID:45rtWnAg
>>235
つまんなすぎワロタ
278 ネチズン(茨城県):2008/12/20(土) 07:53:59.79 ID:FPLGJz+J
メシウマ
279 ネチズン(長崎県):2008/12/20(土) 07:54:26.10 ID:JolHu5eh
何をやっても周囲に迷惑な国があったとさ
280 ネチズン(北海道):2008/12/20(土) 07:54:29.39 ID:t5qB7/A6
内部崩壊して核がどっかいくのが一番怖いな
281 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 08:01:32.81 ID:/YyZDDJP
201X年X月○日
今日北京方面から核が飛んで来た。
我が方のメンツが保てないと思い、北京方面と攻撃の考えられる地域全てに核を放った。
カナダに亡命させた家族は元気だろうか?
現地で中国人のメンツは保たれているだろうか?
先日の核発射以降暇な日が続く。そろそろ日本辺りにでも撃っておこう。
282 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 08:02:22.19 ID:8vdLlI6s
レベル・セブン!
283 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 08:04:41.56 ID:tEtQZhlm
内需があるだけ中国はマシでしょ
284 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 08:21:14.09 ID:3CTFuWL4
ザまぁwww
285 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 08:22:49.41 ID:zG6KJa53
↑ザマアと書こうかと思ったら既に書いていた(笑)
286 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 08:24:20.01 ID:L2JvWpC0
>>84
コールセンターとかでやってるね。
大連とかで。

で、そのスタイルはもう破綻気味。
そっちでやりたいという日本人は海外に住むのが目的。
だから1,2年で帰るし、その補充もいっぱいいっぱい。

無理ですよそれ。
287 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 08:25:32.32 ID:EyWS/gPo
何年も前から言われててやっとかよ
288 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 08:26:49.38 ID:hlBzdKz4
>>283
あるのか?
金持ってる沿岸部の連中は国内の安い労働力を利用し
外からの注文で物を作って収めたり
外に売って儲けてる訳だろ?
それで世界の工場と呼ばれてる

しかし外からの注文が激減、外の人間が買わない
内需で廻そうにも国民の9割は日本の底辺がかわいく見える程の貧困層だぜ
残り1割の富裕層は外貨を得る機会が無くなってるんだし
289 ネチズン(中部地方):2008/12/20(土) 08:28:12.56 ID:V+SykWmV
上海万博は面子が掛かってるから、自国民を殺してでも成功させるだろう
290 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 08:28:54.26 ID:L2JvWpC0
>>212
田舎で耕す畑もない連中が都会に出稼ぎに出てるんだよ。
291 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 08:29:41.22 ID:Apw9ke+3
ぺキリンピック後に崩壊するって分かってた事じゃん。でもメシウマ
292 ネチズン(関西・北陸):2008/12/20(土) 08:29:47.92 ID:AbjncMPe
オリンピック終了と共に終わると思ってた
293 ネチズン(西日本):2008/12/20(土) 08:31:18.43 ID:kxkejcBZ
中共ってリアルRTSで指導者はすんげぇおもしろそうだな
資源があって人間も居る国を発展させられないとか無能もいいとこだわ
294 ネチズン(関東):2008/12/20(土) 08:31:21.57 ID:JeNhOsIl
今廃墟マニアで注目を集めているのがドバイ。
不動産バブルが弾けて廃墟だらけらしい。
295 ネチズン(新潟・東北):2008/12/20(土) 08:31:22.81 ID:JKz8zy+o
低賃金が唯一のカードなのに
296 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 08:32:05.86 ID:bpyojf7V
中国絶好調じゃないのか…
そのうちアメリカ抜いて世界のトップに立つって言ってたのに意外だな
297 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 08:32:56.05 ID:L2JvWpC0
>>288
今必死に内需を喚起しようとしてるよ。
でも、順番が逆だから意味ないだろうね。

労働条件の改善をしてこそ国内に市場が生まれるんだから。
この大不況で仕事すらない時期に内需を生み出そうったって、
そんなの不可能だよ。

日本も中国のことを笑えないけどね。
日本の経済界ってモノを作るのは上手だけど、
政治に口出してきたときは、世界最低レベルの大バカになる。
誇張じゃなく、本物のバカになる。
目先のことしか見えないから。
労働条件を悪化させて国内市場を潰してるのに、それに気づいてない。
自分の尻尾を食べて満腹してるバカな犬みたいなもんだよ。愛知の世界的大企業さんとか。
298 ネチズン(千葉県):2008/12/20(土) 08:33:57.83 ID:jchulhxR
>>296
中国は隠し事や嘘があまりにも多すぎる
299 ネチズン(九州):2008/12/20(土) 08:34:29.54 ID:Ydf+VHog
スレタイ評価する
300 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 08:35:29.40 ID:I+ddelu0
リアル三国志が始まったな
301 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 08:36:45.11 ID:WK3USwf7
>>296
トップに立つには確固たる内需が必要だよ。
外需に依存してる時点で相手の通貨価値に振り回されることになるから、
結果としてトップには立てない。
302 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 08:38:01.86 ID:L2JvWpC0
>>296
所詮、下請け工場だったから、世界で不景気になれば真っ先にその煽りを受けるよ。
中国の「先富論」方式の限界だね。
国内の大部分を占める層を富ませることを努力しなかったから、世界が風邪をひいたら
自分は肺炎になる貧弱国家体質になってる。

もっとも、国内の大部分を占める層が豊かだったのに、自ら貧しくさせた中国以上にアホな国が
中国の東のほうにあるけど、、、
303 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 08:39:42.05 ID:L2JvWpC0
ID:kWqw3S3eみたいな時代遅れのビジネススタイルをもったいぶって小出しにしてる
アホとかさあ、なんで息してるんだろw。
304 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 08:39:58.15 ID:EyWS/gPo
こういうときこそ社会主義の出番じゃないんですかぁ?
305 ネチズン(関東):2008/12/20(土) 08:40:36.02 ID:sqGTjZKT
こーいうことだからやたら小沢政権をプッシュしてるのかな
マスゴミはちゃんと後々のことも考えてくれぇ
306 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 08:42:13.97 ID:LKD7UZSv
中国や北朝鮮が怖いのはいざという時に破れかぶれになり死なばもろ共で
何をしでかすかわからないという懸念が常にあることだ。普段日本をあたかも
仮想敵国のような扱いをしているくせに自分達がピンチになると助けを求めて
擦り寄ってくる。しかしそれは誉め殺しやおべっかを使うのではなく恫喝という
援助してもらう側がおおよそとる態度ではない手段を使って金をむしり取ろうと
画策する。韓国にも言えることだが。この三カ国の低レベル気質には開いた口が
塞がらないどころか一度閉じた口が驚いてまた開くぐらい呆れる民度だ。
307 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 08:42:25.60 ID:L2JvWpC0
>>304
社会主義の本質は単なる官僚統制国家だからね。
今頃がんばっていると思うよ。
暴動やデモを鎮圧したり、大活躍でしょうね。
308 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 08:42:44.25 ID:Is8g0SN3
日本がでかくなれたのは下請け工場時代にしっかり技術力つけたからなんだよね
309 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 08:43:42.82 ID:L2JvWpC0
>>306
北朝鮮と韓国は論じるまでもないバカだけどさ、中国の手段は恫喝だけじゃないよ。
ハニトラをはじめとして、良い顔をして取り込むのが上手。
福田首相以降は日本との関係修復に躍起になってたしね。
その辺が怖いところだよね。
310 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 08:46:07.65 ID:EyWS/gPo
>>308
過労死上等の奴隷体質も大きいと思う
311 ネチズン(埼玉県):2008/12/20(土) 08:46:20.16 ID:cZrg45P6
万博まで持ってくれよ!!!


万博に、南京パビリオン作って
大虐殺資料展示と映画やるかどうか賭けてんだから、南京パビリオンまで頑張ってもらわないと困る
312 ネチズン(埼玉県):2008/12/20(土) 08:47:12.47 ID:MZV2vQwm
奴らは1000年先を読んでるじゃなかったの?
313 ネチズン(関西地方):2008/12/20(土) 08:51:28.04 ID:goxN3Kd0
もうさ、原始人に戻ればいいんだよ
314 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 08:51:45.74 ID:QR3DQ19r
中米終了って日本終ったな!
315 ネチズン(埼玉県):2008/12/20(土) 08:54:55.52 ID:TFjmDBoZ
ざまぁw
中共政府もあれだけ自身タップリだったのにまさにメシウマ
316 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 08:55:28.58 ID:bpyojf7V
>>298
>>301
>>302
ありがとうございます
勉強になりました
人口が多くて生産力があって中国製が世界に溢れていても必ずしも調子が良いわけじゃないんだな…
317 ネチズン(長野県):2008/12/20(土) 08:57:47.76 ID:wnOgS7n/
>>34
単発ID沸いてきたな
318 ネチズン(静岡県):2008/12/20(土) 08:59:39.28 ID:oKXyG/dS
あいつら計画性無さそうだから
オリンピックバブルで儲けたマネーなんか一切貯蓄できてないんだろうな。
319 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 09:01:15.35 ID:L2JvWpC0
>>318
外貨準備高世界一位ですよん。
320 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 09:12:03.53 ID:9ffgfOct
暴動起きないかなー
天安門AGAIN
321 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 09:13:46.32 ID:r0x/dOfQ
>>316
調子に乗ってもりもり賃上げ要求してるしね
大連なんか当局が各企業に1年で2割上げろって命じたんで
外資が一斉に逃げ出してる
322 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 09:14:07.09 ID:70RMottn
>>44
支那の場合は成長率が8%切ると物価上昇分があるから実質マイナス成長なのだが。
323 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 09:14:30.34 ID:L2JvWpC0
>>320
農民暴動レベルなら連日起きてるよー

都市部で起きて欲しいね。
農民が押し寄せればいいのに。
324 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 09:16:43.45 ID:68tkyZzP
この30年間で中国には独自性のある産業が産まれなかったな。
東南アジアに工場がシフトしたら中国の存在意義がなくなるな。
東南アジアと中国で安い労働力の競争をするのか?
325 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 09:17:23.35 ID:1ltDUq2x
昨日俺んちに空き巣しようとした男中国人だったのかな
日本語通じなかったし
326 ネチズン(USA):2008/12/20(土) 09:19:03.38 ID:arSplern
この2年ほどインフレが凄まじいもんなぁ・・・
まあシナの歴史考えたら経済崩壊したところで平民は痛くも痒くもないだろうけどw
327 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 09:19:03.53 ID:L2JvWpC0
>>322
中国の場合は労働人口が毎年2000万増えるから8%成長しないとやっていけない構造なんだよ。
退職する世代がぐっと少ないからね。
この時期に世界的大不況が起きるのは中国にとってはとんでもない大不運だよ。
中国共産党国家がおしまいを告げたとしたら、まず間違いなくこの不運がきっかけだろうね。
328 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 09:19:08.51 ID:r3OEKsTp
>>312
十数年は厳しくても1000年後は超大国かもしれない
でも人間、自分が生きてるうちは豊かでありたいよね
中国人なんて子や孫より自分さえ豊かなら良いと考えてるだろうし
329 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 09:21:12.97 ID:L2JvWpC0
>>328
子や孫のことは日本人より大事に考えているよ。
彼らが考えていないのは中国という国の未来。
だからすぐに国を逃げ出して他国の移民になるんだよ。

もっともその考えに関しては、自らすすんで国の奴隷になりたがってる日本人より、
共感できる部分があるけどね。
330 ネチズン(滋賀県):2008/12/20(土) 09:29:32.38 ID:JJyNGfi/
>>329
移民は華僑どもを使って中華思想で世界征服って本気で国策としてやってる部分があるからな
ただの他民族との移民とは考え方が根本的に違うわ
331 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 09:30:11.31 ID:Qr2bcUZQ
>>322
物価上昇分…www
そんなのさっぴいた上での実質成長率にきまってるだろ。アフォか。
8%っていうのがボーダーライン扱いされてるのは>>327のいうのが理由
恥ずかしいやつだな
332 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 09:31:16.58 ID:L2JvWpC0
>>330
それはちょっと陰謀論過ぎるよ。
単に若い国家なので愛国心が過剰なところはあるけど、
中国人の独立心とか、国に頼らない精神は異常に強いよ。
彼らが頼るのは一族とか友人。
333 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 09:35:34.43 ID:2kKVLmrz
中国って、毎年1,000万人以上の雇用を新たに創出しないと、
失業率がどんどん上昇。暴動起きまくりで、国の存続すら危うい。
成長率8%以上ないと、そんな膨大な雇用は生み出せない。

って聞いたことあるけど、本当ですか?
334 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 09:36:35.74 ID:kpexjdAv
アメリカ、EU、日本、中国
4大経済圏が全部崩壊中なんだけどどうなるの?
335 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 09:36:49.47 ID:8gwqHa/h
13億の内需が未だ未開拓なんだからさ。
もう元の途上国に戻ることはないよ。他国の不幸を夢見るのもうやめたらどうなの。(呆
336 ネチズン(静岡県):2008/12/20(土) 09:37:26.66 ID:nf8riOjt
真に技術力がある日本が華麗に復活する。

と願いたい。
337 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 09:38:19.78 ID:7XIZIiqj
中国崩壊してもほかのアジア国にシフトできるから
日本はあんま痛くないんじゃねえの。
まあ中共に接待受けてた連中は引くに引けないかもしれないけど
338 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 09:38:52.93 ID:L2JvWpC0
>>333
本当。でも確か2000万だった気がする。

でもそれは悪いことじゃないんだよ。
それだけ労働人口が増えるってことは、それだけ産業が発展する余地があるってことだから。
人口ボーナスって言葉でググるといいけど、ある国が経済成長する時期って労働人口が
増加する時期と一致してたりする。
人口ボーナスが終了するとき、その国の高度成長が終了するとき。
中国はあと10年も待たずに人口ボーナスが終了するよ。

世界的大不況が起きるのがその時期だったらまだしも救いがあったかもしれない。
でも、人口ボーナス絶賛発売中の今の時期に不況が起きて、新たな設備投資が行われかったり、
それどころか工場の操業停止とか、増える労働人口を確実にカバーできないね。
国はなくならないけど、共産党が潰れて分裂国家になってもおかしくないよ。
339 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 09:39:43.95 ID:DTrcYiRQ
崩壊いわれても、別にマイナス成長になってるわけじゃないからなぁ
この程度で崩壊なら、世界中の経済が崩壊してるよ
340 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 09:41:10.49 ID:+pSb57Zw
中国はプラス成長見通しでまだマシな方
341 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 09:41:14.22 ID:L2JvWpC0
>>335
中国はケ小平の「先富論」って考えで30年近く突っ走ってきたんだよ。
つまり、富めるものから先に富もうという思想。
貧困者はほっとけってこと。

だから、中国は発展しているけど、そのほとんどは貧困のままなんだ。
内需を開拓しようとしても不可能なんだよ。
342 ネチズン(北海道):2008/12/20(土) 09:42:40.96 ID:O5KPAAEq
どっか外国のメディアが
中国は成長率が5%を切ると、大量の雇用を維持できなくなり、経済体制が崩壊する って言ってたな

で、IMFは来年の中国の経済成長率を5%と予想したんだが、これは・・・
343 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 09:42:56.05 ID:L2JvWpC0
>>339
>>340
わかんない人がいるね〜。
すごく単純に考えようか。

人口が10%増えている国で、その国のGDPが5%しか増えなかったら、
その国はどんな状態でしょうか?
344 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 09:42:56.53 ID:jk3CuCMk
毎度のことのように、中国政府が状況悪化の数字を示すのは暴動が起きた後だろう
345 ネチズン(静岡県):2008/12/20(土) 09:43:37.96 ID:nf8riOjt
13億の内需は、13億がそれなりに所得が増えて中流くらいに
ならないと無理。それだけの雇用が確保できないので、13億の
内需は絵に描いた餅。
それに目がくらんで、日本企業が進出してるけど、そんなに甘く
ない。国も近いうちに、崩壊するし。
13億が豊かになるなんて、ありえん。1億がいいとこ。
346 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 09:44:18.98 ID:qwJN9l/M
工場誘致までは税は低くていいといいながら、工場完成して操業始めたらいきなり税金かけてくるような真似してるからチャイナリスクとかいわれて信用無くすんだよなぁ。まぁ信用する日本企業のお人好しさも信じがたいが。
347 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 09:44:58.41 ID:1SkyQ823
>>343
年間10%も人口増えてるの?
348 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 09:45:51.58 ID:wDk8EgzF
チャンコロ崩壊

アメ公崩壊

ユーロ崩壊

日本崩壊

世界全面崩壊

ν速全面大勝利
349 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 09:45:51.86 ID:L2JvWpC0
>>347
いや、増えてないよw だから極論。
労働人口はかなりの勢いで増えてるけど。
350 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 09:46:14.18 ID:r3OEKsTp
>>342
8パーだろ
それ切ったら失業者てんこ盛りという
つか、輸出系工場がポンポン潰れてる現状では内需育ってない中国は無理だろ
351 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 09:46:59.03 ID:VTUZwXLs
>>332
愛国心は過剰だが国の未来を思わず国に頼らず、という中国人の感覚は、
国のために殉ずるべしという傾向が強い日本人には理解し難いものがある。
352 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 09:47:30.95 ID:+pSb57Zw
来年の英欧米日の落ち込みは凄いようですけど
353 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 09:48:27.28 ID:srBcxCX+
日本もヤバくね?知らないけど。
354 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 09:48:34.84 ID:1SkyQ823
>>349
労働人口が増えてるというのは農村の貧乏な
人が出稼ぎにくる件数が急増してたって事でしょ?
それにブレーキがかかるだけだから崩壊とか
そういう問題じゃないと思う。
355 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 09:49:09.55 ID:L2JvWpC0
>>351
韓国人も似たようなところあるよね。
あんだけ愛国キチガイなのに、毎年どんどん逃げ出してる。
356 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 09:49:20.66 ID:hlBzdKz4
富裕層は中国内製品は買わないしなw
貧困層はそもそも金を持ってない
内で金が回らない
回ったとしても富裕層の間で行き来するだけ
357 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 09:50:57.15 ID:o5tMp0Fb
輸出にたよりきってる中国の経済をささえるくらいの内需は期待できないだろ。
富裕層が日本並みの数いるといっても、大半はど貧乏人だし、農村なんて数千円のテレビを買う余裕すらないのがほとんど。
下層を消費者ではなく安くつかえる奴隷としか見てこなかったからな。
ここ10年の日本も同じだけどな。
358 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 09:52:06.64 ID:QPop07ut
>>353

今中国が崩壊すると日本もやばいよ。

経済判ってない馬鹿ガキは、頭悪そうなレスを書き込んでるが。
359 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 09:54:25.59 ID:9qr51EMP
ここは一度戦争して日本は敗戦国に物売りつけまくるしか無いな
360 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 09:54:32.55 ID:L2JvWpC0
>>354
農村に仕事なんかないでしょ。
人口増加分の耕す大地の余地があれば、都市部に出てきて
都市の人間にバカにされながら少ない給料でやっていこうなんて思わないからね。
農村部では連日暴動が起きているけど、
都市部が安全なままかっていうとそうとも限らないと思うよ。
民工のいるところなんて前から怖かったけど、これからは女子供は立ち入り禁止になるかもね。
それとも強制排除するかなぁ
361 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 09:57:26.29 ID:JVgIyzb7
>>31
ロシアって韓国よりデフォルトの確率高いだろ
362 ネチズン(兵庫県):2008/12/20(土) 09:57:47.26 ID:XM8P6sRG
バブルはじけたのか?
363 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 09:57:52.95 ID:L2JvWpC0
>>358
中国に投資していた分がそっくりそのまま損失になるだろうね。
中国からのモノの輸入もストップするから大混乱になる。

でも、中国が崩壊したほうが日本にはプラスが多いよ。
短期的には不利益出るけど、共産党という日本に敵意を抱いている
政権に率いられた敵性国家中国という脅威がなくなれば、
日本は非常に安心してこれからの国家運営ができるようになるからね。

膨張主義の中共さんの政権がずっと続いていて欲しい人なんて、
アジアのどこにも存在しないと思うよ。
364 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 09:57:59.45 ID:YxJ9bE1f
爆発的な経済成長が共産党一党独裁の正当性なのに、
それができなくなれば共産党の存在意義はない
民主化を要求する声はさらに強まるだろう
つい最近も多くの学者などが民主化要求署名をした
365 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 09:59:06.97 ID:H0F2xS+S
21世紀は中国が世界の覇者となる(笑)
366 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 09:59:51.70 ID:/YyZDDJP
日系企業は撤退急げだな
アホなトヨタは逃げずに巻き込まれるんだろうが
367 ネチズン(茨城県):2008/12/20(土) 10:00:06.95 ID:w3EHV7hu
唯一の勝ち組は北朝鮮か
368 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 10:00:08.22 ID:YwN4jrhy
>>363
チャイナリスクで大分引き上げてるよ
崩壊でむしろ日本が復活するよ
369 ネチズン(広島県):2008/12/20(土) 10:00:16.02 ID:GRt92HP/
中国人はなまじっか都市部に出てきて贅沢の味を知ったのがまずかったな
仕事がなくなるからって今更田舎から出てきたやつは田舎に帰りたがらないだろ
都市部にどんどん失職者があぶれるな
まぁその後は治安低下、犯罪率増加とお約束の道を辿って
遂には暴動に発展ってところか
んで人民解放軍派遣して銃乱射したり戦車で人踏みつけたりするんだろうな
それをビデオで取ってた中国人がようつべにうpしたのを
お前らがみてメシウマすると
370 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 10:00:36.56 ID:L2JvWpC0
>>357
普通の国は、中流階級を増やそうと躍起になるのに、
日本はその反対を目指しているからね。
迷走もいいところだよ。

その迷走をしはじめたきっかけは中国の成長だったと思うけど、
それにしても酷すぎたね。
371 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 10:00:42.10 ID:oAM+S09I
ここ15年くらいの経済的な米中同盟の転機だな。
372 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 10:02:12.80 ID:YwN4jrhy
日本の対中投資が急減、日本企業の中国離れかと警戒する声も

 中国商務部の統計によると、2006年の日本の対中投資額が46億ドル(約5520億円)で、
前年比29.6%と大幅に減少していることがわかった。
 対中投資額全体では4.47%の伸びを記録しているだけに、
日本の対中投資の減少はいっそう目につくものとなっている。

 対中投資額の減少と裏腹に、対ベトナム・対インドの投資額は急増している。
インドを例に挙げると、投資額は2005年には298億円だったが、
2006年には598億円とほぼ倍増している。累積の対中投資額では香港に次ぐ2位の日本だが、
昨年の急激な対中投資の減少は日本企業の中国投資の回避を意味するのではないかと
危惧する声もある。

 日本貿易振興機構(ジェトロ)北京代表所・真家陽一副所長は、
ベトナム・インドへの投資はリスク回避の試みに過ぎず、また中国市場の地位は
他のどの国も交換不可能のため、日本企業の中国回避はありえないと述べた。

 トヨタ・日産・ホンダの日本三大自動車メーカーの対中投資が一段落したように、
日本企業が先行して投資を済ませたために他国と比べ投資額が
減少しているように見えている可能性もあるとコメントした。
373 ネチズン(北海道):2008/12/20(土) 10:02:27.59 ID:6EaHtIXx
やっぱりあの広大な地域を一つの党で担当するのは無理だな
独立させろ
374 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 10:02:38.15 ID:L2JvWpC0
>>369
民工と呼ばれる田舎から来た出稼ぎ労働者は贅沢なんてしてないよ。
本当に可哀想なくらい悲惨な状況で、都市部の中国人にはバカにされ、
また恐れられてもいる。
大学を出て都市部の会社で仕事している人は別だけど、彼らはその時点で
すでに都市戸籍を取得してるから、帰る必要ないしね。
375 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 10:03:24.01 ID:6U4AIQ/S
>>364
というか軍自体もう統制が取れてない
昨今の領海侵犯もトップはやりたい訳ではないが、急進派が勝手にやってしまう
んでお上はプライドの問題でふんぞり返った態度をしているが、内心大分あせってる
376 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 10:04:01.88 ID:qwJN9l/M
中国は社会保障制度が企業負担だから会社で保険入れないと病院一回行くぐらいで年収が飛ぶみたいだからなぁ。いびつな社会構造を是正出来ないと中共もやばいんじゃないかね
377 ネチズン(広島県):2008/12/20(土) 10:05:18.49 ID:GRt92HP/
>>374
自分の贅沢だけじゃなくて、他人の贅沢も含めてだよ
つまり都市部にでてきて世の中にはこんなに楽しいことがあるんだと知ってしまった
今更娯楽が超少ない田舎に帰れないだろ
人間がそんな簡単に生活レベル落とせないっていうのと似てる
378 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 10:05:22.81 ID:L2JvWpC0
>>368
でも、まだまだたくさんあるし、新規投資も多いよ。
やはりかなりの痛手はこうむると思う。
379 ネチズン(関東):2008/12/20(土) 10:06:37.85 ID:EdcVP31+
中国経済崩壊は、まだ始まったばかりだろ?
380 ネチズン(中部地方):2008/12/20(土) 10:06:46.71 ID:REjRxWVH
バブルは世界的な犯罪だから
今後バブルを起こした国は崩壊しろ
381 ネチズン(広島県):2008/12/20(土) 10:07:00.75 ID:GRt92HP/
>>375
何という関東軍
そのうちとんでもないことやらかすな
382 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 10:07:35.06 ID:YwN4jrhy
そもそもその投資がほとんどが中国で工場作るためなんだから崩壊してもむしろ人件費削れて+
383 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 10:08:09.85 ID:fv9Ad9SC
>>381
ノモンハンは何処になるのだろう・・・
384 ネチズン(宮崎県):2008/12/20(土) 10:08:12.19 ID:3KVDIlDJ
日本郵船の株、オリンピックのときに売っとけばよかったよ。
385 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 10:08:56.77 ID:iG6Pio9S
ざまー
386 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 10:09:00.73 ID:L2JvWpC0
>>377
ああそういうのはあるかもね。
一度、上海だったかな、そこのキャバクラで中国人の女の子に接客してもらった。
日本人向けキャバクラなのに、その子は日本語ダメ。
俺は多少中国語が出来るから、久しぶりに意思疎通ができたらしく仲良くなって
電話番号も交換した。
その後、中国の別の都市にいたときに連絡があって、上海での生活がやっていけなくなったから
田舎の農村に帰ったとか。
でも上海の生活を覚えちゃったから田舎の生活に飽き足らなくなったってさ。
で、唯一の知り合いの日本人を頼って連絡。俺を金持ちとでも思ってたみたいだね。
俺の収入言ったら連絡途絶えたけどw

なので、仰るところはあると思うよ。
387 ネチズン(広島県):2008/12/20(土) 10:09:24.23 ID:hOYk1awC
日韓トンネルじゃなくて日露トンネル作るべき
インドとロシアと仲良くすればいい
388 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 10:10:05.34 ID:fv9Ad9SC
>>386
>俺の収入言ったら連絡途絶えたけどw

さすが中国人w
389 ネチズン(関西・北陸):2008/12/20(土) 10:11:24.82 ID:DA/q/vZo
成長を前提に経済活動していたのに今回の危機だからなあ
発展してから今回の打撃を受けるのと発展途中に潰されるのとはわけが違う
今回の危機を中国が乗り越えられる体力があるかどうか………
390 ネチズン(兵庫県):2008/12/20(土) 10:12:29.95 ID:RNdLFg2/
あれだけの人口を豊かにするのは無理。
貧しい民はぜひ血で血を洗う革命を起こして欲しい。
391 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 10:12:37.51 ID:YwN4jrhy
>>387
おそろしあ
392 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 10:12:53.00 ID:TXAiYxyo
中国は軍事費を削って
その分を景気対策に上乗せして
インフラ整備すればいいだけ
393 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 10:12:54.82 ID:6U4AIQ/S
>>374
今のところ金の全ては共産党のコネがあるかないか
どんなに認められても、成功しても「全ては国の資産」という建前で営停、接収、解体が出来る。
逆にどんなクソでも「国が認可した」ということで金がガンガン入ってくる。
党幹部の息子だった友人は何もしなくても中国の平均月収の3倍の賄賂が入ってくるという。
394 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 10:14:42.03 ID:hlBzdKz4
>>390
経済的に無理というより
物質的に無理な気がする
連中が豊かになったら地球上の資源は足らなくなると思うw
現状の先進国だけですら結構厳しいのに
395 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 10:14:55.30 ID:YO7qImCz
>>1とはずれるけど、アジア共通通貨ってどうなの?
教えてエロい人><
396 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 10:15:13.36 ID:YwN4jrhy
>>392
一党独裁だからインフラ整備でうまーだなw
日本も見習って欲しい
397 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 10:16:57.54 ID:yZUU4jbN
>>395

妄想。。
398 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 10:17:40.08 ID:ThjGj2Pi
中国は工業じゃなく農業しろよ
広いんだから
399 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 10:18:07.62 ID:AxP2j9/V
日本では報道しないから平気だよ
400 ネチズン(静岡県):2008/12/20(土) 10:18:18.22 ID:SyYViqOQ
>>341
建前としては、先に富める沿岸部から裕福になっていって、
その富を内陸部の方に回して開発しみんなで裕福になろう、ってのが先富論だろ。
ただ沿岸部の大都市が自分たちが富む事しか考えてなかったのが誤算?だったが。
401 ネチズン(北海道):2008/12/20(土) 10:18:51.77 ID:t5qB7/A6
>>392
軍事費削ったら確実に軍部がクーデター起こすだろ
402 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 10:19:02.47 ID:xKwvP6R3
>>395
アメリカが黙ってないだろうね。
戦争がおこるよ
403 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 10:19:10.09 ID:ni+uNyNT
中国の時代(笑)
404 ネチズン(鹿児島県):2008/12/20(土) 10:19:55.53 ID:Uhhou4T7
>>23
オリンピック前から株価急落とかあったから開催まで持つのかよwって感じもあったなぁ
405 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 10:20:24.38 ID:hlBzdKz4
インフラ整備して国民に金廻しても
外国の製品ばかり買ってしまうんじゃね?
ただでさえ自国製品を信用してない国民だしw
そして中央政府が廻す金も地方役人が業者と癒着し中貫しまくって
下は奴隷同然で働かせると思う
406 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 10:20:36.62 ID:1SkyQ823
そうはいうものの
中国政府には今もの凄い額の余剰米ドルがあるとか
って話もあるし、簡単に崩壊と言ってよい状態でも
ないと思うが。
407 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 10:21:55.06 ID:YO7qImCz
>>397,402
京論壇って本を読んだんだけど、共通通貨のメリットしか書かれてなくて・・・
どういった点がダメなのかな?
408 ネチズン(北海道):2008/12/20(土) 10:22:25.59 ID:t5qB7/A6
>>395
期待に反してEUなんかはユーロに変えてよかった事なんてほとんど無かったから
アジア共通通貨なんて夢のまた夢だぞ
409 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 10:22:29.33 ID:eNY5ZxOF
いい加減に誰かレスつけてやれよ。
410 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 10:22:33.53 ID:2t9dFthQ
山手線乗ってたら、みんなすげー暗い顔しててワラタ
電光掲示板には、人身事故で遅れてスミマセンの文字
つかれきった顔色の悪い女が鼻くそほじってたwww
今回の不況はすごいねw
411 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 10:22:58.60 ID:o5tMp0Fb
>>394
アメのどっかのシンクタンクが、中国人全員がアメリカ人並みの文化生活をするには地球が3個必要って計算してたな。
412 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 10:23:11.34 ID:10VMYYoH
つか1980年代にはすでに中国で生産すると金型が行方不明になったり工場が強制徴収されて回収できなくなる事例が何件もあったのに日本企業はアホすぎだろ
違法コピー量産してる国に純正金型くれてやるんだから同情のしようもない
413 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 10:24:17.73 ID:xBWVPc/m
漢民族は多過ぎ
1/3でも多いくらい
414 ネチズン(岡山県):2008/12/20(土) 10:25:02.75 ID:UKqpOQ+R
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ッ、::::::::::::::::::::::::::::!
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\::::::::::::::::::::::|  \::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::::-、::::::::::::::::::::::! ヽ::::::::::::::::::/ -、ゝ:::::::::::/
    /:::::::::::::::::::::::/  \:::::::::::::::/  l::::::::::::::/   |::::::::/|
    .|::::::::::::::::::::::/  /l:::::::::/   !::::::::/   , -、レ冫 l
     |:::::::::::::::::::/   /  l,  ‐ '    //'' 、/●\ |   |、
    |::::::::::::::::::|  |    /●\     /    \  | ヽ
     ヽ‐' ̄-、|     /    \     ̄ ̄ ̄ ̄   | |
     l     ヽ     ̄ ̄ ̄ ̄  人   )       l ノ
     |  \             ヽ __ノ ヽ___ノ        ト- 、
    __ヽ  !,)     _,.-二\.       |        /::::::::`\
   ,/::::::\、      / / /  l \     |      /:::::::::::::::::::\
, -'´::::::::::::::::::::`‐‐'|\_ l / │ / r'´〕    |    /::::::::::::::::::-、::::::::!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::/  /| | |  .| /  / \__|  ,/´\::::::::::::::::\`\)
:::::::::::::::::::::::::::::::::/  , -.l、| !   !l   l_    _,,.-''´'t- 、_   ̄ ̄ ̄
::::,.-7::::::::::::::, ‐'/ ̄\`ト、     \二`ゝ'´   T、  \
´ /:::::::::/´ /     ` |l、     ヽ'゙ `ヽ_     !ヽ   |
415 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 10:25:04.68 ID:IanYBA22
以外に早かったな
416 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 10:25:50.44 ID:YwN4jrhy
中国は分裂してEUみたいな感じにすれば一番うまくいく
417 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 10:27:01.05 ID:L2JvWpC0
中国が崩壊したら軍閥国家群が出来るだろうね。
中には日本に好意的な国も生まれるだろうから、それと仲良くすればいい。
418 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 10:27:03.89 ID:4G7oUjBX
>>411
じゃあ、火星と金星を植民地化しても足りないね。
419 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 10:27:35.87 ID:zspzTTdR
崩壊するなんて誰も思ってねーし
420 ネチズン(北海道):2008/12/20(土) 10:27:41.18 ID:yBqd05x+
殺し屋陳に中国人民皆殺しの依頼をすれば問題ない
421 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 10:28:04.01 ID:L2JvWpC0
>>411
中国人以外の全員が今の中国人なみの生活をするなら可能かもしれないw
422 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 10:28:19.27 ID:TXAiYxyo
俺のシナリオだと日本は将来超食料輸出国になる
多分、タンパク質の人工合成技術を開発して
あらゆるタンパク質を合成できるようになる
牛肉、豚肉、なんでも
唯それを中国に盗まれる
だから日本は負ける
423 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 10:28:27.10 ID:nwCLKql4
>>417
頭の良い奴らは反日だりぃって思ってるらしいな
424 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 10:28:44.24 ID:UIsjrY5w
人口が多過ぎるんだろ。
犯罪者は軒並み死刑にするかチベットやウルグイで意図的に内戦状態作り出して
人口削減に励めば?
425 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 10:29:31.40 ID:VPvDd2eT
まあ、中国は崩壊するまえにもう一度くらいは軍隊つかって自国民に圧力かけるんじゃないかな。
いまは自由にさせすぎて、都市では文化人が言いたい放題、農村じゃ暴動おこしまくり、崩壊手前だし。
426 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 10:29:49.51 ID:6U4AIQ/S
>>406
ただ格差が天文学的な格差になってる
3%の人が幸せで、残り97%は奴隷
あれ?日本?
427 ネチズン(関東):2008/12/20(土) 10:30:39.12 ID:zrfMfzE1
固有名詞を間違える奴の九割は知ったかぶり
428 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 10:31:09.17 ID:VPvDd2eT
>>421
インドも除外してくれないと。
429 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 10:31:11.59 ID:L2JvWpC0
>>423
どうかなぁ。
女性では反日バリバリの人はまずいなかったね。
ただ、男性との付き合いが殆どなかったので、そっちの考えがよくわからないw
430 ネチズン(四国):2008/12/20(土) 10:33:13.77 ID:2z68iwWO
アメリカが黙っちゃいないって主張に疑問があるんだが
アメリカが最も利権確保を目論む石油の最大手中東諸国はドル決済から脱却しようとしてるよな
これを静観している現状はどう説明できますか?
431 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 10:33:18.27 ID:L2JvWpC0
>>425
軍かぁ。
中国が崩壊するとしたら、市民革命みたいなカッコいいもんじゃなくて、
軍のクーデターとかそれによる地方の軍閥化だと思うけど、
本当に崩壊寸前まできたら軍が中央の指令なんかきかなくなるかもね。
432 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 10:34:16.19 ID:L2JvWpC0
>>430
それでイラクに懲罰戦争しかけたよねw
433 ネチズン(千葉県):2008/12/20(土) 10:35:19.84 ID:MbjwUYLf
知り合いで「将来中国は世界一の国になる」と大声で言ってたのがいたのだが、
本気で莫迦だと思った。
434 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 10:35:30.93 ID:IanYBA22
ゲームならそろそろリセット衝動に駆られる頃
435 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 10:35:41.98 ID:VPvDd2eT
人民解放軍って共産党のための軍隊だしね。
私兵というか。
こいつらの銃口は党にさからう人民に向けられてる。
436 ネチズン(四国):2008/12/20(土) 10:35:51.01 ID:2z68iwWO
>432
フセイン政権には勝ったが、実質的には負けたじゃん
437 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 10:35:59.82 ID:nwCLKql4
>>429
高学歴の奴らと話したことがあるが反日は政策だと理解してたよ
体制維持の方策の一つだってな
438 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 10:36:50.64 ID:xKwvP6R3
>>402
石油がドルで取引されてるからアメリカの経済が成り立ってる
イラクが攻撃されたのは、自国の通貨で石油を取引しようとしたから
439 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 10:37:34.80 ID:L2JvWpC0
>>436
イラクではドル決済には戻させたみたいだね。
440 ネチズン(岐阜県):2008/12/20(土) 10:37:43.69 ID:+SA26dtX
>>380
日本も過去にバブル起こしてるから国ごと服役しろよ。
もしくは死刑
441 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 10:38:23.86 ID:lmQNWskg
中国も韓国も経済破綻したらいつ日本に攻め込もうかと考えて領海侵犯しまくってるのに
そんな危険はないと考えてるのがあほ日本政府


アメリカのドルデノミネーションで価値なくなるのにそんなことはないと考えドルかいまくってるのが
あほ日本政府
442 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 10:38:57.09 ID:j/SFvHFJ
都市戸籍と農村戸籍で完璧な身分制度を作ってるからな
国家として終わってるだろ
443 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 10:39:12.63 ID:6U4AIQ/S
>>429
毛沢東信仰は今だ根強いよ
教科書にも半分神話みたいな紹介のされかた。
いわずもがな大東亜戦争の日本の記述はお察しの通り。
しかし入ってくる日本製品は恐ろしく質が良く、作りも細やかで耐久性が高い。
このギャップに「親日だけど反日」みたいな人は多い。
444 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 10:39:24.82 ID:VPvDd2eT
>>440
あのときはよかったなあ。
バブルがじゃなくて、バブル崩壊でぼろぼろになったのは日本一国だけだったからその後の日本の復興はたやすかった。(10年とかかかったけど、それは短いといえる)
今回はそうはいかない。
445 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 10:40:00.73 ID:L2JvWpC0
>>437
そういう理性的な人が多ければいいね。
446 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 10:41:52.09 ID:L2JvWpC0
>>442
非常によく整備された奴隷制度国家かもしれないよ。
しかも、一部の奴隷には奴隷階級から抜け出せる特権付き。
(学校で一番くらいに優秀な人に限る)

でもそろそろ終わるだろうね。
終わって欲しいよ、奴隷国家なんて。
447 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 10:43:23.18 ID:QR3DQ19r
日本の復興って復興もしとらんがな
いまからバブル崩壊の続きをやるんだよ
一時的にバブル崩壊を止めていただけ
448 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 10:43:28.34 ID:pwO5vuvR
中東みたいになるのか?
449 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 10:44:15.62 ID:IanYBA22
中国が分裂して、上海あたりを中心とする沿岸部民主国家が出来たら日本ヤバイ
450 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 10:44:56.49 ID:ew9te152
>>13
そりゃそうだよ。
オリンピックに合わせて、大公共事業やってたからね。

オリンピックが終わって、すっぽり需要がなくなるのが目に見えていた。
451 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 10:44:58.65 ID:xKwvP6R3
>>441
日本侵略してメリットあるのか?太平洋に油田は在るだろうけど
韓国なんかはうまく日本に寄生した方が良いだろ?
452 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 10:45:22.10 ID:X984L+n/
もういいよお前らの戯言は。
崩壊崩壊っていつも嘘ばっかじゃねーか!
誰かがなんらかの意図を持ってスレ立てたり誘導してるとしか思えん
俺達ニュー即民は一々そんなもんに付き合ってられるかっつーの
453 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 10:46:07.71 ID:ew9te152
>>451
中国人になったつもりで、世界地図を見てみなさい。

台湾と日本がすげえ邪魔だから。
この2つの島さえなければ、って感じ。
454 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 10:46:34.79 ID:L2JvWpC0
>>449
分裂したら沿岸部で統一国家なんて無理だよ〜。
北京経済圏、と上海経済圏は確実に別れる。

おそらく広州を中心とした(香港かな)広東省も
別々になるだろうし。
455 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 10:48:26.81 ID:N/NTTnWh
オリンピック終了直後に「オリンピックまでとか言ってなかったっけwww」とか
煽ってた馬鹿は今頃寒空の下凍え死んでるんだろうなぁ。
456 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 10:49:27.87 ID:X984L+n/
わかったから+民は帰れよ
+民は帰れよ
457 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 10:49:42.56 ID:IanYBA22
>>454
沿岸部で統一する必要は無い
それぞれの沿岸部国家一つ一つが日本を脅かす存在になる
足かせの内陸部貧困層を大量に切り捨てれば
経済的にも軍事的にもとんでもなく身軽になる
458 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 10:50:59.65 ID:L2JvWpC0
>>455
その通りになってるじゃん。
まさかすぐに分裂し始めるとでも思ってたの?

というか、中国崩壊なんて絶対ありえないと思っている人は、20代前半?

東欧の民主化やソ連の崩壊を普通に見てきた世代は、中国の崩壊は
現実的に起こりうると考えると思うけどね。
459 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 10:52:19.31 ID:xKwvP6R3
>>453
ロシアも黙ってないから下手に手を出せないんだろうね
460 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 10:52:27.67 ID:eFANo68x
中国共産党だけ潰れればいい
普通の中国人に苦しんで欲しくはない
461 ネチズン(岐阜県):2008/12/20(土) 10:52:42.21 ID:+SA26dtX
>>455
宗教みたいなものだから何を言っても無駄。
462 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 10:52:59.88 ID:L2JvWpC0
>>457
確かにすごいライバルになるとは思うよ。
ただ、切り捨てたときには民工の奴隷労働者が
使えなくなっちゃうんだよね。
工場としての価値は非常に下がり、
自前の技術で勝負しなくちゃいけない。
おそらくそうなったら日本はあと30年は余裕で戦える。

それに、1億程度の中規模国家だったら軍事的、政治的な
脅威がだいぶ減るからやはりそうなってほしいよ。
相手も身の程を知るから、友好的な態度を示してくることが期待できるし。
463 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 10:55:49.78 ID:ew9te152
>>462
今の中国の強みは、内陸部の奴隷を沿岸部に連れて来れる事だけだもんな

特に技術的な強みがあるわけでもない。
464 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 10:56:06.42 ID:TXAiYxyo
>>451
対アメリカを見ている訳だから
重要な最前線基地になるんじゃねーの?w
日本に侵攻侵略、その前に当然台湾に侵攻するだろうがな
465 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 10:57:21.54 ID:IanYBA22
>>462
日本に友好的になることも含め、やつらが常識的になった時がかなりヤバイ
最初は国力が弱くても、着々と力を蓄えていくはず
日本は天然お人よしだから、今以上に親切にしてやってその後出し抜かれる
466 ネチズン(千葉県):2008/12/20(土) 10:57:32.30 ID:8UMdAjzD
>>462
別に今日本がしてるように、外国としての内陸部を工場として使えばいいだけじゃね?
467 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 10:58:10.78 ID:hlBzdKz4
>>457
いや元々が内陸の奴隷を使った繁栄なのに
沿岸部だけでどうやって維持するんだ?
しかも民主化したら今まで封殺されてた権利やらの問題が噴出して
今まで通り力押しなんて出来んぞ
468 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 10:58:56.20 ID:N/NTTnWh
で、こいつら空母作んのかな? 作れても予算がなくて運用できない気がする。
469 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 10:59:42.36 ID:5lHko3Z7
メシウマじゃねえ
胡錦濤政権が崩れて軍閥がまた力持ち出したら
また反日の嵐じゃねえか
470 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 10:59:45.36 ID:L2JvWpC0
>>466
自前の技術があまり育ってない状態でそれやると韓国みたいになっちゃうよ。
日本から部品を輸入してよそで組み立てて育てるだけ。

その前に、まず韓国レベルまで育たないといけないしね。
471 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 11:00:14.49 ID:L2JvWpC0
日本から部品を輸入してよそで組み立てて売るだけ。

の間違い。
472 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 11:00:58.17 ID:IanYBA22
>>467
沿岸部に民主国家が成立したら、内陸部の貧困層は仕事を求めてなだれ込む
または、>>466の言うように、内陸部に成立した貧困国の貧民を
今以上の低賃金でこき使うことも十分可能
473 ネチズン(静岡県):2008/12/20(土) 11:01:42.95 ID:VP/a87Sk
双子の赤字産まれろ
474 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 11:02:42.27 ID:dCwZqGbD
懲罰戦争って中国共産党しか使わない表現じゃないか
475 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 11:03:03.88 ID:aSPaCteN
また日本のせいなんだろ?もういいよ
476 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 11:05:07.99 ID:hlBzdKz4
>>472
それこそ内戦になるぞw
軍部は各地にあるんだし、国が分かれようが軍の装備や人員が消えてなくなるわけじゃない
全部が全部沿岸部に寄生できるわけじゃないし
内陸で覇を唱える軍もあるだろう
しかも今は中共が表面的には押さえ込んでるが
民族的に火種だらけの大陸だぞ
477 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 11:07:16.12 ID:L2JvWpC0
>>476
なんかちょっとワクワクしてきたな。w
ソ連崩壊以降は世界的大異変が起きてないから、そろそろなんか起きてくれないかなぁ。
友達が多少いるからメシウマとまでは言わないけれど、
シナチスが滅びる姿は早く見たい。
478 ネチズン(静岡県):2008/12/20(土) 11:08:00.38 ID:VP/a87Sk
13億人を束ねるには共産主義でないと無理的なことNHKの番組で言ったてたな
479 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 11:08:15.19 ID:cP1Ows/L
中国人や韓国人は日本と根本的に考え方が違うから技術で日本に勝つということはない
480 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 11:08:19.30 ID:6U4AIQ/S
>>476
4000年戦国時代が続いてるエリアですから
481 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 11:09:02.69 ID:dCwZqGbD
覇を唱える、てなんかいいな
482 ネチズン(北海道):2008/12/20(土) 11:09:11.79 ID:wgepXdJQ
でも内線とかになると難民が大量に押し寄せるな
483 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 11:10:15.54 ID:QuUsZb+t
恋姫無双
484 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 11:10:38.56 ID:1wkZLc07
雇用は人民解放軍で吸収する
日本は自衛隊が雇用を吸収すればよい

恐慌時の軍隊の役割
485 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 11:11:29.29 ID:IanYBA22
支那で内戦やったら、各地の軍閥が簡単に核使いそうで恐ろしすぎる
日本に影響ありまくりじゃないか
最悪だ
486 ネチズン(九州):2008/12/20(土) 11:11:49.75 ID:K1u0Po3r
日本と組めば生き残れるよ^^
487 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 11:12:04.52 ID:L2JvWpC0
>>485
それはある
そんときはそんときだw
なるようにしかならないよ。
488 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 11:12:54.87 ID:7+480/Np
>>478
反対派は問答無用で切り捨てないと、国の統一は維持できないだろうな
489 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 11:13:03.91 ID:epqoV5DB
元々五輪特需しか無く、人件費が格安なだけで維持してたのに世界的に消費が不足したらなにも残らないわ
490 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 11:13:24.30 ID:IanYBA22
やはりどう転んでも地獄か
491 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 11:13:36.24 ID:YwN4jrhy
>>485
雨の日に外出られなくなるな
492 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 11:14:15.30 ID:3aCwgpvu
いつまで中狂政府は水増し数字発表し続けるの
493 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 11:16:19.20 ID:N/NTTnWh
>>485
黄砂と一緒に灰が飛んでくるようになっちゃうな。
494 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 11:17:27.52 ID:4L7GgVTF
http://jp.youtube.com/watch?v=T-00s1Dy3cM
ドバイまじで終わったんだな…
495 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 11:23:49.24 ID:gs6pyrH9
>>494
日本の不動産バブルは反面教師になってねーなw
対岸の火事ってところか
496 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 11:26:49.20 ID:Rg7sP5dU
>>494
ブルジュドバイ下から見上げた画像ってあんま観なかったが
動画で観る高さ800mの建物って半端じゃないな
497 ネチズン(宮城県):2008/12/20(土) 11:27:18.58 ID:O72SDVz7
自分とこで稼げなくなったら普通に日本に目を向けるんでないの
かつて日本に密入国して犯罪で稼いで福建省が豪邸だらけになったように
498 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 11:28:51.08 ID:gs6pyrH9
>>494
最後はなんだそれw
499 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 11:29:57.21 ID:1wkZLc07
■中国の行政区
1) 72万km2 =日本×1.9倍 青海省【西寧】 534万人 [7人/km2]
2) 49万km2 =日本×1.3倍 四川省【成都】 8,700万人 [178人/km2]
3) 47万km2 =日本×1.3倍 黒龍江省【哈爾浜(ハルピン)】 3,815万人 [81人/km2]
4) 45万km2 =日本×1.2倍 甘粛省【蘭洲】 2,603万人 [58人/km2]
5) 39万km2 =日本×1.1倍 雲南省【昆明】 4,376万人 [111人/km2]
6) 21万km2 =日本×0.6倍 湖南省【長沙】 6,663万人 [317人/km2]
7) 21万km2 =日本×0.5倍 陜西省【西安】 3,690万人 [180人/km2]
8) 19万km2 =日本×0.5倍 河北省【石家荘】 6,769万人 [356人/km2]
9) 19万km2 =日本×0.5倍 湖北省【武漢】 6,002万人 [320人/km2]
10) 19万km2 =日本×0.5倍 吉林省【長春】 2,704万人 [145人/km2]
11) 19万km2 =日本×0.5倍 広東省【広州】 7,954万人 [428人/km2]
12) 17万km2 =日本×0.5倍 貴州省【貴陽】 3,870万人 [228人/km2]
13) 17万km2 =日本×0.4倍 河南省【鄭州】 9,667万人 [579人/km2]
14) 17万km2 =日本×0.4倍 江西省【南昌】 4,254万人 [255人/km2]
15) 16万km2 =日本×0.4倍 山西省【太原】 3,314万人 [212人/km2]
16) 15万km2 =日本×0.4倍 山東省【済南】 9,125万人 [596人/km2]
17) 15万km2 =日本×0.4倍 遼寧省【瀋陽】 4,210万人 [289人/km2]
18) 14万km2 =日本×0.4倍 安徽省【合肥】 6,410万人 [461人/km2]
19) 12万km2 =日本×0.3倍 福建省【福州】 3,488万人 [291人/km2]
20) 10万km2 =日本×0.3倍 江蘇省【南京】 7,406万人 [722人/km2]
21) 10万km2 =日本×0.3倍 浙江省【杭州】 4,680万人 [460人/km2]
22) 3万km2 =関東×1.0倍 海南省【海口】 811万人 [239人/km2]
1) 160万km2 =日本×4.3倍 新疆ウイグル族自治区【ウルムチ(烏魯木斉)】 1,934万人 [12人/km2]
2) 122万km2 =日本×3.3倍 チベット自治区【ラサ(拉薩)】 270万人 [2人/km2]
3) 118万km2 =日本×3.2倍 内モンゴル自治区【フフホト(呼和浩特)】 2,380万人 [20人/km2]
4) 24万km2 =日本×0.6倍 広西チワン族自治区【南寧】 4,857万人 [206人/km2]
5) 7万km2 =関東×2.0倍 寧夏回族自治区【銀川】 580万人 [87人/km2]

―) 957万km2 =日本×25.7倍 中華人民共和国【北京】 129,096万人 [135人/km2]
500 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 11:31:47.83 ID:Wn9BCwn+
インフラ系で超回復!
公共事業最強伝説!
501 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 11:33:36.07 ID:1wkZLc07
8.20万km2   =関東× 2.53倍 重慶市  3,130万人 [382人/km2]
1.68万km2   =関東× 0.52倍 北京市  1,456万人 [867人/km2]
1.13万km2   =関東× 0.35倍 天津市  1,011万人 [895人/km2]
0.62万km2   =東京区部× 10.05倍 上海市  1,711万人 [2,760人/km2]

0.11万km2   =東京区部× 1.78倍 香港  680万人 [6,185人/km2]
0.03万km2   =東京区部× 0.44倍 マカオ  42万人 [1,537人/km2]


3.60万km2   =関東× 1.11倍 臺灣 【台北】  2,262万人 [628人/km2]
502 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 11:36:02.57 ID:p//5P2rJ
>>478
無理して束ねなくても独立させりゃいいのにな
台湾みたいに
503 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 11:37:13.33 ID:L2JvWpC0
>>494
小雪とか夏美とかまじ終わってんな。
モア出せよモア
504 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 11:38:14.94 ID:52b3XIa5
13億人をまがりなりにも統制できてるのは中国の国家としての格だろうな
505 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 11:40:32.59 ID:hlBzdKz4
>>502
経済で地域格差があって不平不満の坩堝で
各地の軍が核兵器持ってるような状態で
独立なんかさせれるかよw
独立したら経済問題ですら国内問題じゃなく国と国の問題になるのだから
核を持った国との交渉になるんだぞ
506 ネチズン(関西・北陸):2008/12/20(土) 11:41:34.75 ID:CCpULW9L
オリンピック終わったら落ち目になるのは目に見えてたな
507 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 11:42:10.68 ID:1wkZLc07
■崩壊済み
アイスランド、ドバイ
■崩壊濃厚
韓国、ロシア、米国
■崩壊の懸念
中国

他はどうなってんの?
508 ネチズン(宮城県):2008/12/20(土) 11:43:47.30 ID:O72SDVz7
>>506
オリンピックのあとは万博があるからまだまだいくよーといまだにいってる中国人多そうだけどな
509 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 11:44:49.20 ID:L2JvWpC0
>>507
■崩壊の予兆
日本
510 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 11:45:27.57 ID:Rg7sP5dU
http://jp.youtube.com/watch?v=oS7jxDsWVfU

>>494のpart1見たけど
こりゃ不動産価値ゼロになるまで下がるんじゃねーの?
511 ネチズン(埼玉県):2008/12/20(土) 11:45:28.92 ID:bijN/Kc0
>>508
10年くらいパートナーとして一緒に会社をやってる中国人が、
涙流しながら「万博があるから、なんとかなる」といつも言ってるわ。
聡明なヤツなんだけど、もうそれにすがって精神の均衡を保つしかないみたいな感じ。
512 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 11:45:56.81 ID:UIsjrY5w
>>507
崩壊懸念レベルの国なんて腐るほどあるだろ・・・
南半球の国なんてほぼ全部じゃね?
513 ネチズン(東日本):2008/12/20(土) 11:47:28.59 ID:BeHABJw4
>>512
ブラジルあたりは資源があるから自国で全部まかなえるからねえ
中国はもう資源も食料輸入しないとやっていけなくなっている
514 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 11:47:28.79 ID:ER4QwdB+
>>507
韓国は
■崩壊の起源
515 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 11:48:33.79 ID:gs6pyrH9
>>510
元は砂漠だからな
価値があってないような場所を無理やり開拓しただけだしな
516 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 11:52:17.48 ID:pS1vYae0
>>494
報道ステーションのくせに珍しくまともな
レポートだったヤツだな、って最後なんだよ
517 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 11:52:20.57 ID:RkJk3WYi
俺にとっては、日本経済の方が大事だから、最近は頑張って日本製品買ってる。
悪いが、中国は俺の金を当てにしないでくれ。
518 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 11:52:55.82 ID:+IPtb7Rv
米国・中国・ロシアあたりは資源があるからどうとでもなる
日本が経済崩壊する前に多分戦争になってる
519 ネチズン(九州):2008/12/20(土) 11:54:21.77 ID:91QIS3f5
難民の大多数は陸路から逃げるだろ
520 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 11:57:59.44 ID:PYtYj+vf
韓国経済も潰れる潰れるって言って全然潰れてないし
崩壊し終わってから話題にしてくれよ
521 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 11:58:09.50 ID:koltUkKB
半年前くらいのチャイニーズどもの勢いが懐かしい

BRICSだの中東バブルだの(笑)
522 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 11:59:06.36 ID:gs6pyrH9
>>521
BRICsにVISTAね
523 ネチズン(中国四国):2008/12/20(土) 12:02:12.15 ID:qO//t6C6
やはり俺の予想した通りだったな。
この大不況こそ

「中国だけが残された希望の地!中国に平伏しない日本は即死!」

みたいなマンセー煽りを日本マスゴミが垂れ流す絶好の機会だったのに、なぜかマスゴミのやつらはそうせず
中国から目を背けつづけた。まるで日本国民の視線が中国に注がれることを恐れるかのように。
ようやく隠し切れなくなった、というところか。

だがこれで終わるわけではない。この沿岸部から発生した破綻の津波がやがて、地方に押し寄せる。
その時が中国最後の日となろう。
524 ネチズン(北海道):2008/12/20(土) 12:04:08.56 ID:9HYw/FMf
4つぐらいに国わけないとまともに機能しないと思うよ
525 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 12:04:44.52 ID:Gp6O7Rnr
ざまぁ、売国企業は全部潰れろ
526 ネチズン(東日本):2008/12/20(土) 12:06:21.99 ID:BeHABJw4
>>525
車は買わないからトヨタはどうでもイイが
NIKONと争って良い一眼デジカメ作ってもらわなきゃ困るから
キャノンは生き残ってもらわねば困る
527 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 12:06:44.47 ID:qxSL1d5s
人件費の安さで外国企業が工場作ったりして雇用が生まれて自国も豊かになっていくんだけど
豊かになるにつれて人件費が高くなっていき外国企業は逃げていく方式が発展途上国に成り立ってるな
ここからどうするかだよなあ
韓国みたいなのは日本の工場に収まったけど通貨の変動に影響されやすいことになってるし
528 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 12:07:59.11 ID:7y1KxpT+
一方、ユニクロは純国産ジーンズを発売した
529 ネチズン(山形県):2008/12/20(土) 12:08:25.42 ID:4Oz9zc+D
軌道エレベーターバブルが来るな

良いんじゃない
このまま日本の工場再稼動させれば雇用も増えるでしょ
530 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 12:08:33.45 ID:gs6pyrH9
>>527
結論としては人件費格差で経済をまわすのはもう無理ってことだな
やっぱり最低限地産地消でいかないと
531 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 12:10:50.93 ID:hlBzdKz4
あのアメリカですらメイドインアメリカを見直そう
とか言い出してるからなw
532 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 12:17:22.46 ID:HZo1HTBI
治安悪化を国家権力が抑えきれなくなるポイントが存在する筈で、現在内圧は上昇の一途。下げる要因ないから。
満ちた暴力は果たして内へ向かうのか外へ漏れ出すのか。
533 ネチズン(関西):2008/12/20(土) 12:18:14.07 ID:KGVoIRTR
国籍法も改正されたことだし、日本に食い詰めた移民が押し寄せそうだな
534 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 12:18:24.34 ID:+IPtb7Rv
元々統制できてない国なのに、破綻するわけないでしょ
535 ネチズン(埼玉県):2008/12/20(土) 12:22:38.87 ID:ZhML9zQo
中国語勉強しようと思ってたが止めたわ
536 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 12:27:46.93 ID:JEbbMRF7
>>535
中国語よりまず英語とフランス語かドイツ語だな、蛮族語なんか勉強する必要なし。
537 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 12:31:45.24 ID:aLeb0tN2
まずはエスペラント語を極めたほうがいい
538 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 12:35:25.12 ID:ueeEtG26
中国崩壊して分裂→内戦になったら100年後ぐらいに
光栄がゲーム化してそうだな
539 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 12:35:52.03 ID:YO7qImCz
キヤノンって中国の工場もってるの?
日本国内だけだと思ってた・・・
540 ネチズン(九州):2008/12/20(土) 12:36:24.74 ID:91QIS3f5
やっぱり、メイドインジャパンが一番だな
ほかに信用できるのあるの?
541 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 12:36:45.23 ID:L2JvWpC0
>>540
ドイツ、イスラエル
542 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 12:36:59.17 ID:wDVJ6Txq
日本以外全部沈没
543 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 12:37:46.56 ID:h9C1Dts7
10代で中二病にかからないものは想像力が足りない
20過ぎて中二病のものは知能が足りない
544 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 12:38:52.40 ID:TLvEQMsf
>>541
農産物だが、イスラエル産のスィーティって美味しいのか?
545 ネチズン(岐阜県):2008/12/20(土) 12:40:28.58 ID:ftIIwBH9
特亜まとめてみんな滅んでしまえ!!
546 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 12:42:43.80 ID:vYFNjzLs
>>539
メーカーほとんど中国に工場あるだろ
547 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 12:43:53.30 ID:X984L+n/
おまえら妄想は痛いな〜
慎めよ
姿慎めよw
548 ネチズン(千葉県):2008/12/20(土) 12:44:36.07 ID:FcMQ70Ba
中国は国というより一つの大陸なので、ヨーロッパが滅ぶとかいうのと同じくらいなかなかない
549 ネチズン(東日本):2008/12/20(土) 12:47:03.17 ID:BeHABJw4
>>536
スペイン語の方が潰しがきくはず
550 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 12:49:11.06 ID:L2JvWpC0
>>548
中国は滅ぶがシナは滅ばない、という表現ならOK?
551 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 12:49:43.88 ID:co7bRTME
中国分割まだ?
552 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 12:52:01.73 ID:j+0Hxa+Q
日本語が不自由な感じの書き込みが多いね
553 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 12:54:27.75 ID:ri8g/SIE
たとえ日本経済がボロボロになろうと中国経済が崩壊する方が嬉しい
554 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 12:55:30.47 ID:N/NTTnWh
右肩上がりで支那経済が発展したら、12億からの人間が車買ってエアコンガンガンで、
確実に地球が死ぬからな。
555 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 12:56:35.64 ID:vw6S3A9y
アメリカやら韓国やら中国やら
日本は貢ぐのに忙しいw
556 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 12:56:35.54 ID:GgswCB8t
中国の分裂って多分ないとは思うけど近いうちに台湾侵攻はあると思うな
今中国がやったら絶対にアメリカは止めないからね
557 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 12:57:25.22 ID:poySsJ6t
>>544
美味いよ
558 ネチズン(千葉県):2008/12/20(土) 14:13:30.15 ID:YC1b1v5V
>>331
アチャー(ノ∀`)
559 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 14:31:55.16 ID:yC4v6AG3
トイレ盗撮じゃねーの?
560 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 14:37:10.37 ID:k7ZKLC2q
ネトウヨはアホだから分からんだろうが、
日米欧が死にかけの今、中国が潰れたら世界恐慌だ
561 ネチズン(中国四国):2008/12/20(土) 14:41:06.02 ID:qO//t6C6
>>560
おや?まだ世界恐慌が回避できるなんて楽観的な見方をしてる奴がいたか。
562 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 14:42:25.16 ID:ER4QwdB+
>>560
むしろ世界恐慌がわからない。
天変地異も大規模な戦争も疫病も流行ってない。
物も人も大して変わっていないのになぜか景気が悪くなる。
これはエコエコとか言って金の流れを止めているからではないか?
ブッシュは正しいのかもしれんぞ。
563 ネチズン(中国地方):2008/12/20(土) 14:42:34.03 ID:TSP1iTXl
>>561

大丈夫、世界恐慌は回避出来るよ。

その前に戦争だ。
564 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 14:43:38.59 ID:ER4QwdB+
ついでに、まだ資源も枯渇していない。
565 ネチズン(福井県):2008/12/20(土) 14:43:42.29 ID:pGKpEBpv
中国がくしゃみをすると日本が骨折するというらしいからな
これは日本もピンチだろう
566 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 14:44:22.59 ID:T8thtf7M
むしろ、今経済が絶好調な国ってあるの?
567 ネチズン(埼玉県):2008/12/20(土) 14:44:24.74 ID:sTCk8r8K
よくわからんけど人のところより
自分のところ心配した方がよくね?
568 ネチズン(中国地方):2008/12/20(土) 14:45:09.93 ID:TSP1iTXl
>>566

ジンバブエは絶好調だろ。
569 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 14:46:25.76 ID:rYJgRP9B
もう世界恐慌だよ
570 ネチズン(埼玉県):2008/12/20(土) 14:47:01.26 ID:A/B651HH
とにかく成金の中国人の泣きっ面が見れればそれで満足です(^^)v
571 ネチズン(中国地方):2008/12/20(土) 14:47:43.38 ID:sowX+k1+
円高だから中国の安物なんて購入しなくてもやっていけるよ
レアメタルだけよこせ
572 ネチズン(岐阜県):2008/12/20(土) 14:48:07.95 ID:WaMnR9Qs
こういうときは中国製品に注意しないと
573 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 14:48:53.02 ID:KKT/c/Zw
このまま第三次世界大戦に突入ですね。分かります
本当に起こりそうだから怖いわ
574 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 14:49:10.15 ID:uJKBrdiL
胡錦涛が懸命に外国企業の進出をあおいでたところに
この不況で外資が一気に手を引き出したからなぁ。

バブル崩壊はまぬかれないだろうな。
土地を失った農民達が沿海部にあふれかえってる。
暴動起きるのも時間の問題だな、こりゃ。
575 ネチズン(長崎県):2008/12/20(土) 14:51:04.02 ID:SHtxg2r1
死刑囚の内蔵売るのコソコソやらないで国家ビジネスにしちゃえよ
576 ネチズン(関東地方):2008/12/20(土) 14:52:51.67 ID:jC8LP37J
「中国を滅ぼす者は、『胡』なり」

このことだったのか・・・
577 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 14:53:06.46 ID:ER4QwdB+
おれは562だが、いろんなスレでこれ言ってきたけど
明快な説明されたことがない。
なんで景気が悪くなるのか決定的な理由がない。
578 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 14:53:28.26 ID:W2OR2paU
中国のあの土地からそっくり中国人が居なくなり我々日本人に与えられたとして、
13億の日本人ならば、国として上手く運営して行けるだろうか。
579 ネチズン(愛媛県):2008/12/20(土) 14:53:36.59 ID:07P3C59B
>>560
日米欧が死に掛けな時点でとっくに世界恐慌だ
中国だけが無事なわけがないだろ
580 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 14:54:22.65 ID:uJKBrdiL
【国際】 「学校教師や工場労働者にも波及し始めた」 〜中国でタクシースト拡大 当局軟化、他業種に飛び火も(写真あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229541315/
581 ネチズン(愛媛県):2008/12/20(土) 14:57:48.35 ID:07P3C59B
>>578
あんな広い土地で島国的国民性を維持できると思ってるの?
582 ネチズン(山口県):2008/12/20(土) 14:57:49.46 ID:YGQgLM59
\(^o^)/ころしあえー
583 ネチズン(九州):2008/12/20(土) 14:59:03.40 ID:DkPYnVUd
農薬とか 汚染とか なんで話題にならないの?
584 ネチズン(関東):2008/12/20(土) 14:59:47.56 ID:WRtOtx8U
大量の中華娘が池袋北口に流入、マッサージのサービス・価格合戦でメシウマ。明日も美人中華二人に攻められてきまつ
585 ネチズン(関東地方):2008/12/20(土) 15:03:23.27 ID:jC8LP37J
>>579
「欧米が金融危機で経済が疲弊しても中印が新しいけん引役になる」とか言う奴いたけど
どれだけお気楽なんだ、と呆れたな。中印が大儲けできたのは欧米への輸出だ。
内需で何とかなる訳なかろうに・・・
586 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 15:05:26.29 ID:rYJgRP9B
【ハロランの眼 太平洋の真中で】ラサからの手紙 2008年05月23日 産経新聞 東京朝刊 国際面

■市民こもり軍人占拠
そのラサからの手紙には、「ラサで起きたこと、起き続けていることは非常に悲しく恐ろしい」
と記されており、悲哀あふれると同時に真に迫るものがあった。
手紙(中国からの報復がないように筆者の身元は特定できない)は、中国によるチベット自治区
の区都に対する弾圧を詳述している。
「中心部では軍人がすべての交差点を占拠し、あらゆる脇道に立ち、入念に身分証明書を検査し
ている。一番狭い路地にさえ、軍人が少なくとも4人いる。そのうち最低1人は銃剣を所持、盾と棍
棒(こんぼう)、ヘルメットは全員が装備している」
手紙は、人気のない通りや閉まった店、がらんとした喫茶店に触れ、「これにより、人々がこのと
ころ、どれほど怖がっているかが分かる。路上で友達と会っても足を止める者はまずいない。人の
集まりはすべて疑われてしまう。大半の人が今もなお家の中にこもっている。外出していわれなく
逮捕されるのを恐れているからだ」としている。
ラサからひそかに持ち出された手紙は、「普段なら多数の人が五体投地し、歩き回り、社交するチ
ベット仏教で最も神聖なジョカン寺の前の広場は今、人っ子一人いない。その前で青い制服の軍人
2人が、広場を歩く者など決していないようにしている」と書いている。(中略)
587 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 15:05:51.94 ID:rYJgRP9B
ラサからの手紙には、3月に外国人ジャーナリストたちがラサに連れられてきたとき、「通りから軍が
忽(こつ)然と消えた。(彼らは)ジャーナリストたちから見えない建物の中や街角の裏に隠れていた。
われわれは突如、どこにでも行けるようになった」とある。ジャーナリストたちが去ると軍は直ちに戻
ってきたという。
刑務所も、「十分な食料も水も毛布もない」劣悪な状況にあるとされている。囚人は、1日にコップ1
杯の水以外は何ももらえず、体が衰弱、刑務所内でか、釈放後に死ぬ。「囚人はさんざん打ちのめされ、
特に腎臓、肝臓、胆嚢(たんのう)のあたりを殴打される。体内の損傷で徐々に死ぬように、である」
と、筆者は書く。
手紙によると、中国人は死体もすべて運び去り、チベット人遺族には埋葬させない。「政府は、普通の
死に方をしなかった者については必ず(死体を)確保し、家族から引き離すようにする。このため、誰
も写真を撮ってチベット外部の友人やジャーナリストに見せることはできないのだ」
「チベット人が求めるのは信教の自由と固有の文化を守る権利だけだ。彼らはダライ・ラマに反対する
文書の作成や愛国的な再教育、生活をこうも困難にするあらゆる規則や規制にうんざりなのだ」
というのが手紙の最後の嘆きである。
588 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 15:06:40.98 ID:YfNl95YK
お前らが喜んでるってことはまた中国はセーフか
589 ネチズン(関西地方):2008/12/20(土) 15:08:19.55 ID:ENu4/t89
今なら失業者いくらでも輸出できるアルよ
とっとと移民受け入れるアル
590 ネチズン(岡山県):2008/12/20(土) 15:13:43.93 ID:2PIXWuFC
中国だけじゃないからな
むしろ欧米の方が酷い
591 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 15:13:53.73 ID:48jkRnob
日本が影響受けない訳がないのに喜んでる奴はアホか
>>1にも「日系企業も倒産やリストラの嵐に巻き込まれ」って書いてあるじゃんか
592 ネチズン(関東地方):2008/12/20(土) 15:14:42.49 ID:jC8LP37J
ウリナラがさきにゆしゅつするニダ!!
593 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 15:15:40.97 ID:rYJgRP9B
【Re:社会部】自由とは…中国の本質 いつかの産経新聞 東京朝刊から打ち込み

北京五輪の聖火リレーで長野市を埋め尽くした中国国旗。そのありさまを、泉信也
国家公安委員長は自身のホームページで「異常」と表現しました。多くの長野市民
も、五輪への期待よりも違和感や不安を受けたようですが、大量の紅旗がうねる姿
に、私は5年ほど前に聞いた話を思いだしていました。文化交流講座の講師として
招かれた都内の日本語学校で、中国・朝鮮族出身の20歳代の男子学生に、コーヒ
ーを飲みながら聞いた体験談です。学生は来日後、自分のHPを開き、日本での生
活や日中の文化、政治制度の違いを同郷の学生同士、自由に語り合う場にしていま
した。ところがある日、HPを見た学生は凍り付きます。
 ≪警告。違法サイト。閲覧・運営は処罰する≫
画面には、紅旗を背景にこう書き込まれていたというのです。
「中国と違い、日本には指導者を論評する自由がある、と書いたのが問題だったの
でしょう。僕たちはいつでも監視されている」
脱北者の支援に携わり、その容疑で中国に拘束されたことがある「北朝鮮難民救援
基金」の加藤博さんも言います。「帰国後しばらく、国内でも堂々と監視された。
徹底的な監視で圧力をかけ、押しつぶすのが中国の本質だ」
はためく赤い旗を見るたびに、中国とはそんな国なのだと改めて考えさせられています。
594 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 15:16:12.78 ID:fUziwY7Y
中国は海岸が浅くて大型船舶が停められない。
沖縄が狙われる理由。
595 ネチズン(静岡県):2008/12/20(土) 15:16:41.75 ID:6ioV00My
>>577
物は減らなくても人の気持ちは変わるからだよ。
経済ってのは人々の未来への予測を元に回ってるわけ。
未来の景気がよくなると思えばたくさん生産し、たくさん金を使うが
未来の景気が悪くなると思えば生産を抑え、財布の紐もしめる。
596 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 15:17:41.82 ID:nT/2aDqU
残ったのは汚れた空気、水、土

そして共産党への不満
597 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 15:18:39.38 ID:OgTsB4e0
そろそろ革命が起きてもいいころじゃね?
598 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 15:19:02.47 ID:knn21MYP
みんな〜天安門にあつまれ〜
599 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 15:20:46.32 ID:uNnsVk3U
黄巾の乱はマダかね!?w
600 ネチズン(沖縄県):2008/12/20(土) 15:21:45.56 ID:eqzcTaX/
いったい何の権利があって
中国共産党は中国人から思想・良心の自由を奪ってる訳よ?

てめえらが、全ての権利は人民に属するって憲法に書いてあるのに
601 ネチズン(宮城県):2008/12/20(土) 15:23:40.28 ID:bSuJdqV9
こうなると体制批判回避の為にはナショナリズムに頼るしか無くなる訳で、
尖閣諸島とか占領されるんじゃないか。
602 ネチズン(関東地方):2008/12/20(土) 15:24:44.45 ID:R4XkxGK2
電気消費量も原油消費量もマイナスなのに経済成長がプラスなのが
金融屋の俺にも説明ができない
603 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 15:29:01.02 ID:JEbbMRF7
>>602
経済拠点一極集中化のせい、その他の地域は電気なし車無し状態。
604 ネチズン(静岡県):2008/12/20(土) 15:29:30.26 ID:25ENsUbY
世界的な経済恐慌に対処するために
中華、共和国、コリア、日本の四カ国で
互助経済同盟の創設が急務ではないか
すぐに取りかかるべきであろう
605 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 15:31:13.12 ID:WIzplZd7
世界の工場はまた東南アジアにシフトだな
606 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 15:32:40.87 ID:WYyAPoPI
>>596
ハハッ
ワラタ
607 ネチズン(宮城県):2008/12/20(土) 15:33:32.22 ID:qlNBTVly
中国は内乱起きて
台湾、ウイグル、チベット、魏、呉、蜀くらいに割れた方がいいのに
608 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 15:36:09.10 ID:yLB3IriB
ここで崩壊というのは中国共産党が仕切る
経済活動で緩和して市場主義に開放された部分だからね。
ウヨ産経や経済絶対主義の日経にはワカランだろうが。
もともと社会・共産主義は伸びしろを考えない
危機対応型社会制度なんだから
経済危機でむしろ社会体制は強固になるよ。
609 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 15:37:23.22 ID:nNE16RkY
みんなー集まれ天安門に、どんなことが起こるかな!
610 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 15:38:40.06 ID:j7Y1WS84
>>604
不謹慎だぞ、こんなときに!
wwwwwwwwwwwww
611 ネチズン(関東地方):2008/12/20(土) 15:40:39.60 ID:jC8LP37J
>>608
あのー、じゃあソ連と東欧の共産圏は崩壊したのはなんで?
612 ネチズン(埼玉県):2008/12/20(土) 15:41:34.60 ID:A/B651HH
>>611
ゴルバチョフがいたからでは?
613 ネチズン(福岡県):2008/12/20(土) 15:42:29.35 ID:jlc+YS6L
韓国よりマシ
614 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 15:42:46.44 ID:yLB3IriB
>>611
市場主義や西側自由主義の成長の伸びしろが社会・共産主義勢力のそれを大きく上回った。
ただそんだけ。
615 ネチズン(大分県):2008/12/20(土) 15:42:59.83 ID:nBBNKxj0
>>611
「にがり」が少なかったから。
616 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 15:43:50.73 ID:rYJgRP9B
中国の失業率は、都市戸籍所有者のみが対象だ。(戸籍に載らないのが大量にいる)

農村部から都市部に流れてきた農村戸籍の連中は、いくら失業しても
失業者にはカウントされていない。農村部は原始共産社会であって、
失業者ゼロだという事になっているから。

でも、現実には都市部に、人が大量に流入してきている。大量にw
実際の情況は誰にもわからない。
617 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 15:46:21.15 ID:de1jT1nP
シヴィライゼーションなら重商主義にして国外企業しめだして専門家ボーナスを得るべき?
618 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 15:49:12.66 ID:yLB3IriB
もしも世界的な経済危機の中であっても資本主義が絶対優位で成長率が見込めるなら
アメリカも潰れるにまかせてGMクライスラーを助けなきゃいい。
しかし諸々の理由から政府介入で助けた。
これからはウヨ産経の意図とは別にして、
年次単位の資本主義社会での暫定社会主義政策が流行るかもね。
619 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 15:52:12.36 ID:Ot5YMmne
そもそも中国共産党が中国を植民地にしてる状況だから
間もなく中国は崩壊するだろ
620 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 15:54:22.65 ID:cUjm2uRI
世界の安物工場から鳥インフルエンザ工場へ着々と進化を遂げてるな
621 ネチズン(宮城県):2008/12/20(土) 15:55:50.80 ID:qlNBTVly
>>615
嬉野温泉あたりだと
ほどよく崩壊して美味しくなるらしいなw
622 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 15:56:49.88 ID:srOXtBr0
中国は崩壊前に絶対戦争仕掛けるだろ。
世界恐慌→世界大戦→地球オワタ
623 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 16:01:25.89 ID:2Y7mMkTe
21世紀の黄巾の乱キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
624 ネチズン(埼玉県):2008/12/20(土) 16:04:15.41 ID:eb8KPPM3
>>398
毒食品と名高いもんが売れるのか?
625 ネチズン(関東地方):2008/12/20(土) 16:07:17.41 ID:R4XkxGK2
中国は高度産業に移行しようにも

移行したら大量に失業者を生むことになるから
労働集約産業を主力産業にしなければいけないという構造的な矛盾がある
626 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 16:07:47.86 ID:LqEb42ix
もともとこの不況の元凶が中国じゃん
北京五輪まで必死にバブル膨らませようと
むちゃくちゃやったお陰で
世界恐慌
サブプライムなんて建前にすぎない
北京五輪終了とあまりにシンクロしすぎ
627 ネチズン(関東地方):2008/12/20(土) 16:09:11.52 ID:R4XkxGK2
>>626
金融バブルそのものは円キャリー取引が深く関わっていたりする
628 ネチズン(西日本):2008/12/20(土) 16:09:22.60 ID:i1uZNM/K
高付加価値の商品を開発しても10億人以上食わせるように生産販売できないじゃん。
何種類開発しなければいけないんだよ。
629 ネチズン(埼玉県):2008/12/20(土) 16:09:29.22 ID:3myFfMh7
俺ら愛国保守って本当にインチキだよな。
報ステが「日本経済ヤバイ。絶望的な危機。とてつもない大不況になる」
と報道すると、「日本だけが危ないみたいな報道するな!日本だけじゃない
ことを強調する報道をしろ!反日・売国報道だ!」と批判するのに、
「中国ヤバイ。もう崩壊するね」って報道があると、マンセーして中国だけが
ヤバイ訳じゃないことを報道しろ。とは言わない。
偏向してるのは、だぶん、マスゴミじゃなくて俺らの思想なんだな。
630 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 16:13:51.23 ID:Meegv95P
>>629
お前頭大丈夫か?
631 ネチズン(中部地方):2008/12/20(土) 16:14:23.74 ID:EfRxkQl/
俺らって何だよ?お前だけだろ
お前と仲間になった覚えなんかねえよ
632 ネチズン(埼玉県):2008/12/20(土) 16:16:09.36 ID:TFjmDBoZ
>>494
これどうすんだろうなドバイ・・・
633 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 16:16:22.50 ID:KKQ8tzJj
メシウマーーーー
634 ネチズン(青森県):2008/12/20(土) 16:17:07.70 ID:2r6nGCrU
中国の生産力と言いながら農業・工業輸出品の品質が悪すぎたというより
死亡者が世界中で出すぎた
635 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 16:18:01.63 ID:wUWWmVFa
>>631
確かになw
くだらねえ仲間意識なんなんだよw 知らねえっつんだよ
636 ネチズン(関東地方):2008/12/20(土) 16:26:57.02 ID:jC8LP37J
>>614
市場主義がどうこうより、社会主義経済に効率性が無さすぎた為では?
だからといって派遣制度が正しいとは言わないが。

>>615
そうか、にがりかw

>>629
お前はお前であって俺らじゃない。
637 ネチズン(宮城県):2008/12/20(土) 16:32:17.83 ID:O72SDVz7
中国人は世界中どこでも入り込んで増殖するから
世界恐慌に新型インフル感染した中国人が飛散したら世界は暗黒の世界に突入だな
638 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 16:33:26.61 ID:qfwfbEGa
>>629
真面目に精神科で診てもらう事をお勧めします
639 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 16:33:44.15 ID:XiJvnWnn
いや、俺太ってないし
ジムかよってるから
悪いねw
640 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 16:34:08.77 ID:aNl65K1u

 まぁ反日報道をして
 中共政府への鬱憤を押さえるんですけどね
641 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 16:37:27.19 ID:6hiN/dIv
世界オワタ
642 ネチズン(福岡県):2008/12/20(土) 16:47:36.74 ID:ilkCiKQK
中国経済がまだよかったころ
マスゴミはバンバン中国が大躍進だの経済大国になるだの報道していたのに
景気が悪くなると無視w
わかりやすいなあ
643 ネチズン(大分県):2008/12/20(土) 16:49:33.41 ID:nBBNKxj0
>>642
おっと、日経新聞の悪口はそこまでだ。


いやもぉ、煽りまくってたからなw
644 ネチズン(福島県):2008/12/20(土) 16:51:27.80 ID:y0a7uv8j
飛ばし記事 の検索結果 約 1,660,000 件中 1 - 10 件目 (0.37 秒)
他のキーワード: 日経 飛ばし記事
645 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 16:51:27.87 ID:skJGuzOH
中国崩壊して一番とばっちり喰うのは日本だからこらえてくれ
理想は死なず生きずなところをフラフラして、
内乱でもして適当に人口減らしててくれるのが一番
646 ネチズン(宮城県):2008/12/20(土) 16:52:28.34 ID:O72SDVz7
ちょっと前にNHKでやってた月収6万で
これから毎年収入が倍になるからと7000万円のマンション買った北京のOL
その後どうなったのか追跡取材して欲しい
647 ネチズン(大分県):2008/12/20(土) 16:53:29.76 ID:nBBNKxj0
>>646
多分こんな状態→OL50人
648 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 16:58:09.35 ID:5m8X2PVv
>>646
それはむしろローン組んだ会社が涙目なんじゃね
どうあがいても払えないなら開き直るだろ
649 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 16:58:19.63 ID:HqLL4tqP
>>645
日本の最大の貿易相手は中国だもんな。
まぁ今や米国も中国が頼みの綱みたいなところはあるけど。
650 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 16:59:15.31 ID:hsjH8sUy
中国オワタ
651 ネチズン(静岡県):2008/12/20(土) 17:00:18.69 ID:rPjXyims
OTLOTLOTLOTLOTLOTLOTLOTLOTLOTLOTLOTL
OTLOTLOTLOTLOTLOTLOTLOTLOTLOTLOTLOTL
OTLOTLOTLOTLOTLOTLOTLOTLOTLOTLOTLOTL
OTLOTLOTLOTLOTLOTLOTLOTLOTLOTLOTLOTL
OTLOTLOTLOTLOTLOTLOTLOTLOTLOTLOTLOTL
652 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 17:00:48.69 ID:WIzplZd7
難民流入が一番怖いだろ
いまから警察と自衛隊の武装強化を促進しないとマズイ
自衛隊にも警察の捜査を協力できるようにするとか法改正も必要だな
653 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 17:01:13.46 ID:TsieaOt/
あー、中国つぶれねぇかなぁ
654 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 17:01:26.91 ID:L2JvWpC0
>>646
月収4000元ならかなりのエリートOLだろうなぁ。
655 ネチズン(滋賀県):2008/12/20(土) 17:01:56.17 ID:JJyNGfi/
>>646
収入全部株に突っ込んで十倍にするって言ってる低賃金労働者とかいるしな
中国人って何であんなに楽観的てか無謀な事出来るんだろうね不思議
656 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 17:02:14.85 ID:7CK8e7UL
【中国】「活き猫水煮」中止を!5000匹の動物虐待食に反対運動[12/20]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229748672/
657 ネチズン(長野県):2008/12/20(土) 17:02:38.79 ID:f1mwN+Nt
無茶な外征もしてないのに破綻とな!?
いやチベットとかトルキスタンとかに外征自体はしてるけどさ。
658 ネチズン(大分県):2008/12/20(土) 17:02:42.09 ID:nBBNKxj0
>>652
甘いな。
この場合、海保にA-10を配備するのが正解だ。
巡視船は全てゴールキーパー装備すれば
弾薬も共通化できて大変お得です。
659 ネチズン(関東地方):2008/12/20(土) 17:03:04.65 ID:R4XkxGK2
>>649
中国は日本のアメリカへの迂回輸出経路なだけであって
中国で儲かっている訳じゃない
660 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 17:04:04.26 ID:L2JvWpC0
>>645
内乱なら中国崩壊どころかもっと酷い状態じゃんw
661 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 17:09:15.63 ID:/YyZDDJP
ドバイすげー
662 ネチズン(広島県):2008/12/20(土) 17:44:29.63 ID:dcR95anx
>>655
共産党が面倒見てくれるという
過去の幻影が残ってるからだろ
663 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 17:50:40.00 ID:L2JvWpC0
>>662
最低限の生活は政府が面倒を見てくれるってなったほうが、
人は安定という名のオリの中で安住しなくなるから、
いいんだけどね。。
664 ネチズン(熊本県):2008/12/20(土) 17:52:19.20 ID:md8dA5RL
まだ経済だけか・・・
665 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 18:02:56.07 ID:x05IsfQv


中国は終わりだよ。
サブプライムの損失も隠してるだけで
ヨーロッパ並みのダメージ。
工場も日本以上のダメージ。
終わった。

666 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 18:04:25.23 ID:SYZ20+oP
経済崩壊→兵士への給料をはじめ軍事費が調達困難に→軍民ともに不満鬱積→ヒャッハァー

でも、外国への食糧略奪目的な外征と核兵器暴走だけはかんべんな
667 ネチズン(西日本):2008/12/20(土) 18:07:43.63 ID:i1uZNM/K
>>666
インドと水資源の取り合いがあるから
軍隊は西へ行くよ。
668 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 18:13:04.52 ID:HqLL4tqP
>>666
以前の人民解放軍は自力更生で軍事費は軍自らが調達するのが基本だったな。
おかげで世界一商売熱心な軍隊になった。武器は軍が経営する工場で作ってるし。
669 ネチズン(中国四国):2008/12/20(土) 18:18:06.00 ID:qO//t6C6
>>668
じゃあ軍区ごとで商売敵ってこともあるわけか…
670 ネチズン(岐阜県):2008/12/20(土) 18:20:25.97 ID:q5S3AMEA
空母作るなんて言ってたのは、日本をカツアゲしに行くためだろうな。
国防の一環として、中国の工場で作った製品は儲けの何割かを
自衛隊に回させるなどして、中国製品を買い叩かせるしくみにしたらいいんでない?
671 ネチズン(関東地方):2008/12/20(土) 18:21:16.87 ID:R4XkxGK2
>>670
戦争したら速攻で日本の潜水艦に沈められるのにな
672 ネチズン(広島県):2008/12/20(土) 18:21:19.62 ID:GZuN2ku4
見事にオリンピックまでだったな、発火点がアメリカではあったが
673 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 18:26:48.96 ID:IanYBA22
中国が内戦や暴動とかで滅茶苦茶に破壊される前に観光に行っておいて良かった
歴史的遺物とかは素直にすごい
674 ネチズン(広島県):2008/12/20(土) 18:30:14.26 ID:dcR95anx
>>673
70年くらい前から抗日戦やって、
その後内戦やった後でも
あれだけ残ってるんだぜ。

本物は台湾にあるらしいが。
675 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 18:34:51.16 ID:IanYBA22
持ち運べるものは良いとして、歴史的建造物は避難させられないから絶望的だ
今度は紫禁城も跡形も無く消し飛びそうな予感
この前あの中入って結構楽しかったのに
676 ネチズン(関東地方):2008/12/20(土) 18:43:33.71 ID:R4XkxGK2
今現在紫禁城の復元されていない本物ってあるか?

歴史物はほぼ全て文革で破壊されてオリジナルはないはずだが
677 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 18:55:27.85 ID:IanYBA22
>>676
復元中の建物もあったが、紫禁城内の案内板を見る限りでは本物もあった
その案内板を信じれば、の話だが
建物以外では、城壁の厚さ並みに敷き詰められた広場の石畳は本物だし、
いつの時代だかの皇帝がどこかの山から持ってこさせた巨大な岩の塊も本物だった
678 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 19:03:03.02 ID:jedi4n9+
>>677
オレも仕事で中国行ったけど、紫禁城をマジはんぱねーな
どこまで歩けば終わりになるんだよってつう門・・・→建物→門・・・建物・・・
通りに敷いてある石も侵入防止のため、地下数mだとか
679 ネチズン(宮崎県):2008/12/20(土) 19:05:49.90 ID:0qlH7V00
日本は、早く、平和憲法を改正して、核を持つべきですね。中国を牽制するために。
680 ネチズン(北海道):2008/12/20(土) 19:19:59.19 ID:gOAmttaH
ま、良くぞ今日まで表ざたにならなかったなぁ・・・って感じだね。
流石共産党国
既に銀行はガタガタなんだろうなと認識していたけれど、
表に出さない分対策が遅れて
損失額は鰻登りになっているんでないかなぁ・・。
681 ネチズン(静岡県):2008/12/20(土) 19:36:15.73 ID:nf8riOjt
あと、中国の内需の話をしましょうか、これも中国には統計上の中流層と
いうのはどんどん減ってきています。中流層の定義の問題でもあります
けれども、一定以上の所得に加えて「与信を受けられる人」というもんも
あります。ところが、中国で実際に借り入れをして与信を受けられる人と
いうのは、ことごとく不動産や株式投資に打って出ていたことも災いして、
2,500万人ぐらいしか全土でいないんじゃないかというのが極真っ当な推
論になります。そういう彼らの年収の平均は280万円ぐらいでしょうか。

 そういう発展途上国並の経済規模で実需って言われてもなあ、という
のが正直な感想です。日本で言うと、東北七県を足したぐらいの経済規
模か、その八掛けぐらいじゃないでしょうか。その地域に13億住んでる、
と思ってください。いやほんとに。しかもそのうち3億弱は公務員で、1億
ぐらいが共産党員でござ。成り立つわけねー。
682 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 19:38:38.80 ID:JwcFx1Id
>>673
唐代の長安とか
明全盛期の江南とか言ってみたいよね
あと全盛期のエジプトにも

他はなんか想像できるけど
ローマとかは
日本なんて滅茶苦茶退屈そう・・・
元禄時代くらいかな面白いの
683 ネチズン(宮城県):2008/12/20(土) 19:42:04.85 ID:qlNBTVly
>>681
君は中国の留学生かな?
意味がよくわからないです
東北6県ですし
684 ネチズン(宮崎県):2008/12/20(土) 20:05:25.90 ID:0qlH7V00
しつこいようですが、経済的権利、人権を守るには、はやく憲法改正しないと。
日本は、アメリカの植民地、中国の植民地、世界の植民地(多額のODA)から、抜け出せなく、一般庶民は死ぬまで搾取されてしまう。
685 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 20:15:54.17 ID:pFweGbID
>>566

> むしろ、今経済が絶好調な国ってあるの?
ドバイ
686 ネチズン(東日本):2008/12/20(土) 20:16:38.91 ID:S57OKj7+
687 ネチズン(大分県):2008/12/20(土) 20:23:40.78 ID:ZXIQf8O6
688 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 20:25:03.64 ID:JEbbMRF7
>>685
マジで吹いてしまったわ、ついでに赤くしてあげよう。
689 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 20:25:29.57 ID:eA6/IUeW
690 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 20:27:21.52 ID:ER4QwdB+
ドバイはもの凄く分かり易い状況になってるんだよな。
絶対わかりきっていて、わざとやっていると思ってたのに。
691 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 20:29:07.45 ID:q+R1dQhe
692 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 20:30:41.69 ID:8Gf5plc9
しかしまあ、見事に世界経済破綻したな
693 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 20:31:33.82 ID:xSWexJdH
まぁ、シナチクは一党独裁の軍事国家だからな。情報統制もされているので
そうそう本当の事は表面には出てこないだろう。
ただ、先日の日中韓通貨スワップで温家宝がわざわざ支持率の低い麻生の所まで
来たからな(来日)。中国という国は、外交的には極めてドライというか容赦が
ないというか、自分達の得にならない事でわざわざ足を運ぶまねはしない。
チョンの短期対外債務の大半はシナチク系という事で、シナチクがチョンに恩を
売ったというものではなく、今チョン経済が弾けるとシナチク自身のダメージ
もやばいと判断したのだろう。なので三国で通貨スワップを拡大した、という事
だろうな。もちろん、恩を売った事もあるのだろうが、なんせ相手は糞チョン
だからな。アメ公も認める恩知らず民族だから、シナチクはそれに関しては
当てにしていないと思うが、外交的には利用できる場合には利用するだろう、
それがシナチク。

まぁ、当然中国経済も相当にダメージを受けているだろう。日本もこんな有様
だしな。そもそも共にアメ公に依存しているだけに無事であるはずがない。
今はごまかせても、来年に入れば更に不況は増大する。そうなれば中国とて
ごまかしきれる次元では無くなって来るだろう。

694 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 20:34:22.35 ID:poySsJ6t
>>685

バーレーンと答えるならまだしも・・・・・・・・
695 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 20:36:34.62 ID:sS2VvcCY
普通の不況って二〜三年で収まるけど、今回はどうなるか予想もつかない
696 ネチズン(USA):2008/12/20(土) 20:36:55.52 ID:arSplern
別に騒ぐほどの問題起こってないと思うけどな
スーパーには山のように食い物、飲み物が詰まれてるし、嗜好品の値段も変わってない。
電気、ガス、水道も普通に動いてるしガソリンも安く売ってる。実生活で不便を感じることは皆無。
銀行の預金も普通に引き出せるし、クレジットカードも今まで通り使える。

大袈裟に騒いでるのはマネーゲームやってた一部の巨大資本家とマスコミだけで一般市民には
何の実害もない。精々株価が下がって4,50万損した程度だろ?w
697 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 20:38:14.84 ID:+G6gnpI+
13億の市場(笑)
698 ネチズン(兵庫県):2008/12/20(土) 20:38:25.17 ID:zTS7pXON
おれが中国の指導者なら

全国民を日本に留学させる

定額給付金2万円もらう

半分を帰国させる

2万円を搾り取る

ヽ(゚∀゚)ノ
699 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 20:38:38.19 ID:JEbbMRF7
>>696
※ただし中級以上の就労者に限る
700 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 20:39:06.74 ID:qeVgIMkb
メシウマーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
701 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 20:39:52.40 ID:lRPjOefs
そりゃ世界ヘのテロ工場がブレーキかからなきゃ世界オワタだっつーの
702 ネチズン(西日本):2008/12/20(土) 20:40:03.18 ID:5MWhZytk
http://live.nicovideo.jp/watch/lv11723
国籍法を田中康夫さんがライブで今やってるよ〜
面白いんでみんなで参加しよう。
広めてくれると嬉しいです。
703 ネチズン(関西・北陸):2008/12/20(土) 20:40:06.94 ID:LuX0oNB/
>>690
メシウマどころの話じゃねえぜ
704 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 20:40:12.83 ID:U+X+gpiI
ここで農村部に武器を流せば太平天国の乱が始まる
705 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 20:40:51.29 ID:xgRhtZ2B
内需拡大すればいいじゃん
706 ネチズン(沖縄県):2008/12/20(土) 20:42:55.56 ID:eqzcTaX/
なんでもいいけど中国共産党が力をなくして
くれれば大笑いw
707 ネチズン(広島県):2008/12/20(土) 20:50:12.21 ID:5+vqQcRq
探偵ファイルのBOSSがついこの前中国脅威論をぶってたのに。
708 ネチズン(宮崎県):2008/12/20(土) 20:50:57.28 ID:0qlH7V00
暴動による崩壊は、軍で鎮圧されれば無い。それより、海外、反共産党員が資金援助し、武器を中国国内に流通させ組織だった内乱が起こせば、共産党は一党独裁をやめる。
中国が公正な貿易をし、人権国家になり、膨張主義がなければ、崩壊など望まないのだけど・・・
709 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 20:51:58.50 ID:U+X+gpiI
>>707
あいつらの貪欲さ、残忍さは脅威だよ。
勢いだけは昭和中期の日本人くらいはある。けど、この不景気じゃその勢いがおかしい方向に行きそうだ。
710 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 20:54:16.09 ID:5dUhRfBV
突然解雇された人達の暴動は半端なく拡大し、もはや国家の力では抑制出来なくなりつつある。
711 ネチズン(広島県):2008/12/20(土) 20:59:36.98 ID:5+vqQcRq
>>709
ハングリーさはあるけど、それが国の発展には向かわない感じだよね。
中国内でもめる分にはいいけど、日本に犯罪しにきたら防ぎきれん。
712 ネチズン(北海道):2008/12/20(土) 21:00:28.45 ID:MPTLHZEw
ま2000年前だか3000年前だかはるか古代に同じ土地、同じ大陸に住んでた奴が偉大な文明を
築いてたから…ってだけの理由で、その古代文明と己を重ね世界を制し天下を取ろうとした
ものの、所詮は言葉も通じないような歴然たる異民族同士が寄り集まった烏合の衆にすぎ
なかったわけで。

巨神兵のようになるのは必然ってもんでしょう
713 ネチズン(岐阜県):2008/12/20(土) 21:04:44.08 ID:q5S3AMEA
「腐ってやがる。早すぎたんだ」
こうですねわかります。
714 ネチズン(宮崎県):2008/12/20(土) 21:12:53.47 ID:0qlH7V00
中国は、本当に混血の歴史。純粋な漢民族の統一王朝は、漢、晋、明ぐらいなものだけだから。
晋は、大きな内部分裂、明は純粋に李自成に倒されあと、主導権争いで自滅し清に滅ぼされたらしい。
715 ネチズン(四国地方):2008/12/20(土) 21:21:36.01 ID:5BvWFQNg
>>713
「なぎはらえ!」
ってなるんですねわかります。
716 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 21:35:49.36 ID:HZo1HTBI
食い物と燃料は足りてんのかね。産出ぶんと輸入ぶんの割合どのくらいなんだ。工場止まると死ぬレベルとかじゃねえだろうな。
717 ネチズン(USA):2008/12/20(土) 21:35:49.94 ID:arSplern
正直言って中国バブルももうピーク過ぎてるからなぁ・・・
とにかく現時点で中共の可及的な課題はインフレを抑える事になるだろう。

世界経済の資金循環システムが今後5年で大きく変わるだろうね。
日本円の通貨価値を考えると出稼ぎにくる外国人は益々増えるだろうし
金利面でも日本の銀行から融資を受けようという流れは強いままだろう。
外国と上手く付き合って利益を出すシステムを整備しないと日本の企業は
生き残れないだろうね。
718 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 21:37:00.37 ID:5NLIiCTu
富士通とかやばそうだな。
719 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 21:38:56.34 ID:39VS+zIE
日本のメディアは、中国のこういう側面は
殆ど報じないよな
中国は内需があるから大丈夫?
原材料を輸入して、安価な労働力で加工して
他国に輸出してる国じゃないのか?
その他国どもが買わなくなれば、中国の
労働市場はどうなるんだろうな
720 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 21:44:11.47 ID:ZC6NcWqA
中国つぶれて欲しい
日本もダメージ受けるけど、しかたない
おねがいしますGOD様
721 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 21:45:50.88 ID:5Lp3VLaa
>>720
他国の経済崩壊を御切望のようだけど、

日本の経済の先行きが明るいという材料はあるの?

君の将来は大丈夫?
722 ネチズン(宮城県):2008/12/20(土) 21:48:21.83 ID:RsIwQEEI
中国も終わるのか
723 ネチズン(西日本):2008/12/20(土) 21:49:54.88 ID:i1uZNM/K
>>719
報道なんてあてにならないよ。
2005年の時点で中国内陸への輸送が滞りがちだったけど
別に報道すらされない。


724 ネチズン(新潟・東北):2008/12/20(土) 21:49:55.85 ID:7V7yvtot
>>721
良いこと言った
725 ネチズン(長崎県):2008/12/20(土) 21:51:42.23 ID:JolHu5eh
はあ?
726 ネチズン(北海道):2008/12/20(土) 21:51:43.32 ID:MPTLHZEw
>>720
国敗れて山河あり
中共死すとも支那人死せず

崩壊分裂すれば「分割して統治」することも可能かもしれないけど
共産党鳴き後の大陸の国々がもっと危険な化け物になることもありうる
727 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 21:52:00.73 ID:uLjx3eEr
中国は分裂するぞ
三国志みたいな時代になるが、分裂も中国の伝統だから
誰も止められないw
728 ネチズン(USA):2008/12/20(土) 21:53:58.49 ID:arSplern
よく終わるとか崩壊するとか、この板には言葉の意味を考えずに使ってる阿呆が
溢れてるけど国民が全滅するとでも思ってるのか??
国家として経済がデフォルトしたところでそれは終わりでもなんでもないぞ。

729 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 21:54:49.93 ID:8teYuadS
中国とロシアは
歴代の権力者は粛清されるのが多いよな

ゴルバチョフなんてよく生き延びられてるな
730 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 21:55:59.07 ID:qkorMAUW
>>728
おめーみてーなアホにはこの板は向いてねえ。
つうかアスペか?てめえは。
731 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 21:56:04.52 ID:cb9fneYi
>>728
中国と言う国が消えるだけで中国人として教育を受けた人間は消えないしね
つーか中国消えたら政治家が難民受け入れ何たら政策とかで無償で日本に輸入しそうで怖い
732 ネチズン(千葉県):2008/12/20(土) 21:57:06.97 ID:SsA/dlav
今回の不況は中国みたいな新興国を潰すためのユダヤの陰謀
733 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 21:58:10.63 ID:uLjx3eEr
中国崩壊という言葉も検閲対象かもなwwwww
でも時間の問題でしょ
734 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 22:04:24.88 ID:2JzK9etK
基本的にニュー速で崩壊すると言われても、実際は崩壊しないんだよな
735 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 22:06:10.87 ID:uJKBrdiL
>>728
中国のバブル景気崩壊、というのは間違いないと思うぞ。
外国からの注文が激減して、解雇がかなり増えてる。

まぁ、中国はここまでも綱渡り経済だったけど、
これを挽回するのは相当の荒業が必要だろう。

中国共産党の一党独裁を揺るがしかねない要因になってるのは確か。
736 ネチズン(広島県):2008/12/20(土) 22:06:15.37 ID:5+vqQcRq
崩壊するといわれながら、もう何年も過ぎてるけどな。
737 ネチズン(北海道):2008/12/20(土) 22:15:07.90 ID:t5qB7/A6
>>732
ユダヤ系企業潰れまくってるじゃん
738 ネチズン(中国地方):2008/12/20(土) 22:16:58.78 ID:TSP1iTXl
>>737

そう見せかけるのがユダヤの陰謀なのだよ。
ばればれのユダヤ系企業を潰して、新たに
隠れユダヤ企業へと富を移しているのだ。
739 ネチズン(千葉県):2008/12/20(土) 22:18:14.79 ID:71HQvRoS
中国が十個くらいの細切れの国々に分かれますように(-人-)
740 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 22:18:31.32 ID:IrMHKKnq
今こそ、保護主義でなんとかすべきと思うんだがな。
741 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 22:20:47.97 ID:2q4hrY6D
>>740
ますますジリ貧になりたきゃそうすれば?
742 ネチズン(富山県):2008/12/20(土) 22:21:29.11 ID:3gydTJUE
>>726
国家崩壊の度に周辺の国に難民をばら撒き
その難民が周辺の国で中華街を作ったりして侵食、
ある程度の規模になると本国と連携して国家を混乱させ
国を乗っ取る

そうやって中国は領土を増やしてきた

そしてこれからもそうやって領土を増やしていくだろう
743 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 22:21:48.69 ID:qqYkOBWV
ユダヤ今回日本から離れすぎたよなぁ
日本とユダヤはなんとなく因縁があるような気がしてたのになぁ
ユダヤがジャパンナッシングとかいって日本から長い間離れてたら
自壊した
定期的に日本の様子見に来ればよかったのに
744 ネチズン(中国四国):2008/12/20(土) 22:22:29.85 ID:qO//t6C6
>>735
まぁ景気がよかった時期も外資に押されて国内企業は倒産したりしてたんだよね。
んで国内的に鬱憤が溜っていて反日デモとして爆発したとか。
それじゃ外資が総崩れの今は…考えるだけで恐ろしいw
745 ネチズン(西日本):2008/12/20(土) 22:23:02.03 ID:i1uZNM/K
>>740
保護主義というのは
自前で原料や燃料を調達できる国ならいいが
依存する国だと無理。

韓国や中国が保護主義を打ち出すと
スパイラル的に死亡。
746 ネチズン(中国地方):2008/12/20(土) 22:25:54.30 ID:TSP1iTXl
>>745

ていうか、自前で原料も燃料も市場も全部調達できる
アメリカですら、スムート・ホーレー法で自爆しましたがな。

保護主義が成立しうるのは、よほどの発展途上国でないと無理。
いやしくも先進国の仲間入り可能なレベルまで発展した国にとって
保護主義というのは自滅政策でしかない。
747 ネチズン(富山県):2008/12/20(土) 22:26:43.14 ID:3gydTJUE
>>744
国内の中央政府への不満を他にそらすために
そろそろどっかと戦争でもするんじゃね?

そういえば尖閣諸・・・
748 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 22:28:43.71 ID:IrMHKKnq
経済自由主義だが、曲がりなりにも共産主義国じゃん。
保護主義のほうが思想としては筋が通ってると思うがな。
749 ネチズン(静岡県):2008/12/20(土) 22:29:47.76 ID:xEMRH2/z
溜め込んだ米国債全部売ったらどうなるの?
750 ネチズン(兵庫県):2008/12/20(土) 22:29:48.86 ID:12AoWdHD
てかロシアが不穏な動き見せてるのが気になる・・・
751 ネチズン(東日本):2008/12/20(土) 22:30:42.61 ID:L0SzKmno
>>695
需要の喪失はとどまることなく下がり続けて失業者があふれデモから暴動略奪そして治安当局との武力衝突に発展するのであった。
752 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 22:30:43.54 ID:Hi6hqXpe
これで麻生が靖国に行ったら中国は国中で暴動が起こるな
753 ネチズン(中国地方):2008/12/20(土) 22:31:25.46 ID:TSP1iTXl
>>748

保護主義をとっても、中国にとって利益になることが一つもない。
むしろ、共産主義の力は、内陸部の開発に沿海部の
富を強制的に流し込むのに使う方が合理的だ。

あるいは、第3の大躍進、第2の文化大革命で
人口を半減させるか、だな。
754 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 22:31:28.51 ID:qqYkOBWV
ロシアはまた日本に金もらいにくるだけだろ
まぁプーチンは明らかにただ者じゃなさそうだから
自国の産業の発展もなにか考えてそうだけどな
麻生のバカが2島返還で決着とかアホなことさえしなきゃいいよ
755 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 22:32:04.35 ID:oZATGKPb
飯食えなくなって気が立った若者が何億人も溢れるんだろ
こりゃ戦国時代の再来だ
756 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 22:32:09.25 ID:1TrklWzX
>>211
そんなに測量が好きか
757 ネチズン(東日本):2008/12/20(土) 22:32:28.12 ID:L0SzKmno
>>729
本人が民主化したからその必要がないんだろ
758 ネチズン(兵庫県):2008/12/20(土) 22:35:24.83 ID:12AoWdHD
>>754
いや軍事的な意味で
759 ネチズン(東海):2008/12/20(土) 22:36:24.97 ID:jAOc0Nmv
戦後日本の好景気GNP成長二桁台は30年位続いたのに、中国はもう終わり?
760 ネチズン(中国地方):2008/12/20(土) 22:36:32.05 ID:TSP1iTXl
>>758

ロシア人は勝てる戦争しかやらない。この点は安心できる。
761 ネチズン(九州):2008/12/20(土) 22:36:55.22 ID:DkPYnVUd
修造コピペこんかな
762 ネチズン(西日本):2008/12/20(土) 22:42:13.91 ID:i1uZNM/K
経済学を駆使すれば
永遠の繁栄が得られる
どんな状況でもどうにかなる
と思いこんでいる人間はいるね。
763 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 22:43:24.27 ID:2CeQpDI/
国内で作って国内で消費する形にはまだもっていけないわけ?
764 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 22:43:57.36 ID:U+X+gpiI
中国じゃ一定の条件を満たすと終身雇用が法で義務付けられてるんだったな
765 ネチズン(中国地方):2008/12/20(土) 22:45:14.09 ID:TSP1iTXl
>>763

そういうやり方は効率が悪い。
国際的に分業して作る方が全体としての生産性が上がる。

安全保障上必要なものについては、採算を度外視しての自給が必要だが
そうではない一般の商品は、国際分業で作って、後で富の再分配を
した方が合理的なんだよ。

766 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 22:45:56.57 ID:qqYkOBWV
>>763
中国って確か人口多すぎて食糧すら輸入しなと不味い状態じゃなかったっけ
おまけに環境破壊までしちゃってるし
767 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 22:47:26.99 ID:uLjx3eEr
>>752
中国の反日が日本のカードという皮肉www
768 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 22:50:42.36 ID:lohv3e85
中国分裂したら三線政策で蜀の地が最強になってるぞ。
769 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 22:52:49.79 ID:uJKBrdiL
>>745
中国が経済ブロック(上海協力機構だっけ?)
を進めてるのは、そういう原料燃料を調達する狙いもあるんだろうな。
770 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 22:56:28.75 ID:2CeQpDI/
>>765
なるほど勉強になる。
一つの工場で自動車の部品から組み立てまで
全て行うようなものだからな。
それに、原料を国内で賄う事は出来ないから結局無理か。
>>766
有効利用できる土地が意外と少ないらしいね。
水墨画に書かれるような土地では作物は育てられない。
771 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 22:58:58.15 ID:uJKBrdiL
>>770
その少ない耕作地を強制収用してつぶして、
工業団地を作ったりしたからなぁ。

土地収用トラブルはあまりにも多すぎる。
772 ネチズン(岩手県):2008/12/20(土) 22:59:04.75 ID:ICbd1NR2
起きたと思ったらすぐ寝てしまった
773 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 22:59:40.33 ID:5KAEKcwe

_________        / ̄ ̄ ̄ ̄\     _________
\マキバオーは /      /マキバオーに|    ヽ   即刻削除  /
  \関係無い /   n     |   関係が   |  y    \  すべき?./ 
   \だろ / <―――― .'i,   ある?  /─┐      \    /
     \/            \____/   └──>  \ /
                                      /  |
                                  /   |
                                  /y     |
                       __________|/      |
                   \ 基地外の   / ̄        |
                    \  巣窟  /             | n
                     \   /      .        |
                       \/            ヽ|/     
                            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                            |ちんちんシュッ!シュッ! |
                            | シュッ!            |
                       y  / \_________/
                        /         |
                      |/       .     | n
                       ̄           ヽ|/    
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
            |まんまんキッキッキッ|      |  ちんシュ 終  |
            \_______/     . |_______/
774 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 23:03:51.52 ID:WhULz6u6
中国はあと15年で高齢化社会突入
今現在ですらこれ
775 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 23:06:31.05 ID:Zp97N/ot
アメリカ経済と中国経済が終わると日本にもいい影響はないが
とりあえずはメシがうまい
776 ネチズン(関西地方):2008/12/20(土) 23:29:53.35 ID:L8kej99F
中国が崩壊すると日本企業にも大ダメージとか
幻想だから
小ダメージ 赤チン災害だ
かといって中国がすぐ崩壊するというのも楽観的過ぎる
777 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 23:42:33.21 ID:xq3Q28Rb
短期的に見れば日本経済も相当の打撃を受けるので好ましくない
が、長期的に見れば日本が多少の打撃をこうむっても
ここで中国に沈んでもらわないと困る
というわけで、さっさと崩壊してくれw
778 ネチズン(長屋):2008/12/21(日) 00:13:25.04 ID:du3NLYsG
人口構造の変化によって中国全体での労働生産性は近いうちにピークを迎える
その後徐々に生産性は減少に転ずるわけだけれど、それを補うのが内陸部の人間牧場なんだよな
そもそも戸籍の種類が違う。亜人種みたい扱い・・・
共産党政府が全土の農村を完全にコントロールしかつ彼らがその家畜的待遇に甘んじ続けることが出来れば
沿岸部だけは先進国化できる。ただ内陸部は永遠に貧しいままだけど・・・
779 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 01:05:35.30 ID:RYb178+r
こいつらが近代化したのは日本のおかげだろうし日本の対中政策は正しかったと思うよ
殻にこもってなにするか分からない昔の中国より今の中国のほうがマシ
780 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 06:35:58.55 ID:3KSsVC34
どこの国が崩壊するにしても各国毎にまた時代の状況毎にスピードは異なる。
日本が崩壊する場合非常にゆっくりしたものになる。
中国では急速なものとなる。
主な要因は内需の大きさ。
中国は現状外需で成り立っている国。
天安門事件後、各国が取引を規制した時は中国は相当やばい状況に置かれた。
現在でも基本構造は変わっておらず、今回の金融危機不況では政治的要因と違い取引量が人為的に回復するということはありえないのでより一層深刻。
781 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 06:41:10.93 ID:fFT4adDP
何この長文バランスとってマンコ
782 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 06:46:40.53 ID:+CF1Hxht
日本としては香港が中国共産党の魔の手から逃れて
沿岸部が独立国家になってくれたら万々歳なのだが

中国共産党が入る前の香港はいいところだったのに
783 ネチズン(山口県):2008/12/21(日) 06:47:39.03 ID:RtdP8boP
失業者が1億人突破したらしいな
784 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 06:49:42.43 ID:3KSsVC34
×)一億人
○)一億匹

連中は盛りのついた猿です。
マジで日本的常識がありません。
785 ネチズン(埼玉県):2008/12/21(日) 06:50:48.77 ID:7VuEGKFk
>>13
まぁ、実際はオリンピックまで持たなかったけどなw
786 ネチズン(埼玉県):2008/12/21(日) 06:51:10.77 ID:JE+kMowj
資本がわんさか遣ってきて仕事が無くなるって感覚が
いまいち共産主義にはないから首切りは大変だぜ〜
787 ネチズン(埼玉県):2008/12/21(日) 06:52:35.66 ID:7VuEGKFk
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
     >   うまい!うますぎる!!  <
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
788 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 06:56:26.76 ID:GL1XqQnb

ここで中国の経済崩壊を喜んでる奴って、

日本にいるのに経済的に恵まれていない底辺のような気がする。
789 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 06:59:09.84 ID:+CF1Hxht
中国の経済崩壊じゃなくて
中国経済の悪化が中国共産党の崩壊になることを
願ってる
790 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 06:59:33.69 ID:cp3d/H+0
中国崩壊は世界秩序回復の一翼をになうからのお
791 ネチズン(埼玉県):2008/12/21(日) 07:01:39.24 ID:7VuEGKFk
まぁ、一応20億の預金のある俺様も一切使ってないから、
埼玉の安家住まいの底辺だよ。ニートだし。
792 ネチズン(静岡県):2008/12/21(日) 07:04:34.77 ID:OuLEBnb/
経済は発展してもいいから、今の共産党政府は崩壊してほしいわ。
日本に対して、ろくなことやってないだろ。
793 ネチズン(埼玉県):2008/12/21(日) 07:05:07.24 ID:7VuEGKFk
>>789
それはないね。
中共は資産家でもないからね。
国家だが資本主義経済ではない。
改革解放が止まるだけであって、昔に逆戻りするだけだろう。
強大な北朝鮮化するよ。
794 ネチズン(富山県):2008/12/21(日) 08:10:31.23 ID:RnEdwXom
>>793
でっかい北朝鮮・・・
拉致したり日本人に迷惑掛けなきゃ
理想的じゃないか
795 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 09:09:58.75 ID:GtRxcHAK
>>793
いやぁ、この市場経済化は歯止めが利かないよ。
これから経済統制を強めれば、中国共産党崩壊につながるんじゃないか。
796 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 09:28:12.06 ID:zOjW2B6a
中国脅威論
797 ネチズン(千葉県):2008/12/21(日) 10:35:32.40 ID:NgfS0KAI
>「ダブルパンチ以上の衝撃」

即ち、北斗百裂拳並の衝撃なのだな
798 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 10:38:46.65 ID:cp3d/H+0
民主党に投票できない理由(日本人の方は拡散願う)
●日本の国家主権を他国に委譲すること唱える岡田克也のような勢力が党内に潜伏
●民主党の憲法提言中間報告にも国家主権の委譲を記載
●国会休んで韓国の反日デモに参加する岡崎トミ子が副総裁
●朝鮮総連にパーティー券を販売→読売に取り上げられ自粛
●角田や近藤のように金正日が拉致問題を認めた時期に朝鮮総連から献金受け取ってる議員がいる(角田の息のかかった群馬県大田市は朝鮮総連関連の施設は非課税)
●北朝鮮への経済制裁反対
●成立すれば反日国家の人間でも首相になれる事を隠しながら外国人参政権推奨
●言論規制&外国人参政権が連鎖的に通る人権擁護法案推奨
●証拠がないにも関わらず党利党略の為だけに慰安婦の強制はあったとし日本を貶める輩が多数所属
●過去の言動を統括すると中国と韓国に終えてる戦後補償を再度行う可能性大(資金の出所は日本人の税金)
●沖縄に中国人3000万人の受け入れる沖縄ビジョン
●中小企業の事情は無視の最低賃金1000円法案
●掛け金払ってない在日コリアを救済する年金改正案
●国民に権利を戻す国民投票法案を党利党略の為、直前でごねる
●中国共産党と蜜月の関係、国防費の米国への資金提供60億円は非難し追及する一方、常時、日本の主要都市に核弾頭向けている中国への4000億円ODAに関しては審議もせず
●政治資金で15億の不動産を買う小沢が党首
●社会保険庁は民主党の支持母体なのに自民党に責任押し付け責任逃れ&解体阻止
●日本の地形事情で9条改正しなければ国防が難しいこと知りながら、国民にデメリット伏せたまま自民党との対決姿勢の為に9条改正反対ポーズ
(9条が現行のままだと日本にミサイル発射される兆候を確認しても何もできず戦争が始まれば日本の国土が戦場になる可能性が極めて高い)
●朝鮮人帰化人で拉致問題も邪魔した福島瑞穂、辻元清美が所属する社民党と連立
●在日コリアの利権の為に手を挙げた朝鮮日報日本支社長の白真勲氏を参院選で擁立
他にも沢山あるが割愛する。
朝鮮総連から金の流れがある民主党が政権とったら、
安倍首相がせっかく衰退させたパチンコやサラ金がまた復活し経済制裁も解きかねません。
日本の皆さん、こんな民主党に投票しようと思いますか?
799 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 11:12:52.60 ID:evz3UGkF
ミンスw
800 ネチズン(北海道):2008/12/21(日) 11:27:04.79 ID:G3iDyp1+
(;`ハ´)<アイヤー、このままだとインドやタイに生産拠点を移されてしまうアル!ここはひとつ火種を蒔くアル…
801 ネチズン(九州):2008/12/21(日) 11:35:44.27 ID:V9omVTqo
個人的には革命が勃発して明以来の農民出身者による王朝が成立すると面白いと思うんだ
802 ネチズン(山陰地方):2008/12/21(日) 11:47:08.68 ID:BW/Fc1Rb
・中国経済崩壊
・韓国経済デフォルト寸前

民主党あわれwwwww
803 ネチズン(栃木県):2008/12/21(日) 11:48:00.94 ID:Ku7p5ZEZ
そういえばブサヨ民最近中国賛美しないなとおもったら
崩壊してたのか
804 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 12:48:21.08 ID:RGpU+uAV
>>752 >>767
いや、まさにそのとおりだよ
向こうのカードがこちらに舞い込んできた感じ
麻生が任期満了まで総理でいられるなら、8月15日に靖国に行ってもらいたいね
その後1ヶ月で選挙なんだから躊躇する必要はない
805 ネチズン(アラビア):2008/12/21(日) 12:52:06.07 ID:NO26Om/s
中国が崩壊するのは良いとして、日本も無関係じゃないからな。
その後に起こるであろう日本企業の受注減による景気悪化、
中国からの違法難民急増による治安悪化とか、ちゃんと考えてるんだよな?
806 ネチズン(catv?):2008/12/21(日) 12:54:41.58 ID:t1B8COCm
中国って話がこっちまで伝わってないだけで
内部では、もっと物凄い反乱が起きているんジャマイカ。
(たまに暴動のニュースは見るけど、それ以上に)
807 ネチズン(愛媛県):2008/12/21(日) 12:55:42.06 ID:mgJ+aKcW
移民フラグ?
808 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 12:58:50.47 ID:KLx3ro3b
中国製品がなくなれば景気回復すると思うよ☆

ガチでな。
809 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 13:02:34.69 ID:sBo0jw5Z
中国が崩壊しても日本が攻められる心配がほとんどないのがいいな
なにせ、日本には資源がないからな。あるのは人資源のみw
810 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 13:03:09.98 ID:kC7jIF3m
マスコミが総力戦で難民流入をバックアップに出るだろうから、今のうちに潰しておかないと。
違法ってなに?食えるの?くらいは平気でかましてくるぞ。
811 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 13:04:02.35 ID:ZqRxcUy8
もうダメだと思われた日本経済が少し復活したのも中国の経済成長のおかげなんだけどな
それも御終いだけどさ
812 ネチズン(栃木県):2008/12/21(日) 13:05:50.59 ID:Ku7p5ZEZ
中国の経済成長のおかげで
日本の内需はぼろぼろです
813 ネチズン(広島県):2008/12/21(日) 13:06:56.59 ID:/vbWhUK+
>>808
国内生産せざるを得なくなれば雇用も生まれるけど、円高だからどうかな。
814 ネチズン(愛知県):2008/12/21(日) 13:07:44.98 ID:oWY/llQq
>>809
日本には綺麗な水、値千金の技術力、優秀な在日チョンやアニヲタニートなどの人的資源に加え、
豊富や海洋・海底資源があります。
815 ネチズン(栃木県):2008/12/21(日) 13:08:41.17 ID:Ku7p5ZEZ
優秀な在日チョンって誰だよww
816 ネチズン(福島県):2008/12/21(日) 13:14:03.67 ID:c2D/hva1
ソニンさん
817 ネチズン(長野県):2008/12/21(日) 13:50:13.64 ID:KC/1ssAX
>>812
もう誰かの所為にするのやめようぜ
現代日本人は民度も能力も落ちてるよ
818 ネチズン(大阪府):2008/12/21(日) 13:53:32.71 ID:fHH1j1h4
>>817
それはいえる、例えていうなら中国・韓国・日本の掲示板サイトの内容はお互いを
誹謗中傷する内容が多い事多い事、民度の程度は変わらんよ。
被害者・寄生意識のある中韓は酷いにも程があるけどね。
819 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 14:00:26.95 ID:w1r7aH3Q
北京に大地震が来ないかなーw
820 ネチズン(長野県):2008/12/21(日) 14:04:24.00 ID:KC/1ssAX
>>818
いや、だからそう言う中韓国民まがいの被害者意識高めな日本人増えてるじゃん
何時からこんなに内省精神なくなったのか不思議でたまらん・・・

これは大企業の所為なのか?欧米の白人主義?中国の発展の所為?韓国が騒ぐから?
全部違うと思うよ、俺たち日本人の個々の水準が下がりすぎた結果
国力が落ちて国際競争に勝てなくなってるんだろ

でも多分国士脳からするとそういう問題も全部文科省内部の売国工作員とやらの所為になっちゃうんだろうな
いつまでバーチャファイトする気か分からんけどさ
821 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 14:18:37.26 ID:kC7jIF3m
いやぁぶっちゃけネットの特亜叩きはマスコミの偏向の反動だろ。
822 ネチズン(東日本):2008/12/21(日) 14:20:08.20 ID:Ph3iE55Z
>801
毛沢東は農民出身だぞw
823 ネチズン(北海道):2008/12/21(日) 14:23:36.87 ID:gAN9dWD9
はいはい世も末世も末
824 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 14:27:26.30 ID:97mdS4Rp
>>822
「1893年に清国湖南省湘潭県韶山村の地主の家庭に生まれる。」
だってよ。
825 ネチズン(埼玉県):2008/12/21(日) 14:29:05.47 ID:wlem7v+8
>>820
>俺たち日本人
はい、ダウト
826 ネチズン(福岡県):2008/12/21(日) 14:31:02.25 ID:YafgIfBv
中国は、経済成長率8%を維持できなければヤバイだろうな
政情不安になる
ベトナムとかに日本企業をはじめ欧米の企業はシフトしているみたいだな
中国の強みは、安い人件費と整った物流網とそれなりのインフラにあったのだけど
人件費は高騰
東南アジアに物流網やインフラは日米欧が建ててやれば、なんとかなるだろう
827 ネチズン(東日本):2008/12/21(日) 14:39:14.15 ID:Ph3iE55Z
>822
その文章の続きに

地主といっても小規模なものであり、毛沢東は厳格な父によって子どものうちから労働に従事させられる。

ってあるし、出身地は超田舎だから実質農民だよ。
828 ネチズン(catv?):2008/12/21(日) 14:42:54.90 ID:Nj1oaVP2
>>827
そういうだろうなw
829 ネチズン(コネチカット州):2008/12/21(日) 14:56:30.57 ID:2bAhkMPL
>>783 1億人が失業ですか? 上半期だけで2000万人以上が失業した事は知ってますが、初耳です。良ければソースはありますか?
830 ネチズン(京都府):2008/12/21(日) 16:05:09.64 ID:F33g18nO
中国人が独自の技術を開発する日はまだー?
831 ネチズン(千葉県):2008/12/21(日) 16:17:47.58 ID:V0H8/MLe
64 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中[]:2008/06/12(木) 00:43:27.58 ID:sjTVr6OB0

日中戦争で他国の介入一切無しだと日本負けるけどな。
日本が自衛隊で防衛可能であっても、それは所詮は核兵器無しの状況だけだもの。
戦術核使われたら自衛隊に勝ち目はない。

ましてや戦略核で恫喝されるだけで小便漏らして涙目土下座。



そんな状況そもそも有り得ない?
そうだね。中国はアメリカに到達するICBMや戦略原潜を持ってるけど、そうだといいね。
アメリカがNYやワシントンDCを失ってでも日本の為に核戦争に介入してくれるといいね。
しかも中国は核兵器の数を増やしたり質を高めたりしてるけど、アメリカがミサイル防衛で
中国と今程度の戦力差水準を保っていられるといいね。
832 ネチズン(コネチカット州):2008/12/21(日) 16:24:46.91 ID:/cF/AvJ8
このスレ読んでて分かったのが、中国人は会計が解ってないということ。
多分逐一レスしてるのは、中国の留学生連中、広い意味での工作員(笑)だろう。
で、彼らは、中国は外貨準備があるから大丈夫。
中国がはじけたら日本も崩壊するぞ。
などと、訳のわからないことを供述しているが、
むしろ、外貨を担保に市中銀行に人民元を供給してるのがまずいんだよねえ。
ドルの価値が維持されてるうちはいいんだけど、ドルが崩れたら、
中国中銀の帳簿に穴が開く。
穴が開くとどうなるか、人民元の裏付けがなくなって、最終的にはインフレが加速する。
特に、元固定を図ってドル買い介入しまくってるから為替レートでの調整が(笑)
日本はどうよっていうけど、
むしろ円高からのデフレ懸念すらあって、貨幣供給がたりないくらい(笑)
直接の損害も、一ドル50円になってCDS債全損併せても150兆円くらい。
中国があわせて飛んでも200兆円位。
日本はバブル後1500兆を15年で返してる(半分は国の借金に付け替えた)ので、
2年で会計上の解決ができる状態。
さて、中国はどのくらいのインフレと資産の評価損とそれら損失の償却期間を想定してるのかねえ?
まさか、考えてないとか、把握できてないとか、ないよねえ(笑)
833 ネチズン(岩手県):2008/12/21(日) 16:25:17.84 ID:Mnc/YnBA
マジで崩壊したらヤバいんじゃね?
さすがに今まで通り体制に不満持ってる奴らを弾圧するだけで収まりそうにないし。
そうなるとやっぱ外に不満をそらすよな。
尖閣諸島辺りを口実に今もなんか侵略してきそうな勢いだし第二次日中戦争近いねこりゃ
834 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 16:27:32.16 ID:qhkIQtNQ
なんかどうしても日本との戦争に結び付けたい奴がいてワロタ
挙句日本が核を撃ち込まれたり、尖閣を占領されることが規定路線になってて更にワロタ
835 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 16:30:17.22 ID:pBMMC6Fv
共産党政権なのに格差がハンパねーとかありえない社会なんだけど。
どうしてシナチク共は暴動起さないのはなぜ?池沼なの?
836 ネチズン(山形県):2008/12/21(日) 16:30:44.82 ID:mZHvRdhf
ダブルパンチ以上の衝撃。
つ50口径デザートイーグルのダブル・タップ
837 ネチズン(長野県):2008/12/21(日) 16:38:17.74 ID:tRYWEdzr
中国人多すぎだろ
地球が重さに耐え切れなくなる
838 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 16:38:44.31 ID:xGTsAvlC
>>832
80年前と大体同じ状況だね<中国のドル担保による人民元保証
839 ネチズン(栃木県):2008/12/21(日) 17:24:18.56 ID:Yw4lnq90
>>820
ブサヨ民巣に帰れよww
840 ネチズン(岡山県):2008/12/21(日) 17:28:03.53 ID:Q4MYRrBN
中国とかまだまだ手堅いじゃん
中国が崩壊とか言ってたらほかの途上国どうなるんだよ…
経済しらない阿呆が妄想はき出してるだけなのに釣られすぎだろ
841 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 17:29:07.00 ID:jvYjeQ75
━━━━━━━━       ━━━━━━━━
    ●              ●
 ━━━━━━━       ━━━━━━━  
  ///////////         /////////////

 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
842 ネチズン(栃木県):2008/12/21(日) 17:33:03.20 ID:Yw4lnq90
>>840
途上国はそもそも今回の金融危機の煽りあんまり受けてないぞ
843 ネチズン(アラビア):2008/12/21(日) 17:49:59.18 ID:NO26Om/s
>>842
んなわきゃねー。
東南アジアでは既に輸出が急減して、影響が深刻化しつつある。
844 ネチズン(栃木県):2008/12/21(日) 17:52:24.55 ID:Yw4lnq90
どこの国だよ
前のアジア危機なんかと比べると全然大丈夫だぞ?
せいぜいタイの工場が休止したくらいで
通貨も南チョンのヲンが揺れたくらいだし
中国と比べるとダメージ全然浅いよ
845 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 17:55:20.54 ID:6i7k3usZ
>>840
必死アルネ
846 ネチズン(愛知県):2008/12/21(日) 17:56:56.02 ID:oWY/llQq
中国経済は体質的に対外輸出に依存してるから、
輸出先の消費が冷え込むことで長期的に受けるダメージの方が深刻。
こういうのはアメリカの金融危機と違ってストレートには出てこないが、
製造業とその関連企業の倒産・失業という形で少しずつ表面化してくる。

加えて元々輸出品に信用がなくて、生産拠点の東南アジアへのシフトが進みつつあった状況だから
対外輸出の回復も見通しは良くない。
今は輸入国が軒並み不景気だから東南アジアでも多少輸出の落ち込みもあるかも知れんが、
長い目で見たら中国に一極集中してた富が東南アジアに分散すると思う。
847 ネチズン(アラビア):2008/12/21(日) 17:58:01.02 ID:NO26Om/s
>>844
現在、マレーシアで住んでる俺よりお前が詳しいとは思えないのだが。
既に輸出関連企業の受注量は3-4割減、来年度の生産見通しが立たずに
外国人労働者の解雇が始まってる。

現地人はまだ解雇までは至らないが残業カット、休日増加。
来年にはこれも解雇の動きが広がるだろうと、現地中国系新聞では報道されているらしく、
会話する中国系マレー人は皆景気に悲観的、この楽観的な国でこの対応はありえない。
848 ネチズン(栃木県):2008/12/21(日) 18:00:30.86 ID:Yw4lnq90
>>847
俺は神様だからお前より詳しいぞ
何でもわからないことがあったら俺に聞け
849 ネチズン(大阪府):2008/12/21(日) 18:03:11.13 ID:IUhi2TRe
経常収支+資本収支で黒字を出せば出すほど円高に触れるわけだから
円安で儲けようとするのは、無限に増える人口で儲けようとする
ビジネスモデル(ねずみ講)と同じぐらいばかげている。

取りあえずは円すって途上国を発展させつつ物買わせるんだ。
とにかくお客さんが増えればいい。どうせ長期化するんだ。
10年計画でもいい。

だいたい、海外で儲けたドルの分だけ円すらないとその分デフレに向かうのは
当たり前の話だろ。経常黒字の分円刷ることに何を躊躇する?
外貨準備だって、不要な外貨は燃やしてその分円すればいいんだ。

それから銀行の預金-貸付残高に目標を設定し、それを超える
(貸し付けていない)金額に対して税金をかけろ、早い話マイナス金利、
そうすれば税金をかけられるよりは貸し付けるだろ。
850 ネチズン(アラビア):2008/12/21(日) 18:05:13.26 ID:NO26Om/s
>>848
それは有難いw
いや、マジでウチの会社もアメ向け輸出がパタッと止まって他人事じゃないんだけどさ、
ここからは現地重視でいくか、日本重視に切り替えるかどっちが良いでしょうかね?
851 ネチズン(関東地方):2008/12/21(日) 18:07:04.72 ID:D6TKpcEj
シンガポールなんて金融で稼いでいたから、この危機で大変そうだな。
852 ネチズン(新潟・東北):2008/12/21(日) 18:08:04.48 ID:CdaRqfQT BE:660927593-2BP(8000)

ID:NO26Om/sのレスがつまらない
853 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 18:10:25.42 ID:Vta7AskK
そういや中国の物価上昇ってどうなったの
食料品が上がってるから貧乏人が大変だと聞いたけど
854 ネチズン(北海道):2008/12/21(日) 18:14:07.97 ID:p68SGqRg BE:1074051465-2BP(7260)

中国は日本と違って底辺の連中を救済しないで見捨てるだろうな
855 ネチズン(岩手県):2008/12/21(日) 18:15:25.22 ID:ayhQeW4t
中国の農村とかは不況のあおりをくらってるのかな
856 ネチズン(愛媛県):2008/12/21(日) 18:15:26.19 ID:QHYM3Ixt
中国の底辺の大半は農民だから影響ないだろ
857 ネチズン(コネチカット州):2008/12/21(日) 18:17:11.84 ID:AkImr1uT
オリンピック

不況

戦争、弾圧

いつか来た道か。
858 ネチズン(埼玉県):2008/12/21(日) 18:19:20.73 ID:qx+CCVTT
今朝のサンプロで、財部が
”中国は内需があるから大丈夫”とかぬかしてた。
アイツどうしようもねえなw
859 ネチズン(関東地方):2008/12/21(日) 18:19:33.87 ID:D6TKpcEj
>>856
出稼ぎ農民達が相次ぐ倒産で仕事が激減して、泣き泣き故郷の村へUターンしてるそうだ。
これから中国の失業問題は危険なレベルになるだろうな。日本も他人事じゃないが・・・
860 ネチズン(アラビア):2008/12/21(日) 18:19:42.10 ID:KoGk1sb5
工場の多くを中国等海外に移し、数少ない国内工場では派遣労働者を
低賃金・低福祉でこき使い利益をあげ、景気悪くなれば即座に派遣切り。
こんなことしておいて、海外での販売が不振だからと言って、国内の
一体誰に購買力があるんだよ。
悪徳経営者ども答えてみろ!

861 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 18:22:17.37 ID:6AUFd9H6
>>850
日本重視しかないだろ
石垣を切り崩してモノを売る殿様はいまいて
862 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 18:24:54.93 ID:8vXr1OsY
ここは釣堀か。えらい食いつきがいいな。チョンチュンの奴隷化は計画は進むけど
分かる人はじきに脱走するよ。ついでに言えばいくら支配しても現地の習慣を無視したりかどに
縛る国は大国でも崩壊する。正社員に派遣をたたかせるとかそんなちんけなもんじゃないわ。
会社?資産?技術?何が大切かを考えてくれ。
863 ネチズン(千葉県):2008/12/21(日) 18:30:45.76 ID:y04lorLL
粉飾だらけの国だもの。
これが実態の訳が無い。
実態はもっと酷いぜ。
864 ネチズン(中国四国):2008/12/21(日) 18:33:55.79 ID:qzA7oWq5
>>863
右肩上がりという想定で粉飾してきたわけで
ごまかしが効かなくなりまくりだろうな…
865 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 19:08:31.31 ID:SXCgDn1M
まだ民主勝利という一発逆転が残ってるぜ
866 ネチズン(東京都)
>>852
おまえ、リアルで学生か?
それとも一生親のすねかじりか?
無知だと、この乱世を生き残るどころか、ホームレスだぞ。