米ポラロイド社が破産法適用申請

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 [―{}@{}@{}-] ネチズン(catv?)

【依頼245】
http://www.polaroid.co.jp/aboutpola/press/081219.html

日本ポラロイド株式会社
代表取締役社長 伊藤 裕太
2008年 12月 19日
米国ポラロイドコーポレーションによる米国連邦破産法第11章の
適用申請についてのお知らせ
- ポラロイド日本法人の経営・業務は従来どおり -

当社(本社:東京都港区虎ノ門)の100%の株式を保有する米国ポラロイドコーポレーション(本社:米国ミネソタ州ミネトンカ)
および米国内の子会社は、米国時間2008年12月18日午後に抜本的な財務リストラクチャリングを行う為に米国
ミネソタ州の米国連邦裁判所に対して米国連邦破産法第11章(チャプターイレブン)の適用を申請しました。チャプターイレブンは、
その適用を申請した企業が再建を行う間、事業を通常どおり継続することを可能とするために広く用いられる米国における法制度であり、
日本の破産法や会社更生法とは異なり、民事再生法に相当するものです。
なお、米国ポラロイドコーポレーションは現在の手元資金において当面の営業を続けていくことが十分可能で
あることから、金融機関からの緊急融資、いわゆるDIPファイナンス(Debtor In Possession)は不要と考えており、こうした融資を受ける
手続きを進めておらず、今後もその予定はありません。
当社は米国ポラロイドコーポレーションが米国連邦破産法の適用申請を行ったことによる直接の経営的・営業的な影響を受けるわけでは
なく、これまで通り業務を続けてまいります。
(抜粋)

アメリカのIR
http://www.polaroid.com/company_info/press_release_list.jsp?productCode=L011
2以下、名無しにかわりましてν速がお送りします:2008/12/19(金) 12:17:37.20 ID:1Pn5192C
3 ネチズン(長屋):2008/12/19(金) 12:17:45.40 ID:1NUknnLg
ポロリ
4 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 12:19:17.55 ID:9pekysiR
>>1
いいから早く撮りたてのポラ写真パタパタさせる作業に戻るんだ
5 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 12:19:30.89 ID:69fQGLOP
またか
6 ネチズン(中国・四国):2008/12/19(金) 12:19:47.66 ID:6oAP82M3
マジで?!
7 ネチズン(西日本):2008/12/19(金) 12:19:55.11 ID:WtchOfAc
古いカメラと両親のハメ撮り写真を見つけてキモイ思いをした
8 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 12:20:08.98 ID:l84LKjkx
カス企業ざまあ
9 ネチズン(大分県):2008/12/19(金) 12:20:42.73 ID:shgvuIRo
あぁ ソニーにフルボッコにされた会社か。
10 ネチズン(関西地方):2008/12/19(金) 12:21:29.77 ID:9/lVEUjB
デジカメ時代になってからずっと売れないって言われてたしこれは予想内
11 ネチズン(東海):2008/12/19(金) 12:22:34.71 ID:0WtQxHT7
デジカメがでるまでは無修正写真を撮るのに便利だったのにね。
12 ネチズン(愛知県):2008/12/19(金) 12:23:23.86 ID:m7BpVvXm
ポラロイドのトイカメラ(デジカメ)を見たときは一瞬固まった


あんたなにしてんすか?
13 ネチズン(愛知県):2008/12/19(金) 12:24:00.68 ID:VOj3HBwM
富士フイルム大勝利!!
14 ネチズン(大阪府):2008/12/19(金) 12:24:10.56 ID:1gHldup8
パパラッチだっけ?
15 ネチズン(埼玉県):2008/12/19(金) 12:24:33.63 ID:HS2owk64
富士フィルムの世界的大勝利?
16 ネチズン(中国地方):2008/12/19(金) 12:26:52.71 ID:FYhTkvO2
富士フイルム大勝利
17 ネチズン(埼玉県):2008/12/19(金) 12:28:52.18 ID:RODlwoCh
ハメ撮りに欠かせないアイテムだったのに・・
18 ネチズン(長屋):2008/12/19(金) 12:29:19.90 ID:h5YP9UUM
もはやストリップでしか使用しない。
19 ネチズン(大阪府):2008/12/19(金) 12:29:26.97 ID:J+ijre5Q
デジカメがない時代は使えたな
20 ネチズン(長崎県):2008/12/19(金) 12:29:58.14 ID:mcRxMWyo
ボストンのリーダー(ギター)、トム・シュルツが無職になったのか
21 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 12:30:00.38 ID:AcMsy1+N
>>12
もうあかんのや・・・
22 ネチズン(埼玉県):2008/12/19(金) 12:30:41.38 ID:HS2owk64
2001年にも破産してないか、ここ
23 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 12:30:49.25 ID:rc4sJF2O
一応デジカメも作ってるんだな
24 ネチズン(東日本):2008/12/19(金) 12:31:27.49 ID:/fedUovj
2年ぐらいしたら世界のカメラメーカーで残るのは
キャノソとニコンだけだったりして
25 ネチズン(神奈川県):2008/12/19(金) 12:31:28.63 ID:/kdDF/dK
ハメ撮りしようとして買ったけど結局自分のチンコ撮っただけで終わったあれか
26 ネチズン(神奈川県):2008/12/19(金) 12:31:56.40 ID:VdZuvYiv
ポラロイドなんて、はづかしくて買えなかった
27 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 12:33:56.18 ID:TW6zAoyd
>>24
PENTAX(HOYA)を忘れないで><
28 ネチズン(大阪府):2008/12/19(金) 12:34:02.67 ID:1Egkx/P9
即効性とネガが残らないのが強みだったけど
29 ネチズン(長屋):2008/12/19(金) 12:34:06.49 ID:r1PugDk2
デジカメ買ったら一度は自分のチンコ撮るよな
30 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 12:35:04.00 ID:8JkY+DQm
今どきポラ使ってるのなんて
インチキ霊媒師の番組くらいだろ
31 ネチズン(愛知県):2008/12/19(金) 12:35:06.59 ID:/OCky5u0
>>24
キヤノンとトヨタは日本のために一度完全に潰れるべき
32 ネチズン(東日本):2008/12/19(金) 12:36:48.32 ID:2Hn8i/ry
>>22
今回で3回目みたいだよ
33 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 12:38:14.27 ID:69fQGLOP
うん、三度目
34 ネチズン(愛知県):2008/12/19(金) 12:39:24.81 ID:1Pm8HC7R
ポラロイド面白いけどな
35 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 12:40:46.93 ID:pPwDtFXa
サム寸はいつの間にかシェア伸ばしてるぞ
36 ネチズン(長野県):2008/12/19(金) 12:40:51.28 ID:3iBeuY9E
うわぁ
37 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/19(金) 12:41:01.43 ID:Btai1iQS
貴重なオーブ撮影器が…
38 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 12:41:23.82 ID:aUkuMgJ5
ポラロード
39 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 12:42:54.15 ID:N5FjQmUz
ハメ撮り需要しか無かったあれか
歌にもなってたよな
40 ネチズン(dion軍):2008/12/19(金) 12:42:54.68 ID:txVJVA8x
社長の名前が裕太。
悪かないけどなんかDQNか若者ってイメージがあって、どうも・・・
41 ネチズン(佐賀県):2008/12/19(金) 12:42:56.01 ID:hgHdvoM3
チェキ派でよかった^^
42 ネチズン(dion軍):2008/12/19(金) 12:43:19.21 ID:HmuuIjwB
Kodakが生き残ってるのが不思議
43 ネチズン(関西地方):2008/12/19(金) 12:43:25.62 ID:QH4uLYPP
フィルムシェア1位はコダック
44 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 12:43:46.75 ID:x9+7aZtp
ストリップ嬢と2ショット写真撮れなくなるな。
45 ネチズン(コネチカット州):2008/12/19(金) 12:44:36.09 ID:IXsk03Hi
懐かしいな。
46 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/19(金) 12:46:08.12 ID:Btai1iQS
>>29
裏側を撮ると意外な発見があるな
47 ネチズン(長屋):2008/12/19(金) 12:46:47.65 ID:40Ovjfmk
>42
フィルムだけじゃないからな
48 ネチズン(埼玉県):2008/12/19(金) 12:49:57.15 ID:HubM9L/B
前に一回傾いた時に特許をめちゃくちゃたくさん持ってるから特許目当てにどこかが買うんじゃね?みたいな話があったけど結局そのままなの?
49 ネチズン(catv?):2008/12/19(金) 12:49:59.56 ID:tGJbbZzF
サクラカラー・・・
50 ネチズン(佐賀県):2008/12/19(金) 12:50:21.60 ID:hgHdvoM3
>>42
電池も作ってるしな
51 ネチズン(愛知県):2008/12/19(金) 12:50:30.37 ID:/OCky5u0
>>49
サクラからコニカへ
52 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/19(金) 12:50:35.82 ID:S9ZLn9RI
>富士フイルム勝利

ポラロイド・ランドとインスタントの件で
対立してたのはイーストマンコ・ダックだろ。
20年位前に裁判で負けて
カメラやフィルムの回収騒ぎがあった。
代わりにエクター付の35mmカメラ貰ったの覚えてる。
一方、富士フイルムはパテント払ってたのか今まで無傷だよ。
53 ネチズン(茨城県):2008/12/19(金) 12:51:00.74 ID:gtrn+alM
フィルム業界は映像や医療の仕事があるから、
それについていけないところは大変だな。
54 ネチズン(空):2008/12/19(金) 12:51:07.76 ID:l8VqRUQz
ポラロイドといえば、ヌード劇場。
温泉街にある、場末のヌード劇場はどうするんだ?
55 ネチズン(千葉県):2008/12/19(金) 13:00:41.65 ID:01QroDgS
もうポラロイドカメラ事業から撤退してたしね
デジカメ登場で一番被害受けたのってこの会社だったんじゃないかな
コダックは特許をしこたま保有してるからいいけど
56 ネチズン(catv?):2008/12/19(金) 13:08:09.73 ID:tGJbbZzF
>>51
そしてミノルタがくっついて・・・
日野にはさくら町の町名だけが残る・・・
57 ネチズン(広島県):2008/12/19(金) 13:10:07.01 ID:5JIwUG+j
ストリップはどうしてるんだよ
58 ネチズン(神奈川県):2008/12/19(金) 13:11:07.30 ID:qxi6upnM
どこかの電機メーカーがブランドだけ買って、ポラロイドブランドのデジカメ出せばいいんじゃ?
無名メーカーなら、自社ブランドより良く売れるかと
59 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 13:12:23.80 ID:Oi+xvggc
ベリーズ工房と記念撮影に使うあれか
60 ネチズン(関東):2008/12/19(金) 13:12:42.27 ID:zSvD4wd4
小?%
61 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 13:23:53.45 ID:BecH2Ffh
これはある種ビジネスチャンス

俺はポラのフィルム売ってる会社にいたが、日本に入らなくなって
品薄になっていて少しでも入荷するとボッタクリみたいな値段でも
飛ぶように売れた。(今年の6月ころ)

これ同一規格の造ったら儲けられんか?
600フィルムな
62 ネチズン(愛知県):2008/12/19(金) 13:28:37.40 ID:/OCky5u0
>>61
設備投資考えるとむずかしいだろ
既存メーカーに発注するとしても、フィルムは生ものだから量産できない(在庫リスク)→単価上がるだろうし
63 ネチズン(岐阜県):2008/12/19(金) 13:30:26.61 ID:iT/4C65v
>>54
富士フイルムのインタックス
64 ネチズン(大阪府):2008/12/19(金) 13:31:12.73 ID:inmWM591
どんひゃーーーーーーっ


たまげた
65 ネチズン(埼玉県):2008/12/19(金) 13:33:45.44 ID:T7+yF1M3
何回目だよw
66 ネチズン(京都府):2008/12/19(金) 13:35:29.84 ID:zrkKNIXf
>>7
67 ネチズン(コネチカット州):2008/12/19(金) 13:44:36.15 ID:akDcxM9S
ポラロイド、ゼロックス、ホッチキス、ガンダム
これらは一般名称じゃないから注意な
68 ネチズン(愛知県):2008/12/19(金) 13:45:57.18 ID:/OCky5u0
>>67
NHKだとポラロイドカメラのことなんて言うんだろ

「撮影後すぐに写真が出てくるカメラ」とか言うのかなw
69 ネチズン(東日本):2008/12/19(金) 13:52:33.91 ID:2Hn8i/ry
>>68
インスタントカメラ
70 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 13:53:11.14 ID:eoAQPpE1
>68
インスタントカメラ じゃね?
71 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 13:58:06.86 ID:NoUADgUM
来年のデジカメ福袋はポラロイドか
72 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 14:01:11.45 ID:boUlMEJ/
>>68
インスタントカメラだろ
73 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 14:02:05.84 ID:TsPCZfZE
前に一回潰れたよね?
74 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 14:02:48.73 ID:orqrVy6A
>>68
インスタントカメラかな
75 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/19(金) 14:03:35.64 ID:Hs5D9dGo
インスタントラブ 冷めた瞳で
76 ネチズン(catv?):2008/12/19(金) 14:07:46.02 ID:YmfO50y6
またかよ、何度目だ?
77 ネチズン(京都府):2008/12/19(金) 14:08:10.04 ID:zrkKNIXf
>>68
インスタントカメラ鴨
78 ネチズン(関西):2008/12/19(金) 14:08:45.32 ID:KPsJrGEb
ポラにはポラの良さがある
銀塩カメラが今も売れるのと同じ
駄菓子菓子、紙代がかかるんだよね
懐古主義にも加減が要る
79 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 14:08:46.25 ID:eoAQPpE1
68の人気に嫉妬w
80 ネチズン(関西地方):2008/12/19(金) 14:09:16.40 ID:Z0wKc8hw
>>68
バカチョンでも問題ないわけだな
81 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 14:10:27.33 ID:eoAQPpE1
>78
ポラ衰退の要因として、確かにフィルムの高さがある。
おまけに電池がフィルム側で供給だったりするので、
余計に単価が高いしちょっと困りもの。
82 ネチズン(中部地方):2008/12/19(金) 14:11:18.78 ID:tcfE+Rl7
ホッチキスって一般名称じゃなかったの?
正式にはなんて言うんだ
83 ネチズン(京都府):2008/12/19(金) 14:12:20.85 ID:zrkKNIXf
今はこの会社どんな製品で食ってるの?
84 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 14:13:22.33 ID:O6h4v+yi
>>82
パッチンだよ

ステープラーだけどな
85 ネチズン(関西・北陸):2008/12/19(金) 14:16:03.58 ID:DcPajXVL
日本でなぜか液晶テレビ売ってたよな
86 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 14:16:55.88 ID:+jFUH9UR
前にも一度破産みたいのしてなかったっけ?
単にポラの製造中止だったかな?
87 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 14:17:21.76 ID:rc4sJF2O
検索したらここのデジカメ安いな
性能イマイチなんかな
88 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 14:22:21.02 ID:5XP9iBs3
メメントに影響されて常に持ち歩いてたのは良い思い出
89 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 14:23:45.81 ID:9pekysiR
>>68
誰も答えてないから教えてやるけどそれインスタントカメラだと思うよ
90 ネチズン(関東):2008/12/19(金) 14:28:29.19 ID:zrkZciAn
おまんこ撮影に重宝しますた。。ありがとうポラロイド。そしてさようなら。
91 ◆65537KeAAA :2008/12/19(金) 14:29:30.19 ID:qIjDAyCb BE:52186728-2BP(1037)

ポラロイドの紙使って、デジカメに繋いで写真が焼けるような機械は作れないかな?
プリンタ在るのは知ってるけど、アレ電気必要じゃん。
単三電池とかで動くようなの、作れないかなぁ?
92 ネチズン(長屋):2008/12/19(金) 14:30:42.07 ID:DHbT11bE
ポラロイドのデジカメは独特の風合いがっておれ嫌いじゃなかったぜ
てかまだ会社が存続していたことに驚いた
93 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/19(金) 14:34:23.58 ID:Btai1iQS
>>83
デジカメ
日本でもちょっと前にCM打ってたな
94 ネチズン(コネチカット州):2008/12/19(金) 14:35:27.45 ID:QWstu77O
>>82
ステープラ
95 ネチズン(長屋):2008/12/19(金) 14:37:22.11 ID:DHbT11bE
>>93
あれって自前で設計・製造してたの?
96 ネチズン(神奈川県):2008/12/19(金) 14:39:51.19 ID:Zf8eWl7F
えええええええええポラロイドカメラといえば憧れだったのに
97 ネチズン(dion軍):2008/12/19(金) 14:41:39.77 ID:OK+Fhh8K
キチガイ発色のデジカメがよかったのに
98 ネチズン(岩手県):2008/12/19(金) 14:41:43.65 ID:IEiIPT3M
インスタントの画質は好きなんだけどねー
ブスでも綺麗に映るし
99 ネチズン(東日本):2008/12/19(金) 14:42:43.84 ID:2Hn8i/ry
まぁチャプター11だから会社が消滅すると決まったわけじゃない。
ここは過去2回倒産してるし。
100 ネチズン(コネチカット州):2008/12/19(金) 15:17:43.62 ID:bEWXv0Qj
>>56
そして大日本印刷とくっついて…
101 ネチズン(catv?):2008/12/19(金) 15:36:15.31 ID:X70sGDPS
コーポレーションとインコーポレーションの違いを教えてくれ
102 ネチズン(東日本):2008/12/19(金) 17:02:09.82 ID:C8egBQGf
うーーん
103 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 17:21:15.80 ID:bEMGQpsK
>>92
独特の風合いって、画像に?
それともカメラのデザインの話?
104 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 17:25:39.01 ID:gE0f9si/
俺のアグファが無事なら無問題
105 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 17:42:48.08 ID:qBEgVHwR
ポラ娘だよな これで想い出すのは
日本の警察がストリップにガサ入れすぎて衰退しちゃったのが原因だなw
アメに来年の要望書にストリップの規制を緩めるって書いてもらわないとなw
106 ネチズン(東日本):2008/12/19(金) 19:40:28.27 ID:C8egBQGf
なんとかしろ
107 ネチズン(dion軍):2008/12/19(金) 20:06:18.18 ID:q1NysslX
最後に提供でポラロイド社(CM付き)とGMが出てきています。
アメリカが未だ華やかだった頃の雰囲気をどうぞ。

http://jp.youtube.com/watch?v=ISSYc71_V4g
108 ネチズン(北海道):2008/12/19(金) 20:07:10.72 ID:Dpzl7VNp
>>104
AGFAもdだような
109 ネチズン(広島県)
ポラロイドって完全に落ち目だったけど
特許裁判で訴えて勝って
それでちょっと持ち直したんだっけ?
まぁでも完全に悪あがきだったよな