【最強伝説】Opera9.63デビュー!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 エンダイブ(東京都)
2 コウイカ(兵庫県):2008/12/16(火) 23:30:03.14 ID:LnfOlu5a
ぱんてぃ
3 ふき(アラバマ州):2008/12/16(火) 23:30:19.22 ID:PZvmMEhr
ごくろうさん
4 アカガイ(dion軍):2008/12/16(火) 23:30:45.77 ID:NJ0LjWtb
ブラウザ迷うな
5 さやいんげん(西日本):2008/12/16(火) 23:30:49.48 ID:o0oVJY9V
バグだらけの糞ブラウザか
6 くわい(岡山県):2008/12/16(火) 23:31:14.90 ID:N8TzljH6
世界一美しいブラウザOpera

Opera最強伝説
7 レモン(アラバマ州):2008/12/16(火) 23:31:15.76 ID:2E5CAhaV
 
8 タチウオ(長屋):2008/12/16(火) 23:31:47.13 ID:hBwtOVHB
家の外でPC使うときにFx入れるのもめんどくさいから試しにOpera入れてみようかと思ったけど
Donut+modで十分だった
9 らっきょう(兵庫県):2008/12/16(火) 23:31:49.23 ID:FECrNjKP
  r====、 r-i rt_ri   /7     r-t ri rァ             ,-'⌒ヽ
  {モ三三ヨ} コ |`コ 厶  厶{ {二二} ニニ >V<  The Legend of  |    | _     _
 {. rァr'〒ニヲ !仁{ tァtァ }  | 仁,ニ,二} 三 { tァ }            |    | /⌒ヽ /_ヽ  レ⌒`  ⌒7
  !ヒi.| >t<   コ | コ r'六  | | / / r┐rニt フ ハ {  A Cool Browser ヽ_ノ /─‐' ヽ_   |    (二Z
 厶イ」<_ハ_> Lノ└ーー、j U廴二、_j└'┘V Lソ
10 きんかん(愛知県):2008/12/16(火) 23:31:54.46 ID:2zPEw1dN
最強過ぎて困るな
11 マダイ(福岡県):2008/12/16(火) 23:32:10.70 ID:pkCn8WDo
フォクすけ可愛いよフォクすけ
12 すだち(岩手県):2008/12/16(火) 23:32:44.08 ID:lsy2s9NK
10.0 alpha入れてるから関係ないな
13 セリ(静岡県):2008/12/16(火) 23:32:59.83 ID:OE/oBThj
chromeに負けたてのが個人的にショックだった
それでもOpera最強伝説
14 バナナ(長崎県):2008/12/16(火) 23:33:07.41 ID:ekt0hpln
IEコンポでは unDonut+mod 択一。
IEコンポ以外だと今はIronかFirefox3だな。

Operaは最強”伝説”であって、最強ではない。
15 コンブ(北海道):2008/12/16(火) 23:34:03.43 ID:oJUvD5Cs



       Opera最強伝説!!!!


 
16 タラ(愛知県):2008/12/16(火) 23:34:39.47 ID:seyspr9B
もっさりのFirefoxなんか使えるか。
今も昔もOpera一択。
17 トリュフ(アラバマ州):2008/12/16(火) 23:34:57.74 ID:GhT2hnCn
Opera"最強伝説"
FireFox"最強"
18 ぶどう(沖縄県):2008/12/16(火) 23:35:38.30 ID:VC3uZHQC
インスコ開始 ノシ
19 くわい(岡山県):2008/12/16(火) 23:36:11.04 ID:N8TzljH6
OperaLink便利すぎワロタ
さすがOpera
20 さくらんぼ(東京都):2008/12/16(火) 23:36:23.84 ID:xxn2JdlR
Opera最強伝説
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

  
Opera最強伝説
21 カマス(中部地方):2008/12/16(火) 23:36:55.72 ID:hKuRVQC3
更新内容は?
22 レタス(コネチカット州):2008/12/16(火) 23:37:26.90 ID:CMGm/8hO
基地外神奈川が来るぞー
どうなっても知らんぞ
23 おかひじき(アラバマ州):2008/12/16(火) 23:38:03.75 ID:jtzChtak
OperaのUIカスタマイズに慣れると、FirefoxのUIカスタマイズが不自由に感じてもどかしい。
24 ささげ(京都府):2008/12/16(火) 23:38:14.37 ID:Rxr8BJpq
車内で隣に座っていた女子高生からメモを渡された。
ドキドキしまくりでメモを読んだ。

「Opera最強伝説」
25 ズッキーニ(東京都):2008/12/16(火) 23:38:35.62 ID:NVB3uKAr
“伝説”
26 じゅんさい(北海道):2008/12/16(火) 23:38:36.05 ID:sq7p2LMY
10どうですか
27 ごぼう(長崎県):2008/12/16(火) 23:39:03.55 ID:xb4cOy67
Opera最強伝説
28 くわい(岡山県):2008/12/16(火) 23:39:38.39 ID:N8TzljH6
>>26
gmailが鬼早い
でも落ちる
やたらと落ちる
29 カマス(中部地方):2008/12/16(火) 23:39:41.47 ID:hKuRVQC3
Opera 9.62 からの変更内容

・入力されたテキストが悪用されると任意のコードが実行可能であった問題を修正
・HTML のパースに関わる脆弱性により任意のコードが実行可能であった問題を修正
・file: URL における長いホスト名が悪用されると任意のコードが実行可能であった問題を修正
・Feed のプレビューにスクリプトを挿入することによって無関係の feed の内容が読み取られてしまう可能性があった問題を修正
・内蔵する XSLT のテンプレートがクロスサイトスクリプティングを許容しないよう修正
・任意のデータが閲覧可能であった問題を修正
・<img> タグを用いた埋め込み SVG 画像が実行可能だった Java もしくはプラグインの内容を不可としました。
30 つるむらさき(京都府):2008/12/16(火) 23:39:46.81 ID:zDwtQuiG
Operaって何が最強なん?
31 タコ(東京都):2008/12/16(火) 23:40:22.67 ID:AxgA5rQP
IE7 vs. Chrome 1.0 vs. Opera 9.62 vs. Firefox 3.0.4 vs. Safari 3.2 vs. Password Security

The top two browsers when it comes down to protecting passwords are
Opera 9.62 and Firefox 3.0.4.

http://news.softpedia.com/news/IE7-vs-Chrome-1-0-vs-Opera-9-62-vs-Firefox-3-0-4-vs-Safari-3-2-vs-Password-Security-100103.shtml

Opera最強伝説
32 梅(catv?):2008/12/16(火) 23:40:30.07 ID:TVKIsYie
OperaいいけどJavaに弱すぎる
33 ヒラマサ(catv?):2008/12/16(火) 23:41:05.36 ID:quFqW8pU
>>30
伝説
34 スプラウト(dion軍):2008/12/16(火) 23:41:16.31 ID:L8DFqLNR
Opera最強伝説
35 トリュフ(関東・甲信越):2008/12/16(火) 23:42:03.66 ID:97FgqtSE
zipダウンロードしようとするとたまに文字化けするんだけど
どうにかならない?
36 エシャロット(アラバマ州):2008/12/16(火) 23:42:38.88 ID:eDD3PdXx
メモリ最小、速度最高でこその最適化。Operaは失格
37 アピオス(東日本):2008/12/16(火) 23:43:03.65 ID:mHAaotbg
最強伝説って言われまくってて自分以外は使ってない気がしてくるopera
38 柿(和歌山県):2008/12/16(火) 23:43:57.86 ID:v8sh3GwI
Opera>>>>狐
39 えだまめ(宮城県):2008/12/16(火) 23:44:13.71 ID:zsJJS11Z
OSD
40 セリ(静岡県):2008/12/16(火) 23:44:48.63 ID:OE/oBThj
>>35
ツール→設定→詳細設定→ダウンロードでzipをOperaで開かないようにすればいい
41 セロリ(千葉県):2008/12/16(火) 23:45:12.08 ID:skso90Yh
Opera最強伝説

IEとか狐とかちゃんちゃらおかしい
42 じゅんさい(北海道):2008/12/16(火) 23:45:33.04 ID:sq7p2LMY
>>28
βにはまだかかりそうだね
43 タコ(東京都):2008/12/16(火) 23:46:32.50 ID:AxgA5rQP
>>35
opera:config#UserPrefs|TrustServerTypes
チェック外す
44 ぶどう(沖縄県):2008/12/16(火) 23:48:08.11 ID:VC3uZHQC
あれ、9.63のメニュー バーは英語なの?
45 ごぼう(奈良県):2008/12/16(火) 23:49:38.47 ID:unFVK802 BE:381982234-BRZ(10580)

れじぇんだly
46 キス(dion軍):2008/12/16(火) 23:50:44.79 ID:k4Jr4oBe
>>44
アップデートチェックから飛ぶと、ダウンロードリンク先のデフォルトがEnglishだから
Internationalで落とせ
47 サヨリ(宮城県):2008/12/16(火) 23:52:23.45 ID:n2XWS6te
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
48 マイワシ(徳島県):2008/12/16(火) 23:55:23.48 ID:sEiaQ+Hh
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

     ↓

キタ━━━━━━
(゚
∀゚)━━━━━━ !!!!!

Opera9.5以降は表示が糞すぎる…
49 タコ(東京都):2008/12/16(火) 23:56:23.24 ID:AxgA5rQP
>>30
ページ管理の方法
(1)一つのウィンドウに全てのページを開く。子ウィンドウを最大化。タブバーを表示。
(3)ウィンドウを分けてページを管理。タブバーを非表示。ウィンドウパネルを表示。
(5)重ねて表示(Cascade)、並べて表示(Tile horizontally、Tile vertically)
http://www.geocities.jp/donut1817/tabbrowser/opera/func_managepage.html
シングルキーショートカット
http://www.geocities.jp/donut1817/tabbrowser/opera/func_keyboard.html
Fast Forward(早送り)
http://www.geocities.jp/donut1817/tabbrowser/opera/func_navigation.html
連結アクション
http://www.geocities.jp/donut1817/tabbrowser/opera/func_misc.html
50 マンゴー(アラバマ州):2008/12/16(火) 23:58:42.23 ID:0wWysZJe
Opera最強伝説
51 ガザミ(秋田県):2008/12/17(水) 00:00:14.09 ID:K+wPtJhN
「最近閉じたページ」ってなくなったのか
52 マイワシ(大阪府):2008/12/17(水) 00:01:29.84 ID:50Ekw8o2
FireFoxってレッサーパンダって意味なんだぜ
だっせー
53 さやえんどう(東京都):2008/12/17(水) 00:02:36.29 ID:rPNbTYsE
Opera10αキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://my.opera.com/desktopteam/blog/
54 メロン(神奈川県):2008/12/17(水) 00:02:50.41 ID:hO8NsoYb
http://mozilla.jp/firefox/
世界が認めたブラウザの新基準(笑)カスタマイズ(笑)

shitfoxよ、ライバルの多大なる進化の前に跪くがいい
55 メロン(神奈川県):2008/12/17(水) 00:04:53.34 ID:1KnYfTHD
ライバルの燦爛たる輝き、そして自らの無能さに絶望しろMozillaよ
もうお前らは終わりだ
56 アサリ(東京都):2008/12/17(水) 00:05:55.27 ID:uSiqlC5m BE:886377247-2BP(12)
>>29
問題修正が主なのね

.(ピリオド)キーによるテキスト検索で2バイト文字を使えるか、
1キーショートカットで検索欄移動+検索選択出来たら、
Operaも〜っと最強伝説なのに。
57 まつたけ(沖縄県):2008/12/17(水) 00:07:32.65 ID:VC3uZHQC
>>46
ok
58 やまのいも(長崎県):2008/12/17(水) 00:08:06.01 ID:eDKvQnu4
最強であり孤高
Opera最強伝説
59 トビウオ(dion軍):2008/12/17(水) 00:09:07.92 ID:l5dYynvh
狐高に見えたw
60 まつたけ(沖縄県):2008/12/17(水) 00:10:26.84 ID:Oihik1eh
>>46
完了dクス
61 イカ(神奈川県):2008/12/17(水) 00:11:25.38 ID:2A7DrOb9
情弱専用ブラウザw
62 なっとう(長屋):2008/12/17(水) 00:11:59.07 ID:oImwCSBJ BE:1065668494-BRZ(10000)

オペラ万歳
63 タラ(dion軍):2008/12/17(水) 00:14:19.66 ID:OJJ6kXoC
アップデートしたら英語になった
日本語に戻したい
64 みょうが(アラバマ州):2008/12/17(水) 00:17:40.84 ID:7EtZ1Pnz
>>63
イングリッシュのほうじゃなくて
インターナショナルのほうをDLしてアップデート。
65 カツオ(関西地方):2008/12/17(水) 00:20:23.29 ID:OGcDqV/K
狐はgooglepackから省かれたよね
今後googleが開発費用を払うか分からないしどうするの
66 メロン(神奈川県):2008/12/17(水) 00:21:42.53 ID:1KnYfTHD
いつまでも根本的な問題点を解決する事が出来ないFx、そしてMozillaに未来は無い

Google Chrome、opera10、IE8

これらのブラウザが台頭し新時代を迎えた時、Fxはいよいよ終焉を迎える
無知なFx厨も駆逐され、ブラウザ情勢には大きな変化がもたらされるだろうな
67 スプラウト(静岡県):2008/12/17(水) 00:22:22.91 ID:8YlXj71W
英語が云々って何故enを落とすの?
68 とうもろこし(愛知県):2008/12/17(水) 00:24:24.06 ID:9sOK0t0F
>>67
それすらも分からない情弱が使うから
69 さつまいも(埼玉県):2008/12/17(水) 00:25:56.47 ID:iD5dx0mk
伝説、伝説っていつが全盛期だったの?
70 もやし(dion軍):2008/12/17(水) 00:27:32.24 ID:pUwA5m4p
9.27から変える気にならない
71 タラ(dion軍):2008/12/17(水) 00:28:07.38 ID:OJJ6kXoC
>>64
ありがとう
できました
72 カワハギ(茨城県):2008/12/17(水) 00:28:39.15 ID:74D6AvbA
>>69
9.5のβが取れる前くらい
73 スプラウト(静岡県):2008/12/17(水) 00:28:39.71 ID:CyV9hUfQ
Fx最強他はクソ
74 メロン(神奈川県):2008/12/17(水) 00:30:12.15 ID:1KnYfTHD
Fx最強ってw
「opera最強伝説」並みの自虐だな(笑
75 オリーブ(アラバマ州):2008/12/17(水) 00:31:09.96 ID:GXxS5ZdS
>>69
Opera6最強伝説。
76 バジル(東日本):2008/12/17(水) 00:32:09.97 ID:VHA69NPQ
opera最強伝説
77 メロン(神奈川県):2008/12/17(水) 00:33:01.25 ID:1KnYfTHD
クズなもっさりブラウザFx
拡張してもクズなブラウザFx
むしろ拡張する度にもっさりクズになるブラウザFx
もっさりブラウザFx

凄いね。最強だねw
78 メロン(神奈川県):2008/12/17(水) 00:33:32.32 ID:1KnYfTHD
カスタマイズ(笑死)する度にもっさもさ
なのにアドオンの機能は劣悪w
79 ノリ(長屋):2008/12/17(水) 00:36:46.33 ID:VO5GVzDH
Firefoxの便利なアドオン10(笑)をおすすめする10の理由(笑)
80 タラ(アラバマ州):2008/12/17(水) 00:37:18.79 ID:hL/CqRC8
入れてみたが、ページスクロール時の目への負担が低いのが良し。ページ閲覧時の輝度も良し。
なんとなく気に入りそうなのでサブ的に使ってみる。
81 山椒(長屋):2008/12/17(水) 01:06:23.22 ID:aQvVaFDw
9.25からアップデートした。
上書きインスコちょっと心配だったけど大丈夫だった。
82 はくさい(宮崎県):2008/12/17(水) 01:43:37.02 ID:FWtL6w2W
最近Operaで見れないページが多い。でも最強。
83 かいわれ(千葉県):2008/12/17(水) 02:20:28.21 ID:fLNaCRII
よし、早速アップデートするか
84 さくらんぼ(東京都):2008/12/17(水) 02:28:34.20 ID:sv5Cs9hY
>>40
>>43
その設定でも、たまにボタン形式のDLリンクで文字化けする。
ボタン式だから右クリの「コンテンツを保存」も出来ないから困ってしまう。
IEならOKなんだけど・・・。
85 くわい(関東):2008/12/17(水) 02:29:12.08 ID:FmDoU590
>>82
フレームわけされたサイトとか見にくさMAXだよなぁ
まぁ依然変わりなく最強伝説だが
86 トマト(神奈川県):2008/12/17(水) 02:30:03.03 ID:uChxkXlD
メモリキャッシュ300MBくらい使ってくれてもいいんだけど。
87 かいわれ(千葉県):2008/12/17(水) 02:30:20.91 ID:fLNaCRII
と思ったらこんなの表示されて落とせねー

We are sorry, the page you are looking for can’t be found.
88 バナナ(宮城県):2008/12/17(水) 02:31:25.13 ID:q3SlvWCM
10ベータまだかよおい
アルファなんて使えないぞ
89 メロン(神奈川県):2008/12/17(水) 02:36:06.60 ID:1KnYfTHD
>>87
Fxなんて使ってないだろうな
IEで試してみ

>>88
アルファだがAcid3が満点らしいぞ
9.xxの一部のjsが使えなかったりするらしいが、アルファにしては十分過ぎる完成度
躊躇する必要は無い
90 アカガイ(コネチカット州):2008/12/17(水) 02:43:02.74 ID:DURBSPe/
この神奈川早くBeつけてくれないかな
基地外の真似した売名いい加減ウザいんだけど
91 メロン(神奈川県):2008/12/17(水) 02:50:38.68 ID:1KnYfTHD
>>90
2chでの売名(笑)に価値を見出すのはキチガイだけだな
お前は自分の事をよく分かっている
褒めてやるよ
92 さくらんぼ(東京都):2008/12/17(水) 02:51:31.23 ID:sv5Cs9hY
>>89
10アルファにアップグレードする際、9.xxのせっていはそのまま引き継がれるの?
それとも再インストール必須?
93 メロン(神奈川県):2008/12/17(水) 02:54:24.14 ID:1KnYfTHD
>>92
9.xxとは別のフォルダにインストールされる
設定ファイルを上書きすりゃ使えんのかな。知らんけど
94 スプラウト(静岡県):2008/12/17(水) 02:55:01.69 ID:8YlXj71W
>>92
アップデートはお勧めしない
95 たまねぎ(長崎県):2008/12/17(水) 02:56:07.84 ID:Ye1mcJHr
早く100に来いよ
96 オリーブ(アラバマ州):2008/12/17(水) 03:06:21.52 ID:GXxS5ZdS
>>92
同じフォルダに上書きインストールすれば設定は引き継がれる。
でもお勧めしない。

ブックマーク・スピードダイヤル・検索エンジンとかはOperaLinkで引き継がせることができる。
97 セリ(長崎県):2008/12/17(水) 03:13:21.31 ID:aBtn6cmL
時は2000年、場所は開設されたばかりの殺伐としたν速。
WEB閲覧に関してはIE5という糞ブラウザを泣く泣く使わざるをえない状況であった。
その暗闇の中の一筋の光、Opera5。
しかし当時のOperaはレジストしないと常に右上に広告が表示される物であり
今、アフィが毛嫌いされているように、当時もこのようなソフトを受け入れる者は居なかった。
だが、この広告表示を消す方法がν速で広まったことで津波のように一気に普及し
多機能で使いやすく安定したOperaに誰もが驚嘆し賞賛の声を送った。
Opera最強伝説。
現在では数多くのタブブラウザが存在するがOperaの機能を取り入れてる物ばかりで
マウスジェスチャーの標準設定に至ってはOperaの標準=ブラウザの標準である。
全てのタブブラウザの中に息づくOpera。
そう、Opera最強伝説は揺るがない。永遠に。
98 うど(アラバマ州):2008/12/17(水) 03:13:35.89 ID:/huFpJu8
また最強伝説キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
99 スプラウト(関東地方):2008/12/17(水) 03:14:24.39 ID:9+eK3RTW
あくまで最強”伝説”であって最強じゃないのね
100 オレンジ(長屋):2008/12/17(水) 03:14:32.40 ID:bz6v6ySo
Opera完璧すぎだもんな
Emacsみたいなもんかな
完璧すぎてなかなかユーザ増えないってやつ
しょうがないよな、完璧だし
101 グリーンピース(茨城県):2008/12/17(水) 03:20:18.91 ID:JXlz6nu6
スピードダイヤル最強伝説
102 メロン(神奈川県):2008/12/17(水) 03:20:31.61 ID:1KnYfTHD
しかしoperaもメインでの使用には堪えねえな
やはり互換性に少し問題ありだな
動作の軽快さは評価できるが。
フルスクリーンへの移行の速さは秀逸
まあ適材適所ってもんだろう

Fxは遠い昔にお役御免なされた
何もメリット無いもんな。欠陥品。
103 トマト(愛知県):2008/12/17(水) 03:23:14.08 ID:2AMIVrTm
9.27のままだから、そのうちFirefoxかSleipnirに変えよう
104 メロン(神奈川県):2008/12/17(水) 03:27:13.31 ID:1KnYfTHD
互換性じゃないな
汎用性だな
105 オリーブ(アラバマ州):2008/12/17(水) 03:41:52.87 ID:GXxS5ZdS
ユーザーJavascriptとユーザーCSSを弄れる知識があれば、Operaもけっこう化ける。
106 カリフラワー(アラバマ州):2008/12/17(水) 03:45:00.82 ID:YMebAZTG
OperaはFlashgotでIrvineにDownloadアイテム渡せないでしょ?
いいよ無理しなくても。Netscape(開発休止版)の方が地味だけど上だよ
107 なっとう(福島県):2008/12/17(水) 03:46:42.11 ID:x84sRc2b
ν速三大最強アイテム

ipod
ダイソーイヤホン
Opera
108 オリーブ(アラバマ州):2008/12/17(水) 03:48:43.13 ID:GXxS5ZdS
>>106
Irvineに送ることはできる。
109 バナナ(大阪府):2008/12/17(水) 03:52:33.55 ID:FpBvQ/tw
Opera最強は6まで
110 カリフラワー(アラバマ州):2008/12/17(水) 03:52:50.16 ID:YMebAZTG
右クリックできないサイトではIrvineに送れない
111 オリーブ(アラバマ州):2008/12/17(水) 03:59:14.78 ID:GXxS5ZdS
Operaだと右クリック禁止は設定で回避できる。
112 ビーツ(catv?):2008/12/17(水) 04:00:59.86 ID:GSXRC23Z
Opera最強伝説は不動だな
113 とうもろこし(長屋):2008/12/17(水) 04:02:02.68 ID:ajhlzawQ
10.0aなんて出てたんだ
MinefieldがShiretokoになっちゃって欲求不満だったのよ
やっぱブラウザはアルファ使ってこそでしょ!
114 たんぽぽ(西日本):2008/12/17(水) 04:02:21.68 ID:1ejfpIAC
ルナたん 世界最速
115 カリフラワー(アラバマ州):2008/12/17(水) 04:04:27.11 ID:YMebAZTG
http://www.megarotic.com/
とかムリ。無理せんでいい
116 ズッキーニ(大阪府):2008/12/17(水) 04:06:16.46 ID:VPK/pikR
Operaを自力で設定ファイル書き換えとかできない情弱にはいつまでたっても
Opera最強にはできない
117 ヒラマサ(アラバマ州):2008/12/17(水) 04:12:49.07 ID:0QxoxC6i
Opera版赤福を更新してくれないから
Firefoxに乗り換えちゃったよ
118 サンマ(アラバマ州):2008/12/17(水) 04:28:42.11 ID:kdXygwaM
operaにFirefoxのgreasemonkey、stylish、Drag de Go に相当する機能はあるの?
一つでもかけてたら糞だな
119 スプラウト(静岡県):2008/12/17(水) 04:52:20.23 ID:8YlXj71W
ユーザーJS
120 ぶどう(新潟県):2008/12/17(水) 04:55:14.14 ID:yWdQVWv1
久々にOpera導入したら快適すぎワロタ
もうしばらくOpera信者になるか
121 唐辛子(北海道):2008/12/17(水) 05:01:32.05 ID:YBtcj1rZ
いつもν速のこのスレでうpでーとしてる
感謝
122 かいわれ(兵庫県):2008/12/17(水) 05:03:28.62 ID:CDcMocVz BE:2579737199-PLT(14000)

オペラみたいなゴミブラウザwww
123 カツオ(関西地方):2008/12/17(水) 05:14:07.10 ID:OGcDqV/K
opera最強と言いたいけどエロサイトだと
非対応だしカウンタが読み込まれない
ダウンローダーとメーラー搭載は使いやすいね
124 オリーブ(アラバマ州):2008/12/17(水) 05:39:58.41 ID:GXxS5ZdS
>>118
Drag de Go 以外はある。
Drag de Go もマウスジェスチャーで一部再現可能かもしれない。
125 にんじん(四国):2008/12/17(水) 05:45:09.61 ID:HKb67WN9
7年前から使ってる俺はこれからもoperaを使い続ける
一度火狐2を入れてみてそこそこ良かったんだけど、やっぱり微妙なモッサリに嫌気がさして使うのをやめたわ
126 からし(茨城県):2008/12/17(水) 06:35:35.91 ID:7Ekbiruc
9.63にアップデートしたらやたらエラー落ちするな
127 しゅんぎく(愛知県):2008/12/17(水) 06:36:46.19 ID:/unq7mx9
Opera最強伝説
128 ぶどう(catv?):2008/12/17(水) 06:59:47.28 ID:GRob6G8F
白 井 最 強
129 アサリ(東京都):2008/12/17(水) 11:14:11.64 ID:uSiqlC5m BE:886377247-2BP(12)
>>106
ちょっと遅レスだけど、Flashgetもちゃんと使える。
Opera9.62+FlashGet1.73で
リンクのアドレス送るのも、ページのダウンロードも、
ページ内すべてのリンクのアドレス送るのも、正常に出来てる。
さらにOperaならmenuのiniファイルからkeyboardのiniファイルに
コピペするだけで右クリメニュー出さなくても、キーボード叩くだけでURL送れる。

iniファイルの命令群が、ツールバー、メニュー、キーボード、マウス等で統一されてて、
しかもテキストエディタで簡単に編集できるのは、
とても最強伝説だとしみじみ思う。
130 さやいんげん(アラバマ州):2008/12/17(水) 12:04:30.91 ID:lIz4H/eP
http://www.megarotic.com/
とかムリ。無理せんでいい
131 さやえんどう(埼玉県):2008/12/17(水) 13:09:49.89 ID:0JLh2mbF
ID:1KnYfTHD

やっぱりopera信者って気持ち悪いな
132 ヒラメ(catv?):2008/12/17(水) 13:14:40.28 ID:BaTJ8NjN
Firefox 3.0.5キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
133 メロン(神奈川県):2008/12/17(水) 13:16:52.83 ID:1KnYfTHD
Fx信者氏ね━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
134 くわい(長崎県):2008/12/17(水) 14:19:37.08 ID:ASaCwn1L
ゲームと同じで、ブラウザ戦争に荷担してお前ら自身が得するのか?
助太刀いたす?
135 つまみ菜(関東・甲信越):2008/12/17(水) 14:26:22.96 ID:yMmHpqfo
operaは後ろ盾があってこその最強伝説だよ
136 さつまいも(香川県):2008/12/17(水) 14:53:51.12 ID:paSA72c1
>>134
義によって助太刀致してる訳じゃないんだよ
Opera最強他は糞だと何度言ったら
137 イカ(アラバマ州):2008/12/17(水) 15:14:04.82 ID:6ynLPmhA
>>1
だまってろ都市伝説なんだから
138 キス(神奈川県):2008/12/17(水) 15:16:17.53 ID:Armt6k/R
RSSリーダーの検索は直ったのかな?
139 ビーツ(長屋):2008/12/17(水) 15:18:12.29 ID:TK8/9TFl
Opera最強なのにシェア低いのはなぜ?
お前らも使えよ
140 タコ(コネチカット州):2008/12/17(水) 15:18:22.52 ID:MDWJlpXe
>>107
ν速三大最強アイテム
ipod じゃなくてギカビートだろ
141 アピオス(大阪府):2008/12/17(水) 15:21:10.44 ID:nGW9zrc7
ブラウザ2つを使い分けてる奴って少ない?
142 たまねぎ(静岡県):2008/12/17(水) 15:22:42.07 ID:Yw4LXxno
火狐厨って周りが見えないタイプ多いなと思う今日この頃
143 こまつな(山形県):2008/12/17(水) 15:27:32.19 ID:MQiB0cpc
>>141
IEとサファリとOperaと火狐と黒目使ってる
IEは更新 サファリは気分 Operaは常用 火狐は重武装 黒目はこれからに期待的な意味で
144 [―{}@{}@{}-] スプラウト(アラビア):2008/12/17(水) 15:28:09.91 ID:Gw2MWBLI
>>141
呼んだか?
OperaとIE6使ってる
145 ハマグリ(群馬県):2008/12/17(水) 15:29:02.89 ID:i1fUWyZn
最強Operaタワー
146 スプラウト(catv?):2008/12/17(水) 15:31:35.69 ID:LVF/7nKh
(´∀`)ノ よし、お前ら次スレは立てといたぞ!火狐厨に負けんなよ!
147 ばれいしょ(宮城県):2008/12/17(水) 15:37:07.48 ID:87XQ/BeY
広告バナー解除コードくれるキャンペーンのときからだから
なんだかんだで3年以上オペってるな
148 しょうが(石川県):2008/12/17(水) 15:38:24.37 ID:vQysBfWj
>>141
普段Firefox、ソース開くかzip落とす時はOpera
149 カリフラワー(dion軍):2008/12/17(水) 15:38:58.79 ID:o/jiT7We
広告表示の時から使ってる
150 かぶ(富山県):2008/12/17(水) 15:41:31.17 ID:eVufLn2t
史上最強ブラウザはどっちだ!?あなたの目で今すぐ確認しよう

Opera 9.63
http://www.ring.gr.jp/archives/net/www/opera/win/963/int/Opera_963_in_Setup.exe

Firefox 3.0.5
http://ftp.df.lth.se/mozilla//firefox/releases/3.0.5/win32/ja/Firefox%20Setup%203.0.5.exe
151 モロヘイヤ(東京都):2008/12/17(水) 15:44:16.40 ID:TY79jyd0
Google Chrome が最強
152 オリーブ(アラバマ州):2008/12/17(水) 15:46:48.41 ID:GXxS5ZdS
>>150
exeファイルを直貼りするのはよくない。
しかも公式の方じゃなくてミラーの方だから、余計怖さが増長される。
153 バナナ(岡山県):2008/12/17(水) 15:49:01.24 ID:16nJWU6r
Gmailの表示が崩れちまうんだぜ

>>141
http://www3.uploda.org/uporg1862153.jpg.html
154 アピオス(青森県):2008/12/17(水) 15:49:04.82 ID:aWWVpMYq
>>141
普段はOperaだけど、じゃらんとか一部のページでエラーが出る
しょうがなくIE
155 つまみ菜(大阪府):2008/12/17(水) 15:52:54.18 ID:23Gliswn
最強ネタブラウザ
156 りんご(新潟県):2008/12/17(水) 15:55:21.85 ID:Lgs6aMzp
Operaだとsmilevideoにログインできないんだけどなんなの?
157 かぼちゃ(秋田県):2008/12/17(水) 17:26:00.07 ID:WBqdkFER
Chromeからスパイウェア機能だけを抜き取ったIron最強伝説

Acid3Testも100/100だし、jscriptも最速


Ironダウンロードページ
http://www.srware.net/en/software_srware_iron_download.php

The Acid3 Test
http://acid3.acidtests.org/
Javascript performance test
http://wd-testnet.world-direct.at/mozilla/dhtml/funo/jsTimeTest.htm
158 かぶ(富山県):2008/12/17(水) 17:32:46.22 ID:eVufLn2t
>>157
インチキ100点じゃねーか。ゴミが残ってるぞ。見えないのか?
159 とうもろこし(アラバマ州):2008/12/17(水) 17:39:27.60 ID:Zl01Fxsz
Operaでhotmailがちゃんと見れないのはどうしたらいいのです?
160 ぶどう(新潟県):2008/12/17(水) 17:42:08.93 ID:yWdQVWv1
Gmail使えばいいと思うよ
161 バナナ(岡山県):2008/12/17(水) 17:42:14.29 ID:16nJWU6r
>>159
hotmailはマイクロソフト・・・。

後は判るな?
162 山椒(大阪府):2008/12/17(水) 18:17:15.99 ID:onN7wX+0
インストールしたてでカスタマイズなしの状態での最強はどれだよ
163 エシャロット(東京都):2008/12/17(水) 18:20:51.42 ID:g6Z/i2tE
>>159
>>161
フツーに見れるが?
164 ヒラメ(catv?):2008/12/17(水) 18:20:55.62 ID:BaTJ8NjN
最強ブラウザ判定サイト・『いつでもレタス』
http://azcji.cocolog-nifty.com/blog/cat1459704/index.html
165 ハマグリ(群馬県):2008/12/17(水) 18:39:52.40 ID:i1fUWyZn
__|_.. ヘ   o ─  
  /|  /  \  ──┐
/  |       ヽ   _/.

 -┼ー .i   、  -┼-     ヽ    ──,``   /   . ┼-┼- __ 
   ヽ、 |   ヽ  - ヽ-     ̄ ̄`i.   /    / ,-,    |  J.      ヽ
 ヽ_  ヽ/   '  ヽ_.` よ.   _/    ヽ_   ι'  し'   ヽ___    _ノ
166 アカガイ(コネチカット州):2008/12/17(水) 18:40:29.43 ID:4jj1DsYz
operaってニコ動とかようつべとか2ちゃんとかのリンク踏んだら自動的に専ブラで開いてくれる機能ある?
それさえあれば火狐から乗り換えようと思うんだが
167 しょうが(東京都):2008/12/17(水) 18:41:47.82 ID:6rDv7H9A BE:723168386-PLT(12001)

>>1
おおホンマや

Opera最強伝説
168 かいわれ(東京都):2008/12/17(水) 18:41:55.74 ID:+1aR6Ohg
>>166
できる
169 アピオス(北海道):2008/12/17(水) 18:50:40.47 ID:J4GHRE3B
オペラ最強伝説
170 きゅうり(コネチカット州):2008/12/17(水) 18:54:05.02 ID:4jj1DsYz
>>168
thx

もう一つあったんだがh抜きURLをh補完して普通に開ける機能ってある?
171 バジル(dion軍):2008/12/17(水) 18:58:01.20 ID:VlrLYRqX
10が楽しみだ
172 しょうが(東京都):2008/12/17(水) 18:59:42.11 ID:nxcbTjbO
OperaでIEメニューの「再変換」を出来るようにする方法あったら教えてください
173 ネチズン(東京都):2008/12/17(水) 19:54:51.78 ID:QdOR7teN
age
174 ネチズン(東京都):2008/12/17(水) 20:03:21.12 ID:ZvrRPa7d
operaは二次裏専用
常に固定してある
175 ネチズン(大阪府):2008/12/17(水) 20:04:57.55 ID:gkjUTstM
OperaMobileもサイコーです。
176 ネチズン(東京都):2008/12/17(水) 20:22:22.31 ID:7EV3Sa2x
10アルファが物凄く快適で、もう9.6に戻れない・・・。
設定移行したけど、今の所9.6のが全部使えてる。。
紹介してくれた人、サンキュ!
177 ネチズン(三重県):2008/12/17(水) 20:23:35.97 ID:CYAklSjo
残しておいた9.6βを10αへ進化させるか
178 ネチズン(東京都):2008/12/17(水) 20:23:37.88 ID:7EV3Sa2x
あ、 ID:sv5Cs9hYです。
179 ネチズン(宮城県):2008/12/17(水) 20:24:31.30 ID:AnUpV6UL
もういいから開発陣を休ませてあげろよ…惨め過ぎる
180 ネチズン(愛知県):2008/12/17(水) 20:25:15.84 ID:RGzH4Z8l
もう9.27からあげちゃってもいいかなぁ
181 ネチズン(兵庫県):2008/12/17(水) 20:29:54.80 ID:ptI6AatP
ぱらすて見れないから乗り換えた
182 ネチズン(東京都):2008/12/17(水) 20:30:52.27 ID:nTK811gP
スタイルシートにfont.css入れるとacid3が83点になるのが残念
183 ネチズン(東京都):2008/12/17(水) 20:31:42.41 ID:4yDMlqpG
管理者権限がないので9.27からバージョンアップできねえ
184 ネチズン(山形県):2008/12/17(水) 20:34:16.61 ID:f8zXs4rc
Yamagata Univercity のサーバーがあんのな
185 ネチズン(東京都):2008/12/17(水) 20:53:25.60 ID:eXWsmG5G
我々が使う一般の国際版 Opera 9.63 にも、中国版から移植された機能が幾つかあります。その一つに設定で可能になる「タブをダブルクリックして閉じる」機能があります。

opera:config#UserPrefs|DoubleclicktoCloseTab

こちらにチェックを入れるとこの機能がオンになります。マウスのセンターボタンが押しづらいとお感じの方は、上記をアドレスバーに入れて開く設定画面にチェックを入れて OK で保存しお試しください。
186 ネチズン(神奈川県):2008/12/17(水) 20:55:27.87 ID:Y+ywrY+b
>>184
ftpおいしいです
187 ネチズン(京都府):2008/12/17(水) 20:56:34.04 ID:knL/XbMg
試しに入れたOpera9.63落ちまくりw
188 ネチズン(福岡県):2008/12/17(水) 20:57:22.56 ID:adQJjJwb
入れろと言われなかったから気が付かなかったぜ
189 ネチズン(東京都):2008/12/17(水) 21:03:38.74 ID:opelTtDc
>>84
そういう場合、いったん文字化けしたタブを閉じて、
タブの右側にあるごみ箱から閉じたページをもう一度開くとダウンロードが始まる
190 ネチズン(新潟県):2008/12/17(水) 21:09:49.97 ID:AqlRRcEZ
最大接続数次第でかなり変わるもんだな
Opera最強伝説
191 ネチズン(西日本):2008/12/17(水) 21:50:02.66 ID:dvIEH6/m
>>164
テメー 
ブラクラかとオモタ
だがヨユーだったぜ
こういう、いかにも素人が作ったサイトほど重いのはナゼ
192 ネチズン(東京都):2008/12/17(水) 21:53:34.55 ID:nTK811gP
>>191
画像数3032ワロタwww
見れたよ
193 ネチズン(東京都):2008/12/17(水) 22:04:15.37 ID:DyPQYk5M
紙コピみたいのないんだよなぁ
194 ネチズン(アラバマ州):2008/12/17(水) 22:07:00.21 ID:bMt4z5it
195 ネチズン(栃木県):2008/12/17(水) 22:07:02.01 ID:IB0yPnis
最強ブラウザIronもUpdate

SRWare Iron 1.0.155.0 (Developer Build 6886)
WebKit 528.7
V8 0.4.6
196 ネチズン(アラバマ州):2008/12/17(水) 22:12:39.79 ID:vX0YJKdz
Operaってnoscriptとかadblockつかえるんか?
197 ネチズン(アラバマ州):2008/12/17(水) 22:26:49.90 ID:bMt4z5it
>>196
サイト別にスクリプトのON/OFFを設定したり、
広告を消去する機能はある。
198 ネチズン(中部地方):2008/12/17(水) 22:26:50.05 ID:qsdeeflD
Obookの表示ってフォント変えられないの?
フォントサイズ小さすぎ
199 ネチズン(福島県):2008/12/17(水) 23:12:04.52 ID:JgYdqKWu
最新Iron スペースバーでページ送り出来なくなってない?
200 ネチズン(愛知県):2008/12/17(水) 23:28:04.61 ID:QsfuUJAn
アップデートしたほうがいいんかな
もうちょい待つか
201 ネチズン(兵庫県):2008/12/17(水) 23:30:38.75 ID:eRpjE/ar
>>197
Fxと両方使ってるが機能はほぼ同じ
202 ネチズン(東京都):2008/12/17(水) 23:34:02.20 ID:DyPQYk5M
>>194
Obookもう使えなくない?
本スレでもエラー報告されてた気がする
203 ネチズン(アラバマ州):2008/12/17(水) 23:48:17.83 ID:bMt4z5it
じゃ紙コピみたいなのは無理か。
tumblrみたいなウェブサービスで代用・・・くらいかな。
204 ネチズン(東京都)
たんぶらか、チャレンジしてみるわ
わざわざありがとう