円相場90円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カマス(熊本県)

円相場は15日午後5時現在、1ドル90円96銭から98銭での取引。

http://www.news24.jp/125098.html
2 マイワシ(大阪府):2008/12/15(月) 18:06:44.40 ID:tMArtM0J
えっ
3 くわい(アラバマ州):2008/12/15(月) 18:06:52.46 ID:DTXR/6PC
ん?
4 アーティチョーク(北海道):2008/12/15(月) 18:06:58.83 ID:kjZ+Ksl+
ドルってどこで売ってるの?
5 カワハギ(長屋):2008/12/15(月) 18:06:59.54 ID:HiwQBvJ4
たけえ
6 おかひじき(dion軍):2008/12/15(月) 18:07:03.11 ID:jDRVC5bc
んっ
7 ガザミ(熊本県):2008/12/15(月) 18:07:28.39 ID:itQnWJJf
来年一杯続けば嬉しいです。
8 こまつな(東日本):2008/12/15(月) 18:07:44.03 ID:NoDvcSxC
フツーじゃん
9 にら(コネチカット州):2008/12/15(月) 18:07:52.31 ID:ci8Fw7X8
えーん°・(ノД`)・°・
10 たんぽぽ(catv?):2008/12/15(月) 18:07:59.92 ID:otakqTWp
2ゲット!
11 いちご(宮城県):2008/12/15(月) 18:08:07.56 ID:lf5PA6aB
>>1
さようであったか、さがってよいぞ。
12 カレイ(高知県):2008/12/15(月) 18:08:23.37 ID:5RZSIgYe
amazon.comで買った方がamazon.co.jpより送料コミでも安い物があるな
13 マイワシ(大阪府):2008/12/15(月) 18:08:28.76 ID:ueK63UWG
まだ上がるのか
14 アピオス(岡山県):2008/12/15(月) 18:08:28.89 ID:kZzW0ZeO
やべえな

半年前は百円で慣れてたのに
もう九十円、はては八十円にいくことが普通だと思い始めた
15 ライム(チリ):2008/12/15(月) 18:08:55.59 ID:soCXBgHo
年末に海外旅行行くからもうちょっと我慢して
16 にんにく(神奈川県):2008/12/15(月) 18:09:23.75 ID:67hoDsRG
えにゃすだね
17 なっとう(岡山県):2008/12/15(月) 18:09:25.99 ID:b/Ru7DIc
だから先週末買っておけと。
18 ねぎ(長屋):2008/12/15(月) 18:09:30.37 ID:GdBZX90f
CITIから外貨貯金お誘いのメールが来たな。
まだ円が上がるってことか。
19 ヒジキ(神奈川県):2008/12/15(月) 18:09:37.92 ID:YF1pz+FH
80円台じゃないのか?
20 マダイ(静岡県):2008/12/15(月) 18:09:52.46 ID:Cr574zHX
BNFが88円まで下がるって2004年くらいに言ってたから
88円になったらドル買う。
21 さつまいも(長野県):2008/12/15(月) 18:09:56.65 ID:vRphAYuo
そろそろ日銀砲の出番だな
22 山椒(神奈川県):2008/12/15(月) 18:10:35.01 ID:WQlG0L/9
10万ほど出してみようかな
これくらいの元金でもできるのかや
23 いちご(石川県):2008/12/15(月) 18:11:19.49 ID:RNEZuL/w
92円台でしばらく推移してなかった?
ビッグ3救済法案否決された時に下がったんだっけ?
24 セロリ(大阪府):2008/12/15(月) 18:11:28.61 ID:Twnd7NtZ
金曜に88円まで逝ったじゃん。
25 山椒(岐阜県):2008/12/15(月) 18:11:56.72 ID:nDQk5aND
ちょっと前まで120円くらいじゃなかったか?
26 大葉(長屋):2008/12/15(月) 18:12:12.15 ID:mhPHiXO2
70円台にまで行く
とか言ってた馬鹿がいたな。
27 ねぎ(コネチカット州):2008/12/15(月) 18:12:19.30 ID:m7rNJkpH
80円になったら本気出す
28 モロヘイヤ(東京都):2008/12/15(月) 18:13:27.41 ID:zvSQEPP2
マリみてもなのはも
もう3シーズン作っちゃったから
今から声優変更はムリだべ
29 タコ(千葉県):2008/12/15(月) 18:14:02.04 ID:ToSXwHry
また88円になったらドル定期作って当分寝かせておく
30 ばれいしょ(石川県):2008/12/15(月) 18:14:13.42 ID:5ih6gSJW
>>15
不安ならTCこさえておけよ
31 トマト(長屋):2008/12/15(月) 18:14:56.40 ID:K4m1lr2L BE:1450493677-2BP(2072)

70円台入ったら韓国行って豪遊しようぜ
32 ばれいしょ(石川県):2008/12/15(月) 18:15:20.33 ID:5ih6gSJW
>>28
もう次回作はないかもね
33 おかひじき(東京都):2008/12/15(月) 18:16:26.08 ID:7iCit+7h
>>26
日経7千円台まで行く
とか言ってた馬鹿もいたよな。
34 たんぽぽ(catv?):2008/12/15(月) 18:19:08.19 ID:otakqTWp
日経7000はありえるだろ
70円台は難しいけど、絶対無いとは言えない
35 うど(東京都):2008/12/15(月) 18:21:12.74 ID:rhIFTiIF
まあ、もうしばらくすれば95円台にはなるよ。
36 クルマエビ(埼玉県):2008/12/15(月) 18:23:49.40 ID:Mnz0IvGx
半年後にいくらになってるだろうか
37 あしたば(神奈川県):2008/12/15(月) 18:26:26.73 ID:092MArKF
>>23
金曜に一時88円まで行って、ニューヨークタイムにUSA!USA!コールと共に
91.5円まで戻した。FXやるんで見てたが面白かったw ちなみに底はまだ見えない
ポンド円
http://www2.uploda.org/uporg1857928.jpg
ドル円
http://www3.uploda.org/uporg1857929.jpg
38 キウイ(東京都):2008/12/15(月) 18:27:10.36 ID:q4lAhdBr
>>36
GMあぼーん→アメリカ経済停滞→70円台が普通に
39 こまつな(東京都):2008/12/15(月) 18:28:29.51 ID:SEbaNpBO
マジレスで知り合いが先月首吊った
40 タチウオ(catv?):2008/12/15(月) 18:30:32.64 ID:XljBeVMb
つーか金利の関係じゃスワップ逆転しててもおかしくないような…
41 ばれいしょ(石川県):2008/12/15(月) 18:31:43.76 ID:5ih6gSJW
>>39
金曜日の暴落を見ないで助かったんだな
42 キウイ(catv?):2008/12/15(月) 18:31:52.20 ID:+HUeZHsF
>>40
110円台のL抱え続けてる主婦爆死じゃね?
43 たんぽぽ(catv?):2008/12/15(月) 18:32:24.15 ID:otakqTWp
>>40
もうしてるよ
44 あしたば(埼玉県):2008/12/15(月) 18:32:40.25 ID:ffYyCiyS
二円も戻してんじゃん
45 アロエ(栃木県):2008/12/15(月) 18:34:36.03 ID:dGP0ivHB
150000ドルのUSオデッセイと360ドルのスケボーと600ドルのバックパック買った
オデッセイは今ロングビーチで船待ち
早くこいやー

トヨタは死ぬし買い物天国だし円高最高だわ
46 アロエ(栃木県):2008/12/15(月) 18:35:37.48 ID:dGP0ivHB
15,000ドルだった
47 ブリ(アラバマ州):2008/12/15(月) 18:36:17.66 ID:CuWdJoHj
円高還元セールがしょぼいね
PCパーツとか安くねーし
48 ばれいしょ(石川県):2008/12/15(月) 18:38:48.35 ID:5ih6gSJW
>>46
???
15000ドルだと??
49 くわい(岡山県):2008/12/15(月) 18:42:06.69 ID:Z3ygFrKG
たっけえええええええええええええええええええ
50 タチウオ(catv?):2008/12/15(月) 18:44:15.00 ID:XljBeVMb
今松井で見たけど、香港とスイスがスワップ0になってるけど
後はまだ買いで微妙にスワップ付く状態じゃん。逆転は無かったよ。

まあ時間の問題かもな。
51 ねぎ(東京都):2008/12/15(月) 18:46:11.05 ID:1zAs1SrB
>>45
排ガス検査とか自動車保険どうするの?
52 サヨリ(中部地方):2008/12/15(月) 18:46:52.87 ID:/iutidob
トヨタwww
53 メバル(dion軍):2008/12/15(月) 18:47:14.88 ID:Yd71fNXm
来年から海外に行くから明日にでも50万ほどTC買っとくか
でもまだ下がりそうで怖いなぁ
54 カマス(アラバマ州):2008/12/15(月) 18:48:03.84 ID:fY4Ocev7
ドルは紙切れ
55 カレイ(高知県):2008/12/15(月) 18:50:15.47 ID:5RZSIgYe
むしろタコマ安過ぎだろ
56 かぼす(岩手県):2008/12/15(月) 18:51:47.46 ID:DH+OJHfS
そろそろどっかの先進国が破綻してもよさそうだな・・・
57 キウイ(岐阜県):2008/12/15(月) 18:53:59.94 ID:9gV49fJU
円が上がったの?
ドルが下がったの?
58 ねぎ(大阪府):2008/12/15(月) 18:54:02.95 ID:UVaHC43Y
やたらFXで赤字だしてる友達が先週93Sしたとか言ってた。相変わらずセンスないな。
59 まつたけ(宮城県):2008/12/15(月) 18:54:06.64 ID:cPoYIVER
経済馬鹿なおれなんだけど
円で海外の商品が安く手に入るのはなんとなくわかるけど
日本経済的にこれはいいこと?悪いこと?
60 キス(東日本):2008/12/15(月) 18:54:19.88 ID:nYQiM7xH
今の状態は円高?
今のうちにドルを買うと100円とかになった時に得するの?

馬鹿な俺に教えて
61 パイナップル(岡山県):2008/12/15(月) 18:56:32.95 ID:fSAk/ptM
>>60
両替でドルにしても差額10円位だと手数料諸々で旨みは無いよ。
62 ばれいしょ(石川県):2008/12/15(月) 18:58:35.98 ID:5ih6gSJW
>>58
え?
63 カレイ(高知県):2008/12/15(月) 18:58:51.08 ID:5RZSIgYe
>>60
ドル買うより個人輸入した方が得かも
64 あしたば(秋田県):2008/12/15(月) 18:59:33.92 ID:d9YIk2Tr
PC自作するなら今か
65 メバル(dion軍):2008/12/15(月) 18:59:46.94 ID:Yd71fNXm
>>59
輸出業は死亡
トヨタは1円円高が進むと300億も利益が減少しちゃうらしい
66 レタス(アラバマ州):2008/12/15(月) 19:01:31.36 ID:KbIZLZib
>>64
今はボーナスプレミアムぼった価格だから決算の3月に買え
67 アロエ(栃木県):2008/12/15(月) 19:02:23.79 ID:dGP0ivHB
>>51
ガス検と上陸手続きの一部は車屋やってる友達にやってもらう
あとは全部自分で手続き。アメリカに住んでた頃に車一台運んだことあるから結構楽だ
68 グリーンピース(関西・北陸):2008/12/15(月) 19:04:42.82 ID:7Cg8+2LY
輸出厨涙目
69 キス(アラバマ州):2008/12/15(月) 19:05:36.19 ID:xVodQJvt
ドル全部ダメ?
70 アマダイ(コネチカット州):2008/12/15(月) 19:05:52.29 ID:Ik7pq/Rt
今のうちにサプリをまとめて個人輸入するかな
71 アピオス(四国):2008/12/15(月) 19:06:03.69 ID:b+yFsk0S
明日はまた株価が下がるんですね
72 ばれいしょ(石川県):2008/12/15(月) 19:06:25.26 ID:5ih6gSJW
>>70
スイーツ(笑)
73 ゆず(関西地方):2008/12/15(月) 19:07:16.86 ID:ISqKKSuX
調べたら、amazon.comではCD,DVDなら5ドル+3ドルx枚数、らしいけど
これでも得するもんなの?
欲しいCD探して計算しても日本のamazonとあまりかわらん
74 たけのこ(東京都):2008/12/15(月) 19:10:45.95 ID:91SQc4wR
>>72
俺もスイーツだ
円高だったら、ドル買いじゃん!ってことで
1000ドル買ったんだから。
でも俺と同じバカ結構いると思うぞ。
75 なっとう(東京都):2008/12/15(月) 19:11:00.84 ID:77eFtBcX
>>58
俺のように下がるから売りしかないと決めているにもかかわらず
介入でやられるやつもいるぞ
為替だけは「介入」があるからな。株と違って。
76 かぼす(岩手県):2008/12/15(月) 19:12:05.80 ID:DH+OJHfS
これまだ下がるな・・・。
77 ニシン(東京都):2008/12/15(月) 19:16:02.37 ID:cOy5UrzO
>>67
すごいな。俺にもM3輸入してくれ。
78 コンブ(dion軍):2008/12/15(月) 19:16:22.17 ID:tMTcfHHK
トヨタ株価結構上がってたんじゃないの?トヨタはすごいよな
79 カレイ(高知県):2008/12/15(月) 19:17:05.19 ID:5RZSIgYe
>>78
株価少しは調べてから言えよ
下がりっぱなしだよ
80 パイナップル(岡山県):2008/12/15(月) 19:18:00.32 ID:fSAk/ptM
>>77
M3ならディーラーでダダこねたら値引きしてくれるよ。
81 コウイカ(アラバマ州):2008/12/15(月) 19:18:23.23 ID:zMyyWQAZ
介入介入って100円台前半から言ってるけど、そろそろ口先介入も効果がなくなってきた

まあドルがジャブジャブだし、しょうがないよね
82 かぼす(岩手県):2008/12/15(月) 19:18:24.10 ID:DH+OJHfS
>>78
工作員?w
83 コンブ(dion軍):2008/12/15(月) 19:19:45.71 ID:tMTcfHHK
>>79
いや今日プラス270で3000円回復してたからさ 下がると思ってたんで今日
84 アロエ(栃木県):2008/12/15(月) 19:27:03.16 ID:dGP0ivHB
>>80
その値引きなんか比じゃないくらいアメリカで安く売られているのがM3
新車時で300万以上違う

BMW全体でそんなイメージがある
85 パイナップル(岡山県):2008/12/15(月) 19:32:06.58 ID:fSAk/ptM
それはすごいな・・・
86 きんかん(宮城県):2008/12/15(月) 19:32:17.90 ID:kVpA6dKd
120円でドル建て預金した300万円が解約できるようになるのはいつの日か…
87 たけのこ(東京都):2008/12/15(月) 19:34:27.05 ID:juSV3awf
>>80
アメリカのほうが500万安いです。
88 からし(富山県):2008/12/15(月) 19:36:58.55 ID:rs60mDE4
レバレッジでの取引のところに大きな損失を被る可能性があります
って書いてあるんだけど、損するのは証拠金だけじゃないの?
総代金支払わなければならない場合って?
89 えんどう(愛知県):2008/12/15(月) 19:37:19.20 ID:UZSVLmVw
世界不況を止められるのは
日本人バイヤーしかいない
90 まつたけ(宮城県):2008/12/15(月) 19:37:24.51 ID:cPoYIVER
>>65
なるほど輸出か
企業がどこも大赤字大赤字いってるのはそのためか
前年から90%減益とか言われても良くわからんかったけどそういうことだったのか
サンクス
91 ふき(関西地方):2008/12/15(月) 19:37:49.16 ID:yK2/YGAe BE:415708984-2BP(2548)

もうだめだな
死のう
92 アーティチョーク(アラバマ州):2008/12/15(月) 19:38:43.04 ID:ncItZhRA
>>20
先日88円になったんだけどw
93 キス(東日本):2008/12/15(月) 19:39:20.79 ID:nYQiM7xH
>>61>>63
ありがとう
また一つ賢くなった
94 コウイカ(愛媛県):2008/12/15(月) 19:39:41.15 ID:3y6b7Phk
外国に活路を求める企業は為替の影響を非常に受けやすい
日本はまだ内需主導の国だからどうにかなるんだが
国ぐるみで外国にものを売ってる韓国は
為替の変動によるダメージが非常に大きい
95 たんぽぽ(catv?):2008/12/15(月) 19:40:18.36 ID:otakqTWp
>>90
材料費は低く抑えられるんだけどな
96 セリ(アラバマ州):2008/12/15(月) 19:42:01.23 ID:Q/gxhlmZ
アメリカの工場で作った日本車を輸入するのか。
97 にんじん(東京都):2008/12/15(月) 19:43:59.45 ID:imKnrWnH
今日、円がやすくなってたのに伸びてたな
98 アーティチョーク(dion軍):2008/12/15(月) 19:44:25.19 ID:XSiaiagu
孤独のグルメの五郎みたいな輸入屋はメシウマ状態か
99 アロエ(栃木県):2008/12/15(月) 19:45:11.48 ID:dGP0ivHB
>>96
USオデッセイはカナダ産
日本で言うところのラグレイトとか言うやつ。その現行型
ラグレイトはもう売ってないから新しいの買うならアメリカから輸入しないといけない

日本ってよくわからなくて、同じ車でハンドルが左にあるだけでなぜか中古ですげえ高く売れる
前にアメリカから運んだ車も、アメリカで買って5年乗ったのにアメリカで買った値段とほとんど同じ値段で売れた
これ冗談じゃなくマジな話

アストンマーチンやジャガーの左に乗るようなバカがいるような国だから納得できるような
100 キス(アラバマ州):2008/12/15(月) 19:45:21.71 ID:xVodQJvt
>>88
相場が一気に飛ぶことがある
強制ロスカットすら一気に飛び越えてしまってマイナスになることがあるらしい
101 さやえんどう(東京都):2008/12/15(月) 19:45:24.51 ID:18RYsCHW
>>88
金曜の7時に90円で終わって月曜の7時92円ではじまったりするからな。
その場合強制ロスカットきかないはず、あとハイレバで急な値動きの時
滑って追証とかあるんじゃない?
102 なっとう(東京都):2008/12/15(月) 19:48:25.31 ID:mlZScXgP
>>37
ほほう
103 そらまめ(茨城県):2008/12/15(月) 19:53:23.45 ID:SAMaAfS7
>>99
かしこいな
104 たけのこ(東京都):2008/12/15(月) 19:55:22.05 ID:juSV3awf
>>99
輸送料と検査料etcで日本で乗れるようになるまで本体以外いくらかかる?
105 きんかん(東海):2008/12/15(月) 20:00:55.77 ID:I8G/2oEM
古代「そっ総裁!!
日本経済がエーンダーカに未曾有の攻撃を受けています!!」

総裁「うむ。古代落ち着け。我々には取っておきがあるから安心しろ。」

古代「まっまさか!?あっあれを使うんですか?」

総裁「うむ。古代よ日銀砲発射準備だ!!」

古代「了解しました!!」

島「目標捕捉!!エーンダーカは急速に我が艦に接近中です!!」

古代「ターゲットスコープオープン!!」

雪「5…4…3…2…1…」

総裁「日銀砲発射!!!!」

古代「発射!!!!」

……………………………………………………………………ぷしゅ〜з
106 からし(富山県):2008/12/15(月) 20:04:35.25 ID:rs60mDE4
>>100-101
なるほど、勉強になります

初心者故見送った方がいいのかな・・・
107 アロエ(栃木県):2008/12/15(月) 20:07:07.24 ID:dGP0ivHB
>>104
車によるけど、30〜50万くらい。今回は35万くらいだったかな。
業者に全部頼むと最低50万はするんじゃないかな。
108 メバル(dion軍):2008/12/15(月) 20:07:08.85 ID:Yd71fNXm
>>99
良いこと聞いた
109 たけのこ(東京都):2008/12/15(月) 20:12:15.64 ID:juSV3awf
>>107
ありがとう。ちょっとM3買ってくる。
110 サヨリ(岐阜県):2008/12/15(月) 21:33:45.83 ID:uey1cFw0
>>37
レジスタンスラインを突き破ったら恐ろしい昇竜拳がみれそうだな。材料ないけどw
111 サワラ(千葉県):2008/12/15(月) 21:38:35.42 ID:FOuPzcLM
海外旅行へ行けって事だな。
だが、金がない。
112 すいか(東京都):2008/12/15(月) 22:03:11.36 ID:n0Yr/3AQ
たしか、航空自衛隊の主要な兵器はほとんど米国製だよな!

つまり、F15Jイーグル戦闘機やC130H輸送機の円換算価格が大幅に
下がるわけだ!
じゃーその当初予算から余った分を俺達納税者に返せよ!
つーか、疲弊している国庫に返還しろ!
くれぐれも輸入総代理店になっている三井物産とか伊藤忠商事の懐に入るのは防げ!
113 唐辛子(catv?):2008/12/15(月) 22:05:42.08 ID:3KpEMmTg
今FXで100万j買っておいて110円になったら大金持ち?
114 キス(アラバマ州):2008/12/15(月) 22:07:22.44 ID:xVodQJvt
>>113
まずはデモトレードやってみ
115 ふき(dion軍):2008/12/15(月) 22:09:20.11 ID:V+JAHLeq
なんで日経平均上げてるの?
商い量自体は減ってるの増えてるの?
取引量が減少してるなら、小数のアホウが仕掛けてるんだろうけど
116 はくさい(catv?):2008/12/15(月) 22:09:21.71 ID:ce/uy27G
>>112
為替レートが変わるたびに代理店との契約を見直してたら今度は円安になった時に困るだろ
117 パイナップル(dion軍):2008/12/15(月) 22:09:51.77 ID:15hzotR9
>>113
手数料引いて2割いかないんじゃ、目論見どおりでも「やらないよりマシ」程度じゃね?
額にもよるけど。
118 おくら(埼玉県):2008/12/15(月) 22:17:19.32 ID:7SZGIUGb
>>112
ずっと昔に買った物の値段が下がってなんの得があるんだよ。
119 メロン(愛知県):2008/12/15(月) 22:20:42.06 ID:uSMu+6dy
ドル円のスプなんてネット証券なら高くても5銭だろ。
レバ3倍でドル買っとけば3年でスーパー優良板間違い無いな。
ドル円のスワップ金利今いくらだ?
120 マダイ(中国四国):2008/12/15(月) 22:34:08.35 ID:6QuBhy4T
CNN読んだがなんかインドがパキスタン空爆をしそうらしいな

くるぞ大変動
121 つる菜(不明なsoftbank):2008/12/15(月) 22:39:46.28 ID:GGdUYbhz
また90円われかね
122 つるむらさき(東京都):2008/12/15(月) 22:39:55.54 ID:cficyBlJ
×バーナンキ:FRB(連邦準備制度理事会)議長
○バーナンキ:ドル紙幣印刷工場のオッサン
123 しょうが(関東・甲信越):2008/12/15(月) 22:40:23.93 ID:UW6NM7PC
>>115
糞ウゼーなお前
124 パイナップル(大阪府):2008/12/15(月) 23:33:56.60 ID:qncvC8uJ
BMWが海外で買うと数百万は安いってのはマジなの?
125 キンメダイ(東日本):2008/12/15(月) 23:34:51.43 ID:GVjoCk8q
>>120
中国軍とか動くのかねぇ。
126 つまみ菜(アラバマ州):2008/12/15(月) 23:44:21.28 ID:2NZIKHdc
FXで負けこんでしばらく辞めてたけど、
金曜日に88円になった時、これはチャンスと思って買ったなあ。
会社だったから小額しか買わなかったけど、小遣い程度は儲けた。
やっぱ確実に勝てると思った時だけやった方がいいな
127 ヒラメ(埼玉県):2008/12/15(月) 23:46:13.65 ID:kSZwquxZ
>>120
その場合下がるの?
128 あんず(東京都):2008/12/15(月) 23:55:53.86 ID:N7bWkvL3
戦争がそろそろ始まるな、
129 バジル(北海道):2008/12/16(火) 00:13:23.88 ID:heIxYPAt
上がってんの
下がってんの
みんなはっきり言っとけー
130 モロヘイヤ(鹿児島県):2008/12/16(火) 00:17:45.18 ID:+JBZSAlJ
さがってーる
131 ヒラマサ(アラバマ州):2008/12/16(火) 00:18:24.48 ID:vDCsfV8e
88円で買ったから2円ゲットしたお!
132 バジル(東京都):2008/12/16(火) 03:12:09.56 ID:4bE7RL1O
もうみんな死のうよ
ここまで下がったらアメリカだけじゃなく日本も終わりだよ
133 さやえんどう(兵庫県):2008/12/16(火) 03:15:08.24 ID:wjWUQX2t
ドルw
134 ニシン(兵庫県):2008/12/16(火) 03:16:59.11 ID:EhmdIhhk
>>127
黙って山田洋行の株買っとけ
135 バナナ(長屋):2008/12/16(火) 03:17:41.84 ID:E3xo0hLm
1ドル360円固定にしちゃえばいいんじゃね
136 アスパラガス(大阪府):2008/12/16(火) 03:20:50.58 ID:G9xClP5f
来年ハワイに行くけど今両替しといたほうがいいの?
カードのが便利だし現金持ち歩きたくないけど
137 つる菜(アラバマ州):2008/12/16(火) 03:23:23.45 ID:qM5UgJdf
>>136
未来の相場が分かるなら為替やってる奴はみんな大金持ちだよ
138 しょうが(愛知県):2008/12/16(火) 03:25:52.20 ID:Vd0wzDdB
ポン円S持ちの俺死んじゃうの??
はやく130円きて・・・
139 アナゴ(山形県):2008/12/16(火) 03:26:13.14 ID:IJ12MGTK
もう底うったの?
俺も買っとけば良かったなあ。
140 ブリ(京都府):2008/12/16(火) 04:14:57.64 ID:206dLhsO
もうドルを買う円がない
100円に戻る日はいつだろうか・・・
141 イカ(関西地方):2008/12/16(火) 04:16:09.76 ID:L+xFVLOs
俺の92Lを救出してくれ
142 にら(兵庫県):2008/12/16(火) 04:17:30.24 ID:7Hx3V/xP
また90円割れるだろ

底なんかまったく見えない状態だよ
143 イカ(関西地方):2008/12/16(火) 04:17:34.55 ID:L+xFVLOs
ユロが上がってるのが全部悪い
144 ニシン(兵庫県):2008/12/16(火) 04:52:17.24 ID:EhmdIhhk
>>141 2,3年持ってりゃ救出くるよ
145 かぶ(石川県)
>>144
もっと早いと思われ