朝日新聞、今期赤字200億達成か 若い世代は新聞読まず、スーパーも折込チラシ取りやめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 さつまいも(関西地方)

朝日新聞が販売部数の減少と広告掲載件数の激減等で、
今期は一説によると約200億円近い赤字を計上するのでは、という噂も流れています。
また、大手スーパー等では「チラシ」の折込を止めるところなどもでてきております。
皆様方の今後のPR戦略は?

今村「当社のような開発分譲型の住宅業者は如何にして現地にお客さんを呼び寄せられるかが課題です。
最近は新聞等での織り込みチラシからの動員力がめっきり効果を失ってきました。
インターネットを含めた新しい媒体開発が急務です。」

藤木「確かに、新聞のチラシ折込の効果が激減してきております。
元来チラシの効果は折込み配布から3〜4日間と言われてきましたが、
最近の住宅の主たる購入者層である30代前後の年代層の活字離れ、
特に新聞購読者数の急減の影響が大きいですね。
それで当社はホームページの刷新やバナー広告の強化等、新媒体開拓に躍起です。」
http://www.data-max.co.jp/2008/12/4_56.html


【参考】
株価の低迷は、テレビ朝日だけの現象ではない。しかし、朝日との株交換発表直後からの下げは、
「マスメディアの媒体力が落ちている。朝日新聞とテレビ朝日の提携でメディアの衰退を避けたい」
(6月6日、君和田正夫・テレビ朝日社長)という願望に対する、市場の冷ややかな受け止め方を反映している。

「テレビ朝日の現状と、利益から考えれば、270億円も使って"斜陽産業、朝日新聞"を救済する余裕は、
全くなかったはずだ」(株主)という声には合理性がある。

http://journal.mycom.co.jp/column/media/018/index.html
2 アロエ(長屋):2008/12/14(日) 15:51:08.46 ID:0RtGRpyJ
団塊はもっと朝日読んでやれよ
3 すいか(静岡県):2008/12/14(日) 15:51:16.73 ID:EotNsTON
ざまあ
4 じゅんさい(鹿児島県):2008/12/14(日) 15:51:43.11 ID:FeT/zXeB
ANY(笑)
日経大迷惑w
5 ニシン(山口県):2008/12/14(日) 15:52:03.20 ID:kYYxl08U
チラシはエコのかんてんからさっさとやめろ。
電子メールにしろ。
パチンコのチラシは原則禁止にしろ。風紀が乱れる。
6 梨(アラバマ州):2008/12/14(日) 15:52:13.46 ID:aoWZ730Y
もう新聞なんて誰もみないよ
7 スイートコーン(茨城県):2008/12/14(日) 15:52:32.91 ID:pUIq3UJX
斜陽産業アワレww
8 オレンジ(北海道):2008/12/14(日) 15:52:37.24 ID:aUIMaLc/
なんで全ての小売業がチラシをネットにうpしないのか理解できん。
いつものようにデザイン屋にpdf作らせて鯖にうpするだけだろ。何やってんの。
9 にら(東京都):2008/12/14(日) 15:52:42.56 ID:Fv6t9+08
いい加減新聞読まないことを活字離れって言うのやめろよ
活字云々じゃなくて新聞自体が嫌われてんだよ
10 クレソン(アラバマ州):2008/12/14(日) 15:52:43.27 ID:XXvh7A0V
正直、スーパーの特売とかメルマガ形式にして配信して欲しいんだが
11 ヒラメ(福島県):2008/12/14(日) 15:52:48.73 ID:32Pg5sZW
また朝日新聞か
12 コールラビ(群馬県):2008/12/14(日) 15:52:48.45 ID:1xtXA/Lu
メシウマwwwwwwwwwwwww
13 マンゴー(東京都):2008/12/14(日) 15:52:58.59 ID:FJRShV7V
販売店とアサヒ本社の利益って関係あるの?
チラシが無くなると困るのは販売店だけじゃないの?
14 きんかん(九州):2008/12/14(日) 15:53:00.42 ID:5DrIJxtZ
素粒子なんか言えよ
15 そらまめ(東京都):2008/12/14(日) 15:53:53.18 ID:UDWEY43c
ののちゃんはどうなるの?
16 カワハギ(アラバマ州):2008/12/14(日) 15:54:27.69 ID:Vjb+Fw06
電波記事しかないのに、広告主からも購読者からも金とるなよ。
フリーペーパーにでもなれw
17 あしたば(アラバマ州):2008/12/14(日) 15:54:31.69 ID:zFcve3Vk
ゴルゴ新聞ざまあああああ
18 ヒラメ(千葉県):2008/12/14(日) 15:54:41.14 ID:CxNnIe+1
巨大な会社だと、赤字になるとすごいよね
その点、産経なら安心だ
19 アカガイ(北海道):2008/12/14(日) 15:54:47.97 ID:Fu0w6fy5

                      ''';;';';;'';;;,.,                  ニコニコ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ニコニコ
       ニコニコ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                     ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';;'';;;
                  ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
ニコニコ         /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ            ニコニコ
        ___   .(/ ̄ ̄ ̄\( ^ω^(^ω^(^ω^/ ̄ ̄ ̄\    .___
      /      \/        \./  ̄ ̄ ̄\. /         \ ./      \
   /          \. ⌒   ⌒ /          \  ⌒   ⌒ ./        \
  /   ⌒   ⌒   \(__人__)/   ⌒   ⌒   \. (__人__)/    ⌒   ⌒   \
  |      (__人__)    |     |      (__人__)     |       |.       (__人__)    .|
  \             /     .\             /      \            /
20 チコリ(千葉県):2008/12/14(日) 15:54:57.43 ID:uouC7CfW
チラシの裏がレアアイテムになる時代が来たか
21 カツオ(福岡県):2008/12/14(日) 15:54:58.40 ID:w6Ir3HOH
            ..∧_∧
            (-@∀@) ゴルゴ13が出て来てこんばんは♪
         _φ 朝⊂)_
       /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
     | .日々捏造. |/
22 ブロッコリー(アラバマ州):2008/12/14(日) 15:54:59.89 ID:l8OSkRFC
ゲンダイのような下品な文章が載っているような朝刊読みたくねーよ
なんで朝からそんなの読まされなきゃならんのさ
23 キャベツ(大分県):2008/12/14(日) 15:55:04.05 ID:xInb0DBs
読むとしても朝日とかないわ
24 柿(東京都):2008/12/14(日) 15:55:18.00 ID:xVGtdd69
そのチラシすら、見るのは正月にくる分厚いのだけ。
25 こまつな(神奈川県):2008/12/14(日) 15:55:18.92 ID:I87WsCGK
尖閣諸島領有権問題で中国・台湾の固有の領土だ発言の文は載せているのに日本固有の領土だとする文が無い件
26 ほうれんそう(千葉県):2008/12/14(日) 15:55:19.59 ID:B5IXdF04
新聞・テレビは火の車?

先に、テレビのことなんか書いたけど、それはあるマスコミの人から「民放やばいよ」という話を聞いていたからで。
それにさらに、今週の週間ダイヤモンドが「新聞・テレビ複合不況」なんて特集を組んでいたからでもあり。

それを読むとすごい。
日本テレビとテレビ東京が赤字転落!
日経新聞の広告収入が前年比80%台に激減。
朝日新聞が赤字転落。
毎日新聞のメインバンクが態度硬化でピンチ。
なりふり構わず、広告獲得のターゲットは宗教関連団体とパチンコ業界。

特に驚いたのは、産経新聞東京本社の実売部数が50万部を切った。
もう地方紙レベルじゃん。

だけど笑えたのはこれ。
大手新聞社の社会部にはハイヤー代だけで年間1000万円に上る記者もいて、
各社とも車代など経費削減に躍起。
産経新聞では、GPS(全地球測位システム)付きタクシーを導入。
どこで乗ってどこで降りたかわかるため、産経新聞社員は「あまり乗らないようにしている」とビクビク顔、というコメント付き。
これって、つまり、分かったら困るようなところに行っているってことを告白しているわけじゃん。

ttp://d.hatena.ne.jp/yumyum2/20081202/p5
27 コールラビ(群馬県):2008/12/14(日) 15:55:26.88 ID:1xtXA/Lu
発行部数が素粒子wwwwwwwwwwww
28 トビウオ(大分県):2008/12/14(日) 15:55:28.38 ID:c5AlpgBe
日教組と朝日が推し進めたゆとり教育のせいで文盲が増えたんじゃないか?
29 とうもろこし(東京都):2008/12/14(日) 15:55:44.57 ID:f6WYzERL
そのうちニッポン放送の時みたいにテレビ局が新聞の親会社になる時代が来るのかね
30 さやえんどう(愛知県):2008/12/14(日) 15:56:05.71 ID:ozkf022V
紙面広告だらけでわろうた
読むとこねえよ
31 ごぼう(北海道):2008/12/14(日) 15:56:34.86 ID:JzqxZRtC
どんぐりころころ どんぶりこ 売り上げ下がってさぁ大変♪
32 サケ(コネチカット州):2008/12/14(日) 15:56:42.91 ID:/A8W25Z8
内閣支持率より危ういのに糞朝日
33 ヒラメ(東日本):2008/12/14(日) 15:56:51.10 ID:9+bu6MWe
新聞読まないと馬鹿になるとか言われたが
あれ嘘だよな
34 コンブ(コネチカット州):2008/12/14(日) 15:57:10.37 ID:qFLD2/tm
折り込みチラシ減ると、あとは坂道コロコロ転落してくだけだな。
チラシ減る

販売店減収、閉店

部数減って本紙広告も減る

本社倒産
35 なす:2008/12/14(日) 15:57:17.92 ID:Ibg06Sbb
>>27
全然うまくないんだけどワロタ
36 トリュフ(東日本):2008/12/14(日) 15:57:21.91 ID:+uYmgLrY
一方産経はiphoneで無料で新聞全面配信した。
37 さつまいも(京都府):2008/12/14(日) 15:57:23.31 ID:9Ko+jDUm
朝日は買ってまで読まない
38 ワカメ(茨城県):2008/12/14(日) 15:57:44.13 ID:Q0GyqqRV
年間1万円くらいまで値下げすれば、TVガイドの代わりにとってやるよ。
39 トリュフ(東日本):2008/12/14(日) 15:58:11.50 ID:+uYmgLrY
>>35
実際の素粒子のセンスってこれ以下よ
40 アサリ(東京都):2008/12/14(日) 15:58:22.50 ID:N3f25roE
母親が出てってる間に俺が家計を助ける為に新聞解約しといたのに、帰ってきた途端また復活させやがった
腹立ったから中華鍋で頭叩いて躾けといたわ
41 アサリ(東京都):2008/12/14(日) 15:58:23.80 ID:ReCF6Hns
>活字離れ
??
42 からし(静岡県):2008/12/14(日) 15:58:23.99 ID:pqpArMps
人のせいにしてる限り復権はないよ
43 桃(dion軍):2008/12/14(日) 15:58:43.43 ID:MRU/DyuE
そのうえ、ウソ、捏造、反日のオンパレードだからな
44 カマス(愛知県):2008/12/14(日) 15:58:57.97 ID:e+HpaBOe
中部地域では、朝日はほとんど売れてません
45 唐辛子(岩手県):2008/12/14(日) 15:59:06.01 ID:HmEhR7c7
在日すら読まない
46 カワハギ(dion軍):2008/12/14(日) 15:59:26.68 ID:4aEE1/Xp


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

『 新聞はいらんけどチラシは欲しいんだよなー 』という人へ

チラシがないと特売品がわからなくて困る?
でも特売品の差額で1ヶ月4,000円浮かせるのは大変ですよね。
チラシは店に行けば置いてあります。無くても店員に言えばくれますよ。
ネットでチラシが見られるサイトもあります。

チラシドットコム
ttp://www.chira4.com/

広告チラシ(ちらし)のタウンマーケット
ttp://townmarket.jp/

オリコミーオ!
ttp://www.dnp-orikomio.com/CGI/pilot/top.cgi

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
47 コンブ(コネチカット州):2008/12/14(日) 15:59:26.10 ID:8vwNchRe
さほど思想持ってない人も読んでて忌避するものを感じたんだろうな
48 じゅんさい(東京都):2008/12/14(日) 15:59:28.67 ID:Cpmo+3je
>>36
あれはダメだろ、なんの加工もしないで一枚絵をUpしたところで
よみにくくてしょうがない
49 レタス(京都府):2008/12/14(日) 15:59:29.60 ID:8FtYtk6F
すげえ偉業だな
おめでとうと言っておく
50 [―{}@{}@{}-] しょうが(長野県):2008/12/14(日) 15:59:57.19 ID:3Of5FCx2 BE:881345197-PLT(12028)
ハイクオリティな朝日新聞の活字(購読料月3150円)

『素粒子』
♪どんぐりころころドンブリコ お池にはまって さあたいへん
どじょうが出て来てこんにちは 坊ちゃん一緒に 遊びましょう

♪あそう氏ころころドンブリコ 支持率さがって さあたいへん
おざわ氏が出て来てこんにちは は〜やく解散 いたしましょう

♪はつげんころころドンブリコ 朝れい暮かいで さあたいへん
ゴルゴ13が出て来てこんばんは バーでいっぱい やりましょう
51 カレイ(関東地方):2008/12/14(日) 16:00:08.87 ID:Tb9uqgOh
今4千円ぐらいか

年48000円ぐらい?たっかw  購読しなくなるわなこりゃ
52 あしたば(アラバマ州):2008/12/14(日) 16:00:35.56 ID:zFcve3Vk
南北朝鮮で営業してろよ
53 そらまめ(東京都):2008/12/14(日) 16:00:36.43 ID:UDWEY43c
チラシ目的で新聞買うやつがいるってことを知って驚いたことがある
あれは冗談だったのかな
54 たけのこ(東京都):2008/12/14(日) 16:00:39.61 ID:fcZuahwq
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_13/39000/38690.jpg 
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_14/39000/38814.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/teconomy/1970000/20060215113993233406731200.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pfriend/43000/20060304114146631156119600.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pfriend/43000/20060225114084344071718600.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/psports/107000/20060319114269759622896700.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/psports/108000/20060320114278367892459700.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pschool/65000/20060319114270396796803700.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pstar/144000/143828.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/tcosmetic/5000/20060402114393200107601000.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/phistory/65000/20060502114656038056854700.jpg

朝鮮人ってなんであんなに目細くて吊りあがってて醜いの?
朝鮮人ってなんであんなに出っ歯で原人顔で醜いの?
朝鮮人ってなんであんなに彫り浅くて鼻潰れてて豚鼻で醜いの?
朝鮮人ってなんであんなに睫毛薄くて醜いの?
朝鮮人ってなんであんなにエラ張ってて顔でかくて醜いの?
朝鮮人ってなんであんなに頬骨突き出しててホンコンみたいで醜いの?
朝鮮人ってなんであんなに無表情で目つき悪くて非人間的で醜いの?
朝鮮人ってなんであんなに蒙古症の奇形児みたいで醜いの?
朝鮮人ってなんであんなに目と眉毛はなれてて間抜けで醜いの?
朝鮮人って・・醜いから整形ばかりしてるんだね。
55 さつまいも(京都府):2008/12/14(日) 16:00:43.47 ID:9Ko+jDUm
>>50
素粒子って夕刊のほうだっけ
56 ささげ(長野県):2008/12/14(日) 16:00:47.33 ID:ToZbTPXn
在日どもが買い支えてくれるでしょ
57 マグロ(東京都):2008/12/14(日) 16:01:00.10 ID:SsmLW62U
>>46
テレビ欄も最近のテレビは楽に見れて予約もできて楽だよな
どーすんだよ新聞
58 ヒジキ(四国):2008/12/14(日) 16:01:20.08 ID:1RV+2eQG
中学から朝日読んでるけど、おもしろいよ
59 メバル(神奈川県):2008/12/14(日) 16:01:33.26 ID:Pjsz3JI3
ちょ・・・ちょうにちしんぶん
60 イカ(関西・北陸):2008/12/14(日) 16:02:01.69 ID:g9aSa6in
親戚に朝日新聞の購読をやめさせて神戸新聞にさせたな。
トップニュースも神戸新聞と書いてあることが同じだし、なんせ地域に対する情報量が少ないんだよ
61 カレイ(関東地方):2008/12/14(日) 16:02:23.26 ID:Tb9uqgOh
http://aspara.asahi.com/club/user/guest/choiceSubscription.do

¥3,925
だったw たけええよwwwwwwwwwまじでw
62 えだまめ(関東・甲信越):2008/12/14(日) 16:02:39.79 ID:PJUXn3ux
客から金取って、客に迷惑広告たくさん送りつけて赤字ってどんな金遣いしてるの
63 トリュフ(東日本):2008/12/14(日) 16:02:47.62 ID:+uYmgLrY
>>50
2chのネトウヨ叩きコピペレベルじゃんw
64 にら(コネチカット州):2008/12/14(日) 16:02:53.11 ID:z9HRnctZ
新聞て何から何まで反エコ
65 オレンジ(アラバマ州):2008/12/14(日) 16:02:55.86 ID:KXhHWy1X
地元地方紙はしっかり読んでいるよ?
朝日が読まれていないだけだろ
66 タラ(dion軍):2008/12/14(日) 16:03:07.06 ID:d6GxNBab
67 桃(dion軍):2008/12/14(日) 16:03:07.48 ID:RwVamqlE
回復する要素ないもんな
早いとこ潰して周りに迷惑かけるなよ
68 ごぼう(北海道):2008/12/14(日) 16:03:09.05 ID:JzqxZRtC
朝日の唯一の功績は「いま殴りにゆきます」
これだけは認める
69 タラ(東京都):2008/12/14(日) 16:03:09.88 ID:xBGOurXI
時が流れてる証拠だな。
70 ヒラメ(dion軍):2008/12/14(日) 16:03:21.82 ID:Nkba9Slh
これはいいニュース
71 いちご(京都府):2008/12/14(日) 16:03:45.79 ID:ntBCOCVF
プロレタリアは文化人は新聞よめって風潮作って権益むさぼってた高給取りは叩かないよね
72 サケ(コネチカット州):2008/12/14(日) 16:03:57.62 ID:XZdfcN0M
チラシの無いチラシバインダーなんて詐欺じゃないか
73 とうもろこし(dion軍):2008/12/14(日) 16:04:08.28 ID:Y8hD34VV
インターネット云々よりメディアの信頼性の低下が一番の読まれなくなった原因だと思うよ
74 アカガイ(北海道):2008/12/14(日) 16:04:09.33 ID:Fu0w6fy5
朝日はいつ読んでも戦争、戦前、右傾化、侵略、植民地、反省。
日本が悪く書かれてる新聞なんて売れるわけがない。読んでて不快なだけなんだからさ。
日本人はそこまでMじゃないってことだな。
75 カレイ(関東地方):2008/12/14(日) 16:04:16.53 ID:Tb9uqgOh
ネット以前、以後でもう時代は変わってるのにな
76 アカガイ(コネチカット州):2008/12/14(日) 16:04:16.27 ID:dhIvy7qo
不況関係ないし完全に未来の無い業界だな
77 大葉(京都府):2008/12/14(日) 16:04:18.84 ID:HdK5LfLU
まだこんな捏造新聞を読んでる奴がいることに驚き
78 エンダイブ(東京都):2008/12/14(日) 16:06:09.00 ID:X1wuiCbO
新聞ほど資源を無駄にしている媒体ないだろ。
インターネッツ配信で生き残るしかない。
79 カマス(愛知県):2008/12/14(日) 16:06:28.74 ID:e+HpaBOe
朝日なんか読んでるの情弱の団塊だろ
奴らがいかなる報道をしてきたか知ってれば、
左翼以外は読まないはず
80 おかひじき(大阪府):2008/12/14(日) 16:07:00.35 ID:wD/gRUJ0
>>78
ネット新聞が有料化になったら、お金払う?
81 カレイ(関東地方):2008/12/14(日) 16:07:33.24 ID:Tb9uqgOh
2002WCのときに中田引退とかでかく記事書いて、謝罪しなかったなw 東スポレベルw
82 バナナ(愛知県):2008/12/14(日) 16:08:00.21 ID:13hHrSi9
アメリカはとっくに見越して
新聞社各社ネット戦略に力入れてたけど
日本の新聞社は揃いも揃って無能ばかり
83 マグロ(東京都):2008/12/14(日) 16:08:00.70 ID:rVrnT1IF
これでまた893の新聞押し売りが増えたらやだな。
84 バジル(関西・北陸):2008/12/14(日) 16:08:27.41 ID:ymX9IQsa
>>50
このコラム叩いてるやつは情弱

ここのコラムは毎日こんなレベルだし、むしろこれはマシなほう
85 しゅんぎく(東京都):2008/12/14(日) 16:08:47.22 ID:knnmrg8u

捏造記事書いて、偏向報道ばかりしてれば

やがて誰も金を出してまで新聞なんて買わなくなるのが、道理

インターネットの方が情報が早いし
86 いちご(京都府):2008/12/14(日) 16:09:06.95 ID:ntBCOCVF
そういえばサザン解散て号外まで出してたな・・・
87 チコリ(青森県):2008/12/14(日) 16:09:12.62 ID:SbTLpKwE
     ∧∧
     / 中\
    (  `ハ´)
  (( ┯つ╋つ┯ ))
   | |  |  |
   | |   l .  |
   | |   l   .|
   | ! ∧_!_∧ .| 
   | ∩-@Д@)!  <だがちょっと待って欲しい
   !__y 朝 つφ
   (,,_._   ノ
     `l,_,ノ
88 アンコウ(埼玉県):2008/12/14(日) 16:09:26.96 ID:DK/ndGWo
数年前に読売・朝日から読売・産経(読まない)購読になった
小さいころは天声人語とかちゃんと読む子でした
子供ながらにこりゃねーよ!と思うのもあった

このまま成仏…じゃなくてお陀仏してください(-人-)ナムナム
89 ヒラメ(dion軍):2008/12/14(日) 16:09:48.01 ID:Nkba9Slh
>>81
「事実が記事と異なっていて遺憾」
とか言ってた気がする
90 ニシン(東京都):2008/12/14(日) 16:10:01.58 ID:X5NCTt1j BE:1606147968-BRZ(10600)

ざまw
91 レタス(京都府):2008/12/14(日) 16:10:02.08 ID:8FtYtk6F
>>84
常識人は朝日なんか取ってないからこのコラムなんて知らんよ
大体朝日取ってる時点でお前の方が情報弱者・・
92 トリュフ(東日本):2008/12/14(日) 16:10:09.71 ID:+uYmgLrY
>>84
情弱の使い方間違ってるぞw
93 えだまめ(北海道):2008/12/14(日) 16:10:22.46 ID:mVxaz+8J
もうなりふり構わず田母神さんを編集長に据えれば良いんじゃないですかぁ〜?
ぷっぷくぷー!www
94 すだち(京都府):2008/12/14(日) 16:10:30.97 ID:j1uqwVnv
朝日でこのレベルじゃ他はもっときついだろ
将来的に読売と朝日しかやっていけないんじゃないの?
95 たんぽぽ(dion軍):2008/12/14(日) 16:10:52.54 ID:L2pNeOY0
朝日は政治経済面が壊滅的だからな
96 カマス(愛知県):2008/12/14(日) 16:11:18.03 ID:e+HpaBOe
>>94
地方有力紙はやっていけると思うよ
97 柿(アラバマ州):2008/12/14(日) 16:11:35.27 ID:vcbJfYW4
パチ屋のチラシが主力ですよね
98 ライム(東京都):2008/12/14(日) 16:11:35.41 ID:038wQm3P
メシウマですね
99 サケ(コネチカット州):2008/12/14(日) 16:13:14.52 ID:XZdfcN0M
朝日なんて読んでるヤツは人格疑うわwwww
(赤旗や聖教新聞みたいな機関紙は論外)
100 サヨリ(関東・甲信越):2008/12/14(日) 16:13:16.17 ID:oK0h79/2
あ、すいませんうち読売さんとしか契約しないんで^^;
101 ふき(東日本):2008/12/14(日) 16:13:32.36 ID:8O3H+9ww
したり顔で天下を論じる前に、自分の所の拡張団のチンピラを何とかしろよ。
人死にまで出してるのに、販売機構は放置、事件の報道もマトモにしないじゃ話にならんだろ。
102 トマト(長屋):2008/12/14(日) 16:13:36.01 ID:kdarE/Qw
文化面はそこそこ読めた印象が残ってるんだけど今はどうなんだ?ここ2年ほど読んでない
103 ハマグリ(神奈川県):2008/12/14(日) 16:13:39.82 ID:O5koTPav
活字離れとか言い訳してやがる。バカじゃねーのw
104 レタス(アラバマ州):2008/12/14(日) 16:14:24.23 ID:/G+J7Wbh
ダメじゃん朝日
もっとがんばれよ

赤字1兆円くらいにして倒産確実になるようにさ
105 ニシン(大阪府):2008/12/14(日) 16:14:38.12 ID:LKxf/5qz
ちらしねぇ。 年間5万円近く新聞代を払って、ちらしで5万円分の
節約ができるのかよ。
106 すだち(京都府):2008/12/14(日) 16:14:49.38 ID:j1uqwVnv
>>102
社会面や文化面は悪くないよ
107 オレンジ(東京都):2008/12/14(日) 16:14:49.88 ID:6PfieyQ7
もう一度珊瑚と戦う必要があるのではないか。
108 パクチョイ(アラバマ州):2008/12/14(日) 16:14:52.40 ID:t8MkvhvN
>>96
地方紙のチラシ折り込み代って、全国紙より2〜3割高いんだよな
109 アスパラガス(埼玉県):2008/12/14(日) 16:14:59.07 ID:TgcIHrC0
     /=ニ三三ニミミ、リソ弋‐、ヽ\'ヽ,
    /-'゙彡'゙ミミミヾミミヘノ<ニ`ヽヽミ、ヽ`',
   レ//ヘシ´::: . .     ヾミ、\ミヽヽ',ヘ
   |l::レ//´ ニニ ─ _  `ヾ',::ヘヘ弋ヘ',
   ヽソリ ィ==、   _,,,,,,,,,   :ミ、\``ヽ::|
    V/ .,ィ=、 ヽ/  -=、``ヽ ミミ、\ \ヘ
    Y  f,ェテヘ   彡fェテヘ゛  ヾミミミ、 ミ,リ
     |  -‐''゙     `‐--´`   :三ニヘソハ'
    .|     /_   )、  .:  :::::彡^)};;;;;|
    .|  ::/ _`-''´`゙ 'i:.      ハ /;;;;;/
     '  :| fEFFFFE、'l|:.   ::::,  /;;;:V       ざまああwwwwwww
     ヽ  | |;;`,ニニ;;;;;} |: : :  ::|ゝ'゙;;;;ハ/
     ヘ  ! V   ノ/ / /::::/;;;Yハソソ
     弋  弋‐-‐彡'/ /::::::ノ |ノソl/
       )、 -ニニ- /:::/ : |;;彡´
____r‐´ \   ノ_/::;;   >'゙ \‐- __
;;; : : : : : : /(⌒) ̄`ヽ、:: ::;;; /;; ;;; ;;l: : ;; ; ; ;;;、``
: :\::,ィ'゙   〉=〈 ̄ヽ: : :ヽr─'''´: ;;;;;;/: : :;;;;;;: : : :
 /    、   ヽ、 \: : :|;\: : : :/;;;; : : : : : : : :
:::/      \   \ソ‐-'‐‐'-‐'゙;;;;;; : : : : : : : : : :
::|   、_ `ヽ、\  );; : : : : :;;;;;;;;;;;;;: : : : : : : : : : :
::\      ̄─'゙ `-';;;;: : : : : : ;;;;;;;;;;: : : : : : : : : : : :
110 きゅうり(千葉県):2008/12/14(日) 16:15:27.27 ID:yV9bHTqB
ぶっちゃけ新聞なんてもう必要ないんだけど
配達員のお兄ちゃんが必死に洗剤とか美術館のチケットとかで釣ろうとしてて
かわいそうだからボランティアで取ってやってる
111 かぼす(長屋):2008/12/14(日) 16:15:29.54 ID:EDadUXwj
チラシとTV欄の価値しかなかったのに、、、
112 みょうが(鳥取県):2008/12/14(日) 16:15:50.32 ID:QTMS2IPz
チラシないとか新聞の意味がますますねえじゃん
113 モロヘイヤ(埼玉県):2008/12/14(日) 16:16:02.95 ID:P2nq9GF2
チラシが多いから朝日、と言ってる俺の実家も契約切るかな?
114 ふき(アラバマ州):2008/12/14(日) 16:16:03.39 ID:d32G8wuA
200億ってすごくね
倒産じゃん
115 アサリ(福島県):2008/12/14(日) 16:16:13.59 ID:ImpIaeMG
この間「カレンダーを届けにきました」というから玄関開けたらASAの販売員だった
こんな嘘つき新聞は絶対とらねえ
116 パイナップル(神奈川県):2008/12/14(日) 16:16:27.65 ID:QPuvA5K4
アサヒは2ch経由で知るw
117 カレイ(関東・甲信越):2008/12/14(日) 16:17:19.16 ID:zV71rTJ4
マッチポンプのススメ
118 コウイカ(東京都):2008/12/14(日) 16:17:19.72 ID:twROJdRK
若い世代は高級紙の産経新聞を購読しているんだろ
119 ヒラマサ(奈良県):2008/12/14(日) 16:17:24.17 ID:DkSVKmvv
新聞要らないから
チラシだけ毎朝配ってくれるビジネスとか誰か企画しろよ
120 なす:2008/12/14(日) 16:17:35.19 ID:FkpG2zII
>>115
それ俺もあったわ
121 えんどう(長屋):2008/12/14(日) 16:17:40.94 ID:7wwxhe4W
 新聞 → 父
チラシ → 母
支払い → 俺
122 カリフラワー(埼玉県):2008/12/14(日) 16:18:15.33 ID:v7FLgl1/
くわえタバコで配達してる新聞なんか読むわけねーだろ
123 コウイカ(アラバマ州):2008/12/14(日) 16:18:19.45 ID:eAXPHs9K
チラシのついでになりつつあるな朝日(笑)
124 レタス(京都府):2008/12/14(日) 16:18:26.12 ID:8FtYtk6F
>>106
おお、今日の信者役はお前かww
確かに叩かれる信者役がいないと盛り上がらんもんなw
いつもサンクス
125 イサキ(アラバマ州):2008/12/14(日) 16:18:55.21 ID:lyi2zRer
+のキチガイだらけだな
126 サバ(アラバマ州):2008/12/14(日) 16:18:56.48 ID:OP/BhXN2
ネットで記事が比較できるようになったのは大きいな
いかに朝日が偏向してるかが誰の目にも明らかになった
127 山椒(京都府):2008/12/14(日) 16:19:22.09 ID:Tbiks+J/
地方で生き残るのは地元紙と日経ぐらいじゃない?

地元紙だと、おくやみ・結婚・赤ちゃん・当番医・自治体からのお知らせ・地元やデパートでの開催物や
その他ローカル情報満載。チラシや飲食店の割引チケット付。
128 クルマエビ(関東地方):2008/12/14(日) 16:19:22.62 ID:IrIeuF4x
パチスロのチラシとか入れたら逆に迷惑だろ・・・jk 有害じゃねーかw
129 イカ(東京都):2008/12/14(日) 16:19:36.75 ID:IOpR3eVJ
雪だるま方式に赤字が増えていってほしい
130 トビウオ(大分県):2008/12/14(日) 16:19:42.57 ID:c5AlpgBe
新聞は要らないけどチラシは欲しいな
131 からし(関東・甲信越):2008/12/14(日) 16:19:53.34 ID:9R+l5apR
>>118
朝日 130円
産経 100円?

じゃなかった?
132 こまつな(コネチカット州):2008/12/14(日) 16:19:57.34 ID:WFCt0uUc
テレ東見てやれよ
133 りんご(四国地方):2008/12/14(日) 16:20:13.73 ID:H96Pso0c
チラシ配るより、携帯に特売メール送るほうが費用対効果がはるかに上。
134 いちご(埼玉県):2008/12/14(日) 16:20:53.95 ID:6FgaUEBj
朝日は犯行予告で一度検挙されるべし
135 たまねぎ(東京都):2008/12/14(日) 16:21:06.28 ID:D96npj5o
四コマ漫画募集して、それだけを載せるページを作ったら売れるよたぶん。
136 梨(東京都):2008/12/14(日) 16:21:07.56 ID:uOpeJCD4
こないだ来た朝日の販拡員は、もう別の新聞取ってるからいいって言ったら
「今お取りの新聞と変わりませんよ、テレビ欄もスポーツ欄も・・・」
と意味のわからないことを言っていた
137 モロヘイヤ(埼玉県):2008/12/14(日) 16:21:10.26 ID:P2nq9GF2
>>106
朝日で読めるのは経済欄と国際欄ぐらいだろ
政治・社会・文化は全部ダメ

たまに経済欄と政治欄で内容が対立してたりな
138 すだち(京都府):2008/12/14(日) 16:22:30.02 ID:j1uqwVnv
>>137
確かに国際面もいいよね
あと朝日は読みやすい
139 なす:2008/12/14(日) 16:22:52.90 ID:FkpG2zII
近所に朝日の配達員だらけのボロアパートがあって
夜1時くらいになるとうるさくなるから早く朝日潰れてくれよ
140 なす:2008/12/14(日) 16:23:04.39 ID:3M6Y2fS5 BE:385855027-2BP(203)

朝日じゃなくて夕日にしろよ
沈むだけなんだし
141 きんかん(埼玉県):2008/12/14(日) 16:23:11.88 ID:wQK0nh0s
メ シ ウ マ
142 らっきょう(catv?):2008/12/14(日) 16:23:14.40 ID:cZylkYSg
>>136
変わらないなら乗り換える必要もないなww
143 アカガイ(コネチカット州):2008/12/14(日) 16:23:38.00 ID:jn5IrfQN
とうとう新聞業界にまでサブプライムの影響が及んだか
144 くわい(千葉県):2008/12/14(日) 16:24:08.56 ID:lltQ56MN
大学入試出題数ダントツトップ!

そりゃ日教組は左巻きだからな
145 ウニ(新潟県):2008/12/14(日) 16:24:10.83 ID:tS4r8dwe
おらブサヨもっと頑張れや
146 ニシン(東京都):2008/12/14(日) 16:24:19.45 ID:xUWEKGBb
いやオイルショックん時はもっと凄かった
147 ◆MiMIZUNCjA :2008/12/14(日) 16:24:21.87 ID:OSKFpBor BE:73606027-BRZ(11239)

>>1の元ネタって幕王のあそこじゃん。。。
148 山椒(東日本):2008/12/14(日) 16:25:08.72 ID:6lP8djJi
本紙よりチラシのほうが分厚いんだもの
それにまともに配達されなかったし
もうね
149 カマス(愛知県):2008/12/14(日) 16:25:12.20 ID:e+HpaBOe
>>108
中部地域では、中日の広告料金だけ高い
折込みも中日はどっさり、あとは貧弱
新聞の広告媒体価値にレベルの差がありすぎる
150 ガザミ(dion軍):2008/12/14(日) 16:26:03.65 ID:s6rDRidL
気色悪い記事多いからな
自民党とか麻生支持者からしたら、二度と読みたくなくなるレベル
151 梨(東京都):2008/12/14(日) 16:26:02.22 ID:uOpeJCD4
>>144
大学入試と日教組って関係あるのか?
152 サンマ(コネチカット州):2008/12/14(日) 16:26:11.22 ID:otqjkpmN
完全に斜陽産業だなw
153 コンブ(コネチカット州):2008/12/14(日) 16:26:18.70 ID:e5O+zTXo
最近メール便でマンションの広告が来るのは折り込みの代替だったのか
154 コンブ(コネチカット州):2008/12/14(日) 16:26:18.86 ID:rJE5Z7kB
そりゃ、系列会社がエロラノベを出し始めるわw
155 大葉(関東・甲信越):2008/12/14(日) 16:26:58.01 ID:KIlv8WCL
>>144ぶっちゃけいうとわかりにくい文章だから出すらしい問題作った教授が言うてたメディアとしては最悪らしい
156 だいこん(アラバマ州):2008/12/14(日) 16:27:02.95 ID:/W3w6F4d
>>133
携帯じゃ情報量が限られてるからな
皆が皆パケ放題契約してるわけじゃないし
157 マイワシ(長屋):2008/12/14(日) 16:27:06.71 ID:6aXBCGKD
>>136
そういえば訪問の拡張団?すっかり来なくなったな
配達のおっさんがチャリやカブの荷台に洗剤積んでるのは
みるけど
158 アカガイ(岡山県):2008/12/14(日) 16:27:13.14 ID:MuC0Vs5M
>>108
それは地域によって差があると思うよ
うちの辺は、読売だけが微妙に安い。他は一律
159 ズッキーニ(dion軍):2008/12/14(日) 16:27:46.98 ID:btFP4MRO
記者もエコ換えしろよ
160 キス(北海道):2008/12/14(日) 16:28:05.51 ID:2Aj15788
チラシが入らない朝日なんて
ただのアジビラじゃねえか
161 さやえんどう(鹿児島県):2008/12/14(日) 16:28:16.95 ID:RLj5SG0a
イミフなことばっか書いてるからだろ
162 まつたけ(アラバマ州):2008/12/14(日) 16:28:17.66 ID:H8lcwUxo
新聞
本、雑誌
↑環境破壊

エコの時代なので買いません
163 にんじん(茨城県):2008/12/14(日) 16:28:18.84 ID:nd+DK/RQ
まぁ、正月のチラシだけは楽しみだけどな
164 ニシン(東京都):2008/12/14(日) 16:29:18.10 ID:xUWEKGBb
でもな、折込チラシを新聞以外の媒介でやられたって、見る方も困るんだよ。
165 トリュフ(東日本):2008/12/14(日) 16:30:01.52 ID:+uYmgLrY
>>164
チラシ.comでも作ってみてはどうさ
166 こまつな(大阪府):2008/12/14(日) 16:30:02.38 ID:ZiN0Pz28
はやく潰れろ
167 しょうが(神奈川県):2008/12/14(日) 16:30:18.38 ID:ByEMpZT8
うち朝日だけど新聞内広告が増えてる気がする
168 アンコウ(コネチカット州):2008/12/14(日) 16:30:28.11 ID:L5dO2mA5
赤紙イラネ
169 なす:2008/12/14(日) 16:31:19.01 ID:SQoaqO7B
パチンコ屋のチラシなんて無駄にフルカラーだからチラ裏にすらならん
そもそも特売チラシなんてスーパーで直接配ればいいんだよ。
170 柿(アラバマ州):2008/12/14(日) 16:31:44.47 ID:vcbJfYW4
>>96
中國新聞は安泰だHAHAHA
>>165
すでにある
171 クルマエビ(アラバマ州):2008/12/14(日) 16:31:47.70 ID:F1/+HUTg
赤字200億ってもうやめた方がいいんじゃ・・・・・・
172 セリ(栃木県):2008/12/14(日) 16:31:49.33 ID:VK1SKL6z
拡張員のカスっぷりは異常。
トラブル起きまくっているのに全く記事やニュースにならないし。
新聞なんてもう必要ないよ。
173 さやえんどう(鹿児島県):2008/12/14(日) 16:32:03.50 ID:RLj5SG0a
>>164
携帯に配信でいいんじゃね
174 こまつな(関東地方):2008/12/14(日) 16:32:33.30 ID:v8zbfA8C
通勤時間と風呂で、散々読書しつつネットもしてる。

でも、赤Pは読まない、そんだけ。
175 クレソン(アラバマ州):2008/12/14(日) 16:32:45.53 ID:XXvh7A0V
この前毎日新聞の勧誘来てたな
「間にあってるからイラン」って言ったら「今、何を取ってます?」とか食い下がってきたから
かなり厳しい状況なんだろな
176 ニシン(東京都):2008/12/14(日) 16:33:08.24 ID:xUWEKGBb
>>165
>>170
そういうのを「こちらからわざわざ見に行く」行為が面倒なんだと思うんだ。
その点新聞の折込チラシなら毎日取る新聞にくっついてくるから即情報入る。
177 カワハギ(アラバマ州):2008/12/14(日) 16:34:15.48 ID:Vjb+Fw06
拡販員にやくざまがいに脅されてから、新聞は一切とらないことにした。
178 ニシン(東京都):2008/12/14(日) 16:34:16.23 ID:xUWEKGBb
つーか新聞いらねえからチラシだけ配ってくれよw
179 唐辛子(岩手県):2008/12/14(日) 16:34:25.87 ID:HmEhR7c7
>>176
習慣の問題だろ
180 マグロ(福岡県):2008/12/14(日) 16:34:45.65 ID:g+8ASFA/
活字離れなどしていないだろ
ただ皆が、思想偏向新聞を避けるようになっただけ
181 たけのこ(東京都):2008/12/14(日) 16:35:01.62 ID:Pj6D+Dd5
チラシはメールマガジンでいいから。

新聞いらね。
182 マグロ(福岡県):2008/12/14(日) 16:35:20.75 ID:g+8ASFA/
朝日新聞が無くなって困るのは、ののちゃんと地球防衛一家が終ることぐらいだろう
183 アマダイ(関東地方):2008/12/14(日) 16:35:30.43 ID:fEzlGzM4
>>176
「WEBチラシをこちらからわざわざ見に行く」行為と
「新聞をわざわざ取りにいく」行為とを天秤にかけて
新聞がよければ新聞を取ればいい
184 ワカメ(茨城県):2008/12/14(日) 16:35:41.50 ID:Q0GyqqRV
>>176
そうなの?
WEBでやれば検索機能とか付けられて
新聞の折込より便利そうだけど。
185 トリュフ(東日本):2008/12/14(日) 16:35:59.68 ID:+uYmgLrY
朝日とってるけど変えるとやくざみたいな拡張員にしょっちゅう電話に家に凸さえるから怖くて変えられない
まえ読売に変えたときさんざんだった
186 コンブ(コネチカット州):2008/12/14(日) 16:36:11.54 ID:rJE5Z7kB
朝日の配達員が浮浪者みたいな酸っぱい臭いをしたのが
会社近辺を配達してるんだが、何とかしてくれ。
臭すぎる
187 アナゴ(東京都):2008/12/14(日) 16:36:16.52 ID:y+rYGvix
反日売国新聞社は潰れるべき
188 しょうが(アラバマ州):2008/12/14(日) 16:36:24.20 ID:f9c2pWwD
スーパーのちらしってなんか日本的発想な気がするんだけど
ああいうの海外でもあるのかな
189 カワハギ(dion軍):2008/12/14(日) 16:36:32.79 ID:4aEE1/Xp
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

『 新聞はいらんけどチラシは欲しいんだよなー 』という人へ

チラシがないと特売品がわからなくて困る?
でも特売品の差額で1ヶ月4,000円浮かせるのは大変ですよね。
チラシは店に行けば置いてあります。無くても店員に言えばくれますよ。
ネットでチラシが見られるサイトもあります。

チラシドットコム
ttp://www.chira4.com/

広告チラシ(ちらし)のタウンマーケット
ttp://townmarket.jp/

オリコミーオ!
ttp://www.dnp-orikomio.com/CGI/pilot/top.cgi

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
190 だいこん(アラバマ州):2008/12/14(日) 16:36:45.37 ID:/W3w6F4d
>>169
それに人件費をかけたくないから新聞なりポスティングなりに配布を頼むわけで
ネット用にチラシを加工するにはスキルが必要だから
外部委託すると折り込みより割高だし小さい商店には無理
あと、わざわざチラシを見るために該当サイトにアクセスする人がどれだけいるか
ネットって基本的にあえて見ようとして探さないと見られないシステムだからな
191 梨(東京都):2008/12/14(日) 16:36:46.42 ID:uOpeJCD4
一人暮らしの社会人にはスーパーのチラシなんて不要じゃないか?
どうせコンビニにしか行かないし
俺はいつも家を出るときチラシ捨てて新聞本体だけ持ってく
192 ズッキーニ(愛知県):2008/12/14(日) 16:36:52.27 ID:zhch+8Pj
>>44
朝日より赤い中日が多いなあ
193 パイナップル(神奈川県):2008/12/14(日) 16:37:19.04 ID:QPuvA5K4
実は医療関係の記事は最近マトモというか、医療崩壊するぞ的に、
医者側に立って警鐘鳴らしてた記者はいた。
毎日とか読売は医療ミスをあげつらい、医療不信を煽りがちだった。
まぁ最近読売は提言記事にしたけど、医療関係者には不評
194 たけのこ(埼玉県):2008/12/14(日) 16:37:34.39 ID:JX3nQbzT
でも社員の給料は1500万払ってるからね
195 まつたけ(アラバマ州):2008/12/14(日) 16:37:55.54 ID:H8lcwUxo
>>188
アメリカのスーパーだと割引クーポン地獄
196 メバル(東京都):2008/12/14(日) 16:37:57.52 ID:KjWM5fTf
ヘラルドトリビューンはまあまあ読めるけどな
197 トビウオ(新潟・東北):2008/12/14(日) 16:38:16.73 ID:GSbBkrEt
朝日の新聞なぞ読みたくもないわ

俺ん家は読売でやっていく
198 アロエ(長屋):2008/12/14(日) 16:38:42.45 ID:YLmNM/og
産経は紙面まるごとiphoneで配信する無料アプリ作ってるっていうのに

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/12/news042.html
199 コンブ(コネチカット州):2008/12/14(日) 16:38:49.60 ID:7u0m7Ek/
エコを考えて新聞止めました
200 さやえんどう(鹿児島県):2008/12/14(日) 16:38:51.27 ID:RLj5SG0a
>>192
赤いというか身内の御用新聞
201 ブリ(神奈川県):2008/12/14(日) 16:39:49.22 ID:t+gwA2ja
>>144
意味わかんなくて読解しにくくて問題にしやすいだけなんじゃね?
202 おかひじき(大阪府):2008/12/14(日) 16:40:09.94 ID:wD/gRUJ0
でも、この先ネット新聞が有料になって、見出しだけ無料、
記事の内容見たかったら有料、とかになったらどうしよう…
203 いちご(埼玉県):2008/12/14(日) 16:40:13.55 ID:7BvBNJna
おまえらが読んでる新聞は?
204 アスパラガス(コネチカット州):2008/12/14(日) 16:40:17.68 ID:rJE5Z7kB
>>188
海外では新聞配達自体が一般的じゃない。
必要ならキオスクに買いに行くもの。
205 アサリ(北海道):2008/12/14(日) 16:40:27.30 ID:ZTTM66QE

 政治と社会を攪乱するために 小泉改革とか変節する新聞屋は デマゴーグと呼ばれても仕方がない
206 しょうが(アラバマ州):2008/12/14(日) 16:40:28.73 ID:f9c2pWwD
>>195
そうなのか、でもクーポンの方が便利だな
一々特売日とか気にせずに好きなときに安く買い物できるし
207 カレイ(関西地方):2008/12/14(日) 16:40:33.66 ID:FQ8pwHEs
コボちゃん最高
208 ニシン(東京都):2008/12/14(日) 16:40:42.74 ID:xUWEKGBb
「おおこれ安いな」な情報を知るプロセス。
1秒だな。チラシなら。

新聞→チラシ抜く→すぐ見る→「特価セール 納豆3パック(1皿x3 x3) 120円(税込)」→おお安いな
ここまで1〜3秒。すぐ頭に入る。
即決。


正直webには向いてない。
ていうかデジタル媒介には向いてない。
209 マグロ(東京都):2008/12/14(日) 16:40:53.60 ID:M6cJMZfw
新聞読んでも、嘘か本当か確かめるのが骨だしな。
210 カマス(愛知県):2008/12/14(日) 16:41:16.48 ID:e+HpaBOe
>>192
たしか中日は皇族の系譜を持つ人が重役にいたけどな
ことがことなので明確には言えんが
211 マグロ(福岡県):2008/12/14(日) 16:41:26.67 ID:g+8ASFA/
天声人語が大学入試に使われる文章として、全新聞TOPなのは
3流私立だけの話だろ?
212 えだまめ(新潟県):2008/12/14(日) 16:42:02.71 ID:+X+pBUJ9
>>202
ヤフーに記事を出してヤフーから金貰ってるからそれはない
213 ピーマン(三重県):2008/12/14(日) 16:42:13.53 ID:TII1iqUB
朝日新聞はさすがに資源の無駄だろ
ありゃ単なるプロバガンダ新聞だ
どうしても新聞読みたけりゃ読売新聞かな
214 マグロ(東京都):2008/12/14(日) 16:42:22.91 ID:M6cJMZfw
>>188
映画とかだと、日曜版についてくるクーポンの話とかでてくるけどな
215 セロリ(千葉県):2008/12/14(日) 16:42:34.25 ID:hr6XankS
ゴルゴに振り込む金がない
216 桃(dion軍):2008/12/14(日) 16:42:44.00 ID:JSs4KuV/
年寄りも読んでないよ
217 大葉(関東・甲信越):2008/12/14(日) 16:43:31.71 ID:KIlv8WCL
天声人語も昔にくらべたら書いてる人かわったのかやけにレベル低くてワロタ あと政治面がキチガイ過ぎて他のとこがまともに見える
218 えんどう(アラバマ州):2008/12/14(日) 16:43:36.39 ID:odwkUuUz
219 ライム(北海道):2008/12/14(日) 16:43:38.98 ID:Lo1kFomP

  ∧_∧ 
 ∩^0^∩  <カリカリうまぁぁぁ!!!
  l      l
  l    |つ ))
  U⌒U  活字離れなんて体の良いいい訳だよね!
       読書しまくりだし〜新聞が売れないのは面白くないからだし〜
220 モロヘイヤ(東京都):2008/12/14(日) 16:43:44.91 ID:mwyecxdk
おめでとう
221 しゅんぎく(catv?):2008/12/14(日) 16:44:01.97 ID:a+fjvR+T
反日記事や韓国マンセーばっかだから見放されちまったんだよ!!
222 えだまめ(岐阜県):2008/12/14(日) 16:44:48.83 ID:TICjaVqh
         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`ヾ@∀@.ヾ゙`.゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShinbun.`
      ``゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´
          朝日新聞珊瑚記事捏造事件
223 にら(関西地方):2008/12/14(日) 16:45:07.62 ID:p0mAd/tf BE:935345298-2BP(2548)

批判してるけど朝日新聞とってるお
224 ニシン(東京都):2008/12/14(日) 16:45:28.67 ID:xUWEKGBb
>>189
こんなのあるんだ
225 えだまめ(長屋):2008/12/14(日) 16:45:32.18 ID:GBoN67Dc
■朝日新聞社説(2007年8月16日)■
(河野洋平衆院議長は)「日本軍の一部による非人道的な行為によって人権を侵害され、今もなお苦しんでおられる方々」という言い方で
慰安婦にふれ、謝罪を述べた。
(略)
そして、国際社会の目も変化した。米下院の慰安婦決議から分かるように、過去に向き合わない日本への批判は、アジア諸国にとどまらない。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1187271673/

◎日本を貶めるネタが世界中に広まって嬉しそうな朝日。元はといえば誰のせい?

「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」「社民党機関紙と印刷すべき」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173881620/
慰安婦決議で新聞猛反発 朝日社説だけが孤立 「慰安婦問題は、ほとんど朝日新聞の捏造した『非問題』」
http://news.livedoor.com/article/detail/3253662/
「竹島を韓国に譲ることを夢見る」と朝日新聞
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/
朝日新聞、曽我さんの家族の住所を盗み見て、無断で晒す
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053271712/
「事実解明なしで新聞社ですか」「ジャーナリズムの自殺行為」 朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128099635/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188296788/
朝日新聞、不祥事多発…編集局長2年間で3人更迭
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170777941/
「アサヒる」の「民主主義」…小さな一歩が大きな動きを誘発する、それをネットは実現するか?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192173951/
226 アマダイ(アラバマ州):2008/12/14(日) 16:46:08.51 ID:zYadb8b7
紙の無駄
金の無駄
目に悪い
年寄りか時代遅れの奴しか読まない
227 コウイカ(アラバマ州):2008/12/14(日) 16:46:19.65 ID:uf+RuhSo
チラシもパチンコだらけだしなー
228 ごぼう(東京都):2008/12/14(日) 16:46:21.75 ID:urtnZgov
エリートニュー即民には不要なモノだからな
229 ヒラマサ(大阪府):2008/12/14(日) 16:46:57.32 ID:GPQssl1z
朝日の販売店はチョンチュンの工作拠点のイメージしか無いわ
配達先見てると状況掴めるし
230 ヒラメ(愛知県):2008/12/14(日) 16:47:01.96 ID:B1lpAuWM
パチンコのチラシはホントうざいな
231 グリーンピース(東京都):2008/12/14(日) 16:47:50.32 ID:1Ro4xzbT
ざまあwwwwwww
この調子で早く潰れろ
232 うど(関西地方):2008/12/14(日) 16:48:12.15 ID:Oa0Dzg8H
チラシの折込を止める大手スーパーっていったいどこだよ、ありえんぞ
チラシが抜けていたら新聞屋の店に苦情がくるぞ
233 だいこん(アラバマ州):2008/12/14(日) 16:48:28.53 ID:/W3w6F4d
>>189みたいなネットチラシやカタログは
一目で全体を見渡せないからイライラするんだよな
いちいちクリックで拡大縮小を繰り返さなきゃいけないのがうざい
234 サンマ(コネチカット州):2008/12/14(日) 16:48:28.32 ID:UuaXisLN
だからといって勝手にマンションのチラシをポストに投函されたり、電話攻撃されたりホント無礼千万
新聞チラシの方がまだ手にとってみる気になる

おかしな不動産屋が新聞チラシから消えて賛成
235 ニシン(東京都):2008/12/14(日) 16:48:29.64 ID:xUWEKGBb
しかし何だ?チラシをデジタルで見るとなんか見づらいなこれ
スクロールうぜぇ拡大遅えw
なんとかできんのか

>>226
しかしPCのほうが目に悪くないかね?
236 こまつな(神奈川県):2008/12/14(日) 16:48:44.32 ID:I87WsCGK
尖閣に中国が侵略開始するぞって記事で日本の固有の領土とは一言も書いてなかった
逆に中国台湾の固有の領土とは書いてあった。まじでオワッテル
237 ヒジキ(東京都):2008/12/14(日) 16:48:50.80 ID:/36RGA5K
だって、全国紙とスポーツ紙、週刊誌のれべるが、全部一緒なんだもの。
誰も読まないよ、そんな新聞。
238 キンメダイ(関西・北陸):2008/12/14(日) 16:49:03.83 ID:jWQlI14q
2百億も赤字出して株主訴訟は起こされてないの?
普通、経営陣全員首飛ぶぞ。どんだけ放漫経営してきたんだ?
239 キンメダイ(福岡県):2008/12/14(日) 16:49:06.46 ID:qkl5AQUd
天声人語も最近酷いが、社説は中学生レベル
っていうか日本語の勉強したほうがいい記者ばかり。日本人じゃないのかも知らんけど
240 ぶどう(大阪府):2008/12/14(日) 16:49:07.47 ID:E/hNfgkS
メシウマ!
241 ニシン(山口県):2008/12/14(日) 16:49:13.75 ID:kYYxl08U
印刷屋爆死wwwwww
242 カキ(コネチカット州):2008/12/14(日) 16:50:10.39 ID:0iz7B8le
新聞はテレビより早く死ぬな
243 みょうが(広島県):2008/12/14(日) 16:50:29.82 ID:BeFQCA+l
円高関係ないのに死亡とかw
244 しょうが(静岡県):2008/12/14(日) 16:50:34.46 ID:RTMommAo
>>176
その考え方が古いから新聞が廃れてるんだろ
現代において情報は与えられるものではなく自ら取得するもの
245 コールラビ(北海道):2008/12/14(日) 16:51:00.86 ID:y9LDa+G0
うちの地区じゃ読売新聞に折込チラシを入れると客が来ると有名だな
朝日、北海道新聞あたりは逆に客が来なくなる
246 うど(関西地方):2008/12/14(日) 16:51:26.69 ID:Oa0Dzg8H
>>189
これらのサイトはかなりいい加減
遠くのヤマダ電機のチラシなんて入ってないのに載ってるし、近くの小店舗のチラシは全く載ってないし
247 アジ(catv?):2008/12/14(日) 16:51:48.17 ID:CVk5VSbM
売国朝日不買!メシウマwwwwwwwwww
248 アマダイ(アラバマ州):2008/12/14(日) 16:51:49.21 ID:zYadb8b7
>>245
北海道(笑)
249 スプラウト(アラバマ州):2008/12/14(日) 16:51:54.48 ID:9skq/2tb
コレはビジネスチャンスだな
今までの新聞から、ニュースを取ってチラシを増やせば馬鹿売れだろ
250 コールラビ(北海道):2008/12/14(日) 16:53:41.50 ID:y9LDa+G0
>>248
北海道の底辺層は大抵サヨか創価だから馬鹿にされても仕方ないと思う
251 だいこん(アラバマ州):2008/12/14(日) 16:54:10.77 ID:/W3w6F4d
>>244
新聞どうこうは置いておいて
みたいと思ったものを探さないと見られないのって情報に偏りが出ると思うんだが
実際TVとかほとんど見ずにネットばかりで情報収集していたら
世間の感覚とズレていたり、皆が知っていて話題になっている事件のことを知らなかったりとか
結構あったわ
252 カツオ(東日本):2008/12/14(日) 16:54:34.86 ID:B6GWo2ad
新聞販売店もチラシのみの配達サービスやればいいんじゃない?
253 まつたけ(東京都):2008/12/14(日) 16:54:36.30 ID:GMnXG1Kh
>>238
編集畑出身の人たちが一番上にいるからな
文才はあっても経営はヘタクソ
254 さやえんどう(北海道):2008/12/14(日) 16:54:41.90 ID:3Ce/tmUq
紙媒体クソっていうけど、カタログとかは紙の方が良くね?
PCでPDFとか最高に見づらい
新聞もあったらあったで便利だよ
床に水こぼしたときとか、緩衝材にも使えるし
255 アマダイ(アラバマ州):2008/12/14(日) 16:55:23.08 ID:zYadb8b7
>>251
君がオールドタイプってだけの話
256 あしたば(アラバマ州):2008/12/14(日) 16:56:23.68 ID:D2bOTnuD
後ろ盾が中共だから200億くらいどーって
というより不況を演出する指標のつもりだろうな
257 レモン(福岡県):2008/12/14(日) 16:56:27.54 ID:0C2gidde
>>254
新聞紙は便利だけど 印字するのはやめてほしい
汚れるし高くなる
258 ヒジキ(東京都):2008/12/14(日) 16:56:37.35 ID:c8QHbohJ
新聞はネットより遅いし情報における視点が狭く偏ってるし報道機関として終わってる
259 ブリ(catv?):2008/12/14(日) 16:57:15.39 ID:MyAv7oZu
うるせーよ黙って朝日を読めばいいんだよ
お前らみたいな愚民どもが思い上がるんじゃねえよ
260 ニシン(東京都):2008/12/14(日) 16:57:35.95 ID:xUWEKGBb
>>255
ではニュータイプであるお前の情報取得方法論を教えて頂こうか
261 カリフラワー(アラバマ州):2008/12/14(日) 16:57:40.39 ID:/m5WKalF
>>259
お断りだ
262 ニシン(山口県):2008/12/14(日) 16:57:48.82 ID:kYYxl08U
ここまで無法化してるインターネットで、新聞をアップする奴っていねえの?
263 おかひじき(大阪府):2008/12/14(日) 16:57:56.96 ID:wD/gRUJ0
>>212
じゃ、これからもネットでニュースは読めるんだね。
とんとん
264 えんどう(アラバマ州):2008/12/14(日) 16:58:29.77 ID:odwkUuUz
>>244
いや受動的なメディアは今後も残ると思うよ。
ネットももうすぐしたら受動的な情報ばかりになる。
そして新聞は役目を終える。
265 きゅうり(東京都):2008/12/14(日) 16:58:48.69 ID:iVI6Lcny
活字だらけの2chは盛況だなw
266 カレイ(関西地方):2008/12/14(日) 16:59:24.26 ID:FQ8pwHEs
ニュース速報という大事な情報源があるじゃないか
267 しょうが(静岡県):2008/12/14(日) 16:59:34.90 ID:RTMommAo
>>251
テレビだって流す情報は選択しているわけで+民が騒いでるように
テレビや新聞だけで情報を取得している人間もそれはそれで情報が偏ってるんだろうよ
今現在はそっちが多数派なんだろうけど今後どうなっていくんだろうな
268 ニシン(東京都):2008/12/14(日) 16:59:50.89 ID:xUWEKGBb
>>262
コボちゃんなら同志による改変されたものが上がってる
269 ニシン(山口県):2008/12/14(日) 17:00:19.80 ID:kYYxl08U
>>368
てか、まだコボちゃんやってたのかw
270 おかひじき(大阪府):2008/12/14(日) 17:00:33.94 ID:wD/gRUJ0
>>266
その情報も、ネット新聞が多数を占めるんじゃない?
271 だいこん(アラバマ州):2008/12/14(日) 17:01:01.65 ID:/W3w6F4d
紙媒体じゃなくなるだけでマスコミ自体は在り続けるんだろうけどな
272 アスパラガス(大阪府):2008/12/14(日) 17:01:34.55 ID:FiqAts0b
まぁネットで真実は知ったとか言ってる馬鹿も多いからな
選択できる力が無い人間はまず力をつける所から始めないと
273 マイワシ(長屋):2008/12/14(日) 17:01:56.74 ID:6aXBCGKD
ニュー速も結局ソースは報道機関からだし
274 スプラウト(catv?):2008/12/14(日) 17:02:22.73 ID:MngndNXm
うちの方は相変わらずスーパーのチラシ入ってるよ。
やっぱチラシにかなう宣伝媒体はないんじゃね?
275 柿(東京都):2008/12/14(日) 17:02:53.27 ID:PEmLuwpR


  新聞に脳髄まで洗脳されまくったオールドタイプが

  愚かにも「永遠不滅の新聞」を信じて

  涙ながらにレスしているスレはここですか?

  
276 つまみ菜(catv?):2008/12/14(日) 17:03:37.42 ID:qALFt20n
団塊が死滅したら朝日終わりだな
277 しょうが(東京都):2008/12/14(日) 17:03:50.82 ID:TkXlcUjv
地デジだとEPGあるからテレビ欄いらないよね
それで解約した
278 さやえんどう(千葉県):2008/12/14(日) 17:03:51.16 ID:DRK/iybs
これは良いニュースだ
279 アマダイ(アラバマ州):2008/12/14(日) 17:03:58.05 ID:zYadb8b7
昔新聞読んでてそのダメさに気づいてネットで情報を得るようになると強いね
ガキのころからネットだけっていう今のゆとり世代の頭の中は全然違うんだろうな
280 さといも(関東地方):2008/12/14(日) 17:04:22.41 ID:5tW96vao
>>1
さっさとつぶれろ
281 しょうが(静岡県):2008/12/14(日) 17:05:01.41 ID:RTMommAo
>>264
そうかRSSでトピックス取得とかテレビ見てんのと変わんねえもんな
結局BBSなりで両ベクトルの意見を見た上で判断するべきなんだろうけど
毎日働いてらっしゃる皆様にそんな暇あるわけねえし
282 とうもろこし(アラバマ州):2008/12/14(日) 17:05:07.25 ID:406f9cHe
紙の無駄だからエコ倒産しろ
283 ブロッコリー(福岡県):2008/12/14(日) 17:05:40.20 ID:ZHoh+xpg
朝日は倒産しろ
284 だいこん(アラバマ州):2008/12/14(日) 17:06:26.50 ID:/W3w6F4d
>>267
ネットが主流になったら興味の細分化、分散化が進み
いわゆる世間話で話題が噛み合わないとかってことが結構ありそう
新聞屋がネット配信に切り替えるだけのような気もするが
285 くわい(神奈川県):2008/12/14(日) 17:06:43.58 ID:z9uLtwSw
速報はテレビやラジオで詳細は新聞
だったはずなんだが「詳細」部分でネットに勝てないからな

それでも本来は一般人が普通には調べにくいことを調べ上げるのが
マスコミの役割なのに
最近はどこの新聞も自社の主張をすることばかりしてる
誰が読むんだっつーの
286 バジル(東京都):2008/12/14(日) 17:08:03.63 ID:wSCgeZ6y
新聞拡張員のやくざ度が増すわけですね、わかります。
287 アマダイ(アラバマ州):2008/12/14(日) 17:08:46.24 ID:zYadb8b7
いまや新聞なんてただの見出し程度のもの
ネットのほうが詳細を得られる
昔は逆だったけど
288 カレイ(関西地方):2008/12/14(日) 17:09:07.85 ID:FQ8pwHEs
新聞スクラップの楽しさは異常
289 エシャロット(中国地方):2008/12/14(日) 17:11:31.14 ID:Fkq4xIep
確かにチラシは少なくなってる
パチョンコ屋のチラシばかりで嫌になる
290 レモン(福岡県):2008/12/14(日) 17:12:27.91 ID:0C2gidde
新聞社が事実だけを書くなら読むが
コラムだの社説だのは要らん

書きたいんなら別途書いてそのぶん普通の新聞は安くしろ
・事実のみコース 月1000円
・記者の思想入り  月8千円
291 柿(東京都):2008/12/14(日) 17:13:01.72 ID:PEmLuwpR
スクラップ(クズ)でできている朝日新聞は異常
292 ニシン(山口県):2008/12/14(日) 17:13:43.87 ID:kYYxl08U
もっと若い奴が喜びそうな情報をたっぷり載せたらいいんじゃねえの。
音楽情報だの、旅情報、行楽情報とか。
プロレスだの公営ギャンブルだのとか。
293 つまみ菜(catv?):2008/12/14(日) 17:14:11.53 ID:qALFt20n
>>290
事実にはデフォで記者の思想入りが入っていて不可分なのです^^
294 イサキ(東海):2008/12/14(日) 17:14:13.08 ID:tiS1hhER
あんまりにも偏った記事ばかり書いているからだよ
295 コンブ(コネチカット州):2008/12/14(日) 17:15:06.60 ID:bAeZjy7t
テレビ=便所の落書き
新聞=尻を拭く紙
296 かいわれ(北海道):2008/12/14(日) 17:15:56.14 ID:kxEK9DFq
これ記事が古くねえの?この手のスレは3回位見た記憶があるぜ
297 だいこん(アラバマ州):2008/12/14(日) 17:16:12.95 ID:/W3w6F4d
>>292
スポーツ新聞があるじゃないか
298 マンゴー(アラバマ州):2008/12/14(日) 17:20:12.38 ID:5QHXDvOV
どうでもいいけど毎日って誰が読んでるの?

左翼は朝日、
巨人やナベツネのファンは読売、
ビジネスマンは日経、
街宣右翼は産経、
キチガイは赤旗や聖教・ゲンダイ読むだろ
299 しょうが(静岡県):2008/12/14(日) 17:20:13.04 ID:xoEOOgXv
地方紙は訃報情報入手の為に仕方なく取る
300 カワハギ(dion軍):2008/12/14(日) 17:20:53.15 ID:4aEE1/Xp
>>292
そういう情報こそネットの天下だ。
301 カレイ(関西地方):2008/12/14(日) 17:22:20.13 ID:FQ8pwHEs
>>298
変態
302 ゆず(岡山県):2008/12/14(日) 17:22:48.36 ID:jRu1TbyY
素粒子wwwwハラワタがよじれるわwww
303 かぶ(石川県):2008/12/14(日) 17:23:38.21 ID:HWwSZAZM
大手三紙(笑)のうちの筆頭紙ですもんね
304 キウイ(関東・甲信越):2008/12/14(日) 17:26:30.48 ID:o71Q1nWV
活字離れとか言ってるがネットも活字なわけだが
305 マンゴー(アラバマ州):2008/12/14(日) 17:27:21.86 ID:5QHXDvOV
>>303
考えてみたら大手三紙ってどこも糞だよな
日経は含まないだろ
306 さといも(関東地方):2008/12/14(日) 17:28:13.63 ID:5tW96vao
週刊朝日と朝日ニュースターだけでいい
307 マンゴー(アラバマ州):2008/12/14(日) 17:28:25.48 ID:5QHXDvOV
>>304
お前は「若者は本読まないって言うけどケータイ小説読むし雑誌も本でしょ?」って言うゆとりスイーツか
308 まつたけ(沖縄県):2008/12/14(日) 17:28:27.60 ID:6dKANR6J
聖教新聞てあるだろ聖教新聞
オレ中学生のころなぜかキリシタンに憧れて
教会通ったり聖書読んだりしてたんだよ
で、ちょうどその頃に例の聖教新聞のTVCMを見て思ったわけだ
聖教=キリスト教
キリシタンなら聖教新聞だって読んでいるはずだってね
そしてオレは母ちゃんに聖教新聞を取れって必死で頼みこんだわけだ
しかし母ちゃんは地元紙があるでしょと聞き入れてくれなかった
それから大人になってネットが出来るようになってから
オレは2ちゃんで聖教新聞=創価だと知って
あの時必死だったオレの願いを断ってくれた母ちゃんに感謝してる
今のオレはもちろん聖教新聞なんて便所紙読んでない
毎日新聞や朝日新聞のようなちゃんとした新聞を読んでる
母ちゃん、オレも立派な大人になったよ
309 かぶ(石川県):2008/12/14(日) 17:29:35.36 ID:HWwSZAZM
>>305
朝日は自分で大手三紙って言ってたよ
ソースは今日の昼のスクランブル
クズ三紙の間違いじゃないかね
310 マンゴー(アラバマ州):2008/12/14(日) 17:29:51.63 ID:5QHXDvOV
>>306
朝日ニュースターってニュースチャンネルなの?
テレ朝番組の垂れ流しか安っぽい討論番組しかやってなくね?
韓国人や支那人が司会者やってるやつ
311 ゆず(新潟県):2008/12/14(日) 17:30:12.15 ID:MCWmfQos
これで本社の正社員や記者の給料を守るために販売店イジメをしたら笑える
312 アンコウ(神奈川県):2008/12/14(日) 17:30:34.08 ID:DP0i9a4U
>>290
前に何かの記事で読んだが
そういう批判を受け、両方の意見を併論、見解は読者に委ねるという形を
実験的に取った事がある。そしたらはっきりしろとクレームが来たとかなんとか

まぁ、そういう層が読んでるということだわな
313 カマス(愛知県):2008/12/14(日) 17:31:17.99 ID:e+HpaBOe
>>305
一般紙は政治色が強いからな

新聞は事実だけ伝えればいいんだよ
主張なんかいいから、解説をしろ
314 いちご(アラバマ州):2008/12/14(日) 17:32:22.15 ID:8ncSSAsq
そのうち政府に救済しろとか言ってきそう
315 マンゴー(アラバマ州):2008/12/14(日) 17:33:02.90 ID:5QHXDvOV
かつての二大紙:朝日・毎日
現在の二大紙:読売・朝日

老教授は未だに朝日・毎日を二大紙としてカウントしたりするけど、
いつ毎日って転落したんだろ。変態騒動あったのは最近だよね
316 ブリ(大阪府):2008/12/14(日) 17:34:14.68 ID:r/rWQwSA
「読まない」じゃなくて「読んでもらえない」だろ?
努力もしねーで上から目線でオナニー記事ばっか書いてりゃそら誰も読んでくれんわ。
317 つまみ菜(宮崎県):2008/12/14(日) 17:34:44.75 ID:tSnc4ldh
逆に一月500円くらいでチラシだけを配達してくれるサービスは出来ないかね
チラシは必要だ
318 マンゴー(アラバマ州):2008/12/14(日) 17:35:01.35 ID:5QHXDvOV
>>313
事実報道に関して一番酷いのはNHKだろ
新聞や民放テレビはあくまで民間企業。嫌なら購読しなきゃ良いし見なきゃ良い。
でもNHKは強制的に受信料ふんだくって主観報道やってる。特に9時のニュースなんかひどすぎる。
319 えんどう(アラバマ州):2008/12/14(日) 17:35:16.46 ID:odwkUuUz
あらたにす
http://allatanys.jp/


朝日・日経・読売の一面と社説だけを取り出した公式サイトなんだけど、
これはこれで、「事実+α」の「+α」の部分がよくわかって面白い。
ここさえ読んでれば新聞を購読しなくても新聞を読む層と話が合わせられるし重宝してる。
320 かぶ(石川県):2008/12/14(日) 17:36:18.73 ID:HWwSZAZM
>>318
NHKって名前だけで正しい情報だと信じる世代が多いんだぜ
321 くわい(東海):2008/12/14(日) 17:36:36.86 ID:gdMj2KgG
今日の天声人語ってネタなのか本気なのか。
322 ヒラメ(東京都):2008/12/14(日) 17:37:36.48 ID:Wlw4aoWz
>>315
これからの二大紙:読売・日経
323 れんこん(東京都):2008/12/14(日) 17:37:56.70 ID:3wFvylll
>>260
NHKの料金を踏み倒しつつ、NHKのニュースを見るのがいいと思うよ
324 アナゴ(京都府):2008/12/14(日) 17:47:16.02 ID:cM0Rre+r
( ;∀;)イイハナシダナー
325 すだち(dion軍):2008/12/14(日) 17:49:19.40 ID:Sg9+RgHv
新聞見ている人ってみんな虫眼鏡使ってるよね
326 マンゴー(アラバマ州):2008/12/14(日) 17:49:21.59 ID:5QHXDvOV
>>322
ナベツネ嫌いだから日経でいいや
327 トリュフ(愛知県):2008/12/14(日) 17:54:20.70 ID:6byy5z9J
値段も休日も横並びの談合体質
328 いちご(熊本県):2008/12/14(日) 17:54:57.16 ID:fKOH0BwR
だって活字は携帯でみてますから
329 カマス(愛知県):2008/12/14(日) 17:55:40.07 ID:e+HpaBOe
>>327
おまけに記者クラブ(笑)
330 セロリ(大阪府):2008/12/14(日) 18:00:11.62 ID:GsTd1pxa
あれだけインターネットや携帯叩いたのに効果無かったなw
331 マンゴー(アラバマ州):2008/12/14(日) 18:00:50.52 ID:5QHXDvOV
>>329
再販制度(笑) 
押し紙(哀)
332 さつまいも(アラバマ州):2008/12/14(日) 18:01:23.61 ID:/wZCx5ym
>>315
変態新聞は西山事件で一端経営破綻してる。

聖教新聞の印刷請負で持ってるだけ。
333 さやえんどう(鹿児島県):2008/12/14(日) 18:01:32.76 ID:RLj5SG0a
>>262
そこまでして読みたいものが無いってことだな
やらかしたときのキャプはよく上がるけどw
334 ハマグリ(佐賀県):2008/12/14(日) 18:01:39.55 ID:CSj9cCCx
このスレ読んでて
新聞関係の太いバイブの俺から言わせてもらえば失笑レベル

一番お金ないのは毎日だろ記者の記事掛け持ち多すぎだし
こっちが会見開くっていってもいつも毎日が遅れてくることがしばしば
335 ヒラマサ(福岡県):2008/12/14(日) 18:02:10.91 ID:9Xf2Nk9f
朝日新聞って折り込みチラシの半分以上がパチ系だよ!
336 くわい(catv?):2008/12/14(日) 18:03:06.71 ID:09mm8d/A
週刊朝日だけ残ればいい
337 しゅんぎく(東京都):2008/12/14(日) 18:03:24.89 ID:2ehlMNdf
ネットで十分 マジで
338 キウイ(関東・甲信越):2008/12/14(日) 18:03:54.20 ID:XjIyWLMA
主要な話題はネットで十分
おまけにエコですよw
339 カツオ(dion軍):2008/12/14(日) 18:04:12.79 ID:30qZilaH
読む価値が無い
340 桃(千葉県):2008/12/14(日) 18:04:15.65 ID:Yu9VAnNc
アカヒざまあああああああああああwwwwwwwwwwww
341 ぶどう(愛知県):2008/12/14(日) 18:04:18.49 ID:GuQhV0H+
悪党は滅びる運命
342 さつまいも(アラバマ州):2008/12/14(日) 18:05:06.68 ID:/wZCx5ym
マスコミ人ってのは年収2000万円〜3000万円オーバー+ハイヤー代や交際費を
費やすとんでもない人種だからな。

そんな連中のメシ代なんて払ってやるほどの価値はない。
343 パイナップル(新潟県):2008/12/14(日) 18:05:45.25 ID:I85ul0JU
メシウマ
344 しゅんぎく(東京都):2008/12/14(日) 18:06:35.02 ID:2ehlMNdf
団塊とかバブル世代のゴミカスからいかに搾取してたかわかる

ざまぁw
345 マンゴー(アラバマ州):2008/12/14(日) 18:07:06.54 ID:5QHXDvOV
某雑誌で読んだけど、
有る新聞社はパワハラ特集連載しつつ自分とこの社屋内で同じような騒動やってたらしいな
346 カマス(関東・甲信越):2008/12/14(日) 18:07:55.76 ID:ksXCVTvO
新聞を読まない≠活字離れと思うんだが。
347 じゅんさい(神奈川県):2008/12/14(日) 18:09:29.13 ID:H+HYEUsi
2chだって活字媒体だし
348 モロヘイヤ(東京都):2008/12/14(日) 18:10:55.36 ID:LA0+mayK
朝日もiPhone用アプリ作れよ。
こちらは産経↓
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader873169.png
349 ガザミ(埼玉県):2008/12/14(日) 18:11:24.81 ID:h3moVVen
>>334
毎日記者の年収は400万ってマジ?
350 梨(東日本):2008/12/14(日) 18:12:53.05 ID:hGP+hE7O
折込チラシって販売店の各自の取り扱いじゃないの。
上納でもさせられるのか?
やっぱヤクザの商売なんだな。
351 にんにく(北海道):2008/12/14(日) 18:13:35.68 ID:b05ysa5a
2chのぞいてるだけでも結構語彙増えるぞ
便所の落書き言われるが入即には色んな奴が集まってきて色んなジャンルの単語落とすからなあ
アニヲタは死ね死ね死ねだけど
352 カワハギ(dion軍):2008/12/14(日) 18:13:38.00 ID:4aEE1/Xp
>>334
変態新聞の内情をもっと詳しく
353 カレイ(東日本):2008/12/14(日) 18:14:24.81 ID:knnmrg8u
日経&読売&朝日
に対抗してなのか

産経と変態毎日が組むようになった

どこもつらい状況なんだろうな
去年までは日経と産経だけが部数伸ばしてたが、
収入面での影響となると今年からは全社が売り上げ落ちるだろう。
354 アロエ(香川県):2008/12/14(日) 18:15:37.69 ID:qiFd0IJT
続きはWEVで!(笑)
355 カレイ(東日本):2008/12/14(日) 18:15:44.87 ID:knnmrg8u
>>334
不動産売却しないといけないところまで追い込まれてるってのが
事実か知りたいね。
年収は他よりやたら低いことは知ってる。
朝日に有能な記者は引き抜かれて酷い状態だってことも。
一時期話題になってた朝日と毎日合併とか起こると面白いんだがw
356 アボガド(栃木県):2008/12/14(日) 18:17:05.49 ID:YXk88BdZ
社員の給与少し下げて
発行部数を適切化して
変なこと書かなきゃ赤字にならないべ
357 なっとう(神奈川県):2008/12/14(日) 18:18:00.65 ID:zRs41QKg
>>350
折込チラシの広告料ははさすがに各販売店の取り分だから、>>1のスーパーのチラシがなくなることと本社の赤字は関係ない

むしろ販売店なんか新聞本体の利益なんか搾取されまくりでほぼないから、チラシで稼いでる感じ
358 マダイ(東京都):2008/12/14(日) 18:18:30.48 ID:RXa4/Ng3
2ちゃんの書き込み以下のものに金を払って読む価値など無い
359 たまねぎ(山口県):2008/12/14(日) 18:20:51.11 ID:geSGK/jM
チラシだけ配って欲しい。新聞なんかマジでいらん
360 大阪白菜(神奈川県):2008/12/14(日) 18:24:21.79 ID:HeSsczR8
ざまぁ
361 トビウオ(長屋):2008/12/14(日) 18:25:13.02 ID:8rjQJm3P
社員の給料はスゲー高額だけどいつになったらおちるんだろう
362 山椒(東京都):2008/12/14(日) 18:25:30.45 ID:ft7Qwgze
m9(^Д^)プギャー
363 ハマグリ(佐賀県):2008/12/14(日) 18:26:20.40 ID:CSj9cCCx
俺は社員じゃないから収入は知らないけどめっちゃ忙しそうだよ
人員が他社に比べて以上に少ない(たしか半分くらいだった)からさっき言ったみたいに一人の記者が会見いろいろ回ってたり
複数記事書かされたりしてるっぽい。

たしかどこかの支社の方が皇太子の批評を口走ったせいで
右翼団体に付きまとわれて、消される寸前だったらしい。
364 えんどう(兵庫県):2008/12/14(日) 18:27:45.97 ID:YWRGyJl2
達成わろた
365 カレイ(東日本):2008/12/14(日) 18:28:42.36 ID:knnmrg8u
>>350
>>357
しかし数量コントロールしてるのは新聞社なんだな
逆らえないシステムになってる



折込みチラシの「水増し詐欺」、犯人は新聞社
ttp://www.mynewsjapan.com/reports/734

◇チラシをカットされた
◇「押し紙」排除に対する抵抗か?
366 スイートコーン(大阪府):2008/12/14(日) 18:29:50.25 ID:kXN7OiOp
これから起こること
・Webサイト有料化
・年寄向けの高級紙発行(値段も高級)
367 カレイ(東日本):2008/12/14(日) 18:30:26.98 ID:knnmrg8u
>>365
◇「押し紙」排除に対する抵抗なのか?

意外に見すごされがちだが、膨大な「押し紙」と一緒に紙面広告も破棄されている。
写真は読売新聞に掲載された政府広報。

 「押し紙」を負担させられている販売店には、必ず水増しされたチラシがある。
しかし、その責任の所存については、主張が2つに分かれる。
新聞社は、販売店が折込チラシの水増しをするために、自主的に「押し紙」を買い取っているという
持論を根拠に、販売店に責任があると主張する。真村久三さんが言う。

 「われわれの裁判の中でも、読売は販売店がチラシの水増しで利益をあげるために、
実配部数を超えた新聞を注文していたと繰り返し主張しました。」

 これに対して販売店の主張は、チラシの水増しで販売店は利益を得るが、
それにより「押し紙」で生じる損害を相殺するカラクリになっているので、
最終的に水増し分の収入は、新聞社に吸い上げられるというものである。つ

まりチラシの水増しを主導してきたのは、新聞社であると主張する。
368 さやえんどう(新潟県):2008/12/14(日) 18:30:50.56 ID:CWoLYxQI
メシウマ状態
369 ノリ(アラバマ州):2008/12/14(日) 18:31:50.92 ID:mZwH/kTQ
俺のカーチャンも拡大鏡使って新聞読んでるわ
370 さやいんげん(山梨県):2008/12/14(日) 18:32:23.14 ID:ScpOJ2sV
赤 化 完 了 !
371 カレイ(東日本):2008/12/14(日) 18:33:12.92 ID:knnmrg8u
>>366
有料化は無理じゃね
一番全国紙で弱い産経がネット上では幅を利かせてる状態だから
人が集まらない事には、有料化なんてできない。

あらたにす連合を見てる人間がどれだけいるんだろうか。


【マスコミ/ネット】「新's あらたにす」のアクセス規模は「手放しで喜べない数値」--ネットレイティングス調査[08/02/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203678858/-100
主なニュースサイトの週次のアクセス規模の比較では、msn産経ニュースの利用者数が
215万2000人、総利用時間は1151万4000分、毎日jpは同192万1000人、672万3000分、
asahi.comは同162万9000人、1832万8000分、YOMIURI ONLINEは同122万2000人、
731万1000分、NIKKEI NETは同105万1000人、872万3000分となっている。
一方「新's」は33万2000人、230万1000分であった。
372 カレイ(東日本):2008/12/14(日) 18:35:43.71 ID:knnmrg8u
産経はエロとスポーツ系のザクザクもあるだろ。
毎日は馬鹿だから問題にもなってなかったのに、内紛起こして、
稼ぎ頭のエロ市場切っちゃったし、そのせいで皇居背景にAV撮影してたことも広まってしまった。
373 コンブ(中国地方):2008/12/14(日) 18:38:24.57 ID:T4r8O86w
テレビは無料垂れ流しだからまだ耐えられるだろうが
新聞は金取ってるからなぁ
今後部数が伸びる要素も無いし厳しいな
374 じゅんさい(東京都):2008/12/14(日) 18:40:49.06 ID:AxiHNe5N
♪丼勘定ドンブリコ 赤字が膨らみ さあたいへん
勧誘員ですこんにちは 朝日を取らなきゃ 簀巻きだぞ!
375 大葉(アラバマ州):2008/12/14(日) 18:41:54.97 ID:A/Eu6xUJ
>>151
日教組だけじゃなくて教育者ほぼ全部左だろ
376 キンメダイ(神奈川県):2008/12/14(日) 18:42:18.28 ID:7e31wTjb
おそらく紙媒体のモノは後20年以内に滅ぶ
377 かぼちゃ(愛知県):2008/12/14(日) 18:43:23.04 ID:eg7vMJBS
新聞もnyとかshareで流せばガキも読むようになるんじゃね?
378 コールラビ(アラバマ州):2008/12/14(日) 18:43:30.18 ID:RlXhPSUJ
朝日は記事の隅々まで印象操作しようって意図が見えて読んでられない。
新聞というよりどっかの変な団体の機関紙みたい。
新聞が必要か否か以前に朝日自体に問題があるよ。
379 バナナ(愛知県):2008/12/14(日) 18:44:18.06 ID:13hHrSi9
日本は異常なほど新聞社が強すぎた
380 レモン(愛知県):2008/12/14(日) 18:45:02.56 ID:zWhDjI9d
チラシをネットに置いていない店がまだある
いい加減やれっての
381 さつまいも(神奈川県):2008/12/14(日) 18:45:43.61 ID:OIQw/jLM
折り込みチラシがなくなったらマジでとらないYO
382 つまみ菜(静岡県):2008/12/14(日) 18:46:24.73 ID:aYzTx3vt
もう紙媒体は古いよ
383 ライム(dion軍):2008/12/14(日) 18:46:56.36 ID:+T1zaivn
アカイ アカイ
384 カレイ(東日本):2008/12/14(日) 18:48:03.99 ID:knnmrg8u
日教組自体は北朝鮮の教育システムだし、日教組の槙枝元文の言動をみれば、
信奉を超えてあっちの人たちの組合だと思えてくるレベル。
日本の労働団体規模2位の自治労も同じく社会主義思想側にいる。
ということでどちらも長年の社会党支持母体にある。
社会党が分裂したのが、民主と社民だから、今でも繋がりが深いのは自然なこと。
韓国系の台頭はつい最近。日本は北朝鮮の影響のほうが遥かに強かった。
9条ネットも新たな北朝鮮側とはいわれてるが、こちらは歴史がないので新しい感じがする。
385 タコ(神奈川県):2008/12/14(日) 18:50:16.12 ID:y0cD4stw
あれ?朝日読者は他のより社会的階級と知能が高いんだから、
そう簡単に購読やめたりしないんじゃ?w
386 柿(東京都):2008/12/14(日) 18:51:52.62 ID:PEmLuwpR
>>383

朝日新聞の配達が自宅近くにやってくると、
かつての大女優南田洋子さんは、

  アカイヨ、アカイヨ・・・・

と、不吉な声を洩らすそうだな。
387 大葉(アラバマ州):2008/12/14(日) 18:52:15.51 ID:A/Eu6xUJ
http://www.poor-papa.com/top100.htm
朝日は年収を半分にしたらいいんじゃないかな?
388 カレイ(東日本):2008/12/14(日) 18:57:30.39 ID:knnmrg8u
公務員は全般的に意識してるかどうかは別として、長年社会主義国側の手助けをするようになってる。
そこに部落と在日が組み込まれる。
日教組の集会に集まるのは、民主、部落、在日とすでに放送されてる。
小沢も岩手連合の長時代から、今の日教組トップとの付き合いがある。

再録「報道特集」日教組徹底研究
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid523.html
389 れんこん(愛知県):2008/12/14(日) 18:59:03.61 ID:xQWFZyhs
>>382
お前みたいな奴が一番工作員に踊らされやすいと思うよ。
もっとアンテナ広げようぜ
390 かぼちゃ(アラバマ州):2008/12/14(日) 19:00:26.18 ID:UlpMDp8b
新聞自体がもういらないだろ。
391 もやし(長屋):2008/12/14(日) 19:02:00.22 ID:2DTqGIza
                      ''';;';';;'';;;,.,                  メシウマ会場はココかお?
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   メシウマするお
       メシウマ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                     ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';;'';;;
                  ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
メシウマ         /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ            メシウマしたいお
        ___   .(/ ̄ ̄ ̄\( ^ω^(^ω^(^ω^/ ̄ ̄ ̄\    .___
      /      \/        \./  ̄ ̄ ̄\. /         \ ./      \
   /          \. ⌒   ⌒ /          \  ⌒   ⌒ ./        \
  /   ⌒   ⌒   \(__人__)/   ⌒   ⌒   \. (__人__)/    ⌒   ⌒   \
  |      (__人__)    |     |      (__人__)     |       |.       (__人__)    .|
  \             /     .\             /      \            /
392 メロン(東京都):2008/12/14(日) 19:07:33.06 ID:scoJfoue
ネットの普及でいろいろ比較されちゃうからねえ
金出して朝日、毎日購読しようと思う人が居なくなってきたと
393 カレイ(神奈川県):2008/12/14(日) 19:07:53.21 ID:5l0okUtL
朝日の赤字って、プロ系の人の資金に流れてるからという話を見たけど
なら赤字でも仕方ないね。日本を潰すことがいちばんの目的だろうし。
394 さつまいも(東京都):2008/12/14(日) 19:08:32.54 ID:uk//MtL6
>>1
あと50年がんれば1兆円か
すごいな
395 カレイ(東日本):2008/12/14(日) 19:09:23.29 ID:knnmrg8u
最近は読売が一番凄いと思うけどなw
反日活動としては

前提としてTBS、朝日系が信用されなくなってるからというのもあるんだが
396 やまのいも(千葉県):2008/12/14(日) 19:09:26.91 ID:8a9n1OCc
だいたいチラシなんて一日でゴミになる情報を
わざわざ紙に印刷する必要は全くないな
397 ヒラマサ(アラバマ州):2008/12/14(日) 19:10:24.40 ID:z3AgoEer
まさしくメシウマw

メシウマ
398 らっきょう(千葉県):2008/12/14(日) 19:30:01.81 ID:Oc/PMc5l
ざまああああ
399 グリーンピース(沖縄県):2008/12/14(日) 19:30:35.09 ID:B6XbJO5A
ざまあああああああああああ
捏造左翼新聞はとっとと廃刊してほしいいいw
400 カツオ(東日本):2008/12/14(日) 19:37:59.79 ID:B6GWo2ad
無駄にプライド高くて社員の給料も減らさずリストラもせず
いきなりポックリ逝ってほしいな。
401 エンダイブ(千葉県):2008/12/14(日) 19:49:48.26 ID:TX6RAESj
TBSが黒字ってのがむかつく
402 ヒラメ(鹿児島県):2008/12/14(日) 19:56:01.00 ID:V8ji1bCD
チラシもインターネットで検索した方が早いもんな
403 ガザミ(埼玉県):2008/12/14(日) 19:56:18.32 ID:h3moVVen
>>401
映画がコケたりしてるから
いつまで持つかね
404 コールラビ(石川県):2008/12/14(日) 19:56:49.57 ID:Rl2z/xRO
   / ̄ ̄\                γ:::::::::::母:::   ヽ、                      \
 /   _⌒  \              /:::::::::::::::::::::::::::::::    ヽ     メシウマwwwwwww!!
 |  ─( ・)─( ・)           γ:::::::::人::::人::人::::人  ヽ                    /
 |     (__人__)           (:::::::::/  ⌒    ⌒\:::::::)
 |     ` ⌒´ノ            \:/  ( ⌒)  ( ⌒) \ノ
 |         }              |      (__人__)    |  最近あの子ったら
 ヽ        } ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     ` ⌒´     /   なんでもウマイウマイって
  ヽ     ノ               \        /     食べてくれるのよ
   /    く \ |__| _ ..._.. ,    ____\   (__ノ
   | 父  \ \ \ /    |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^     |  |ヽ、       ノ|
405 モロヘイヤ(東京都):2008/12/14(日) 20:01:37.40 ID:mwyecxdk
新聞会社に置いてあるし
個人で取ろうなんて全く思わん
406 アンコウ(神奈川県):2008/12/14(日) 20:04:08.31 ID:Fx9FGtud
新聞とか紙の無駄、人件費の無駄
携帯メールで新聞を配信しろよ、もちろん無料で
407 ニシン(静岡県):2008/12/14(日) 20:04:40.43 ID:6MW4JZjQ
ゴルゴ13に何とかしてもらえw
408 ブロッコリー(奈良県):2008/12/14(日) 20:17:39.96 ID:TCDA1wP+ BE:1273272858-BRZ(10580)

朝日読まなくてもめぼしい記事はν速でみれるしな
409 しょうが(愛知県):2008/12/14(日) 20:22:56.02 ID:Dx0SiihD
ネット見れば見たい記事がトピックスで検索できるからな
新聞だと読みにくいし、過去の記事との関連もわからないし
番組欄もいまやテレビの機能であるからいらないしな…

新聞読む理由が無いわ
410 こまつな(コネチカット州):2008/12/14(日) 20:29:31.10 ID:T8NAjMQE
ネットで情報得るから新聞なんかもう何年も読んでないわ。
つーか紙ベースで毎日各戸配達とかどんだけ環境にダメージ与えてんだよインチキ会社
411 大阪白菜(兵庫県):2008/12/14(日) 20:33:09.14 ID:+RaF+Jyz
>>404
いいな
このAAA
412 にんにく(千葉県):2008/12/14(日) 20:36:31.83 ID:3XDXFEas BE:1283616386-2BP(2169)

ASAのやくざ率の多さが原因の一端だと思うんです。
売れないから販売員が怒鳴られる。高いノルマをかけられる→販売員がやくざ化する
→客が引く→売り上げが落ちる→もっとASA販売員に圧力かかる→もうやくざ

これくらいの理屈は知らないと。
サービス業なのにやくざ化させるような営業戦略はダメでしょ。
訪問勧誘よりティッシュ配りとかさせた方がいいよ。
413 大阪白菜(アラバマ州):2008/12/14(日) 20:39:58.90 ID:UPYN48z/
毎日変態新聞とともに潰れてしまえ
414 ニシン(長屋):2008/12/14(日) 20:44:23.25 ID:x/0EyotY
チラシに記事を混ぜて配れば読んでもらえるよ
代金はもらえないけど
415 オリーブ(山口県):2008/12/14(日) 20:46:31.32 ID:3PNo+HRB
テレビも見なくなってテレビ欄もいらなくなったし
ニュースはネットで見られるしそれに対してコメントもできる
新聞も斜陽だね
416 にんじん(神奈川県):2008/12/14(日) 20:46:54.62 ID:nkz0W1uE
うちの近所のスーパーも登録すると携帯メールで毎日当日と翌日の特売情報送ってくるからな
タイムセールのお知らせも含めて毎日最低でも4通は来る
チラシ見るよりよっぽど楽
417 ごぼう(愛知県):2008/12/14(日) 20:49:11.72 ID:g11PcaO/
新聞は読むものじゃない
野菜を包んだり 掃除のとき使ったりするいろいろ便利な紙だ
418 コンブ(コネチカット州):2008/12/14(日) 20:49:16.12 ID:Ohq1uV0m
高給貰ってるヤツに配達もヤラせろよ
419 にんにく(千葉県):2008/12/14(日) 20:50:37.40 ID:3XDXFEas BE:534840454-2BP(2169)

例えば、「契約」ではなくポイントカードを販売するのはどうでしょうか。
1000朝日ポイントで10日分の朝日新聞がコンビニで買えるわけです。
これなら訪問販売で買ってくれる人は、名前と住所とインカンが必要な
「契約」の膨大な手間より心理的負担が少なく、はるかに買ってくれるでしょう。
駅前やデパートに机を置いてティッシュ配りながら宣伝・販売するのもいいですね。
どうでしょうか?頭が良い人間がCEOになると、経営再建はこんな簡単なものです。
420 にんじん(神奈川県):2008/12/14(日) 20:53:17.90 ID:nkz0W1uE
>>417
新聞と牛乳パックは魚さばく時に便利だな
地下鉄の駅でTOKYO HEADLINE貰ってきてるw
421 えんどう(アラバマ州):2008/12/14(日) 20:55:20.87 ID:odwkUuUz
>>419
そんなことしたら収入が不安定になる。
読者の数も不安定だと広告を得られにくい。
422 チコリ(長屋):2008/12/14(日) 20:58:13.41 ID:zlbrWIA4
>>419
そんな面倒なこと誰がやるんだよ
一回買って数回で取りにいかなくなってやめる
423 カリフラワー(catv?):2008/12/14(日) 21:00:21.71 ID:4lPlICzC
神奈川で来年からタウンマーケットとかいうチラシを配るサービスはじまるから ホントいらない新聞
424 みょうが(アラバマ州):2008/12/14(日) 21:01:16.78 ID:DqlJOIye
これで200億赤字ならこの先取り戻す見込みはない。来期も赤字だな。
とは言っても前年比での換算だから金はある。
425 カリフラワー(catv?):2008/12/14(日) 21:01:32.67 ID:4lPlICzC
>>419
面白いなお前w
426 にんじん(神奈川県):2008/12/14(日) 21:01:59.36 ID:nkz0W1uE
一番手っ取り早いのは全部に通し番号打って宝くじにすること
427 カリフラワー(catv?):2008/12/14(日) 21:02:52.66 ID:4lPlICzC
>>426
在日ばっかり当たりそうだな
428 うり(関西・北陸):2008/12/14(日) 21:08:35.61 ID:upd8XC9q
朝日新聞夕刊の4コママンガはおもしろ
なんで新聞の4コマにあのマンガが採用されたのかナゾ過ぎる
429 ささげ(長屋):2008/12/14(日) 21:11:54.24 ID:4F9M2Ape
>13
折り込みチラシはその通りだけど、
紙面もチラシだらけみたいなもの
記事を書くためのチラシがいつの間にか
チラシのための記事に変化してた訳です
430 かぼちゃ(アラバマ州):2008/12/14(日) 21:12:34.13 ID:RCpkLDKf
何で新聞各社、自社サイトに新聞記事載せるようになっちゃったんだろうね
雑誌とか漫画が自社サイトに全部無料で公開しちゃったら売り上げ激減確定だろ
あたまわるいんじゃねーの
431 カワハギ(dion軍):2008/12/14(日) 21:13:00.06 ID:4aEE1/Xp
ラテ欄や四コマ漫画の隙間にさりげなく記事を書くとか。
432 アボガド(不明なsoftbank):2008/12/14(日) 21:14:01.16 ID:QDjKRilz
早く廃刊しろよ
追い詰められた勧誘員がうぜーんだよ
433 ごぼう(東日本):2008/12/14(日) 21:14:46.30 ID:t5rzOBcG
メシウマ
434 きゅうり(catv?):2008/12/14(日) 21:15:32.02 ID:z9K4yGc2
不動産、とくにマンションチラシ。あんなん見てひょいっと買う気になる
ようなお大尽がいるわけないのに多すぎだろ。本気で探してるなら
ネットか不動産屋で探すだろ。
435 メバル(三重県):2008/12/14(日) 21:15:52.76 ID:hgXHOdIl
中日新聞もどうしようもない。
朝日並みに偏向
436 タコ(東京都):2008/12/14(日) 21:16:51.12 ID:34vGEmFG
朝日ザマミロw
俺らがずっと粘着して朝日攻撃してきた結果が出てきたな
やっぱり正しい新聞は読売しかないって事だ
みんな読売を読もう
437 きんかん(アラバマ州):2008/12/14(日) 21:16:53.68 ID:MgGOBYS5
若い世代の方が賢いってことだな
438 メバル(関西地方):2008/12/14(日) 21:17:00.59 ID:9uK5FlfY
活字離れって・・・
そもそも2ちゃんも活字だろ・・・
439 ふき(コネチカット州):2008/12/14(日) 21:22:13.86 ID:F+0WJ9NU
>>430
ネットで新聞チェックするようなのは、新聞買ってるか取ってるんじゃね?
新聞を取らなくなった層は、テレビ欄しか見なかった連中だよ
テレビ雑誌が一時期あれだけ増えたのはそれが理由だと思う
今はネットでも見れるし
440 クルマエビ(東海):2008/12/14(日) 21:25:11.45 ID:G/sI42Wr
目指せ!!赤字1000億!!!
441 トマト(dion軍):2008/12/14(日) 21:28:01.74 ID:HrIqAS2k
まぁ新聞は優遇されているよ、他の企業に比べたらな。
クロスオーナーシップなんていう先進国でも唯一といわれる
制度で守れているし…
442 そらまめ(兵庫県):2008/12/14(日) 21:28:46.42 ID:mGhSylIX
アサヒざまぁああああ
売国工作員死ねや
443 タコ(東京都):2008/12/14(日) 21:28:59.58 ID:34vGEmFG
>>436
ですな
読むにあたいする新聞は読売だけだと自分も思う
朝日なんて売国新聞は明日にでもつぶれて欲しい
444 アボガド(兵庫県):2008/12/14(日) 21:33:26.41 ID:WcyN91J8
朝日なんてチラシに付いてくるおまけだろ。
445 セリ(東京都):2008/12/14(日) 21:33:58.26 ID:blwQ4pvJ
>>89
ワロタ
446 さくらんぼ(catv?):2008/12/14(日) 21:35:17.43 ID:1bXil+mh
200億の赤字ってもう会社たたんだ方がいいんじゃねーのw
今時サヨ臭い文章なんて誰もよまねーよ
447 サケ(コネチカット州):2008/12/14(日) 21:35:24.71 ID:ICsUdGv3
今はGMちゃんやクライスラ-ちゃん達を、前には不二家に三菱、雪印その他面白可笑しく皮肉ってたんだろ?
いざ自分の番になったらどんな態度を取るのか見たいな、公的年金出せとか言うなよな
448 チコリ(愛知県):2008/12/14(日) 21:37:34.42 ID:SqF4+A/b
チラシだけなら月300円で契約してやってもいいよw
449 ねぎ(愛媛県):2008/12/14(日) 21:39:00.98 ID:oxVzkuJ+
こりゃ迂闊にチラシの裏にでも書いとけなんて言えなくなるなw
450 アスパラガス(東京都):2008/12/14(日) 21:39:02.63 ID:IH/mqPuC

        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
           お断りだああああああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚ω゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,
451 カワハギ(dion軍):2008/12/14(日) 21:39:42.72 ID:4aEE1/Xp

抽出 ID:34vGEmFG (2回)

436 名前: タコ(東京都)[] 投稿日:2008/12/14(日) 21:16:51.12 ID:34vGEmFG
朝日ザマミロw
俺らがずっと粘着して朝日攻撃してきた結果が出てきたな
やっぱり正しい新聞は読売しかないって事だ
みんな読売を読もう

443 名前: タコ(東京都)[] 投稿日:2008/12/14(日) 21:28:59.58 ID:34vGEmFG
>>436
ですな
読むにあたいする新聞は読売だけだと自分も思う
朝日なんて売国新聞は明日にでもつぶれて欲しい

452 ブロッコリー(香川県):2008/12/14(日) 21:40:55.18 ID:mGhdDjH8
なんで行き成り200億も赤字になるんだ
453 大葉(神奈川県):2008/12/14(日) 21:41:01.53 ID:ORHtT5s+
新聞紙自体は重宝してるんだよな。掃除とか梱包とかさりげなく使い道が多い。
まぁ、中身の情報としてはあまり役に立ってないけどな。
歪んでたり偏ってたりで、イマイチ信用する気になれねw
だからもう紙だけ売ってくれよ。印刷しないでいいから。
454 タラ(四国地方):2008/12/14(日) 21:41:27.07 ID:SBT2IKUb
新聞辞めたらチラシが入らないから生活費が3000円以上跳ね上がるよ。
いつも安いときに買い溜めしてるから。
けど、朝日は取ってないw
455 りんご(京都府):2008/12/14(日) 21:43:19.08 ID:dW3MUfKx
>>452
ヒント:ウォン安
456 コールラビ(長屋):2008/12/14(日) 21:44:04.16 ID:s+xTx5+G
広告だけ500円/月で配達して。
457 こまつな(東京都):2008/12/14(日) 21:44:16.32 ID:dWdm02Zy
十年以上前から散々言われてたのに
経営者が無能だったんだろうな
458 ささげ(石川県):2008/12/14(日) 21:45:35.46 ID:t5W4l1uQ
>>453
重宝するけど正月三日分で一年保つわ
459 くわい(千葉県):2008/12/14(日) 21:46:00.91 ID:RWuV0cmI
チラシをただ画像化したものをネットに出されても操作しづらいし見づらいし。
リクルートですらこの壁を破れなかったな
460 らっきょう(catv?):2008/12/14(日) 21:46:16.51 ID:cZylkYSg
>>454
よっぽど個人経営なスーパー以外ならHPに広告掲載してないか?
461 チコリ(鳥取県):2008/12/14(日) 21:47:41.29 ID:vKHnP/pZ
iPhone及びiPod touchデスクトップ上の「産経新聞」アイコンをタッチしてください。
ビューワーが起動します。
ビューワーを起動すると、自動的に最新の紙面の取得を始めます。あなたの iPhone
及びiPod touchに、その日の新聞を“配達”するというわけです。最新紙面は
毎日午前5時にご用意します。
http://www.sankei.co.jp/iphone/

産經新聞が勝ち組さ
462 うり(東京都):2008/12/14(日) 21:48:59.83 ID:0vIWEazi
このレスを見てしまったあなたは不幸になります

解除するには↓のスレに
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1229236215/

           ∨/////〃            \   \\
              ∨/// ,′         {      \   ヽヽ
              \//l     /  / ', ',    i;ヽヽ   ヘ ',
              |\|     ,′ /  '. ヽ、  iiヽ_」_    } ′
              |  |   l | ,. r‐…ヘ  ヽ、}「 _」L、  } }
               | l从l   レ |´| / _,.=ミ. \ 乂ィfフ'}ノハ  ′j
.             | /{八  い、.ィf゚]:::ハ    \ 弋り 从/ /
             j {{ /\ 丶{ヽ乂タノ       :::::{ |              >>1乙ダナ
               j  \ (__ \'.  ::::::      丶   j |
            イ/   !`ー-ヘ、      _..  ァ   イ ,'
          / 〃  ,′ i  |` .._    「  ノ / |/___
.        / /   //  i /`ー-、_`   ..__/厶 '´ ̄>  `丶rヘ,
       / /  /\ ̄\ -┘     ̄o|[ 「o \=彡'´   ヘ  }} \__,,..  -─…ヘ¨ ̄
  --─=彡  '′ /     ヽ==-ヘ、丶、   o |川 o  》    \ } 〃   人 : : : [| : : : : : : ゝ、
     // r=┘      ヽ     `丶、丶、弋弋\ /   イ二ユ. ∨:: . /  厶、: : : : :_;..  -─
.   / 厶イ  ー──-   ',      ,>ュ .._ `'<r─-=ミ、   丶、丶、-─   `丶、
  -─<             ',     /  . -─≧┴--=ニ≧]、   ..:ヽ \:::../::..   `  、

と書き込んでいって下さい
463 きゅうり(神奈川県):2008/12/14(日) 21:49:30.29 ID:Jlo8VxO4
日本の新聞記事を信じて読んでいる奴はアホ
464 モロヘイヤ(東京都):2008/12/14(日) 21:49:39.90 ID:AenhBETN
スーパーのチラシはWEBで何時でも見れるけど
WEBでしか知ることが出来ない特売情報やクーポンがあるから
折込み広告のために新聞契約するのは情弱にもほどがある
465 にんじん(神奈川県):2008/12/14(日) 21:49:43.68 ID:nkz0W1uE
特亜同人誌として出直せばいいじゃん
元々中身もそんなもんだし
466 レモン(愛知県):2008/12/14(日) 21:52:57.80 ID:zWhDjI9d
朝日は社員リストラするにも
血の雨が降る内ゲバ起きそうだな
なんとなく
467 コールラビ(東京都):2008/12/14(日) 21:53:49.83 ID:CjG1gMRx
(^-^)b
468 ヒラメ(熊本県):2008/12/14(日) 21:54:04.34 ID:JdoYacZi
新聞は前世紀の遺物となりつつあるな
既に手遅れだ早く手を引くが勝ちだぜ
469 じゅんさい(広島県):2008/12/14(日) 21:56:09.33 ID:/AoqeeZF
新聞、テレビ、マスゴミ業界のバブルもこれまでだね

メシウマ
470 サワラ(神奈川県):2008/12/14(日) 21:56:11.57 ID:SKUgC0d5
新聞とってないから、ネットチラシはたまに見る。
生鮮食料品は、使ってるスーパーの大体があるが、
一番利用頻度の高いオーケーストアが見当たらないんでいまいち役立ってない。
家具屋は普段行かないから、どこにどんな店があって
どのぐらいのものを売っているかと知らしめる上で
一応効果はあると思う。
電器店は、ごく近所ではヤマダ、コジマは見ても面白くない。
PCデポの週末限定特価がたまに使える。
そんな感じ。
471 おかひじき(大阪府):2008/12/14(日) 21:56:50.88 ID:wD/gRUJ0
>>455
何でウォンがw
472 さくらんぼ(catv?):2008/12/14(日) 21:59:38.32 ID:yINQTJya
いままで安泰だっただけ合って、逆行に弱そうな気がするな>>朝日新聞
経営危機に対するノウハウとか持って、かなり上層部アタフタしているんじゃまいかと。
あくまでも俺のイメージだが。
473 サケ(大阪府):2008/12/14(日) 22:00:16.58 ID:puECr1MA
>>471
献金
474 さくらんぼ(catv?):2008/12/14(日) 22:00:24.73 ID:yINQTJya
やべ、変な日本語だ。朝日新聞記者に鼻で笑われそう。
475 ヒラメ(熊本県):2008/12/14(日) 22:03:04.92 ID:JdoYacZi
もはや黒字に転換する術はないとみた。
476 チコリ(鳥取県):2008/12/14(日) 22:05:02.91 ID:vKHnP/pZ
素直に給料下げろよ、年収300万あれば生きていけるだろ
477 らっきょう(関西):2008/12/14(日) 22:06:49.32 ID:JOM8ENZB
衰退期の商売なのに
社員が高給取りじゃどうにもならないわな
478 えんどう(アラバマ州):2008/12/14(日) 22:07:14.68 ID:odwkUuUz
>>430
すべての新聞社がネットに進出しなければ紙の新聞も延命できるんだろうけど、
どこか一紙でも大手新聞社がネット進出すれば、他の新聞社は紙の新聞が
売れなくなり、そのうえネットでの主導権も奪われてしまう。
だから進出せざるを得ない。
479 エンダイブ(愛知県):2008/12/14(日) 22:07:54.39 ID:fL6gZAB4
毎日や産経が先だろ
480 カリフラワー(catv?):2008/12/14(日) 22:08:18.81 ID:4lPlICzC
究極のメニュー完成させないから・・
481 パクチョイ(東京都):2008/12/14(日) 22:11:08.80 ID:kREWrO83
>>480
毎日新聞と対抗して「究極vs至高の反日記事」を
482 キウイ(アラバマ州):2008/12/14(日) 22:17:57.68 ID:gzQkb9A9
日経新聞以外、購読する価値ないだろ
483 はくさい(関東・甲信越):2008/12/14(日) 22:21:54.61 ID:P5EJpqGi
Congratulations!
大赤字達成朝日新聞!
倒産祭も期待してますよ!
その時は沢山メシウマしてあげるから楽しみにな!
484 サバ(コネチカット州):2008/12/14(日) 22:22:20.80 ID:ThGm2bne
紙面で不況に勝つ為にはどうしたら良いかとか書いてあったりするけど自分ら業界が不況に弱いじゃんね
よっぽどの事が無い限り悪くなる事はあっても良くなる事は無い業界なんだろーな
485 ガザミ(北海道):2008/12/14(日) 22:31:12.53 ID:2TYJoKHL
新聞は非エコ
486 チコリ(鳥取県):2008/12/14(日) 22:34:20.34 ID:vKHnP/pZ
>>485
>>461

その気になれば明日からでもできる。
487 サワラ(神奈川県):2008/12/14(日) 22:37:16.44 ID:SKUgC0d5
新聞も社員大粛清して賃金大幅カットで部門縮小しまくれば大丈夫だろ。
ただ春闘の告知とかそんなもんを金取って新聞として読者に読ませるな。
そんなものは単なる労働団体の機関紙だ。
488 コウイカ(愛媛県):2008/12/14(日) 22:38:58.72 ID:kHhzo+n/
朝日新聞は自ら、購買層は高学歴層とか言ってただろ

なぜ、赤字になってんの? 笑
489 キウイ(関東・甲信越):2008/12/14(日) 22:39:53.16 ID:kTUa9Xb+
質が悪いからなのに

・最近の若者が〜
・インターネットの普及により〜


としか言い訳しないアホ
490 みょうが(長屋):2008/12/14(日) 22:41:05.51 ID:GhgDLFxp
産経は、iPhoneなんて小さい端末用じゃなくて、PCでも見れるようにしてくれ。
491 コウイカ(愛媛県):2008/12/14(日) 22:41:51.30 ID:kHhzo+n/
>>490
既にみれるよ。
492 おかひじき(東京都):2008/12/14(日) 22:42:10.96 ID:Czbel81Y
うちのごはん、毎月
+4000円でどんだけ豪華になるやら・・・(´・ω・`)
493 コウイカ(愛媛県):2008/12/14(日) 22:42:41.39 ID:kHhzo+n/
494 カレイ(USA):2008/12/14(日) 22:53:23.81 ID:BfgKDD7O
+でやれ
495 カワハギ(dion軍):2008/12/14(日) 22:57:58.03 ID:4aEE1/Xp
>>493
産経始まったな。

496 つまみ菜(神奈川県):2008/12/14(日) 23:08:44.37 ID:+R9yPELM
俺は若い世代で新聞も読むけど、朝日は読まないな。
偏向した記事だらけなんでブログで日記書く時のソースにすら使いたくない。
朝日の記事は情報としての価値を感じないんだよ。
497 カマス(埼玉県):2008/12/14(日) 23:09:45.29 ID:TqU6V0Zn
食品表示偽装で違反した会社を叩きまくるくせに
自分とこでは押し紙で発行部数を偽造をして広告詐欺をしてるんだから酷い
498 にんじん(福岡県):2008/12/14(日) 23:14:40.52 ID:TXWsqTpO
紙がたまって面倒だしもったいないからもうネット購読でいいよ
499 しょうが(長野県):2008/12/14(日) 23:15:48.23 ID:W3HTESY9
実家がアカヒとタイムだけどどこにするように勧めればいいの?
500 にんじん(東京都):2008/12/14(日) 23:18:29.11 ID:FT3J7mzL
>>499
ニュー速
501 パクチョイ(関西地方):2008/12/14(日) 23:19:23.39 ID:8UBT/wHY
新聞
502 パクチョイ(関西地方):2008/12/14(日) 23:19:45.19 ID:8UBT/wHY
新聞
503 オレンジ(関東地方):2008/12/14(日) 23:20:45.43 ID:pOw8vKMa
田舎は死亡者欄が重要だから地方紙は逆にやっていけそう
大手は新聞読まない人が増えたってのは大打撃かもね
504 つる菜(チリ):2008/12/14(日) 23:20:57.20 ID:hG8kpnms
幼稚園児並みの頭の記者が、苦労して取材もせず
脳の病気みたいな捏造書いてるものなんか読みませんよ
505 トビウオ(catv?):2008/12/14(日) 23:22:14.12 ID:+ueeW2Ql
最近は近くのスーパーとか量販店もWEBチラシしか見てないからマジで新聞イラネ
506 セリ(大阪府):2008/12/14(日) 23:22:33.78 ID:H31mZBX9
俺より学歴低い奴が書いた記事なんて読むかよw
507 もやし(愛媛県):2008/12/14(日) 23:22:48.63 ID:YOoDTFg1
全国紙はもう要らないな地方紙と通信社でおk
あと記者クラブなくせよ談合反対
508 とうもろこし(東京都):2008/12/14(日) 23:22:59.20 ID:p/R2GSe2
めしうま
509 ささげ(神奈川県):2008/12/14(日) 23:24:13.54 ID:m/5Fmc2V
言論の自由の危機
510 ヒラマサ(福島県):2008/12/14(日) 23:25:00.30 ID:GLgkZglr
過去20年間,日本で最も犯罪を犯している外人は「中国人」です。
立派なクズ人種です。

 年度    国別順位 中国人検挙総数 外人検挙総数
平成18年  1位:中国  14170件(35%)   40128件
平成17年  1位:中国  17006件(35%)   47865件
平成16年  1位:中国  16950件(36%)   47128件
平成15年  1位:中国  16708件(41%)   40615件
平成14年  1位:中国  12667件(36%)   34746件
平成13年  1位:中国  12131件(44%)   27763件
平成12年  1位:中国  16784件(54%)   30971件
平成11年  1位:中国  15458件(45%)   34398件
平成10年  1位:中国  10451件(33%)   31779件
平成. 9年  1位:中国  . 8501件(27%)   32033件
平成. 8年  1位:中国  . 7310件(26%)   27414件
平成. 7年  1位:中国  . 8904件(36%)   24374件
平成. 6年  1位:中国  . 5916件(27%)   21574件
平成. 5年  1位:中国  . 4032件(20%)   19671件
平成. 4年  1位:中国  . 2417件(32%)   . 7457件
平成. 3年  1位:中国  . 2204件(32%)   . 6990件
平成. 2年  1位:中国  . 1841件(45%)   . 4064件
平成. 1年  1位:中国  . 1895件(53%)   . 3572件
昭和63年  1位:中国  . 1798件(46%)   . 3906件
昭和62年  1位:中国  . . 945件(37%)   . 2567件

平成19年警察白書: ttp://www.npa.go.jp/hakusyo/h19/toukei/t2-10.pdf
平成15年警察白書: ttp://www.npa.go.jp/hakusyo/h15/html/E1101016.html
平成. 5年警察白書: ttp://www.npa.go.jp/hakusyo/h05/h050200.html

511 えだまめ(東京都):2008/12/14(日) 23:25:25.54 ID:uOo8qfUZ
俺、商売やってるんだけど6ヶ月取ればチラシ入れてくれるというから取ったのに
担当者に連絡できなくなるしwww朝日クソ過ぎワロタ。
512 ウニ(岐阜県):2008/12/14(日) 23:25:51.94 ID:YVFstxlX
チラシも含めネット配信

激安で出来るだろ
513 カキ(東京都):2008/12/14(日) 23:27:28.81 ID:hO2a1JTd
新聞買うための金がない
514 さといも(滋賀県):2008/12/14(日) 23:30:58.68 ID:HUjQiXN1
痔民の議員の口利きで入れる企業だシナ

新聞、テレビ終了
515 こまつな(コネチカット州):2008/12/14(日) 23:30:59.60 ID:cHqG7atg
アカジ新聞
516 ブリ(神奈川県):2008/12/14(日) 23:32:42.28 ID:KmaxkMKI
>>9
正論
517 アカガイ(コネチカット州):2008/12/14(日) 23:34:10.33 ID:dzcYRrws
ざまあw
518 マダイ(三重県):2008/12/14(日) 23:35:48.22 ID:r4Z09Q0o



 ま だ 廃 刊 し て な か っ た の か


 
519 たんぽぽ(長野県):2008/12/14(日) 23:35:53.45 ID:at8BUgqc
ASAの人が勧誘にきたんで断った
少しかわいそうだったので
「最近の若い人は新聞読まないし、部数へって大変なんでしょ」って聞いたら
「いえ最近はそんなことないですよ」っていわれた

だったら勧誘にくるな
朝日も安泰で万々歳だろ
520 コンブ(コネチカット州):2008/12/14(日) 23:36:03.39 ID:ZL00rbOI
新聞はいらんが新聞紙はあると便利な罠
521 カレイ(関西・北陸):2008/12/14(日) 23:37:46.68 ID:VfVxGON6
俺も以前は朝日取ってたけど何か記事が吉外じみてたから取るのやめた
522 そらまめ(富山県):2008/12/14(日) 23:47:35.54 ID:MrVlsSV5
>>459
ただ時期が早すぎただけのような
一家に一台サーバーがあり一人一人に端末が与えられる時代ならどうだろう
衛星打ち上げ費用が安くなるんでしょ?回線がどうとか関係なくね?
重い小さい費用が高いUIが使いにくい?デジタル時代になるんでしょ?
テレビ&DVDの代わりになんか作れよ

スタートレックの世界はとてもデジタルでとてもシンプル
microsoftの球状モニターあれみてもまだまだ届かないね
523 いちご(神奈川県):2008/12/14(日) 23:49:49.55 ID:M86I5oGn
売国新聞とっとと潰れろ
524 やまのいも(東京都):2008/12/14(日) 23:51:25.27 ID:gnbXP+wh
スーパーチラシもネットで見れるしな
525 ねぎ(愛媛県):2008/12/14(日) 23:55:24.45 ID:oxVzkuJ+
新聞はいらんけど、新聞紙は必要w
526 そらまめ(富山県):2008/12/14(日) 23:58:42.15 ID:MrVlsSV5
今できる事ワイドモニターが増える傾向があるのに
何故今だに上下にスクロールさせるのさ?規格だから?
ぺらぺらと本のようにめくっていけたのなら
身体的負担が少なくていいのにね
ITの人ってSなの?
527 ワカメ(三重県):2008/12/15(月) 00:02:33.41 ID:NIyFGhn6
まぁ平気で国に金出せって言うだろうな。

我々は国民に情報を提供しているから支援するニ。
支援しないという事は国民に正しい情報が行き渡らずに大量の情報弱者を生み。
更には国による情報統制の切欠を作る事に云々〜みたいな事ほざいて。
528 アスパラガス(catv?):2008/12/15(月) 00:04:02.83 ID:9zq2ypoI
人民日報 日本支社の赤字転落アカピーか。最近はチョンのアナルを嘗め回すのが
ご趣味らしく、赤字だったなら在日チョンどもに買ってもらえよ、糞アカピー。

日本の重要な領土問題である竹島問題でも、チョンどもが一方的に軍事力で奪って
日本人漁師を虐殺されたにも関わらず、竹島をチョンにくれてやれって言うアカピーか。
中国や南チョンどもの軍拡は、きれいでいい軍拡であり、日本の国家安全保障なんぞ
微塵も無視して自衛隊や米軍の軍拡は徹底的に叩くアカピーか。
在日チョンどもの犯罪を隠すために、そして日本人がやったように錯覚させる為に
今まで全て通り名で報道してきたアカピーか。
今は朝鮮民主党が一日も早く政権を取って、経済破綻するチョンに日本の血税を突っ込む
為にも、下らない政治家の個人攻撃を徹底的にやるアカピーか。

いいからアホ報道機関は潰れろや。
529 さつまいも(dion軍):2008/12/15(月) 00:18:06.61 ID:YYeGCKxk
ざまあみろw
530 キス(茨城県):2008/12/15(月) 00:24:38.01 ID:Ozk5dmJ0
>>453
ダイソーに行くと余った「押し紙」と思われる新聞紙が包装用に
置いてあるが(全国各地のダイソーなのになぜか広島版と
いうのがミソ)、売れ残りの押し紙を1ヶ月分100円で包装紙として
売ったらダイソーの超ヒット商品になるんじゃね?と思った
531 くわい(東日本):2008/12/15(月) 00:26:22.03 ID:QNjsxnka
在日チョンに勝って貰えないのに在日チョンマンセー記事を書き続けるなんて
どんだけマゾなの?
532 こまつな(長屋):2008/12/15(月) 00:29:06.67 ID:NyUQ8YhE
読む価値があるなら読んでるよ
533 ふき(大阪府):2008/12/15(月) 00:29:54.58 ID:KX12HYJa
532 こまつな(長屋) New! 2008/12/15(月) 00:29:06.67 ID:NyUQ8YhE[1]
読む価値があるなら読んでるよ





おまえら新聞社とかマスコミを馬鹿にしてるけど2chニュース系板のソースなんて
ほとんどが新聞社、テレビ局、通信社からなんだよなww

読んでるんだよ  頭悪いなw   オマエ
534 キス(茨城県):2008/12/15(月) 00:31:48.94 ID:Ozk5dmJ0
>>533
なんか必死だが今の新聞は金を出してまで
読む価値がないってことだろ
535 モロヘイヤ(愛媛県):2008/12/15(月) 00:35:16.53 ID:NJd2ZRgc
そもそも海外の新聞は日本の大手よりもずっと小規模で十分成り立ってるわけだがな
536 カキ(東日本):2008/12/15(月) 00:36:00.38 ID:BQabF8V/
年間40000円ちかく払ってたのが信じられん
やめたらスッキリした上にカネが残った
537 サケ(コネチカット州):2008/12/15(月) 00:38:43.24 ID:ggyi2f5L
朝日で唯一活字を描いたと言えるのは深代惇朗くらいだな
あとは文章を書くことすらおこがましい鬼畜のみ
538 スイートコーン(関西地方):2008/12/15(月) 00:39:22.59 ID:Iig/okBa
記事に見せかけた意見の押しつけなんて要らない
539 マンゴー(長屋):2008/12/15(月) 00:40:03.29 ID:nP8nTrL5
(-@∀@) どんぐりころころドンブリコ〜 赤字に転落さあ大変♪
      麻生が出てきてこんにちは〜♪


      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     アカが書いてヤクザが売って
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ      
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       バカが読んで赤字転落?
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─     
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ 朝日もユーモアが分かってきたみてーだな。
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!  これは皮肉じゃねーぞw
  /|   ' /)   | \ | \
540 じゅんさい(三重県):2008/12/15(月) 00:41:28.06 ID:SwGGIdYU
廃刊する前にKYって誰のことか教えろw
541 らっきょう(東京都):2008/12/15(月) 00:45:53.11 ID:k7z9zZ3Q
高校のころ、世界史の先生が毎回のように
朝日の記事持ってきてたの思い出して、うれしくなった。
ざまぁw
542 ヒラマサ(関西・北陸):2008/12/15(月) 00:48:51.05 ID:/jggdjFH
アカが書き
ヤクザが売って
バカが読む

バカ専用だもんねw
543 大葉(関東・甲信越):2008/12/15(月) 00:51:31.98 ID:GzxIpzqj
革マルの機関誌だろ、朝日って
auの携帯のニュースフラッシュもミスリードの多い馬鹿記事垂れ流してるし
544 つる菜(神奈川県):2008/12/15(月) 00:56:27.14 ID:Ot1SA9+f
何か気になるニュースがあってもソースが朝日だと信用できないから日経とかロイターで真偽をたしかめるんだよ
545 くわい(東日本):2008/12/15(月) 00:57:56.26 ID:QNjsxnka
廃刊になりそうだから公的な金でなんとかしろとか泣きつきそうだな
546 キス(dion軍):2008/12/15(月) 00:58:54.62 ID:r0F5BJ9p
>>544
俺がいる。
特に国際経済関係だと絶対チェックする。
ネットって本当に便利だなー。
547 アサリ(神奈川県):2008/12/15(月) 01:00:08.70 ID:UWnPjU5x
チラシを見ても、買いにいく服が無い。
548 グリーンピース(愛知県):2008/12/15(月) 01:01:24.65 ID:nyEI4jn/
>>530
それはいいアイデアだ
新聞紙は窓ふきにいいんだ
なんかインクが窓の汚れ取りに有効らしい
売ってたら買うなあ
549 ピーマン(東京都):2008/12/15(月) 01:03:02.25 ID:7j2nRs9x
大手新聞社の倒産ラッシュとかになったら日本経済も痛手だぞ
坊主にくけりゃ今朝まで憎しのキチウヨは+帰れよ
550 キス(アラバマ州):2008/12/15(月) 01:09:10.24 ID:nWUnzTEU
>>542
読むのかな、

情弱が買う

なんじゃね、思考停止した老人とか
551 おくら(長屋):2008/12/15(月) 01:09:20.20 ID:lc5lxdjs
紙がもったいないからさっさと潰れちゃいないなよ
デタラメで妄想書くだけならまだ幼稚園児のが面白いよ
552 ブリ(熊本県):2008/12/15(月) 01:16:00.10 ID:ECkNQIZt
もはや黒字に転ぜせしむる要因はゼロ
新聞社に融資している株主と金融機関はさっさとと引き上げろよ
早いほうがいいぜ
553 サバ(コネチカット州):2008/12/15(月) 01:16:05.22 ID:Zq9x6i5f
新聞屋が潰れて困る事ってなんだろ?失業者が多少増えるのと、勧誘のチンピラが野に放たれる事以外では特に無いんじゃね?
554 キス(アラバマ州):2008/12/15(月) 01:17:48.09 ID:nWUnzTEU
>>481
それはそれでおもしろそうw
555 ズッキーニ(catv?):2008/12/15(月) 01:17:59.96 ID:1IhmYgmH
朝日新聞がなくなったら誰が公権力の巨悪を暴くのだろうか?
公権力の不正を監視している朝日がなくなれば日本国にとって重大な損失が生じてしまう。
朝日新聞が力を失い、急激に右旋回している日本。

また進駐軍のラッパを聞きたいか?
556 カレイ(関東地方):2008/12/15(月) 01:19:17.70 ID:u+6d1nXX
最低限、農民と兵士と労働者さえいれば国は何とかなる。
新聞屋なんぞいざと言う時何の役にもたたねえ。
557 キス(アラバマ州):2008/12/15(月) 01:22:01.60 ID:nWUnzTEU
>>555
自分らが悪党だと善悪の判断ってつかないんだろうなw
赤字なんだから善悪関わらず、メディアとして需要はないってことだけど。
558 かぶ(アラバマ州):2008/12/15(月) 01:22:46.15 ID:7ELM9IxG
ニュースを紙媒体で発信することの必要性が薄まってきてるのは確かだよな。
というか紙媒体にしかないメリットって何があるのかな?
559 サワラ(愛知県):2008/12/15(月) 01:23:59.57 ID:c1oX7RlT
コンビニ売りの新聞にもチラシ入れて欲しい
560 ブリ(dion軍):2008/12/15(月) 01:24:03.05 ID:tPB+mWSW
>>555
釣れますか
561 あしたば(東京都):2008/12/15(月) 01:25:59.65 ID:K2ESHwyZ
>>559
駅中が捨てチラシだらけになるぞ。
562 サバ(コネチカット州):2008/12/15(月) 01:26:09.41 ID:Zq9x6i5f
ペンは剣よりも強しと言うが、その尖ったペン先を振り回して、今にも日本人に突き刺そうとしてるのがアカピ
563 わさび(東京都):2008/12/15(月) 01:27:06.92 ID:F/Hu4aMF
>>555
釣られてあげる。

進駐軍のラッパ吹いてたの朝日新聞
564 あしたば(東京都):2008/12/15(月) 01:28:44.58 ID:K2ESHwyZ
>>555
マジレスすると右に超絶急旋回したいんだが、何か?
565 オレンジ(福岡県):2008/12/15(月) 01:29:41.78 ID:AEEPjOFQ
朝日とってるってだけで変な目で見られるしな
もう終わったな
566 アマダイ(神奈川県):2008/12/15(月) 01:29:46.59 ID:zM7ckxqt
だいだい、Webサイト(笑)で見れるだろ
567 クルマエビ(東海):2008/12/15(月) 01:31:31.59 ID:KnKIi44H
つうか記者クラブ廃止しろよ
568 ノリ(関東・甲信越):2008/12/15(月) 01:31:42.15 ID:lsGkBn1z
大新聞が潰れても構わない 今の報道システムでは影響ないから
569 スプラウト(西日本):2008/12/15(月) 01:32:22.88 ID:7i9Iri8w
嘘と偏向に満ちた洗脳媒体だということが
そうとう浸透してきたようだなwww
570 しょうが(東京都):2008/12/15(月) 01:34:36.57 ID:NDJeYTcZ
3ヶ月契約でクオカード500円とビール券3枚しかくれないのな
571 くわい(東日本):2008/12/15(月) 01:35:12.82 ID:QNjsxnka
次の文章は、とある新聞記事からの抜粋である。
文章を読んで設問に答えよ。

今、若い女性には「愛されOL」系のモデル、エビちゃん(蛯原友里)が
人気だが、これからは男性にとっての理想像も 「さわやか正社員」系に
なるのかもしれない。そういえば( 1 )も、多少気になるところだが、

問1.( 1 )に入る適切な文を以下の選択肢から選べ。
A.秋冬もののトレンド
B.環境に配慮したクールビズ・ウォームビズ
C.女性達からの目
D.自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実


次の文章は、とある新聞記事からの抜粋である。
文章を読んで設問に答えよ。

 人前でブーッとやらかす恐怖におびえているサラリーマンが急増しているという。
お腹の中のガスの発生を抑えるオナラ解消薬も売れている。おなら恐怖症が
増えているのはなぜか。まずストレス。緊張すると、唾液と一緒に空気をのみ込み、
その一部が腸にたまる。便秘にもなりやすくなり、ますますガスがたまる
……ああ、これも( 1 )のツケか――。

問1.( 1 )に入る適切な文を以下の選択肢から選べ。
A.日ごろの不摂生
B.欧米化した食生活
C.妻の理不尽な行動
D.小泉失政
572 あしたば(東京都):2008/12/15(月) 01:35:18.92 ID:K2ESHwyZ
2ちゃんのユーザーが想像以上におっさんだったことが逆に功を奏したな。
ネットの影響(笑)を馬鹿にしてたようだが、潜在的に嫌われ始めてるな。

社会的にも顕在化したら完全に終わりだな。
573 サケ(茨城県):2008/12/15(月) 01:35:37.98 ID:ZDHFaWTL
朝日の高給取りが職を失って再就職もままならず、路頭に迷う様を見てみたい。

朝日の採用試験を受けた俺を落としたバチだな。
574 カマス(東京都):2008/12/15(月) 01:36:07.23 ID:uxDm6+tb
馬鹿の一つ覚えご苦労さん
575 サケ(catv?):2008/12/15(月) 01:39:08.75 ID:Kq+6qOLk
新聞社はなくなっても構わないが、記者がいなくなると困る
記者というか取材する人
576 ハマグリ(神奈川県):2008/12/15(月) 01:39:22.25 ID:cCsBGBOS
37歳 193万          <世代別人口の一覧表>
36歳 200万
35歳 203万         ←この辺団塊Jr世代
34歳 209万
33歳 202万
32歳 190万
31歳 183万
30歳 175万
29歳 170万
28歳 164万
27歳 157万
26歳 152万
25歳 151万
24歳 150万         ←この辺ゆとり世代
23歳 148万
22歳 143万
21歳 138万
20歳 134万
19歳 131万
18歳 124万
17歳 122万         ←ちょw ありえないぐらい少ない!
16歳 122万
15歳 119万人
14歳 121万人
13歳 120万人
12歳 119万人
11歳 119万人
10歳 120万人
9歳  120万人
8歳  117万人
577 くわい(東日本):2008/12/15(月) 01:39:42.62 ID:QNjsxnka
>575
最近取材してないじゃん ネットから拾って記事書いてるやつ大杉
578 りんご(アラバマ州):2008/12/15(月) 01:39:43.01 ID:VVRXbXir
俺は新聞社、通信社が潰れちゃ困る。一応そこから世間の情報を得てる
一ツールだから。でも、紙じゃなくてネットを介してだから、紙の媒体がなく
なっても困らない。ただ、紙で利益出なくなったらネット媒体観覧は、料金発生が
確定だろうな。日本の場合は。そうなったら仕方なく購読料を払わざるえなくなる。
だから今みたいな感じで、ネット批判、活字離れだとか的外れな見解をしながら
ちんたらやっといてよ、新聞社、通信社は。
579 アロエ(東京都):2008/12/15(月) 01:41:39.70 ID:dl3UrOLn
東スポ並のことを大真面目に書く仕事の対価が高すぎやしませんか。
580 キス(茨城県):2008/12/15(月) 01:41:47.96 ID:Ozk5dmJ0
>>549
株式をビタ一文上場してない閉鎖的な新聞社が潰れて
日本経済の実体経済にどんな影響があるんだよw

>>552
ちなみに週刊ダイヤモンドによると三菱東京UFJは本気で
毎日を潰す方向で動いているらしいぞ 要約がこちらにある
http://blogs.yahoo.co.jp/takaakimitsuhashi/20970248.html

あと1〜2年の間にテレビと共にメシウマなマスゴミ崩壊劇が
見れそうで楽しみだな

>>555
×進駐軍のラッパ ○軍靴の音
ネタを作るならもっと朝日のやり口を考えろよw
581 ハマグリ(神奈川県):2008/12/15(月) 01:46:38.66 ID:cCsBGBOS
社員の給与半分にすればやっていけるんじゃないか?
582 キス(茨城県):2008/12/15(月) 01:46:40.85 ID:Ozk5dmJ0
>>567
最近の新聞社は経営悪化で記者クラブの代金(記者クラブの
運営経費のほとんどは税金から支出されているからメディアの
金は名目上の経費でたった月額500円)すら払えなくなったらしいよ
------------------------------------------------------
月額負担が500円程度の記者クラブからの脱会も、最近よく
見られるようになった現象だ。(週刊ダイヤモンド12/6号P.47)
583 こまつな(コネチカット州):2008/12/15(月) 01:49:41.03 ID:ggyi2f5L
朝日という看板にぶら下がってる無能記者が食いっぱぐれるなんてまさにメシウマ
584 カレイ(関東地方):2008/12/15(月) 01:52:54.13 ID:u+6d1nXX
>>582
月500円の出費すらケチるほど苦しいのか〜〜〜
破綻したらお香典50円ほど包んでやろうw
585 アボガド(アラバマ州):2008/12/15(月) 01:56:55.24 ID:4PvSwCnZ
チラシが一番優秀な新聞社って?
やっぱり読売?
586 ハマグリ(神奈川県):2008/12/15(月) 01:57:30.54 ID:cCsBGBOS
大企業の給与を半値にしないといけない時代がきそうだな。
587 アスパラガス(catv?):2008/12/15(月) 01:58:44.90 ID:Fa5jQHGL
>>585
地域による
地方なら地元紙
588 スプラウト(東京都):2008/12/15(月) 02:00:21.31 ID:sGD+lGxQ
お祝いに来ました
おめでとうございます
589 アマダイ(長屋):2008/12/15(月) 02:02:04.51 ID:un84lJIS
めしうまー
590 タコ(コネチカット州):2008/12/15(月) 02:14:49.94 ID:/UN72nCV
月18万、ボーナス18万の新聞記者が記事を書いたら庶民の気持ちが判ってると持て囃されること間違いなし。

それだったら麻生を叩くのもまだわかる、気がする。
でも朝日記者であるかぎり死ね。
591 サバ(神奈川県):2008/12/15(月) 02:15:38.42 ID:45VQVn5Z
赤字だからって隣に引っ越してきた者ですって嘘付いて勧誘に来るのはやめて欲しい
592 カレイ(関東地方):2008/12/15(月) 02:16:18.64 ID:u+6d1nXX
まあアカピは日本の為に潰れてもらうしかないだろ。

大英博物館から「日本海」が消えてた
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1185941778/
593 ごぼう(福岡県):2008/12/15(月) 02:22:09.15 ID:rO8NcfhP
一般人がこんな偏ったもん読んでるほうがおかしい
赤旗の購読者数くらいまで落ち込むべき
594 ヒラメ(関東):2008/12/15(月) 02:22:55.13 ID:OsH3e6om
チラシとテレビ欄だけくれよ
595 ヒラマサ(三重県):2008/12/15(月) 02:25:10.19 ID:1OeKf/FG
あーなるほど
もう廃刊は時間の問題だから
それまでに衆院を解散して欲しくてあんなに騒いでんだな
廃刊前に売国党ミンスを勝たせて日本を終わらせるために
596 ガザミ(コネチカット州):2008/12/15(月) 02:25:10.24 ID:z3tHW2KS
ちらし.comの出番だ
597 キス(茨城県):2008/12/15(月) 02:25:11.87 ID:Ozk5dmJ0
>>594
最近じゃどれもネットで見れるだろ
598 カワハギ(東日本):2008/12/15(月) 02:26:02.02 ID:n4IRpN/b
朝日亡くなっても誰も困らん。
むしろ日本の為に消えてくれ。
599 あしたば(京都府):2008/12/15(月) 02:26:31.39 ID:r6bbydbs
新聞やマスコミには常に政府との対決姿勢が必要
ただ朝日新聞は記事を捏造してまで幾度と無く政権を
崩壊させようとした新聞社
600 カツオ(関西地方):2008/12/15(月) 02:28:12.72 ID:ThcrhFNL
200億も赤字が出るのは部数が少ないから。
なので今の倍は刷るべき
601 タコ(コネチカット州):2008/12/15(月) 02:29:20.93 ID:g7hprWNo
一面、スポーツ、四コマ載ってる面、テレビ欄の四面でいいよな
紙一枚で済むし
602 トリュフ(東京都):2008/12/15(月) 02:34:57.83 ID:W0xGXIj6
>>585
日経じゃないのだけはたしか
603 サケ(愛知県):2008/12/15(月) 02:35:51.33 ID:rs/8BJbD
中日の広告の多さは異常。
読売に移ってからは1日2,3枚が普通
604 サケ(茨城県):2008/12/15(月) 02:37:37.77 ID:ZDHFaWTL
どんなにがんばっても今の時代に新聞で速報性は無理なんだから、
深く掘り下げた分析記事を週末配布する形態にしないとジリ貧。

朝日新聞廃刊して週刊朝日を朝日新聞に改名するしかない。
605 ニシン(catv?):2008/12/15(月) 02:38:52.74 ID:T6pGAoKF
> 深く掘り下げた分析記事

これで商売はできないよ。日本国民のレベルじゃ無理。
606 モロヘイヤ(神奈川県):2008/12/15(月) 02:39:47.92 ID:7+LDIQoS
朝日はとるな
607 かぼす(秋田県):2008/12/15(月) 02:40:42.17 ID:mVGprr33
あの産経が伸びてるらしいので単に朝日が嫌われてるだけじゃない
608 れんこん(東日本):2008/12/15(月) 02:41:05.93 ID:xPfT4oKr
>>605
朝鮮人なら受け入れられるレベルだよな
609 にんじん(大阪府):2008/12/15(月) 02:41:36.56 ID:b7P5evzN
>>605
朝日は朝鮮人のレベルに合わせてるんですね
610 サケ(コネチカット州):2008/12/15(月) 02:41:39.50 ID:5mYRpHFX
織り込みチラシやめたら
テレビ欄しか新聞の存在意義無いだろ


本誌面なんて読んでるやついるのか?

新聞は織り込みチラシとテレビ欄と週刊誌の広告が目的だろ
611 じゅんさい(catv?):2008/12/15(月) 02:42:23.99 ID:LizPveCs
赤旗でおk
612 エンダイブ(長崎県):2008/12/15(月) 02:42:37.23 ID:v2JiybF7
♪朝日がころころドンブリコ 赤字に変わって さあたいへん
民主が出て来てこんにちは 一緒に麻生を 叩きましょう
613 アンコウ(埼玉県):2008/12/15(月) 02:42:38.14 ID:08OmTK34
マジで50年後には読売ぐらいしか残ってないんじゃないの
614 キャベツ(東京都):2008/12/15(月) 02:44:40.73 ID:iVEpIbgl
おめでとうございます
615 えだまめ(西日本):2008/12/15(月) 02:45:23.63 ID:W5OXS6Zc
>>613
紙媒体は全滅すると思う
エコエコ言ってるし若い奴はマジで新聞なんか読まないし
インターネットの普及率が上がってきて昨日のニュース*変更報道なんてゴミ
しかも怪しいワープア配達が毎日家に来るんだからたまったもんじゃない
616 グリーンピース(愛知県):2008/12/15(月) 02:45:59.15 ID:nyEI4jn/
>>610
俺は四コマも読むね
ああ読むともさ
617 きんかん(関東):2008/12/15(月) 02:48:19.99 ID:EmG6ZME2
新聞なんて一人暮らしがとるもんじゃねーよ
ポストとかとんでもねーことになるぞ
大学とかで上京したての馬鹿はポストとんでもないことになるの知らないから困る

まめちしきな
618 エンダイブ(長崎県):2008/12/15(月) 02:49:21.57 ID:v2JiybF7
>>615
iPod系に産経が配信っていうのがあったけどそのうち新聞受信機みたいなのできるかもね。
電子ペーパーみたいなのにネット回線直結さして定時に配信みたいなの
619 タチウオ(アラバマ州):2008/12/15(月) 02:50:36.27 ID:uQM+VPOr
折り込みチラシのために新聞とってるのにチラシやめるなら新聞もやめるわ
620 サバ(神奈川県):2008/12/15(月) 02:51:02.02 ID:45VQVn5Z
横浜と川崎だけだけど、テレビ番組表と広告を週一で配達するサービスがある
ttp://townmarket.jp/MP/touroku/lp01.html
621 キウイ(catv?):2008/12/15(月) 02:51:17.63 ID:XXQXhRYn
>>581
社員の給料下げたら朝日電波新聞の脱会信者が上層部のスキャンダル、
暴露本でまくりんぐだろ。
622 キンメダイ(catv?):2008/12/15(月) 02:53:05.72 ID:/pdUETDN
活字離れっつうけどネットでテキスト量はネット以前の時代の
数十倍は読まれていると思うんだが。
けっきょく出版物を買えって自分勝手な論理の変形じゃん。
623 からし(長屋):2008/12/15(月) 02:53:49.98 ID:wvzCrbhn
今までのアサヒの記事や社説は、年収2000万以上貰ってる連中の
世の中を舐めきった戯言でしかなかったが、今後もしワープア並みの収入に転落したら
少しはリアリティのあるものを書くようになるかもしれん
まあその前に辞めていく根性なしがほとんどだろうが
624 ホタテガイ(東京都):2008/12/15(月) 02:56:07.76 ID:ZIG/04Fi
ヤクザに新聞勧誘させるの止めろ糞が
625 タラ(東京都):2008/12/15(月) 02:56:11.29 ID:yKXIJiTR
戦前からの惰性でとってる人が年でどんどん死んでいくからな
626 さつまいも(関東地方):2008/12/15(月) 02:56:13.36 ID:Qx8OP3cs
Akahata
Nikkei
Yomiuri

異論は認める
627 カマス(三重県):2008/12/15(月) 02:56:27.36 ID:VDZI6mcY
新聞ごとき活字でもなんで何でもねぇ
むしろ殺字だ
628 ガザミ(アラバマ州):2008/12/15(月) 02:56:30.82 ID:CAdgySjx
新聞なんてとってる奴居るの?
629 サケ(コネチカット州):2008/12/15(月) 02:56:59.07 ID:QwuOnP/C
新聞なんて時代遅れな物、今の時代不要だろ
630 ニシン(catv?):2008/12/15(月) 02:58:04.62 ID:T6pGAoKF
>>626
A-ru25
Nikkei
Yomiuri

異論は認める
631 コウイカ(滋賀県):2008/12/15(月) 02:58:10.98 ID:sNUnpqCE
>>615
データは破損の危険が付きまとうからまったく無くなるって事はないな
端末や電気のない環境でデータを取り出せないってのもあるし
632 アンコウ(埼玉県):2008/12/15(月) 03:00:42.36 ID:08OmTK34
>>615
仮にメインが電子媒体に移行しても、同時に広告消すアドオンみたいなのが普及するんだろうなあw
ま、偏向報道してる限り確実に今の若い世代以降の人からは見放されるね
633 ヒラマサ(東京都):2008/12/15(月) 03:00:57.13 ID:9szIm5YC
メディアの非人間的な企画と創価のお陰で
情報過多と頭痛改善のために
新聞購読を止めたお陰で
新聞はあったほうが便利だが
生きるために必ずしも必要でないことが判りました。

634 ハマグリ(神奈川県):2008/12/15(月) 03:01:11.80 ID:cCsBGBOS
>>622
どうんだよね。

ネットはさらに自分の意見を示すことも出来る。
一方通行でない。
635 カワハギ(catv?):2008/12/15(月) 03:01:28.98 ID:g7FXUkSl
>>625
いまだに新聞を購読してること自体が「保守的」なんだもんね。
朝日の論調についていける購読者なんて激減してるだろ。
636 コウイカ(関西地方):2008/12/15(月) 03:03:27.04 ID:yZEDLXhh
2ちゃん1日中やれば小説一冊分の活字量はこなしてるよな。
637 ウニ(dion軍):2008/12/15(月) 03:07:17.89 ID:QQVVeo/V
電車で読んでいてはずかしい思いをされれば新聞も終わり。
特に読んでいてはずかしい思いをさせられるのは朝日新聞。
最後は近いであろう。
638 だいこん(埼玉県):2008/12/15(月) 03:07:19.06 ID:fZpj9vhE
マスゴミはテレビ含めてさっさと死ねww
639 しょうが(catv?):2008/12/15(月) 03:08:30.24 ID:khOHm/IB
>>636
単純な読書じゃなくて名無し野郎と電波大戦やってるわけだからな。
久々に本読んだら書き手の真意が見えてスラスラ読める。恐ろしいことだぜ。
640 タチウオ(dion軍):2008/12/15(月) 03:09:42.04 ID:d3xsQ/hg
ネットが普及して朝日の偏向報道が知られるようになったからね
641 びわ(兵庫県):2008/12/15(月) 03:09:53.67 ID:MPGoWfPZ
朝日の拡張員がうちの爺さん婆さんの家にやって来て
あらかじめ向こうが用意していた印鑑を使って勝手に契約させていやがった
ぶち切れて販売店に怒鳴り込んでやったわ糞が、死ね
訴えなかっただけ有難く思え
642 なす:2008/12/15(月) 03:10:19.75 ID:O69wCGaG
30代の活字離れ、新聞購読者の急減なんて妄想
朝日の内容に問題があるってホントは気づいてるんだろw
643 しょうが(catv?):2008/12/15(月) 03:11:44.05 ID:khOHm/IB
そろそろν速式2ちゃんねる勉強法を出版しようぜ
644 サワラ(関東・甲信越):2008/12/15(月) 03:12:57.57 ID:55fKpMj4
>>641
ヤクザな商売だな
訴えればいいのに
645 ガザミ(アラバマ州):2008/12/15(月) 03:14:14.96 ID:CAdgySjx
最近の勧誘は洗剤やビール券じゃなく有名デパートのカタログギフトなんだな
646 キャベツ(dion軍):2008/12/15(月) 03:15:24.90 ID:gu/Em5qD
新聞販売黒書
http://www.geocities.jp/shinbunhanbai/
「『押し紙』を断れば、改廃されます。それがいやで、『押し紙』を我慢していたら、7割にもなっていました。
廃業する前の5年間は、後ろめたくて仕方がありませんでした。チラシをすてているわけですからね」
647 サヨリ(東京都):2008/12/15(月) 03:18:21.87 ID:4vSzAnyf
冗談抜きでこれ以上の森林伐採はやばいんだし、紙媒体なんて滅びたほうがいい時期に来てる。
あと経済崩壊で自動車とか製造業が世界的に衰退してるのも、むしろいいことじゃん
648 パイナップル(東京都):2008/12/15(月) 03:19:03.87 ID:m57Uth3k
赤字と言っても、ジジイ社員・記者が消えればすぐに経営改善するって話だがな
つまりこいつらがとんでもない収入を得てるってこと

赤字なら給料減らすかさもなくばクビにするのが当然なのに、
新聞社側はそのジジイどもが定年迎えるまで待てと言っている

要するに現状を改善しようって気はさらさら無いんだよね
危機感ゼロ
649 きんかん(関東):2008/12/15(月) 03:20:49.48 ID:EmG6ZME2
>>639
メタな視点で文章読むって楽しいよな
+民はそれに溺れすぎな感があるが。
650 クルマエビ(関西・北陸):2008/12/15(月) 03:22:16.47 ID:10VHggBa
でも、朝日の勧誘員って未だに「他紙よりチラシ多いです」って言うよ?
勧誘員まで嘘ついてんのか?
651 ヒジキ(神奈川県):2008/12/15(月) 03:22:41.19 ID:jzjAnlmo
新聞の広告料って当然日経が一番高いんだよな?
一般紙なんて毎日ちゃんと読んでるやつなんかほとんどいないだろ

日経読んでるやつは金もありそうだし、毎日読んでそう
652 ビーツ(catv?):2008/12/15(月) 03:28:28.23 ID:3wUJo/Tj
さっさと潰れろ
653 梨(関東・甲信越):2008/12/15(月) 03:40:17.54 ID:PNgm/L14
朝日と毎日はもうダメだな
日本国民を敵に回したわけだし
654 ホタテガイ(新潟・東北):2008/12/15(月) 03:45:55.30 ID:rqnm36S6
>650

マンションやパチンコの広告だろうよ
655 アサリ(茨城県):2008/12/15(月) 04:01:39.22 ID:ffp7FFNA
実家での話
男の人が来て『お母さんいる?』 母親の知人かと思ったら朝日の勧誘員   ヽ(`Д´)ノウワァァン
で、(現在読売購読中)だし朝日を断る理由として
『朝日ってインターネットとかで評判悪いよね?』 って言ったら
お客さんにはよく言ってもらいます。 だって
だから、 うちはもう朝日新聞はムリだからって言った
そしたら帰り際に庭先でタバコに火を点けくわえタバコで帰ってった
656 レタス(アラバマ州):2008/12/15(月) 04:09:18.66 ID:AouidCxA
活字離れじゃなくって、落とし紙離れだろw
都合のいい操作してんなよ、耄碌団塊共
657 アマダイ(東京都):2008/12/15(月) 04:10:59.90 ID:t7t4o3A3
この前、うちに頼んでもないのに朝、朝日新聞が入ってた
間違えて置いたのかと試しに読んでみた
いつも取ってる地方紙に比べやっぱりぶ厚かったが
ほぼ半分が広告って新聞としてどうなのよ?
658 コウイカ(石川県):2008/12/15(月) 04:11:23.62 ID:0nziYJfr
メシウマwwwwwwww
659 メロン(アラバマ州):2008/12/15(月) 04:12:17.33 ID:bXVxKzTx
>>1
ザマァwwww
660 だいこん(東京都):2008/12/15(月) 04:14:29.94 ID:RhfMAswP
居留守使いまくってたらほとんど来なくなったな販売員
ネックは宅配業者にも居留守使いそうになること
661 アーティチョーク(東京都):2008/12/15(月) 04:20:46.24 ID:3flldS00
新聞は全く取らないけど、新聞紙は梱包や掃除に使えるから
時々資源ゴミの日に近所のゴミ捨て場から一束拝借してます
662 びわ(宮城県):2008/12/15(月) 04:24:29.27 ID:YXDgoF+P
活字離れじゃないよ
なんだかんだで情報欲しい(株)日経とってる
それと読売も頼んでる

朝日、毎日、思想の違いで読まないねぇ
産経も同じ
663 ヒラメ(関西・北陸):2008/12/15(月) 04:29:11.59 ID:0AOe6iyy
朝日だけは読まんなあ!
664 らっきょう(熊本県):2008/12/15(月) 04:29:47.01 ID:fcs0bo+h
実際、新聞社が倒産したらとうなるの?
665 みつば(栃木県):2008/12/15(月) 04:30:29.30 ID:r32CaLxD
おいウンコブサヨ民朝日買ってやれよ?
プロ市民御用達の新聞だろ?

おいおいおいおいブサヨさん?
666 こまつな(東日本):2008/12/15(月) 04:31:29.43 ID:NoDvcSxC
まさに消え行く途中だな。貴重な瞬間だ
667 かいわれ(catv?):2008/12/15(月) 04:32:15.70 ID:iARK56Ha
これはマジでメシウマ
668 メロン(アラバマ州):2008/12/15(月) 04:34:58.01 ID:bXVxKzTx
うちの近所で猟奇的な殺人事件があったとき、社旗立てた黒塗りのハイヤーがズラーっと15台くらい並んで
その中から青白い顔した25歳くらいの若い新聞社員がゾロゾロ出てきたときには、もうこの国は終わりだと
思った。
669 ヒラメ(関東):2008/12/15(月) 04:35:45.12 ID:wpVnVyCC
一社くらい潰れたほうがいい。
670 つまみ菜(アラバマ州):2008/12/15(月) 04:36:08.25 ID:mSSjmSUx
朝日潰れるの?
671 ホタテガイ(長屋):2008/12/15(月) 04:38:04.64 ID:T73WgUpv
この前、TVで折り込みチラシをスキャンしてUPしてるらしいサイトのCM見たけど、
TVでCM打てる程収入あるのかね。
672 きんかん(関東):2008/12/15(月) 04:39:29.70 ID:EmG6ZME2
>>671
ウェブチラシサービス普通にリクルートとかやってるしなぁ…
673 ふき(コネチカット州):2008/12/15(月) 04:57:39.74 ID:FmF1RJFU
マスコミ早く崩壊しろ〜俺らキャリア様が好き勝手できる時代はもうすぐだ^^
674 キャベツ(コネチカット州):2008/12/15(月) 05:01:01.90 ID:nSxmsv3/
アサヒは中国から援助してもらいそうwwww
675 たんぽぽ(東京都):2008/12/15(月) 05:02:56.82 ID:Ui7cLEWZ
【アサピー】
朝日新聞に勤める自称エリート。エセ啓蒙や反日扇動を仕事としているアジテーター。
記事や歴史をアサヒることで紙面を便所の落書きレベルにするのが日常業務。
国や郷土を大切に思う気持ちを徹底的に否定し、
「日本=否定すべきごみ屑」と洗脳しないと気がすまない。
アサヒった電波記事を書いて世間の失笑を買うが、
本人はウケてると勘違いしている愉快犯でもある。
マスコミ板、政治思想版、議員板に出没

名前:アサピー
勤務先:朝日新聞社
仕事:反日扇動と中韓崇拝
特技:事実をアサヒること、誤注進、購読脅迫、ペンで人を殺すこと
犯歴:http://www.asahicom.com/
親友:ニダー君
口癖:靖国、謝罪、賠償、だがちょっと待ってほしい
夢:日本を真っ赤に染め、衰退させること
朝日がアサヒって無条件支持する国↓
http://jp.youtube.com/watch?v=xJlloj5Xams
http://jp.youtube.com/watch?v=v7nYmTydI3s
http://jp.youtube.com/watch?v=9B3ezRnkRyM
http://jp.youtube.com/watch?v=IZFit_Ymgac
KYとは http://asahilog. hp.infoseek.co.jp/
http://blog.livedoor. jp/razil/archives/cat_50033043.html
676 いちご(東京都):2008/12/15(月) 05:12:53.69 ID:ooyxXw4f

ネットの普及で朝日が偉そうに書いてる内容が、キチガイブサヨの扇動でしかないことが
小学生にも分かるようになったのは痛い。活字離れとは別の問題。
載ってる記事も良く見てみると日本や政府批判に偏りまくり。
しかも政治や経済、国益無視で漢字の読み間違いやらのネガキャンばかり。
内部で思想統制やって在チョン社員ばかり残してるんだから世話がない。

無料のN速みてたほうがよっぽどまともな情報や意見が入ってくるんだから
未だに朝日と購読してるのは、在チョンを除けば
異常な反社会的性格の奴か最高レベルの情報弱者
677 つまみ菜(鳥取県):2008/12/15(月) 05:52:30.99 ID:w0A1iB1+
朝日が潰れたら日経が屍を拾うと予測。
678 唐辛子(仏):2008/12/15(月) 05:53:15.37 ID:L4RP3/DG
ネットで偉そうに書いていることと新聞で偉そうに書いていること
どっちも変わりないよ
679 みつば(栃木県):2008/12/15(月) 06:01:27.50 ID:r32CaLxD
プロ市民様はなんで朝日を購読しないの?
ウヨを叩いてくれる聖戦士新聞なんだろ?
どうしたの?
680 つる菜(西日本):2008/12/15(月) 06:20:31.93 ID:zPbstopK
朝日新聞が潰れて、
J-castやGigazineみたいなネットに媚びうる媒体だけ残ったら。。
681 みつば(栃木県):2008/12/15(月) 06:23:59.08 ID:r32CaLxD
>>680

732 名前: つる菜(西日本)[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 03:52:24.58 ID:zPbstopK
欧米の日本料理屋はだいたい中国かコリア系。
日本人が作る和食は値段が高い上に不味いので評判が悪い。

745 名前: つる菜(西日本)[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 05:46:24.55 ID:zPbstopK
>>734
本当だって。
日本人が作る料理は高い上に薄味でまずい。
コリア系の和食店は現地の人々の口にあうように調整してるから流行してる。

751 名前: つる菜(西日本)[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 06:18:30.45 ID:zPbstopK
>>746
急に云われて持ってこれるわけ無い。
常時工作してるプロ市民のようにテンプレ持ち歩いてないよ。
682 らっきょう(関西・北陸):2008/12/15(月) 06:34:23.10 ID:UiTna8u3
あさひは妄想をのせるけ
683 アマダイ(三重県):2008/12/15(月) 06:39:28.86 ID:WcncZFlr
朝日が潰れた時が
真の日本の夜明け
684 メバル(東京都):2008/12/15(月) 06:41:56.89 ID:2aMlYGXx

チラシなんてスーパーに行けばチラシ置いてるじゃん。
685 タコ(コネチカット州):2008/12/15(月) 06:46:52.36 ID:SAXXjWo7
新聞(笑)
686 コンブ(岐阜県):2008/12/15(月) 06:55:11.11 ID:VJjZK/oX
珊瑚(笑)
687 マダイ(関西地方):2008/12/15(月) 06:58:08.23 ID:qKUJ8K/P
ネットの登場で、完全にメディアの報道に対する見方のレベルが違うようになったし、
テレビも、昔はあんなのヤラセなんて真顔で言おうものなら
周りから総スカンになったもんだけど、
(せいぜい電波少年の・・・がヤラセじゃないかとか疑うかわいいレベル)
今や中学生にもなったらバラエティが一言一句台本しゃべってるだけとか、
知られちゃ商売あがったりな事実とか全部駄々漏れだもんな。

種明かしされたマジックいつまでも見るバカはいないように、
もうテレビの扇動で歌手が売れたり、バラエティが20%超えたりとか
まずないんだろう。
688 もやし(山形県):2008/12/15(月) 06:58:13.44 ID:G/GSNyUr
他人の悪口しか書かないメディアを誰が見るの?(´・ω・`)
考えなくても分かるよね?(´・ω・`)
689 もやし(山形県):2008/12/15(月) 06:59:15.29 ID:G/GSNyUr
誰が見るの じゃなくて 誰が金を払って見るの だった
690 じゅんさい(広島県):2008/12/15(月) 07:01:25.31 ID:wQzeIqgX
活字離れ云々ってとこがもうだめだよね、こいつら全くわかってない
691 にんにく(関東・甲信越):2008/12/15(月) 07:01:48.01 ID:rizVosT9
ある日急に右派になったりしてな
692 バジル(catv?):2008/12/15(月) 07:06:34.27 ID:/Tdq7pzi
>>691
そうなったらまさに世界恐慌の再来ktkr
693 スイートコーン(岡山県):2008/12/15(月) 07:07:55.85 ID:7sFLjbmk
>>691
あるから困る 腐れ左翼のまま滅ぶならある意味かっこいいのに
694 ふき(神奈川県):2008/12/15(月) 07:08:33.28 ID:XpV4YCg+
しかし、今まで何で赤字にならなかったのか本当不思議なんだが
多くの日本人があのキチガイじみた論調に賛同してたってことか?
695 いちご(愛知県):2008/12/15(月) 07:10:05.42 ID:ptJ9Yvw7
マスゴミのハッタリに企業側も気付いたってとこか
696 チコリ(宮城県):2008/12/15(月) 07:11:56.55 ID:gScPHC9p
製作会社くらいの給料にすれば
生き残れるよ黒字にできるよ
文句言うようなら首にしちまえばいい。
もともとその程度の労働価値しかない業種だったんだ
697 もやし(山形県):2008/12/15(月) 07:12:00.20 ID:G/GSNyUr
オフサイドトラップ
698 ニシン(アラバマ州):2008/12/15(月) 07:12:00.60 ID:9IVVLw+/
この調子で北海道新聞もつぶれていってほしい。この新聞があるだけで
田舎に帰るのが苦痛なんだよね。
699 くわい(神奈川県):2008/12/15(月) 07:12:58.10 ID:8CaxERTM
破綻寸前の韓国を持ち上げてる新聞なんて韓国人しか読まないよ
700 アナゴ(大阪府):2008/12/15(月) 07:15:04.36 ID:ubS7OkvO
若い奴のせいにするのは哀れ
701 ニシン(関東・甲信越):2008/12/15(月) 07:16:12.14 ID:k/tW3Aoi
メシウマあああ!!!!
702 アスパラガス(北海道):2008/12/15(月) 07:16:27.95 ID:n3tW+6HG
新聞をとるかわりにプロバイダと契約してネットでニュース読むだろ
703 とうもろこし(東京都):2008/12/15(月) 07:18:45.89 ID:A3TculTz
もうサイバッチみたいなことやれよ
と、思ったが今やってることも対して変わらんのだよな
704 らっきょう(関西・北陸):2008/12/15(月) 07:18:55.48 ID:H80CGD6X
そもそも未だにこの新聞社が北朝鮮に乗っ取られていることに気付かず、
毎日真面目に読みながら反日思考へと洗脳されている
可愛そうな人達が多数いることが、この国の衰退の要因だな。
705 りんご(岐阜県):2008/12/15(月) 07:19:13.08 ID:3OlTG3qE
そういやスーパー行っても、当店の特売情報・広告はHPでご覧頂けます、とか
盛んにアナウンスしてるな。
706 サバ(コネチカット州):2008/12/15(月) 07:22:00.80 ID:9rghAQyF
北海道新聞てどんなん?
707 くわい(神奈川県):2008/12/15(月) 07:25:27.88 ID:8CaxERTM
生まれたときから家が取ってる人は違和感ないのだろうが
大人になってから読むと韓国韓国ってどこの国の新聞社か目を疑った
708 みつば(栃木県):2008/12/15(月) 07:29:09.89 ID:r32CaLxD
>>702
そういえば携帯向けの新聞社系ニュースサイトって
なぜか有料化したままなんだよな
709 ホタテガイ(新潟・東北):2008/12/15(月) 07:31:20.01 ID:Bhl/pHPV
ざまぁ
710 いちご(愛知県):2008/12/15(月) 07:35:31.37 ID:ptJ9Yvw7
>>698
厨日もさっさと潰れてほしんだけどw
711 サンマ(catv?):2008/12/15(月) 07:42:46.33 ID:rrCJ/GNX
昨日の日曜版が驚きの薄さだったな。
早く潰れてくれ。
712 ふき(山梨県):2008/12/15(月) 07:43:31.19 ID:0/43Rw1+
正直新聞いらんからチラシだけほしいよな
713 みつば(栃木県):2008/12/15(月) 07:44:11.38 ID:r32CaLxD
でもいうほどチラシなんか見るか?
714 レモン(東京都):2008/12/15(月) 07:44:20.01 ID:dItVI2dg
つぶれるのは時間の問題。
715 スイートコーン(岡山県):2008/12/15(月) 07:45:19.66 ID:7sFLjbmk
こないだつぶれたアメリカのすっげー有名な報道機関みたいに
つぶれたらええのに
716 ふき(山梨県):2008/12/15(月) 07:56:27.90 ID:0/43Rw1+
ネットチラシ、まさかこんなものがあるとは・・・
新聞の価値ゼロだわ
717 えんどう(アラバマ州):2008/12/15(月) 07:59:48.38 ID:wUtVJTEK
新聞広告の効果の無さは異常。
チラシの印刷が1枚6円として
配布に4円はかかるし、それを10万部配布
するとしたら100万円w
そんだけ純利を上げるのは薄利多売の
ディスカウントでも高額商品の専門店でも
無理なのがいまのご時勢。

ポスティングの方がまだましかな。
718 コウイカ(関東・甲信越):2008/12/15(月) 08:02:46.27 ID:8QQPWGP7
潰れていいよ読まないし
719 タコ(コネチカット州):2008/12/15(月) 08:06:06.93 ID:NjYxxkLL
その内パチンコ屋のチラシだけになりそうだな
チラシが貴重なものになったらチラシの裏に書いてろも言えなくなるのか
720 アナゴ(関西・北陸):2008/12/15(月) 08:06:49.98 ID:kUf0+U1p
今日のチラシは折り込み済み
721 しょうが(関西):2008/12/15(月) 08:11:00.99 ID:SmSAs9fy
新聞を読まなくなったんじゃなく、
朝日新聞だけは読むと有害ですらあるって世間にバレたからだろw
朝日は国民を偏った思想に洗脳しようとしてくるから怖い。
報道ステーションみてたらわかるだろw
古舘は命を狙われるべき売国奴。
722 サバ(コネチカット州):2008/12/15(月) 08:45:32.42 ID:2B3iWY8P
>>694
アサヒるなどの語源を端に捏造がネットから明るみになってきたから…
と思いたいが、
金融危機で広告が一気に消えたがらじゃねーの?

ま、今回のショックで広告無くても売上が殆ど変わらないって企業も気づくだろうし、
花王ショックの波及でカスゴミ涙目だな。
723 ほうれんそう(栃木県):2008/12/15(月) 08:47:30.32 ID:X59iemO4
4回とか5回の面接をくぐりぬけ、数百倍、下手すると数千倍の競争率を勝ち抜いた朝日記者。
でも入ってみたら斜陽産業でしたって、笑うに笑えないな。


俺は笑えるがw
724 スイートコーン(岡山県):2008/12/15(月) 08:56:35.22 ID:7sFLjbmk
日本の政治がよくならないのは政治家のせいかも
しれないけど新聞社にも責任があるような気がしてkちあ
725 スプラウト(長屋):2008/12/15(月) 09:01:43.97 ID:XtRvuGPT
特アの国益だけを追求してるキチガイメディアだから
726 いちご(東京都):2008/12/15(月) 09:02:17.93 ID:ooyxXw4f
政治や政策そっちのけでガキレベルのネガキャンばかりしてる朝日新聞が、
いままで部数業界二位だった日本でまともな政治家が育つわけがない。
野党というだけで持ち上げられて先生気分。

これからは似非マスゴミの朝日みたいなのは当然つぶれていく。
嘘捏造では売れない時代の始まり
727 ほうれんそう(東京都):2008/12/15(月) 09:03:12.54 ID:l7opSz5x
>>1




       新聞から離れているんじゃない、バカヒから離れてるんだよw




728 カマス(滋賀県):2008/12/15(月) 09:06:39.06 ID:+FZ1R8TZ
目先の報道の為に「景気が悪くなった」と喧伝し続ければ
そりゃ企業も広告控えるだろ。大政翼賛じゃないが、そろそろ政府の
景気対策の結果薄日がさしてきたとでも書かないとw
ああ、予定原稿はもう決まっているのかな? 「選挙の結果民主党が政権を取り
人心一新で景気も上向いてきました」とw
そりゃ早いところ選挙やらなければいけませんなあ。
政府の選挙CMがないとテレビの決算もやばいだろうしねw
729 かぼちゃ(神奈川県):2008/12/15(月) 09:08:55.15 ID:BMAMv/MZ
今気づいたけど相棒とタックル以外10チャンみてないな
730 みつば(栃木県):2008/12/15(月) 09:13:25.12 ID:r32CaLxD
>>722
自動車じゃないんだから
そんなすぐに金融危機の影響でないんじゃない?
731 アマダイ(コネチカット州):2008/12/15(月) 09:20:02.98 ID:obrD0xSh
なりふり構わない反日姿勢が評価されました
報道機関じゃなくて特定団体の政党機関誌ですから
732 ブロッコリー(アラバマ州):2008/12/15(月) 09:30:03.34 ID:gNgR2wVC
最近全面広告やら下三分の一が広告だったりと、マジで読むとこない状態になってる。
あまりに広告ないからって掲載料下げただろ、朝日。
733 ヒジキ(神奈川県):2008/12/15(月) 09:48:42.31 ID:QesYVIKr
反日工作誌のくせに体面を保とうとするからだよ
いろんなもん絡めて遠まわしに嫌味たらしく批判するから面白くない
俺だったら東スポ化するね
ウヨを煽る扇情的な見出し一面でバンバン出して
『竹島は韓国領だった!! −(折返し)- 可能性あり』
とかさ
中も袋とじで
『実録!!旧日本軍に犯かされた女たち』
とか、ウヨが思わず確認せずにはいられないような極悪紙面連発
もう斜陽なんだから極端に走ったほうが面白いよ
734 いちご(愛知県):2008/12/15(月) 09:50:02.07 ID:ptJ9Yvw7
解散が9月まで延びたら既存マスゴミの数半分くらいに減るんじゃね?
735 さくらんぼ(関西):2008/12/15(月) 09:53:54.16 ID:Uj3u0pRN
新聞なんて引っ越しのときにしか使わないのに
毎日取り寄せてる人の気がしれん
模様も格好悪いし
736 すだち(東京都):2008/12/15(月) 09:55:56.31 ID:TEboSXHH
K 購読
Y やめます
737 にんじん(関東):2008/12/15(月) 09:56:42.77 ID:TlJdrF5F
ネトウヨは朝日新聞、毎日新聞、北海道新聞、沖縄新聞を読むといいよ
自分たちの書き込みがいかに世間とかけ離れてるかわかるから
738 えだまめ(埼玉県):2008/12/15(月) 09:57:19.59 ID:mr3XIgl2
おれの彼女が新聞勧誘員を家にあげてセックスしてたのを発見したときいらい朝日は信用してない
739 そらまめ(長野県):2008/12/15(月) 09:58:27.24 ID:lFgURwCo
>>737
そんなの読まなくても読売だけで充分だろw
産経(笑)とかなら別だがw
740 みつば(栃木県):2008/12/15(月) 09:58:48.13 ID:r32CaLxD
>>737
何時の間にコピペ化したんだよ

741 みつば(栃木県):2008/12/15(月) 09:59:44.77 ID:r32CaLxD
>>739
コピペにマジレスすんじゃねーよ

そこで「沖縄新聞なんかねーよブサヨ」っていって成立するコピペなんだから

ググってみ?
742 クルマエビ(catv?):2008/12/15(月) 09:59:56.03 ID:9xmdWEty
>>738
おめえのマンコがびっちなだけじゃんw
743 トマト(大阪府):2008/12/15(月) 10:01:10.40 ID:JE8USPZr
ネットで値段調べてスーパーいくからチラシなんていらね
744 サンマ(コネチカット州):2008/12/15(月) 10:06:33.40 ID:BVKN6QpT
新聞って旧時代の汚点だよな
偏った情報押し付けてくるし、毎日大量の紙を消費するし
環境問題とか言うなら早く紙媒体やめろよ
しかも高い。一年で五万
60年、新聞をとらないだけで300万浮く
逆に新聞とってる人がいることに驚くわ
745 クルマエビ(京都府):2008/12/15(月) 10:10:03.30 ID:Gf3z9A+T
テレビ/新聞が無くなったら一番困るのはニュー速を始めとしたネット民だろ。
なにメシウマやってんの?
746 トマト(大阪府):2008/12/15(月) 10:11:56.38 ID:JE8USPZr
一月4000円も新聞に使うくらいならいい肉買って家族で焼肉するわ
つかうちは新聞5年前に解約したけどw
747 タチウオ(兵庫県):2008/12/15(月) 10:12:39.87 ID:uON9VzJo
最近は会社が新聞取らないらしいな
以前はテナントビルが一件建ったら一気に数十件の契約ごっつぁん状態だったらしいが
748 トマト(大阪府):2008/12/15(月) 10:13:22.03 ID:JE8USPZr
>>745
別にニュー速がつぶれてもいいけどw
2chだけがネットじゃないから
749 つまみ菜(長野県):2008/12/15(月) 10:14:03.74 ID:v78Ta4zu
2010年 10月4日 読売一面

「なぜ朝日だけ?社民・民主連合政権は朝日新聞に公的資金投入を決定!」
750 バナナ(岡山県):2008/12/15(月) 10:15:34.73 ID:6pp5OZB6
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     |
    +  \│   `ー'´     /    +        ___
       /          |              / ・ /ヽ
      (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
        l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |
         |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
       (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
             (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  ┼┼ .ノ─┬─  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   /    /  / ̄ /    /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
.  /    ノ     _ノ    \  / | ノ \ ノ L_い o o
751 つるむらさき(大阪府):2008/12/15(月) 10:20:55.72 ID:U8VX7XDv
まあ新聞紙もタッチしたら読みたい記事が飛び出してくるとか紙面でリアルでプロ野球とかサッカーの結果がわかるとかすればいいんじゃないかな
そうすれば売れると思うよ
752 ゆず(アラバマ州):2008/12/15(月) 10:33:09.94 ID:FWIMAUfF
朝日がつぶれるのは勝手だけど、棋戦がなくなるのは勘弁
753 カリフラワー(神奈川県):2008/12/15(月) 10:35:35.43 ID:LSAODgu/
まともな新聞は押紙問題の解決に動き始めた産経だけだなぁ
754 タコ(catv?):2008/12/15(月) 10:39:19.72 ID:jp02CLVX
年間にして5万円か。チラシで元が取れるとも思えんな。
毎月休刊日があるし。
いっそのこと止めてしまい、積み立てて家族旅行の足しにでもしよう。
755 エンダイブ(北海道):2008/12/15(月) 10:39:24.58 ID:1ZddJ0VN
目標達成おめでとうございます。

しかし、新聞不況 → 製紙業界不況 →  大型合併
                              ↓
ティッシュ・トイレットペーパーの値上げ←紙の価格の維持・上昇

っていう流れが読めるね・・・。
756 アカガイ(関西地方):2008/12/15(月) 10:41:56.78 ID:xiM1skcL
今日も休刊日だろ
ヤル気あんのか?
金払ってんだから毎日もってこいよ
757 グリーンピース(長野県):2008/12/15(月) 10:45:17.70 ID:UkchMZHX
ペットシーツ代わりに朝日新聞使ってるから無いと困る
758 コンブ(山梨県):2008/12/15(月) 10:46:14.15 ID:ErLNqo62
ざまぁwwww
さっさと潰れろwwwww
759 オリーブ(アラバマ州):2008/12/15(月) 10:49:55.43 ID:TGVPlGSs
>>745
朝日新聞がなくなることはいいことだ
TBSがなくなることはいいことだ
760 カキ(福島県):2008/12/15(月) 10:52:22.48 ID:vpQU8p/5
朝日とTBSだったらやっぱT豚かね、殲滅したいの。心の底から嬉しい。
赤非は昔ほど左じゃなくなって、最近詰まらん。
761 えだまめ(大阪府):2008/12/15(月) 10:52:28.78 ID:lqokJYGB
通勤ラッシュの電車で朝日新聞をでかでかと広げて読む団塊じじいが邪魔でしょうがなかった
762 れんこん(神奈川県):2008/12/15(月) 10:58:26.18 ID:RTzsYqA/
民放も新聞も、Jリーグみたくすればいいんだよ
国民投票でその年の最下位を決定して、活動を停止させるw
763 つるむらさき(大阪府):2008/12/15(月) 10:59:46.62 ID:U8VX7XDv
うんこ紙にもならないものに4000円も払うやつはもういないから
764 ノリ(茨城県):2008/12/15(月) 11:00:17.19 ID:PCwTJy5z
1週間くらい前の朝日の紙面でアメリカの大手新聞社が経営危機の見出しで
アメリカと日本の新聞売買システム比較して日本はまだ大丈夫って言ってて噴いた
200億は大丈夫な数字じゃないだろ
765 あしたば(埼玉県):2008/12/15(月) 11:01:02.05 ID:njSb8WOi
電通とかの広告代理店は大丈夫なのか?
766 つるむらさき(大阪府):2008/12/15(月) 11:11:13.35 ID:U8VX7XDv
トヨタショックがあるからなぁw
767 さやえんどう(九州):2008/12/15(月) 11:14:35.45 ID:Jaq6mgKs
赤字とか真のジャーナリズムには関係無いだろ。堂々とジャーナリスなんとか宣言するアサヒには何てことはない
768 さやえんどう(東京都):2008/12/15(月) 11:18:31.33 ID:oJJVB1xR
最近頻繁に勧誘員がやってくるぞ。で、あの論調もあんまり好きじゃないしって言うとなぜか皆
「これでも昔と比べたらだいぶマシになったんですよ」って言うんだよな。マニュアル読んでるみたいに。
769 すいか(北海道):2008/12/15(月) 11:26:09.67 ID:81R+2jas
珊瑚の呪いじゃ
770 オリーブ(東京都):2008/12/15(月) 11:46:53.83 ID:L0YrwuUn
勧誘員来たら問答無用で通報しようぜ
どんだけ嫌われてるか思い知れ
771 オリーブ(アラバマ州):2008/12/15(月) 12:17:04.82 ID:TGVPlGSs
新聞社はいろいろえらそうなこと言う前にまず勧誘員の訪問をやめさせるべきだな
人々の時間を奪いかつ気分を害するという悪いことをしてるんだから
772 サケ(コネチカット州):2008/12/15(月) 12:21:33.64 ID:p04BXaL0
さすが朝日。赤が良く似合う。
773 やまのいも(鹿児島県):2008/12/15(月) 12:24:06.75 ID:dGuKiuCp
この前親戚が家に来た時に
「新聞は読みなさい」
「新聞だけ読んどけば大丈夫」
とかl繰り返してたw
団塊以上は完全に洗脳されてるなwwwwwwwwwwww
774 エシャロット(京都府):2008/12/15(月) 13:11:55.99 ID:7aedP+V+
俺はニュー即で十分だよ
見たい記事だけ選んで見れるし、新聞は活字でびっしり埋まってて見る気がしない
775 バナナ(catv?):2008/12/15(月) 14:31:42.26 ID:7wUyT54h
>>768
昔って戦争マンセーしてたころだろ
776 キス(茨城県):2008/12/15(月) 14:38:47.67 ID:Ozk5dmJ0
>>765
電通も確か今期の純益が15%減でしょ
広告市場自体は別に縮小してないのに

要するに電通=テレビ局・新聞の一極構造が
一挙に崩れ始めたというわけでメシウマは
まだまだこれからだw
777 大阪白菜(北海道):2008/12/15(月) 14:39:46.35 ID:9nS+cj0n
ざまあwwwww

  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
  <                       >
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
778 らっきょう(神奈川県):2008/12/15(月) 14:40:41.65 ID:qrUHWUZO
早く広告税を導入してくれ
それまで麻生はやめんなよ
779 大阪白菜(北海道):2008/12/15(月) 15:11:25.11 ID:9nS+cj0n
朝日新聞広げてみてる人とか恥ずかしい

自分は情弱ですって言ってるようなもんだし
780 カキ(福島県):2008/12/15(月) 15:12:54.56 ID:vpQU8p/5
イヤー飯ウマだなぁ。毎日もw
781 イサキ(東日本):2008/12/15(月) 15:13:29.75 ID:L7VelxQ6
緊急的なネタはTV、ネットで、kwsk知りたいネタは後で夕刊紙、雑誌買えばおk!
毎度毎度、ユニ黒、山田、小島、買いもしない不動産広告イラネーヨ
782 サバ(東京都):2008/12/15(月) 15:14:36.07 ID:C48I/6g7
うっかりドアを開けて何度か嫌な思いをさせられたので新聞は絶対とらない。
783 クルマエビ(福岡県):2008/12/15(月) 15:22:39.27 ID:3mLH0F6H
実家のとーちゃんとかーちゃんに解約するよう上手く説得したい
でも突然何を言い出すんだとか思われそう
784 サバ(コネチカット州):2008/12/15(月) 15:22:41.61 ID:Zq9x6i5f
このままだとじり貧なんでもしかしたら、日韓併合ならぬニッカンスポーツを合併して
アカピ本紙のスポーツ芸能強化、ギャンブルにエロ記事エロ広告が載るのもそう遠くないかも
785 大阪白菜(北海道):2008/12/15(月) 15:26:34.78 ID:9nS+cj0n
>>783
便所紙じゃなくて新聞とれよとでもいっておけ
786 キャベツ(コネチカット州):2008/12/15(月) 15:29:38.32 ID:GgG8dLgZ
本紙は日経くらいしか興味ないけど、折り込みチラシはけっこう好きだ
週末のクルマのディーラーとか電器屋のチラシは特に。
あとは不動産・求人広告もいいなぁ
787 キンメダイ(関東・甲信越):2008/12/15(月) 15:31:23.55 ID:XYsEzK0g
いえ〜い!朝日新聞のみなさ〜ん〜みてる〜?
788 ぶどう(アラバマ州):2008/12/15(月) 15:36:41.67 ID:3J/PLDg9
ハングル版と中国語版を出す日も近そうだなw
789 ふき(長屋):2008/12/15(月) 15:36:43.64 ID:725IMf9x
新聞たって発表されたものを印刷するだけだろ 無駄に記事書いてる人たちかわいそう
小学生の壁新聞のほうが創造性あるしおもしろい
790 らっきょう(熊本県):2008/12/15(月) 15:38:43.93 ID:fcs0bo+h
>>745
こまんねえ
791 あしたば(京都府):2008/12/15(月) 15:39:31.68 ID:aQnk7ehe
インターネットでいいじゃん?
新聞死亡だね
792 ささげ(福井県):2008/12/15(月) 15:39:34.44 ID:E2Zsx0c0
活字離れとか言ってるようじゃ認識不足
正しくは印刷物離れ
793 らっきょう(熊本県):2008/12/15(月) 15:42:57.36 ID:fcs0bo+h
金払ってこんな新聞とってるやつはもう宗教だな
794 みつば(catv?):2008/12/15(月) 15:46:00.71 ID:r+hm1wpu
新聞自体が時代の潮流に乗り切れていない、乗り遅れてる時点で
終わってるんだよな。事業自体に矛盾が発生してるから倒産一直線だろ。
795 唐辛子(関東・甲信越):2008/12/15(月) 15:51:58.38 ID:XeM5iGNi
朝日新聞が新聞なら便所の壁も新聞だな
796 唐辛子(関東・甲信越):2008/12/15(月) 15:57:30.78 ID:XeM5iGNi
『素粒子』
♪朝日新聞ころころドンブリコ 売上さがって さあたいへん
ひろゆき出て来てこんにちは ニコ動で一緒に 稼ぎましょう
797 えだまめ(東京都):2008/12/15(月) 16:02:13.90 ID:0+jgjdZq
最近のチラシはパチ屋のばっかりだ
ほんとうぜえ
798 つまみ菜(東京都):2008/12/15(月) 16:05:52.12 ID:xSIlZtQa
朝日最近いつもパチ屋の一面広告あるよね
799 サンマ(神奈川県):2008/12/15(月) 16:06:01.87 ID:5h3YieDz
つぶれて欲しいねぇ
800 ビーツ(大阪府):2008/12/15(月) 16:06:19.99 ID:wFEerv6V
新聞記者って結構な高給で、しかもハイヤー使って取材してるって知ってた?

これからは無理だな
衰退産業ざまあああああああああああああああああああああああああああ

メシウマとはこのことだな
801 サヨリ(神奈川県):2008/12/15(月) 16:13:54.07 ID:o1K4UENq
朝鮮人しかよまねえよ
802 大阪白菜(北海道):2008/12/15(月) 16:14:43.01 ID:9nS+cj0n
読んでるのって情弱ぐらいだし
803 エシャロット(関西・北陸):2008/12/15(月) 16:15:15.51 ID:BHPOvWjv
新聞の価値って
折り込み広告>テレビ欄>記事
だろ
折り込み広告とテレビ欄なくしたら新聞なんてほとんどの人がとらない
それぐらい自分達が書いた記事に価値がないって気づけよ
804 ビーツ(大阪府):2008/12/15(月) 16:16:38.08 ID:wFEerv6V
ちょっと左的でいかにも正論でございって感じで夢想的平和主義を唱えてるのが痛い。
国民をミスリードして国益を損ないまくり
805 オリーブ(catv?):2008/12/15(月) 16:17:40.97 ID:jq3x0u6R
天声人語を20年前のレベルにして、有料サイトにするんだったら、
金払ってもいい
806 カキ(福島県):2008/12/15(月) 16:18:01.29 ID:vpQU8p/5
ただ最近左が物凄い勢いで薄まってて逆に不気味なんだがwまだ左だけど、赤非。
807 みょうが(大阪府):2008/12/15(月) 16:40:55.77 ID:2a/dvKq8
朝日が潰れて
ネットの情報源が無くなると困るだろうって脅迫めいた言い口があるが

朝日に代わる情報源なんて幾らでも出現するわwwwwww
808 大阪白菜(北海道):2008/12/15(月) 16:42:08.91 ID:9nS+cj0n
そういうこと
昔のコレシカナイとは違うんだし
809 ワカメ(大阪府):2008/12/15(月) 17:10:23.47 ID:hE74Eav+
読んでないから知らん
810 コールラビ(東日本):2008/12/15(月) 17:21:33.63 ID:EySBDVLR
>>807
×情報源
○ネタ元

ですな
811 ささげ(愛知県):2008/12/15(月) 17:22:54.76 ID:WF0OZrgE
>>807
新聞の需要が無くなってるってだけでニュース自体の需要はあるからな
そもそも既存のマスコミが強いのは
記者クラブという新規参入排除する談合組織があるからなんだし
812 クレソン(大分県):2008/12/15(月) 17:24:14.04 ID:6EDt962o
>>806
それを見てサヨは朝日新聞の右傾化と騒ぐマジキチw
813 ブリ(大阪府):2008/12/15(月) 17:24:25.21 ID:a9L+Co5S
もう新聞屋は日経だけでいいよ
814 クレソン(大分県):2008/12/15(月) 17:25:20.43 ID:6EDt962o
日経は中国進出を煽りまくった糞新聞
815 ブリ(大阪府):2008/12/15(月) 17:29:12.76 ID:a9L+Co5S
じゃあもう全部潰れろ
816 クレソン(大分県):2008/12/15(月) 17:30:16.32 ID:6EDt962o
どっか神新聞があったな…地方紙で。
山陰あたりだっけ?
817 くわい(関西):2008/12/15(月) 17:31:07.90 ID:LuVV1ktU
ニュースなんて通信社で十分
それに地方紙と経済紙、タブロイド紙があれば事足りる

朝日毎日読売産経、ついでに日テレTBSテレ朝フジテレビも潰れろ
818 サケ(コネチカット州):2008/12/15(月) 17:31:16.01 ID:JQS7KjBF
実家が新聞の販売店やってるけどすげえもうかってるぞ
やっぱ広告料はでかい
819 くわい(関西):2008/12/15(月) 17:31:51.74 ID:LuVV1ktU
>>816
北國新聞だろ
820 あしたば(東海):2008/12/15(月) 17:33:45.94 ID:j6eGCBLI
高給下げないとやってられなくなるな。
どんなリストラするんか見ものだな。
821 アカガイ(コネチカット州):2008/12/15(月) 17:36:22.71 ID:69I0M4iO
つか2ちゃん
やってれば新聞いらないじゃん
822 マイワシ(関東・甲信越):2008/12/15(月) 17:43:25.03 ID:9Dni2m+B
>>821
だよなw
823 つまみ菜(アラバマ州):2008/12/15(月) 17:45:34.79 ID:V1Ig/egy
仕事の関係上、日経だけは毎日必ず電車の中で読んでるわ。
会社着いて朝一番で「あの記事だけどさ」と上司に話を振られて
答えられないと本気で頭が悪くてやる気がない奴だと思われるから。
824 タコ(コネチカット州):2008/12/15(月) 17:49:38.19 ID:owheXskr
>>738
そゲ?
825 ワカメ(大阪府):2008/12/15(月) 18:03:22.79 ID:hE74Eav+
ホムレスが配ってる雑誌でかくならんかな
826 こまつな(コネチカット州):2008/12/15(月) 18:04:47.23 ID:JaOJhL+J
俺んち朝日新聞なんだけどw
827 梨(関東・甲信越):2008/12/15(月) 20:07:18.93 ID:PNgm/L14
>>826
m9(^Д^)プギャー
828 そらまめ(沖縄県):2008/12/15(月) 20:10:01.01 ID:BBjCRLiN
やっぱり今まで売国行為してきたことが
ネット社会になってさんざん暴露されてるから
これから、売国・朝日・新聞を取る奴はいなくなるであろうw
829 ノリ(四国地方):2008/12/15(月) 20:12:14.47 ID:hlkbQpQj
200億って朝日にとってどれくらいの損益なの?
大したことない額なのか?
830 かぼす(関西地方):2008/12/15(月) 20:12:42.28 ID:jypRB8QK
831 サヨリ(愛媛県):2008/12/15(月) 20:15:56.87 ID:dPKHE8TR
今年最後のいい記事だ
832 サケ(東京都):2008/12/15(月) 21:02:51.89 ID:0Wg066U8
これからは盛岡タイムスだな
833 アピオス(東京都):2008/12/15(月) 21:04:16.12 ID:RGr+opeA
朝日関係者は山奥でひっそり死ね
834 ニシン(神奈川県):2008/12/15(月) 21:06:29.94 ID:qIr1booL
偏向してるのはわかってるが、電波浴をしたいからアサヒを取る。
年間40000円程度払っても、日焼けサウナに行ったと思えば、安いのではないか?

それにチラシも多いから、たったの月3000円程度で特売情報も得られてモトが取れる。
835 からし(catv?):2008/12/15(月) 21:11:22.45 ID:1fFLmZZE
> 8歳  117万人

東大・京大・国公立医学部に100人に2人くらい受かる時代到来なのか?
836 ホタテガイ(神奈川県):2008/12/15(月) 21:13:09.51 ID:ljifxi/p
ようやく昇進できたのでこれを機会に本社と子会社の購読を止めさせた。
うちだけで15部くらいなくなったはず。
837 えんどう(アラバマ州):2008/12/15(月) 21:15:33.42 ID:nbTMN9S6
俺、行きつけのスーパーのチラシはネットでチェックしてるよ
838 クルマエビ(関西・北陸):2008/12/15(月) 21:16:21.42 ID:r+UhadYZ
>>836
次に出世したら下請けだぞ。おじさんとの約束だ
839 サンマ(香川県):2008/12/15(月) 21:18:05.35 ID:qcVnjmMM
押し紙を止めればいいじゃんw
840 ホタテガイ(神奈川県):2008/12/15(月) 21:22:22.28 ID:ljifxi/p
>>838
下請けまでは無理だろw
会社のは経費削減を社内に浸透させて朝日とニッカンを止めさせた。
毎日は記事が朝日と被ってるといちゃもんつけて去年止めさせた。
841 さといも(千葉県):2008/12/15(月) 21:29:11.00 ID:HMPzNgCD
新聞はいいチラシのバインダーだね
842 すいか(東京都):2008/12/15(月) 21:32:30.82 ID:/4ZizvE5
朝日はいつか沈むよね
843 おくら(北海道):2008/12/15(月) 21:38:15.32 ID:L1P6S8Dm
月々4000円もとっててなんで赤字なんだよ
経営陣は責任取れよ
844 ピーマン(catv?):2008/12/15(月) 21:43:42.06 ID:uIlnBtAd
>>840
GJ
845 おかひじき(中部地方):2008/12/15(月) 22:10:57.23 ID:yOd3sGNR
正直、朝日はもう、鉄道雑誌に移行した方がいいんじゃないかと思う。
鉄道情報だけは、何故か正確だから。
さくら、あさかぜetcの廃止を一番に報じたのもアサピーだし。
多分、鉄ヲタ記者いるんだろうな、朝日は…

だが、多分朝日の一番の敵になるであろう、JR東海
846 トマト(奈良県):2008/12/15(月) 23:52:59.08 ID:Lh5wt4aR
>>1
新聞代を値上げすればいいんだよ。ページ数増やして
847 キス(アラバマ州):2008/12/15(月) 23:57:01.40 ID:nWUnzTEU
拡販員をキレイな女性にして、無料で投函してくれたら、
読んでやらんでもないよ。

チンピラが洗剤持ってきたところで、購読するわけねーよw
848 かぼす(catv?):2008/12/16(火) 00:04:53.88 ID:UoEDAATP
>>840
朝鮮人 入社させないようにな
849 トビウオ(茨城県):2008/12/16(火) 00:07:12.12 ID:Cbkf/Erp
>>848
むしろTBSのように在日が幹部になって日本人社員は
低賃金の子会社から出向という形になると思うニダ
850 おくら(catv?):2008/12/16(火) 00:20:46.28 ID:V8SFwoev
テレ朝がやらかしましたwww
http://uploda.tv/jlab-live/s/251012.jpg
851 にんにく(長屋):2008/12/16(火) 00:21:49.88 ID:9s+29crP
新聞屋と自動車産業は斜陽だなぁ
852 アジ(東京都):2008/12/16(火) 00:22:24.64 ID:l56jsBIo
>>723
数千倍はねえよ
対策立ててたらそこまで最難関ってわけでもないぞ
853 レタス(東京都):2008/12/16(火) 00:23:39.79 ID:/JfSZoUx
>>829
たいしたことないよ。
1000億ぐらい赤字になって潰れろ!!!
854番組の途中ですが名無しです:2008/12/16(火) 00:30:05.73 ID:hMZmmnHl
ウェブ事業に転換するには微妙なんだよね、日本の市場規模。
855 アピオス(アラバマ州):2008/12/16(火) 01:19:58.07 ID:uzjlxQ3y
m9(^Д^)プギャー
856 にら(東京都):2008/12/16(火) 01:42:10.29 ID:+Ly2SiVl
あれ?サヨクは多数派でインテリの金持ちが多いんじゃなかったの?
論座は廃刊になるし何やってんの?
857 バジル(関東・甲信越):2008/12/16(火) 01:43:57.92 ID:f+5bQMYR
もうすぐ潰れそうだな
858 ふき(コネチカット州):2008/12/16(火) 01:51:56.26 ID:Q+Z8jlpR
>>856
最近、低収入の部類に入る親が何故か朝日を購読しだした。ちなみにネットは利用してない。
不思議に思ってその理由を聞いてみたら「死に神や橋下さんについての記事が面白そうだから♪」ときた。朝日を「ネタ紙」としか見てないんだよ。
これは朝日にとって本格的にヤバくないか。面白がられてるんだよ・・・。
859 にら(東京都):2008/12/16(火) 02:00:28.13 ID:+Ly2SiVl
>>858
かつて言論界の権威と思われてた時代と比べると隔世の感があるな
860 ライム(秋田県):2008/12/16(火) 02:42:45.89 ID:I7bLTMnz
テロ朝のTVタックルで
タケシが「世間は選挙やりたがってる」との趣旨を発言してた。
以前も似たような発言してた。

しかし俺なんかは、今の不景気なときに、総選挙なんかやって欲しくない。
ある世論調査でも「総選挙より経済対策」って意見が7割以上だったよ。
マスコミに長くいると、世間の感覚とずれて来るようだし
タケシでも「世間とずれてる」とも気づかないんだろうなと思った。
861 とうもろこし(東京都):2008/12/16(火) 07:04:21.62 ID:+CLGQT2Y
タケシはただの芸人。番組でそういう風に言うよう言われればそのままやる。
そういうところで主張出し始めるとマスゴミに一気に叩き潰される。

>>859 ネットで化けの皮がはがれたからな。昔から嘘捏造で塗り固めてるだけの扇動機関。
とにかく国や行政に責任にして安心したい、思考力のない下層DQNは購読するのかもしれない
862 かぼちゃ(東京都):2008/12/16(火) 07:07:41.32 ID:BDJ/RWHr
聞いたらそうでもないよ
TV番組なら地デジで番組表、ネット繋いでればレコーダーでお勧めの検索とか自動でやってくれる
ニュースは2chでもいいし各社無料で見れるもんね。

年齢関係ないみたい
863 ウニ(千葉県):2008/12/16(火) 07:14:31.70 ID:l2sFay2X
朝日購読してるけど、読売とか普通の一般紙には載ってるけど
朝日を嫌って朝日だけ載っていない大手企業の広告があるって本当ですか?
864 うり(東京都):2008/12/16(火) 07:29:19.27 ID:HWG6VDEi
865 カマス(コネチカット州):2008/12/16(火) 07:39:36.65 ID:M0ILdTRg
朝日wwwwww

ドンマイwwwwwwww
866 タコ(コネチカット州):2008/12/16(火) 07:45:25.26 ID:cPzx8stQ
>>863
そんなのあるわけないだろw
867 れんこん(東京都):2008/12/16(火) 08:04:40.51 ID:fkUJWYji
ユーチューブで
どこかの販売所で折り込みチラシを折り込まないで
そのままトラックに回収させてたのがあったけど
あれはどこなのか特定できたのだろうか?

スーパー内で週末特売チラシですと帰る客に手渡しすればいい!

868 ブリ(北陸地方):2008/12/16(火) 08:05:58.97 ID:tI8LFoGn
売国新聞ざまあwwwww
そのまま潰れちまえwww
869 カキ(コネチカット州):2008/12/16(火) 08:14:23.60 ID:EFNWNLYt
新聞の折り込みチラシを販売店のヤツが手にたっぷり唾つけながら
折り込んでいるのを見て以来新聞とる気がしない。新聞は唾だらけだ。
870 さといも(東京都):2008/12/16(火) 08:16:03.18 ID:ByKQJqpE
売国記事やめれば売れると思うよ
871 ホタテガイ(catv?):2008/12/16(火) 08:18:18.68 ID:k2+b1w3N
>>870
それは死ねと言ってるようなモンだよ
872 ワカメ(東京都):2008/12/16(火) 08:19:43.61 ID:Yjf/b0XC
今の時代新聞取るメリットなんて
殆ど無いだろ
873 カレイ(関東):2008/12/16(火) 08:19:48.54 ID:z08f6VTF
暗い電車内で新聞読むから目が悪くなる
874 なっとう(神奈川県):2008/12/16(火) 08:33:26.92 ID:u9WHsFaF
紙面から韓国の文字が消えたら考える
875 にら(東京都):2008/12/16(火) 12:06:13.68 ID:+Ly2SiVl
>>866
キヤノンと松下が朝日新聞への広告を停止 3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1195908796/
876 ほうれんそう(富山県):2008/12/16(火) 14:17:25.92 ID:MoSULy1j
テレ朝

1.連結業績予想
通 期(平成20 年4 月1 日〜平成21 年3 月31 日)
(単位:百万円)
売上高 営業利益 経常利益 当期純利益
前 回 発 表 予 想 (A) 251,500 4,150 6,000 2,600
今 回 修 正 予 想 (B) 247,500 800 2,750 100
増 減 額 (B−A) △ 4,000 △ 3,350 △ 3,250 △ 2,500
増 減 率 △ 1.6% △ 80.7% △ 54.2% △ 96.2%
(ご参考)
前期実績(平成20 年3 月期)
252,746 9,976 12,080 6,422
877 タコ(catv?):2008/12/16(火) 14:24:04.42 ID:vIXki9oQ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120081215039527.pdf

お前らこれを見ろよ
テレビ朝日は上向き(△)だよ
878 はくさい(兵庫県):2008/12/16(火) 15:11:45.35 ID:xat9gWXZ
これぞまさしく

チラシの裏にでも書いてろ!
879 ぶどう(長屋):2008/12/16(火) 17:50:40.17 ID:G2pBSJkf
そもそも発行部数本当なの?
どう考えても信じられないんだが
880 梅(大阪府):2008/12/16(火) 17:56:50.15 ID:jtRDO814
折込が減るのはいいことだ
押し紙問題の一番の被害者はチラシの広告主だからな
881 バジル(関東・甲信越):2008/12/16(火) 18:25:04.38 ID:f+5bQMYR
朝日はまだ潰れないのか
882 さつまいも(コネチカット州):2008/12/16(火) 18:35:53.87 ID:kKWc8WSd


この糞新聞のせいで日本が被った要らぬ損害は、200億円なんてもんじゃないよな…
883 ふき(アラビア):2008/12/16(火) 18:47:46.58 ID:V1uwplhz
俺の親父が2chでも人気の某新聞社のお偉いさんだ。
正直、赤字で相当きついらしい。ネットを目の敵にしてるよ。
彼自身はそろそろ退職して、逃げようと思ってるだろうがね。
まぁ、親父が大金を稼いでくれるおかげで、俺は脛かじって生きてられるわけだが。
884 アジ(三重県):2008/12/16(火) 18:49:31.28 ID:RR3mcLKx
もっとテレ朝に金出させて共倒れさせね?

885 かいわれ(catv?):2008/12/16(火) 18:50:54.94 ID:IjWZmlsH
週刊朝日だけが残ればいいよ
886 えんどう(栃木県):2008/12/16(火) 21:26:28.29 ID:lSNuqHh+
   / ̄ ̄\                γ:::::::::::母:::   ヽ、                      \
 /   _⌒  \              /:::::::::::::::::::::::::::::::    ヽ     メシウマwwwwwww!!
 |  ─( ・)─( ・)           γ:::::::::人::::人::人::::人  ヽ                    /
 |     (__人__)           (:::::::::/  ⌒    ⌒\:::::::)                   
 |     ` ⌒´ノ            \:/  ( ⌒)  ( ⌒) \ノ
 |         }              |      (__人__)    |  最近あの子ったら
 ヽ        } ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     ` ⌒´     /   なんでもウマイウマイって
  ヽ     ノ               \        /     食べてくれるのよ
   /    く \ |__| _ ..._.. ,    ____\   (__ノ
   | 父  \ \ \ /    |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^     |  |ヽ、       ノ|
887 ブリ(東京都):2008/12/16(火) 21:28:19.50 ID:7GQyu+yc
まあ仕方ない
888 おかひじき(福島県):2008/12/16(火) 21:29:16.66 ID:fFKKiy5S
日経以外興味ナス
変な思想含みすぎなんだよ
特に朝日
889 ピーマン(アラバマ州):2008/12/16(火) 21:35:59.64 ID:822EtcZB
【マスコミ】テレビ朝日、09年3月期の連結純利益が前期比98%減の1億円になる見通し 単独は開局以来初の最終赤字へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229423978/

    ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |  < テロ朝 ざまぁWWW
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
890 なっとう(神奈川県):2008/12/16(火) 21:38:05.50 ID:u9WHsFaF
韓国韓国書いてあるのに勧誘しつこいって凄くね?
よく今まで商売として成り立っていたよ
891 かいわれ(catv?):2008/12/16(火) 21:41:43.89 ID:IjWZmlsH
権力にすりよりだしていよいよ存在意義がなくなった
892 グリーンピース(徳島県):2008/12/16(火) 21:44:00.62 ID:lxM8BF/K
これは良いメシウマ
893 エンダイブ(新潟・東北):2008/12/16(火) 21:46:14.54 ID:6axxSoy4
ネット規制しか新聞テレビがこの先生き残る方法は無い
894 セリ(catv?):2008/12/16(火) 21:52:59.56 ID:Tha9vmF1
前期比98%減で1億ポッキリの黒字にしたのはメンツなんだろうな。
くだらん片意地張ってリストラできてないから赤字膨らむんだろうに。
895 山椒(愛知県):2008/12/16(火) 21:58:01.62 ID:rVMyzaS3
うめええええええwwwwwww
896 コンブ(dion軍):2008/12/16(火) 22:20:57.14 ID:NGSk/eBD
ねつ造報道をやめれば少しは購読数の減少に歯止めがかかるかもしれない。
そこから改革を始めるべき。
897 バナナ(四国):2008/12/16(火) 22:28:43.38 ID:DjB+56vv
メシウマ
早く潰れろ
898 くわい(関東・甲信越):2008/12/16(火) 22:30:06.65 ID:JqCXWm/l
折り込み減らしたら、新聞とる意味無えだろが!

899 ねぎ(兵庫県):2008/12/16(火) 22:33:18.72 ID:KEVo8vx5
チラシもネットで見る時代になってしまったからなぁ・・・
900 メバル(栃木県):2008/12/17(水) 00:27:02.59 ID:IFYxkfkg
>>1

 自動車、電気関係の会社の人よ。経費節減でCM減らすならまず 不景気をあおって日本の足を引っ張ってる

 死に神(チョーニチ)新聞、テレチョン、ヘンタイ新聞、T豚Sの広告から止めようね。

 一石二鳥だよ。
901 えだまめ(アラバマ州):2008/12/17(水) 02:24:45.32 ID:yElio/MU
毎日より早く潰れるのかな
902 クルマエビ(東日本):2008/12/17(水) 06:47:38.37 ID:XkLwYmw9
新聞高いんだよ、と言いにきて常々疑問に思ってた読売朝刊の3500円は
高いと思ってググったら実は3007円じゃねえか
これどうなってんだろう
親が老人だと思ってボッたくってる?
903 グリーンピース(アラバマ州):2008/12/17(水) 06:50:45.50 ID:TD62xI5t
新聞購読やめると年間で3万以上金が浮くんだよな
セコセコ金ケチるよりよっぽど節約になるんだから
夕方のワイドショーの節約術で取り上げたらいいと思う。
904 あんず(埼玉県):2008/12/17(水) 06:53:51.03 ID:m/QmYBAf
日曜日に本社直属とか言う勧誘員が来やがった
「お願いですから再契約お願いしますよ〜」
って涙声で泣き落とししてきた。勿論門前払い。
他の家も回ってたけど全滅してたw
905 タラ(関東地方):2008/12/17(水) 06:55:26.52 ID:N7c4svQm
来年がよりよくなるわけもなし、終わったな

新聞はとっくに死んでる。週刊朝日だけ残ればいい
906 ノリ(九州):2008/12/17(水) 06:56:55.43 ID:SRG/iSwx
AERAの駄洒落はガチ
907 トビウオ(dion軍):2008/12/17(水) 07:12:31.07 ID:l5dYynvh
都合よく立場を変えるポリシーの無さが売りだったんじゃないの?
もう、そろそろチョン叩きの急先鋒になる時期だよw
908 タラ(長屋):2008/12/17(水) 07:20:11.64 ID:BIL72IHu
朝日新聞だけが新聞みたいな物言いだな。「若い世代は"朝日"新聞読まず」に書き換えろ。
909 かいわれ(兵庫県):2008/12/17(水) 07:37:30.24 ID:CDcMocVz BE:509578144-PLT(14000)

メシウマwwwwwwwwwww
910 セリ(東日本):2008/12/17(水) 09:07:39.04 ID:fpj3+TAi
新聞なんて反エコの最たるもんだろ。
節約にもなるし駄文読む理由も無い。
911 さやいんげん(茨城県):2008/12/17(水) 11:11:59.17 ID:Q8yraV7z
>>903
うちも10月で辞めた
ネットでチラシもテレビ番組表も見れるから今の所なんの問題もなし
912 まつたけ(長屋):2008/12/17(水) 13:12:26.16 ID:IHlxjBTO
たった200億の赤字かよ
そもそも、いまだに金払ってアサヒに広告出す意味がわからないんだが・・・
913 キャベツ(東京都):2008/12/17(水) 15:29:59.03 ID:ih9WSB10
朝日に広告とか逆効果だろ
914 おかひじき(静岡県)
会社を、収益に対して適正な規模にすればいいんじゃないの。