(・○・)/~ 初代新幹線「0系」 明日さよなら運転
>>319 オリエント急行を改装してホテルにします、大事にしますので
譲ってくださいと引き取ってはみたものの、倒産してくず鉄にしてしまった
日本人がいたりするんだが。。
当時欧州のヲタは激怒したらしい。
>>246 のはね。素直に感動だけどさ・・・。
写ってるおっさんはなんだと。あと2名くらい職員の方が抜けてるだろ。
なんかね、8○3くさいんだよな。考えてみると。
おいら、こういうの本当に感動するから、ヤクザごときがこういう歴史的な
ことに金持ち込んできたら、マジでぶちきれるぞと。
そんなのなしだったら、JR酉さん失礼。本当に失礼しました。泣いたもんだって。
男の涙は誰が見ていなくても安くうらねー。
407 :
ヒジキ(兵庫県):2008/12/15(月) 23:34:25.58 ID:bxktNkra
408 :
コールラビ(catv?):2008/12/15(月) 23:36:09.67 ID:IJBOwomh
鼻がカユイ
409 :
バナナ(愛知県):2008/12/15(月) 23:38:31.48 ID:QeZxY1uq
しかし、時速200キロ出す鉄の塊が44年間無事故、死者ゼロって
どんな奇跡なんだよ。
本当に頭が下がるのと同時に誇らしい。
410 :
ヒジキ(兵庫県):2008/12/15(月) 23:42:30.36 ID:bxktNkra
これだけ事故が起きないんだから、そろそろ新幹線にも
踏切とかダイヤモンドクロスとかを設置してもいいころ。
411 :
かぼちゃ(愛知県):2008/12/15(月) 23:46:06.34 ID:YTiCI6Jf
「新幹線」を「電車」と呼ぶのは間違ってるわけではないけどなんか違和感がある。
電車って言ったら街中をトロトロ40kか50k走ってて途中んp駅で運転士がわっかを交換して次の駅へ向けて走る、というイメージがあるから
新幹線電車? なにそれ?速いの?遅いの?
412 :
ライム(大阪府):2008/12/15(月) 23:49:01.88 ID:D9ahCi+N
413 :
キンメダイ(catv?):2008/12/15(月) 23:55:09.29 ID:jheLfmVm
>>411 俺も違和感があったが、しかしよく思い出すとガキのころ鉄道に詳しい奴から
「新幹線」はあくまでも路線の名称であって
その上を走る電車には「名前が無い」とか「電車」と教わった記憶がある。
んでwikipediaで「0系新幹線」で調べてみたら、やっぱりそのようなことを書いてあったわ。
>「0系」と呼ばれるようになったのは東北・上越新幹線用の200系が
>落成した1980年頃からのことで、1970年代以前は単に
>「新幹線電車」(しんかんせんでんしゃ)と呼ばれていた。
何たって新幹線を完全に「新幹線」というものとして定着させた立役者だもんな。
415 :
ヒジキ(兵庫県):2008/12/15(月) 23:56:11.88 ID:bxktNkra
新幹線は電車ではなく新幹線という乗り物。
そう、まるで二郎のように。
>>404 どうもありがとうです。
また明日か明後日、それ以降にでも検索してみますね。
>>411 わっか(=タブレット)を交換しながら走る情景というと、「電車」というより「気動車」のイメージがある。
0系のライバルは300系や500系ではなく、もちろん103系や113系でもない。
0系のライバルはフジヤマ、スシ、サムライ。
419 :
つるむらさき(岡山県):2008/12/16(火) 00:02:09.85 ID:TJVpbkl9
420 :
アスパラガス(dion軍):2008/12/16(火) 00:03:26.06 ID:wc3v6tW2
11月の最終日の前の日に記念に乗ったけど、鉄オタの人達がそれはそれは楽しそうだった。
おじさんも若者も。
自分は鉄道には全く興味がなかったけど、列車を愛する気持ちが何となく分かった。
>>420 呼んだ?
先頭車撮影とかは殺伐とした空気を想定していたんだけど、意外とみんな穏やかに譲り合ったりしていてちょっと驚いた。
昔だったら、罵声が飛び交ったんだけど、先人達のマナーが悪かったのを反面教師にしているのだろうか。
それとも前日だけに、そう言う危険な雰囲気が嫌で、敢えて最終日を避けた人が多く乗車していただけかもしれないけど。
422 :
クルマエビ(catv?):2008/12/16(火) 00:39:18.47 ID:9+p6KADa
423 :
レタス(長崎県):2008/12/16(火) 00:42:16.79 ID:3JRRjlQ4
>>421 先頭車両に乗ってたけどみんな童心に帰ったように笑顔でしょっちゅう席を立って
運転席を覗き込んでたよ。
自分もつられてちょっと覗きこんだ(中の人と目が合っただけだけど)。
ほのぼのした雰囲気だったな。
425 :
カレイ(東京都):2008/12/16(火) 00:43:44.31 ID:qwRpP86q
>>422 新幹線の案内放送チャイムにすればいいじゃない。
>>424 ちなみに俺が乗ったのは昼間の広島→岡山と夜中の岡山→新大阪。
2〜3年前に意図的に0系に何度も乗車してあったので、わざわざ東京から時間と金を
掛けてまで行くかどうか散々迷ったけど、行って良かったと思っている。
昼の乗車では写真を沢山撮ったし、夜の乗車では走行音や加速、揺れ、そして空気を
充分に堪能出来た。
427 :
りんご(大阪府):2008/12/16(火) 00:57:07.11 ID:SRwaB4zx
>>426 自分は午前に岡山→広島。
鉄オタの人達の嬉しそうな顔がなぜか忘れられない。
429 :
ふき(長屋):2008/12/16(火) 01:24:58.92 ID:IbD6MIN8
3470て
しかしせつないな。
今まで当たり前にあるものと思っていて
普段は別に気にも留めなかったものが
いざ無くなってみるとこれほど寂しく感じるとは。
今は気がつかないでいるだけで
無くなるととても寂しく感じるものが
これからゴロゴロ出てくるのだろうな。
1964年から走り続けた…とは言うが
最後まで残ったのは83〜85年に製造された、最後期ロットの車両。
同期の在来線車両・私鉄車両は今日も元気に客を乗せて頑張っている。
432 :
クルマエビ(東日本):2008/12/16(火) 02:53:38.10 ID:tTSAM0i5
>>431 言いたいことは分かるけど、それでも0系という形式が無くなることは特別な意味を持つと思うぞ。
開業時は日本の持てる技術を集めて当時の世界最速を実現した「夢の超特急」で
敗戦後の打ちひしがれた日本に自信を回復させ、
その後もたくさんの人の人生の節目に立ち会ってきた車両なのだから。
どうやったって在来線がそれらの特別な意味を対等に持とうとしてもできないよ。
433 :
柿(千葉県):2008/12/16(火) 02:54:23.39 ID:+qbY4H7k
鼻がカユイ
434 :
ふき(東日本):2008/12/16(火) 03:17:34.45 ID:+6Zl2J7W
開通時に沢山の人に見送られ
引退時に沢山の人に惜しまれて
0系はいいよなあ…
モハ90系の独り言
435 :
カツオ(愛知県):2008/12/16(火) 03:21:25.06 ID:39N0lcHT
>>433 (・○・)<かゆくてもかかない。走られないけど、いるよ。全国に。
436 :
カキ(アラバマ州):2008/12/16(火) 03:23:33.28 ID:aWvarNFa
また鉄オタが発狂するの?
437 :
たんぽぽ(大阪府):2008/12/16(火) 04:36:27.50 ID:J0Mt8kse
/ γ⌒ヽ ヽ. /⌒ヽ_ノ
| ● .| | ● | /
ヽ. .ヽ___ノ. /. /
/ γ⌒ヽ ヽ. /⌒ヽノ
| ● .| | ● | /
ヽ. .ヽ___ノ. /. /
/ .γヽ .ヽ /ヽノ
| ● | | ● | /
ヽ ヽノ ./
鉄男のマナーは最強
441 :
クルマエビ(東日本):2008/12/16(火) 08:01:43.89 ID:tTSAM0i5
(・○・)/~
442 :
グリーンピース(兵庫県):2008/12/16(火) 08:02:48.47 ID:gmFmfJ4H
443 :
グリーンピース(兵庫県):2008/12/16(火) 08:09:46.48 ID:gmFmfJ4H
くそ
スレ読んで泣くと思わんかった
東のデゴイチもあぼーんしたらしいぞ
急げ葬式厨
445 :
タラ(東日本):2008/12/16(火) 10:18:55.09 ID:dRVpHltC
俺、幼稚園の卒園アルバムに
「新幹線の運転手になりたい」じゃなくて、
「新幹線になりたい」って書いたんだよなあ。
寂しいのう。
446 :
おかひじき(東京都):2008/12/16(火) 10:20:07.92 ID:Gwbv4amf
前にあったスレタイの紙コップの冷水器になんかぐっときたなぁ
447 :
なっとう(大阪府):2008/12/16(火) 10:25:06.08 ID:0NBR4yW9
西は貧乏だから0系が今まであったんだよ
勝手にノスタルジーに浸られても困る
普段乗らないくせに
448 :
ブリ(関西地方):2008/12/16(火) 10:26:58.02 ID:Jz5fos1M
何で遅いかと言うと各駅でいちいち停車してたからじゃね?
449 :
ぶどう(長野県):2008/12/16(火) 11:14:28.72 ID:HnDUETMG
初めてエアータオル見て感動して50回位手洗っては乾かしていたあの頃
450 :
モロヘイヤ(東京都):2008/12/16(火) 11:29:37.94 ID:FCL+4Af1
(・☆・)
451 :
タコ(東京都):2008/12/16(火) 11:40:09.28 ID:5fczS6qF
【レス抽出】
対象スレ:(・○・)/~ 初代新幹線「0系」 明日さよなら運転
キーワード:カユイ
75 あしたば(栃木県) [] DATE:2008/12/13(土) 23:27:11.64 ID:PfGpS6yO
鼻がカユイ
408 コールラビ(catv?) [] DATE:2008/12/15(月) 23:36:09.67 ID:IJBOwomh
鼻がカユイ
433 柿(千葉県) [sage] DATE:2008/12/16(火) 02:54:23.39 ID:+qbY4H7k
鼻がカユイ
抽出レス数:3
(^U^) (だーい満足)
452 :
タラ(アラバマ州):2008/12/16(火) 14:05:04.72 ID:606fHHaL
0系の後は300系の4両とか6両を作るのかな
454 :
ヒラメ(埼玉県):
>>453 500系が8両になって12/1からこだまで走ってる。
300系は16両のまま廃車