日テレ長寿番組「ものまねバトル」「仮装大賞」、来年で終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 コンブ(鹿児島県)

きょう発行の東スポによると、日テレのスペシャル番組「ものまねバトル大賞」
「欽ちゃん・香取慎吾の仮装大賞」が来年で終了、とのこと。「ものまね」は50回記念が
最終回、「仮装大賞」は来年じゅうに終了。

http://tvmania.livedoor.biz/archives/51537929.html
2 山椒(catv?):2008/12/12(金) 22:38:12.96 ID:hEQJGVuK
ざまあ
3 うど(catv?):2008/12/12(金) 22:38:31.45 ID:vsBVzLRd
東スポによると
東スポによると
東スポによると
東スポによると
東スポによると
4 唐辛子(東京都):2008/12/12(金) 22:38:33.57 ID:lrFEULbw
馬鹿な奴だ
5 ふき(西日本):2008/12/12(金) 22:38:34.38 ID:gF/PCrrt
つまらなすぎて観る気もおきない番組
6 オレンジ(東日本):2008/12/12(金) 22:38:46.16 ID:8HRxt7Ne
日テレなんて消滅しても困らない。
7 トリュフ(宮城県):2008/12/12(金) 22:38:52.65 ID:OdmG/KGa
(゚д゚)ハァ?

8 キス(catv?):2008/12/12(金) 22:39:05.84 ID:yigMy/vc
まだやってたことが驚き
9 つまみ菜(東京都):2008/12/12(金) 22:39:10.17 ID:X1ZVWFU7
ものまねバトルはガチみたいだな

仮装大賞も1桁がちらほら見えるし打ち切りか
10 タラ(東京都):2008/12/12(金) 22:39:19.37 ID:tdVd46SG
代わりに、アメリカ横断ウルトラクイズとお笑いウルトラクイズを復活させろよ
11 アロエ(長屋):2008/12/12(金) 22:39:26.57 ID:R3A95P35
ヒロミピンチw
12 アンコウ(アラバマ州):2008/12/12(金) 22:39:37.50 ID:lnhe5Ok+
24時間をさっさと辞めろ
13 ねぎ(愛知県):2008/12/12(金) 22:39:39.48 ID:1rS1JO87
仮装大賞は、香取の引継ぎ失敗かよw



まあ東スポソースだけど
14 バナナ(東京都):2008/12/12(金) 22:39:45.19 ID:JgMcNJkk
仮装大賞はたまにものすごいクオリティ高いのが出てくるからおもしろかったのに
3Dピンポンとか
15 桃(東京都):2008/12/12(金) 22:39:45.84 ID:FwWBUEum
やっと終るのか
モノマネ厨が消えてくれると助かる
16 キンメダイ(大阪府):2008/12/12(金) 22:39:50.92 ID:O/FHMatU
菌ちゃん
17 チコリ(東京都):2008/12/12(金) 22:39:59.33 ID:9DH58ZW0
ものまね大ッ嫌いだからうれしい
18 おかひじき(アラバマ州):2008/12/12(金) 22:40:17.66 ID:6tQFPsCJ
仮想大賞のランプのやつってなんであんな安っぽいの?
19 カレイ(千葉県):2008/12/12(金) 22:40:20.38 ID:r6cYeqWy
日テレそのものが終了していいよ
20 ホタテガイ(東京都):2008/12/12(金) 22:40:26.62 ID:1Lzq9/x9
欽チャンは見なくて清々するけど
バニーちゃんに会えなくなるのはつらい
21 イサキ(東京都):2008/12/12(金) 22:40:48.39 ID:PUlcMADY
仮装大賞外国で評判いいのに・・・

せっかくの売れるコンテンツを日テレ馬鹿すぎ
22 りんご(dion軍):2008/12/12(金) 22:40:54.55 ID:Q6v4DgzG
香取慎吾でるようになって見なくなった
23 ブロッコリー(茨城県):2008/12/12(金) 22:41:00.04 ID:8SEz4SZW
仮装大賞は続けろよ。
24 さといも(福井県):2008/12/12(金) 22:41:08.64 ID:w5NRCteT
ものまねは何が面白かったんだよ
芸能人が芸能人のものまねなんかしてもつまんねーよ
25 スプラウト(大阪府):2008/12/12(金) 22:41:40.69 ID:htu0/pgH
まぁ誰が見てんだよって番組だからな
26 大阪白菜(神奈川県):2008/12/12(金) 22:41:41.35 ID:q5wMMC6V
小学校のときに馬鹿女がクラスで仮装大賞出るとか言い出して
必死こいて廃案にした思い出
27 ほうれんそう(千葉県):2008/12/12(金) 22:41:46.69 ID:/Qtk6wvP
馴れ合いバトル
28 ヒラマサ(京都府):2008/12/12(金) 22:41:49.36 ID:QHPO3J4+
仮装大賞やっと終わるか
あんなもん、なんで続いてるのか長年の謎だったわ
29 そらまめ(愛知県):2008/12/12(金) 22:42:05.89 ID:jfplyL3C
仮想対象は糞ガキに甘いし終わればいい
30 メロン(愛媛県):2008/12/12(金) 22:42:06.55 ID:aTnviQCZ
仮装大賞はむしろ最近人気が復活したのかと思ってた
31 やまのいも(東京都):2008/12/12(金) 22:42:08.28 ID:ahzYJrwO
ものまねなんて見る気しないし今まで見た記憶がない
あんな芸人ばっかの内輪ネタ最悪

かといって仮装大賞みたいな子供たちがんばってるんだお涙頂戴、みたいなのも大嫌い
募金詐欺と一緒につぶれるがいい
32 セロリ(兵庫県):2008/12/12(金) 22:42:10.48 ID:iguo2DVZ
芸能人が歌歌う番組も終了してくれ
33 さくらんぼ(東京都):2008/12/12(金) 22:42:13.23 ID:BCmrcBbo
芸能人が遊んでるのを見せつける番組は全部廃止しろよ
34 アマダイ(福岡県):2008/12/12(金) 22:42:19.37 ID:7vidjjK1
ものまねは視聴者の誰も得しないし無理に笑ってるだけの出演者も辛そう
得するのはコロッケだけ
35 唐辛子(東京都):2008/12/12(金) 22:42:45.15 ID:lrFEULbw
殆ど合格させやがってアホがwww
小学生5人以上いると100%合格w
36 あしたば(東京都):2008/12/12(金) 22:43:05.80 ID:y/TcXbfl
アタック25がまだやってるだけありがたいと思え。
37 クルマエビ(関西・北陸):2008/12/12(金) 22:43:06.98 ID:B7P9v0Yz
ものまねはヒロミ見てるだけで吐き気するからせいせいする
禁ちゃんも嫌いだが素人モノなだけまだマシ
38 きんかん(埼玉県):2008/12/12(金) 22:43:21.20 ID:G9Mn+zQj
司会の引継ぎの人選ミスだろ
香取全然コメント出来ないしなにより頭悪い
39 アピオス(東京都):2008/12/12(金) 22:43:22.57 ID:JAxXhWji
河原乞食が歌を歌う番組を見てなにが面白いの?
一緒に歌うつもりなの?
40 タチウオ(千葉県):2008/12/12(金) 22:43:36.84 ID:/4Udj/QK
審査員の赤塚も死んだし、青島もいないしな
欽ちゃんもヨボヨボだし
41 アサリ(長屋):2008/12/12(金) 22:44:13.21 ID:ghSc2kEV
ノシ
42 にんじん(神奈川県):2008/12/12(金) 22:44:44.40 ID:qJ57WTmu
高校生クイズも終わっていい
43 ヒラマサ(京都府):2008/12/12(金) 22:44:58.15 ID:QHPO3J4+
まあ、お前らが文句垂れながら仮装大賞やモノマネ見てるってことはよくわかった
44 にんじん(東海):2008/12/12(金) 22:45:29.05 ID:+1YIUWt6
>>22
全くの一緒
45 つる菜(岩手県):2008/12/12(金) 22:45:33.46 ID:4FOPFHo6
本家で見るものがなくなった。暇すぎて死ぬわ
46 ヒラマサ(愛知県):2008/12/12(金) 22:45:44.85 ID:zn6qmbGV
淡谷先生が出てたのはフジで、
コロッケがいま出てるのはテレビ朝日だろ。

ものまねバトルってなに?
47 かぼちゃ(東京都):2008/12/12(金) 22:46:08.14 ID:6CtdXvUk
ガキを使って評価上げさせるのやめろ
48 タラ(dion軍):2008/12/12(金) 22:46:08.40 ID:bkbT9AFb BE:717833546-2BP(0)

仮装大賞はガキが雁首揃えれば必ず20点取れるようになってから放送時間の9割が退屈になった
49 そらまめ(愛知県):2008/12/12(金) 22:46:19.57 ID:jfplyL3C
どっちも実況向けじゃないからな
お茶の間向けで芸能人のジコマン要素が強いから
50 しょうが(愛媛県):2008/12/12(金) 22:46:28.08 ID:6X7W0tfw
>>36
アタック25はテレ朝
51 アサリ(長屋):2008/12/12(金) 22:46:52.93 ID:ghSc2kEV
>>42 禿同 アメリカ横断クイズ復活させろや
そりゃ今更アメリカに魅力を感じる人は少ないんだろーけど
52 ビーツ(アラバマ州):2008/12/12(金) 22:46:56.16 ID:izZ40ng4
今のウンコみたいなお笑いバラエティ番組を作った日テレはなくなっていいよ
53 かぼす(大阪府):2008/12/12(金) 22:47:04.06 ID:CgqpXel8
実況向けでもつまらんよ
54 さくらんぼ(dion軍):2008/12/12(金) 22:47:08.63 ID:23HDZnvi
金欠ざまあ
コイツで笑ったこと、一度もない。いつも偽善っぷりにサブイボでるか、イラつく位しかないな
55 ライム(愛知県):2008/12/12(金) 22:47:18.89 ID:QwX8cs5W
昔のように芸能人が華やかじゃないと
ものまね芸って成り立たないんじゃない
56 かぼす(東日本):2008/12/12(金) 22:47:42.79 ID:ybG73W5P
萩本も死んだしな
57 グリーンピース(広島県):2008/12/12(金) 22:47:54.14 ID:jaKM54L4
鳥人間はまだやるのかね
58 グリーンピース(アラバマ州):2008/12/12(金) 22:48:19.02 ID:h5ZPI0sK
特撮とアニメだけ24時間流しておけばいいよ。たぶんそれだけで今より視聴率良くなると思うよ
59 なす:2008/12/12(金) 22:48:49.02 ID:cVG2sQUf
三重県はこいつが観光大使なんだろ?
60 さくらんぼ(dion軍):2008/12/12(金) 22:49:21.11 ID:23HDZnvi
>>58
アニオタの基準は恐ろしいな・・・w
61 パイナップル(長野県):2008/12/12(金) 22:49:33.18 ID:nJb/37qF
欽ちゃんが日テレ社長に泣き落としをかければギリギリ存続が決まったりする
62 サワラ(関東・甲信越):2008/12/12(金) 22:49:49.19 ID:WD4LR1sb
お笑いウルトラクイズが昔のクオリティで見たい
63 しゅんぎく(北海道):2008/12/12(金) 22:50:43.26 ID:DzalQcc9
TVでノブ&フッキー見れなくなるじゃねーかよ
64 エンダイブ(catv?):2008/12/12(金) 22:50:49.15 ID:I0NLeCdw
仮装大賞とかコロッケとか榊原郁恵とかいつの昭和の話だよ
65 わさび(関西地方):2008/12/12(金) 22:51:08.98 ID:VPUJuQft
香取慎吾のせいで見なくなった
66 さといも(東京都):2008/12/12(金) 22:51:16.19 ID:lcheCSav
人々を魅了する芸も才能も持ってないタレントなどみんな消えろ
芸能人が遊んでるのをダラダラ流してるだけのバラエティー番組など必要ない
67 サバ(北海道):2008/12/12(金) 22:51:31.32 ID:SWBFgsMj
欽ちゃんの火葬対象はいつ放送するの
68 いちご(東京都):2008/12/12(金) 22:52:14.60 ID:cfliKQoz
仮装大賞って名前もアレだ
ほとんど寸劇大賞みたいになってるしな
69 イカ(コネチカット州):2008/12/12(金) 22:52:18.54 ID:nvQGza/c
24時間真っ暗な画面でも映したら?
70 さといも(広島県):2008/12/12(金) 22:52:29.61 ID:9BYw2gHy
仮装大賞は半分ぐらいは失格させろよ
71 バナナ(dion軍):2008/12/12(金) 22:52:41.58 ID:NsWpcWlW
>仮装大賞
適当に選んだようなBGMがダラダラ流れる中を
ちょっと仕掛けの入り組んだ寸劇やって点数待ち、の番組ですか

72 なっとう(京都府):2008/12/12(金) 22:53:56.72 ID:YWR+iDwM
つうかなんで今まで糞おもしろくねえのに続けてたのってレベル
73 サケ(福井県):2008/12/12(金) 22:54:40.12 ID:+sg9Jet4
これは嬉しいニュースだ
74 アマダイ(福岡県):2008/12/12(金) 22:54:42.72 ID:7vidjjK1
それよりも黒バラを元の番組に戻せ
それが出来ないなら打ち切ってしまえ
ゲームして巨人マンセーして飯食ってでつまらんぞ氏ね
75 こまつな(コネチカット州):2008/12/12(金) 22:55:32.17 ID:QEnQQWGQ
仮装大賞は
ハギモトがいつ死んでもいいようにカトリを入れたんだと思ってた
76 そらまめ(愛知県):2008/12/12(金) 22:55:42.28 ID:jfplyL3C
仮想対象はガキのお遊戯見せられるのがイライラする
77 レタス(東京都):2008/12/12(金) 22:55:43.22 ID:aAxEo58K
純粋に「仮装」してるのは審査員
78 ヒジキ(catv?):2008/12/12(金) 22:56:09.46 ID:dzTcJIAY
何もかも安っぽいし
萩本とか言うやつの延命装置にしかなってない仮想大賞は要らん
79 しょうが(愛知県):2008/12/12(金) 22:56:33.24 ID:UGll8T3E
仮装大賞って子供の頃はすげー大好きで
「今日テレビで仮装大賞あるよ」ってカーチャンに聞いたらワクワクしてたのに
突然見なくなった。

ていうかあんなものが何であんなに好きだったのか今となっては謎。
80 みつば(東京都):2008/12/12(金) 22:56:40.35 ID:h9VN7fxn
萩本の偽善ぷりが反吐が出るくらい嫌だったから、仮装が終わるのは清々するな。
どうせこいつ二郎さんの墓参りも行ってないんだろ。
81 なす:2008/12/12(金) 22:56:42.58 ID:yCE5n0Nv
どうぞどうぞ
ぜんぜん興味ないわ物まねなんて
82 つるむらさき(長屋):2008/12/12(金) 22:57:12.23 ID:gutQvzEW
山寺の尾崎が最高だったな、ものまね。
83 ガザミ(神奈川県):2008/12/12(金) 22:57:17.54 ID:B3TwLU3v
仮装大賞の最近のふわふわしたバニーはダメだ
もっとぴったりしたバニーじゃないと
84 ささげ(東京都):2008/12/12(金) 22:57:30.85 ID:/7XVliEd
欽ちゃんの創価大将
85 イサキ(東京都):2008/12/12(金) 22:58:10.16 ID:PUlcMADY
>>71
これとかすごいと思う
http://www.youtube.com/watch?v=C3jjjMNujy4
86 タラ(東京都):2008/12/12(金) 22:58:13.02 ID:tdVd46SG
芸能人が出るようになって糞になった
87 わさび(dion軍):2008/12/12(金) 22:58:15.37 ID:DpiYiamy
>>74
良純が活かせない番組じゃあ、続いてる意味ないよね
88 サワラ(山形県):2008/12/12(金) 22:58:34.29 ID:LF/+Gamy
>>79
それなんて俺?
89 アピオス(長屋):2008/12/12(金) 22:58:40.66 ID:Sdy5EAHn
24時間テレビもやめろ
90 タラ(東京都):2008/12/12(金) 22:58:42.22 ID:tdVd46SG
いいから中居君温泉復活させろよ
91 うり(鹿児島県):2008/12/12(金) 22:58:45.24 ID:Ldi46EXq
次は24時間テレビでお願いします
92 マダイ(富山県):2008/12/12(金) 22:59:28.82 ID:YH3yhVEX
ついに平成あっぱれテレビ復活か
93 れんこん(千葉県):2008/12/12(金) 22:59:43.75 ID:hrOvdMko
昔みた卓球の試合をいろんな視点からみれるやつがすごいと思った
大賞だった
94 そらまめ(愛知県):2008/12/12(金) 23:00:41.99 ID:jfplyL3C
24時間テレビが終わるのも時間の問題かな
95 唐辛子(アラバマ州):2008/12/12(金) 23:00:51.22 ID:rHI661Dc
香取慎吾は明らかに人選ミスだったよな
いいともでも、寒い素人が出てきた時なんか
腹の底からバカにした笑い顔するもんな
96 なす:2008/12/12(金) 23:01:18.82 ID:lETxsiv3
なぜか、仮想対象の萩本だけ許せる心やさしい俺
あとは存在を抹消したい
97 わさび(栃木県):2008/12/12(金) 23:01:57.24 ID:YDiRSfQg
>>36
いまや貴重な素人参加クイズ番組
98 ホタテガイ(アラバマ州):2008/12/12(金) 23:01:57.68 ID:YV6q5RVq
でも萩本の全盛期を観てた世代としては寂寥感みたいなものはある
99 きゅうり(神奈川県):2008/12/12(金) 23:02:04.96 ID:WaaXMCvL
東スポはアナパラ終了も当ててたからこれは本当だな
100 にら(静岡県):2008/12/12(金) 23:02:18.67 ID:Asx12FcW
>>80
二郎さんの墓参りはちゃんと行ってるよ
汚い印象操作をして欽ちゃんの評判を落とすなよ・・
101 メロン(群馬県):2008/12/12(金) 23:02:25.80 ID:8STEgdmV
仮装大賞は昔は個々の出し物が練りに練っていてレベルが高かったし審査もかなり厳しかった。
だけどゆとり教育時代になって出場者全員合格が暗黙の流れになってきて
更に、出し物も学芸会レベルの痛々しいものばかりになってつまらなくなった。
おまけに司会者に香取が出てきて最悪の状態になった。
102 さやいんげん(関東・甲信越):2008/12/12(金) 23:02:36.25 ID:VuNmF9oI
「またお前の家族仮装大賞出るんだって?」
103 エンダイブ(栃木県):2008/12/12(金) 23:03:15.62 ID:QHXq1Cll
香取慎吾のせいで見なくなった
104 梨(広島県):2008/12/12(金) 23:03:27.58 ID:pfL57N12
>>85
すごいけどピンポンの派生だよな
105 なす:2008/12/12(金) 23:03:38.23 ID:lETxsiv3
>>85
全部見たけど、構成がうまい!
106 トビウオ(北海道):2008/12/12(金) 23:03:41.19 ID:fCnYQONP
菌見たくないからいいことだ
来年といわずさっさと辞めろ
107 からし(catv?):2008/12/12(金) 23:04:05.35 ID:fj/Pr6Ew
ちょっとガキにやらせたらすぐ合格とか反吐がでる
欽ちゃん死んだ後の事考えてなのか香取なんて使いだしたのも大失敗
つまらなすぎて見なくなった
108 きんかん(埼玉県):2008/12/12(金) 23:04:45.45 ID:vGioiRdZ
ピンポン
落とし穴(原題を忘れた、女の子がいきなり舞台の穴におっこちるように見える奴)
ボンレスハム
仮装大賞ではこの三つが忘れられない
最近はクラス皆で出てきて数で勝負!涙で勝負!みたいなのが増えてつまんなくなった
少ない人数で知恵を絞って作るのが本来の仮装大賞だっただろう
109 きゅうり(神奈川県):2008/12/12(金) 23:05:10.60 ID:WaaXMCvL
>>92
お金がなくて元旦にラジカルやらなきゃいけなくなってるのに
110 ばれいしょ(関西・北陸):2008/12/12(金) 23:05:23.83 ID:hiLqTTDx
おまけしてあげてよ〜
111 ほうれんそう(三重県):2008/12/12(金) 23:05:49.81 ID:s/8F0cVA
お金が無いみたいだなw

まぁ仮装大賞はいらない
112 なす:2008/12/12(金) 23:06:28.83 ID:lETxsiv3
>>108
ボンレスハム懐いな、あれはインパクトあった
113 アボガド(九州):2008/12/12(金) 23:06:47.42 ID:rG7WT0B5
欽ちゃんは偽善大将
114 パクチョイ(関東):2008/12/12(金) 23:06:56.59 ID:aO3mBJ9z
仮装、DVDにしてくれないかな
115 梨(愛媛県):2008/12/12(金) 23:06:57.68 ID:SE32CB+N
仮装でアニメのルパンをピンポンみたいに
立体的に再現してたやつの動画どっかにない?
あれは神だった
116 サケ(コネチカット州):2008/12/12(金) 23:07:28.90 ID:YcdbNgVC
オーディション開く金も無いのか
117 わさび(catv?):2008/12/12(金) 23:07:48.27 ID:hCj2mLAS
東スポ
118 サヨリ(静岡県):2008/12/12(金) 23:08:27.67 ID:WcQCksvL
がんばったんだからもっとあげてよ〜!
119 みつば(東京都):2008/12/12(金) 23:08:51.50 ID:JSVV2Eua
日テレ開局25周年前後(1977年〜79年)に作られた4つの大型番組(当初はその年だけで終了させる単発番組)

@ウルトラクイズ(ウルトラクイズの代わりとして1983年スタートの高校生クイズが継続されている)
A鳥人間コンテスト(『びっくり日本新記録』からのスピンオフ)
B24時間テレビ(「11PM」の「世界の福祉特集」からのスピンオフ)
C仮装大賞(コント55号の紅白歌合戦をぶっ飛ばせ!からのスピンオフ)
120 すだち(福岡県):2008/12/12(金) 23:09:08.17 ID:ctZk95k4
24時間は儲かるので止めません
121 クルマエビ(関東・甲信越):2008/12/12(金) 23:09:10.25 ID:DLbcC3FY
子供が出た途端満点で、ひとりで頑張ってるオッサンが不合格とかありえん
122 ブロッコリー(dion軍):2008/12/12(金) 23:09:11.35 ID:ymZMaqR1 BE:468969236-BRZ(10100)

日テレのものまねなんて所詮フジの二番煎じ
針すなおのイラストと審査員末席のやる大矢がないものまねなんて認めない
123 たまねぎ(愛知県):2008/12/12(金) 23:09:11.58 ID:XjN1ylgo
ものまね特別番組が
クールごとに各局1回はやってないか?

何が面白いのか分からない。
124 梨(愛知県):2008/12/12(金) 23:09:47.85 ID:brVv7m4g
やっと日テレも気がついたか

しかし赤字転落してからでは何もかもが遅い
125 こまつな(コネチカット州):2008/12/12(金) 23:10:26.18 ID:YXyJwYN6
両方飽きたけど、最近長寿番組終わりすぎて悲しいわ…
126 すだち(福岡県):2008/12/12(金) 23:10:47.56 ID:a1tuZG7L
テレビ見るのは最早底辺だけ
127 さやいんげん(岐阜県):2008/12/12(金) 23:10:52.14 ID:T2LQoGSX
仮装大賞は香取が出てる意味が全くわからん
128 カレイ(長屋):2008/12/12(金) 23:11:05.26 ID:b+AESHIR
初期の仮装大賞は審査がスゲー厳しくて
合格するの難しかったんだけどな
途中から同情温情で簡単に合格して見なくなった
随分昔の話
129 ブロッコリー(dion軍):2008/12/12(金) 23:11:17.44 ID:ymZMaqR1 BE:260538825-BRZ(10100)

高校生クイズと笑点があるうちはまだ大丈夫
130 レタス(コネチカット州):2008/12/12(金) 23:12:15.92 ID:nOz/FDVi
仮装大賞は見てると不愉快になる。
131 さやえんどう(東京都):2008/12/12(金) 23:12:29.84 ID:NfeVMFmG
テレビ局はCM枠を売って稼いでんだから企業が買いたがる番組作れ
と思ったがCM枠って企業は委託して買ってんだよな
どの番組の枠に自社のCMが流れるかよく把握していないらしい
132 サケ(コネチカット州):2008/12/12(金) 23:12:38.42 ID:YcdbNgVC
今キー局じゃ日テレが一番やばいんだっけ?
133 きんかん(埼玉県):2008/12/12(金) 23:12:48.73 ID:vGioiRdZ
同級生が地方予選に受かって本選に参加したが12だか13点だかしかもらえなかったな
校長まで出てきて全校生徒で送り出したのに
まあ、アレはいまいちだった
134 パイナップル(東京都):2008/12/12(金) 23:13:12.34 ID:96q9Xl9z
仮想はやれよ
135 サバ(dion軍):2008/12/12(金) 23:13:22.17 ID:iTT+K6J9
まだあったんだ
136 梅(アラバマ州):2008/12/12(金) 23:13:36.97 ID:24EWfrIG
24時間テレビテーマを偽善から変えろ
137 サケ(コネチカット州):2008/12/12(金) 23:14:02.69 ID:YcdbNgVC
>>129
高校生クイズは終わったも同然だろもう
138 カワハギ(dion軍):2008/12/12(金) 23:14:15.48 ID:t5+r8HCr
どっちも最後まで見きったことないわ。
かならず途中で飽きる。
139 アンコウ(北海道):2008/12/12(金) 23:14:31.23 ID:zJTNXSlQ
仮装大賞はいつの頃からか隠し芸大賞というか寸劇大賞に成り果てたのがなんとも・・・。
あとあからさまに面白くないのに幼児は合格みたいな空気が嫌い。
140 こまつな(コネチカット州):2008/12/12(金) 23:14:53.19 ID:YXyJwYN6
ピンポンのやつ懐かしいな
ああいうのならスゲーと思うけど、動物系は飽きた
141 サケ(コネチカット州):2008/12/12(金) 23:15:05.06 ID:4WyKIeey
>>131
指定できるよ
142 梨(愛知県):2008/12/12(金) 23:15:05.86 ID:brVv7m4g
>>132
テレ東
143 アジ(北海道):2008/12/12(金) 23:15:13.50 ID:fZPZeBVM
ぬるくてすごく気持ち悪い番組
144 マンゴー(アラバマ州):2008/12/12(金) 23:15:29.72 ID:Yql+F0XS
>>36
あれはクイズ番組最後の良心
145 きんかん(埼玉県):2008/12/12(金) 23:16:50.02 ID:vGioiRdZ
>>139
そう、幼児・子供だと点数甘くなるからって親が無理矢理やらせてる感がいやだ
そういうのばっかりになっちまった
146 イカ(コネチカット州):2008/12/12(金) 23:17:24.42 ID:yzEJFrw1
民放は面白い番組だけにしたら一局で事足りるんじゃないかと思えてきた
147 つるむらさき(東京都):2008/12/12(金) 23:18:21.77 ID:wtbtMrOh
仮装大賞うぜえ
148 わさび(鹿児島県):2008/12/12(金) 23:18:59.93 ID:sgpNHqfo
>>23
子供出せば高得点だもんなw
149 バジル(神奈川県):2008/12/12(金) 23:19:03.66 ID:W141cNKp
なんでも革新すりゃいいってもんじゃねえんだよ
温故知新だっけ、見習えよ
150 らっきょう(大阪府):2008/12/12(金) 23:19:12.96 ID:rrLjSu0z
仮装?
あれ、仮装なんですか?

ふーん
151 みつば(東京都):2008/12/12(金) 23:19:50.29 ID:h9VN7fxn
仮装でチンコとかマンコとかOKにしてくれたら、いくらでもネタ思いつくんだが。
152 タコ(兵庫県):2008/12/12(金) 23:20:20.36 ID:jy6sU8Br
そういえば地上波は最近NHKしか見てないな
153 すだち(関東):2008/12/12(金) 23:21:05.45 ID:eshcnHhg
>>131
購入方法が複数種類ある。
ナンバーズとかtotoみたいなもんだわ
154 メロン(群馬県):2008/12/12(金) 23:21:17.24 ID:8STEgdmV
初期の電波少年みたいな体当たりでシナリオが無いようなやつやればいいのに
155 つる菜(北海道):2008/12/12(金) 23:22:54.61 ID:C4TEvjpo
ついでに鳥人間とか高校生クイズも終わらせろよ
それとウルトラクイズ復活きぼう
156 そらまめ(栃木県):2008/12/12(金) 23:23:22.68 ID:TdjZ+NKO
鳥人間コンテストは残してほしい
157 アナゴ(埼玉県):2008/12/12(金) 23:23:28.70 ID:lXWZBTUP
つまらなかったから丁度良かったわ
158 カキ(茨城県):2008/12/12(金) 23:24:03.75 ID:dQkxifmS
始まった頃の外人さんがやった明治神宮が最高
団体物は焼酎女子の全身タイツのみ可
159 あんず(埼玉県):2008/12/12(金) 23:24:37.56 ID:Hs6Z3EG6
確か日テレだったと思うけど、なんで勇者のスタジアム(プロ野球珍)は放送されなくなったの?
ここ最近のプロ野球低迷の理由はこの番組の打ち切りなのではと俺は睨んでるんだがね
160 みつば(関西地方):2008/12/12(金) 23:24:58.39 ID:pSqVOY95
>>156
鳥人間コンテストは、よみうりテレビ製作だから。
161 うり(鹿児島県):2008/12/12(金) 23:25:01.04 ID:Ldi46EXq
ついでに黒バラとかも切れよ
電波の無駄だろあれは
162 メロン(群馬県):2008/12/12(金) 23:25:09.56 ID:8STEgdmV
鳥人間こそ民放の良心だろ
163 あんず(埼玉県):2008/12/12(金) 23:25:44.86 ID:Hs6Z3EG6
黒バラはつまんねえなあ。仲居がつまらん。
164 トリュフ(新潟県):2008/12/12(金) 23:25:45.25 ID:w5yJuaIQ
ものまねは完全に終わってくれて良い
165 つる菜(北海道):2008/12/12(金) 23:25:49.37 ID:P597VqwE
ものまねバトルって番組あったのか
166 みつば(東京都):2008/12/12(金) 23:25:57.67 ID:Sn1CF0JV
子供が大勢出れば必ず合格点もらえる番組ですね?
167 梨(愛知県):2008/12/12(金) 23:25:59.54 ID:brVv7m4g
>>160
よみうりはよみうりで赤字だから
切るかもな
168 カキ(関東・甲信越):2008/12/12(金) 23:26:08.66 ID:fTVXn+0n
ますますヒロミを見る機会がなくなるな…
169 わさび(福岡県):2008/12/12(金) 23:26:30.79 ID:u7Sz2Luh
日テレは「創価大賞」でもやってろ
170 カレイ(東京都):2008/12/12(金) 23:26:31.84 ID:t7STFSjq
仮装大賞って全然仮装でもなんでもないよね
171 コールラビ(東京都):2008/12/12(金) 23:26:52.28 ID:w5NOG+uq
仮装も香取いらねーだろ
172 さやいんげん(栃木県):2008/12/12(金) 23:27:08.17 ID:hNM/TYcY
芸人カラオケ大会もやめてくれていいよ
173 イカ(コネチカット州):2008/12/12(金) 23:27:20.09 ID:YwHIuiAN
テレ朝の芸能人カラオケをやめさせろ
あれはマジ無駄
174 みつば(東京都):2008/12/12(金) 23:28:26.33 ID:Sn1CF0JV
火サスとかザ・ワイドといった優良番組を切り、
オジサンズ12なんて糞番組の企画を通す日テレだから、
没落もわかる気がする
175 イカ(石川県):2008/12/12(金) 23:28:49.77 ID:ArrdNaFP
欽ちゃん・・・
やめないで!
やめるとか言わないで!!
176 ライム(大阪府):2008/12/12(金) 23:29:39.08 ID:vxQ0P2sP
ものまねとかオナニーショーだろ
177 タコ(兵庫県):2008/12/12(金) 23:29:47.08 ID:jy6sU8Br
吉本とジャニーズと萩本みたいなつまんねー老害がテレビをダメにした
178 グリーンピース(東京都):2008/12/12(金) 23:30:30.82 ID:VMWAt+VT
仮装大賞に香取が出てきたのってTV局的にはさらに長寿番組にしていくために
金ちゃんがいつぽっくり行ってもいいように保険掛けてるのかと思ってたけど違うのか?
179 えだまめ(神奈川県):2008/12/12(金) 23:31:06.41 ID:Tse4b+mk
こんなつまんねー番組もっと早く終われよ
180 わさび(catv?):2008/12/12(金) 23:31:11.35 ID:O0ddUYJx
フジのものまね王座決定戦もつまらなくなったよな
昔の「10点10点10点9点10点10点…」って採点方法が好きだったのに
清水アキラが淡谷のり子のものまねすると他の審査員が
全員10点や9点なのに淡谷先生だけは6点とかあってさ…
181 すいか(静岡県):2008/12/12(金) 23:31:56.93 ID:bzmt7iVv
いつの間に香取慎吾のなんて名前が付くようになったんだ?
182 そらまめ(愛知県):2008/12/12(金) 23:32:40.95 ID:jfplyL3C
糞芸能人のお遊びを放送しないでくれ
183 サケ(コネチカット州):2008/12/12(金) 23:34:31.96 ID:Wf596I/G
仮装大賞は香取が出てきたら一層つまらなくなった
184 タコ(兵庫県):2008/12/12(金) 23:34:55.21 ID:jy6sU8Br
あと、とんねるずみたいな糞芸人が、スタッフとの内輪話やら業界の話をさぞありがたいネタの様にひけらかすようになって糞化した
185 ガザミ(北海道):2008/12/12(金) 23:34:58.51 ID:dYBFXGB7
どのおじいちゃん・おばぁちゃんがきれいにやけるか!?
第一回火葬大賞
186 トリュフ(宮城県):2008/12/12(金) 23:35:06.78 ID:OdmG/KGa
そのうち鳥人間も終わりだな。

今年AKB48が出てきて終わったと思った。
ヤツらは何の為に出てたんだ?
187 ワカメ(関東・甲信越):2008/12/12(金) 23:35:24.64 ID:dJ8Fm5oY
テレ東よりも貧乏なのか?
188 かぼちゃ(dion軍):2008/12/12(金) 23:35:40.47 ID:Uwn0qAS+
鳥人間も30人31脚もかくし芸もいらんなぁ
189 きんかん(東京都):2008/12/12(金) 23:35:48.80 ID:qaDYVHV3
10 タラ(東京都) 2008/12/12(金) 22:39:19.37 ID:tdVd46SG
代わりに、アメリカ横断ウルトラクイズとお笑いウルトラクイズを復活させろよ


いまの日テレがやりそうなことは
新橋横断ラジカル・クイズとお笑いラジカル・クイズ
190 ねぎ(愛知県):2008/12/12(金) 23:35:54.68 ID:1rS1JO87
>>186
鳥人間は既に飛びすぎるチームが出てるからなw
191 からし(dion軍):2008/12/12(金) 23:37:43.13 ID:TJ22Ewd4
仮想大賞はガキの集団がマジウザ

8人以上のグループを禁止して、キレイなだけの演目は予選で容赦なく落とせ
192 クレソン(関西):2008/12/12(金) 23:38:04.37 ID:tYwp3NsN
故人が何人かいるからショーバイショーバイは復活しないんだろうなあ。
高田ダンス…
193 つる菜(北海道):2008/12/12(金) 23:38:38.02 ID:P597VqwE
無駄にうるさい「世界まるみえ」やクイズ番組とかいらないから、
「驚異の世界」や「TVムック・謎学の旅」みたいな静かで面白い番組やってほしい。
194 りんご(東日本):2008/12/12(金) 23:39:13.33 ID:dYK0sk0+
欽ちゃんのニートやってみよう
195 スイートコーン(dion軍):2008/12/12(金) 23:39:31.95 ID:57ERyned
2chではテレ朝とTBSが嫌われてるみたいだけど
俺は日テレが一番嫌い、というか見る番組がない。

日テレって垢ぬけない番組ばっかなのに
それをネタに開き直る事もできない、野暮ったいんだよな。
196 バナナ(dion軍):2008/12/12(金) 23:39:41.07 ID:NsWpcWlW
>ていうかあんなものが何であんなに好きだったのか今となっては謎。


80年代初頭、全出演番組の視聴率が軒並み30%前後の萩本に対して、業界では
「癖の30」(見ないと気持ち悪いからなんとなくチャンネル合わせちゃってる結果の30%)
と言われていたらしいが、萩本の番組制作の基本は視聴者を麻痺させる事だった・・
かくして、あとで思い返せば「なんであんなもん見てたんだろ?」のオンパレードになるという

197 ノリ(catv?):2008/12/12(金) 23:40:02.46 ID:+zlz9O6q
仮装大賞は「放送終了」で
全身砂嵐男が暴れまくったところがピーク。
あと爆竹。
198 にら(関西地方):2008/12/12(金) 23:42:15.07 ID:kVS+9tYg
バニーガールが見れなくなるな
この番組でストッキングフェチになったのに
199 さやえんどう(東京都):2008/12/12(金) 23:42:48.04 ID:NfeVMFmG
>>153
そうなのか
指定などできるのにあんな番組しか作れないのか・・・
まぁ製作側の人は予算少なくて厳しいんだろうが
200 イカ(石川県):2008/12/12(金) 23:43:22.35 ID:ArrdNaFP
>>178
そんな事はないと思う
ただ単に欽ちゃん世代の人と子供を出そうと考える親しか見なくなったからだろww
10〜25歳の視聴者を引き戻すための策だろ・・・
201 イカ(コネチカット州):2008/12/12(金) 23:44:17.79 ID:ZMkg2sGg
もう目が笑っている人はいないから
こういう仮装大賞のような安らげる番組は
時代遅れになったんだよ。

今から流行るのは芸人一人なぶり殺しとか
芸人一人いじめられツアーとか
202 わさび(catv?):2008/12/12(金) 23:44:28.24 ID:O0ddUYJx
>>192
晩年を汚しに汚しまくったからな
いつの間にか司会に久本がいたし、逸見さん時代は家族で見られる番組だったのに
ジャストミートが司会になってからは水曜8時台に金髪美女の乳首が拝めると言う惨状だった
203 ブロッコリー(dion軍):2008/12/12(金) 23:45:16.16 ID:ymZMaqR1 BE:703453739-BRZ(10100)

>>196
欽どこなんてあれ面白かったのか
CSでやってたけど
204 ホタテガイ(神奈川県):2008/12/12(金) 23:46:12.82 ID:nfdgYjw1
知らない奴が知らない奴のモノマネしてた
205 バナナ(dion軍):2008/12/12(金) 23:47:18.13 ID:NsWpcWlW
てか日テレ、もっと終わらせたいもんがひとつあるよね・・・??
206 にら(愛知県):2008/12/12(金) 23:48:07.19 ID:1aT6ta98
>>201
芸人イジメもつまらないな
スイーツイジメだな
207 きんかん(catv?):2008/12/12(金) 23:48:45.31 ID:xeSyPExT
カックラキン大放送的な面白い番組作れよ
208 ブロッコリー(dion軍):2008/12/12(金) 23:48:46.98 ID:ymZMaqR1 BE:911883757-BRZ(10100)

>>205
ナベツネが存命中は絶対許されない
209 ねぎ(愛知県):2008/12/12(金) 23:49:57.56 ID:1rS1JO87
>>195
会社関係も何か日テレだけ異色だよな。
報道はリベラルと保守と全く正反対だけど、TBSとフジって結構仲良しだけど
日テレって孤立しているというか、なんというか・・・
210 バナナ(dion軍):2008/12/12(金) 23:52:05.23 ID:NsWpcWlW
>203
殺伐とした笑いが一通り浸透した今となっては
アレのドコが面白いのかリアルタイムで見てたワシでも説明困難

どっちかっつーと今で言うスイーツ向け的な雰囲気も感じる・・・

やっぱり舞台劇だったのかな
211 イカ(石川県):2008/12/12(金) 23:52:18.71 ID:ArrdNaFP
硬いお笑いを変えたのは欽ちゃんだと思うよ
いわゆる、イジリ芸のさきがけみたいな
で、それをさらに発展させたのが、たけし
212 桃(福岡県):2008/12/12(金) 23:54:30.25 ID:yuI9DtIO
たまに仮装大賞って秀逸なやつあるよな
213 バナナ(dion軍):2008/12/12(金) 23:54:42.31 ID:NsWpcWlW
>195

「私ゃイッポンテレビでディレクターやってるものなんだが、あー、
 バラエティ製作もなかなか大変でねぇ、んー、人材いないんだなぁー。
あぁー。イッポンテレビ。バラエティ班いないんだわー」
(ラジオコントより、小堺一機のセリフ(アドリブ?)より)
214 マンゴー(アラバマ州):2008/12/12(金) 23:55:36.51 ID:FHyMlJV0
あんなつまんないものいまだにやってた事が奇蹟
215 からし(九州):2008/12/12(金) 23:55:48.46 ID:V5ARq0Da
テレビおもしろくなっ!
216 パイナップル(兵庫県):2008/12/12(金) 23:58:16.10 ID:q9WH+5Sr
マスコットキャラクターのなんだろうをなんぞこれにするべき
217 パイナップル(dion軍):2008/12/13(土) 00:01:33.32 ID:RBYpcA9v
そこいくと、数字取れなかったんで定時制高校野球応援企画をサッと打ち切った判断は素晴らしいな。w
「もうひとつの甲子園も応援しようよ!」
218 ねぎ(長崎県):2008/12/13(土) 00:07:32.65 ID:xgqtp9+P
ものまねは必死に盛り上げてる間が痛々しい
219 えだまめ(catv?):2008/12/13(土) 00:10:38.89 ID:wxVYx1+Y
ロクな企画力も無いくせにせっかくの老舗番組を潰すなよ。改善に徹しろ
220 ブロッコリー(神奈川県):2008/12/13(土) 00:14:12.39 ID:b5cZG2YT
ものまねは少し前に審査員で出た武田修宏がブログでコメントしてたらしいからマジだろ。
221 桃(福岡県):2008/12/13(土) 00:20:03.16 ID:3fWRbsCl
TBSのスプーンって誰がとくしてんだろうな・・あのつまらないクソナイナイの司会だけでイライラすんのに
222 パイナップル(dion軍):2008/12/13(土) 00:23:43.54 ID:RBYpcA9v
本気で笑い痔にできる仮想対象にリニューアルとかでもいいぞ
223 なっとう(チリ):2008/12/13(土) 00:27:00.00 ID:zu+uGDDZ
森重より先だとは・・
欽ちゃんありがとう
224 アボガド(福岡県):2008/12/13(土) 00:27:12.02 ID:rPbkR5Qx BE:767475078-PLT(15001)

それよかこっちの方が問題だろ・・・・・
>★「相棒」寺脇康文の後釜は意外なアノ人
テレビ朝日「相棒」。来週の放送で降板する寺脇の後釜は、朝ドラ女優の田畑智子、とのこと。元日スペシャルから登場。
225 ねぎ(神奈川県):2008/12/13(土) 00:28:02.63 ID:DmZZjpwK
>>224
相棒終わったな
226 エシャロット(茨城県):2008/12/13(土) 00:28:16.65 ID:j/X03kmJ
30人31脚もやめろ
227 しょうが(catv?):2008/12/13(土) 00:31:40.27 ID:giqh+Cki
>>224
えー!なんで寺脇降りるの?水谷と折り合い悪いのか?
228 ウニ(コネチカット州):2008/12/13(土) 00:31:48.86 ID:gDShT3nw
仮装大賞は終わっていい
229 カレイ(新潟・東北):2008/12/13(土) 00:32:55.54 ID:KvfE7Kg8
ヒロミ「仕事くれ」
230 ごぼう(群馬県):2008/12/13(土) 00:33:00.77 ID:8fO24DG7
日テレはアメリカ横断ウルトラクイズを復活させるべき
予算はつまらない番組をバンバン終了させてそこから取ればよい
今の時代なら逆に盛り上がると思うけどね...10年前とは違って
問題はスポンサーだが...
231 さくらんぼ(関西):2008/12/13(土) 00:33:17.37 ID:9zko425M
ディスカバリーチャンネル
ヒストリーチャンネル

俺の中で地上波は完全に死んだ。
232 クレソン(東京都):2008/12/13(土) 00:33:17.52 ID:gyLiIBel
>>227
たぶん数字じゃね
233 ハマグリ(長屋):2008/12/13(土) 00:33:40.23 ID:YdNXh3Rk
10点10点10点10点10点・・・・おーーーーーっと、淡谷さんだけ横向いて0てーーーーーーーーん!!!!!
234 アボガド(福岡県):2008/12/13(土) 00:35:17.02 ID:rPbkR5Qx BE:287803073-PLT(15001)

私の青空でシングルマザーwしてた子か・・・・・もう駄目ぽ
235 サワラ(長屋):2008/12/13(土) 00:35:45.98 ID:dn9jAezh
>>230
生死をかけた南極横断ウルトラクイズがいいな
236 サワラ(群馬県):2008/12/13(土) 00:36:57.99 ID:vtR2GyXj
ものまねはまず元ネタが分からないから笑いようがない
237 ねぎ(チリ):2008/12/13(土) 00:37:11.91 ID:TO/joR74
風雲たけし城をやれ
238 しょうが(catv?):2008/12/13(土) 00:37:44.45 ID:giqh+Cki
>>232
田畑智子そんなに数字持ってるのか?       ガッカリィ
239 イサキ(埼玉県):2008/12/13(土) 00:39:43.11 ID:Lw6/Yw70
どっちも最低のクソ番組だったなぁ
仮装大賞は頭のイカれた連中が層化みたいなマスゲームもどきの劇やって気持ち悪かったし、
ものまねはゴミ芸人がクズ芸を披露してただけ
代わりにトメのウルトラクイズ復活しろよ
240 みつば(大阪府):2008/12/13(土) 00:40:06.15 ID:6ExXb7ix
香取って大役与えられては、ほぼ毎回失敗してるよな
何事も無かったかのように次の仕事来るのが不思議
241 すいか(長野県):2008/12/13(土) 00:42:27.00 ID:+xcNXKfq
ものまねなんか不快になるだけで面白くもなんともないわ
242 メロン(dion軍):2008/12/13(土) 00:43:22.73 ID:gSoIiPvB
アメリカ横断ウルトラクイズは今見るとすげーーーーテンポ悪く感じるな。
昔はあれで面白かったんだけどね。

今見ると福留と素人との慣れ合いとかつまんねー罰ゲームとかいちいちウザいw
243 だいこん(アラバマ州):2008/12/13(土) 00:43:26.37 ID:qvzy8AJu
本当に金がないんだろうな
仮装大賞なんてオーディションやったりと手間もかかるし
244 パイナップル(dion軍):2008/12/13(土) 00:43:33.77 ID:RBYpcA9v
>トメのウルトラクイズ復活しろよ

時代に合ってると言えば合ってるかも
福留が"本来の人格"で司会するウルトラクイズ。

245 ヒラマサ(dion軍):2008/12/13(土) 00:43:59.09 ID:3jLwslc4
10年前の日テレは神番組ばかりだったのにいつの間にかこんな惨状に・・・
ぐるナイも腐れ果てウリナリは終わり・・・
246 アマダイ(コネチカット州):2008/12/13(土) 00:44:20.24 ID:1X77dQcZ
ものまね見るならフジと思っていたが、観客まわすとき
あきらかにサクラしか撮してなく、興醒めしたなぁ
247 かいわれ(秋田県):2008/12/13(土) 00:44:43.48 ID:f2f7rRTc
仮装は層化臭くなってもう限界かもな
248 山椒(catv?):2008/12/13(土) 00:44:51.17 ID:L+1R/qWg
>>227
亀山のイメージが付き過ぎるのが嫌になった寺脇側が降板を申し出たと聞いたが…
ドラマがブレイクする事で水谷豊は再ブレイクしたが寺脇は微妙だったもんな
249 アボガド(福岡県):2008/12/13(土) 00:45:49.33 ID:rPbkR5Qx BE:493376966-PLT(15001)

ついでだから正月のかくし芸もやめてくんないかな、フジだけど
250 レモン(埼玉県):2008/12/13(土) 00:46:07.16 ID:qH1cv3gI
ものまねバトルは、フジのやつが「努力した人と涙ながして真面目にやった人ボーナス
出来レース路線に対するアンチとして機能していたときはよかったんだけどな。
まあ、そのフジのものまね以前に仮想大賞の方がその傾向あるわけだけど。
251 かぼちゃ(関東地方):2008/12/13(土) 00:46:32.86 ID:+oErWGKf
コレ優勝賞金100万だっけ?
香取のギャラの何分の一なんだろうなW
252 サバ(コネチカット州):2008/12/13(土) 00:46:45.30 ID:XvbOPqUI
年末大型時代劇は復活してほしい。
ただしジャニタレは一切抜きで。
253 パイナップル(山形県):2008/12/13(土) 00:46:55.77 ID:pcSOX3qr
日テレの最近のイメージ
ドラえもんは3話に一回はお涙頂戴の劇場版テイスト
ニュースは痴漢と盗撮とわいせつ行為のニュースを何よりも優先
254 わさび(東京都):2008/12/13(土) 00:47:00.64 ID:oipMhHWx
フジとかでやってるモノマネの番組もいらねえよな歌合戦風のあれ
255 ヒラメ(愛知県):2008/12/13(土) 00:47:01.91 ID:5WM9TEwi
>>100
二郎さん、まだ生きてるじゃねーかw
256 だいこん(アラバマ州):2008/12/13(土) 00:47:48.39 ID:qvzy8AJu
今の日テレで面白いのはガキだけ
異論は認めない
257 カリフラワー(dion軍):2008/12/13(土) 00:48:31.34 ID:3JDG78pi BE:1667443788-BRZ(10100)

関係ないけどテレ東も12時間の新春時代劇やるような余裕ないだろ
258 さつまいも(愛知県):2008/12/13(土) 00:48:53.59 ID:5ZeSZ3+D
>>230
皆の者、ソマリアに行きたいか!
ヒャッハー
259 パイナップル(dion軍):2008/12/13(土) 00:48:58.55 ID:RBYpcA9v
かくし芸・・ていうか、殆ど限りなくオモテ芸に近い状態というか、
オモテがあるかどうか不明な人たちの発表会ね。
下手したら本編より汗と涙と努力と感動のメイキングの方が数字取れてんじゃないかあれ。

260 アボガド(福岡県):2008/12/13(土) 00:49:11.32 ID:rPbkR5Qx BE:109639542-PLT(15001)

テレ東なんで仲間にねねとかやらすんだよ・・・・・
http://www.tv-tokyo.co.jp/nene/
261 らっきょう(中部地方):2008/12/13(土) 00:49:34.90 ID:ylkJeD6u
彼女とだらだら見るにしても仮想対象はつまらん 耐えられん
262 アロエ(岡山県):2008/12/13(土) 00:50:17.05 ID:NoAGSD8f
仮装大賞は顔を背景やかぶりものと同じ色に塗るやつが減ったのはなぜなんだ?
263 ハマグリ(長屋):2008/12/13(土) 00:50:24.45 ID:YdNXh3Rk
女子アナの部屋、机周りを固定カメラで延々とだだ流し
テレ凍の末期でやるそう
264 オレンジ(大分県):2008/12/13(土) 00:51:24.53 ID:UYQK4H8C
仮装大賞は香取にやらせるとか言ってなかったっけ
と思ったら東スポか
265 アンコウ(北海道):2008/12/13(土) 00:51:55.15 ID:KurAEv0T
ようやく仮装大将終わるか
あの古臭い笑いにはうんざりだったから
266 うり(中国地方):2008/12/13(土) 00:52:55.29 ID:MvJSd0On
最近の東スポは馬鹿に出来ない
電波が弱まってる

日韓ゲンダイより数倍マシ
267 パイナップル(西日本):2008/12/13(土) 00:52:59.95 ID:HcMFcs5j
日テレじゃないけど、あの手の番組で一番の糞が30人31脚
268 クルマエビ(岐阜県):2008/12/13(土) 00:53:09.70 ID:tzgwzCvK
仮装大賞は常連の割合が高過ぎるからなあ
ウルトラクイズがクイズ研やっている学生ばかりになって見た目が乏しくなったのと似ている

ものまねは寧ろ、フジの紅白の方が先に終わるべきじゃね?
吉本のオナニー番組化してる
269 クルマエビ(岐阜県):2008/12/13(土) 00:53:53.32 ID:tzgwzCvK
>>266
でも微妙に外したりするからなあ
ガセとガチが五分五分な状態
270 さつまいも(愛知県):2008/12/13(土) 00:56:30.53 ID:5ZeSZ3+D
>>266
イメージとしては

現代・・・・・○○憎しで○○を批判する記事を書いている
東スポ・・・ヘラヘラと嘘垂れ流しながら、たまにさらっとホントのことを書く
271 パイナップル(山形県):2008/12/13(土) 00:56:36.41 ID:pcSOX3qr
どんどん日本全体が貧乏臭くなってるなw
番組の賞金も、セットも
こないだアイドルのウエンツ君がガソリンは千円ずつ入れてるとか言ってたしw
272 パイナップル(西日本):2008/12/13(土) 00:56:42.27 ID:HcMFcs5j
ものまねも、ガチものまね見せてくれるんなら我慢も出来るけど
ただのカラオケか、芸人がコスプレして全く真似する気もなく、ただ持ち芸やるだけだし
あんなもん誰が楽しんでるのか本気で分からん
273 クルマエビ(九州):2008/12/13(土) 00:56:52.92 ID:YllXLH0J
これは万々歳だぜ
はじめてのお使いも終わらせてくれ
特番は石田さんちと怪奇物だけでいいよ
274 コウイカ(北海道):2008/12/13(土) 00:59:01.52 ID:uEVpL7wb
マジかよ

最近長寿番組が次々に姿を消してるな
ほんと見るものがなくなってきたwww
275 しゅんぎく(東京都):2008/12/13(土) 01:00:26.96 ID:btEAjMWw
>>268
ウルトラクイズは、高島忠夫と石川牧子のルート紹介が懐かしい
「第三チェックポイント、ハワーイ!」
「太平洋の楽園、ダイヤモンドダストにアローハ」
「そして第四チェックポイントは、ウルトラクイズ初のカナダのバンクーバー」
「森と湖の国ついに上陸、遥かカナダー!」
276 さやいんげん(神奈川県):2008/12/13(土) 01:03:28.70 ID:N+oqe+Yp

創価に堕ちた洗脳テレビに用などない
277 ヒラマサ(dion軍):2008/12/13(土) 01:05:04.83 ID:3jLwslc4
お笑いウルトラクイズ放送しろよ
278 さつまいも(愛知県):2008/12/13(土) 01:06:05.97 ID:5ZeSZ3+D
>>271
それでもマダマシなほうだと思うよ。
この時期は企業が就活向けにイメージ広告を結構打ってるから、普段あまり見ないような企業のCMも結構スポットで流れてる
でもエントリーが本格化する来年になると、イメージ広告は打たなくなるから広告減確実

しかもこの不景気。各企業広告は効率化を図るだろうし、今回は外資も望めない。
資金力があってこそのコンテンツが作れるのが利点だったテレビ局も資金力が無くなっちゃったら
ひょっとすると資金力の乏しいネット系映像配信サイトに負けるようになるかもしれない。
279 さつまいも(愛知県):2008/12/13(土) 01:07:23.41 ID:5ZeSZ3+D
>>275
ウルトラクイズはたぶん一回復活したときに定番化するつもりだったんだと思う。
でも911でお釈迦に
280 いちご(宮城県):2008/12/13(土) 01:07:54.98 ID:vMY6gK6m
今日の出来事終わらすわ
アニメセブンとかいう、内容変わらんくせに名称変えるわ
夕方のニュースはCM行くまえに訳分からん声出るわ…
281 ウニ(コネチカット州):2008/12/13(土) 01:08:23.01 ID:n6TMl3vn
人は、失って初めてその存在の大きさに気付く
タモさんのいいともオープニングソングとか
282 カマス(九州):2008/12/13(土) 01:08:47.04 ID:uKyW7/Kj
正月番組のグダグダ感は異常
283 コウイカ(北海道):2008/12/13(土) 01:09:45.17 ID:uEVpL7wb
>>282
朝日でやる戦うお正月だったかは毎年必ず見る
284 アンコウ(新潟・東北):2008/12/13(土) 01:11:07.15 ID:pEFemb/P
やった
身内だけで盛り上がって電波にのせる意味の分からない番組がなくなる
メシウマ
285 メロン(dion軍):2008/12/13(土) 01:12:13.05 ID:gSoIiPvB
今、テレビ見るとゴールデンでも胡散臭い健康食品、整形の医者のCMやってるもんな
昔はこういうのは深夜にひっそりCMしてたのに。
286 ねぎ(チリ):2008/12/13(土) 01:13:28.09 ID:TO/joR74
代わりに安い芸人集めて騒ぐんだろ
欽とか金食うから
287 パイナップル(山形県):2008/12/13(土) 01:13:28.48 ID:pcSOX3qr
>>278
いいねいいねー
これでネットテレビにカリスマでも現れたらいいかもねー
288 セリ(東京都):2008/12/13(土) 01:15:11.79 ID:fkOUPFXV
>>240
西遊記くらいしか思い浮かばん・・・
ハットリ君とか蘇る金狼とかも含めてる?
289 メロン(dion軍):2008/12/13(土) 01:18:38.05 ID:gSoIiPvB
>>278
そこでテレビ局の枠を安く買い叩いて
批判上等の内容を1社提供で放送するベンチャーとか現れると面白いのにね。

視聴率が下がる→広告取れなくなる→予算が減る→番組が安っぽくなる
このループから抜け出すのは正直、無理だよね。
290 ばれいしょ(長野県):2008/12/13(土) 01:18:38.59 ID:125DRqpu
仮装大賞は子供のころ良く見ていたのに
いつの間にか見なくなってしまた
291 サバ(コネチカット州):2008/12/13(土) 01:21:24.56 ID:muZxjOaf
お前ら今のテレビの視聴者層のババァとスイーツを舐めるんじゃねーぞ
こいつらは死ぬまでテレビから離れないよ
視聴率も今が底でこれ以上殆ど下がらない

ただ局が持つかわからないのと番組の低コスト化は確実だけどね
292 タコ(神奈川県):2008/12/13(土) 01:21:55.28 ID:bwuTjO3K
仮装は変な1人で小ネタを連発してたおっさんだけ面白かったな
293 コンブ(コネチカット州):2008/12/13(土) 01:22:20.73 ID:V2O0CYep
卓球マトリックスは凄かったな
294 トビウオ(関東・甲信越):2008/12/13(土) 01:24:21.22 ID:oVrFSsUb
>>240
新撰組とか回を重ねる事に評判は高くなったぞ
295 はくさい(大阪府):2008/12/13(土) 01:25:31.61 ID:pTxGQfVQ
仮装大賞はピンポンだけは面白かったな
ようつべにもあったはず
296 さつまいも(愛知県):2008/12/13(土) 01:26:14.20 ID:5ZeSZ3+D
>>289
広告費が下がれば新興が入りやすいしなw 最近はパチンコとか宗教とか酷いのが最近入りまくってるけど・・・

批判上等の逆で、一社提供なら視聴率度外視の高尚な番組も放送可能。
一社提供の場合は、会社の意向が強く現れるから、視聴率が高かろうが低かろうが内容がよければいいというのが可能。

反対に複数社提供とか、スポットだらけ場合だと視聴率が高いことが望まれるから大衆に迎合する

>>291
視聴率も大切だけど、企業がテレビ広告はコストに見合わないと思うほうが痛いんだよね。
297 キンメダイ(長屋):2008/12/13(土) 01:26:21.09 ID:mvDSDNYn
ヒロミ唯一のテレビの仕事が・・・
298 くわい(関西):2008/12/13(土) 01:28:46.59 ID:Ql0bUpVC
こりゃ鳥人間も終わるかな
299 まつたけ(東日本):2008/12/13(土) 01:31:22.77 ID:cGr2uQYm
香取に継がすのかと思ってた
もうお遊戯大会になっちゃってるしな
切るのは正解だとおもう
300 うど(千葉県):2008/12/13(土) 01:34:44.35 ID:MkjBQ4y2
深夜に熱湯風呂コーナー付きのチョイエロ番組作ればいいのに
301 ほうれんそう(東京都):2008/12/13(土) 01:35:36.33 ID:VcEcezmy
仮装大賞なんか子供がいっぱい出てれば合格とか
もう価値ないだろ
302 わさび(アラバマ州):2008/12/13(土) 01:36:14.31 ID:GtmqqIbv
深夜は昭和の名作再放送を延々と流してれば数字は上がり、制作費は抑えられる、といい事尽くめじゃないか?
303 キス(アラバマ州):2008/12/13(土) 02:30:36.73 ID:1Crj98GN
>>85
え、これ19点なの?w
304 キス(アラバマ州):2008/12/13(土) 02:32:49.36 ID:1Crj98GN
高校生クイズもパンチラないなら不用
305 アロエ(東京都):2008/12/13(土) 02:35:06.23 ID:tihHoKyX
仮装は金欠が消えて多人数出場とガキ出場を禁止にすれば見ていい
306 かぼす(山陽):2008/12/13(土) 02:36:33.22 ID:Bh4uXyd2
仮装大賞改めキングコング西野の火葬対象として新たにスタートします。
307 カキ(関西地方):2008/12/13(土) 02:39:11.11 ID:i7bezNVY
バニーの衣装がよく見る黒のレオタードみたいなやつから
白のフワフワしたやつに変わってから存在価値がなくなった
308 クレソン(千葉県):2008/12/13(土) 02:45:58.61 ID:pU7b1NWY
レベル低いのに合格乱発するようになったのと
生放送じゃなくなったのが
見なくなった理由かな

ピンポンとか透明人間とかボウリングとか好きだった
309 イサキ(dion軍):2008/12/13(土) 02:48:37.60 ID:sE1e9Ndq
紅白と忠臣蔵と隠し芸も抹殺しろw
310 アサリ(東京都):2008/12/13(土) 02:49:26.24 ID:TaSfJaGg
日テレほんとヤバイらしいな
CS2局持ってる場合じゃねーだろw
311 桃(愛媛県):2008/12/13(土) 02:49:30.71 ID:9Q4411XF
香取を入れて欽ちゃん引退後のことも考えてるのかと思ったら終わるのか
312 はくさい(東日本):2008/12/13(土) 02:56:13.50 ID:NLmkuG0V
313 ホタテガイ(長屋):2008/12/13(土) 02:56:20.61 ID:b3TT0saC
日テレ系は関西の読売テレビだかがトップなの?
314 メバル(神奈川県):2008/12/13(土) 03:11:12.35 ID:cCUb5wJj
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |   ⊂   ⊃::   |:::::
   |l.,\\| :|    | |     ∪ ∪::    |::::   38歳になるころには
   |l    | :|    | |             |::::   一軒家を買って
   |l__,,| :|    | |             |::::   お正月には嫁と子供を車に乗せて
   |l ̄`~~| :|    | |             |::::   実家に帰省して親父や母ちゃんとか
   |l    | :|    | | ,r '"  ̄ ̄ `ヽ 、.|::::   みんなでトランプで遊んだり
   |l    | :|    | |   ''"´     ,   |l::::   欽ちゃんの仮装大賞を見たり
   |l \\[]:|    | |              |l::::   お雑煮を食べたりしてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l    /::   | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
315 ふき(静岡県):2008/12/13(土) 03:12:09.63 ID:AeK99Tqs
>>10
あれおもしろかったなあ
316 にんにく(長屋):2008/12/13(土) 03:12:22.61 ID:ppMTU6y1
別にわざわざやめますとか宣言しなくてもいいんじゃねーの?こんなの
317 トマト(東京都):2008/12/13(土) 03:15:54.34 ID:VmAodwnz
ピンポンを超えるものは結局無かったな
318 柿(大阪府):2008/12/13(土) 03:19:33.23 ID:08E2lINx
うちのカーチャン、いつもものまね楽しみにしてんだから1年に1回でいいから放送してくれ
319 くわい(東海):2008/12/13(土) 03:21:06.13 ID:m+m97L3i
ざまあざまあ
320 タラ(アラバマ州):2008/12/13(土) 03:22:18.83 ID:YrHv+CAE
東スポスクープ連発だけどなにがあったんだ?
321 ガザミ(埼玉県):2008/12/13(土) 03:22:48.83 ID:dBEAric3
さすがにもうマンネリだもんな
322 アボガド(関東):2008/12/13(土) 03:25:28.81 ID:aBsWsHRP
どいつもこいつも合格するようになったからつまらん
323 ウニ(コネチカット州):2008/12/13(土) 03:27:13.55 ID:DczSektT
日テレよりフジのモノマネ番組のほうがクオリティーかなり低いんだが
324 大葉(関東・甲信越):2008/12/13(土) 03:28:33.29 ID:CRoFpKhN
ヒロミをテレビで見れなくなるって報告か?
325 つるむらさき(東京都):2008/12/13(土) 03:29:34.37 ID:j1algXr3
いまさらアメリカ横断クイズやってもなwww
昔はアメリカに何か幻想をいだいてたけど、今じゃふーんレベル
326 かぼちゃ(東京都):2008/12/13(土) 03:30:13.38 ID:OUyjjEJc
東スポなんて信じる男の人って・・・
327 サヨリ(三重県):2008/12/13(土) 03:33:47.25 ID:/+X3J0J+
信頼と実績の東スポソースならこれは信用できるな
328 ノリ(東海):2008/12/13(土) 03:33:56.96 ID:kYxQQyHu
芸能人のカラオケ大会見ててもつまらん
329 うど(千葉県):2008/12/13(土) 03:47:39.57 ID:MkjBQ4y2
>>312
めちゃくちゃ面白いねこれ
330 イカ(アラバマ州):2008/12/13(土) 04:03:50.72 ID:cP0HpwYT
香取慎吾はいらない
331 メバル(富山県):2008/12/13(土) 04:06:01.95 ID:6Amc2Ejt
>>325
ソマリア横断クイズをやって欲しいな
文字通り果たして何人生き残る事が出来るのか
332 セロリ(福島県):2008/12/13(土) 04:10:08.85 ID:eXNy7yX3
半島縦断ウリナラクイズ
333 はくさい(東日本):2008/12/13(土) 04:24:52.05 ID:NLmkuG0V
>>329
でしょ!これが放送されたのは1989年。
他にもあるよ。

大声クイズ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm403777

コンボイクイズ(ウルトラクイズならではのスケールの大きさ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm417961
334 アスパラガス(東京都):2008/12/13(土) 04:35:52.45 ID:jh90sbpa
日テレまったく見ないわ
俺くらいぐーたらになると地デジでチャンネル変えるのが
面倒くさいんだよ
335 ニシン(埼玉県):2008/12/13(土) 04:36:25.45 ID:9KNxGu6O
日テレ切羽詰まってる感がぷんぷんするな
336 さといも(神奈川県):2008/12/13(土) 04:37:15.68 ID:4TGo8wyT
仮装大賞は3D等のリアル路線の劇団員が増えすぎて本当につまらなくなった
337 レモン(神奈川県):2008/12/13(土) 04:37:37.02 ID:XXVoKF8h
この前フレンドパーク見たら商品の数が減ってたな
338 はくさい(東日本):2008/12/13(土) 04:39:56.69 ID:NLmkuG0V
仮装大賞の最高傑作は、カブト対クワガタだと思う
339 レモン(神奈川県):2008/12/13(土) 04:46:44.63 ID:XXVoKF8h
ピンポンは褒める人の気持ちがあんま分からんなぁ
ちょうどああいうカメラ移動ものが流行ってて真新しくもなかったし、技術的な工夫もないし、なんかやるべきことをきっちり詰めただけって漢字がして
340 ワカメ(千葉県):2008/12/13(土) 05:32:10.29 ID:FdKA3wfX
一番の名作は、ボンレスハム。これガチ。
341 たまねぎ(愛媛県):2008/12/13(土) 05:48:39.95 ID:tcpJSHgQ
昼のみのもんたもクビにするようだし
本当に赤字なんだな
てか今更番組終わらせよう!と気づくとかどんだけー
342 コウイカ(北海道):2008/12/13(土) 06:32:06.64 ID:UqgOOgCD
>>154
俺も初期の電波少年好き
やらせだってわかっていても、笑ってみてた
やらせ去る岩石がでてきて嫌いになった
343 りんご(福島県):2008/12/13(土) 08:29:35.14 ID:ioaEMEtw
ダラダラ長いんだよな。30秒以内じゃないと見ないよ。
344 大葉(四国):2008/12/13(土) 08:52:38.10 ID:zKwsyqyJ
仮装大賞は、落ちちゃったが一番印象に残ってる。
345 梅(東京都):2008/12/13(土) 08:53:53.75 ID:YdnA+4cC
おまえらテレビ見ない自慢大好きなくせに
本当よくテレビ見てるなー(・∀・)
346 つまみ菜(アラバマ州):2008/12/13(土) 09:13:03.48 ID:Xp38D8BK
フジと比べて日テレのものまね番組は
貧乏くさいと言うか場末感が凄い
347 ばれいしょ(京都府):2008/12/13(土) 09:41:58.77 ID:c55/Ze0l
>>344
子供がトコトコ歩いてきて、いきなり首がストンと落ちる奴?
348 コウイカ(北海道):2008/12/13(土) 09:42:20.32 ID:uEVpL7wb
日テレとTBSは古臭い
画面が昭和
349 サケ(コネチカット州):2008/12/13(土) 09:45:18.50 ID:VDirDtbj
昔アジの開きで笑ったな
たぶん一番最初にやった短い一発ネタ
350 こまつな(コネチカット州):2008/12/13(土) 09:48:06.93 ID:XbHammCi
>>346
フジのはもはやモノマネ番組じゃないと思ってたんだけど、
今の時代はああいうのが受けるのかね。
日テレのほうがちゃんとしたモノマネ番組を放送しているイメージ。
本当に終わるならショックだわ。
351 ガザミ(四国):2008/12/13(土) 10:01:39.27 ID:1m7xeaIw
仮装大賞は結構面白いと思うけれどなー
無くなるのはちょっと寂しい。
352 アピオス(群馬県):2008/12/13(土) 10:04:07.65 ID:4Kp4Ihll
別に毎週やってるわけじゃないんだから、終了なんていう必要ないと思うが・・・・
353 くわい(新潟・東北):2008/12/13(土) 10:05:22.09 ID:/ipz/qK7
仮装大賞の傑作は放送終了
354 キンメダイ(関東・甲信越):2008/12/13(土) 10:13:01.74 ID:0KoBlVXD
空き缶がべこっとなるやつ

↑これ最強だろ
355 桃(アラビア):2008/12/13(土) 10:21:41.34 ID:sNMokKje
仮装大賞は司会から萩本はずして
家族向けじゃなくすればまだいける
ような気がするんだけど
>>85とかすごいよね(´・ω・`)
356 ハマグリ(長屋):2008/12/13(土) 10:23:50.16 ID:YdNXh3Rk
>>355
それは深夜枠の雰囲気なりそう
NHKのパフォーみたいに
357 大葉(四国):2008/12/13(土) 11:09:06.78 ID:zKwsyqyJ
>>347
そう、黒い服着た女の子の首がストーンと落ちるやつ
初めてみた時の衝撃は凄かった。
358 柿(山口県):2008/12/13(土) 11:33:49.68 ID:CexBZ2eH
ハングル縦断ウリナラクイズ
359 サバ(dion軍):2008/12/13(土) 11:46:47.17 ID:ajdR8Vrj
いまどきそんなアットホーマーが少ないんだから仕方ない
360 メバル(富山県):2008/12/13(土) 11:48:21.84 ID:6Amc2Ejt
仮装大会はいつの間にか
常連の爺ちゃんみたいな人が出なくなってから見てないな
361 ばれいしょ(catv?):2008/12/13(土) 11:50:12.03 ID:3NyNZsrT
24時間テレビも終了させろよ
362 カワハギ(山形県):2008/12/13(土) 11:51:13.15 ID:qjdmv/lN
ヒロミいらねーよ
363 トリュフ(関西・北陸):2008/12/13(土) 11:52:23.09 ID:rd9F85bi
確かに仮装大賞は司会と見せ方変えたら全然いけるだろ。
中身は悪くないもん。
364 ばれいしょ(catv?):2008/12/13(土) 11:54:21.21 ID:3NyNZsrT
確かに萩本と香取の司会が嫌悪感
365 えんどう(千葉県):2008/12/13(土) 11:54:55.59 ID:2lD/petY
仮装大賞とかもう10年くらいまともに見てないなあ
ものまねはものまね番組自体嫌いだから見てない
366 つる菜(埼玉県):2008/12/13(土) 11:55:24.36 ID:GU0NXEE4
素人参加番組は大々的にやっちゃ駄目
勘違いするから
367 サバ(コネチカット州):2008/12/13(土) 11:57:40.66 ID:wfTZg3J8
餓鬼が泣くとポイントあげる仮装大賞はいっそのこと大泣き大会にでもしてしまえ
368 キンメダイ(東海):2008/12/13(土) 11:57:48.21 ID:jl5A/HM/
アボン
ボン
ボンボンボン
369 トビウオ(大阪府):2008/12/13(土) 11:59:53.22 ID:4wmd5UR4
欽とかいう老害がいるという一点で見る価値がない。
370 カキ(愛知県):2008/12/13(土) 12:01:07.51 ID:A4RmBG+B
ジャニが絡めばそんなもんよ
371 ヒジキ(新潟・東北):2008/12/13(土) 12:01:15.81 ID:V0aEKJcN
正月のかくし芸もやめてくれ
372 メバル(富山県):2008/12/13(土) 12:01:56.44 ID:6Amc2Ejt
萩本はあのクレイアニメの吹き替えだけやってりゃ良いよ
それ以外に価値ねえよ
373 みつば(富山県):2008/12/13(土) 12:21:48.47 ID:TJe/then
>>371
禿げ同!!
374 パイナップル(西日本):2008/12/13(土) 12:26:51.79 ID:HcMFcs5j
隠し芸は参加者に人数と年齢制限設けるべき
ガキのお遊戯なんざみたくねーっつの
375 パイナップル(西日本):2008/12/13(土) 12:28:49.32 ID:HcMFcs5j
隠し芸じゃねえよ、仮装大賞だ
隠し芸はやるなら演目から何から全部生放送でやれ
376 カキ(愛知県):2008/12/13(土) 12:29:20.26 ID:A4RmBG+B
スペシャル番組とかで出演者に勝ち残ったら賞品って
なんかちがくね?ギャラの上に賞品でそれ見せられてどうしろってんだよ!
377 キャベツ(神奈川県):2008/12/13(土) 12:55:09.47 ID:s/9hS2JC
香取が出てきた辺りから見なくなったな
元々萩本もうざかったし

ものまね大賞見たこと無いから知らんわ
ものまね芸人とかいるけど
あんなの見て何が面白いのか全く理解出来ん
378 アスパラガス(東京都):2008/12/13(土) 13:01:35.76 ID:P0+Y64wA
火葬大賞は年1回で90分枠で無駄な創価ゲストを削って
スタッフのテコ入れをさせないでガチでやらせるべき

一番の見所は小学生の大量ブルマーだったのに ふざけんなよ

実際仮装大賞プロの作品は海外へ再販できるほどクオリテイは高い
379 パクチョイ(アラバマ州):2008/12/13(土) 13:08:31.87 ID:LKcVeFXw
ヒロミの最後の仕事が無くなったわけだな
380 ピーマン(福井県):2008/12/13(土) 13:09:47.43 ID:G/d4TY2o
家と塀が至高
381 あしたば(埼玉県):2008/12/13(土) 13:11:01.88 ID:EsalCFvQ
最近の仮装大賞はガキの学芸会みたいだし、
萩本の前時代的なトークがウザイ
382 マンゴー(京都府):2008/12/13(土) 13:13:11.98 ID:NUNO/aUs
ものまねバトルがただのカラオケになっててワロタ
何にも似てないのに「似てるー」とかアホかと
383 ウニ(コネチカット州):2008/12/13(土) 13:14:02.83 ID:RAjTM7mI
>>380
おまえとはいい酒が飲めそうだ
384 マダイ(東京都):2008/12/13(土) 13:14:09.14 ID:5tMQU3rE
>>331
そっちのほうが面白そうだなwwwwww
アフリカか、中東横断クイズ はぐれたら即死ツアーぐらいほしいな
385 セリ(長野県):2008/12/13(土) 13:16:11.24 ID:RRQf61QD
>>85
すげえ…その1点はどこから引かれたんだよってレベル
386 山椒(ネブラスカ州):2008/12/13(土) 13:16:45.94 ID:r++H3oWW
サザン休止第一報は東スポ

東スポだからって馬鹿には出来ない
387 山椒(catv?):2008/12/13(土) 13:17:49.73 ID:L+1R/qWg
サザンの時は解散って言ってたんだけどな>東スポ
388 マイワシ(東京都):2008/12/13(土) 13:18:19.29 ID:urPh1/zQ
お笑いウルトラクイズをやれ
品川とか西野みたいなカスにバズーカやバンジーなど食らわせて欲しいね
389 ズッキーニ(大阪府):2008/12/13(土) 13:19:03.73 ID:RULCeoDd
芸能人たくさん出演して金かかるからだろ
390 サヨリ(アラバマ州):2008/12/13(土) 13:21:08.79 ID:dNK+zCbt
日テレは今日の出来事を復活させろよ
391 アナゴ(大分県):2008/12/13(土) 13:21:45.16 ID:i7zSgicT
バニーガールが偽装してから見なくなった。
アップダウンクイズはスッチーのパンチラが見えなくなってから終了した。

色気出せ色気!
392 山椒(dion軍):2008/12/13(土) 13:31:12.29 ID:UbvwOQ94
フジテレビは、ピンクの電話とダチョウ倶楽部が出てる
ちゃんとしたものまね番組をやれよ。
393 にんにく(長野県):2008/12/13(土) 13:35:03.79 ID:aFhD5yF7
>>85
これすごいじゃん
394 なす:2008/12/13(土) 13:49:01.38 ID:1VUEMiCo
田代の復活で〆だな
いい花道じゃないか
395 アカガイ(関東地方):2008/12/13(土) 14:46:57.71 ID:VvYyFyys
ペットショップボーイズがPVに仮装大賞使ってたなw
http://jp.youtube.com/watch?v=_G8BumB4oZk
396 いちご(東京都):2008/12/13(土) 14:50:49.38 ID:HGEzG+Iq
菌一ざまぁ
397 サバ(コネチカット州):2008/12/13(土) 15:06:35.18 ID:cEygsVUh
つまらないからどっちも見てないや
昔は面白かった
398 グリーンピース(dion軍):2008/12/13(土) 18:23:44.18 ID:eYG9r71S
>>85
これ構成した人すごいw
399 山椒(兵庫県):2008/12/13(土) 18:30:33.50 ID:U4WNjNK2
最近つまらんし審査が滅茶苦茶だから終わっていいよ
400 セロリ(愛知県):2008/12/13(土) 18:35:40.41 ID:y1YyHPIV
>>85
すげえええええええ
401 パイナップル(dion軍):2008/12/13(土) 19:34:22.36 ID:RBYpcA9v
N即的にはジンバブエ横断ウルトラクイズだろう
グレートジンバブエ目指して勝ち抜きクイズ合戦
移動費用はすべてZ$で自分で持つっていう
402 パイナップル(dion軍):2008/12/13(土) 19:38:09.82 ID:RBYpcA9v
>85
このレベルがずらーと並んでたら文句なく見るぞこれは

ただ審査員のうち一人が持ち点2点の内1点しか入れてない訳だ、何考えてんだか
403 グリーンピース(愛知県):2008/12/13(土) 20:10:55.87 ID:ZnFNlOzs
404 クルマエビ(九州):2008/12/13(土) 20:14:26.15 ID:zzDI78Bw
ホントつまらん時代になったな。インターネットが何もかもつまらなくしたのか。
冷めた視線から見る奴が多すぎ。そしてそれに感化される奴も。お前昔を思い出せよ!
405 えだまめ(大分県):2008/12/13(土) 22:19:29.13 ID:A40tWr35
24時間テレビをやめろ
406 こまつな(栃木県)
24時間テレビか、手塚治虫のアニメがなくなってから見てないな〜