【妄想が】近鉄特急が山陽電鉄に乗り入れへ 新型車両もあるよ【現実に】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ブロッコリー(dion軍)

山陽電鉄乗り入れに意欲=特急サービス見直しも−小林近鉄社長

 近畿日本鉄道の小林哲也社長は11日の記者会見で来春の阪神なんば線開業で始まる阪神電気鉄道と直通運転に絡み「最終目標は山陽電気鉄道を介して姫路から奈良や伊勢志摩を一本のレールで結ぶことだ」と述べ、

 将来的には現在阪神電鉄に乗り入れている山陽電鉄の区間でも直通運転を行う意向を示した。また有料特急のサービス内容を抜本的に見直すことも明らかにした。

http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2008121100861

近畿日本鉄道、伝統色で丸顔の新型特急電車「22600系ACE」が来春デビュー

近畿日本鉄道(以下、近鉄)は11日、新型特急電車「22600系ACE」を2009年4月1日から運行すると発表した。同社の新型特急電車の導入は2003年の「アーバンライナー・ネクスト」導入以来6年ぶり。

 同車両は特定の路線ではなく、同社の各路線で運用して近鉄特急サービス網を充実させていくとのこと。同社は2009年春までに4両編成2本と2両編成1本の10両を先行導入し、2009年度中に22両を追加導入する予定とのこと。

 次年度以降も逐次、旧型特急車両との入れ替えを進めていく予定だという。

 「ACE」の愛称は、現在活躍中の22000系を踏襲したとのこと。そのため外装には、22000系と同じく近鉄特急の伝統色であるオレンジと紺色とした。車体は丸みを帯びた凹凸のない形状で、滑らかさとスピード感を強調しているという。

 車内は、「座席間隔や背もたれ高を拡大し、落ち着きと高級感を意識したインテリアデザインにしました」(同社)。また、同社の車両としては初めてトイレに温水洗浄便座を採用し、

 喫煙室を設置して分煙を強化するなど、快適性を向上させたとのこと。

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/12/035/


2 カリフラワー(アラバマ州):2008/12/12(金) 20:57:50.74 ID:nJ02/svw
余裕の2ゲット
>>3は鍵をかけずにトイレで用を足していると
いきなり妹がドアを開けてきてキャッ!と叫んだので
驚いてファスナーを急いで引き上げると
あろうことか股間を思いっきり挟み込んでしまい
この世のものとは思えない大絶叫を上げて無様に気絶してしまう。
3 ウニ(熊本県):2008/12/12(金) 20:58:13.59 ID:aRoi9S2N
山陽本線全線に快速乗り入れろよ
4 サンマ(愛知県):2008/12/12(金) 21:02:04.22 ID:0wFod3iU
妄想ならフリーゲージトレインか名鉄改軌で豊橋−難波−姫路
5 イカ(愛知県):2008/12/12(金) 21:04:33.53 ID:z0EMzpuu
どこまで行くんだ
6 マダイ(catv?):2008/12/12(金) 21:04:47.52 ID:d+m3DJWM
ガラの悪い姫路から東大阪まで直通ですね
7 かぶ(長屋):2008/12/12(金) 21:05:38.32 ID:bv+lXwKv
定期券をクレジットカードで買えるようにしろよw
あとICOCAで連絡定期使えるようにしろ
話はそれからだ。
8 梅(長崎県):2008/12/12(金) 21:06:12.07 ID:c/QIfYQ0
ビスターカーじゃなきゃヤダヤダ
9 つるむらさき(埼玉県):2008/12/12(金) 21:06:13.10 ID:ptyn8lUj
まじか
山電沿線だから近鉄乗ったこと無かったんだよなあ
10 ヒジキ(catv?):2008/12/12(金) 21:06:16.58 ID:ZSd1oEVq
大手私鉄の最新特急電車(特別料金を必要とする車両のみ・登場予定車両も含む)

東武100系「スペーシア」
http://chironet.way-nifty.com/photos/uncategorized/2008/05/24/c0805g109.jpg
京成AE形「新型スカイライナー」
http://www.tetsudo.com/images/news/20080409/new_skyliner_m.jpg
西武10000系「ニューレッドアロー」
http://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_seibu10000/001.jpg
小田急60000形「MSE」
http://rail.hobidas.com/blog/natori/mse.hennseigaikan.jpg
名鉄2000系「ミュースカイ」
http://rainbow-line.way-nifty.com/railfan/images/IMG_2498.JPG
近鉄22600系「ACE」
http://rail.hobidas.com/blog/natori/081211n001-thumb.jpg
南海50000系「ラピート」
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/012/017/70/N000/000/000/FH030033.JPG


おいおい名鉄圧倒的だろ・・・
11 わさび(広島県):2008/12/12(金) 21:06:18.64 ID:g+oOS8dd
山陽新幹線に乗り入れて、岡山まで来てよ。
12 梅(長崎県):2008/12/12(金) 21:11:00.06 ID:c/QIfYQ0
>>10
最近のは丸みを帯びたの多すぎ、しかもださすぎ

13 キャベツ(コネチカット州):2008/12/12(金) 21:19:14.38 ID:l2ugDtvz
姫路から名古屋へは便利で速い、東海道山陽新幹線で
14 つるむらさき(関西地方):2008/12/12(金) 21:23:54.29 ID:CdvoFnc4
神戸までつながるのが楽しみだわあ
環状線使わなくてよくなる
15 アスパラガス(コネチカット州):2008/12/12(金) 21:24:46.53 ID:500/Y/4f
【妄想が】山田邦子がフジテレビに乗り入れへ 新レギュラーもあるよ【現実に】
16 メバル(大阪府):2008/12/12(金) 21:26:23.96 ID:JXWRRUNQ
17 セリ(大阪府):2008/12/12(金) 21:28:15.43 ID:Qg9KvVCG
18 サケ(コネチカット州):2008/12/12(金) 21:28:29.35 ID:jKBUpL3N
これで姫路神戸間のJR料金が下がればなあ…

神戸大阪間はとんでもなく安いのに
19 アンコウ(関西・北陸):2008/12/12(金) 21:28:45.07 ID:efL2NbmK
>>16
汎用特急なら先代のACEの方がヨカタ(´・ω・`)
20 わさび(石川県):2008/12/12(金) 21:31:57.01 ID:kyuyACZY
長距離走らせると、ダイヤが乱れた時に
全線復旧に時間がかかるんだがな・・・
21 すだち(dion軍):2008/12/12(金) 21:31:57.41 ID:dl4RKM/q
22 サケ(コネチカット州):2008/12/12(金) 21:33:36.10 ID:gxfVKnPo
ど〜け〜よ〜ど〜け〜よひーきこ〜ろーすぞ〜
23 ヒジキ(catv?):2008/12/12(金) 21:37:15.24 ID:ZSd1oEVq
24 セリ(大阪府):2008/12/12(金) 21:39:42.37 ID:Qg9KvVCG
名鉄言えばミュースカイと2200系と銀電だろ。
パノラマカーは環境に厳しい
25 マダイ(catv?):2008/12/12(金) 21:41:08.69 ID:d+m3DJWM
近鉄も阪神も最高時速100kmぐらいだよね、遅いよね
26 うり(大阪府):2008/12/12(金) 21:41:38.62 ID:h3RF2bAu
九条から地上に上がって橋を渡るあたりはかなり減速運転になるのかな
いまだに地元のキチガイが文句言ってるみたいだし
27 ヒジキ(東京都):2008/12/12(金) 21:46:38.66 ID:8v+oxOxx
>>10
>>17
名鉄だせえなおい
特に>>17とかなんだこの配色
ウルトラマンか

28 あんず(静岡県):2008/12/12(金) 21:49:22.81 ID:Lvm8F1Is
初めて乗り入れするところを、鉄ヲタが大挙で押し寄せ
撮影の邪魔になった駅員やら他の客に怒声を浴びせるんですね
わかります
29 レタス(大阪府):2008/12/12(金) 21:50:54.01 ID:pEDb0BQL
>>25
準急乗ってるとこが準急だよ!と突っ込みいれたくなる
3分ぐらい遅延しててもアナウンスしないこともあるし最悪
30 梅(千葉県):2008/12/12(金) 21:52:54.65 ID:vrfVDAG4
鉄ヲタとしてはカオスヘッドスレにすべきかどうか悩む
31 サケ(コネチカット州):2008/12/12(金) 22:02:55.83 ID:gxfVKnPo
阪急も変わった車両出せよ。
もちろんあずき色で高級感溢れるやつ。
32 マダイ(catv?):2008/12/12(金) 22:08:19.69 ID:d+m3DJWM
>>31
あまり変わった車両を出すべきじゃないだろ、ろみおくん的に考えて
33 みつば(dion軍):2008/12/12(金) 22:08:56.31 ID:CywN+UEW
来たな、姫路−名古屋直通特急がっ
34 ウニ(コネチカット州):2008/12/12(金) 22:13:25.04 ID:Se8iiR4+
山陽電鉄沿線に住んでたけど冗談抜きで「何で高くて遅い山陽なんか使ってるの?バカなの?」って感じだぞ。
ガラガラで快適なんだよと言ってもなかなか理解されなかった。
35 みつば(dion軍):2008/12/12(金) 22:18:01.85 ID:CywN+UEW
山電の株主優待利用だー
36 ささげ(東京都):2008/12/12(金) 22:28:06.62 ID:2Jd7b9s/
京急の2100が音階じゃなくなったよ(´・ω・`)
37 アロエ(catv?):2008/12/12(金) 22:34:44.51 ID:wyoxU6jq
>>36
インバータ変えたの?
38 ささげ(東京都):2008/12/12(金) 22:38:11.85 ID:2Jd7b9s/
>>37
思ったより機器更新早かったね
ttp://1st-train.net/topicphoto/200812/2165.mp3
39 ささげ(東京都):2008/12/12(金) 22:41:56.06 ID:2Jd7b9s/
>>38補足
更新編成到着〜従来編成発車〜更新編成発車
40 アロエ(catv?):2008/12/12(金) 22:47:40.09 ID:wyoxU6jq
>>38
d
日立っぽい音するね
41 ささげ(東京都):2008/12/12(金) 22:53:14.67 ID:2Jd7b9s/
>>40
東洋らしいよ
京急は従来どおり東洋と三菱に戻りそう
42 アロエ(catv?):2008/12/12(金) 23:00:38.00 ID:wyoxU6jq
>>41
あれ東洋ってこんな音したっけか、E231近郊型に似た音だから日立かと思ったが。
最近東芝IGBTと日立GTOしか聞いてないからな・・・
43 たけのこ(アラバマ州):2008/12/12(金) 23:07:47.59 ID:VNfPNEAX
近鉄の特急ってなんであんなに客を詰めて座らせるの?
他の場所はガラガラなのに特定のエリアだけ客を前から詰めまくって
座らせる。 単に検札しやすいだけの理由からか?
システムがお粗末なのか?
空いてる座席に勝手に移ると車掌の野郎が露骨にイヤな顔しやがる。
44 コンブ(大阪府)
>露骨にイヤな顔しやがる。

そりゃ近鉄だからな

( ´∀`)