【オワター\(^o^)/】 ビッグ3救済協議、決裂=米上院が法案可決に失敗、廃案に 【オワター\(^o^)/】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 にんにく(岐阜県)

ビッグ3救済協議、決裂=米上院が法案可決に失敗−焦点は政府の対応に

 【ワシントン11日時事】米上院は11日、本会議を開き、下院を通過した最大140億ドル
(約1兆3000億円)のつなぎ融資を供与するビッグスリー(3大自動車メーカー)救済法案
を審議した。反対する共和党議員説得に向け、融資の条件として厳しいリストラを迫る修正案を
盛り込む方向で調整したが、協議は決裂。上院は採決に進むための手続き投票で必要な60票を
獲得できず、法案は廃案に追い込まれた。
 この結果、今後の焦点は、政府が7000億ドルの金融安定化法の公的資金を使って支援するか、
連邦準備制度理事会(FRB)が緊急融資に踏み切るかどうかに移る。つなぎ融資がなければ、
ゼネラル・モーターズ(GM)は年内に資金繰り破綻(はたん)に追い込まれる恐れがあり、金融
市場への悪影響も懸念される。

 上院多数派の民主党のリード上院院内総務は、両党の修正案協議に進展があり、同日夜にも採決
できる「可能性がある」との見通しを示していたが、労働組合側の抵抗で一転して立法化断念に
追い込まれた。
 協議決裂後、リード氏は本会議場で演説し、政府が12日にも支援に踏み切るよう訴えた。
ロイター通信によると、ホワイトハウスのフラトー副報道官は「(廃案は)残念だ。われわれが
持つ選択肢を検討する」と述べたが、詳細への言及を避けた。(2008/12/12-13:51)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008121200260
2 キャベツ(神奈川県):2008/12/12(金) 14:28:44.58 ID:TKgf9O43
それでも僕は働かない
3 えんどう(東京都):2008/12/12(金) 14:30:02.06 ID:WvG2aFsd
本当にクリスマスは中止だな
4 れんこん(神奈川県):2008/12/12(金) 14:30:06.75 ID:4fAyK7aS
ざまあ
5 わさび(鹿児島県):2008/12/12(金) 14:30:14.77 ID:z2NzqTYx
他国だから正直どうでもいいが余分な資産を処分しろよ
6 かいわれ(大阪府):2008/12/12(金) 14:30:46.72 ID:uDBq6/Jo
国籍法みたいに簡単にはいかなかったか
7 カキ(アラバマ州):2008/12/12(金) 14:31:16.00 ID:AUC3sLkZ
USA()笑
8 サワラ(群馬県):2008/12/12(金) 14:31:49.72 ID:+OJQ/JAw
来年は色々とカラフルな年になりそうだ
9 サバ(コネチカット州):2008/12/12(金) 14:32:02.44 ID:4POCIUwY
キャサリン(笑)
10 コンブ(愛知県):2008/12/12(金) 14:32:12.37 ID:npWHoHMA
資本主義jk
11 セリ(catv?):2008/12/12(金) 14:32:14.90 ID:5BAUZ0hn
自家用ジェット
12 レモン(埼玉県):2008/12/12(金) 14:34:14.86 ID:PhMFbliw
これアメリカわざとやってるだろ
この前もそうだし・・誰が得すんのかしらんけど
13 グリーンピース(千葉県):2008/12/12(金) 14:37:35.41 ID:PFe0db7t
さすがアメリカ人
感情まじえずドライだねえ

借金まみれの日本が、チョン国を支援するのとはえらい違いだ。
14 サケ(コネチカット州):2008/12/12(金) 14:38:43.55 ID:01N5wNbF
アイアコッカざまあwww
15 ブリ(神奈川県):2008/12/12(金) 14:40:32.61 ID:JQXKmbgs
一度反対しとかないと五月蠅いからなあ。
16 わさび(静岡県):2008/12/12(金) 14:41:17.83 ID:0QfzdIUO
アメリカ、マジで終わったな
17 にんじん(北海道):2008/12/12(金) 14:41:28.39 ID:LZV7NfFQ
世界恐慌→世界大戦コンボくるな
18 にんじん(catv?):2008/12/12(金) 14:41:43.87 ID:fTknAAKz
黒人主権か?
19 れんこん(神奈川県):2008/12/12(金) 14:42:20.10 ID:YhaBOc94
試しに1つ潰せば、救済法が通るんじゃないの?
20 ふき(埼玉県):2008/12/12(金) 14:42:23.98 ID:iedRa94e
とりあえず他人の不幸でメシが上手いwwwwwwwwwwwww
21 エンダイブ(長屋):2008/12/12(金) 14:43:22.60 ID:XzwH0JBp
これでまた株価爆下げかよ。
22 つる菜(関東・甲信越):2008/12/12(金) 14:43:28.39 ID:g2zP9tyg
おいおい、マジかよ
アメリカの象徴が死ぬってことじゃん


デトロイトやシカゴの北部に失業者が溢れるぞ
23 たけのこ(catv?):2008/12/12(金) 14:44:00.35 ID:P/k0GmxY
修正案出すとしても来年になりそうなんだろ。
年越せるかってとこだから、もう市場としてはさよならなんだろうな
24 かぼちゃ(東京都):2008/12/12(金) 14:44:46.57 ID:AMpRHegl
なんで労働組合が法案の成立に反対するの?
宿主が死んだら寄生虫も一緒にアボンするじゃない
25 ズッキーニ(大分県):2008/12/12(金) 14:45:02.92 ID:rIb16dsT
ざまぁ
26 わさび(広島県):2008/12/12(金) 14:45:44.31 ID:g+oOS8dd
クリスマス進行で新しい法案なんて年内は無理だろうな\(^o^)/
27 梨(東京都):2008/12/12(金) 14:45:53.30 ID:NGJC3bWN
二つ潰して一つにするんだろうか
28 タラ(東京都):2008/12/12(金) 14:46:03.73 ID:nVSMoInZ
再提出して可決だろ
でも株価は戻らないという
日経6000円覚悟しないといけないな
29 タチウオ(コネチカット州):2008/12/12(金) 14:46:41.06 ID:1hHJAir8
あ〜あ・・・
\(^o^)/マジオワタ
30 マグロ(神奈川県):2008/12/12(金) 14:46:58.88 ID:NJXfbSoO
肩パッド職人になって渡米するぜ
31 きんかん(USA):2008/12/12(金) 14:47:18.39 ID:ZLY+DU6h
おいらシカゴにいるんだが、スッゲーものが見れそうでおらなんかワクワクしてきたぞ!
32 そらまめ(コネチカット州):2008/12/12(金) 14:47:28.56 ID:Xa2tFSLx
上院はフリーメイソンの息がかかったのいっぱいいる
悪魔崇拝者の彼らは1人でも多く堕落させ、絶望させるのが目的なのだ
そうすることで聖書の予言が実現すると考えている
33 ばれいしょ(catv?):2008/12/12(金) 14:47:40.52 ID:K7PIzo3G
アメリカ終わったな
34 カキ(アラバマ州):2008/12/12(金) 14:47:45.03 ID:AUC3sLkZ
てかもう自動車あきらめればいいのに
もともとロクな車作ってねえじゃん
何か新ジャンル作れよ、車じゃもう無理だって
35 アスパラガス(コネチカット州):2008/12/12(金) 14:47:49.32 ID:UkmbBWvs
ざまあ
36 もやし(長屋):2008/12/12(金) 14:48:54.52 ID:hHldMch6
>>13
感情抜きにしてもこれって得なのか?
俺みたいな素人にはバリバリ景気悪化しそうに見えるが
37 たけのこ(九州・沖縄):2008/12/12(金) 14:49:07.96 ID:KEANZkjB
もう金融を見捨てて自動車業界救えば?
自動車業界見捨てたらアメリカマジに終わるだろ
38:2008/12/12(金) 14:49:09.57 ID:ISpCDEIC
test
39 サヨリ(長屋):2008/12/12(金) 14:49:10.11 ID:LNBi5Ib/
オアフ島だったら50兆円ぐらいで買ってやらんでもないぞ?
沖縄基地の敷地も坪2000円くらいで買ってやるぞ?

麻生にはこれぐらい言ってほしい
40 ヒジキ(東京都):2008/12/12(金) 14:49:21.49 ID:HQgge9Iy

1ドル89.6円って何なの?
2時間昼寝してただけじゃん・・
日銀砲まだなの?どうするの?俺死ぬの?
41 ぶどう(アラバマ州):2008/12/12(金) 14:49:25.20 ID:CzpMtaFe
チャイナに頑張って貰いたい
42 コンブ(コネチカット州):2008/12/12(金) 14:49:27.60 ID:Py1AGig/
死にそうでも自由主義貫くとは
アメリカさんマジぱねぇ武士道精神っすね
43 つる菜(長屋):2008/12/12(金) 14:49:34.53 ID:tPR6Dx+w
これでいいわ
助けた前例があると
トヨタもいざという時に大金出して救わなきゃいけないからな
44 カレイ(東京都):2008/12/12(金) 14:49:37.33 ID:P3flojn+
ケツださなかったからだな
45 パクチョイ(東京都):2008/12/12(金) 14:49:55.95 ID:MP10CUz/
給与カットは嫌とか言ってる組合はアホかw
カットされるくらいなら全員クビを選ぶってかw
46 かぼす(関東):2008/12/12(金) 14:50:08.84 ID:RVIzMwOD
今夜は後世の教科書に載る日になるであろう
47 なっとう(愛媛県):2008/12/12(金) 14:50:08.97 ID:mDnzBxtX
日本にはどんな影響がでるの?
48 たまねぎ(東京都):2008/12/12(金) 14:50:21.31 ID:fz6Gy27T
>>24
会社潰してトヨタあたりに買わせる方が得だと思ったんじゃ?
49 ヒジキ(福井県):2008/12/12(金) 14:50:41.48 ID:cI6H6bxc
どうせアメリカ版フィアットになるだけだろ?
50 オレンジ(茨城県):2008/12/12(金) 14:50:41.44 ID:yw1fzfTE
戦争でもするのかな
51 パクチョイ(東京都):2008/12/12(金) 14:51:23.37 ID:MP10CUz/
>>24
トヨタ、ホンダ並に給与下げるってのが嫌だそうだw
52 コンブ(コネチカット州):2008/12/12(金) 14:52:00.36 ID:UkmbBWvs


今度は会長達がデトロイトから徒歩で議会にやってきます


53 とうもろこし(東京都):2008/12/12(金) 14:53:16.14 ID:VuNmF9oI
GM潰れてメシウマー
54 とうもろこし(九州):2008/12/12(金) 14:53:42.22 ID:S0gL8Ooi
トヨタ大勝利の予兆
55 コールラビ(西日本):2008/12/12(金) 14:54:43.62 ID:AqWViXmg
>>54
共倒れだよ
56 アサリ(関東・甲信越):2008/12/12(金) 14:54:49.44 ID:tqkeE1W0
ボーナスステージの日本車壊しゲームが流行の予感。
57 もやし(アラバマ州):2008/12/12(金) 14:55:14.41 ID:9M0R9qvT
今夜のダウは大暴落
明日の日経は死亡
58 ヒジキ(福井県):2008/12/12(金) 14:55:28.35 ID:cI6H6bxc
>>51
ダメ理科人の生活が異常なんだよ
クレカ生活=金利だけ払えばいくらでも使える=膨大な借金生活がスタンダードw
給料下がる=自己破産確定者がわんさか
59 すだち(長野県):2008/12/12(金) 14:55:58.70 ID:QbQ007gN
>>33
日本と中国も終わるんだよ
60 ごぼう(アラバマ州):2008/12/12(金) 14:56:14.64 ID:PmZqVuDl
(^p^) だうー
61 さといも(鹿児島県):2008/12/12(金) 14:56:14.47 ID:5kuxmWwy
戦争フラグなんじゃないの?
62 大葉(東京都):2008/12/12(金) 14:56:16.51 ID:wYsb9FCD
>>57
釣られないぞ
63 アマダイ(愛知県):2008/12/12(金) 14:56:39.62 ID:Y2IL4TYp
次の米政権が民主で円高ドル安・・・・・

日本叩きが始まるな
64 ウニ(群馬県):2008/12/12(金) 14:56:47.59 ID:VwtuvZzi
救済したところで先が見えないけど潰れたら混乱に拍車がかかるな
とりあえず輸出関連がしばらく死亡かね
65 ほうれんそう(香川県):2008/12/12(金) 14:56:52.74 ID:aDS7bhIR
GMの労組がごねただけで世界経済パニックになっちゃうんだからある意味すごい
66 タチウオ(アラバマ州):2008/12/12(金) 14:57:27.03 ID:O/EBldFR
ひゃっはー!モヒカン世界到来!!!!!
67 カツオ(東京都):2008/12/12(金) 14:58:03.00 ID:FPHk6g+j
アメ公はマジで恐慌起こす気か?
凄まじいテロ国家だな
68 パクチョイ(東京都):2008/12/12(金) 14:58:10.32 ID:MP10CUz/
寄生虫ががんばりすぎて宿主と一緒に死亡w
もはや癌細胞と変わらん
69 大阪白菜(長崎県):2008/12/12(金) 14:58:18.35 ID:Rs6m96cd
アメリカのネット掲示板のぞいてみたら
予想通り"lol lol lol"と"A meal is delicious"、"yummy yummy"、
あと"It serves you right!!!!!!!"や"I pray its soul may rest in peace"の
コメントで埋まっててクソワロタ
70 ガザミ(神奈川県):2008/12/12(金) 14:58:19.88 ID:YHyPCfuD
米国版日銀特融ですね、わかりません
71 サケ(コネチカット州):2008/12/12(金) 14:59:06.42 ID:8GnWZ7+o
こりゃヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイ
72 ヒラマサ(大分県):2008/12/12(金) 14:59:35.47 ID:Mmak2R12
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    全世界がジンバブエ状態にな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
73 さといも(アラバマ州):2008/12/12(金) 14:59:44.25 ID:+DM7TjrK
JALの社長のように、経営が悪化したらトップから給与カット
し乗り越えようとしているわけではなく

経営悪化でも法外な給与を得て
ジェット機で乗りつけ『国に救ってもらって当然』と
思っている3社は倒産した方がいい。

トヨタやホンダなど日本の車会社がアメリカ車市場を
喰って日本の完全支配が個人的な希望です。

アメリカが世界的な経済不安を招いたのだから
アメリカが一番痛い思いしないとだめです。
74 あしたば(群馬県):2008/12/12(金) 14:59:51.76 ID:9CBSppMX
   ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
75 ほうれんそう(東京都):2008/12/12(金) 15:00:16.36 ID:J8FT4Vdf
これが世界の選択か・・・
76 いちご(栃木県):2008/12/12(金) 15:00:31.64 ID:qevQ4jp+
俺のダッジはどうなるんだ?
77 くわい(奈良県):2008/12/12(金) 15:00:50.22 ID:UQSXlvSA
いったい何が始まるんです?
78 大阪白菜(三重県):2008/12/12(金) 15:01:20.12 ID:C6LIviMz
終わりの始まり?
79 えだまめ(関西):2008/12/12(金) 15:02:14.58 ID:+I8m8nQb
何これブッシュの呪い?
80 つるむらさき(長屋):2008/12/12(金) 15:02:22.84 ID:SsC3tm/F
これ大淘汰時代が来るな。世界人口が半分になるぞ・・
81 タチウオ(コネチカット州):2008/12/12(金) 15:02:50.07 ID:iM6LCsPE
アメリカンレイランドは無しかw
82 ワカメ(愛知県):2008/12/12(金) 15:03:25.02 ID:bB0luLOJ
AIGの救済も決裂後、救済だったよね
83 ワカメ(愛知県):2008/12/12(金) 15:04:24.73 ID:bB0luLOJ
>>73
JALは複数ある労組が強すぎて
経営悪化してもこの世界情勢でも
社員の給料が上がってた
もうあそこは潰したほうがいい
84 キンメダイ(関東・甲信越):2008/12/12(金) 15:04:34.77 ID:7Yg+m91g
>>77
マジで第三次大戦始まるんじゃねえ?
85 みつば(宮崎県):2008/12/12(金) 15:04:45.11 ID:gQzRiOoI
BIG3のどこか1社が倒れないとアメの人間はわからんよ
いまでも自分の権利しか主張しないじゃん
労働者が強すぎるんだよ、経営者は金貰う時だけ労働者の権利を行使し
会社から搾取する
アホの巨大組織がアメリカ オバマは黒人初の大統領で最後のアメリカ大統領になる


この辺は浦安鉄筋家族を読むと良く判ると思う
浦安のブロンソン これヒントね
86 さといも(アラバマ州):2008/12/12(金) 15:04:48.08 ID:+DM7TjrK
こんな時期に賃上げ闘争しているような社員を助ける必要ないでしょ。
傲慢な経営者に強欲な労組だから、会社が傾いたんだよ。
助ける必要はなし。
こんな労働者が路頭に迷ったって自業自得。
87 たまねぎ(東京都):2008/12/12(金) 15:05:20.46 ID:fz6Gy27T
>>63
日本叩きはレーガンの頃が一番ひどかったような
88 クルマエビ(福岡県):2008/12/12(金) 15:06:33.44 ID:JjdVcgr+
潰すにしても時期をずらせよ!!! ダメリカ!!!
89 梨(東京都):2008/12/12(金) 15:08:55.30 ID:NGJC3bWN
肥大化した労組解体するいい機会じゃん
20年後を見るなら潰したほうがいい
90 ノリ(関東・甲信越):2008/12/12(金) 15:08:58.02 ID:/XGN6xhs
ヒャッハー!
91 モロヘイヤ(アラバマ州):2008/12/12(金) 15:08:59.54 ID:RJ0cwuNW
給与1ドルとか言ってるからだな
92 クレソン(関東):2008/12/12(金) 15:09:05.96 ID:dI22qsSg BE:30012645-2BP(4237)

俺馬鹿だからよくわかんないんだけど、万が一、ビッグ3のうち一社でも倒産したら日本にはどんな影響があるの?
93 ほうれんそう(東京都):2008/12/12(金) 15:09:13.18 ID:J8FT4Vdf
くじ引きして、ハズレひいた一社だけ潰してみればいいんじゃね?
94 カキ(北海道):2008/12/12(金) 15:09:51.88 ID:/OE2LdTN
アメ公の会社が潰れたら世界的に日本企業のライバルが減るからいいんじゃね?
95 キンメダイ(東海):2008/12/12(金) 15:09:56.61 ID:72XRHCiE
トヨタがメシウマになるのか
96 カレイ(関西・北陸):2008/12/12(金) 15:11:28.54 ID:iI5oQcJT
>>92
奥田が美味しくご飯を食べる程の影響力
97 とうもろこし(九州):2008/12/12(金) 15:12:12.99 ID:E5TKmb0+
なんか似たような展開をサブプライム問題でみたような
あれは下院だったか
98 ヒジキ(千葉県):2008/12/12(金) 15:12:35.29 ID:tcCA6v7y
トヨタの利益も派遣やフィリピン奴隷の上で成り立ってるんだよなぁ
そう考えるとどちらも行き過ぎなんだよね
会社を大事にしすぎな日本と個人を優遇しすぎなアメリカ
どちらも腐ってる
99 うり(新潟県):2008/12/12(金) 15:12:39.03 ID:tcYyqDK0
日本にとってもメシマズなんだが。

1.下請け連鎖倒産で日本企業も部品調達に難渋
2.ジャパンバッシングの防波堤が崩れる
3.北米市場はビッグ3のおかげでぼろもうけ市場。いなくなると安売り競争でうまみなくなる
100 コールラビ(大阪府):2008/12/12(金) 15:12:44.09 ID:jFox/fyp
中華GM誕生の瞬間であった
101 サンマ(コネチカット州):2008/12/12(金) 15:14:43.19 ID:A/0sCrC0
失業者達がアパッチ化して逆襲してくるぞ!
102 ウニ(コネチカット州):2008/12/12(金) 15:15:04.57 ID:R4gQJIlo BE:110970555-2BP(1151)

必ずしもメシウマにならないのが、辛いな
103 クレソン(関東):2008/12/12(金) 15:15:52.22 ID:dI22qsSg BE:72029186-2BP(4237)

>>96
ふーん、ありがとう。
104 あんず(長屋):2008/12/12(金) 15:15:53.54 ID:1nZJeAvy
生活保護決定の僕には関係ないもん( ´∀`)
105 キンメダイ(関東):2008/12/12(金) 15:16:05.46 ID:NUuDEyGx
あーあ
もうだめぽ
106 アカガイ(アラバマ州):2008/12/12(金) 15:16:09.02 ID:FBqqxadS
アメリカ人はインディアンの土下座してヨーロッパへ引き上げろ
それが世界の為
107 ワカメ(愛知県):2008/12/12(金) 15:17:43.14 ID:bB0luLOJ
>>106
インディオはアジア人(モンゴロイド)なのにな
白人ども調子乗りやがって
108 チコリ(関東):2008/12/12(金) 15:18:03.37 ID:Uhy2/iu4
まぁ救済しろとか言いながらCEOが自家用ジェット乗ってるようじゃ通る法案も通らなくなるわな
109 こまつな(長屋):2008/12/12(金) 15:19:23.54 ID:WErZaO2C
結局CEOも従業員も皆バカでしたって事だなw
110 コールラビ(大阪府):2008/12/12(金) 15:20:33.43 ID:qep3SFxH
経営陣の資産担保にして融資してやれ
10年どころじゃなくて、20年かかるぞ
111 ハマグリ(岐阜県):2008/12/12(金) 15:20:39.15 ID:GH9utkD5
アメリカ様の危機を助けるのが日本の役目!
112 ヒジキ(千葉県):2008/12/12(金) 15:22:18.11 ID:tcCA6v7y
単純に言うとアメリカは給料出しすぎ、日本は給料少なすぎ
だからリセッションが入る
113 ばれいしょ(catv?):2008/12/12(金) 15:23:58.16 ID:1ts91hcW
おわったのか?
114 こまつな(長屋):2008/12/12(金) 15:28:10.83 ID:WErZaO2C
>>113
現時点では
チャプター11は時間の問題だろうな。

但し緊急融資とかあるかもしれんから何とも
115 さくらんぼ(新潟・東北):2008/12/12(金) 15:29:53.11 ID:oBtmHAPG
これってベジータが地球来るのにZ戦士がヤムチャだけってくらいヤバいの?
ドラゴンボールで例えてくれ
116 ヒジキ(千葉県):2008/12/12(金) 15:30:58.04 ID:tcCA6v7y
これからドル円は見た事も無いような円高に入る。調度プラザ合意の時と同じ
その後、政治手腕で内需拡大、給与倍増計画を打ちだせれば再度日本はバブルへ行けるかもしれない
しかし上手く行かなければ輸出もダメ、内需もダメで日本は相当な経済ダメージに陥るね
ここ10年の政治の舵取りは本当重要
117 レモン(埼玉県):2008/12/12(金) 15:31:53.11 ID:PhMFbliw
>>115
Z戦士()笑
118 アカガイ(アラバマ州):2008/12/12(金) 15:32:26.67 ID:FBqqxadS
>>115
センズだと思って食ったら鹿の糞だった
ぐらい
119 もやし(北海道):2008/12/12(金) 15:32:41.88 ID:MsmhCq64
>>115
瀕死のフリーザに悟空が気を分け与えるか迷ってる
120 こまつな(愛知県):2008/12/12(金) 15:33:31.22 ID:PH58Kl1u
日本だったら阿吽の呼吸で衆参通過だっただろうな・・・
121 ねぎ(不明なsoftbank):2008/12/12(金) 15:33:46.40 ID:qUla2YzJ
【自動車】米ベンチャー「 テスラ・モーターズ 」の電気自動車、2009年に日本で受注開始[08/12/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229047908/

アメリカはなんだかんだで次の用意してるだろ。
今のうちにGMつぶしといて一気に攻勢かけるんじゃね
122 かぼす(関西):2008/12/12(金) 15:33:52.65 ID:mv8jsneu
>>115
ブウ戦で生き残ってるのが天津飯。
気功砲じゃ倒せない。
123 さといも(catv?):2008/12/12(金) 15:34:45.30 ID:HwU4ICHg
共和党政権末期→最後っ屁→政権交代→史上最悪の大恐慌→短命政権→政権交代
自民党政権末期→最後っ屁→政権交代→史上最悪の大恐慌→短命政権→政権交代
124 ヒラメ(東京都):2008/12/12(金) 15:37:50.81 ID:RzGZTaep
>>234



【オワター\(^o^)/】 ビッグ3救済協議、土壇場で決裂=米上院が法案可決に失敗、廃案に 【オワター\(^o^)/】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1229059640/

【経済】 "GM、破綻も?" ビッグ3救済協議決裂で、焦点は米政府の対応に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229059765/


Big3破たん→数百万人が解雇される→オバマが暗殺→全米大暴動→全米戒厳令へと突き進むんだな。。。。
125 イサキ(長屋):2008/12/12(金) 15:38:51.44 ID:GeKgPHu+
誰かGMちゃんを救う会のAA頼む
126 こまつな(長屋):2008/12/12(金) 15:39:02.61 ID:WErZaO2C
>>121
そこって最近公的支援要請してなかったか?
127 カキ(長屋):2008/12/12(金) 15:42:13.93 ID:7Zvp+H07
http://messages.finance.yahoo.com/Stocks_(A_to_Z)/Stocks_G/threadview?m=tm&bn=7869&tid=684342&mid=684342&tof=3&frt=2

アメリカも労組のメンバーが袋叩きでワロタw
128 アンコウ(関東・甲信越):2008/12/12(金) 15:43:42.88 ID:tNMoiLaG
公平や公正といった概念は日本にいる黄色い猿にはわからないだろうよ
129 つるむらさき(catv?):2008/12/12(金) 15:44:53.88 ID:ND7jLV+Q
労働組合の抵抗でってのがうけるw
どこでも自分のことしか考えないんだな労組ってw
130 タラ(関東・甲信越):2008/12/12(金) 15:45:18.52 ID:BoCxVWHQ
アメリカはすごく事すらりとしてしまうよな
131 [―{}@{}@{}-] わさび(長野県):2008/12/12(金) 15:45:41.93 ID:4xYweX8N
BIG3廃案の簡単なまとめ

議会   :BIG3の支援は、BIG3の従業員の給料はトヨタ・ホンダを基準に下げることが条件だが、飲むよね?

労働組合:だが断る

議会   :そうか、では協議は終了だ


労働組合:え?
全世界  :え?
132 ばれいしょ(東京都):2008/12/12(金) 15:46:28.52 ID:pC7NsmUI
     ______________ 
   /|:: ┌──────-─┐ ::|
  /.  |:: |   BIG3    .. | ::|  
  |.... |:: |終了のお知らせ. | ::|
  |.... |:: |           | ::| 
  |.... |:: └───────-┘ ::| 
  \_|     ┌────┐    .|  ∧∧ 
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (  _) オワタ
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   ) 
            /             \  ` 
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
133 コンブ(catv?):2008/12/12(金) 15:47:42.23 ID:Jw3ilDzb
>>131
けっきょく、こういう危機で破綻しないと労組の不当な要求って
退けられないもんなのかねやっぱ。
134 タコ(茨城県):2008/12/12(金) 15:48:26.90 ID:XZ2ci5x3
アメリカ民主主義はんぱねえ
135 グリーンピース(アラバマ州):2008/12/12(金) 15:48:27.26 ID:BxPepQa9
          ,__
        o'⌒) `ヽ
         (;゙;`゙☆;゙)
          ( ´・ω・) ビッグ3を救う方法ない?
          ( ∽)
            )ノ         _
          (_          /〜ヽ
          [il=li]       <('A` 。) なんで俺に聞くの?
          )=(_        (  )>
         (-==-)       <^ヾ_
          `ー‐''       
136 もやし(宮城県):2008/12/12(金) 15:48:39.81 ID:rEw2rki6
もう無理
137 たんぽぽ(関東・甲信越):2008/12/12(金) 15:49:14.25 ID:IDSLOKpJ
どうすんだこれ。本当にこれで終わりなの?
138 ヒラメ(東京都):2008/12/12(金) 15:49:31.84 ID:RzGZTaep
>>137



Big3破たん→数百万人が解雇される→オバマが暗殺→全米大暴動→全米戒厳令へと突き進むんだな。。。。
139 アジ(神奈川県):2008/12/12(金) 15:50:55.78 ID:F7aTENFR
アメ公はゆっくり死んでいってくれ
急に死なれると迷惑なんだよ!
140 グリーンピース(コネチカット州):2008/12/12(金) 15:51:27.43 ID:Bhb59Fwq
来年は大不況だな、全ての業界がアウトぽい
141 たまねぎ(東京都):2008/12/12(金) 15:51:54.91 ID:fz6Gy27T
>>138
その途中で核が落ちるよ
142 桃(東京都):2008/12/12(金) 15:52:33.90 ID:rerbIwzP
昔の脳天気なアメリカドラマを借りてくる。
カルフォルニアやマイアミの空が今の10倍も眩しかった時代
を懐かしみたい。苦笑いしながら見る。
クアーズかバドワイザーあったら買ってきて、ステーキ、肉はオージー。
143 あんず(宮城県):2008/12/12(金) 15:54:06.07 ID:zCk5XjCY
世界終わったな
144 モロヘイヤ(長屋):2008/12/12(金) 15:54:14.25 ID:/4tA4+pe
ざまぁ
145 さといも(catv?):2008/12/12(金) 15:54:17.07 ID:HwU4ICHg
アメリカ人失業→我慢して低賃金の職に付く→メキシコ人が低賃金の職を追い出される
これだけの話だけどな

日本が米不足でタイから米輸入したときにタイが米不足になり、タイはベトナムから米輸入した。
ベトナムは。。。で結局アフリカで食糧危機起きた。
146 しょうが(東京都):2008/12/12(金) 15:54:58.94 ID:/W7ECBP9
日本は来年まっさかさまだな、そんな時期に小沢総理誕生だろうし
147 すだち(愛知県):2008/12/12(金) 15:55:12.45 ID:AzlgPjoX
日本にも地味に影響が来るかそれなりに覚悟した方がいいかも。
148 アスパラガス(コネチカット州):2008/12/12(金) 15:55:27.03 ID:jNoxLpUs
鉄と石油の世紀が終わり、新しい時代がはじまるんだな。
149 ヒジキ(長屋):2008/12/12(金) 15:55:33.46 ID:2Xy4Vfj9
米議会はKY
150 かぼちゃ(関東・甲信越):2008/12/12(金) 15:55:59.07 ID:UOav2HSe
これ、マジでアメリカで大暴動が起きるんじゃねーの?
151 さやえんどう(大阪府):2008/12/12(金) 15:56:19.51 ID:WflrhB0K
>>146
小沢総理なんざどう間違ってもありえないって、それこそ日本終わるぞ。
麻生でも状況は変わらんけどな。
152 かぶ(兵庫県):2008/12/12(金) 15:56:29.65 ID:5yl5kCEX
つくづくオバマw
153 すだち(新潟県):2008/12/12(金) 15:56:49.20 ID:Raz8v02W
サザエさんで例えてくだしあ><
154 オレンジ(catv?):2008/12/12(金) 15:57:19.68 ID:LKyQRGcd
>>104
打ち切られるよw
155 アピオス(埼玉県):2008/12/12(金) 15:57:23.92 ID:3EiSe+t9
破綻(はじょう)
156 かぶ(兵庫県):2008/12/12(金) 15:57:28.86 ID:5yl5kCEX
多分救国内閣とかいって翼賛だから自民も民主も糞もない
157 もやし(東京都):2008/12/12(金) 15:57:32.39 ID:LttaFLvs
おいおい、他国にどれだけ迷惑かけるつもりだよ。
158 うり(新潟県):2008/12/12(金) 15:58:01.85 ID:tcYyqDK0
でもその終わりに向けて真っ逆さまなのが今の日本である…
経済と国民がおわたアメリカと
政治も経済も国民もおわた日本では…
159 ほうれんそう(東京都):2008/12/12(金) 15:58:17.41 ID:J8FT4Vdf
こりゃ戦争しかないかもな
160 ヒラメ(東京都):2008/12/12(金) 15:58:27.57 ID:RzGZTaep
>>150

   地球規模での暗黒時代キタキタ

中国、2億5000万人が失業へ

ロシア、1700万人の移民が失業へ

日本、300万人規模の派遣、期間が解雇され失業
161 すだち(愛知県):2008/12/12(金) 15:59:08.22 ID:AzlgPjoX
>>150
暴動が起きようがこのまま延命させても好転しないから仕方ないと思う。
162 アンコウ(東京都):2008/12/12(金) 16:00:17.20 ID:CbptDD1f BE:1592331089-2BP(2121)

(´・ω・`)
  ノ|
・./|
163 サケ(埼玉県):2008/12/12(金) 16:01:15.06 ID:MjGqbmfc
あーあ。本気でトヨタ潰しやってくるぞ。
生活掛かってるからな。四の五の言ってらんない。
あからさまに日本バッシング来るぞーwwww
164 こまつな(コネチカット州):2008/12/12(金) 16:01:18.74 ID:7HoJMYl1
考えてみればちょっと前まで冷戦とかやってたわけだし、今の世界情勢がいつまでも続くわけないわな


第三次世界大戦くるのか…
165 くわい(中国・四国):2008/12/12(金) 16:01:46.69 ID:7rFkT2n9
アメリカ「イギリスを見習うお」
166 マンゴー(山形県):2008/12/12(金) 16:02:43.33 ID:SZXm6nmm
>163
米トヨタの従業員との大戦争だな
167 ヒラマサ(長野県):2008/12/12(金) 16:02:57.86 ID:2AIqxvP9
どーせ株暴落して、救済しないと大変なことになるんですよ〜って
知らしめたあとに可決するよ
前もそうだっただろ
168 マグロ(アラバマ州):2008/12/12(金) 16:03:55.66 ID:iMWjNud2
>>163
昔叩かれてから現地生産して雇用もあるからもう叩けない
むしろGMなんかはメキシコに工場作ってるし
169 とうもろこし(愛知県):2008/12/12(金) 16:04:51.62 ID:E0vnebz2
ビッグ3ってGM クライスラーまでは知ってたけどフォードって影薄いよね
主にどんな車作ってんの?
170 たんぽぽ(青森県):2008/12/12(金) 16:05:18.77 ID:4al+Imtp
>>169
T型
171 さやえんどう(大阪府):2008/12/12(金) 16:05:40.67 ID:WflrhB0K
>>169
マスタングがあったろ
172 エンダイブ(長屋):2008/12/12(金) 16:05:56.35 ID:XzwH0JBp
アメリカはどこに戦争を仕掛けるつもりだ。
というか今戦争した所で景気が上向くのか?
173 びわ(岡山県):2008/12/12(金) 16:06:06.73 ID:VYp7yBQ8
アメリカの誇りがとうとう消え去るのか

自動車はアメリカの花形だというのに
これで世界恐慌再開か
楽しくなりそうだな
174 タチウオ(コネチカット州):2008/12/12(金) 16:06:11.13 ID:qnvPeIAx
>>161
来年からアメリカに留学する俺オワタ

治安が悪くなりそうで本当に怖い。一応、住む所は高級住宅地らしいけど。
175 カツオ(アラバマ州):2008/12/12(金) 16:07:28.08 ID:cO5e2XaS
今のうちに日本は航空産業の会社でも買っておけ
176 オレンジ(catv?):2008/12/12(金) 16:07:37.71 ID:LKyQRGcd
>>174
高級じゃなくなってるかもな…
177 サケ(コネチカット州):2008/12/12(金) 16:07:52.52 ID:V9Bxqo2g
潰れたら日本は?日経はどうなる?
178 たんぽぽ(関東・甲信越):2008/12/12(金) 16:08:42.22 ID:8JxGgBBb
アメリカの議会もそうとうダメダメだな〜
179 ヒジキ(長屋):2008/12/12(金) 16:08:48.06 ID:2Xy4Vfj9
サーベラスさんだけはパネェっす
クライスラー株8割所有の親会社なのに、金は出さない
他方で「あおぞら銀行株おいしいです(^q^)」
180 おかひじき(埼玉県):2008/12/12(金) 16:08:56.93 ID:ZseDRQDK
>>177
ドル円終了でハイテコ全滅
181 ばれいしょ(アラバマ州):2008/12/12(金) 16:08:57.09 ID:BlGbcvsw
>>174
来年2月以降の予定なら、寸前で巨大恐慌か戦争勃発で渡航せずに済むかもねw
182 アスパラガス(USA):2008/12/12(金) 16:09:36.01 ID:8c1jQEdI
みんな沈んでしまえばいいのに
183 たんぽぽ(関東・甲信越):2008/12/12(金) 16:10:06.59 ID:8JxGgBBb
>>169
フォードを知らないとはお前は知障か
184 なっとう(東京都):2008/12/12(金) 16:11:19.69 ID:lqf/p3VF
フォーディズム
185 もやし(catv?):2008/12/12(金) 16:11:40.96 ID:6sVYBOxB
>>174
何処だよ?
どうせ自称高級じゃないの?
186 こまつな(愛知県):2008/12/12(金) 16:11:53.61 ID:PH58Kl1u
>>158
ほんとそうだよな〜
こんなド不景気時代に穴だらけの移民法成立させちゃう日本がこの先生き残れるとは到底思えん。
日ごとに裏返るコインを、アメリカやロシアみたいな野蛮人と喰らいあう時代到来だもんな。
187 ごぼう(神奈川県):2008/12/12(金) 16:12:57.82 ID:QswCu170
これもうすでに世界恐慌だな、どう見ても
100年に一度の出来事に出会えてうれしいような悲しいような・・・
188 もやし(catv?):2008/12/12(金) 16:13:11.96 ID:6sVYBOxB
>>186
円高だと尚更日本に犯罪犯しに来て稼ごうと思うよね。
189 わさび(関西地方):2008/12/12(金) 16:13:26.28 ID:2GLeTCIp
クズ保険会社もぶっ潰せー
190 ピーマン(兵庫県):2008/12/12(金) 16:13:27.58 ID:AJDM9dtP
これから何が起ころうとしているの?
191 カマス(アラバマ州):2008/12/12(金) 16:14:19.44 ID:XQcJkd3h
>13
この対応も相当感情的に思えるんだが
192 なっとう(東京都):2008/12/12(金) 16:14:22.27 ID:lqf/p3VF
自動車産業の産業クラスターって滅茶苦茶でかいからなあ
193 セロリ(関東・甲信越):2008/12/12(金) 16:14:23.58 ID:umfOq6X4
終わっていいだろこんな国w
お前ら全員苦しんで死ねwww
194 カマス(新潟・東北):2008/12/12(金) 16:15:11.63 ID:fDEZOzqp
何十年も前に月に人を送る技術を持ってる国が
何故未だにガソリンやエタ車しか作れないんだ?

本気出して空気や水だけで走る車作りゃ会社潰れなくない?
195 イカ(コネチカット州):2008/12/12(金) 16:15:14.68 ID:O+6XiQsM
アメリカ終了のお知らせ
196 タチウオ(東京都):2008/12/12(金) 16:16:15.86 ID:vlTmbbJn
そんなことより戦争しようぜ!
197 たまねぎ(兵庫県):2008/12/12(金) 16:17:28.95 ID:OnhdX2dS
CEOがパンツ1丁で土下座すればよかったのに
給料要りません、私財は服まで会社再生に回しますって言えば、メリケン人も鬼ではなかろうに
198 マグロ(アラバマ州):2008/12/12(金) 16:17:29.10 ID:iMWjNud2
>>194
もう二十年近く前から日本車に負け続けて
技術で勝負せずに政治的圧力で生き延びてきた奴らに
今更本気出せって行っても無理
199 タコ(東京都):2008/12/12(金) 16:17:46.08 ID:AeGuiZTb
前は、破綻させずに融資するよりは、チャプター11で一度綺麗にした方がいいとか言ってたのに、
いつのまにか、破綻の方が悪材料に逆転してるのな。
200 すだち(北海道):2008/12/12(金) 16:18:33.75 ID:NU8NVmAp
お金のない時代に戻ろう
みんな幸せに暮らしてたじゃないか
201 キャベツ(新潟県):2008/12/12(金) 16:18:35.03 ID:5tBLRaFe
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  チラッ…
                    〃   / BIG3 ..\   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ || 
 |   ( ●)(●)l もう終わりだヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |  米議会  }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l

202 マイワシ(dion軍):2008/12/12(金) 16:18:54.39 ID:5M5DVzGs
GMってキャデラック?
203 すだち(神奈川県):2008/12/12(金) 16:18:57.25 ID:5K0JdsZr
日本で言えば、麻生内閣が出した法案を自民・公明が反対するってことだよね?
204 おかひじき(埼玉県):2008/12/12(金) 16:19:18.35 ID:ZseDRQDK
>>199
救済方針に纏まったと思ってての転換だからな
織り込んでない
205 ヒラマサ(長野県):2008/12/12(金) 16:19:32.87 ID:2AIqxvP9
>>202
国府田マリ子
206 ヒラメ(東京都):2008/12/12(金) 16:20:18.57 ID:RzGZTaep
おらおら、どんどん大解雇じゃあああああああああ
ヒャッハ―じゃあああああああああああああああ。

アメリカ、500万人規模の失業者発生

欧州  500万人規模の失業者

中国、2億5000万人が失業へ

ロシア、1700万人の移民が失業へ

日本、300万人規模の派遣、期間が解雇され失業

207 たんぽぽ(青森県):2008/12/12(金) 16:20:55.52 ID:4al+Imtp
>>194
だな。 
企業努力を放棄しているようなものだもんな。
208 [―{}@{}@{}-] わさび(長野県):2008/12/12(金) 16:21:40.14 ID:4xYweX8N
>>203
アメリカはむしろ行政と議会は敵対関係だから、またちょっと話が違うんだよな
209 サケ(アラバマ州):2008/12/12(金) 16:21:49.03 ID:crpH/PBK
21世紀は衰退の世紀か
210 タコ(茨城県):2008/12/12(金) 16:21:59.82 ID:XZ2ci5x3
そいやバイオエタノールって今どうなってるの
211 わさび(神奈川県):2008/12/12(金) 16:24:08.21 ID:f1jlcLEF
>>210
石油価格・穀物価格が下落したから\(^o^)/
まぁ、政府としては穀物相場で儲けたし良いんでね?w
212 カレイ(関東):2008/12/12(金) 16:24:15.50 ID:v6G8ZJ7Z
おい次はリムジン売って徒歩で来いよ
213 サヨリ(長屋):2008/12/12(金) 16:25:12.23 ID:LNBi5Ib/
ベガスから帰ってきた友人が言ってたけどマジ人がいねえとか
214 たまねぎ(兵庫県):2008/12/12(金) 16:26:14.90 ID:OnhdX2dS
金借りて畑作ったとうもろこし農家は夜逃げしかないだろうなあ
215 ノリ(東京都):2008/12/12(金) 16:26:26.72 ID:2+n2Z5DO
特許ばっかりもってるアメ公が死ぬはずねーだろ
片膝も付かぬ内に復活するでしょ
216 アナゴ(新潟県):2008/12/12(金) 16:27:45.29 ID:UU97/qTu
救済の条件がリストラ促進らしいじゃん
雇用確保のためならあまり意味無いよね
217 バナナ(宮城県):2008/12/12(金) 16:27:58.19 ID:Qq2tV7xR
>>210
後進国が食料高になって
非難すごくて頓挫したままじゃね
218 [―{}@{}@{}-] わさび(長野県):2008/12/12(金) 16:28:41.97 ID:4xYweX8N
>>216
即座の全滅とどっちがいいかって話だな
219 タコ(茨城県):2008/12/12(金) 16:28:50.31 ID:XZ2ci5x3
>>211
あー、やっぱりそうなるよなあ。
220 クレソン(dion軍):2008/12/12(金) 16:30:56.60 ID:1Z/yYs7O
>>215
死ぬのは日本と一緒で底辺だけだろ。
221 サケ(埼玉県):2008/12/12(金) 16:31:22.47 ID:MjGqbmfc
>>168
たかだか3万の労働者と10万超えの労働者+全米のビッグスリー全ディーラー+その請負整備士
だと大体、3万対40万位になるけどwwww
さらにスポンサー様々のマスコミ+カー用品等々+下請け部品会社となると100万〜1000万は下らない。

ハッキリ言って、中共の飽和攻撃vs自衛隊並みに不利すぎますwww
222 サバ(catv?):2008/12/12(金) 16:32:07.56 ID:up/GNjK0 BE:25337366-2BP(5)

日経平均もやばい
223 サケ(埼玉県):2008/12/12(金) 16:32:13.88 ID:MjGqbmfc
>>174
ゲートシティにいっとけ。
じゃないとKKKに放火されるレベルだぞw

224 アジ(大分県):2008/12/12(金) 16:32:24.13 ID:GUjtXhap
この前NHKで穀物メジャーの売り手市場ぷりを放送してたのにw
また泣きついてくるのかw
アフォだろヤンキーどもwww
225 あんず(長屋):2008/12/12(金) 16:33:04.07 ID:1nZJeAvy
生活保護移行の俺が勝ち組
226 ホタテガイ(東日本):2008/12/12(金) 16:33:15.44 ID:rg1nkMxz
>>222
織り込み済み
一部の個人投資家がパニックになっただけだろ
227 バジル(東京都):2008/12/12(金) 16:34:04.88 ID:zSQqb4oV
アメリカ沈没 死んじゃった。
228 アナゴ(新潟県):2008/12/12(金) 16:34:35.60 ID:UU97/qTu
フォードだけは生き残ってほしいのう
229 コンブ(コネチカット州):2008/12/12(金) 16:35:31.24 ID:ipUYzEdj
ほんとアメの上院ってバカだな。日本の参院がマトモに見えるぜw
230 アジ(大分県):2008/12/12(金) 16:35:58.98 ID:GUjtXhap
フォードがやられたら、中の人がフォードの車も無くなってしまうんだろか?
231 梨(東京都):2008/12/12(金) 16:37:04.22 ID:NGJC3bWN
最悪の場合でもフォードは世界遺産として残されるだろう
232 ささげ(catv?):2008/12/12(金) 16:37:37.63 ID:4nOlACyw
>労働組合側の抵抗で

いつも思うけど、会社が無くなったら働くどころではなくなるのだが、労組って何を考えているのだろう?
233 くわい(東海・関東):2008/12/12(金) 16:37:45.91 ID:VgtGESGe
軍事費削減して金だせよ。ケツくらい自分でふけ
234 アボガド(長屋):2008/12/12(金) 16:37:48.49 ID:sQlsvZad
つうかビッグ3が潰れるってときに
トヨタやホンダを叩いてどうにかなるわけでもないだろう
235 クレソン(dion軍):2008/12/12(金) 16:37:59.00 ID:1Z/yYs7O
潰れるつったって通常の経営破綻は残ってるのに。
なし崩しでどこまで行くか試しに潰してくれよ
236 アボガド(大阪府):2008/12/12(金) 16:38:05.42 ID:jyhHLW2L
世界屈指の自動車メーカーが部ッ潰れようかというのに、うちみたいな小さい会社は健在。なんだかなあ
237 アボガド(長屋):2008/12/12(金) 16:38:46.39 ID:sQlsvZad
>>233
むしろ軍事費増やして戦争した方がいいんじゃね
食っていくために
238 梅(宮城県):2008/12/12(金) 16:38:46.12 ID:zqD7bAay
>>119
気分け与えたとたんすぐ調子乗りそうだもんな 悟空もそりゃ迷うわな
239 マグロ(アラバマ州):2008/12/12(金) 16:39:17.99 ID:iMWjNud2
>>221
何で日本企業は直接の労働者だけでビッグ3は整備士だの下請けだの全部含めた数と比べるんだよ
しかも今回ビッグ3は国民の税金で救済されそうになって既にアメリカ国民からも叩かれてるだろ
自家用ジェットでも叩かれてるし、いくらアメリカ人でも日本のせいじゃなく自業自得だってことくらい理解してるだろ
240 すだち(愛知県):2008/12/12(金) 16:39:38.08 ID:AzlgPjoX
>>234
自動車業界は何処も悲惨だね。ただ他の業界に与える影響が大きすぎると思う。
241 たまねぎ(東京都):2008/12/12(金) 16:39:47.88 ID:fz6Gy27T
>>232
アメリカの労働組合って業界単位だろ?
242 ばれいしょ(鹿児島県):2008/12/12(金) 16:40:00.16 ID:xXsSgtRi
金が無いなら奪いにいけばいいじゃない
ってことで第3次大戦近づいてきてるな
243 ライム(dion軍):2008/12/12(金) 16:40:19.38 ID:VjFQNuFj
労組反対とかほんとアホだな
死なば諸共ッてか?
244 ゆず(長屋):2008/12/12(金) 16:41:48.55 ID:a1KK8Xtr
それでも自分の資産は守ります
245 サワラ(関東・甲信越):2008/12/12(金) 16:42:00.67 ID:1NFXCm79
経営陣が駄目なんだろ?
民間に税金投入がいかんのだからいっそ国営にしちまえば?
失業者も雇用してやりゃ一石二鳥

駄目?
246 マグロ(北海道):2008/12/12(金) 16:42:05.53 ID:+yjcocWn
もうすでに激動の時代に突入しはじめている
100年前の激動の20世紀の始まりに似ている
247 ウニ(コネチカット州):2008/12/12(金) 16:43:04.32 ID:iFqmB3ux
18年前くらいにニューヨークで自動車運転してて、信号待ちしてたら横の車の白人のチンピラ餓鬼に「ヘイジャップ!wwwジャーップ!ww」とか言われたわ。
下手に喧嘩して銃で撃たれたりしたら怖いから無視したけど。
昔はニューヨークだけで殺人が1日7件とかあったし、最近はアメリカ平和だよ。日本ほどじゃないけどなぁ
248 かぼちゃ(兵庫県):2008/12/12(金) 16:43:16.08 ID:I1Y111JJ
フォードとGM ダウ工業30種に入ってるからさがらなきゃなw

http://www.ford.com/vehicles/vehicle-showroom#/sedans
まだましなのは Mazda/VOLVOが入ってるからかな

http://www.chryslerllc.com/en/
ワロシ
249 唐辛子(関東・甲信越):2008/12/12(金) 16:43:24.97 ID:8EnsgnK1
あーあ、こりゃ円高が進むわ
250 アボガド(長屋):2008/12/12(金) 16:43:51.95 ID:sQlsvZad
>>242
民主党政権になったときの方が危ないんだよな
251 さくらんぼ(九州・沖縄):2008/12/12(金) 16:44:10.08 ID:Fml85bh9
アメリカざまあw


こうですか、わかりません><
252 ウニ(コネチカット州):2008/12/12(金) 16:44:16.08 ID:xd++L9m2
グローバル資本主義を世界に布教したアメリカは何自滅してるんすか
253 グリーンピース(コネチカット州):2008/12/12(金) 16:45:27.43 ID:pCVhAryU
破綻したらアメリカの大統領がキャデラックじゃなく
レクサス、BMW、ベンツ
らへんに乗るようになるのかな?
254 そらまめ(東日本):2008/12/12(金) 16:46:43.58 ID:QrM2uQmB
>>248
クライスラーのHPトップ
日本語訳してw
255 カキ(北海道):2008/12/12(金) 16:46:50.23 ID:/OE2LdTN
鉄もエネルギーも安く買えるんだからどんどんインフラ作りまくろうぜ
まずは日本縦断リニアからな
256 ゆず(山形県):2008/12/12(金) 16:47:50.92 ID:fxsPIkqu
>>253
この状況だと、ヒュンダイなんてジョークがジョークでなくなる可能性さえ出てくる。
ただ、それまでヒュンダイ自体が残ればの話だがw
257 ごぼう(神奈川県):2008/12/12(金) 16:47:55.53 ID:QswCu170
ケケ中とかコメントして欲しいね
「マクロの話がない」とかまたえらそうに論評すんのかなw
258 ばれいしょ(鹿児島県):2008/12/12(金) 16:48:15.31 ID:xXsSgtRi
>>253
アメリカ人の頭の中に水準を下げるなんて考えが存在するんだろうか
259 わさび(兵庫県):2008/12/12(金) 16:48:50.81 ID:uApFMMdE
車は国家なり


260 クルマエビ(dion軍):2008/12/12(金) 16:49:54.00 ID:DPc7hYQb
仮に今回金入れたところでちょっと先送りするだけで

どうせ結果は変わらんだろ
261 ゆず(山形県):2008/12/12(金) 16:51:03.03 ID:fxsPIkqu
>>255
公共工事はバラマキだーって、またマスゴミ共が騒いじゃうぞーw

どちらかと言えば、資源そのものを独占出来れば理想なんだけどね。
鉱山とか油田とか。
262 カマス(新潟・東北):2008/12/12(金) 16:51:33.92 ID:8SSkzHVo
んでこいつら潰れるとどんくらいヤバいの?
263 あんず(長屋):2008/12/12(金) 16:53:08.84 ID:1nZJeAvy
>>262
大した事ない
かえって耐性がつく
264 マンゴー(アラバマ州):2008/12/12(金) 16:53:41.74 ID:FHyMlJV0
車部品メーカーオワタ?
265 エンダイブ(東京都):2008/12/12(金) 16:53:53.53 ID:UB+imXq1
>>254
オレ危篤カネ送れ
266 しょうが(長屋):2008/12/12(金) 16:54:06.94 ID:atwNGZGh
金融安定化法案の時は下院が否決したり逆方向へのハプニングが多いな
予期せぬ何かが重なったら、やらかす可能性もあるね
267 エンダイブ(東京都):2008/12/12(金) 16:55:37.08 ID:UB+imXq1
フォードは欧州とアメリカで分社してアメリカが欧州の傘下に入るっちゃダメなんかな。
詳しくは知らんけど、もともとは別会社のようだし。
268 バナナ(茨城県):2008/12/12(金) 16:56:15.79 ID:YS0q1Jrk
まぁでもビックスリーの内1つはタタ辺りに吸収されるし良いんじゃないの?
インド人の下で働くアメリカ人って事で
269 コールラビ(大阪府):2008/12/12(金) 16:58:36.98 ID:qep3SFxH
織り込み済みって言っとけば経済通を勝たれるなら俺も織り込んでおこう
70円台は織り込み済み
270 唐辛子(アラバマ州):2008/12/12(金) 16:58:39.62 ID:qAlOY3+Z
俺たちの税金を無駄に使うなって
言ってる人たちから職が失われていくのに、、、
271 イカ(コネチカット州):2008/12/12(金) 16:58:47.90 ID:UbstK57w
メシウマ
272 いちご(栃木県):2008/12/12(金) 16:59:32.49 ID:qevQ4jp+
冗談抜きで救済しないのかな?
そうなったらどんだけ関連の失業者でるんだよ、、、
273 アボガド(長屋):2008/12/12(金) 17:01:38.35 ID:sQlsvZad
>>255
今こそ公共事業をやるべきだな

中央リニア
北陸・北海道・九州新幹線の全通
第二東名・名神
羽田・関空・中部大拡張


他に何かある?
274 とうもろこし(catv?):2008/12/12(金) 17:02:02.64 ID:p/zIEMVX
これでバイオ燃料に割り振られてた穀物が貧乏人に行き渡るから、食うのには困らねんじゃね?
275 ゆず(山形県):2008/12/12(金) 17:02:14.24 ID:fxsPIkqu
>>268
でも、イギリスに、買収した元イギリスの車屋に金突っ込めなんて言っている状態。
BIG3に対するこの対応見てたら、買収しないし、出来無い。

支那畜が買収したがっているようだけどなw
276 大葉(catv?):2008/12/12(金) 17:02:27.39 ID:lsvlw6BF
>>213
アメリカのニュースで、ハワイのホテル年末年始50%程度の予約しか入ってなくて、
値引きしまくりだってよ。
277 エンダイブ(東京都):2008/12/12(金) 17:02:35.28 ID:UB+imXq1
>>273
エイトライナーとメトロセブン
278 たまねぎ(東京都):2008/12/12(金) 17:03:03.02 ID:fz6Gy27T
>>273
公共事業やっても人が移動する需要がない。
エネルギーとか食糧とか輸入に依存してる物をどうにかする他無いだろ。
279 コールラビ(大阪府):2008/12/12(金) 17:03:07.87 ID:qep3SFxH
>>273
電線の地中化
USJ潰して新関西国際空港
広島への原爆投下
280 アカガイ(栃木県):2008/12/12(金) 17:03:29.57 ID:8E/3dZ1A
USA!!USA!!USA!!
281 しょうが(長屋):2008/12/12(金) 17:04:03.63 ID:atwNGZGh
>>273
地デジチューナー無料製造
282 ゆず(山形県):2008/12/12(金) 17:04:10.38 ID:fxsPIkqu
>>274
食用に堪えうる品種なら。
多分飼料用レベルのトウモロコシとかだと思うが。
283 マグロ(北海道):2008/12/12(金) 17:04:21.26 ID:+yjcocWn
>>273
中央線複々線化および全駅ホームドア化
284 ホタテガイ(東日本):2008/12/12(金) 17:04:22.08 ID:1hW5/237
もうこれだけ金使ってるんだから、今さらケチケチすんなよ。
http://www.gamenews.ne.jp/img/gn-20081201-20l.gif
285 なす:2008/12/12(金) 17:04:24.99 ID:etguSR/O
>>186
ちょっと法学板行って論破してきてくれ。俺にはできない
286 とうもろこし(広島県):2008/12/12(金) 17:04:39.34 ID:ZXymWuKn
>>272
給与を日系企業並みににして、年金削減に応じるという案を労組が呑んだら、救済してくれるかもしれない。
287 マンゴー(静岡県):2008/12/12(金) 17:05:14.66 ID:9RxlU4r+
>>273
農業の集団化(社会主義みたいな集団化ではない)
288 ピーマン(アラバマ州):2008/12/12(金) 17:05:25.56 ID:bfVNFF2p
>>273
太陽電池、洋上風力でエネルギーを
289 たまねぎ(東京都):2008/12/12(金) 17:05:32.96 ID:fz6Gy27T
>>284
それ物価変動考慮に入れてんの?
290 マグロ(アラバマ州):2008/12/12(金) 17:05:55.52 ID:iMWjNud2
>>273
個人的には宇宙に金使って欲しいけど無理か
291 イサキ(長屋):2008/12/12(金) 17:06:07.57 ID:GeKgPHu+
>>273
テレ東の全国進出
292 キンメダイ(関東・甲信越):2008/12/12(金) 17:06:44.18 ID:gRKrXTOr
DVD!!DVD!!DVD!!
293 モロヘイヤ(千葉県):2008/12/12(金) 17:06:59.75 ID:HyIzVWrw
誰か火炎放射器を教えてくれ!
294 アボガド(長屋):2008/12/12(金) 17:07:05.59 ID:sQlsvZad
公共事業やればとりあえずものは残るんだから損はないだろ
もちろん長く使えて必要なものならね
295 にら(コネチカット州):2008/12/12(金) 17:07:05.05 ID:eaYb75jh
実際ちょっと救済したところで何も変わらんだろ
経営をどうにかするのが遅すぎた
もうどうあがいても潰れるかと
296 梨(東京都):2008/12/12(金) 17:07:15.69 ID:NGJC3bWN
>>273
軌道エレベーター
297 コールラビ(西日本):2008/12/12(金) 17:07:49.46 ID:AqWViXmg
>>273
宇宙開発、ロボット、AI開発
農業
298 マグロ(北海道):2008/12/12(金) 17:07:55.73 ID:+yjcocWn
>>287
農業の大規模な変革はおれも必要だと思う
あと農協は解散して人員入れ替えて作り直せ
299 あんず(長屋):2008/12/12(金) 17:08:00.53 ID:1nZJeAvy
                   /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ 
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\ 
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |    
 た や |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  ふ 無
 え っ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |  え .職
 ち た  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  る  が
 ゃ ね  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  よ
 ん    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  !!
 !    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |
        |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./
300 アジ(大分県):2008/12/12(金) 17:08:15.12 ID:GUjtXhap
四国と海底トンネルで結んでくらはい。
301 カレイ(中部地方):2008/12/12(金) 17:08:44.46 ID:Wmym71IK

学校の耐震化は急務
302 あんず(長屋):2008/12/12(金) 17:08:49.21 ID:1nZJeAvy
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ無 .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.職 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
303 かぼちゃ(兵庫県):2008/12/12(金) 17:09:11.12 ID:I1Y111JJ
>>273
伊丹空港ぶっ潰して 第二首都にしろって
団塊の人がいってた

それくらいやってもいいと思う
304 サバ(福島県):2008/12/12(金) 17:10:48.44 ID:DMLiz2am
>>252 市場原理主義、他国の事など、あるいは他人の事などは一切お構いなし
   米国一国では生き残れるはずです
    ただ、他国はビックスリーがはさんすれば第二次世界大戦前の姿になる
   かもしれませんね
    月曜日の世界の株価がみものです
305 つるむらさき(東日本):2008/12/12(金) 17:11:33.69 ID:Hoh9oi1y
>>142
アメ人現実逃避するなw
306 さやえんどう(アラバマ州):2008/12/12(金) 17:13:55.13 ID:+kbfT6F3
航空、輸送、武器、什器、石油、農業、銭業があればいいのです
労組が幅を利かせる自家用自動車メーカーなんか潰れても無問題
307 にら(東京都):2008/12/12(金) 17:14:11.38 ID:ZCMo5Jjx
ざまあ 死んでしまえ
308 アサリ(関西地方):2008/12/12(金) 17:15:23.44 ID:d0SQD7Ua
GMが破綻しても、全米自動車労働組合を壊滅させたほうがメリットが大きい
これが共和党の論理

賃金カットで譲歩するくらいなら、職を失ったほうがまし
これが全米自動車労働組合の論理

全世界をよそ目に、両者の利害が一致しましたとさw
309 バジル(catv?):2008/12/12(金) 17:15:29.42 ID:xa6o0R0b
アメリカ特有の自己主張が仇になってるね。
全体にとっては必ずしも良いことではない。
310 [―{}@{}@{}-] わさび(長野県):2008/12/12(金) 17:15:31.02 ID:4xYweX8N
でもよー、日本もそうだけど普通に働いてた人間が首吊らなくちゃならなくて
ニトってたやつが大勝利ってそれはそれでどうなんだよ
311 ごぼう(アラバマ州):2008/12/12(金) 17:15:34.30 ID:PmZqVuDl
無職が増えるのを悲観するのっておかしいかもよ
「働かないでも生きていける理想の未来社会」への第一歩と考えれば・・・
社会はメタモルフォーゼしようとしてるんだよ!
312 バナナ(アラバマ州):2008/12/12(金) 17:15:57.03 ID:6m8kUqW5
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  チラッ…
                    〃   / BIG3 ..\   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ || 
 |   ( ●)(●)l もう終わりだヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |  米議会  }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
313 コンブ(宮城県):2008/12/12(金) 17:16:43.81 ID:nBMNXU6G
このタイミングで・・・
週明けどうなるんだ
314 あしたば(アラバマ州):2008/12/12(金) 17:22:31.25 ID:xJ1sbQQY
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー


315 アカガイ(栃木県):2008/12/12(金) 17:24:26.05 ID:8E/3dZ1A
円はもう70どころか60台に突入決定だろ。。。
316 わさび(兵庫県):2008/12/12(金) 17:26:08.09 ID:uApFMMdE
まじでアメリカさん止めてくれないかな


通してもらわないと困るんですぅ><
317 コウイカ(大阪府):2008/12/12(金) 17:26:37.27 ID:X2fdF55e
トヨタちゃんカワイソス
318 グリーンピース(東京都):2008/12/12(金) 17:26:59.58 ID:hBzy1fjD
労働組合は労働者を一人たりとも解雇せずに、救えって言いたいのか。
現実が見えてないんじゃないの?
319 かいわれ(神奈川県):2008/12/12(金) 17:27:55.96 ID:Sbs/BAFG
今日のNY株売り一色の暴落?w

ざまぁ
320 アロエ(関西・北陸):2008/12/12(金) 17:28:05.91 ID:cqz2AK3I
賃金をシボレー
321 アスパラガス(北海道):2008/12/12(金) 17:30:02.53 ID:3C3imVRL
メシウマすなぁw
322 コウイカ(大阪府):2008/12/12(金) 17:30:26.08 ID:X2fdF55e
アメリカで労働組合が強いって何がなんだかわからない
323 かいわれ(神奈川県):2008/12/12(金) 17:30:36.05 ID:Sbs/BAFG
今日の報ステは冒頭からクルかな?
324 タコ(大阪府):2008/12/12(金) 17:32:03.26 ID:/hpWk6RZ
アメリカマジで終わってしまうぞ
325 パクチョイ(宮城県):2008/12/12(金) 17:33:28.94 ID:wevvWjcE
資本主義どころか議会制民主主義を捨てる必要すら出てきたwww
326 コウイカ(大阪府):2008/12/12(金) 17:34:25.53 ID:X2fdF55e
中国のほうがアメリカより資本主義に思えてきた
327 パクチョイ(宮城県):2008/12/12(金) 17:36:42.05 ID:wevvWjcE
>>319
この法案が可決されることを見込んでのageが500ドル分くらいはあるから
328 かいわれ(神奈川県):2008/12/12(金) 17:37:05.71 ID:Sbs/BAFG
オバマはこんな状態の後、大変だろうなぁw
329 しょうが(長崎県):2008/12/12(金) 17:38:57.65 ID:AydZZwIz

アメリカのビッグ3が終わると、日本経済や政治にどういう影響があるのか

具体的に簡潔に 教えろ 下さい
330 キス(宮城県):2008/12/12(金) 17:40:28.98 ID:yliyXaPz
世界的な不景気の煽りを受け2008年のクリスマスは急遽中止する運びとなりました
何卒、ご理解とご了承をお願い致します

サンタクロース
331 マグロ(北海道):2008/12/12(金) 17:40:44.46 ID:+yjcocWn
>>328
こんな緊急事態だから勝てたと言う面もある
平時なら黒人が勝てるわけないと思う
332 つる菜(長屋):2008/12/12(金) 17:42:26.71 ID:tPR6Dx+w
>>329
増税出来なくなる
物価が安くなる
過労死が減る
333 コウイカ(大阪府):2008/12/12(金) 17:42:38.18 ID:X2fdF55e
アメリカ最後の大統領が黒人なんだな
334 かいわれ(神奈川県):2008/12/12(金) 17:43:31.61 ID:Sbs/BAFG
>>329
自殺が増える
犯罪が増える
ホームレスが増える
刑務所が更に満杯になる
335 しょうが(長崎県):2008/12/12(金) 17:45:12.83 ID:AydZZwIz
>>332

> >>329
> 増税出来なくなる
> 物価が安くなる
> 過労死が減る

>>334
> >>329
> 自殺が増える
> 犯罪が増える
> ホームレスが増える
> 刑務所が更に満杯になる



・・・・・・ どっちかに統一しろ 下さい
336 パクチョイ(宮城県):2008/12/12(金) 17:45:29.49 ID:wevvWjcE
アメリカが首になった人で溢れかえるわけだが
337 ワカメ(神奈川県):2008/12/12(金) 17:45:31.48 ID:8GWT+P5F
カマロとコルベットだけ残ればいい
338 くわい(北海道):2008/12/12(金) 17:45:37.68 ID:jDnPdGPn
ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
339 トビウオ(長屋):2008/12/12(金) 17:45:40.43 ID:MeHbnXPi
昨日のダウの動きは情報漏れまくりだな
日経も前場で嵌め込みすぎ
ほんと情報源だけ儲かるインチキ相場だなww
340 サケ(コネチカット州):2008/12/12(金) 17:45:39.86 ID:wGGPS5RN
>>330
私女だけど、賛成します。
341 アンコウ(北海道):2008/12/12(金) 17:46:24.13 ID:dfTr/tDA
>>331
白人が責任背負いたくなかった、ってのもまんざらじゃなさそうだな
成功なら万々歳、失敗ならやっぱり黒人は(ryコース
342 コウイカ(大阪府):2008/12/12(金) 17:46:26.34 ID:X2fdF55e
アメのライフカードはもう戦争カードしかないな
343 タコ(コネチカット州):2008/12/12(金) 17:46:30.53 ID:w9ctA2CC
>>333
感慨深いね
344 つる菜(長屋):2008/12/12(金) 17:46:57.49 ID:tPR6Dx+w
>>329
環境破壊が鈍化する
交通渋滞が減る
みんな一戸建てが買える
家族の絆が深まる
345 きんかん(静岡県):2008/12/12(金) 17:47:10.42 ID:b3B8bMu8
ビック3をビック1にして
社員の1/3ぐらいリストラすれば何とかなるんじゃね?
346 きんかん(広島県):2008/12/12(金) 17:47:27.05 ID:uNQCuR+w
>>201
だいぶ笑ったw
347 パクチョイ(宮城県):2008/12/12(金) 17:48:39.80 ID:wevvWjcE
まあBIG3と言っても
今回はフォードへの融資はしないつもりだったろ
348 しょうが(神奈川県):2008/12/12(金) 17:49:24.65 ID:ZcZnjgAC
日本でも今こんな状況になったらちゃんと参議院通過するはずだよね
349 タコ(コネチカット州):2008/12/12(金) 17:52:45.31 ID:7OdG5reh
終わったな、日本が
350 コウイカ(大阪府):2008/12/12(金) 17:55:54.67 ID:X2fdF55e
まあ60年前は日本はアメリカを滅ぼすつもりだったんだからいいことじゃん
ホワイトハウスに日の丸あげてやれ
351 キス(宮城県):2008/12/12(金) 17:56:25.79 ID:yliyXaPz
つうか日本の雇用も煽りうけてさらに大変になるね
内定取り消しされてる大学生もいるようだけど
さらに酷くなってくだろうな
氷河期時代以上に
氷河期時代に正規雇用取れなくて今、派遣とかやってる人も
先が見えないね。
352 ウニ(コネチカット州):2008/12/12(金) 17:56:26.60 ID:TeE2WGJp
自由経済は解るがまたリーマンの時みたいに後悔するって
353 マグロ(北海道):2008/12/12(金) 17:57:08.25 ID:+yjcocWn
>>350
その前に国会議事堂に中国旗が
354 かぼちゃ(埼玉県):2008/12/12(金) 17:57:19.93 ID:CLdP6oGF
労働組合馬鹿じゃないの?w
会社潰れたら給料貰えないじゃん
355 パクチョイ(宮城県):2008/12/12(金) 17:58:32.02 ID:wevvWjcE
>>354
今回は支援受けるために給料の削減と社会保障の縮小に合意したよ
時すでにお寿司であることはいうまでもないが
356 つるむらさき(長屋):2008/12/12(金) 17:58:39.27 ID:SsC3tm/F
>>351
いいんだよそれで。資本主義そのものがぶっ潰れて国民全員生活保護国家の社会主義が
来る。そっちのがワープア派遣よりマシだろ。ニートも無職もいなくなる。ただの休職者として
どっかに所属するし最低賃金は貰えるだろ
357 トマト(徳島県):2008/12/12(金) 17:59:01.93 ID:GoCcz2YQ
給料出さない会社を延命させても意味ねーしな
358 マンゴー(山形県):2008/12/12(金) 18:00:34.82 ID:SZXm6nmm
とりあえず日本の計気が上向けば良いよ
359 きんかん(東日本):2008/12/12(金) 18:01:00.00 ID:jUFHyPxC
>>331
こんな緊急事態で人権派弁護士出身の大統領選出しますかそうですか
360 アスパラガス(北海道):2008/12/12(金) 18:01:29.60 ID:3C3imVRL
グローバリズム万歳!
小さな政府万歳!!
自由競争社会マンセー!!!
自己責任論!!!!


って言ってた連中はどこに行っちゃったの?

ちんだの?
361 サケ(コネチカット州):2008/12/12(金) 18:01:38.64 ID:TxDXscEp
労組の前に、経営責任者が自分の報酬カットを拒むくらいだから仕方ない
なんのために自分がいるか分かってないんだから、ここでちょっと融資したくらいで立ち直れるはずがない
362 ライム(愛知県):2008/12/12(金) 18:02:09.85 ID:i4D4K2gO
労組が屑揃いだったな
363 おかひじき(広島県):2008/12/12(金) 18:03:22.57 ID:teg3D8Uc
労組もトップも屑揃いだった、あれでコンセンサスが得られるわけがない

潰すのもやむなしだろう
364 つるむらさき(長屋):2008/12/12(金) 18:03:37.61 ID:SsC3tm/F
>>360
資本主義を早死にさせてくれたから結果オーライで
365 しょうが(神奈川県):2008/12/12(金) 18:03:52.90 ID:ZcZnjgAC
>>360
櫻井よしこならまだ田母神の話してるぜ
366 たまねぎ(東京都):2008/12/12(金) 18:04:41.01 ID:fz6Gy27T
>>333
ウィル・スミスの映画思い出した
367 ライム(愛知県):2008/12/12(金) 18:09:21.92 ID:i4D4K2gO
368 カマス(東京都):2008/12/12(金) 18:12:30.05 ID:rPV2NheV
潰れたら何も残らないのになんで組合の連中は抵抗するの?馬鹿なの?あ、死んだ
369 サケ(コネチカット州):2008/12/12(金) 18:16:23.33 ID:GJe8Dsrq
派遣にもどうしようもないアホが今まで何でどうやって行きてきた? って不思議なほどのカスが居るけど
コイツらが今回のアメリカ様の廃案で全て職を失い死にますように
370 なっとう(福岡県):2008/12/12(金) 18:18:30.61 ID:UNSOmqXO
円高のせいで日本が不幸でメシがウマい!
もうオワタ
371 ブロッコリー(dion軍):2008/12/12(金) 18:19:49.70 ID:JoJtSjHX
3年後には、自由の女神がマルクス著「共産党宣言」を持つようになっているよ。
街のあらゆる公園にはレーニン像がたち、警察や役所には赤い旗に黄色の釜とハンマーのマークが....。
372 クルマエビ(大阪府):2008/12/12(金) 18:20:07.65 ID:YKt4ENuI
ピッグ3死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
373 からし(東京都):2008/12/12(金) 18:20:11.23 ID:lwBH82BK
いったい何が始まるんです?
374 ブロッコリー(dion軍):2008/12/12(金) 18:21:03.44 ID:JoJtSjHX
>>373
アメリカ2月革命です。
375 なっとう(長屋):2008/12/12(金) 18:22:07.95 ID:fIPi1XSI
>>364
資本主義が死んだら日本終わるぞ。
かねだせばなんでも買える社会のすばらしさをなぜ理解できないんだ
376 たんぽぽ(兵庫県):2008/12/12(金) 18:22:16.40 ID:6l6CBzaK
【緊急市況】

午後6時40分から中川昭一財務・金融相が緊急記者会見すると発表。
377 クルマエビ(大阪府):2008/12/12(金) 18:25:23.02 ID:YKt4ENuI
竹中そろそろ首つれよ
恥さらしのクソ野郎
どんだけ害を撒き散らしてんのかわかってんのかよクソ竹中
378 もやし(長屋):2008/12/12(金) 18:27:02.43 ID:oOgOykhu
>>376
介入か?
379 にんじん(宮城県):2008/12/12(金) 18:27:30.26 ID:zwjwGFnw
冗談じゃなく恐慌になるのでは?
380 なっとう(長屋):2008/12/12(金) 18:27:51.65 ID:fIPi1XSI
>>376
米国債を購入するために介入するんだな・・・
BIG3を助ける金をくれてやるのか
381 クルマエビ(大阪府):2008/12/12(金) 18:32:03.25 ID:YKt4ENuI
>>376
俺は米国債購入ではないと予想してる。

今の日本政府、だけでなく欧州各国は全部基本的に米国を見捨てることで合意してるはずだからな。
382 しょうが(九州):2008/12/12(金) 18:33:44.62 ID:Ew7ucT4w
>>73
中国が買い取るって言ってたな
383 すいか(福岡県):2008/12/12(金) 18:35:00.95 ID:0QJddWqA
>>376
米国債購入だとしてももう遅いな
384 モロヘイヤ(長屋):2008/12/12(金) 18:35:26.56 ID:RjEgrkQU
ビッグ3ってGMとフォードとあと一個なんだよ
385 タコ(コネチカット州):2008/12/12(金) 18:37:51.31 ID:SOK9R/XV
>>384
デューセンバーグが潰れた後はタッカー
386 アスパラガス(北海道):2008/12/12(金) 18:39:17.33 ID:3C3imVRL
>>384
ハーレー・ディビットソン
387 おかひじき(広島県):2008/12/12(金) 18:39:57.84 ID:teg3D8Uc
というか今頃になってエコ自動車研究するから金くれっていうメーカーって…
企業努力とかどこに捨てたんだ
388 アナゴ(関東・甲信越):2008/12/12(金) 18:40:01.47 ID:6/ckju1G
しばらくは社会主義路線でやるしかないなあ
389 すいか(福岡県):2008/12/12(金) 18:40:43.22 ID:0QJddWqA
390 パクチョイ(宮城県):2008/12/12(金) 18:41:25.60 ID:wevvWjcE
>>389
2つしかないけど
あと一つはあぼーんした?
391 トリュフ(長屋):2008/12/12(金) 18:43:48.87 ID:fxmdSybn
クライスラーって日本じゃ空気だよな
392 マイワシ(京都府):2008/12/12(金) 18:44:53.94 ID:KfDcdqXf
これは戦争が起きるな
393 ヒラメ(青森県):2008/12/12(金) 18:47:25.99 ID:bVRrRa8U
アメリカって3っつしか自動車メーカないのかよカスじゃん
日本の圧勝じゃんw
394 イカ(コネチカット州):2008/12/12(金) 18:49:17.90 ID:PY7XOMXC
アメ車なんて、アメリカ以外では
フォード・フォーカスがヨーロッパで売れてるぐらいで、
今どきどこの国の人間も買わないだろ

395 セロリ(関東・甲信越):2008/12/12(金) 18:51:13.70 ID:umfOq6X4
中国で売れてたんじゃないの
396 チコリ(アラバマ州):2008/12/12(金) 18:52:06.49 ID:h/Y0QC4j
労組ってやっぱり馬鹿の集まりだな・・・
会社自体が無くなる可能性とか考えないんだろうか
397 クルマエビ(新潟県):2008/12/12(金) 18:52:41.85 ID:8lCDMvy/
馬鹿のひとつ覚えみたいに大排気量の車作ってるからこうなるんだよwwww
ざまあwwwwww
398 柿(熊本県):2008/12/12(金) 18:53:00.29 ID:oVq8fHik
なんで3社同時に死ぬの?
399 すいか(チリ):2008/12/12(金) 18:54:29.36 ID:opt/E5Xg
グローバルに自由貿易主義を広めて自爆するダメリカさんマジぱねぇっす
400 セロリ(関東・甲信越):2008/12/12(金) 18:56:00.98 ID:umfOq6X4
まぁ神の見えざる手に首締められて死ぬのは
新自由主義者にとって本望でしょうな
401 ホタテガイ(東日本):2008/12/12(金) 18:56:22.28 ID:1hW5/237
中国行ったらGM系のビュイックは結構見かけたよ。
402 トリュフ(長屋):2008/12/12(金) 18:57:20.09 ID:fxmdSybn
ヤバイ順番はこれであってる

高い         低い
GM>クライスラー>FORD
403 すいか(チリ):2008/12/12(金) 18:58:08.82 ID:opt/E5Xg
日本はどうなるんだ?
いまどき独立でやってるのってホンダくらいだろう?
マツダがトヨタ系列になるとかかんべんだぜ
404 わさび(関西地方):2008/12/12(金) 18:58:19.74 ID:2GLeTCIp
糞保険会社もぶっ潰せ!
405 カマス(広島県):2008/12/12(金) 18:58:50.92 ID:QM0HS7J3
とりあえずユーロを132円まで戻してからドルは氏ね。
406 すいか(チリ):2008/12/12(金) 18:59:13.78 ID:opt/E5Xg
     .ノ L___    ___    ___    ___   ___    ___
      ⌒ \  /\ /     \ /     \ /     \/⌒  ⌒\/_ノ '  ヽ_\
    /(○)  (○)\ __ノ :: ヽ、_ \─   ─ \―   ―\⌒)  (⌒)\≡)  (≡)\ 
   /   (__人__)   \)::::::::(●) \)  (●) \)  (⌒) \__人__)///\__人__)⌒::::\
   |      |:::::::|     |__人__)    |__人__)    |__人__)   ||r┬-|    ||r┬-|    |
   \    `⌒´     /` ⌒´   /` ⌒´   / `ー '   / `ー'´   / `ーlj′  /
        怒り     不機嫌   ノーマル    嬉しい    照れ    ハサン状態!!
407 かいわれ(神奈川県):2008/12/12(金) 18:59:56.16 ID:Sbs/BAFG
>>392
イランが核開発に力を入れてるからそれを口実に
マジ決行するかも
408 こまつな(アラバマ州):2008/12/12(金) 19:00:30.93 ID:fJtpdTCR
在庫は叩き売りになるのかね
409 コンブ(コネチカット州):2008/12/12(金) 19:00:54.46 ID:ZGqNvnAm
ブッシュの置き土産
im lovin it
410 かいわれ(神奈川県):2008/12/12(金) 19:01:22.89 ID:Sbs/BAFG
こんな経済状態に麻生は消費税うp・・・

アフォ?バカ?一般人は死ねって事?
411 イカ(コネチカット州):2008/12/12(金) 19:01:32.55 ID:XwPgEBbB
世界終わったな
412 すいか(福岡県):2008/12/12(金) 19:02:55.06 ID:0QJddWqA
nhkきた
413 はくさい(長屋):2008/12/12(金) 19:04:17.59 ID:T96kr6fc
もう終わりだな日本アメリカ
414 ライム(東京都):2008/12/12(金) 19:04:37.33 ID:5H25p+cL
さっさとハンマーで輸入車ぶっ壊すパフォーマンスしろよ
415 とうもろこし(大阪府):2008/12/12(金) 19:04:45.68 ID:PLOvZJ8C
もう破綻処理へ進んでスピードあげろ
ダラダラやるな
416 ゆず(神奈川県):2008/12/12(金) 19:04:49.64 ID:vtCJtACx
417 柿(熊本県):2008/12/12(金) 19:06:06.57 ID:oVq8fHik
日本車にクソ高い関税かけてそれを財源に3社を救済する手だな 民主党ならやる
418 エシャロット(長屋):2008/12/12(金) 19:06:30.54 ID:jnko8JdT
>>410
大丈夫。国家単位で全員平等に死ぬからw
419 クルマエビ(大阪府):2008/12/12(金) 19:06:59.98 ID:YKt4ENuI
>>410
麻生総理、決して選挙目当てのバラマキではない6兆円の景気対策を発表へ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1229069600/


ちなみに消費税は景気が回復してからあげようかなって言ってるだけな。
おまえが一番アふぉだから、土下座して謝れ
420 タラ(関東・甲信越):2008/12/12(金) 19:07:25.64 ID:BoCxVWHQ
>>417
アメリカで作ってる日本車にもか?
421 かいわれ(神奈川県):2008/12/12(金) 19:09:26.12 ID:Sbs/BAFG
>>419
今テレビで3年後にうpって言ってんじゃん!
3年後に景気回復するとは到底思えないぞ

マジ世界恐慌始まってね?w
422 タチウオ(東京都):2008/12/12(金) 19:10:15.13 ID:vlTmbbJn
世界恐慌くるくる詐欺
423 コンブ(コネチカット州):2008/12/12(金) 19:13:09.48 ID:FL59jWM+
従業員の少ない虚構の金融には、ばかばか金を出すのに、オカシナ国ですな
まぁ、貧乏人はタヒねと言うことでしょう
424 もやし(長屋):2008/12/12(金) 19:13:42.71 ID:oOgOykhu
3年後は少なくとも今よりは良くなってるでしょ。
無策で何もしなければ悪くなるだろうが
注射打ち続けてる以上、死ぬことはない。
425 にんじん(長屋):2008/12/12(金) 19:15:36.92 ID:AZV12kJb
>>421
景気回復してなかった3年後もあげないって言ってた
426 大阪白菜(西日本):2008/12/12(金) 19:19:15.98 ID:TbqIuaSF
イスラエルって今どうしてるの?
427 パクチョイ(宮城県):2008/12/12(金) 19:20:06.55 ID:wevvWjcE
>>426
アラブ人いじめてる
428 さつまいも(福岡県):2008/12/12(金) 19:21:05.72 ID:k4NFvQWp BE:1234983097-PLT(12100)

>>206
中華すげえw
日本も多いなあ
429 アンコウ(関東):2008/12/12(金) 19:21:20.88 ID:uSCHPzLv
ってか手元資金でどこまで踏ん張れるの?年内終了でFA?
恐慌は…もう仕方ないね。俺も国内自動車関連中小だけど年明けにはもうダメだろう。
430 さつまいも(アラバマ州):2008/12/12(金) 19:21:47.91 ID:XdrXx52p
>>391
一応PTクルーザーあるでしょ

フォードの方が空気じゃない?
431 パクチョイ(宮城県):2008/12/12(金) 19:22:15.69 ID:wevvWjcE
>>206
世界中の失業者が集まって国作れるな。
しかも強大国。
432 エシャロット(長屋):2008/12/12(金) 19:22:30.43 ID:jnko8JdT
>>429
イキロ
433 なっとう(長屋):2008/12/12(金) 19:23:12.45 ID:fIPi1XSI
>>431
人口だけが多くても大国にはなれないぞ。
歴史の勉強たりない
434 おかひじき(埼玉県):2008/12/12(金) 19:24:11.79 ID:ZseDRQDK
>>429
最近の売れ行き悪化ペースなら第4四半期は持たない
435 わさび(静岡県):2008/12/12(金) 19:25:09.11 ID:c3qH2yRy
まぁウルトラCがあるよこれから
436 パクチョイ(宮城県):2008/12/12(金) 19:25:19.54 ID:wevvWjcE
>>433
いや、ネタだから。
437 クルマエビ(大阪府):2008/12/12(金) 19:25:44.58 ID:YKt4ENuI
>>429
こないだGMちゃんが数週間以内に資金繰りショートするって言ってたよ
438 アサリ(関西地方):2008/12/12(金) 19:25:50.35 ID:d0SQD7Ua
  , -―-、、
/::::::::::::::
l::::::::::::::::( 'A`) お世話になりました
ヽ、:::::::::フづとノ'
  '〜|GM|
    し---J
439 たんぽぽ(兵庫県):2008/12/12(金) 19:32:57.86 ID:6l6CBzaK
為替 :中川財務・金融相 (更新:12/12 19:21)

市場介入するかは全く頭の中にない=為替で
為替の急激な変動は良くないとはっきり申し上げたい
440 さといも(福井県):2008/12/12(金) 19:34:36.43 ID:w5NRCteT
ざまあwメシウマw
じゃ俺はさきに地獄いってお前ら来るのまってっからなw
441 りんご(関東地方):2008/12/12(金) 19:35:21.60 ID:jDJfJLgD
これは歴史的夜になる!
442 レタス(コネチカット州):2008/12/12(金) 19:36:44.06 ID:b95sKAiN
もうウォール街取り壊して畑にして大地とともに生きようぜ
443 ウニ(コネチカット州):2008/12/12(金) 19:37:57.11 ID:TG4o6eRV
>>433
彼の国のように発展途上国を装って他の国に寄生しまくればよろし
444 イサキ(アラバマ州):2008/12/12(金) 19:38:47.44 ID:fWVVC3xU
まだ金融とIT産業があるからいいじゃん
日本は何がある?
445 にんじん(catv?):2008/12/12(金) 19:42:22.81 ID:XnKzL3ip
日本車に関税かけるのも無理だよ、ほとんどアメリカでの
現地生産で雇用者もアメリカ人ばかり
おまけにBIG3よりアメリカの部品使って車作ってるモンだから
手出しできない、アホ見たくジャパンバッシングしたせいで
完全にアメリカにもぐりこんで一体化してしまった
446 ウニ(コネチカット州):2008/12/12(金) 19:42:36.02 ID:TWuyvw3q
日産が250円とか行きそうだわ。。。
447 ヒジキ(アラバマ州):2008/12/12(金) 19:46:17.84 ID:XN3ca2wi
恐慌突破作戦
448 コンブ(コネチカット州):2008/12/12(金) 19:46:37.90 ID:FL59jWM+
空売り情報が見れるようになったが、三菱が増資して、ボーナスに消えたモルガンが、日本株空売りしまくりでワロタw。皆の屍のもと飯うま状態でしょう
449 アンコウ(関東):2008/12/12(金) 19:47:10.39 ID:uSCHPzLv
>>440
俺もすぐ逝くよ。嫁と要介護の親と幼虫連れて。
450 アスパラガス(関西・北陸):2008/12/12(金) 19:48:25.52 ID:Hcx/WoUu
福本マンガの銀いわく、
「首しまってるのに駆け引きうつんじゃねえ」
451 カリフラワー(宮城県):2008/12/12(金) 19:49:37.89 ID:5aLrmCyz
議会はすなわち民意だろうからね
452 アピオス(中国・四国):2008/12/12(金) 19:54:59.25 ID:A3qpnwBu
>>206
内側から見たらこんだけガタガタに見える日本が、実は一番マシ…
外国は悪夢だな。特に中国ヤバすぎだろ
453 アボガド(大阪府):2008/12/12(金) 20:00:13.62 ID:jyhHLW2L
光岡HUMMERが走る日がとうとう来るのか
454 つるむらさき(東京都):2008/12/12(金) 20:02:23.02 ID:vcAuRe8c
>>206
中国wwww


2億の人民と解放軍だとどっちが強いんだろ‥
455 イサキ(長屋):2008/12/12(金) 20:05:47.30 ID:GeKgPHu+
失業者2億人とかは半分ネタなんじゃないか
日本なら2000万人くらい無職になるってことだろ
456 セリ(東京都):2008/12/12(金) 20:08:37.52 ID:6zXkKBgX
ビッグ3ってずーっと、タモリたけしさんまの事だと思ってた・・・
457 たんぽぽ(兵庫県):2008/12/12(金) 20:09:09.56 ID:6l6CBzaK
General Motors Corporation (Public, NYSE:GM)
Pre-Market: 2.53 -2.07 (-45.00%)
458 ウニ(コネチカット州):2008/12/12(金) 20:09:46.91 ID:Cq/cDDEJ
どうせFRBが支援する
459 タコ(コネチカット州):2008/12/12(金) 20:10:57.71 ID:tj35T2eJ
もう世界終わりだろ
役所勤めのおれには関係ないけど
460 かぼちゃ(関東・甲信越):2008/12/12(金) 20:11:42.13 ID:kIkla4eC
明日くらいにGM死亡だろ
461 つるむらさき(catv?):2008/12/12(金) 20:12:23.64 ID:rsmuuGLh
アメリカおたわ
どうしよう。
462 おかひじき(埼玉県):2008/12/12(金) 20:14:26.10 ID:ZseDRQDK
>>458
バーナンキは金融機関救っても自動車は救わないと思うぞ
463 アンコウ(関東):2008/12/12(金) 20:14:47.07 ID:thykU+w9
もう、アラスカ売れよ。グアムでもいいけど。
464 アスパラガス(コネチカット州):2008/12/12(金) 20:16:36.78 ID:PFAG+YEb
ざまあw
465 コールラビ(西日本):2008/12/12(金) 20:18:25.54 ID:AqWViXmg
>>463
ハワイを買ってハワイ県にするのもいいな
466 からし(九州):2008/12/12(金) 20:19:34.68 ID:oyTZhpfE
これ税金で車だけ助けるのか!って批判だったけどさ
ビッグ3がこけたら、他の業種も相当な余波来ると思うんだけど
大して影響ないの?
467 タチウオ(長屋):2008/12/12(金) 20:19:40.29 ID:D6GrBV5t
早くトヨタもつぶれて欲しいな
468 あしたば(北海道):2008/12/12(金) 20:20:56.02 ID:JyNP5hSu
グアムヤフオクに出したら中国がもの凄い勢いで入札しそうだな
469 イカ(コネチカット州):2008/12/12(金) 20:21:30.94 ID:2u59vjbo
>>465
何千万年後にハワイが日本の近くにきてるから今はまだいらない
470 かぼちゃ(東京都):2008/12/12(金) 20:24:17.14 ID:UOHFdpgd
筋トレスレじゃねえのかよ
471 アマダイ(岩手県):2008/12/12(金) 20:27:17.87 ID:BDvIZ0Bo
お前らどうすんの?
もう今更就活しても就職できないよ?
472 かぼちゃ(埼玉県):2008/12/12(金) 20:28:02.94 ID:CLdP6oGF
>>466
自業自得、潰すべき
でも大量の失業者出るし感情論は抑えて救済すべき
でもでも救済しても具体的な経営再建案が出てこないと急場しのぎにしか過ぎず、また破綻するんじゃ意味ないよね

こんな感じ
473 コールラビ(西日本):2008/12/12(金) 20:28:19.08 ID:AqWViXmg
良かった
これでお正月に親戚が来たときに言い訳ができる
474 トマト(山口県):2008/12/12(金) 20:38:10.31 ID:5gNqnQj4
> 労働組合側の抵抗で
何したの?
475 こまつな(岩手県):2008/12/12(金) 20:39:26.46 ID:uV0bLgBX
最近の経済アメリカと日本しかやらないけど、他の国はどうなん?
ヨーロッパって結構証券会社多いんじゃなかったっけ?
アメと日本がこんだけヤバいんだからヨーロッパはもっと酷いと思うんだが
476 びわ(関東・甲信越):2008/12/12(金) 20:41:09.81 ID:Yhkd9vZ8
ビッグ3キトクスグカエレ
477 おかひじき(埼玉県):2008/12/12(金) 20:41:19.10 ID:ZseDRQDK
>>475
1ユロ=150円以上だったのが、今は1ユロ=120円程度という事から推して知るべし
478 もやし(dion軍):2008/12/12(金) 20:42:55.32 ID:FRBpOKSE
こういうとき大手製薬会社に入社してよかったと思う
人がいる限りまず潰れることはない
479 チコリ(長崎県):2008/12/12(金) 20:44:35.45 ID:N5wCo5iR
自家用ジェット→自家用リムジン→自家用普通車→タクシー→電車→自転車→徒歩→破綻
480 こまつな(岩手県):2008/12/12(金) 20:52:03.96 ID:uV0bLgBX
>>477
マジかー。
ウォンで麻痺してたけどそれって実は凄いよな。
向こうはフランスを筆頭に、暴動が起きるイメージあるから
そろそろ何かあるかもなー
481 トリュフ(チリ):2008/12/12(金) 20:54:53.60 ID:xNIHJSqJ
メシウマはどうした
まさかお前ら・・・
482 ノリ(東京都):2008/12/12(金) 20:55:50.75 ID:cHaMgJ2O
金融危機が来る前から不調だったGM助けてどうすんだって
思う連中が多いのは仕方がないと思う。フォードくらいだろ、生き残れるの
483 おかひじき(埼玉県):2008/12/12(金) 20:56:18.38 ID:ZseDRQDK
>>480
ポンドに至っては去年1ポンド=220円以上だったのが、今は1ポンド=135円だからな
484 レタス(山陰地方):2008/12/12(金) 20:57:35.55 ID:AMHz3NWQ
日本のマスコミは安易な予測出しすぎだ
向こうの有権者は日本みたいに甘くないんだよ。
485 ウニ(コネチカット州):2008/12/12(金) 20:57:55.75 ID:prUtmvCU
>>1
小泉元首相や竹中元大臣が信奉していた、自由主義と自己責任の権化=アメリカ様なら、
自己責任で破綻させて当たり前だろ?大手だけ救済…とか、ざけんな!って話だ罠。
486 アボガド(兵庫県):2008/12/12(金) 21:01:39.45 ID:JyNP5hSu
まあしかし、融資しても返済が滞るの目に見えてるよなあ。
自動車の売り上げなんか史上最悪の暗闇の真っ只中だし、
真顔で再建できると言ってる連中の頭の中見てみたいわ。
487 アスパラガス(中国地方):2008/12/12(金) 21:04:03.84 ID:ol4IaRRt
俺は世界恐慌前夜が経験できて猛烈に感動してる

次は世界大戦か
488 カリフラワー(宮城県):2008/12/12(金) 21:04:10.13 ID:5aLrmCyz
国鉄民営化になぞらえる向きもあるけど
機会があったら詳しく知りたい
489 たまねぎ(東京都):2008/12/12(金) 21:04:32.16 ID:fz6Gy27T
>>478
つジェネリック医薬品
490 かいわれ(神奈川県):2008/12/12(金) 21:06:07.29 ID:Sbs/BAFG
>>487
第三次世界大戦
まずアメリカがイランの核関連施設を空爆
イランが反撃でイスラエルを・・
491 りんご(東京都):2008/12/12(金) 21:06:14.75 ID:QRFvqD1G
ヨーロッパのアホどもは時価会計やめて簿価で決算だして大勝利wwwとか言ってんだろ
あいつらどうすんの?
492 ノリ(東京都):2008/12/12(金) 21:06:18.33 ID:cHaMgJ2O
自由主義自由主義うっさいアメリカが一番保守的だからな
来年は自分のことしか考えられない暴君なアメリカを体感できるね
493 クルマエビ(大阪府):2008/12/12(金) 21:06:23.55 ID:YKt4ENuI
竹中さっさと謝罪しろよ売国奴
494 しゅんぎく(東京都):2008/12/12(金) 21:08:08.59 ID:AQDmh0vN
正直、米自動車なんかに未来はないわな
ただ多くの人がそこで働いていることを考えると難しい

ゴミを金塊だと言って売れる、金融屋の方が儲かりそうだしな

まぁサギ師ばかりが横行した結果、現在がある訳だがwww
495 アジ(神奈川県):2008/12/12(金) 21:09:02.42 ID:GcVcMKNC
日本車の軽とか売れるんじゃないの?
アメリカで車無かったら生活できないだろ
496 かいわれ(神奈川県):2008/12/12(金) 21:09:14.68 ID:Sbs/BAFG
アメリカはまた数十人銃乱射事件とか起こるんだろうなぁ

失業者が溢れて自暴自棄になった人間は犯罪に走る可能性が高い
首吊る人間ばかりの素直な人間ばかりじゃない!
497 マグロ(東京都):2008/12/12(金) 21:09:54.16 ID:AS8wuovG
また廃案にしたのかよw
これは週明けが楽しみですね
498 ノリ(東京都):2008/12/12(金) 21:10:51.54 ID:XFY4md0m
世界の終わりはハードボイルドワンダーランド
499 サケ(コネチカット州):2008/12/12(金) 21:11:52.26 ID:qFLChRl1
主な製造業がCPUのみになるんだな
脱工業社会とか完全にアホな構想だったわけだ
500 かいわれ(神奈川県):2008/12/12(金) 21:12:49.37 ID:Sbs/BAFG
俺、何か裏でデーブ・スペクターが絵を描いてるような気がしてきた
501 アボガド(兵庫県):2008/12/12(金) 21:13:14.84 ID:JyNP5hSu
>>495
このさき面白いように労働者の首が飛んでみんなずっと家の中で過ごすことになるから・・・
502 バジル(福岡県):2008/12/12(金) 21:14:12.38 ID:KCIaAn61
>>481
GMが年越せるかどうかって言われてるこの土壇場の交渉で
まさか労組がゴネるとは思わなかったからねぇ

マジでシャレにならん状況だわな
503 ウニ(アラバマ州):2008/12/12(金) 21:15:21.67 ID:elaBt8GD
4割カットでも仕事があることに感謝しとけばいいものを…
労組超絶バカじゃねーのw
504 アボガド(福岡県):2008/12/12(金) 21:17:19.97 ID:rYD6LUPM
キューバメシウマ?
505 ノリ(東京都):2008/12/12(金) 21:18:56.75 ID:cHaMgJ2O
でも釘を刺すのが目的だろ。これは
506 かいわれ(神奈川県):2008/12/12(金) 21:19:42.57 ID:Sbs/BAFG
Gー崖っぷち
M−まいりますた
507 とうもろこし(四国):2008/12/12(金) 21:19:54.07 ID:2K0vq7qO
やっぱ最初から最後まで労組が癌だったな
業界単位の労組(笑)
508 タラ(愛知県):2008/12/12(金) 21:20:09.50 ID:U88uTUqx
>>500
それは気のせいだ
過去最大の自信を持って言える
509 すだち(東京都):2008/12/12(金) 21:21:13.40 ID:/N8F5dZS
>>487
↑右翼が戦争を望む発言をしています
510 クルマエビ(関東・甲信越):2008/12/12(金) 21:21:28.83 ID:tQ1HdYFj
戦後最悪の不況、世界恐慌の始まりだわ
511 カレイ(アラバマ州):2008/12/12(金) 21:23:09.08 ID:IMo19sst
いろんな弊害が出るだろうけど
この三つは一度消し去った方がいいだろ
512 まつたけ(神奈川県):2008/12/12(金) 21:24:21.47 ID:OKG5CMK4
>>511
いや、永遠にね
513 なす:2008/12/12(金) 21:27:01.25 ID:V/f9E/xQ
A meal is delicious
514 からし(九州):2008/12/12(金) 21:27:17.66 ID:V5ARq0Da
究極のツンデレだな
515 やまのいも(神奈川県):2008/12/12(金) 21:27:28.39 ID:uAAeVFLW
どうせ何時もの死ぬ死ぬ詐欺だろ ほっとけば?
516 タチウオ(catv?):2008/12/12(金) 21:33:14.41 ID:mBAGPc6V
セガの亡くなった会長みたいなことできないのかねぇ
517 ブロッコリー(dion軍):2008/12/12(金) 21:36:08.52 ID:JoJtSjHX
ロシアか中国が先におなしくなると思っていたが、まさかアメリカとは.....。
こりゃ予想すら出来ん状態だ。
518 たまねぎ(北海道):2008/12/12(金) 21:59:26.98 ID:XIUwvG8/
大戦フラグktkr
519 マダイ(関東地方):2008/12/12(金) 22:01:35.62 ID:YE/oz4Iq
>>496
どうせやるならゴールド万セックスとかの
いまだに年収何十億とかいってるやつら
をやってほしいねw
520 サンマ(中国地方):2008/12/12(金) 22:10:35.64 ID:b0woHJzt
俺がアメリカなら
北朝鮮を暴走させるね

東京に一発核を打ち込んでもらって
日本支援という名目で再統治。

日本の金を全部搾り取ってアメリカ帝国復興

キーポイントは核を持たない先進国がやられるってとこだな
521 大阪白菜(京都府):2008/12/12(金) 22:11:54.65 ID:nIt/MGj6
>>438
GMちゃん、その荷物売ってから出ていきなよ
522 さやえんどう(大阪府):2008/12/12(金) 22:13:05.15 ID:WflrhB0K
>>520
あのさ〜東京に核を打ち込んだ時点で日本は TheEnd じゃないの、搾り取るにしても
無い袖状態になるよ。
大阪・名古屋・福岡あたりに落とすのとは訳が違う。
523 エンダイブ(神奈川県):2008/12/12(金) 22:14:41.60 ID:0SJ4Ybjl
マジでクリスマス終了だな
524 つまみ菜(群馬県):2008/12/12(金) 22:23:37.64 ID:O9q9A+2d
急激じゃねーし!


525 かぼちゃ(東京都):2008/12/12(金) 22:25:46.83 ID:fAzEdsej
組合も空気読むくらいのことはしてもいいのに
個人優先すぎて首絞めてるじゃない

まあ日本は個人不遇すぎて首絞めてるけど
526 ホタテガイ(茨城県):2008/12/12(金) 22:27:11.55 ID:MjdrRJd/
自動車産業だけ優遇するわけにはいかんだろ
他にも苦しい産業たくさんあるのにな
527 コールラビ(西日本):2008/12/12(金) 22:28:35.58 ID:AqWViXmg
ジェットストリームメガンテ
528 アサリ(長屋):2008/12/12(金) 22:30:04.85 ID:ghSc2kEV
ケケ中すげぇーww最後は楽観主義ってお前はそれでも学者か
529 おくら(兵庫県):2008/12/12(金) 22:30:09.79 ID:ikgFG6xI
アメリカ人って、馬鹿なの?
サブプライムで全世界に迷惑をかけて。それでもまだ足りないの?
530 カリフラワー(catv?):2008/12/12(金) 22:31:01.63 ID:K2DlLCR3
これはぐっじょぶ
531 コンブ(コネチカット州):2008/12/12(金) 22:31:09.38 ID:jhrpv0o1
メシウマ!
532 コンブ(コネチカット州):2008/12/12(金) 22:34:31.52 ID:27yaJbkq
高校生の俺は
間違いなく理系に進むべきだろうな
己の技術のみが生活を保証してくれる時代がくるな
533 すだち(愛知県):2008/12/12(金) 22:34:41.38 ID:AzlgPjoX
>>526
他の業界への波及が大きいからこんな大騒ぎになっていると思うよ。
そうじゃなければ知らない顔をしてさっささと潰していると思う。

アメリカって自動車の他は軍事くらいか?
534 とうもろこし(福岡県):2008/12/12(金) 22:36:06.56 ID:wBMvLvSf
【経済】 ビッグ3のうち1社でも破綻すれば、日本の自動車メーカーも大変なことに…ビッグ3は米政府に「3.2兆円」支援要請★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228389944/

トヨタオワタ ホンダオワタ
ヒュンダイ大勝利!!
535 カツオ(アラバマ州):2008/12/12(金) 22:36:34.85 ID:cO5e2XaS
>>532
Fランでも良いから工学部に入ること
いざとなったら大学院で下克上出来るし
536 クルマエビ(大阪府):2008/12/12(金) 22:37:22.92 ID:YKt4ENuI
>>534
もう米政府は支援を拒否したじゃないか
537 あんず(アラバマ州):2008/12/12(金) 22:37:54.01 ID:mqNED7+P
組合も潰れてメシウマ
538 サワラ(アラバマ州):2008/12/12(金) 22:38:06.87 ID:4FIrG5Ag
どこの国の労組も自国を壊すことしか考えていないんだな
539 あしたば(北海道):2008/12/12(金) 22:40:51.78 ID:JyNP5hSu
>>532
理系ならとにかくちゃんと勉強しておけ
同じエンジニアでもしっかり知識を身につけた人は苦労しないで仕事できる
いうか出来るエンジニアはもの凄く勤勉
まあ当たり前だけど今からそういう癖を付けておくと後悔しないぞ 俺みたいになるなよ
540 メロン(兵庫県):2008/12/12(金) 22:41:39.77 ID:1+8ylqRW
こりゃリセットするために世界大戦だな
541 キンメダイ(関東・甲信越):2008/12/12(金) 22:43:02.98 ID:vbkjKvJI
おそらくオバマは史上最悪の大統領として名を残すよ
金融危機は解決できずアメリカ経済は没落
アフガン、パキスタンインド、中東、バルカン、北朝鮮問題が結びつききWW2後、最大規模の戦争
542 アサリ(長屋):2008/12/12(金) 22:43:15.87 ID:ghSc2kEV
>>540 核戦争で地球ごとリセット・・
543 マダイ(関東地方):2008/12/12(金) 22:44:39.66 ID:YE/oz4Iq
>>529
今回の大騒動はメリケン人の馬鹿さ加減が良く出ているじゃないかw
544 やまのいも(長屋):2008/12/12(金) 22:44:47.10 ID:qPxmGwG9
アメリカってすげーな
とことん全世界を道連れにする気だ
545 クルマエビ(大阪府):2008/12/12(金) 22:45:11.49 ID:YKt4ENuI
>>541
すでにブッシュが史上最悪の大統領と公に言われてるよ。
実際の支持率・不支持率も批判されてる内容も
どれも過去200年以上のアメリカの歴史上最低最悪の悪魔だと
546 アピオス(広島県):2008/12/12(金) 22:46:09.23 ID:lbLr8B3o
この恐慌もグローバル化が推し進められた事によって生じたもの
これからは反グローバル化だな
547 サワラ(アラバマ州):2008/12/12(金) 22:46:33.48 ID:4FIrG5Ag
労組が世界の癌であることが証明された
548 こまつな(大阪府):2008/12/12(金) 22:47:07.07 ID:N0vROefp
アメリカで肩パットが売れそうだな
549 やまのいも(長屋):2008/12/12(金) 22:47:19.90 ID:qPxmGwG9
>>546
これからのトレンドはブロック経済だな
550 キス(関東・甲信越):2008/12/12(金) 22:47:40.47 ID:OMqw+ebM
今ちょっと支援してもまたすぐ底つくよ
ならば最初っからやらん方がマシ
そもそも国と企業が助け合う必要ないし
そんな資本主義ならさっさと終わればいい
551 ねぎ(兵庫県):2008/12/12(金) 22:50:29.31 ID:vaVRlljc
てかビッグ3を国有化して、強制的に労働組合に条件飲ませればイイだけじゃないの?
それでも嫌な社員さんは自主退職してもらってさ。
552 おくら(兵庫県):2008/12/12(金) 22:51:22.67 ID:ikgFG6xI
自動車産業が無くなったらどうすんだよ、ダメリカ。
553 いちご(catv?):2008/12/12(金) 22:51:24.00 ID:KwHhDKSt
チャプター11申請して、一からやりなおせよ。
一度潰れちまえば、馬鹿高い給料払わなくて済むぞ。
554 コンブ(コネチカット州):2008/12/12(金) 22:51:48.81 ID:jhrpv0o1
555 クルマエビ(大阪府):2008/12/12(金) 22:55:00.13 ID:YKt4ENuI
>>554
ブッシュが握手してもらえなかった事件か
556 すいか(チリ):2008/12/12(金) 22:57:25.03 ID:opt/E5Xg
中国が三国志始めるより先にアメリカが南北戦争とか始めそうだな
557 梅(東京都):2008/12/12(金) 22:57:42.59 ID:RRh8U8Yg
日本叩きの筆頭だったアイアコッカ会長がいたクライスラー・・・
日本車キラーとか言っておきながら殺せなかったのか。



m9(^Д^)プギャー
558 カレイ(長屋):2008/12/12(金) 22:57:45.60 ID:b+AESHIR
アメリカは金融を捨て、自動車産業を捨て
黒人が大統領

先進国として末期的です
559 ごぼう(アラバマ州):2008/12/12(金) 22:57:54.47 ID:GMYKAHOB
正直金融は助けたけど自動車産業は駄目ってのはよくわからん
影響が大きいのと民間放漫経営なのは一緒だったのに

いや救えってわけじゃなく金融も潰せば?って感じた
560 ごぼう(アラバマ州):2008/12/12(金) 22:59:05.59 ID:GMYKAHOB
あと一生懸命働いていた我々面している米国労働者も気に入らない
働いているってのは大前提で結果があってこその評価だろうに
561 ささげ(広島県):2008/12/12(金) 22:59:59.76 ID:CyYC5iU7
>1
景気づけにテレビ買おうかと思っていたけどやめとくわ。
タンス預金生活する。
562 エンダイブ(大阪府):2008/12/12(金) 23:00:17.20 ID:6BtlSiJP
>>206
2億5000万の加藤・・・・
200万の人民解放軍では対処できないだろ
563 みょうが(岡山県):2008/12/12(金) 23:01:14.67 ID:PW8eUEH0
でも200発の核弾頭で対処出来る
564 マダイ(アラバマ州):2008/12/12(金) 23:01:43.63 ID:xBJow03A
モヒカンバギーはどこのメーカーがいいのかな
565 ささげ(広島県):2008/12/12(金) 23:01:58.66 ID:CyYC5iU7
>>540
景気良くするためだろ。

某将軍様が生きてる間に再開するんじゃね?
566 ウニ(兵庫県):2008/12/12(金) 23:02:23.12 ID:CtMryTyE
>>556
北州と南州で戦うことはもうないでしょ

次の大統領が白人のマケインだったら
白人軍VSマイノリティ連合軍戦争が起こってただろうなぁ

オバマだとするとどんな2勢力が戦うようになるかね?
567 すいか(チリ):2008/12/12(金) 23:02:35.46 ID:opt/E5Xg
しかしあれだけ報道規制しておいて、農村で暴動が起こりましたとか
普通にニュースで出るのが凄いな、中国は
568 もやし(北海道):2008/12/12(金) 23:03:58.48 ID:MsmhCq64
>>560
そもそも、こうなった原因の一端は、碌な車を組み立てられない
労働者にもあるとも言えるからなぁ。
569 イサキ(dion軍):2008/12/12(金) 23:05:10.86 ID:IDBtxfpe
結局日本にとってどんな影響があるんだ?
一行で頼む。
570 アピオス(東京都):2008/12/12(金) 23:05:44.18 ID:ZlxEwTdb
サブプライムがビッグ3の倒産まで来たか、
571 まつたけ(神奈川県):2008/12/12(金) 23:06:07.51 ID:OKG5CMK4
>>569
日本沈没
572 えんどう(北海道):2008/12/12(金) 23:06:42.90 ID:x4qEvYEA
ボーナスで株買った池沼wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwv
573 ウニ(兵庫県):2008/12/12(金) 23:06:48.72 ID:CtMryTyE
>>570
別問題。

まぁ関連はあるけどね。
574 ごぼう(アラバマ州):2008/12/12(金) 23:10:12.94 ID:GMYKAHOB
そうだね
開発にしろデザインにしろ労働者
広報だって労働者だ
日本人は米国車を買わないと叩かれたが
国内でのCMくらい韓国ヒュンダイですらやってる
CMもせずにモノが売れるわけもない
GMのサターンはCMやってたけど魅力的でも無かった
いすずジェミニのハッタリを見習え
ベンツやBMWやワーゲンのドイツ車のようなクオリティもねぇし
ジャガーみたいに代理店が努力しているわけでもない

はーすっきりした
575 トリュフ(茨城県):2008/12/12(金) 23:10:43.53 ID:4NeptAyp
>>569
部品供給しているメーカは日本にもたくさんある。結構な打撃になるはず。
576 オリーブ(東京都):2008/12/12(金) 23:13:47.24 ID:JukiptJf
そろそろモヒカンにしたほうがいい?
577 わさび(関西地方):2008/12/12(金) 23:14:09.18 ID:isXmYeJY
>>549
地産地消か。日本の方が考え方十年ぐらい進んでるな。
578 カワハギ(長屋):2008/12/12(金) 23:16:06.79 ID:hzOc/Umx
デンソーどうなってしまうん?
579 びわ(アラバマ州):2008/12/12(金) 23:17:55.75 ID:FzzdO0LU
ボーナスで株空売った人
580 トビウオ(東京都):2008/12/12(金) 23:20:57.65 ID:Z0O51NsL
トヨタも身の丈にあったことしていれば
こんなことにはならなかったのにね。
欲張ればツケが来るもの。
これから大変だ。
581 いちご(栃木県):2008/12/12(金) 23:21:09.44 ID:qevQ4jp+
銃社会で失業者が溢れるって怖すぎるだろ。
582 マンゴー(関東地方):2008/12/12(金) 23:25:06.76 ID:/Bw+vCi+
リアルFalloutしそうだ
583 おくら(東京都):2008/12/12(金) 23:26:11.36 ID:0F4SjDgu
あーあ、失業率増大で治安悪化か
アメリカ旅行は無しだな
584 はくさい(栃木県):2008/12/12(金) 23:27:14.91 ID:dxnL8abw
>>186
いつ日本で移民法が成立したのか、よかったら教えてくれ。
585 梨(dion軍):2008/12/12(金) 23:30:28.97 ID:SkPX/V4b
アメリカ終わったの?戦争なの?
586 きんかん(関東地方):2008/12/12(金) 23:30:49.74 ID:qtGob9U8
幹部の報酬で見直しで揉めてたのかと思ったら、労組が抵抗してたのか。
これは労働者側にも問題あるだろ。
587 こまつな(長屋):2008/12/12(金) 23:30:59.61 ID:WErZaO2C
ところがどっこい


NY市場 ホワイトハウス、米自動車メーカー支援にTARP資金を使う意思
掲載日時:2008/12/12 (金) 23:22

ホワイトハウスの発言が伝わっている。米自動車メーカー支援にTARP資金を使う意思があるとしている。
自動車会社の破綻はかなりの影響があるとし、連邦政府は自動車会社の破綻阻止に迅速に動く必要があるとしている。
発表後、ドル円やクロス円で円売りが入っている。
588 タラ(愛知県):2008/12/12(金) 23:31:52.00 ID:U88uTUqx
GM
2.80
-1.32 (-32.04%)
589 ねぎ(兵庫県):2008/12/12(金) 23:32:28.36 ID:vaVRlljc
>>587
なんだ。
シナリオ通りという事か。
590 カツオ(埼玉県):2008/12/12(金) 23:33:11.50 ID:lSnBL2+q
これわざとやってるだろ
591 かぶ(茨城県):2008/12/12(金) 23:38:05.21 ID:zdeCupcl
>>562
工場で働いているような外人が加藤化…。怖すぎる…たがが外れた
海兵隊員というか、ちょっと前に起こったロス暴動とか。
絶対東洋人は勝てん気がする。
592 わさび(東京都):2008/12/12(金) 23:38:12.49 ID:m8PW2/az
1991年 ソビエト連邦崩壊
2011年 アメリカ合衆国崩壊
593 うど(東京都):2008/12/12(金) 23:40:25.14 ID:AO50aCIq
自家用ジェットでやって来て
金がないから貸してくれって言っても
全く説得力ないよね。
594 ねぎ(愛知県):2008/12/12(金) 23:40:54.24 ID:1rS1JO87
>>587
そっちの資金は議会がストップすることできないのかな。差し止めたら面白いんだけどw
595 とうもろこし(長屋):2008/12/12(金) 23:42:29.70 ID:qePut575
労組は強すぎても弱すぎても駄目
596 こまつな(長屋):2008/12/12(金) 23:42:43.87 ID:WErZaO2C
NY市場 ホワイトハウス、全米自動車労組に譲歩要求か

配信日時:2008/12/12 (金) 23:19

ホワイトハウスは、全ての利害関係者は中身のある譲歩を準備しなければならない、としている。
全米自動車労組(UAW)に妥協するように要求しているようにも見受けられる。
このほか、米自動車メーカー救済法案の廃案に対する対応がいつ行われるかコメントを避けた。
597 ホタテガイ(東京都):2008/12/12(金) 23:43:27.42 ID:JmXLBiCG
怪我を治さずに輸血しても意味無い罠
598 まつたけ(神奈川県):2008/12/12(金) 23:49:05.62 ID:OKG5CMK4
WBSきた
599 梨(アラバマ州):2008/12/13(土) 00:14:15.19 ID:NO4V2sbO
南アに続きリアル北斗タイム突入はまだですか?
600 コンブ(アラバマ州):2008/12/13(土) 02:57:57.32 ID:dacBqPXi
あらまーw
601 タラ(catv?):2008/12/13(土) 03:09:58.82 ID:LwlYrbPe
経営がダメダメで何十年なんだから救済してもまた赤字事業だろ。
602 アサリ(埼玉県):2008/12/13(土) 03:25:41.62 ID:XVOsjGfr
ナスダウ+じゃねーか
まじなんなの?
603 イカ(東日本):2008/12/13(土) 03:42:24.27 ID:H2dfF3aE
結局救済するのか。

今日の日本の狼狽はなんだったんだ。
604 さつまいも(catv?):2008/12/13(土) 03:45:03.34 ID:Z/H0KT89
世界経済?の崩壊は面白そうだが
回りまわって自分に被害が来るといやだなあ
605 うり(長崎県):2008/12/13(土) 03:51:36.06 ID:F4HxbRjX
上院って定数100だろ?なんで60必要なんだ?
606 さつまいも(catv?):2008/12/13(土) 03:52:35.50 ID:Z/H0KT89
1/10しか仕事してないって計算じゃないの
607 うど(大阪府):2008/12/13(土) 04:08:08.81 ID:JmBdAxLs
リーマン潰した脅しで
あれ以降は大きなところはもう潰せなくなっただろ

財政赤字が膨らんでも税金つぎ込んで結局は助けるしかないんだよ
608 ノリ(四国):2008/12/13(土) 04:10:52.78 ID:piP0uFuS
ふむ…どうなるんだろ
609 らっきょう(東海・関東):2008/12/13(土) 04:18:58.17 ID:uJ4MEVCA
いいから早く倒産しろや
610 くわい(宮城県):2008/12/13(土) 04:26:38.17 ID:fYvu7Uyw
オバマ「BIG3が消滅すときアメリカも消滅するか
               否ッ!
     我々はここに新時代自動車産業発足を宣言する!」

とか言うのかな?
611 カリフラワー(長屋):2008/12/13(土) 05:47:34.25 ID:rRYIwyZb
BIG3が潰れると失業率が3%くらい上がるらしいな

阿鼻叫喚だな
612 サバ(USA):2008/12/13(土) 06:04:08.74 ID:8z2kw/ct
今までの経緯を見てるとバブルがはじけた日本の銀行後処理とかなり似てるな。
あーだこーだでグダグダやってる内に負債額がどんどん膨らんでいって
結局元より悪化していくステップを辿ってるわ。大票田で潰せないのは元から
判りきってるんだからちゃっちゃと金撒けばいいのにw
613 らっきょう(アラバマ州):2008/12/13(土) 06:07:28.97 ID:bjRReinJ
おいおい、もう米上院は本当に空気がよめないな
ドルなんて刷りまくってるんだからまた刷ればいいだろ・・・
614 アンコウ(東京都):2008/12/13(土) 06:12:44.11 ID:uZHU5SRT

議会: 「給料は韓国並みにすること」

労組: え〜?

議会: 「次を先取りする」

615 かいわれ(埼玉県):2008/12/13(土) 06:56:30.49 ID:ukyPyRAq
ビッグ3労働組合「今までどおり時給73.3ドルでよろしくね」

上院「なめてんの?馬鹿なの?死ぬの?
   せめて日本自動車企業ぐらいにまで落とせよ(時給約40ドル)」

労働組合「嫌じゃ☆」

上院「はい廃案!君らん所の会社死んだ!」
616 アナゴ(東京都):2008/12/13(土) 07:00:44.23 ID:eViMPmHJ
>>206
解放軍無双総書記伝発売するの?
617 かぼちゃ(アラバマ州):2008/12/13(土) 07:02:29.59 ID:CPhBtPAM
最近のダウナスインチキ上げは実はインフレによる貨幣価値下落による消極的な上げなのだろうか
618 柿(兵庫県):2008/12/13(土) 07:10:15.05 ID:gjKIMDhP
これはオワタ
619 マンゴー(東京都):2008/12/13(土) 07:11:28.71 ID:rhtPX7bX
アメ公はマジキチ
給与カットより職を失う方を選択した
ばーか
620 イカ(千葉県):2008/12/13(土) 07:12:31.10 ID:ph+/xDbA
621 コンブ(コネチカット州):2008/12/13(土) 07:13:19.03 ID:nlrp3isC
アメリカ人がアホだと云う事は分かったw

BIG-3も無駄に引っ張らないでさっさと会社を整理すれば良かったのにな。
622 あんず(京都府):2008/12/13(土) 07:15:52.43 ID:gVDs1/Yb
労組が強すぎるのも考え物だな(´・ω・`)
623 クレソン(長屋):2008/12/13(土) 07:17:23.60 ID:LTDzrV//
これ以上のオワタは俺が生まれてから一度も無かった
624 にら(コネチカット州):2008/12/13(土) 07:18:53.07 ID:Ah/8Xd2m
自治労みたいだな
625 なっとう(石川県):2008/12/13(土) 07:19:58.56 ID:Sn3OuXz2
さてみんなで具和無にでも羽伸ばしに行こうか
626 カリフラワー(長屋):2008/12/13(土) 07:26:36.11 ID:rRYIwyZb
>>623
90年代後半に銀行潰れまくった時は、あぁ日本終わるんだなと思ったな
627 チコリ(アラバマ州):2008/12/13(土) 07:29:16.28 ID:996t46gu
株価見てると、まだ救済される可能性があるらしい
628 アナゴ(東京都):2008/12/13(土) 07:35:28.28 ID:vR4eqo4+
>>626
>>623

  今度は地球規模、日米欧中露・インド・ブラジル・アラブすべてが巻き込まれる、掛け値なしの大恐慌だ。

おらおら、どんどん大解雇じゃあああああああああ
ヒャッハ―じゃあああああああああああああああ。

アメリカ、500万人規模の失業者発生

欧州  500万人規模の失業者

中国、2億5000万人が失業へ

ロシア、1700万人の移民が失業へ

日本、300万人規模の派遣、期間が解雇され失業
629 かぼちゃ(滋賀県):2008/12/13(土) 07:35:31.98 ID:WCF/4Dvs
破産手続きで政府の救済受けられるのは初期の破綻企業だけだろうから
今のウチにさっさと救済受けとけ

これ以降はどんどん破産例が増えてくると何もして貰えなくなるしな
630 ブリ(青森県):2008/12/13(土) 07:35:50.56 ID:fQJ/ibLG
JALの社長見習ってればな....
経営悪化しまくりなのに、経営陣があいかわらず報酬湯水のごとく
増やしまくりでやってたし
631 キウイ(関東):2008/12/13(土) 07:44:48.13 ID:oulrKpIG
潰れたら失業者出まくりじゃないか。
632 にら(長崎県):2008/12/13(土) 07:47:36.65 ID:xWW9nO/k
ライン工が時給48ドルとかでどうやって利益出すんだよ
633 キス(秋田県):2008/12/13(土) 07:49:41.69 ID:zcwZE3dF
終わりの始まり
634 さやいんげん(長屋):2008/12/13(土) 07:53:37.30 ID:0c3zKIO3
いや別に数年不況になるだけで
ほとんどの一般人には影響ないから。
特に日本は。
635 イサキ(青森県):2008/12/13(土) 07:54:32.76 ID:4VUFseix
630>>まさに今の日本じゃね 国借金だらけなのに公務員に給料ボーナスバンバン ワロタ
636 コンブ(コネチカット州):2008/12/13(土) 07:57:09.59 ID:ixvyPJB1
大恐慌こそが聖書の最終戦争でありその際にメシアが現れ地上の民を救済してくれるのだ(死の救済)
ってユダヤの人がいってた
637 カワハギ(アラバマ州):2008/12/13(土) 08:00:42.24 ID:DMhTCqOU
>>45
そういや日産も組合強くて潰れかかってなかったっけ?
638 タチウオ(大阪府):2008/12/13(土) 08:09:57.84 ID:E9Es9pTc
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」

ケケ中
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\   
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
 !?   /      \
      /ノ  \   u. \ 
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   |   クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \          クスクス>
  /´               ヽ



<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
639 もやし(岡山県):2008/12/13(土) 08:13:19.21 ID:IB2ezG4s
会社存続ガン無視の労組って・・・
もうみんなで路上生活しろよww
640 コンブ(コネチカット州):2008/12/13(土) 08:13:39.68 ID:bvu9Yu2G
ざまあwwwさっさと潰れろwwwwwwww
641 セリ(神奈川県):2008/12/13(土) 08:13:50.18 ID:xXaa4edX BE:191857829-PLT(21249)

世界恐慌で本当に戦争来ちゃうぞ
アメリカの飼い犬になった日本も例外ではない
642 うり(アラバマ州):2008/12/13(土) 08:15:03.81 ID:MhADBYcy
自国の失業者を消すために核戦争とか吹っかけて
わざと報復攻撃受けたりしてな
643 しょうが(東京都):2008/12/13(土) 08:15:45.07 ID:ItGsebiN
さようならビッグ3wwwそして日本経済もさようならwwwwww
644 エンダイブ(東京都):2008/12/13(土) 08:15:52.91 ID:Fvqb2Ren
この先生きのこるにはどうしたらいいんですか?
645 サケ(コネチカット州):2008/12/13(土) 08:17:04.06 ID:byrLCoF7
>>639
目の前の生活しか見えないんだろうな

あれ?日本も大して変わらなくね?
646 サワラ(神奈川県):2008/12/13(土) 08:17:14.36 ID:sCWLXJND
>>638
間違ってないだろ
GMは競争まったくしなかったからここまで腐りきった組織になった
日本の天下り団体でもここまでひどくはない
暴君レベル
647 梨(アラバマ州):2008/12/13(土) 08:17:44.85 ID:Enkq45XX
黄色いバンダナ
お手軽セルフモヒカンキットと肩パット
ムシロ
長ズボン

どれが一番売れるようになるの?
648 サケ(コネチカット州):2008/12/13(土) 08:18:06.89 ID:hlh7hEDm
なんだか違う法律で救うとか話が出てるらしいぞ
ラジオで聞いた
649 あしたば(アラバマ州):2008/12/13(土) 08:18:11.54 ID:+IzN5NJ1
北米トヨタは雇用調整してないのに、日本トヨタはさくさく首切り。
650 だいこん(長崎県):2008/12/13(土) 08:20:29.31 ID:KyOgHU6Y
さんまたけしタモリ涙目wwwwwwwwwwwwwwww
651 さやいんげん(関東・甲信越):2008/12/13(土) 08:20:37.90 ID:W889+HX1
『日本に大量破壊兵器がある(ニヤリ)』
アメリカの言い掛かりクルー
652 バジル(東京都):2008/12/13(土) 08:20:46.95 ID:SPDFo8dI
69年繰り上げでFalloutの世界が来るかな
653 サバ(東京都):2008/12/13(土) 08:22:23.66 ID:NOkTH5xH
ダウ上がってるじゃん。悲観することは無いのだろ
終わりの始まりだったってだけで

ttp://finance.yahoo.com/
654 カツオ(東京都):2008/12/13(土) 08:22:59.38 ID:XjSF8D5U
ヒャッハー

アメリカが日本より先に北斗の世界になりそうだな
655 タチウオ(千葉県):2008/12/13(土) 08:23:53.45 ID:XRf54F49
      ビッグ3ちゃんを救う会
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ ビッグ3ちゃんは
     ┃/            \┃ 低燃費車を作る能力が弱く
     ┃    _____    ┃ 経営継続のためには救済が必要です。
     ┃  / ─  ─\   ┃ しかし救済するためには数百億ドルという
     ┃/=⊂⊃=⊂⊃=\ .┃ 莫大な資金がかかります。
     ┃|    (__人_)   |. ┃ 
     ┃\   `ー'´   / .┃ ビッグ3ちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
     ┗━━━━━━━━┛
      ビッグ3ちゃん 0歳
656 しゅんぎく(アラバマ州):2008/12/13(土) 08:24:37.75 ID:gZAeRRO9
もう戦争しかないな
適当な理由つけて因縁ふっかけて戦争に持ち込み
ボコボコにした相手に多額の賠償金を払わせる最強コンボ
657 ズッキーニ(不明なsoftbank):2008/12/13(土) 08:24:52.18 ID:5DpPtG6c
これは怖い事になったな
どうなるんだろう
658 サバ(東京都):2008/12/13(土) 08:29:04.19 ID:NOkTH5xH
ダウもナスも上がって、悪材料ではなかったってことだよ

Dow 8,629.68 +64.59 +0.75%
Nasdaq 1,540.72 +32.84 +2.18%
S&P 500 879.73 +6.14 +0.70%
659 さやいんげん(長屋):2008/12/13(土) 08:30:24.53 ID:0c3zKIO3
ダウが上がってるのは政府が対策を発表したからだからな。
何もしなければやばいことには変わりないわけで。
660 タチウオ(大阪府):2008/12/13(土) 08:35:29.35 ID:E9Es9pTc
もう人工呼吸器つけて脳死状態なんだから早く楽にしてやれよw
661 しょうが(アラバマ州):2008/12/13(土) 08:36:47.98 ID:lNeKaU2s
そもそもアメ車に魅力がないというのがなw
田舎ものの低学歴の見栄っぱりがサイズのでかさだけで買いたがってただけでガソリン上がると燃費の良い日本車の中古に乗り換えてるくらいの代物w

このあたり韓国と似てるんだよねw
662 えんどう(石川県):2008/12/13(土) 08:41:15.06 ID:9gytyB0u
日本の自動車業界からしたらメシウマなんじゃないの?
663 カキ(関東・甲信越):2008/12/13(土) 08:44:59.27 ID:OSSKdmYS
なんだかんだいって実は俺と同じでリストラに震えてるんだろ?お前ら
664 そらまめ(静岡県):2008/12/13(土) 08:52:11.62 ID:oQkjw6c2
7000億$全額が融資されると思ってるぽいぜ
665 たまねぎ(神奈川県):2008/12/13(土) 08:52:44.65 ID:w/3XncEB
>>662
無能なライバルが居た方が良いに決まってんだろ
666 バジル(宮城県):2008/12/13(土) 09:06:14.69 ID:z+RwctbJ
日本も公務員の給与カットしないとGMと同じ運命辿りそうだけどな
667 たけのこ(岐阜県):2008/12/13(土) 09:14:56.77 ID:qg413Qp5
金融安定枠からの緊急融資でアンチBIG3メシマズw
668 かぼちゃ(東京都):2008/12/13(土) 09:16:02.61 ID:7eGVh904
何で株価上がってるんだ 為替もリバってるし
669 かぼちゃ(宮城県):2008/12/13(土) 09:57:53.21 ID:DYz1pDlN
日本車大勝利
670 さやいんげん(長屋):2008/12/13(土) 10:00:01.74 ID:0c3zKIO3
ビッグ3が破産宣言したところ、
あるいは、政府から公的資金注入された段階で
トヨタなりが買収すればいいね。
アメリカのビッグ3の工場をトヨタ化して
ブランド力を高める代わりに、
今まで雇っていた現地従業員はそのまま。
だけど待遇は日本の期間工並。
あと日本から大量の派遣や期間工をアメリカに送って
現地で生産に従事させる。
もちろん片道切符。
671 ズッキーニ(大阪府):2008/12/13(土) 10:24:56.89 ID:RULCeoDd
ビッグ3に自動車部品販売してる日本企業は大ダメージ
672 サバ(東京都):2008/12/13(土) 10:26:42.90 ID:NOkTH5xH
GMは退職者の年金負担が大きくなってたんだっけ?
GMつぶれて退職者どもは年金もらえなくなって涙目だなm9(^Д^)プギャー!!
673 イカ(東日本):2008/12/13(土) 12:26:39.12 ID:H2dfF3aE
ブッシュがTARP資金で助けるかも?とか言ってるからだよ。
上がってるのは
674 スイートコーン(宮城県):2008/12/13(土) 15:33:07.18 ID:2stBWG3B
>GMは競争まったくしなかったからここまで腐りきった組織になった

日本のテレビ業界もそれと同じようなもんだな。
675 かぼちゃ(神奈川県)
test