遊戯王の次はヴァイスシュヴァルツブームがきてる!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 からし(アラバマ州)

ヴァイスシュヴァルツ:全国大会開催で1500人参加 優勝は横浜地区の「神代ここね」さん

約1500人のファンで盛り上がった「ヴァイスシュヴァルツ」のカードゲーム大会の様子
http://mainichi.jp/enta/mantan/game/news/images/20081202mog00m200018000p_size5.jpg

人気の対戦カードゲーム「ヴァイスシュヴァルツ」の全国決勝大会が11月30日、東京・秋葉原で開かれた。
約1500人が来場した会場では、イラストが描かれたマイクロファイバータオルなど限定商品を競って購入。
持ち寄ったカードで積極的に対戦するなど交流した。
カードゲーム会社「ブシロード」(東京都中野区)主催の「ブシロードカードフェス」のイベントの一環。
開幕セレモニーでは、オバマ次期米大統領のものまねで人気の佐藤望(ノッチ)さんと安田和博さんのお笑いコンビ「デンジャラス」が登場して開幕宣言した。
「ヴァイスシュヴァルツ」は、アニメ「ゼロの使い魔」などの作品を題材にした、さまざまなイラストが描かれた対戦カードゲーム。
今年3月に発売したばかりで3000万枚をすでに出荷している。
全国予選から勝ち上がった64人のつわものが全国から集結した注目の決勝大会では、横浜地区の「神代ここね」さんが、
同じ横浜地区から勝ち上がった「すぎなみ」さんを破り、トロフィーとブルーレイディスクのレコーダー、液晶モニターを獲得した。【河村成浩】
http://mainichi.jp/enta/mantan/game/news/20081202mog00m200019000c.html
2 かいわれ(中部地方):2008/12/02(火) 17:28:23.91 ID:uW5TU1Tm
それはない(笑)
3 たんぽぽ(東京都):2008/12/02(火) 17:28:24.88 ID:kkXVq2Vm
ただの紙
4 アナゴ(コネチカット州):2008/12/02(火) 17:29:49.55 ID:vfqWC9tA
子安原作、子安主役のアニメか
5 ウニ(埼玉県):2008/12/02(火) 17:30:00.12 ID:QKCQpi/M
言いにくいわ
6 チコリ(北海道):2008/12/02(火) 17:30:43.73 ID:zVgYf/kg
遊戯王は厨もいるだろうけど
これはキモオタしかいないイメージ
7 ばれいしょ(神奈川県):2008/12/02(火) 17:31:01.83 ID:X0ApdGIa
99年だったかで東京ドームに遊戯王の大会に行ったが遊戯王ってまだあるんだなw
何でこれけっこう長続きしてんだ?
8 ささげ(関東):2008/12/02(火) 17:31:26.29 ID:BsbeXaRI
CMで見かけるね
9 アジ(コネチカット州):2008/12/02(火) 17:31:36.77 ID:bVTQJquV
グリーエンか
10 さやいんげん(宮城県):2008/12/02(火) 17:31:47.61 ID:t/ljhig2
ヴァイスクロイツじゃないのか
11 セリ(宮城県):2008/12/02(火) 17:31:56.82 ID:dZ7tbfCi
>>6
イメージっていうか事実
12 たんぽぽ(東京都):2008/12/02(火) 17:32:01.23 ID:kkXVq2Vm
>>7
ニュー速にゆとりってマジでいたんだな。
13 つまみ菜(三重県):2008/12/02(火) 17:32:26.86 ID:Y6wyXHNw
昔リーフファイトというTCGがあってな?
14 アピオス(埼玉県):2008/12/02(火) 17:32:30.98 ID:Ag5r061p
実況でエロカードと呼ばれてるあれか
15 アサリ(中部地方):2008/12/02(火) 17:32:32.80 ID:t0mvc1Sv
1500人て
16 エンダイブ(長屋):2008/12/02(火) 17:32:56.22 ID:aiJOxiFF
それはない
17 さくらんぼ(北海道):2008/12/02(火) 17:33:01.60 ID:xu/EWd07
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp22753.jpg
やっぱポケモンカードかな
18 メバル(コネチカット州):2008/12/02(火) 17:33:29.98 ID:3E8AfmBZ
あんな運ゲーのどこが面白いんだよ
紳士のν速民ならLyceeで決まりだね
19 そらまめ(関東・甲信越):2008/12/02(火) 17:33:36.52 ID:dUsqwKKR
ライブオンに決まってんだろ
20 アスパラガス(関東・甲信越):2008/12/02(火) 17:33:43.42 ID:DC94Wtl3
>>1
世界にそのカードゲームしかなくても来ないよ。
21 カリフラワー(千葉県):2008/12/02(火) 17:33:52.69 ID:C/06CQ/w
流行らない
22 とうもろこし(東京都):2008/12/02(火) 17:33:53.18 ID:3TAJ60fz
これで本当にカードゲームの歴史は変わったのか
23 あんず(神奈川県):2008/12/02(火) 17:33:59.53 ID:XpBKTkXB
>>13
お父さん、それの話はもうこのへんで・・・
24 アサリ(関西・北陸):2008/12/02(火) 17:34:23.40 ID:9c+iuPs8
このカード商法で幾ら儲かったんだろう
25 かぶ(関西地方):2008/12/02(火) 17:34:34.42 ID:OOQZFVUT
>>1
知らないが、そんなに有名なのか
26 サケ(dion軍):2008/12/02(火) 17:35:05.44 ID:90QI/aOH
知り合いが5人程はまってるな
27 セロリ(中部地方):2008/12/02(火) 17:35:11.41 ID:UkXj7HG1
レアカードが数十万とかするんだろ
28 マンゴー(埼玉県):2008/12/02(火) 17:35:16.53 ID:t719is0j
リセなら知ってるけどあれとはまた違う奴なの
29 ささげ(アラビア):2008/12/02(火) 17:36:10.11 ID:UxWr0dW8
バトスピブームはまだ?
30 アスパラガス(関東・甲信越):2008/12/02(火) 17:36:18.65 ID:DC94Wtl3
>>1
毎日の妄想
31 えんどう(千葉県):2008/12/02(火) 17:37:18.04 ID:1Qhc7tJd
ルイズちゃんのカードかわいいのあるの?
32 サケ(関東):2008/12/02(火) 17:37:22.92 ID:qOymZtlP
ヴァイシュツヴァルツだと思ってた
33 パクチョイ(埼玉県):2008/12/02(火) 17:37:43.78 ID:FpFBAew8
たまにゴールデンの番組でCMやってるから困る
家族とか見てるのに「ゼロの使い魔」「リトルバスターズ」とか言うなよマジで
34 かぶ(catv?):2008/12/02(火) 17:38:54.77 ID:xa+oh+fY
時代はバトスピ
35 なっとう(長屋):2008/12/02(火) 17:39:36.06 ID:Hbdv8MEg
リセとかエンジェルランブルとか全部統一しろよ
分散するからはやんねーんだよ
36 唐辛子(千葉県):2008/12/02(火) 17:40:18.44 ID:YB9bHiBH
シュバルツヴァイスじゃないのね
37 りんご(埼玉県):2008/12/02(火) 17:40:29.02 ID:e3xyZPn2
>>17
勃起した
38 かぼす(中部地方):2008/12/02(火) 17:41:37.97 ID:dxoBadwg
遊戯王よりかはポケモンカードの方がバランス好さそう
39 セリ(秋田県):2008/12/02(火) 17:42:25.27 ID:hxAmxswR
人様にヲタ趣味を晒すのって何の罰ゲームだよ
40 アジ(コネチカット州):2008/12/02(火) 17:42:30.40 ID:8QKAiv74
言いづらいから流行らない
41 はくさい(愛知県):2008/12/02(火) 17:43:22.79 ID:CGGCAkSa
サンドポイズ使ってるんだが
最近相手がフェイズイン/アウトの効果を信じてくれないから困る
42 イサキ(茨城県):2008/12/02(火) 17:43:25.95 ID:OiG6O6DK
なのはのデッキだけ欲しいんだけど売ってない
43 スイートコーン(京都府):2008/12/02(火) 17:43:49.30 ID:f0xxbSX8
絵師が糞
44 アンコウ(東京都):2008/12/02(火) 17:43:50.46 ID:QxXqGJTH
リトバスエクスタシー買ったら何枚かついてきた奴か、面白いの?有名な絵師が書いてるのか?
45 サンマ(新潟・東北):2008/12/02(火) 17:43:56.54 ID:iAftAVmY
三国志大戦のお子ちゃまバージョンを作れば大ヒットや
46 さつまいも(大阪府):2008/12/02(火) 17:44:21.02 ID:3UkoIdg4
これ全然しらんのだが
47 アピオス(埼玉県):2008/12/02(火) 17:44:42.64 ID:Ag5r061p
>>13
やめろ
48 イサキ(茨城県):2008/12/02(火) 17:47:00.27 ID:OiG6O6DK
カードゲームのルールって覚えるのメドイ
全部、遊戯王ルールにしてくれ
49 タチウオ(関東):2008/12/02(火) 17:47:35.86 ID:k2mZpf1u
真紅の絨毯に似た〜
50 そらまめ(関東・甲信越):2008/12/02(火) 17:49:17.85 ID:dUsqwKKR
HA☆GA
51 ヒラメ(福岡県):2008/12/02(火) 17:49:37.16 ID:Hs8BEQ79
ジャンボカードダスでマサキを集めて別絵柄Verの
リザードン、カメックス、フシギバナに応募してた頃が懐かしい
52 らっきょう(関西地方):2008/12/02(火) 17:50:35.91 ID:1YKtD5Ot
初めて聞いた
53 トリュフ(長屋):2008/12/02(火) 17:50:39.94 ID:bErSfg7/
これ買ってる奴いたんだw
54 大阪白菜(長屋):2008/12/02(火) 17:51:05.44 ID:obBpkN7M
遊戯王って181億枚出荷したってこの前番宣でやってたな
ヴァイス(笑)
55 サワラ(沖縄県):2008/12/02(火) 17:52:13.69 ID:w6j7VBAO
名前から邪気眼を感じるので恐らく流行りません。
56 コウイカ(新潟県):2008/12/02(火) 17:52:26.05 ID:SZAsY9HM
シュバルツブルーダーがどうしたって?
57p4203-ipbf401funabasi.chiba.ocn.ne.jp 株主【news:13/8437=0(%)】 アナゴ(千葉県):2008/12/02(火) 17:52:48.40 ID:KjKRqDFv BE:318684252-PLT(17900) 株優プチ(news)

迷宮の魔戦車を幼稚園のとき上級生にホースで川まで流されたのは絶対に許さない
58 ノリ(dion軍):2008/12/02(火) 17:52:53.11 ID:0lnBST6j BE:745005896-2BP(1234)
ゼロ魔が兎塚書下ろしだったらうっかりするところだった
危ない危ない
59 そらまめ(神奈川県):2008/12/02(火) 17:52:59.26 ID:BWtbCyWG
CMがうざいことしか印象にないな
要するにスーパーエロゲ大戦なわけだろ?
60 ゆず(西日本):2008/12/02(火) 17:53:38.55 ID:Fv0DLBpV
フレイムケルベロス俺の切り札だぜ
61 ニシン(アラバマ州):2008/12/02(火) 17:54:14.84 ID:ObDpH7O/
頭を使って勝負したかったら麻雀とか将棋とかやればいいのに
こも萌え豚どもが
62 つるむらさき(関東):2008/12/02(火) 17:54:22.61 ID:SfmOxeSD
リセみたいにエロゲオタが収集してるだけだろ?
63 カレイ(岡山県):2008/12/02(火) 17:54:56.64 ID:zwjjH1Hp
中二ネーミングの最高峰だな
64 梅(神奈川県):2008/12/02(火) 17:56:04.91 ID:P3E3Udev
誰か俺とMOZしてください
65 しょうが(青森県):2008/12/02(火) 17:57:09.81 ID:v6LK/9ZI
こういうのってテレカみたいな便宜上TCGにしてるだけかと思ったら本気で遊んでる奴いるのか
66 メバル(大阪府):2008/12/02(火) 17:57:09.75 ID:93P9qcrV
67 アナゴ(コネチカット州):2008/12/02(火) 17:57:24.95 ID:OyJ9wEEM
>ヴァ

中2病乙www
68 えんどう(千葉県):2008/12/02(火) 17:57:51.10 ID:1Qhc7tJd
>>66
カイジwなんで
69 ヒラメ(福岡県):2008/12/02(火) 17:57:50.57 ID:Hs8BEQ79
>>66
何故カイジ
70 たんぽぽ(関東・甲信越):2008/12/02(火) 17:58:01.45 ID:odQj1klp
カードゲーの大会は濃いんだよ
71 ふき(関東・甲信越):2008/12/02(火) 18:00:06.78 ID:ro9Eh7LS
絵が恥ずかしくて親には見せられないエロ本に近い
72 うり(神奈川県):2008/12/02(火) 18:01:16.08 ID:y2u+D1lh
厨くせぇ名前だなぁ
73 メロン(岐阜県):2008/12/02(火) 18:01:28.15 ID:rcNa2hk9
「遊戯王やろうぜー」「おう」
「ヴァイスシュヴァルツやろうぜー」「おう」

言いにくいだろ。これは流行らない
74 アジ(埼玉県):2008/12/02(火) 18:02:01.97 ID:RJE7xtOk
勘違いしてるやつが多いけどシュバルツ・ブルーダー≠キョウジ・カッシュだぞ
75 ライム(埼玉県):2008/12/02(火) 18:02:12.65 ID:LwsyTUKY
TCGとかTRPGはよくわからない
76 みょうが(東京都):2008/12/02(火) 18:02:22.77 ID:/ipxt3KX
絶対コラ画像だと思って検索したら本当にカイジだった・・・
http://www.broccoli.co.jp/news/0901/23_goods_sleeve08.html
77 バジル(catv?):2008/12/02(火) 18:02:55.74 ID:BThib44b
俺のターン
ルイズを生贄にささげ
78 サワラ(アラバマ州):2008/12/02(火) 18:03:15.20 ID:WU/uIfc8
深夜アニメのCMで嫌って程流れてるよな
名場面をカード化してどうするんだよ
79 なっとう(東京都):2008/12/02(火) 18:04:45.04 ID:VG/1UnYn
バシンとかライブオンとか実際はやってんの?
80 えんどう(千葉県):2008/12/02(火) 18:05:41.58 ID:1Qhc7tJd
ライブオンで思い出したけどブンブンは無いよね・・・売れてんのかなあれ
81 タチウオ(関東・甲信越):2008/12/02(火) 18:05:55.82 ID:wM6bLDPp
MTGブーム再燃しないかな
82 カリフラワー(三重県):2008/12/02(火) 18:06:39.30 ID:HmiONGhN
マブラヴが参戦したら本気出す
83 ハマグリ(京都府):2008/12/02(火) 18:07:05.22 ID:Xi3NytqC
デュエルマスターズはギャザよりルール簡単で土地が無いのはいいけど、
火力呪文の重ねがけができないのが嫌です
84 イサキ(茨城県):2008/12/02(火) 18:08:08.63 ID:OiG6O6DK
>>49
この世の花はみな〜表
85 イサキ(茨城県):2008/12/02(火) 18:09:24.75 ID:OiG6O6DK
デュエルマスターズ買ったはいいが、まだルール覚えてない。
86 はくさい(愛知県):2008/12/02(火) 18:09:25.55 ID:CGGCAkSa
>>81
フェイジングやバンド、リシドの処理が難しいから大変だよな
87 アボガド(神奈川県):2008/12/02(火) 18:09:57.94 ID:GDzy9Iqa
1パック60枚とか良心的だな
88 大阪白菜(東海):2008/12/02(火) 18:10:26.96 ID:lJ/+MOWz
>>64
俺グリフしか持ってねーぜ
89 にんにく(東京都):2008/12/02(火) 18:10:58.78 ID:YbQG5WJ4
「ヴ」とか中二臭すぎるだろ
その割りに絵柄がいかにも子供向けじゃないな
90 アーティチョーク(茨城県):2008/12/02(火) 18:12:03.30 ID:OKIjhOuM
タイトルにシュバルツって付くの多すぎだろ
91 じゅんさい(アラバマ州):2008/12/02(火) 18:13:09.88 ID:JffXPOy6
>>1
正直CMがうざい
92 ぶどう(岐阜県):2008/12/02(火) 18:13:42.40 ID:cKjoKyU4
神代ここねって男じゃないよね?
93 さやいんげん(神奈川県):2008/12/02(火) 18:14:53.28 ID:qMsYfbHG
運と戦略のバランスが悪い
運要素が強すぎ

まだバトスピのほうがまし
94 イサキ(茨城県):2008/12/02(火) 18:15:03.77 ID:OiG6O6DK
マジックは絵が地味だから興味はあるけど買う気がおきない。
日本のイラストレーターにマンガ絵で描いてもらったのを出して欲しい。
95 アピオス(愛知県):2008/12/02(火) 18:16:57.15 ID:Gtmm688x
俺クラスになると脳内カードゲームで脳内大会開いて
脳内優勝者に脳内インタビューまでできる
だからカードゲームとか買わない
96 さやいんげん(神奈川県):2008/12/02(火) 18:17:51.72 ID:qMsYfbHG
マジックザギャザリングって、一時期大ヒットしたけど、いつのまにか下火だよね
97 山椒(神奈川県):2008/12/02(火) 18:18:03.50 ID:3qTuLsd7
>>94
そんなことしたらマジックの良さがなくなるだろう
98 梨(福島県):2008/12/02(火) 18:18:44.77 ID:poTBLjLU
ヴァイスクロイツじゃねえのか

作者ともめたんだっけ?
99 マダイ(千葉県):2008/12/02(火) 18:19:11.68 ID:ofLDOsQi
ニコニコでやたら宣伝してるやつ?
100 きんかん(静岡県):2008/12/02(火) 18:19:38.74 ID:iBu+74ll
チームサティスファクション(笑)
101 レモン(岡山県):2008/12/02(火) 18:19:59.53 ID:TNwvYsY2
ポケモンカードはまたやってみたい
wifi対応したポケモンカードDSでも出ねえかなぁ
102 カワハギ(コネチカット州):2008/12/02(火) 18:20:48.51 ID:FGjJ3kDY
昔に遊戯王ハマってたが最近またやり始めたら深すぎワロタ

サンダーボルトやらハーピィの羽根箒やらがただの制限カードだった時代にやってたから禁止になっててビビった
103 ライム(関東・甲信越):2008/12/02(火) 18:21:17.53 ID:HN3nv72i
俺のカード盗んだ奴出てこいよ、あとゴールデンアイ返せ
104 アジ(コネチカット州):2008/12/02(火) 18:21:50.63 ID:/yyFf/sk
お守り代わりに財布にユベルのカード入れてる
サイドラとかハネクリは高すぎて買えなかったぜ
105 にんじん(北海道):2008/12/02(火) 18:22:32.25 ID:Wphe/o9n
>>27
それはマジック・ザ・ギャザリングのブラックロータスだろ。
106 柿(長屋):2008/12/02(火) 18:23:01.14 ID:WfVLVqEx
レアカードとノーマルカードの差を高級感みたいなのでしっかり表して欲しい
場にだすときも神々しさで目がくらむほどのがいいな
107 さつまいも(福島県):2008/12/02(火) 18:23:14.18 ID:uTu1vuH2 BE:26971586-PLT(12000)

>アニメ「ゼロの使い魔」などの作品を題材にした、さまざまなイラストが描かれた対戦カードゲーム。

いや、たぶんはやってないだろw
108 アンコウ(佐賀県):2008/12/02(火) 18:24:29.68 ID:HjfQ2bwM
ヴァイスクロイツかとおもった
109 れんこん(コネチカット州):2008/12/02(火) 18:24:52.91 ID:nh+ZN8kJ
イナズマイレブンだろ
この前アニメ見たら面白かった
110 かぼちゃ(静岡県):2008/12/02(火) 18:25:34.55 ID:Ylcu1FIL
子安100%なアニメがどうしたって?
111 アンコウ(東京都):2008/12/02(火) 18:25:59.22 ID:QxXqGJTH
最近の遊戯王カードって必ず一枚レアが入ってるんだよな、昔は1枚のレアのためにゴミみたいなカードを何十枚と掴まされたというのに
112 ノリ(静岡県):2008/12/02(火) 18:26:10.71 ID:MBf26ZLJ
遊戯王がヒットしたのは漫画アニメ効果と子供で分かりやすいルールのおかげ
最近のカードゲームはそこら辺が分かってない複雑ルールのが多すぎる
113 イサキ(茨城県):2008/12/02(火) 18:26:43.24 ID:OiG6O6DK
子安の耳のところの毛は今どれくらい長くなったの?
114 カマス(大分県):2008/12/02(火) 18:26:44.36 ID:UB2K4SIm
マジックザギャザリングのことをギャザと略す人が嫌いです
ちゃんとフルで言いなさいよ
115 エンダイブ(長屋):2008/12/02(火) 18:26:46.52 ID:aiJOxiFF
バトスピまだルールわからん
116 きんかん(静岡県):2008/12/02(火) 18:27:15.11 ID:iBu+74ll
カードライバーおもしろいぞ
見ろ
117 パイナップル(アラバマ州):2008/12/02(火) 18:27:35.52 ID:lap67v//
ヴァイスクロイツスレにしろ
118 アカガイ(山陽):2008/12/02(火) 18:27:39.62 ID:x8tJQViF
言い辛い物は流行らない
119 アボガド(大阪府):2008/12/02(火) 18:28:31.86 ID:QK/oGSXV
てかヴァイスシュヴァルツってすげえ名前ダサいよなw

馬鹿な人間がドイツ語の辞書見てたら「うっひょ〜いい響きだ」とか言って付けちゃったんだろうな
120 ズッキーニ(北陸地方):2008/12/02(火) 18:28:43.34 ID:tznW66DQ
今むちゃくちゃ流行ってるわ
121 イサキ(茨城県):2008/12/02(火) 18:29:05.08 ID:OiG6O6DK
>>111
え?
このまえ買ったら一つはクズ5枚だったよ…
122 イサキ(茨城県):2008/12/02(火) 18:30:03.85 ID:OiG6O6DK
>>116
キャラデザがなにげにいいよね。
123 梨(福島県):2008/12/02(火) 18:30:14.16 ID:poTBLjLU
>>119
白黒だしなw
124 なっとう(アラバマ州):2008/12/02(火) 18:32:04.95 ID:2UkJCUET
>>112
今の遊戯王はとんでもなく複雑だぞw
「タイミングを逃す」とか、理解できんわw
125 タチウオ(九州):2008/12/02(火) 18:32:07.08 ID:0NQ95+v+
MTGが流行った時に中学生でよかったわ・・・
周りより早めに切り上げて叩き売りしてた
126 えだまめ(青森県):2008/12/02(火) 18:32:31.57 ID:mYubUfXb
カードヒーロー最強
127 かぶ(東京都):2008/12/02(火) 18:32:36.88 ID:Sb4/R7l/
この手のカードゲームって強さがどんどんインフレしていって
対等に遊ぶためには常に新しいパックを買い続けていかないといけないんだろ

金掛けたやつが金掛けただけ強くなるゲーム
128 しょうが(東京都):2008/12/02(火) 18:32:45.51 ID:LvDRnqZI
CGIないの?
129 柿(長屋):2008/12/02(火) 18:33:27.18 ID:WfVLVqEx
>>121
ノーマルレアじゃないのか
130 タコ(関西・北陸):2008/12/02(火) 18:33:47.69 ID:mwDxQ2Sl
なんでなのはは同人絵なの?
死ぬの?
131 オレンジ(関東・甲信越):2008/12/02(火) 18:36:41.17 ID:avzeQjRT
ディスガイア以外糞
132 りんご(三重県):2008/12/02(火) 18:36:51.44 ID:AdGrewwh
Top Fall 2008 CCGs
http://www.icv2.com/articles/news/13821.html

Top 5 CCGs Over-all
1 Pokemon
2 Yu-Gi-Oh!
3 Magic: The Gathering
4 Naruto
5 Chaotic

Top 5 Mass CCGs
1 Pokemon
2 Yu-Gi-Oh!
3 Naruto
4 Chaotic
5 Magic: The Gathering

133 ノリ(静岡県):2008/12/02(火) 18:37:52.77 ID:MBf26ZLJ
>>124
そうなのか、って遊戯王まだ出てるのか・・
GX入ってからやってなかったからなあ
134 ヒラマサ(長崎県):2008/12/02(火) 18:38:57.25 ID:DqVqfiVC
前に実存の微生物だかなんだかテーマにしたカードゲームがなかった?
あれどうなったんだろ
135 ズッキーニ(大阪府):2008/12/02(火) 18:39:16.97 ID:9G9LQX6W
そのヴァイスなんちゃらの画像は?
136 ズッキーニ(北陸地方):2008/12/02(火) 18:39:47.34 ID:tznW66DQ
>>133
TF3出たから買えば?
137 コンブ(長屋):2008/12/02(火) 18:41:26.32 ID:iDOpD5Lq
カオシックルーンはいつになったらカードでるの?
138 梨(栃木県):2008/12/02(火) 18:42:23.52 ID:+QJGR3gR
遊戯王5D's面白いぞ
139 さといも(兵庫県):2008/12/02(火) 18:42:45.03 ID:LhVA8Rev
【レス抽出】
対象スレ: 遊戯王の次はヴァイスシュヴァルツブームがきてる!!!
キーワード: クロイツ


10 名前: さやいんげん(宮城県)[] 投稿日:2008/12/02(火) 17:31:47.61 ID:t/ljhig2
ヴァイスクロイツじゃないのか

98 名前: 梨(福島県)[] 投稿日:2008/12/02(火) 18:18:44.77 ID:poTBLjLU
ヴァイスクロイツじゃねえのか

作者ともめたんだっけ?

108 名前: アンコウ(佐賀県)[sage] 投稿日:2008/12/02(火) 18:24:29.68 ID:HjfQ2bwM
ヴァイスクロイツかとおもった

117 名前: パイナップル(アラバマ州)[] 投稿日:2008/12/02(火) 18:27:35.52 ID:lap67v//
ヴァイスクロイツスレにしろ




抽出レス数:4
140 えんどう(千葉県):2008/12/02(火) 18:44:29.78 ID:1Qhc7tJd
141 わさび(東京都):2008/12/02(火) 18:44:49.40 ID:wfycxrpS
こいつらカード見ながらオナニーしてるだろ
142 アロエ(神奈川県):2008/12/02(火) 18:45:19.08 ID:c72Go+h8
143 セロリ(アラバマ州):2008/12/02(火) 18:47:06.59 ID:44BUvXoS
モンコレ復活だってな
144 にんじん(北海道):2008/12/02(火) 18:48:10.24 ID:Wphe/o9n
>>127
世の中には古いカードを最新のトーナメントでは使用不可にして
バランスを取っていくゲームもありますが。
145 ワカメ(熊本県):2008/12/02(火) 18:49:17.00 ID:8m8e6eya
こんなカードでも多分遊戯王に人にジャンプで描いてもらえば売れる
146 ワカメ(熊本県):2008/12/02(火) 18:50:47.88 ID:8m8e6eya
>>140
フェイトのおっぱいすげーな
147 キス(コネチカット州):2008/12/02(火) 18:54:37.84 ID:MLjlL9En
テラコヤススレかと思ったらそうでもなかった
148 マンゴー(愛媛県):2008/12/02(火) 18:55:22.48 ID:IqfkvtkO
カードゲームはやる気がおきない
149 ワカメ(コネチカット州):2008/12/02(火) 18:55:30.65 ID:/1YCVesD
男性声優の4人組だっけか
150 ホタテガイ(大阪府):2008/12/02(火) 18:55:50.78 ID:DjcyItpJ
ヴァイスリッターとシュバルツ・ブルーダーか
スパロボIMPACTの再評価かね
151 ノリ(静岡県):2008/12/02(火) 18:56:12.06 ID:MBf26ZLJ
ガンダムウォーの話題なし
流石にあれはもう下火か
152 たまねぎ(北海道):2008/12/02(火) 18:56:33.48 ID:ppaBtKlj
あぁ、腎臓は二つある
153 ワカメ(コネチカット州):2008/12/02(火) 18:58:02.82 ID:Q3QIDyVE
>>153ハマーン様の札が30000位で売られてた
154 タコ(関西地方):2008/12/02(火) 18:58:27.95 ID:a9vNGJ6B
アホみたいな名称だな…
155 カワハギ(大阪府):2008/12/02(火) 18:58:56.19 ID:i4wY025j
白騎士
156 アジ(コネチカット州):2008/12/02(火) 19:00:23.77 ID:fZNNukf4
通りすがりのガキに子安が頃されるアニメか
157 ズッキーニ(東京都):2008/12/02(火) 19:00:38.10 ID:5d2K+f2a
ガンダムウォーとギャザのが楽しいだろ
158 グリーンピース(catv?):2008/12/02(火) 19:01:32.32 ID:YY+0d5ZF
タイトルが違うだけで能力が同じとか
クライマックスのせいで運ゲ要素強すぎなんだよな

ルイズちゃんがかわいいので買いますけどね
159 梅(北海道):2008/12/02(火) 19:01:38.52 ID:U+VAHZ/l
モンコレ復活した後どうなってるのか
160 サバ(埼玉県):2008/12/02(火) 19:02:21.45 ID:JdUhr5Bu
タクティクスオウガのスレか
さっすが〜、オズ様は話がわかるッ!
161 すいか(徳島県):2008/12/02(火) 19:02:33.37 ID:7KUbh4i7
モンコレ初代しかやったことないけどすげー面白かった
即死コンボが多すぎで厨房にはピッタリだった
162 あしたば(群馬県):2008/12/02(火) 19:04:59.51 ID:Y08xeyCP
スーパーシュバルツシルト?

工画堂スタジオスレか・・・
163 はくさい(愛知県):2008/12/02(火) 19:11:40.70 ID:CGGCAkSa
164 ワカメ(熊本県):2008/12/02(火) 19:12:27.85 ID:8m8e6eya
ルイズならゼロ魔のカードがあるだろ
165 グリーンピース(関西地方):2008/12/02(火) 19:13:31.85 ID:I+ca/AYs
>>163
カードの匂いがいいんだよな
166 ふき(山形県):2008/12/02(火) 19:16:10.99 ID:qLJJvw01
サイドラとガジェット強すぎだろ
167 つる菜(石川県):2008/12/02(火) 19:20:30.25 ID:CB9lOmeN
>>166
次元帝はどうなったの

>>163
MTGはいいよな
もうMWSが起動しなくなってやってないが
168 りんご(関西・北陸):2008/12/02(火) 19:22:45.23 ID:24ttYG3E
遊戯王またやってるんだけど楽しいな
アンデットとかすごい
169 アーティチョーク(関西地方):2008/12/02(火) 19:23:01.74 ID:iSjlWPl1
開闢終焉を出す時に誰も止めなかったのか
170 しょうが(東京都):2008/12/02(火) 19:23:38.95 ID:LvDRnqZI
アンデシンクロとかソリティア
171 そらまめ(神奈川県):2008/12/02(火) 19:55:20.93 ID:BWtbCyWG
>>167
次元融合が禁止喰らったような
172 キス(アラバマ州):2008/12/02(火) 19:58:23.31 ID:3BayuPyu
10年ぶりくらいにポケモンカード見たけど
ルールがコインに依存してね?
裏だったら〜とかいうのが凄い増えててやな感じだった
昔は違った気がするんだが
173 アスパラガス(関東・甲信越):2008/12/02(火) 20:01:05.89 ID:qx71bcHP
何が根拠でドイツ語なんだろう
和訳するとどうなんだろ
174 さやいんげん(福岡県):2008/12/02(火) 20:03:50.79 ID:ApzL2tLz
>>165
最初は臭いって思うけどいつのまにか病みつきになるな


175 セリ(catv?):2008/12/02(火) 20:07:14.37 ID:/6bw/Pxq
3期のイベントでもらったやつしか持ってない
176 タチウオ(山梨県):2008/12/02(火) 20:09:57.40 ID:BHqLCKiZ
どういうルールなのか全く想像できないのが凄い。
177 はくさい(愛知県):2008/12/02(火) 20:11:14.50 ID:CGGCAkSa
βの臭いは凄いという噂を聞いたことがあるが
アンリミとレジェンド以前のパックは見たことすら無い
178 ニシン(神奈川県):2008/12/02(火) 20:12:32.17 ID:v6sFC+sj
ν即にリセスレが立つとは
179 トマト(千葉県):2008/12/02(火) 20:12:54.61 ID:bJo9VjpN
KOFが入ってる・・・終わってんなSNK
180 ピーマン(神奈川県):2008/12/02(火) 20:12:59.35 ID:1kZU4Kyt
白と黒?
ドイ語で聞いたことあるようなないような
181 タチウオ(山梨県):2008/12/02(火) 20:13:37.04 ID:BHqLCKiZ
>>173
直訳すれば単に白黒だが、もしかしたら熟語なのかもしれん。
182 キス(コネチカット州):2008/12/02(火) 20:13:36.35 ID:zNgL+EIA
わたし、曲芸信者ですけど今までに10万円は余裕ですわ
183 オレンジ(関東・甲信越):2008/12/02(火) 20:14:05.43 ID:KO+5wLRK
>>172
最初からそうだった
184 梅(茨城県):2008/12/02(火) 20:15:43.30 ID:k15sjNeT
イクサとKOF入るんだよな
それ出たら始めるわ
サンクルは早くスクライド参戦させろよ
185 おかひじき(北海道):2008/12/02(火) 20:22:18.34 ID:7oVnJUwj
TCGスレ立つとか驚きだわ
今遊戯王やってないやつはシンクロモンスターって白いカードなんか知らないんだろうなあ
186 ビーツ(宮城県):2008/12/02(火) 20:22:37.28 ID:SsV5HmYQ
バシンだろ
187 はくさい(愛知県):2008/12/02(火) 20:24:10.34 ID:CGGCAkSa
>>185
ちょっと前までガジェガジェ言ってた友人がダムドダムド言うようになった
188 サンマ(愛知県):2008/12/02(火) 20:45:57.25 ID:u2lbNfOD
バトスピは漫画しか知らないなぁ
189 たまねぎ(愛知県):2008/12/02(火) 22:01:05.04 ID:1zVJ1yLj
次のサンライズなんたらにマイトガインでるらしいからそれだけ買うわ
190 さやいんげん(北海道):2008/12/02(火) 22:33:01.91 ID:Okzq2aH3
191 タラ(アラバマ州):2008/12/02(火) 22:33:31.05 ID:FlpMLnsi
きもっ
192 なっとう(関西地方):2008/12/03(水) 00:48:17.63 ID:rzsPkYKm
周りに一人だけやってる奴がいるが、これに出てるアニメやゲームは一切触れたことがないとか言ってた
楽しいの?
193 アナゴ(関東地方):2008/12/03(水) 00:49:05.50 ID:iDLpA8Xy
社長ガンバレ
194 唐辛子(山陽):2008/12/03(水) 00:49:59.57 ID:7h74dIV5
>>9
よし
195 サバ(埼玉県):2008/12/03(水) 00:51:05.91 ID:iMeiJnXU
アクエリアンエイジとかディメンションゼロとかどうしちゃったの
196 ヒラマサ(アラバマ州):2008/12/03(水) 00:51:17.49 ID:RGtvO7AZ
キモオタくささを強めたカードゲームって感じ?
197 カキ(東京都):2008/12/03(水) 01:00:07.31 ID:vu5uoYk3
強めたっていうかもうキモヲタ臭さしかしない
198 れんこん(北海道):2008/12/03(水) 01:01:16.56 ID:9JaFYPFf
ペルソナ4買ったらついてきたカードか?
199 アカガイ(東京都):2008/12/03(水) 01:04:40.36 ID:aCkG3oF6
KIBAはどうなったの?消滅したの?
開封せずともレアカードになっちゃったの?
200 はくさい(愛知県):2008/12/03(水) 01:04:41.07 ID:TQSVTaLN
ランブリングエンジェルの栗林みな実のカードを宝物にしている俺には
こいつらを馬鹿にする権利がない
201 イサキ(埼玉県):2008/12/03(水) 01:05:55.23 ID:rCr5+TZz
静かなブームってやつか
202 おくら(コネチカット州):2008/12/03(水) 01:07:29.97 ID:BuMw6lGU
マンガ喫茶で遊戯王最終巻読んでみたがラストデュエルはなかなかだったわ
203 しゅんぎく(catv?):2008/12/03(水) 01:08:59.85 ID:WiBHH6lI
権利トラブルさえなければネタアニメとして
今もネットで語り継がれたろうに。ヴァイスクロイツ
204 つるむらさき(北海道):2008/12/03(水) 01:09:13.71 ID:zRIvquPr
シャーマンキングや絶チルみたいな漫画原作カードゲームは全て糞なイメージ
205 柿(関西・北陸):2008/12/03(水) 01:09:22.49 ID:xJjpN3H+
国産カードゲーム最高峰はモンコレと10弾までのガンダムウォーの2強と結論が出ていたはずだ
206 ヒラメ(京都府):2008/12/03(水) 01:09:22.61 ID:QZQKvPqY
>>172
ポケモンってゲームもカードも運ゲーだよな
207 おくら(長屋):2008/12/03(水) 01:10:23.18 ID:2fCE+jrd
>>204
ただのキャラクターグッズだしゲーム性に期待するな。
208 コンブ(dion軍):2008/12/03(水) 01:11:36.11 ID:tG7MF58U
MTGぐらいならまだ、エンドに〜とか言ってもそこまで恥ずかしくないが
このカードゲームは恥ずかしそうだ。
手札よりなのはを召喚、さらにレイジングハートを発動とか言うの?
209 ささげ(福岡県):2008/12/03(水) 01:12:39.76 ID:hY125GEI
やっぱメダロットカードだろ初期の方の
210 唐辛子(東京都):2008/12/03(水) 01:13:05.04 ID:m1hehH81
英語にしたらホワイトブラックじゃねーか
ドイツ語にしたら騙くらかせると思ってるおとこのひとって
211 サバ(埼玉県):2008/12/03(水) 01:21:01.36 ID:iMeiJnXU
カードゲームって飽きた途端にゴミと化すよな。なんか捨てるのも面倒だし
212 ホタテガイ(コネチカット州):2008/12/03(水) 01:24:33.18 ID:wpQe6Y3p
今のMTGの能力も凄いけどな
瞬速(インスタントタイミングでカードをプレイできる)
刹那(スタックを積まない)
頑強(死んだら-1-1修正になって復活)
萎縮(ブロックしたクリーチャーは-1-1のカウンターを置く)
213 ホタテガイ(東京都):2008/12/03(水) 01:40:44.69 ID:6WmS/2fI
俺以外にアクエリやってる奴はおらんのか
214 ゆず(岐阜県):2008/12/03(水) 01:41:22.25 ID:krJpOwKU
お前等が思い入れのあるMTGのデッキって何?

俺はネザースピリットを二連続で引いたから仕方なく作った黒単コントロール(汚染ロック)
大会では完全にメタ外だったせいか思いのほか好成績で、それ以来ネザースピリットが
スタンダード落ちるまで「汚染ロック」→「ネザーゴー」→「ターボジョークル」と姿を変えながら
第一線で活躍してくれたぜ
215 パクチョイ(千葉県):2008/12/03(水) 01:41:28.92 ID:EQTB7eE2
このカードゲームって対戦相手探すの難しそうだよね
216 ピーマン(京都府):2008/12/03(水) 01:41:51.69 ID:5IRJHQ9J
シュゥゥヴァルツ大佐ぁぁあああ
217 アナゴ(埼玉県):2008/12/03(水) 01:42:04.46 ID:/vMxmEQ1
ヴァイスクロイツかと思った
218 すだち(鹿児島県):2008/12/03(水) 01:44:07.97 ID:AiKRbAhB
ヴァ…なんだって?もう一回言って
219 パクチョイ(千葉県):2008/12/03(水) 01:45:32.62 ID:EQTB7eE2
遊戯王の禁止カードってなんだよ。禁止にするぐらいなら作るな
220 らっきょう(アラバマ州):2008/12/03(水) 01:46:10.60 ID:PH42rAnk

L y c e e 最 強 伝 説
 
221 パクチョイ(アラバマ州):2008/12/03(水) 01:46:51.63 ID:1E/ht8+E
MTGなんて当時金なかったから英語版かって必死に本の翻訳覚えてたよ
222 カキ(新潟県):2008/12/03(水) 01:47:13.29 ID:Lhl6eizZ
遊戯王:守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が越えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
MTG:トランプル

遊戯王はこの点を見習うべき
文字見えねえんだよ
223 タコ(関西・北陸):2008/12/03(水) 01:47:39.11 ID:dyJ95IOi
ルイズに召喚されたいのにルイズを召喚するとか
224 カキ(千葉県):2008/12/03(水) 01:48:32.56 ID:pOtDOaPb
バーサーカーソウルはいつOCG化されるのやら
225 りんご(青森県):2008/12/03(水) 01:49:32.51 ID:i6qhiXE9
>>172
エネルギー分だけコイン投げて表の数だけダメージとかあったじゃない
226 はくさい(関西地方):2008/12/03(水) 01:49:55.88 ID:uN5x8KVd
>>222
貫通と書いてくれと見るたび思うよ
227 イサキ(コネチカット州):2008/12/03(水) 01:50:06.04 ID:QnxQkcEH
>>222
遊戯王のルールかわったの?
228 ホタテガイ(コネチカット州):2008/12/03(水) 01:50:28.62 ID:wpQe6Y3p
>>224
簡単にワンターンキルが出来るからだめだろ

MTGなんてMoMAなんてくそメンドクサイ手順踏まなきゃならないんだぞ
229 トリュフ(千葉県):2008/12/03(水) 01:52:19.18 ID:vOxuXVBO
遊戯王のアニメの主人公はなぜ決まって棒声優なのか。声優ですらないか
230 ホタテガイ(東京都):2008/12/03(水) 01:53:43.60 ID:6WmS/2fI
>>214
親和
231 コンブ(dion軍):2008/12/03(水) 01:54:07.04 ID:tG7MF58U
タッグフォース3ってどうなの?アドホックがあれば買ってみたい。
232 りんご(長屋):2008/12/03(水) 01:54:24.30 ID:hB/qa1I4
弟が持ってた逆巻く炎のなんとかってモンスター強すぎワロタ
233 ヒラメ(千葉県):2008/12/03(水) 01:56:39.27 ID:wvM0Zlqn
今の遊戯王は必ずレアが入ってるからだいぶ良心的だな。昔は5枚全部攻撃力1500以下のバニラとかザラだったし
234 ヒラメ(愛知県):2008/12/03(水) 01:58:16.19 ID:Ys3cNYAL
子安が借金を背負う原因になったアニメか
235 ピーマン(京都府):2008/12/03(水) 01:58:25.64 ID:5IRJHQ9J
>>227
マスタールール  新規ルールとしてシンクロ召喚が登場した。

用語名の変更

生け贄召喚→アドバンス召喚
生け贄→リリース
融合デッキ→エクストラデッキ

何の事だか
OCG以前のシリーズも集めて初期のスターターボックス(星ついてるの)も買った程好きだったのに今や分からない
236 オリーブ(dion軍):2008/12/03(水) 02:00:17.69 ID:2yLkAqg7
昔ドンキーコングカードってがオハスマでやってて、みんなに先駆けて買って先に強くなってやると思い立ちお年玉をつぎ込んで
デッキを4セット買った。まぁみなさんの記憶に無い通りに全く流行らなかったので、すぐにゴミ箱に言った事は言うまでも無い
237 ホタテガイ(コネチカット州):2008/12/03(水) 02:02:11.78 ID:wpQe6Y3p
黒→スーサイド
白→ウィニー
青→コントロール
赤→バーン
緑→ビートダウン


遊戯王って種族で特徴とかあるの?
238 大阪白菜(千葉県):2008/12/03(水) 02:05:42.86 ID:fa4Wej3X
>>214
青単パーミ
239 ホタテガイ(東京都):2008/12/03(水) 02:11:45.20 ID:6WmS/2fI
>>237
戦士→便利
ドラゴン→空気
天使→でかい
機械→要塞の餌
植物→チート
アンデット→超チート
240 ホタテガイ(コネチカット州):2008/12/03(水) 02:18:58.88 ID:wpQe6Y3p
>>239
じゃあ戦士アンデットデッキを作ればいいのか
ってパワーバランス悪い世界だなー
241 ハマグリ(東京都):2008/12/03(水) 03:01:01.22 ID:iN2B4Xr8
土日の朝のテレ東アニメ観るとCMで「フェイトステイナイト!」「リリカルなのはストライカーズ!」とか叫んでるけど
それでいいのかいやいくない
242 アナゴ(東京都):2008/12/03(水) 03:07:12.58 ID:v1hwaBds
またカードという名のお札を大量に刷ってるのか
243 つる菜(福井県):2008/12/03(水) 03:09:36.01 ID:45Uy/+iK
そのうちゴミになるのに
持ってるやつはまだやってるやついるうちに売っぱらっとけよ
244 スプラウト(栃木県):2008/12/03(水) 03:11:13.44 ID:92t30gAw
アクエリアンエイジw
245 うり(東京都):2008/12/03(水) 03:11:26.70 ID:7f5Qhg/L
一瞬子安のあれかと思った
今の若い連中は知らないか
246 サンマ(北海道):2008/12/03(水) 03:14:38.21 ID:Ii9CUvXE
貝なんとかのカードゲームはわかりやすくて好きだった
247 キウイ(東京都):2008/12/03(水) 04:26:33.80 ID:daMG6vKR
運要素ないならガッシュじゃね?
あれ順番に入れるじゃないか
248 とうもろこし(アラバマ州):2008/12/03(水) 05:25:09.33 ID:FZuiEJZ0
子安のオナニーアニメの新作出てたのか
249 エンダイブ(関西):2008/12/03(水) 05:41:33.55 ID:NV+z8xwp
ありえないから
せいぜいリセどまりだから木谷が暴走気味なだけ
250 つる菜(西日本):2008/12/03(水) 06:24:25.20 ID:WY4leiUk
どうせ欝袋直行コースだろうと思ってたが一応売れているのか
251 えだまめ(北海道):2008/12/03(水) 06:56:49.36 ID:VSku2gHX
>>219
禁止、制限カードリストはほとんどのカードゲームで出てくるぞ。
当然リストの入れ替えもよくある。

モンコレやガンダムウォーのように、
カード自体に「デック(デッキ)に一枚制限」と書いてあるのは例外だが。
252 すいか(大阪府):2008/12/03(水) 06:58:44.21 ID:zIloSncV
なんでデックっていうんだろ
253 サヨリ(兵庫県):2008/12/03(水) 07:00:38.74 ID:fOllsYWz
そんな事よりノッチ生きてたんだな
254 つるむらさき(京都府):2008/12/03(水) 07:02:31.64 ID:9VkBbVsT BE:613536487-2BP(5317)

http://myearth.ne.jp/
マイアースは流行らないのか?
255 つる菜(福岡県):2008/12/03(水) 07:29:11.35 ID:vc4DxdE9
甲鱗のワーム出したら勝ちだろ
256 ホタテガイ(コネチカット州):2008/12/03(水) 09:57:05.77 ID:wpQe6Y3p
MTGが一番
257 ピーマン(コネチカット州):2008/12/03(水) 10:31:53.97 ID:Yms9tiGv
つまりVMS最高ということか
258 エンダイブ(埼玉県):2008/12/03(水) 11:58:03.50 ID:JYJzavJ5
>>229
風間は驚く程成長しただろ
初期の頃と100話以降じゃ演技に雲泥の差があるぞ
259 アピオス(catv?):2008/12/03(水) 12:20:58.55 ID:xURso/sE
最近いい歳こいて遊戯王cgiでやってるけど
見事にハマったよ おもしれえの

ここね
http://www.abcoroti.com:8081/~ffaphpzoro/tnpmilk/index.cgi
260 つる菜(福井県):2008/12/03(水) 12:41:24.35 ID:YB3MrTwh
ヴァイスシュバルツこれたしかペルソナ3入ってるんだよな
アイギスだけ欲しい

遊戯王でも大きいお友達向けのカードが高値付くのには愕然としたわ
261 ホタテガイ(コネチカット州):2008/12/03(水) 14:40:05.64 ID:wpQe6Y3p
そういやMTGにそうゆうのないな
せいぜいミリー姐さんぐらいか
262 セロリ(関東・甲信越):2008/12/03(水) 14:46:49.48 ID:lmt1dqHI
ヴァイスクロイツグリーエンがなんだって?
263 カキ(新潟県):2008/12/03(水) 14:55:27.40 ID:Lhl6eizZ
誰かMWSやらんか
264 かぼちゃ(愛知県):2008/12/03(水) 15:09:40.27 ID:DXEr+P+T
MTGはブルーハリケーンとかエラーカードに凄まじい値段がつくよな
あとイラストならジャッジ褒章の賛美されし天使なんか凄いんじゃない?
265 ホタテガイ(コネチカット州):2008/12/03(水) 15:11:37.33 ID:wpQe6Y3p
>>264
今foilは1/56だが賛美されし天使は1万ようゆだったな
266 エシャロット(catv?):2008/12/03(水) 15:13:34.42 ID:KPVxJICl
アクエリアンエイジとかどうなったんだろ
267 キャベツ(関東・甲信越):2008/12/03(水) 15:18:53.72 ID:TBlvAXIa
かつて遊戯王の次を狙って様々なアニメ、ゲーム、漫画がカードゲームになったけど、第二弾で打ち切られたよ。
268 セロリ(埼玉県):2008/12/03(水) 16:30:16.01 ID:Rl6Ja+uO
あのエロカードは流行らんだろ
269 さやえんどう(コネチカット州):2008/12/03(水) 18:18:45.06 ID:wpQe6Y3p
遊戯王は一パックいくら?
もうMTGより高いんでしょ
270 サケ(不明なsoftbank):2008/12/03(水) 18:33:51.39 ID:/nDA9D5G
MtGはルールを理解していない馬鹿が多すぎる
271 たんぽぽ(北海道):2008/12/03(水) 18:35:22.03 ID:gBSPmhMZ
遊戯王はミラーフォースとかデビルフランケンとか強欲な壷が遠慮なく使えた頃がピーク
272 にんにく(千葉県):2008/12/03(水) 18:35:27.95 ID:go8X8CTz
バトルスピリッツって奴つまらなすぎワロタ
いきなり10ターン目に飛ぶとかありえねえ
273 トビウオ(コネチカット州):2008/12/03(水) 18:35:39.54 ID:h9oobR7D
どう考えてもペルソナが浮いてる
274 らっきょう(京都府):2008/12/03(水) 18:39:54.40 ID:vr1lAk4f
>>237
今度KOFが参戦するから問題ない
275 かぼちゃ(愛知県):2008/12/03(水) 18:43:43.94 ID:DXEr+P+T
>>271
Y戯王ってショッカー、心変わり、死者蘇生、サンダーボルト、羽箒が飛び交っていた記憶しかない
276 つまみ菜(長屋):2008/12/03(水) 18:45:48.52 ID:yE5FlH8h
>>272
1話にバトル2回出さないといけない縛りがあるとしか思えないな
あれじゃ面白さが伝わらない
277 ワカメ(コネチカット州):2008/12/03(水) 18:46:49.56 ID:Wi1f0+jW
>>269
五枚入りが150円、構築済み(40枚)が1000円
構築済みいくつか買えばその辺の奴に余裕で勝てる
278 たんぽぽ(北海道):2008/12/03(水) 18:48:34.36 ID:gBSPmhMZ
>>275
羽箒→サンダーボルトで敵丸裸だったし
心変わりして即生贄とかあったからなぁ
279 なっとう(神奈川県):2008/12/03(水) 18:55:09.79 ID:bs5YjlZw
たのむから大学のラウンジで堂々と遊戯王やるんじゃねえよ・・・
280 ホタテガイ(コネチカット州):2008/12/03(水) 19:26:27.22 ID:wpQe6Y3p
>>277
サンクス
まだMTGの方が高いか
てかまたコンビニで扱ってくれよMTG
281 きゅうり(アラバマ州):2008/12/03(水) 19:28:18.01 ID:lGyCfgk2
タッグフォース3買ったけどかなり面白いな
昔買った遊戯王のゲームはカードのおまけみたいな酷い出来だったが、だいぶ改善されてるね。
282 ホタテガイ(コネチカット州):2008/12/03(水) 20:54:12.06 ID:wpQe6Y3p
遊戯王やってみようかな

スタンダードとかあるの?
283 アナゴ(宮城県):2008/12/03(水) 20:55:34.83 ID:S29cbE5v
シュヴァルツシルトスレか
284 さやえんどう(関西地方):2008/12/03(水) 20:58:42.04 ID:2Cfl3iyb
遊戯王ってなんであんなにスタンダード嫌われてるんだ?
285 カワハギ(神奈川県):2008/12/03(水) 21:01:48.32 ID:shQkitx4
>>284
禁止カードの制定でスタンダードはもう崩壊したよ
今の上位はシンクロ絡めたアンデやダークだらけ
286 山椒(関東・甲信越):2008/12/03(水) 23:19:29.83 ID:qLZ1Bmle
TF3はエロゲー
287 いちご(dion軍):2008/12/03(水) 23:54:57.37 ID:QLSQbr+B
遊戯王って正直今の環境も相当アレだよな
初手で大寒波で剣闘獣とか対抗する術がない
288 ライム(神奈川県):2008/12/04(木) 00:01:04.88 ID:lJdgtieb
やっと大寒波が評価される時代になったのか
289 にんにく(アラバマ州):2008/12/04(木) 00:03:19.63 ID:6pfFDDlb
MTGは数学者が考案してるだけあって一番ルーリングがしっかりしててバランスもまあ適切ではある
どこかのU戯王(笑)と違って
290 カマス(石川県):2008/12/04(木) 00:03:38.97 ID:9Ol0rPQS
ヴァイスシュヴァルツって名前聞いても全然イメージ浮かばんじゃねーか
しかもギャルゲのキャラがカードとか意味わかんねーよ
291 タコ(山陽):2008/12/04(木) 00:12:15.02 ID:po6Oujqr
タッグフォース3やってるけどミラーフォースが強すぎて楽しくない
292 ささげ(関西・北陸):2008/12/04(木) 00:15:41.75 ID:AJefiF2e
ヴァイスクロイツスレだろ
293 パイナップル(catv?):2008/12/04(木) 00:16:45.59 ID:NypV4n/R
>>161
スターター買ったらベヒモス入ってて使いまくってた
でも当時の星をつかめる距離だったかにロックが陣取って速攻で本陣やられて
よく負けたな
294 イカ(東京都):2008/12/04(木) 00:18:42.88 ID:OZNZIgCG
今のMTGは見る影もない
基本地形が一枚も入っていないことがザラだし
なによりデッキが美しくない
295 カワハギ(長屋):2008/12/04(木) 00:19:01.51 ID:3rBWlAFt
いや、シュヴァルツヴァルトスレだろ
296 トリュフ(アラバマ州):2008/12/04(木) 00:24:52.80 ID:qOVpzC5/
シュバルツシルトスレだろ?
正直工画堂に新作を作って欲しい
297 えだまめ(千葉県):2008/12/04(木) 01:32:11.83 ID:+4hXCgwx
>>288
少し前も評価されていたけど
今はそれ以上に評価されてる感じ
298 イサキ(コネチカット州):2008/12/04(木) 07:50:56.57 ID:v4EYoXBV
VirtualMoonStarは面白い
299 サバ(岐阜県):2008/12/04(木) 08:37:09.17 ID:5vP6mXqT
シュヴァルツシルト半径
300 イカ(コネチカット州):2008/12/04(木) 10:55:34.36 ID:Mn96pDDt
アクエリアンエイジってエロ絵をカードゲームにしただけだよな
301 アマダイ(四国):2008/12/04(木) 10:58:43.66 ID:LQBSldeo
なんだこれアクエリのパクリだろ
まだDMのがいいわ
302 さといも(アラバマ州):2008/12/04(木) 11:09:07.36 ID:VfN7WJGk
道を歩いていた小学生2人組が、お互い脳内にデッキが組まれているみたいで
アニメの説明口調みたいな感じで、喋りだけで遊戯王の対戦してたな
303 グリーンピース(コネチカット州):2008/12/04(木) 11:10:52.40 ID:Mn96pDDt
それはみたいな
都合のいいドローばっかじゃん
304 かいわれ(関東):2008/12/04(木) 11:19:42.45 ID:pN4bzGac
子安さんのアニメに数万単位でつぎ込んだのは自分の中でダントツの黒歴史
305 つる菜(長屋):2008/12/04(木) 12:52:58.80 ID:v6wKuH2U
>>291
賄賂でも積んどけ
306 トビウオ(長屋):2008/12/04(木) 12:55:33.05 ID:RtKLjepN
ヴァイスシュバルツってネトゲだと思ってた
307ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2008/12/04(木) 12:58:38.00 ID:f/GqduhW BE:740074638-2BP(1)

優勝者の顔写真がないのは何か理由はあるのか
308 つるむらさき(関東・甲信越):2008/12/04(木) 13:00:19.61 ID:s6QGfEWQ
>>307
ヒキニート
309 アナゴ(コネチカット州):2008/12/04(木) 13:00:34.07 ID:8EydNCiX
シュバルツ・ウンコ・ドランク
310 大阪白菜(関西・北陸):2008/12/04(木) 13:01:27.46 ID:ap+GkvaK
ルイズ
311 バナナ(関東・甲信越):2008/12/04(木) 13:01:34.54 ID:ga/Nd7x0
キモオタしかやってないだろw
312 タチウオ(dion軍):2008/12/04(木) 13:01:42.16 ID:ezhTzohh
コミケでこのカード配ってたな
313 なす:2008/12/04(木) 16:01:04.09 ID:T+SALGjy
ない
314 なす:2008/12/04(木) 19:33:43.60 ID:T+SALGjy
315 イカ(コネチカット州):2008/12/04(木) 21:33:58.88 ID:Mn96pDDt
ゲームジャパンに載ってないじゃん
316 きんかん(dion軍):2008/12/04(木) 21:40:45.41 ID:iw/aqB0j
MTGがどんどんわけわからなくなってくんだが
317 イカ(コネチカット州):2008/12/04(木) 21:55:55.89 ID:Mn96pDDt
>>316
なにが?
カード?
318 すだち(独):2008/12/04(木) 22:01:30.61 ID:Q8rhRdff
MTGはウルザズレガシー以降もう買ってないけど毎日欠かさずwiki読んでいつでも復帰できるように準備してる
319 イカ(コネチカット州):2008/12/04(木) 22:06:08.56 ID:Mn96pDDt
今は青黒のカードが強いよ
320 おかひじき(千葉県):2008/12/04(木) 22:24:51.00 ID:q/4AewCD
テンペスト前後らへんをやってラヴニカ〜時のらせんでMWSでちょっとやったけどよくわかんない単語増えまくってたな
あと対抗呪文返せよ
321 グリーンピース(コネチカット州):2008/12/04(木) 22:31:06.29 ID:Mn96pDDt
青使いじゃない俺は嬉しかったが


十字軍、神の怒り
稲妻
ラノワールのエルフ
暗黒の儀式
も落ちた
322 だいこん(愛知県):2008/12/04(木) 22:37:59.94 ID:aBxRMuY3
解呪、ゲドンに続きラスゴも落ちたのか。渦巻く知識が制限になったり今のM;tGはよく分からんな
儀式が落ちて、更に儀式とデモコンとネクロが某糞デッキのせいで禁止になって
引退してしまった
323 かぼちゃ(空):2008/12/04(木) 22:40:37.75 ID:v0Xz6t2Y
シンクロ→蘇生→二枚ドロー→シンクロ→蘇生→二枚ドロー→シンクロ→蘇生→二枚ドロー→シンクロ→蘇生→二枚ドロー→シンクロ→蘇生→二枚ドロー→シンクロ→蘇生→二枚ドロー→シンクロ→蘇生→二枚ドロー
324 イカ(コネチカット州):2008/12/04(木) 22:41:19.57 ID:Mn96pDDt
ネクロの夏は伝説でしか知らないからその時現役だった人は尊敬するなぁ

多分今は10版あたりから原点回帰してるから入りやすいと思うけど
325 つるむらさき(千葉県):2008/12/04(木) 22:45:04.85 ID:HbrZmNsR
久しぶりにMTGやろうかな
インベイジョンあたりでやめたから今どんなカードあるかわからん
326 アスパラガス(三重県):2008/12/04(木) 22:51:43.96 ID:XCaPMRbo
同じくインベイジョンでやめたな
久しぶりにwiki見てみたら特殊地形がクソ強くて唖然とした。
他よく見てないけどどんだけパワーカード飛び交ってんだよ
327 アーティチョーク(神奈川県):2008/12/04(木) 22:53:20.49 ID:JDDVY0AY
これルール的には良くできてるレベルなの?
328 グリーンピース(コネチカット州):2008/12/04(木) 22:54:11.55 ID:Mn96pDDt
混成カードってのがある
昔の金色じゃなくて赤黒とか白緑と二種類の色が印刷されててマナも
(赤/黒)(赤/黒)とか書かれてる
↑赤2マナでも黒2マナ赤1マナ黒1マナでも出せる
防御円で対策させられた場合どちらか片方の色で大丈夫
329 おかひじき(千葉県):2008/12/04(木) 22:56:47.00 ID:q/4AewCD
>>321
火葬もしばらく無かったんだよなー確か
復活したけど
330 やまのいも(静岡県):2008/12/04(木) 22:57:04.96 ID:VHaJQNKj
プロジェクトレヴォリューションだかなんだかのイメージソングがいいでき
331 サケ(dion軍):2008/12/04(木) 22:58:50.36 ID:MwaPkIqH
インベブロックは金がかかりすぎ、強カード多数でやめたやつが多そう。
青が反則的に強い。
332 イカ(コネチカット州):2008/12/04(木) 22:59:08.09 ID:Mn96pDDt
>>329
火葬は今赤では人気カード

昔の渋い火葬カードだすと場が盛り上がる
引退した人が復活してくれないかなぁ
333 タラ(茨城県):2008/12/04(木) 23:00:49.01 ID:VrT4eBae
これ、もしかしてオールスターの時にCM流れて野球ch民の度肝を抜いたアレか
334 だいこん(愛知県):2008/12/04(木) 23:01:14.63 ID:aBxRMuY3
>>324
ネクロサマーじゃない。ネクロディスクは異論も多々あるだろうけど個人的には良デッキ
俺の言ったのはネクロドネイト。ネクロ、儀式、デモコンのもっとも上手い使い方ではあったけど
ネクロの弱点の火力やウィニーをも物ともせずスリリングさの欠片も無い

デモコンとネクロが合わせて8枚あるから2回もマリガンすれば大抵どっちか引ける
あとはネクロ出せばGrandeurかバンチューが来るから、儀式かマナボルトで速攻出して
もうその後はやりたい放題
335 アンコウ(東京都):2008/12/04(木) 23:02:04.67 ID:jONjgay5
コロコロのギャザのマンガは何で変わっちゃったん?
つか変わった先のカードゲームってギャザと関係あんの??
336 からし(新潟県):2008/12/04(木) 23:03:01.08 ID:VXAmOm1f
あるよ・・・まあ友達みたいなもの
337 アボガド(catv?):2008/12/04(木) 23:03:09.17 ID:ueRgMFXA
ミラディンブロックが止めを刺した
あれはいくらなんでもひどすぎる
338 だいこん(愛知県):2008/12/04(木) 23:08:20.84 ID:aBxRMuY3
黒使い的に最近のカードで一番驚いたのは闇の腹心だわ
オーバーパワーにも程がある。スカージやヒッピーが可愛く見える
339 大葉(長屋):2008/12/04(木) 23:09:32.81 ID:KtHqPSyd
ライディングデュエル!アクセラレーション!(笑)
340 しょうが(岩手県):2008/12/04(木) 23:32:38.69 ID:+325vg0Q
ラスゴ落ちたことねえよクズ
皆勤賞だよ
341 イカ(コネチカット州):2008/12/04(木) 23:33:43.47 ID:Mn96pDDt
>>334
ネゲターか
赤使いからすればショック打ってパーマネント無くせるからなぁ

スーサイドブラックは復活しつつある

>>338
滅びじゃないの?
黒でハルマゲドンが打てるって反則でしょ

>>340
落ちたよ
342 だいこん(愛知県):2008/12/04(木) 23:35:51.73 ID:aBxRMuY3
>>341
おおおおお落ち着け
発言内容がムチャクチャだぞ
343 サバ(愛知県):2008/12/04(木) 23:37:05.96 ID:jeiTwKTC
344 しょうが(岩手県):2008/12/04(木) 23:41:14.14 ID:+325vg0Q
>>341
ブロック環境でも無い限り神の怒り使えなかった事は一度もねえよ
345 にんにく(アラバマ州):2008/12/04(木) 23:43:13.20 ID:6pfFDDlb
今調べたけどラスゴ落ちてねーじゃん
346 はくさい(岐阜県):2008/12/04(木) 23:46:44.44 ID:YHMFT0xA
>>341
精神錯乱か?
347 アンコウ(関西・北陸):2008/12/04(木) 23:47:54.44 ID:7zq8DZ2T
遊戯王スレと思って開いたらマジック一色でふいた
21歳だがインベイジョンあたりでやめたな
348 しょうが(岩手県):2008/12/04(木) 23:48:44.85 ID:+325vg0Q
絶対ゲドンと勘違いしてるに100万ペリカ
349 だいこん(愛知県):2008/12/04(木) 23:53:30.48 ID:aBxRMuY3
>>334のどこから抹殺者が出てきたんだ…
滅びとゲドンに何の関係があるというんだ…
350 びわ(東京都):2008/12/04(木) 23:58:28.94 ID:DtFd3dS9
リセとどうちがうの?
351 サバ(dion軍):2008/12/05(金) 00:07:42.02 ID:yJ68+25y
>>346
mind twistかよ。
352 にんじん(広島県):2008/12/05(金) 00:14:37.90 ID:ReeHeusy
ヴァイスクロイツグリーエンスレと聞いて
353 サバ(dion軍):2008/12/05(金) 00:23:25.12 ID:yJ68+25y
カウンタースペルは1マナ重くなったんだな。
354 ピーマン(兵庫県):2008/12/05(金) 00:42:48.65 ID:EK8Q/0Ix
ヴァイス買ってみた感想としては、なんかカードがちゃちいな・・・ってのがある
355 すだち(徳島県):2008/12/05(金) 00:43:44.97 ID:bfs1bE1A
ヴァヴィヴヴェヴォ読みにくいんじゃボケ
356 ウニ(コネチカット州):2008/12/05(金) 00:44:13.63 ID:Tb3Cl9fv
ID:Mn96pDDtが信用できなくなった
結局対抗呪文は落ちたの?
357 アカガイ(長屋):2008/12/05(金) 00:44:27.37 ID:P8n5723/
これって作品単色でデッキ組めるの?
Lycee、いろんな作品出してるくせに1作品のみのデッキ組めないとかクソだろ。
358 さくらんぼ(埼玉県):2008/12/05(金) 00:44:46.74 ID:9g8BGWBh
運ゲーすぎるだろ常考
359 ウニ(東京都):2008/12/05(金) 00:45:50.43 ID:k3IOJzIK
落ちた
ついでにマナリークもない
360 ウニ(コネチカット州):2008/12/05(金) 00:46:34.97 ID:Tb3Cl9fv
>>357
ルイズとなのはさんが戦ったらルイズ消し炭になるだろ
361 たまねぎ(東京都):2008/12/05(金) 00:49:45.50 ID:o2LLWiW1
遊戯王はいい加減、制限カードの大部分を禁止に回せばいいのに
大嵐とかミラーフォースとか一体投入率どれくらいだよ
MTGでいえばパワーナインが現役レベルだろ
362 ウニ(コネチカット州):2008/12/05(金) 00:50:22.20 ID:Tb3Cl9fv
>>359
ありがと
今家あさったら火炎舌のカヴーと荒廃の天使が出てきた
363 じゅんさい(岩手県):2008/12/05(金) 00:52:36.54 ID:nl0hRxST
364 スプラウト(東京都):2008/12/05(金) 00:54:39.63 ID:tTAjKPzu
>>361
初手に大嵐とかゴーズがあるかないかで別ゲーになるからな
365 ウニ(コネチカット州):2008/12/05(金) 00:54:56.77 ID:Tb3Cl9fv
>>363
1マナ思いよ
これじゃあ怨恨も集中砲火も落とせないじゃないか
366 なす:2008/12/05(金) 00:57:29.30 ID:EQ+fBQBG BE:13486638-PLT(12000)

fate なのは リトバス DC ペルソナとか、キモオタ偉い狙い撃ちされてるなw
http://gamefreak.ocnk.net/product-list/227
367 サバ(dion軍):2008/12/05(金) 01:15:42.16 ID:yJ68+25y
いまいちルールがよくわからんな。このカードゲームは。ぱっと見、運の要素が強すぎる気がする。
368 オリーブ(千葉県):2008/12/05(金) 01:19:13.07 ID:qaFSlj2E
>>360
サイトが居れば何とかなりそうな気がする
でもあのババア肉弾戦でも強そう・・・
369 マダイ(秋田県):2008/12/05(金) 01:19:31.89 ID:D0uBcfoT
オーキド博士 手札全捨て
ロケット団のサンダー ガンガンエネルギー補填
超エネルギームーブ

俺はたぶん強かった
370 はくさい(京都府):2008/12/05(金) 01:27:28.56 ID:UvGmw3BH
版権元にも金が行くとしてこのカードゲーム作った奴今ウハウハなの?
371 ホタテガイ(兵庫県):2008/12/05(金) 01:31:41.13 ID:TgTpIqZH
キモオタばっかしだろ
372 かいわれ(関西):2008/12/05(金) 01:32:28.96 ID:lZoSoIUq
ハーピィの羽箒とか強かったよなあ、昔アレ使いまくってたわ。
373 カキ(千葉県):2008/12/05(金) 01:32:43.60 ID:9jhLL26K
おまえら何歳なんだよ・・・
374 つるむらさき(dion軍):2008/12/05(金) 01:32:45.80 ID:efXp3JBY
>>42
大須のゲマズで見たよ。
375 マダイ(新潟・東北):2008/12/05(金) 01:35:30.41 ID:Bhc/6KaH
日曜日にやってる新作カードアニメ


けっこー出来が良くて驚き
376 おかひじき(アラバマ州):2008/12/05(金) 01:40:10.87 ID:MPXUoc6I
慣れてくるとワザと弱いカードばっか使うようになる
377 サンマ(東京都):2008/12/05(金) 02:17:37.05 ID:+Jr/Hs1z
MTGのWikiおもしれーな
378 ウニ(コネチカット州):2008/12/05(金) 02:19:14.34 ID:Tb3Cl9fv
>>377
ストーリーも全部書いてあるし
リンクに飛びまくるだけで隙が潰せるよね
379 スプラウト(独):2008/12/05(金) 03:06:19.21 ID:oSbyOLFa
>>378
俺みたいに背景世界が好きな奴は多いと思う
ストーリー読んでるだけで面白いわ
ラヴニカの続編でないかな〜
380 ガザミ(埼玉県):2008/12/05(金) 05:17:17.22 ID:cBxXyR/k
ヴァイスクロイツか
漫画ならともかくアニメで、炎上した車が鉛筆書きだったのは度肝抜かれたな
381 もやし(西日本):2008/12/05(金) 11:08:26.91 ID:5cElqF5p
甥っ子と遊ぶために今週遊戯王のカードを初めて買ったな。
トレカなんてギャザのリバイスドとか4thの頃以来だわ。
元々金をかける気はないんだけど、カードを200枚も持ってない程度の
小学生のデッキのレベルとかよく分からんから強さが分からなくて困るな。
子供同士が遊ぶレベルでもやっぱ制限・禁止カードルールとか守ってるのかね?
382 レモン(東京都):2008/12/05(金) 11:23:36.24 ID:Yll1aXVI
ここにいる奴ら一人もEOJ知らんのか…
あれこそ近年最高のTCGなのに
383 アンコウ(dion軍):2008/12/05(金) 11:52:17.41 ID:cDKY4jLe
総崩れ→荒廃の天使
384 ウニ(コネチカット州)
MoMAが一番ハマったコンボだなぁ
あれぐらいデッキを作り込みたい
今はそうゆうの出来るのかな?