小沢「大連立して選挙やろうぜ」細田「またかよ(笑」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マンゴー(アラバマ州)

NHKニュース
----------
小沢氏発言 またかという感じ
 民主党の小沢代表が、麻生総理大臣が仮に政権運営に行き詰まり、辞任した場
合、次の内閣は今の野党も加わった形の選挙管理内閣になるという見方を示した
ことについて、自民党の細田幹事長は、記者会見で「またかという感じだ」と述
べ、冷ややかな反応を示しました。
 民主党の小沢代表は1日、麻生総理大臣が、仮に政権運営に行き詰まり、衆議
院を解散せず、辞任した場合について、「自民・公明両党が、また、たらい回し
で政権を担うことはありえない」と述べ、次の内閣は、いまの野党も加わった形
で、衆議院選挙を行うための選挙管理内閣になるという見方を示しました。
 こうした発言について自民党の細田幹事長は、記者会見で、「去年、民主党の
小沢代表が、自民党との大連立を実行していたら、いろいろなことがあったかも
しれないが、今回の発言は『またか』という感じだ」と述べ、去年11月の福田
前総理大臣と小沢代表との党首会談による大連立構想が民主党内の反対もあって
頓挫したことを念頭に冷ややかな反応を示しました。
----------
http://www.nhk.or.jp/news/t10015734221000.html
2 サンマ(東京都):2008/12/02(火) 13:12:45.87 ID:lzIFKUhb
クイズです。
ソウメンにはあるが、ウドンにはない。
スイカにはあるが、メロンにはない。
レトロにはあるが、古風にはない。
たかいにはあるが、低いにはない。
てんたいにはあるが、惑星にはない。
るろうに剣心にはあるが、ドラゴンボールにはない。
なんでしょう?
3 つる菜(dion軍):2008/12/02(火) 13:12:51.87 ID:DrZ/B/ph
福田の時に連立しとくべきだった
4 マンゴー(東京都):2008/12/02(火) 13:13:19.96 ID:lmnP6cib BE:365450764-BRZ(10000)

選挙やりたくてしょうがないんだろうな
5 バナナ(大阪府):2008/12/02(火) 13:13:50.81 ID:wKHnWeN6
立てたスレが3回ほど痛いニュースにも載った事ある俺から言わしてもらうと
ここの>>1さんはあんまりスレ立てのセンスないよねw
スレ立てるの初めてなのかな?

vipかどこかでもうちょっとスレ立ての修行積んできほうが・・・w
vipならそのへんのエッセンスってやつ?かなり学べると思うし
実は俺もあそこでかなり揉まれて育ってきたクチですw

あ、まあ素人さんにはわからないレベルでの話なんで
もしあれだったら聞き流しちゃってください^^;
6天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2008/12/02(火) 13:14:21.21 ID:b7akKKBw BE:23035477-PLT(12001)

細田って馬鹿だよな。
7 みょうが(東京都):2008/12/02(火) 13:14:45.35 ID:V/uQh6Wy
大暴落
8 エシャロット(関東):2008/12/02(火) 13:15:09.37 ID:VP3Mli8y
>>2
糞スレ2点
9 マンゴー(アラバマ州):2008/12/02(火) 13:16:37.39 ID:uNGtEIGU BE:869925375-PLT(28850)

この報道で、ほとんどの人が去年の大連立騒動を思い出しちゃっただろうな(笑
10 ワカメ(コネチカット州):2008/12/02(火) 13:16:59.04 ID:iQZdli8Q
細田って何かキモイ
11 カツオ(岐阜県):2008/12/02(火) 13:17:10.17 ID:eThU92pk
小沢さんはまたプッツンして代表辞めるとか言うの?w
12 マンゴー(アラバマ州):2008/12/02(火) 13:25:12.42 ID:uNGtEIGU BE:671086139-PLT(28850)

>>1
麻生首相、小沢氏の意図分からぬ=「超大連立」の選挙管理内閣(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008120200430
麻生首相、小沢氏の超大連立「意図分からない」(MSN産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081202/plc0812021257010-n1.htm
13 じゅんさい(宮城県):2008/12/02(火) 13:27:33.50 ID:RCOyuz2q
大連立なんてしなくていいから組み合わせを変えてくれ。
14 かぶ(北海道):2008/12/02(火) 13:30:04.96 ID:MnvDNyBn
「解散しなくてもいいから連立しようぜ」ってこと?
15 メバル(栃木県):2008/12/02(火) 13:30:43.69 ID:2U6Ceze5
小沢っち何かキモイ
16 イサキ(西日本):2008/12/02(火) 13:31:32.12 ID:6JwAkzfm
[ ::━◎]ノ 自民に手つっこんでおいしいとこ取りする腹か.
17 サワラ(関西地方):2008/12/02(火) 13:31:33.70 ID:5EYoTaJf
任期満了まで行き詰ってみるのはどうだろう>麻生内閣
18 ズッキーニ(西日本):2008/12/02(火) 13:31:34.40 ID:rJ1044px
超大連立が実現したときには共産党だけ外れてるんだろうな
19 うり(東海):2008/12/02(火) 13:32:14.92 ID:gLguTdm6
>>6
おまえもなー
20 きゅうり(神奈川県):2008/12/02(火) 13:32:44.99 ID:uV0a+zLx
小沢は信用できない
田母神のも法案とバーターで証人喚問したのに反故にした
21 コンブ(長屋):2008/12/02(火) 13:33:02.86 ID:lhzcoxCk
そこはちゃんと乗るふりをして、民主党の中を揺さぶるぐらいのこと
しなくちゃいかんだろ
22 ブロッコリー(アラバマ州):2008/12/02(火) 13:33:19.80 ID:qCjIeijE
こんな口先だけの構想で麻生は解散しないだろ
小沢は自民内の不満分子に手を入れて党を割らせるくらいのことをしないとダメ
23 柿(東京都):2008/12/02(火) 13:34:11.75 ID:DpFfTW6Q
一回連立して半年くらいで分裂するならいいけど今後ずっと選択政党が1つしかないなら無意味過ぎる。
24 メバル(コネチカット州):2008/12/02(火) 13:34:31.63 ID:yUGb2S80
小沢はとにかく輿石切りたいんだろうなw
25 ピーマン(栃木県):2008/12/02(火) 13:34:54.78 ID:EuXSL1t8
まただよ(笑)
26 さといも(アラバマ州):2008/12/02(火) 13:35:00.60 ID:W67zgdso
大連立、政界再編の後に誕生するのは女性総理だろうな
27 マンゴー(アラバマ州):2008/12/02(火) 13:35:47.66 ID:uNGtEIGU BE:596520746-PLT(28850)

>>22
さっそく呼応するバカがいたりして(´・ω・`)

「大連立」経て政界再編を=中川秀氏らと大同団結−自民・渡辺氏(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008120100630
28 ズッキーニ(西日本):2008/12/02(火) 13:36:11.27 ID:rJ1044px
>>21
また小沢の辞める辞める詐欺を見るのか
29 こまつな(沖縄県):2008/12/02(火) 13:36:35.19 ID:WgWkpcNn
小沢の大連立は与党からの離脱者を取り込むってことだろ。
渡辺喜美元行政改革担当相あたり。
30 アサリ(愛知県):2008/12/02(火) 13:36:40.62 ID:Qnf1mqvw
首相に「チンピラ」呼ばわりした
コイツはヤクザみたいな顔しててワロタ
カメラに出したらだめなツラだろw
31 ガザミ(北海道):2008/12/02(火) 13:36:45.40 ID:K7jELMI/
言ってることが韓国の要人みたいにおかしい
32 ゆず(東京都):2008/12/02(火) 13:36:55.50 ID:fqF5oriV
旧社会党等の売国連中とカルトを追い出せるとしたらいいと思うんだけどね
33 ノリ(愛媛県):2008/12/02(火) 13:37:38.69 ID:+HS+7j2M
その前に小沢は党内まとめられんのか?
去年は潰されたじゃないか
34 ばれいしょ(神奈川県):2008/12/02(火) 13:38:31.02 ID:teF4CQtk
小沢は実は馬鹿のふりして民主を掻き回す自民のスパイ

んなわきゃないか
35 かぼちゃ(愛知県):2008/12/02(火) 13:39:35.15 ID:dn9vmHg0
>>29
逆だろ
小泉一派を追い出して、自分のいた自民本流と合体だよ
36 かぶ(北海道):2008/12/02(火) 13:39:44.40 ID:MnvDNyBn
早く! 早く鳩ポッポさんのコメントください!
37 ピーマン(栃木県):2008/12/02(火) 13:40:40.20 ID:EuXSL1t8
>>26
どう考えてもスケープゴート、オバマの後追いです
本当にありがとうございました
38 アマダイ(東日本):2008/12/02(火) 13:42:57.09 ID:IoqVxD8O
08.11.19.青山繁晴がズバリ!5/5

ttp://jp.youtube.com/watch?v=eFDGL5xg9gU

これ見てみwww鳥肌立ったよww
青山が大連立構想を練ってるんじゃないかと疑惑を挙げてたんだが、
数日後に実際にこの小沢の再大連立構想がでてきただろwww
青山って一体なんなんだよw
しかも、与謝野が麻生を裏切って、倒閣運動のために小沢と手を組んでるんじゃないかとも。
そうしたら昨日は犬猿だった売国中川秀直と与謝野が一緒に麻雀を数年ぶりにやったってよww
小沢の大連立構想が麻生倒閣後に起こるって話が出てるから、現在中川秀直、
小池百合子、渡辺元行革担当が反麻生を公言するようになった。
すげえわ。この小池陣営についた人間は、地方票141票中1票も党員からもらえなかったほどの
不人気だから、これで政府中枢に入るとするともう小沢に頼って大連立のほうしかなくなるのなww
うまくできてる
39 アマダイ(東日本):2008/12/02(火) 13:43:35.64 ID:IoqVxD8O
>>29
それに近いと思う。今挙がってる名前や行動からして。
>>35
現在麻生倒閣運動してる自民議員は、みんな小泉支持者
40 ブロッコリー(アラバマ州):2008/12/02(火) 13:44:05.64 ID:qCjIeijE
>>27
そいつらがまず率先して党を割らない限り
あんま信用できない
41 アマダイ(東日本):2008/12/02(火) 13:45:36.38 ID:IoqVxD8O
すげええ
たった20人の造反でも転覆させることが出来るってことだぞ
革命的じゃね?
この前の民主造反5人−1人の件でもかなりでかいと思ってたが
42 らっきょう(北海道):2008/12/02(火) 13:45:55.80 ID:EDAOAP5T
大連立した上で、自民民主両方分裂して新党つくれ。
で、連立崩壊して、公明除く3大政党になれ。

2大政党なると日本が良くなるとか言ってたバカは全員氏ね
43 うり(関西):2008/12/02(火) 13:47:08.52 ID:kjSDR31N
つか、大政翼賛モードで選挙だよ!と言われても
そんなファッショ選挙行きたくないんですが
そんなに王様になりたいなら、イノキアイランドかなんかに行ってやれよ
44 かぼちゃ(愛知県):2008/12/02(火) 13:48:46.07 ID:dn9vmHg0
>>42
民主からパナソニック政経塾一派が出ていくと面白くなるんだけどなぁ
45 マンゴー(アラバマ州):2008/12/02(火) 13:50:12.52 ID:EqE+xeMD
遅すぎるが、実際今は連立すべき。

かつてないほどの恐慌で来年はハッキリいってガタガタになる。
福田が辞めたときは恐慌のきの時すらなかったから連立する必要性はなかったけど、
今は選挙選挙と喚くより大同連立で乗りきるべきだ。
46 かぼちゃ(東京都):2008/12/02(火) 13:53:23.67 ID:D/DoiUEi
正直大連立なんて言ってる奴は民主主義の何たるかをまったく理解していない
百姓寄合の延長でしか政治を考えられない知恵遅れだと思う
47 マンゴー(アラバマ州):2008/12/02(火) 13:54:43.74 ID:uNGtEIGU BE:695940274-PLT(28850)

>>45
連立して国難に対処するなんて、小沢が考えるはずがないだろ。大連立したら、その瞬
間から壊し屋小沢が本領を発揮しはじめるのさ。夢を見ないほうがいいぞ^^
48 アマダイ(東日本):2008/12/02(火) 13:54:52.56 ID:IoqVxD8O
与謝野って怖いな。財務省の門番だっけ?官僚側の人間だ。

こいつ、政府支出を削減するムダ遣いカットの小泉路線否定論者なんだよ。
そんで、読売の麻生クーデター捏造の発端が与謝野の行動。
小泉路線で利権カットしてきた高橋洋一っていう官僚を、安倍がいない間に
飛ばしてしまった。それがなぜか麻生のせいだということでキャンペーンを張られた。

こうやって麻生を潰しておいて、また裏切ろうとしてる。多分、麻生が農林中金の
天下り先を整理統合すると言い出したからってのもあるんだろうな。

あれだけバカにしていた1000万人外国人誘致の秀直と手を取り出した。
こいつは総理の座を狙いだしてるんじゃないだろうか。
その上極めつけは、この不景気の中、大増税をしようとしている。
福田内閣では実際に増税しようとしていた。
ムダ遣いをカットする利権破壊は許せないから立て直すのに、今税金あげようぜってことだ。

これをどうも、ネット上とかでも見かけるが、叩かれるような増税論を国のためにきちっと
言ってる与謝野ってかっこいいって思ってるのがいるのな。日本人らしい発想ってことなんだろうか。
49 かぼちゃ(東京都):2008/12/02(火) 13:56:32.16 ID:D/DoiUEi
官僚上がりの政治家は漏れなく全員クズであり国民の敵だよ
なんで地方のジジババがあいつらを当選させるのかわからない
50 アロエ(関西地方):2008/12/02(火) 13:56:40.80 ID:arT2spiD
小沢首相なら要らん。
51 アマダイ(東日本):2008/12/02(火) 13:57:56.86 ID:IoqVxD8O
それと与謝野の発言に麻生が反論したのも面白くないんだろうな。
与謝野が、日本はもう経済成長しないと発言したことに対し、
自サイトで麻生がそんなことを言ってる議員がいるが、そんなことはない、
やればできると反論しちゃったから、プライド傷つけたってこともあるだろう。
52 アマダイ(東日本):2008/12/02(火) 13:59:27.21 ID:IoqVxD8O
経済成長しないから増税して、政府支出を改善するほうが先。
これ聞いて納得するかよ。
おまえが官僚利権を守る為に、それ以外の人間から増税して補填しようなんて
ふざけるなって話だ。
53 まつたけ(東京都):2008/12/02(火) 14:00:14.24 ID:YGgzYrav
やっぱ小沢やる気満々だったんだwwwww
54 マンゴー(アラバマ州):2008/12/02(火) 14:00:50.21 ID:EqE+xeMD
>>47
小沢だからな、そうなるよな。。。

でも挙国一致でのぞまなきゃいけない時期に
選挙なんてちんたらやってられんだろ。
もうすでに屋台骨ヒビ入ってきてるのにさ。
55 サワラ(大阪府):2008/12/02(火) 14:01:06.52 ID:ruoyMbVn
>>51
まあでも事実かもしれないけど
政治家がもう日本は経済成長しないって言っちゃうのもどうかと思うな
56 メバル(コネチカット州):2008/12/02(火) 14:01:08.71 ID:fOdha72V
ほんとに、もっともだよ、政治家やってるよ…
でもこのおじさん未だに信用できんのは何故だろう…
57 アロエ(関西地方):2008/12/02(火) 14:01:25.65 ID:arT2spiD
前園は何て言うんだろうな。
58 イサキ(西日本):2008/12/02(火) 14:02:51.42 ID:6JwAkzfm
[ ::━◎]ノ むしろ小沢は連立のゴタゴタ楯に
        首相やらんつもりやろ.
59 ヒジキ(岐阜県):2008/12/02(火) 14:04:14.13 ID:VJ4dApaV
野党はともかく、マスコミも解散煽ってるのって何?発注した特設セットやスタジオ
下請けに払った金がパアになるから?
60 ブロッコリー(アラバマ州):2008/12/02(火) 14:04:20.86 ID:qCjIeijE
ぶっちゃけ今小沢が急死するのが
一番政治が丸く収まるんじゃないかと思うw
61 かぼちゃ(愛知県):2008/12/02(火) 14:06:14.78 ID:dn9vmHg0
>>58
そのつもりだろう
だから菅が必死にごますってるじゃないか
62 ◆65537KeAAA :2008/12/02(火) 14:06:25.77 ID:tAvan0Zb BE:205481579-2BP(1037)

>>59
凄いよな「解散総選挙を先送りにして…」とかって普通に批判するもんな。
誰も解散するなんて言ってないのに。
63 アマダイ(東日本):2008/12/02(火) 14:06:42.60 ID:IoqVxD8O
>>39は間違ってた。
離脱者を取り込むんじゃなくて、現在蚊帳の外に出されてる
反麻生、小泉派の人間を閣僚や党代表として民主が取り立てて重用する。
そうやって大連立を達成する。

社会党が与党になったときの自民みたいな感じ。

自社さ連立の当時の自民代表

自由民主党
総裁=河野洋平 副総裁=小渕恵三 幹事長=森喜朗 総務会長=木部佳昭
政務調査会長=橋本龍太郎 国会対策委員長=小里貞利
64 メバル(コネチカット州):2008/12/02(火) 14:06:49.36 ID:fOdha72V
選挙をひっぱればひっぱるほど民主党が勝つ。
それが一番恐いんだよ小沢は、

民主党政権で総理なんてやりたいやつなんていないだろうし。

それが一番分かってるのが小沢なんだよな。
65 かぼちゃ(愛知県):2008/12/02(火) 14:07:43.60 ID:dn9vmHg0
>>59
確実に総選挙は9ヵ月後までにあるんだからパアにはならんだろ
経費がかかるだけだ
66 ◆65537KeAAA :2008/12/02(火) 14:10:18.63 ID:tAvan0Zb BE:156557186-2BP(1037)

自民と民主が連立して、公明が外れたら意外と上手く行くんじゃねぇかとか妄想。
67 にんじん(岐阜県):2008/12/02(火) 14:12:00.71 ID:xR2E/B+F
最初に大連立断ったのどこの誰だよ。
68 アマダイ(東日本):2008/12/02(火) 14:12:03.22 ID:IoqVxD8O
>>63
このときの内閣みたいなのが多分できる

社会党が社民党になり、社民党から分裂したのが、民主党。

社会党--------社民党
           |
           ---民主党

だから社会党基盤になっていた、
国内2位の労組である公務員自治労や日教組系列、在日外国人、部落解放同盟が
未だに民主の支持団体になっている。
実際に一緒に動いてることはテレビ放送済み
小沢と仲の良かった岩手日教組の支部長が、現在の日教組トップの委員長。

TBS「報道特集」日教組徹底研究
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid523.html

日教組は北朝鮮系の思想なので韓国民団側ではない。
69 なっとう(dion軍):2008/12/02(火) 14:12:14.81 ID:K0GX5DsV
民主が本当に連立したいなら
小沢とその仲間でまず自民にいって
そのあとで残りの民主のやつらをいれてやれよ
70 うり(関西):2008/12/02(火) 14:12:22.17 ID:kjSDR31N
大連立、とだけ言ったらまた党内のお登りさんが
「連立なんか必要ねえ、俺達ゃ民主様だぞ」
とうるさいので
選挙管理超連立内閣つーイミフな名前にしてみました
71 ワカメ(コネチカット州):2008/12/02(火) 14:13:12.91 ID:XzCt7GwU
層化のあやつり人形
72 パクチョイ(埼玉県):2008/12/02(火) 14:13:57.28 ID:z8mkLG60
正直、小沢は民主党をぶっ壊したがってる気がする
73 タコ(神奈川県):2008/12/02(火) 14:14:01.27 ID:zPO6Bpjy
日本国民のためになるかどうかなんだけど・・・やっぱり期待できないね
74 そらまめ(関東・甲信越):2008/12/02(火) 14:14:11.04 ID:xPnjG0iw
>>66
毎日喧嘩か大人の椅子取りゲームで政治が成り立たない
75 マンゴー(アラバマ州):2008/12/02(火) 14:14:17.24 ID:uNGtEIGU BE:1391880487-PLT(28850)

デジャブな記事置いときます。
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb5947.jpg
76 アマダイ(東日本):2008/12/02(火) 14:14:45.85 ID:IoqVxD8O
>>63>>68
この時の内閣

内閣総理大臣(81代)  村山富市 ( 衆、 日本社会党 )

国務大臣【副総理・内閣総理大臣臨時代理】・外務大臣 河野洋平 ( 自由民主党、 宮澤派 )
文部大臣 与謝野馨 ( 衆、 自由民主党 渡辺派 )
通商産業大臣 橋本龍太郎 ( 衆、 自由民主党、 小渕派 )
運輸大臣 亀井静香 ( 衆、 自由民主党 三塚派)
郵政大臣 大出俊 ( 衆、 日本社会党 )
労働大臣 浜本万三 ( 参、 日本社会党 )
建設大臣 野坂浩賢 ( 衆、 日本社会党 )
自治大臣 野中広務 ( 衆、 自由民主党 小渕派 )
国家公安委員会委員長 野中広務 ( 衆、 自由民主党 小渕派 )
内閣官房長官 五十嵐広三 ( 衆、 日本社会党 )
総務庁長官 山口鶴男 ( 衆、 日本社会党 )
経済企画庁長官 高村正彦 ( 衆、 自由民主党 旧河本派)
科学技術庁長官 田中真紀子 ( 衆、 自由民主党 無派閥 )

調べてみるとやはり凄い組閣だったな
77 アジ(東京都):2008/12/02(火) 14:16:18.86 ID:4ZBsDucF
きたか
78 アマダイ(東日本):2008/12/02(火) 14:16:50.10 ID:IoqVxD8O
ちょっとドキドキしてきた
革命レベルの出来事が起こりそう
79 ぶどう(京都府):2008/12/02(火) 14:19:06.22 ID:kPTI9ijq
この人、自分がトップに立つのいやなんだろうね
裏で活躍したいんだろう、師匠の金丸みたいに
このまま行くと、次に民主取った場合に自分が総理やるのは避けたいところなんだろ
80 梨(長屋):2008/12/02(火) 14:19:47.57 ID:T24rUjE2
選挙したら民主党が勝つんだろうけど
小沢ですら民主党に政権担当能力は無いって分ってるのに
どうなんだろな
81 アンコウ(不明なsoftbank):2008/12/02(火) 14:20:53.40 ID:GyeUI9Iw
またかよとしか言えないだろうなw
82 かぼちゃ(関西地方):2008/12/02(火) 14:22:03.09 ID:1/RFQb2K
>>80
俺らが出来ることは自民党を必死に支えること
それだけ
83 かぶ(東京都):2008/12/02(火) 14:22:15.82 ID:AMhQrdwG
まさしく、またも大連立かw
小沢さんも揺さぶるねえw
84 うり(関西):2008/12/02(火) 14:23:55.51 ID:kjSDR31N
選挙直前に小沢一派がオザワる党を結成、民主党を離脱
選挙後、自公オ連立政権樹立
翌日、オ党連立離脱

これが一番しっくりと…
85 アマダイ(東日本):2008/12/02(火) 14:24:03.80 ID:IoqVxD8O
>>82
くせえwんなこと言うやついるかよww
特にこのニュー速で
86 アマダイ(東日本):2008/12/02(火) 14:26:07.41 ID:IoqVxD8O
民主は一枚岩じゃない
小沢が参議院選挙で創価大作に選挙手伝いのお礼の為に、
極秘で会いに行った時リークしたのは他ならぬ民主議員。
小沢の人脈を快く思ってない人間はいる。ただ、びびっちゃってる。
せっかく選挙に勝ちやすい状態ができてるのに、わざわざ反乱と
自分の身が危ない。議員は落ちたらただの人
87 かぶ(北海道):2008/12/02(火) 14:27:04.16 ID:MnvDNyBn
どうせ私は蚊帳の外なんですぅ><
88 マンゴー(静岡県):2008/12/02(火) 14:29:19.78 ID:auk0xo7l
民主党には政権担当能力がないから仕方ないな。
89 アマダイ(東日本):2008/12/02(火) 14:31:09.38 ID:IoqVxD8O
>>87
社民福島は内閣入り当然するよ
>>68だし、連立しない理由がない。
連立しないとすでに表明している共産党だけが野党になるかもね。
改革クラブもか。国民新党はどうなるんだろう。この前の民主連立打診は
断ってたけど。今の状態なら分離して1党として活動してたほうが有利だとさ。
90 ほうれんそう(東京都):2008/12/02(火) 14:32:07.93 ID:nvOnyt9K
細田はああ見えてもしっかりしてる熱血漢
91 しゅんぎく(兵庫県):2008/12/02(火) 14:32:42.91 ID:z0hUGR2H
>>2
わかった!
92 うり(関西):2008/12/02(火) 14:36:34.01 ID:kjSDR31N
選挙管理内閣=選挙用の内閣なので
このまま選挙に突入する、と仮定する前に
・共産は全選挙区に候補出すのやめると言うが、こうなると全選挙区に出すと思われる
・社民はこんな時に限って「連立とか、おかしい、と、思いますぅ」とかなんとか言って不参加
だが、候補者を多数出す体力が無い

結果、
○選挙区、立候補者
大連立(の候補)、共産、えだけんじ

となります


つまり、増殖したえだけんじが与党に
93 かぼちゃ(愛知県):2008/12/02(火) 14:37:26.15 ID:dn9vmHg0
>>86
野田は出ていくだろ
94 ワカメ(コネチカット州):2008/12/02(火) 14:38:56.06 ID:LgRgfTph
麻生の次は細田でいいよもう
95 アマダイ(東日本):2008/12/02(火) 14:38:59.47 ID:IoqVxD8O
江田ケンジww
個人的には一番嫌いな政治家だww
官僚上がりのくせに無所属でテレビ出演が主な仕事ww
他議員批判だけ、自分は政策実行しないから叩かれる要素は皆無。
税金年間数千万もらいながら、やってることがマスコミと同じwww
一番楽なポジション
96 マンゴー(静岡県):2008/12/02(火) 14:40:49.71 ID:auk0xo7l
民主党の幹部も未だに全員大連立に反対なのかねぇ。
そんなんだから政権担当能力がないって党首さまから言われちゃうんだよ。
早く連立してさ、手前らと自民党議員集めて力出しても録に国民の幸福につながらないことを知ってさ、無力感を味わってくれないかな。
君たちが何か優秀な議員たちだったらとっくの昔に国民は与党にさせてるよ。
97 カワハギ(コネチカット州):2008/12/02(火) 14:41:56.78 ID:bKOtnRKZ
選挙前から連立するとか、民主党に政権担当能力ないって言ってるようなもんじゃんw
98 しゅんぎく(コネチカット州):2008/12/02(火) 14:42:45.31 ID:654u3YO0
小沢と鳩ぽっぽ兄弟はいま一番いらないと思う
99 ガザミ(北海道):2008/12/02(火) 14:46:46.93 ID:K7jELMI/
これ、民主どうすんの。ムリでないの?
100 アカガイ(新潟・東北):2008/12/02(火) 14:49:11.08 ID:hSp9UP2t
>>97
民主支持は、それが分からないから民主支持してるので問題無い
むしろ、「敵とも手を組む小沢さんの器は天井知らずや!」と褒め称えます
101天変地異発動! ◆tenpen5cB. :2008/12/02(火) 14:49:48.35 ID:b7akKKBw BE:30086988-PLT(12001)

>>19
東海は馬鹿の集まり。
102 かぼちゃ(catv?):2008/12/02(火) 15:01:36.11 ID:d1R0NEdT
脱藩して江戸目指した頃のように
自民も民主も離党してしがらみのない政党立ち上げるべき
103 サワラ(宮崎県):2008/12/02(火) 15:08:46.46 ID:nMhhiM7f
こんな時期に政界ぐちゃぐちゃにして
また失われた10年の原因になりたいのか小沢は
104 じゅんさい(関東・甲信越):2008/12/02(火) 15:12:08.37 ID:5giTX/KM
まぁ、実際民主に政権運営能力がないのは明白だしな
小沢はそこんとこ分かってるってとこでしょ
105 ぶどう(長屋):2008/12/02(火) 15:13:59.52 ID:QbngLyFS
国民は自民か民主で選んでんのに
連立なんてインチキ極まりないだろ
どんな八百長なんだよ
民主はこんな奴さっさと追い出せよ
ふざけてんのかよ
106 アナゴ(東京都):2008/12/02(火) 15:56:16.43 ID:eah7z4Fc
自民も民主も烏合の衆であることは変わらんのに
無理やり二項対立に持ってったのがまずおかしいんだよ
革新も保守も混在する大政党が二つあったって差別化図れてないし
今は大連立も選択肢だが、最終的な着地点が見えないのは気持ち悪いな
107 ワカメ(コネチカット州):2008/12/02(火) 16:41:18.36 ID:sakDfN/t
公明も社民も共産も国民新党も烏合の集なんだが
108 ささげ(アラバマ州):2008/12/02(火) 19:26:23.60 ID:672A0Kcm
大連立で外国人参政権を通すんですよね?
109 マンゴー(アラバマ州):2008/12/02(火) 19:37:01.16 ID:uNGtEIGU BE:347971027-PLT(28850)

>>100
さすがに前回大連立騒動は非難囂々だったけどね。今回は錯乱戦法ということで、読売
以外のマスメディアも好意的みたいだから、また違うかな(笑
110 アマダイ(大阪府):2008/12/02(火) 19:39:38.83 ID:3ygvkCg8
大連立で日本を中華人民共和国倭人自治区にするのですね
111 とうもろこし(長屋):2008/12/02(火) 19:51:55.09 ID:WPQIcWnx
「大連立だ」
「民主党はは政権担当能力がない、党首辞めるわ」
「党首辞めるの辞めるわ」
「政権交代だ」
「解散しろ」
「二次補正だせ、嫌なら解散だ」
「大連立だ」

こうやって振り返ると解散しない自民の前でジタバタしてるだけにしか見えねえな
112 ふき(東京都):2008/12/02(火) 19:54:24.97 ID:6Qo3uvOr
大連立が一番政策を進めるいい手段じゃねえか。
このまま民主が法案通す邪魔するよりははるかにまし。
だいたい早々に選挙やってもし自公が過半数ちょい越すくらいって結果になったら
下手したら法案何ひとつ通らないぜ
113 マンゴー(アラバマ州):2008/12/02(火) 19:57:22.80 ID:uNGtEIGU BE:397679982-PLT(28850)

>>109
一年前の朝日の調査でこれだぜ(2007年11月5日朝刊)。

連立提案を
・評価する  36%
・評価しない 48%
民主党が提案を受け入れなかったことを
・評価する  53%(民主党支持層では78%)
・評価しない 29%
(注)当時はまだ連立提案を小沢からではなく福田から出したとされていた

http://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb5965.jpg
114 マンゴー(アラバマ州):2008/12/02(火) 19:58:12.72 ID:uNGtEIGU BE:671084993-PLT(28850)

>>111
小沢はそれが最大の得意技だし、それしかできないからな^^
115 つる菜(dion軍):2008/12/02(火) 20:08:34.61 ID:3x09nhOx
タモさんクーデター起こすなら今・・・うわ何をする
116 ささげ(アラバマ州):2008/12/02(火) 20:15:06.92 ID:672A0Kcm
>>111


ミンスは永田町では戦わないからな
117 マンゴー(アラバマ州):2008/12/02(火) 20:15:09.21 ID:uNGtEIGU BE:1565865779-PLT(28850)

しかし……いつかまた同じことを言い出すだろうと、大連立騒動のときの新聞記事を残
して置いてよかった。予想的中じゃないか(笑
118 コウイカ(関東・甲信越):2008/12/02(火) 20:23:45.48 ID:v2AqXBtp
これも創価の陰謀
119 トリュフ(神奈川県):2008/12/02(火) 20:25:37.32 ID:ZMn5uhor
カルト創価学会が与党に残ったまま再編したらダメ絶対
120 マンゴー(アラバマ州):2008/12/02(火) 20:26:03.69 ID:uNGtEIGU BE:298260443-PLT(28850)

YOMIURI ONLINE
----------
民主が1月18日に党大会、自民と同日に設定
 民主党は2日、小沢代表や鳩山幹事長ら幹部が党本部で協議し、定期党大会を
来年1月18日に東京都内で開くことを決めた。近く常任幹事会で正式決定する。
 自民党も同じ日に定期党大会を都内のホテルで開くことをすでに決めている。
 自民党大会と同日開催とする理由について、民主党幹部は2日、「自民党と同
じ日程なら、衆院選の投開票日と重なる恐れがないからだ」と説明したが、自民
党関係者からは「衆院解散・総選挙を控え、自民、民主どちらの党大会に出席す
るか、財界関係者や官僚に踏み絵を踏ませるのが狙いではないか」との見方も出
ている。
----------
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081202-OYT1T00615.htm

毎日.jp
----------
民主:1月18日に党定期大会
 民主党は2日、党定期大会を来年1月18日に開くことを決めた。09年度活
動方針案などを採択するほか、次期衆院選に向けた事実上の総決起大会となる見
込み。自民党も同じ日に党大会を予定しており、党大会開催をあえてぶつけるこ
とで、政権交代を見据え対決姿勢を強く打ち出す狙いがあるとみられる。
----------
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081203k0000m010051000c.html
121 ズッキーニ(東日本):2008/12/02(火) 20:37:56.78 ID:zD+Ll/hN
細田って小泉の時は神がかっていたのに、
麻生の時は別人のように馬鹿くさい狂言回しやってるよな。
どっちが素なんだ。
122 サンマ(北海道):2008/12/02(火) 20:53:23.79 ID:RO4pKREr
おもいっきり永田町で政治しとるね
123 マンゴー(アラバマ州):2008/12/02(火) 21:07:50.79 ID:uNGtEIGU BE:1193040386-PLT(28850)

>>122
確かに、小沢が出てくると、こういうのが「政治」と呼ばれるようになるよな(´・ω・`)
124 マンゴー(アラバマ州):2008/12/02(火) 21:30:39.86 ID:uNGtEIGU BE:149130432-PLT(28850)

YOMIURI ONLINE
----------
小沢代表の「選挙管理内閣」発言、与野党に波紋
 民主党の小沢代表が麻生首相の退陣を前提に、全党参加の選挙管理内閣の実現
に言及したことが2日、与野党に波紋を広げた。
 自民党からは、真意をいぶかしむ声が相次いだ。小沢氏が昨年11月、当時の
福田首相に対し、自公連立政権に民主党が加わる「大連立構想」を持ち掛け、党
内の反対で頓挫した経緯があるからだ。
 麻生首相は2日昼、首相官邸で記者団に「選挙管理? 意図が分からないから
答えようがない」と述べた。
 細田幹事長は記者会見で「昨年、それ(大連立)を実行していれば、いろんな
事があったかもしれないが、『またか』という感じだ」と指摘。笹川総務会長も
「選挙の前に連立と言うことは、国民の権利を侵害することになる」と批判した。
 民主党からは、戸惑いの声が上がった。
 平田健二参院幹事長は記者会見で「真意は分からない」と述べた。中堅衆院議
員は「大連立という言葉を使うと、党内では『まだ色気があるんだ』と思われる。
昨年の騒動の反省がない」と小沢氏を批判した。
 今回の発言について、小沢氏に近い党幹部は「本来なら野党に政権を渡すのが
筋だが、与党はそうしないだろう。とはいえ、首相だけ代えた政権は国民の支持
を得られない。それなら、与野党が参加した選挙管理内閣を作り、衆院解散・総
選挙を行えばいい、という意味だ」と解説する。
 ただ、小沢氏は選挙管理内閣の具体像を語っておらず、党内からは「自民党内
の反麻生勢力を巻き込んだ野党主導の選挙管理内閣を作ることを持ち掛け、自民
党を揺さぶるつもりなのではないか」との見方も出ている。
(2008年12月2日20時44分 読売新聞)
----------
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081202-OYT1T00657.htm

デジャブ(笑
125 イカ(dion軍):2008/12/02(火) 22:06:51.01 ID:0haJKD4C
小沢「民主党に政権担当能力ねーわ」

これは流行語にしてもよかったなw
126 マンゴー(アラバマ州):2008/12/02(火) 22:40:17.45 ID:uNGtEIGU BE:1565865397-PLT(28850)

>>125
流行語どころか、なかったことにされてるし(´・ω・`)
127 マンゴー(アラバマ州)

自民分裂が狙い? 小沢氏の「選挙管理内閣」構想(MSN産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081202/stt0812022252010-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081202/stt0812022252010-n2.htm