韓国版ゴジラでハリウッドに殴りこみをかけた映画『D-WARS』遂に日本公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ねぎ(福島県)

韓国版ゴジラでハリウッドに殴りこみをかけた映画『D-WARS』遂に日本公開

 《「韓国のゴジラ」で打倒ハリウッド》
 米ロサンゼルスに現れた巨大怪物が暴れ回るモンスター・パニック映画「D−WARS ディー・ウォーズ」は、
韓国のシム・ヒョンレ監督(50)が自らハリウッドに乗り込んで完成させた執念の作品だ。
最新CG(コンピューターグラフィックス)技術で描かれた映像は迫力満点。
「何とか韓国映画を世界に認めさせたい」という熱い思いが伝わってくる。
 「好きな映画は、と問われれば『ゴジラやガメラ』と答えます。
韓国にもゴジラのような映画があればいいなと思って怪獣映画を撮ってきました」
 カメラマンの催促に派手なガッツポーズで応え、ジョークを連発して周囲を和ませる。
監督業を始める前は、韓国を代表するコメディー俳優だった。
日本製怪獣映画を創作の原点として多くの怪獣映画を撮ってきたが
、総製作費約35億円を投入した「D−WARS」は一番の超大作であり自信作だ。
以下リンク先
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/081128/tnr0811281835011-n1.htm

予告編
http://www.youtube.com/watch?v=Fmx7w2fuNUM

☆★☆★スレ立て依頼所★☆★☆
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227981622/203
2 モロヘイヤ(西日本):2008/12/01(月) 20:09:41.98 ID:vtddLd2b
朴李
3 イカ(長屋):2008/12/01(月) 20:10:09.82 ID:bHLqiuuZ
朴李
4 カワハギ(大阪府):2008/12/01(月) 20:10:13.11 ID:EV6ym/k9
ハリウッドでハリウッド版ゴジラがボロカスに叩かれたことを知らないようだな
5 オレンジ(三重県):2008/12/01(月) 20:10:38.81 ID:ZVm1f6Wz
酷いらしいなこれ
6 うり(愛知県):2008/12/01(月) 20:10:41.01 ID:da/Rcgt3
>日本製怪獣映画を創作の原点として多くの怪獣映画を撮ってきたが
7 れんこん(catv?):2008/12/01(月) 20:11:12.17 ID:hBQo7X2x
ゴジラまで韓国起源かよ
8 アジ(コネチカット州):2008/12/01(月) 20:11:19.48 ID:602xF+ua
ジャンレノが出てたやつは続編つくらんのか
9 大葉(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:11:20.22 ID:ZJy9o5Pi
> 最新CG
ハリウッドに丸投げしたやつか
10 とうもろこし(九州):2008/12/01(月) 20:11:35.88 ID:0/5DU+be
>>4
あれは劣化エイリアンだが、クローバーフィールドは面白いぞ。
今年一番面白い映画だった。
11 かいわれ(関西):2008/12/01(月) 20:11:40.45 ID:eRwYaw5g
>>4
アメリカじゃハリウッド版ゴジラが名作に見えるほどクソと酷評されてる
12 イカ(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:11:45.76 ID:SXRt4LT7
誰か感想ヨロ
13 ビーツ(catv?):2008/12/01(月) 20:11:46.48 ID:1d/3m0Yq
ゴジラの起源は韓国
14 ノリ(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:11:51.15 ID:rCh94pqd
>韓国版ゴジラ
素直にパクリゴジラって言えよ
15 カキ(千葉県):2008/12/01(月) 20:11:56.82 ID:hOI3vfUA
【韓国映画】「ストーリーが…」〜日本で公開、『D-WARS』に現地ネチズン酷評[11/30]
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1227983967/
16 しょうが(関東・甲信越):2008/12/01(月) 20:12:03.10 ID:2HoQFT34
ゴジラVSビオランテが至高
17 レタス(関東・甲信越):2008/12/01(月) 20:12:20.97 ID:4OTJYzKW
>>9
それグエムル
これ国産
18 オレンジ(関東・甲信越):2008/12/01(月) 20:13:21.55 ID:exIGW1vG
ブラインドネスの神映画っぷりは異次元
19 こまつな(東日本):2008/12/01(月) 20:14:31.85 ID:umoua9RK
朝鮮ウォッチャー
メシウマ映画だよこれ
20 チコリ(catv?):2008/12/01(月) 20:15:30.01 ID:s5dGJYhZ
アパッチが出まくりそうだから観る
21 いちご(岩手県):2008/12/01(月) 20:15:47.58 ID:/835i8zr
>>16
同意
唐突に探し物は何ですか〜、と歌いだしたとこがよかった
22 ヒラメ(兵庫県):2008/12/01(月) 20:16:17.02 ID:ps6v+5v4
今年の怪獣系ならクローバーフィールドがおすすめだな
23 ビーツ(宮崎県):2008/12/01(月) 20:17:28.09 ID:32bEOWaC
おもしろければそれでいいと思うけど・・・どうなの?
24 ブロッコリー(長屋):2008/12/01(月) 20:18:20.17 ID:q1K5LGsd
アジア映画ってほんとゴミだな
25 にんじん(神奈川県):2008/12/01(月) 20:20:02.24 ID:alcq+Tgr
なんか騎士みたいのがいるんだが・・・
26 きゅうり(沖縄県):2008/12/01(月) 20:20:03.39 ID:RkaE/Oul
昔から気になってたんだけど、CG技術っていつまで最新なの?
27 つるむらさき(関東):2008/12/01(月) 20:20:08.41 ID:9/RBwrh3
しるみどの線でいけばいいのに韓国は
28 ハマグリ(catv?):2008/12/01(月) 20:22:35.33 ID:iR2jaHdU
ゴジラはFWこそが至高




とかぬかす奴とは仲良くできない
29 りんご(東京都):2008/12/01(月) 20:22:44.18 ID:Fy0ANzWz
なんだこれ韓国映画だったのか
じゃあ見るのやめよ
30 メバル(コネチカット州):2008/12/01(月) 20:22:51.93 ID:hLQTuQM1
本当に怪獣映画なのかこれ?
予告でいつも騙されちゃうからなぁ。サウンド・オブ・サンダーみたいに
31 アスパラガス(関東・甲信越):2008/12/01(月) 20:25:22.93 ID:+EE1vjyf
怪獣映画って何が面白いのかわからない
32 さつまいも(catv?):2008/12/01(月) 20:28:11.40 ID:KaV6dCT7
>日本製怪獣映画を創作の原点として多くの怪獣映画を撮ってきた。
 




韓 国 が 生 ん だ 超 大 作 
33 おくら(dion軍):2008/12/01(月) 20:30:54.18 ID:OKUmQqek
これは一応期待しておくけど、韓半島を見たいの。 どこかでみれない?
34 タラ(長野県):2008/12/01(月) 20:31:44.33 ID:A3sadFq4
誰が見に行くんだ?w
35 しょうが(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:32:12.90 ID:J/odKc+6
D...ドジラ?
36 なす:2008/12/01(月) 20:32:24.15 ID:XsQLIF8q
>>17
これも丸投げだろ
37 カマス(栃木県):2008/12/01(月) 20:33:57.41 ID:7mGbE3FH
予告編みてハリウッドがまたパチゴジラつくってるのかと思った。
38 みょうが(岩手県):2008/12/01(月) 20:35:17.07 ID:yO6dTrZD
画像を見たけどゴジラっぽくはないな
怪獣映画嫌いだからどうでもいいけど
39 エシャロット(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:35:18.59 ID:VOrE5Jsp
今、オフィシャルHP見てきた

>500年に一度、人類滅亡の鍵を握る女性がこの世に誕生し、
>その彼女をめぐって正邪の戦いが勃発し、人類は滅びるかもしれない

なんだよこの設定w
40 エンダイブ(千葉県):2008/12/01(月) 20:35:35.27 ID:Fl97VH9u
いつもの

【韓国映画】リザレクション【予告編】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm269870
41 アジ(コネチカット州):2008/12/01(月) 20:35:56.84 ID:dIoAI1kk
俺も見たい韓半島。

もしやるんなら韓国の事をよく知らない知り合いとかをつれて行きたい。
42 カマス(大阪府):2008/12/01(月) 20:36:21.04 ID:AST/YE4m
ヨンガリは?
43 こまつな(関西地方):2008/12/01(月) 20:37:24.05 ID:HwNhLix/
アメリカで2000以上の映画館で公開されたんだってな
44 しょうが(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:38:09.22 ID:J/odKc+6
チョニーピクチャーズ?
45 ニシン(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:39:58.39 ID:W8LdYhwn
ハリウッドの製作会社に丸投げした作品らしいな
46 唐辛子(埼玉県):2008/12/01(月) 20:44:04.10 ID:zVJo12Hq
ゴニダ♪ゴニダ♪ゴニダとメカゴニダ♪
47 アジ(コネチカット州):2008/12/01(月) 20:45:26.25 ID:dIoAI1kk
2000館以上かあ、じゃあダメ映画でもそれなりに採算とれたんじゃないの?
これで赤なら目も当てられない惨状なはずw
48 おくら(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:45:56.14 ID:nevw0I4Q
ビオランテが至高
49 セロリ(大阪府):2008/12/01(月) 20:47:03.77 ID:M84nwc1H
韓 国 が 生 ん だ 池 ■ 大 作 
50 しょうが(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:48:11.37 ID:J/odKc+6
ジャ、ジャイアントロボ?
51 エンダイブ(関東):2008/12/01(月) 20:48:47.49 ID:I+I3TYys
ロゴがアメリカ版ゴジラとそっくりだったから、
アメリカ版ゴジラの新作なのかなって思ってたら韓国版か
52 パイナップル(石川県):2008/12/01(月) 20:49:36.81 ID:pOmgeFq8
何とかズリ−賞だっけ?
53 カワハギ(大阪府):2008/12/01(月) 20:52:28.44 ID:EV6ym/k9
ゴールデンラズベリー賞だ。
54 イサキ(千葉県):2008/12/01(月) 20:53:35.48 ID:4ZdzTqFw
予告見た感じでは、映像の点では日本負けてるなw
55 えだまめ(大阪府):2008/12/01(月) 20:54:36.77 ID:ekiWltvW
>>54
日本の映画CGのレベルは平均水準より下だよ
56 おかひじき(大阪府):2008/12/01(月) 20:56:41.12 ID:5w5n/R0S
ゴジラ対モスラは俺の思い出
57 イサキ(福岡県):2008/12/01(月) 20:56:56.03 ID:DXemGtJG
おもしろそうじゃん
58 ライム(東日本):2008/12/01(月) 20:57:27.17 ID:kO2UVaaR
日本映画のCGレベルは糞以下でしょ
ストーリーも仏蘭西映画未満だし
59 グリーンピース(関東・甲信越):2008/12/01(月) 20:59:46.01 ID:Oy49dhWB
ハリウッドに殴り込みをかけてどうなったの?
60 かいわれ(京都府):2008/12/01(月) 20:59:54.21 ID:U273Cqzg
タイトル忘れたけど北朝鮮のゴジラ面白かった
61 スイートコーン(東京都):2008/12/01(月) 21:03:49.84 ID:uKtitGEA
アメリカのヤフーのレビューでほとんどの人に
ボロカスに書かれてていい点数与えてたのは
明らかに朝鮮人だけだったのは憶えてる
62 オリーブ(神奈川県):2008/12/01(月) 21:07:45.49 ID:QpDiANWV
最初から国内の子供、あるいはマニア向けに的を絞った日本のCGに、
ハリウッドに対抗する気マンマンで作ったこの映画のCGが勝ったからといって、
だから何なの?
63 グリーンピース(関東・甲信越):2008/12/01(月) 21:10:03.10 ID:Oy49dhWB
>>60
ブルガサリはよかった
64 アンコウ(北海道):2008/12/01(月) 21:10:24.04 ID:mHoH2LDh
wikiワラタ

http://ja.wikipedia.org/wiki/D-WARS_ディー・ウォーズ
65 ウニ(九州):2008/12/01(月) 21:12:15.71 ID:hPScyofr
日本の映画にはアイデンティティがない
ていうか日本国にアイデンティティが無いわけで、
そんな国に映画なんて作れるわけないでしょ
66 かいわれ(京都府):2008/12/01(月) 21:13:02.28 ID:U273Cqzg
>>63
あ、それそれ。映像もよかったし鉄を食べて大きくなるという設定も好きだった
67 大阪白菜(関西地方):2008/12/01(月) 21:13:22.78 ID:743QIwQH
>>64
ボロクソじゃん
68 しょうが(アラバマ州):2008/12/01(月) 21:14:38.90 ID:J/odKc+6
69 まつたけ(dion軍):2008/12/01(月) 21:18:29.53 ID:pbP6s+SU
>>64
>CGI時代のエド・ウッドの再来だ
ワロタw
70 ごぼう(アラバマ州):2008/12/01(月) 21:18:40.57 ID:zkkJjD6Z
つーか、逆になんでゴジラ好きって奴の作品はゴジラっぽくないんだろうな
これならスピルバーグの宇宙戦争の方がよっぽどゴジラっぽい
71 なす:2008/12/01(月) 21:33:18.98 ID:rlO+MFDp
韓国映画も中国映画も国内でしか通用しないからな
日本映画は日本でも通用してなさそうだが
72 おくら(dion軍):2008/12/01(月) 21:37:19.19 ID:OKUmQqek
福井で上映予定なしかよ 石川まで見に行けるかアホ
73 えんどう(栃木県):2008/12/01(月) 21:37:39.58 ID:RYTjxnej
74 アボガド(石川県):2008/12/01(月) 21:37:59.11 ID:wYNQ/u3c
あいつらパクリしかできないの?
75 サバ(catv?):2008/12/01(月) 22:27:57.97 ID:y31Xw5tt
>>60
プルガサリ撮ったのゴジラスタッフじゃん
76 レタス(東京都):2008/12/02(火) 00:07:51.78 ID:PXe+8dFm
南のはヤンガリーだっけ
77 タコ(千葉県):2008/12/02(火) 02:13:26.53 ID:RZnpjYlj
>>70
変に拘ろうとして他の製作者と衝突し、妥協して中途半端な感じになるとかじゃね?
東宝の上の人たちも原因かも
78 コウイカ(愛知県):2008/12/02(火) 02:17:22.82 ID:q9afwFlf
なんかCM見た時点で胡散臭さ抜群だったけど韓国産かよ
79 ピーマン(アラバマ州):2008/12/02(火) 02:21:09.48 ID:eR0ZyB/A
今頃日本でやるのかよ。大分前にアメで酷評されていたよな
予告編だけは面白そうだけど、騙されるやついるかな
80 アナゴ(catv?):2008/12/02(火) 02:21:17.13 ID:uMFrMR9g
これは予告見てもつまらなさが分かる稀有な映画
81 スプラウト(千葉県):2008/12/02(火) 02:22:53.05 ID:o2V1AOeI
なんかつまんなそうと思ったら韓国かよ
82 アーティチョーク(東京都):2008/12/02(火) 02:36:31.07 ID:xsZw4yUY
涙目の女の子の「感動しました〜」編と、
カップル男の子の「もードキドキしながらみてた。」編の

試写インタビューCM、キュー
83 とうもろこし(東京都):2008/12/02(火) 02:44:26.10 ID:R3kk6Has
D-WAROS
84 タチウオ(埼玉県):2008/12/02(火) 02:55:50.59 ID:Bfc/VwwT
プルサガリ

って書こうとしたらすでに出てた
85 パイナップル(長屋):2008/12/02(火) 03:07:37.15 ID:Mh/tLJhl
CM見て、またハリウッドはゴジラみたいなコケる映画作って懲りないなぁと思っていたら
パクリかよ、しかも韓国かよ
見てもいないのに二回突っ込める映画も珍しい
86 ほうれんそう(catv?):2008/12/02(火) 03:13:54.24 ID:Iti+z0B7
CMみたらゴジラのかけらもなかったんだが....
ドラゴンと中世の騎士団を相手に、米軍が戦う映画だと思ってた
87 コールラビ(アラバマ州):2008/12/02(火) 03:15:53.45 ID:OH2NZHeB
>>64
>CGI時代のエド・ウッドの再来だ
絶賛じゃん
88 こまつな(関東・甲信越):2008/12/02(火) 03:16:35.50 ID:uUJ2Zx6D
>>30
サウンド・オブ・サンダーw
映画開始早々のCG見て、
「あ、これは劇中劇だな」と思ったらそのままのクオリティで突っ走り続けたな
89 コールラビ(アラバマ州):2008/12/02(火) 03:22:41.17 ID:OH2NZHeB
今更予告見たらすげーつまんなそうでワロタw
90 オレンジ(北海道):2008/12/02(火) 03:23:13.24 ID:FICbgIvb
サラマンダーやサウンドオブサンダーのかほりがしたが
まさか南朝鮮製だとは。↑ですら褒め言葉になってしまう。
91 タラ(dion軍):2008/12/02(火) 03:27:23.83 ID:LVx8p4WS
なんかいろんな映画が混ざってるな

いまさらという印象。

韓国人のやる事は全て、黒く醜い念情が根底にあるから

初対面の人間でも、やがてひいて行く
92 コンブ(東日本):2008/12/02(火) 03:29:17.32 ID:wuy/X+/4
つかゴジラじゃねえじゃんこれ
93 ブロッコリー(dion軍):2008/12/02(火) 03:31:14.26 ID:iy2wKMhX
テレビでCM見たけど
そんなに宣伝費かけても、絶対回収できないよ
94 かいわれ(福井県):2008/12/02(火) 04:11:53.96 ID:IpjcczGo
予告見た
面白そうだ
95 ホタテガイ(長屋):2008/12/02(火) 04:15:30.59 ID:vMZ2p3Lv
これチョン絡んでんのな
2chで知って良かったよ見に行くとこだった
96 マンゴー(catv?):2008/12/02(火) 04:25:54.40 ID:QOhgxEaV
エンコリですら、誰一人擁護しないレベル
97 そらまめ(三重県):2008/12/02(火) 04:27:19.49 ID:x9s4saXg
ゴジラVSチョウセンヒトモドキ
98 しょうが(大阪府):2008/12/02(火) 04:31:39.86 ID:BwCz1mwV
ヤンガリーと比べてどっちのほうがマシ?
99 タラ(東日本):2008/12/02(火) 04:50:07.55 ID:Hjao9RMs
北のプルガサリのパクリかよ
100 セリ(宮城県):2008/12/02(火) 04:55:44.26 ID:twQ0xIzb
バカ映画は好きだぜ?

グエムルも大バカで面白かったし。
日本は怪獣映画では先進国なんだが、モンスターパニックというか
そういう系統の映画となるとサッパリ。
101 アマダイ(catv?):2008/12/02(火) 04:57:22.24 ID:+c3lHdwR
クローバーフィールドは映画館で彼女にゲロかけちまった
あんなグラグラ視点の映画はもう勘弁してくれ
102 カリフラワー(京都府):2008/12/02(火) 04:58:10.79 ID:XkU96xrL
>>101
こういうザコよくいるよな
FPSができないとか
103 さといも(dion軍):2008/12/02(火) 04:59:04.58 ID:n/XUD9oB
『D-WARS ディー・ウォーズ』30点
ttp://movie.maeda-y.com/movie/01209.htm
104 キウイ(三重県):2008/12/02(火) 05:02:48.36 ID:F7lLgd/k
予告編でこれだけつまんなさそうなのも珍しい。
105 メロン(東京都):2008/12/02(火) 05:16:41.01 ID:VBsXubLj
CGだけは日本より上な気がする
106 メロン(福岡県):2008/12/02(火) 05:26:51.27 ID:KVZSKcpI
t飛んでる怪獣はラドンより平成ギャオスっぽいな
ていうか西洋ドラゴン系か
107 アジ(不明なsoftbank):2008/12/02(火) 05:27:02.28 ID:gdOPR2Iv
韓国映画のはずなのに予告に韓国人居なかったんだけど・・・
108 ズッキーニ(福岡県):2008/12/02(火) 06:04:55.81 ID:X1crPVxE
>その大規模公開でいくら稼いだかは、気の毒だから記さないでおこう

何か気になる。凄い数字なんでウォンに換算するニダ
109 ズッキーニ(福岡県):2008/12/02(火) 06:07:54.51 ID:X1crPVxE
制作費    $32,000,000
興行収入 US$10,977,721(アメリカ)
110 レタス(東京都):2008/12/02(火) 07:32:29.21 ID:PXe+8dFm
>>109
1/3ワロタ
111 ほうれんそう(catv?):2008/12/02(火) 08:01:07.78 ID:Iti+z0B7
本国(韓国)では結構よかったんじゃないの?
112 きんかん(関東地方):2008/12/02(火) 08:04:27.07 ID:PUok+ZVp
この監督は悪気を感じないし愛想もいいから好意的に見てる
それ故に韓国マスコミの反日発言を引き出す誘導尋問に辟易している
113 スプラウト(東京都):2008/12/02(火) 08:07:53.79 ID:yqAQhBPe
CM見ると、すごいなぁって思う。
見には行かないけど。
114 キャベツ(関東・甲信越):2008/12/02(火) 08:11:28.30 ID:PzQsWxj8
>111 韓国人は割ればかりで、わざわざ金払って観ないんじゃないのか?
115 タコ(関東・甲信越):2008/12/02(火) 08:12:12.56 ID:6w1+sCMs
技術は日本の映画より上だな
日本はろくな映画を撮らない
116 マダイ(東日本):2008/12/02(火) 08:12:54.53 ID:Aev0to0O
海外ではゴジラみたいにクチから火炎砲みたいなのを
吐くのはウケないのかな。そういった作品めったに見ないね
アメリカのゴジラも廃止されてたし
117 ブリ(神奈川県):2008/12/02(火) 08:14:14.72 ID:0Jht1Y4C
>>4
このD-warsは、その酷いハリウッド版ゴジラの方がよほど素晴らしかったと酷評されてるぞw
118 かぼす(長崎県):2008/12/02(火) 08:18:51.45 ID:sGhH6ums
これ
今年の8月には見てたよ
感想としてはDVDで
借りて見て「あっ映画館行かなくて
得した」って思うレベル
119 バナナ(東京都):2008/12/02(火) 08:19:53.27 ID:4XPSWXDV
予告編でつまんなそーな感じだがw
怪獣映画は子供向けに作ってなんぼだと思うんだ。
そうじゃなかったらB級ホラーを狙わないと
120 柿(京都府):2008/12/02(火) 08:19:54.43 ID:y0+16NsH
>>100
すぐ尻怪獣アスラをみるんだ
121 しょうが(東京都):2008/12/02(火) 08:21:18.94 ID:pBy3GV6g
映画監督って才能が感じられなくても撮り続ける
コネは異常
122 スプラウト(東京都):2008/12/02(火) 08:21:39.63 ID:yqAQhBPe
>>116
ドラゴンが火を吐くのは見るけど、怪獣とは非なるものなのかもね。
123 えんどう(長屋):2008/12/02(火) 08:22:42.91 ID:e/QVodSH
>>1
村上ショージ師匠ですやん
124 じゅんさい(北海道):2008/12/02(火) 08:24:41.07 ID:7OeylQGP
クソ映画だと正直な感想をブログに載せたアメリカの中学生が、韓国ネチズン(笑)にブログ荒らされてたっけ。
125 桃(関西地方):2008/12/02(火) 08:29:21.30 ID:6S+4A2Yx
今時こんなのやるのかと思ったら。。。
案の定だったか
126 レタス(東京都):2008/12/02(火) 08:30:52.59 ID:PXe+8dFm
>>124
俺らより酷いなw
127 サンマ(東日本):2008/12/02(火) 08:33:43.79 ID:F3YR6o8n
>>10
それはねーよ!
今年一番のがっかり映画だよ。
128 さやえんどう(アラバマ州):2008/12/02(火) 08:34:26.16 ID:u/6+Y9Im
で、この映画のレベルは何デビルくらいなんだ
129 アジ(コネチカット州):2008/12/02(火) 08:36:12.77 ID:1PMSpP/C
怪獣は、東洋を襲ってこその怪獣であり、欧米などには似合わん
130 キス(コネチカット州):2008/12/02(火) 08:36:15.14 ID:mXwBQbKY
本編始まるや延々と続く、前世の因縁設定の解説
131 マンゴー(神奈川県):2008/12/02(火) 08:49:25.95 ID:Z/PZKyOo
日本語ではないけれど、ようつべに上がっているのを何日か前に見た。
ドンパチやっているシーンとか最初・最後のシーンくらいしか観ていないけど、
それでもおれがこれまで観てきた作品の中で恐らく最悪クラスと断言できる。
この新聞記事がきっかけで映画を観た人がいたら普通にかわいそう。
132 スイートコーン(dion軍):2008/12/02(火) 08:57:01.24 ID:PjyC0hcU
ドロワーズか
133 ヒラマサ(チリ):2008/12/02(火) 09:13:20.67 ID:OAEriQGD
チョンはアメリカでは壮絶に嫌われてるのにw
チョンの作品ってだけで見ない奴も多いだろうよw
134 えだまめ(関西地方):2008/12/02(火) 09:16:36.33 ID:IE7xIhey
>>133
だからプライド捨ててまで俳優全員白人にしたのに
135 しゅんぎく(コネチカット州):2008/12/02(火) 09:18:27.30 ID:heyHnlUC
>>128
プロモ?版見た俺からすれば3.5〜4デビルと予想
136 パイナップル(dion軍):2008/12/02(火) 09:35:54.66 ID:hDVjgDgn
>>129
待てよおまえ
ゴロザウルス様の活躍を忘れたのか?
137 ぶどう(東京都):2008/12/02(火) 09:41:25.93 ID:Sm5xBAC/
>>131
ちゃんと見て批判してくれないと
微妙じゃん
138 トビウオ(関東地方):2008/12/02(火) 09:43:18.44 ID:QNmx8qcq
一人の女に世界がどうこうとかもうやめろよ
139 さくらんぼ(千葉県):2008/12/02(火) 09:43:46.78 ID:r3T4Y4xw
CGってもう売り文句にならないだろ…
140 みつば(コネチカット州):2008/12/02(火) 09:47:29.26 ID:WD3vVt9M
特撮怪獣映画って日本じゃもう作らないのかな
夏休みに家族と見に行った思い出を、これからの子供達は経験しないんだろうか
141 マンゴー(神奈川県):2008/12/02(火) 09:58:06.29 ID:Z/PZKyOo
>>137
無理言わんでくれ。30分強観ただけでもあれだけ苦痛だったのに・・・。
英語で内容が理解できなかったからとかではなく、純粋に駄作だよ。
もしこの作品を観たら、おれがむしろ忍耐強く頑張ったんだと感じてくれると信じている。
142 しゅんぎく(コネチカット州):2008/12/02(火) 10:04:44.60 ID:EVrS6Qk3
糞チョンはおとなしくプルガサリでも見てろよ
143 ヒラマサ(長屋):2008/12/02(火) 10:09:44.21 ID:RBR82lhu
ハリウッドに乗り込んで撮ったならハリウッド映画じゃないの?
144 かいわれ(中国・四国):2008/12/02(火) 10:11:34.58 ID:8uiduCim
クローバー、 ミスト、 D、と怪獣出るけど怪獣を主役にしないのが日本と違う
日本は怪獣を神格化してしまうからドラマ部分が弱くなる欠点がある
145 ワカメ(コネチカット州):2008/12/02(火) 10:14:35.36 ID:EVrS6Qk3
>>144
ゴジラVSビオランテをお勧めする
人間側のドラマが上手く描かれていて面白いよ
146 レモン(関西・北陸):2008/12/02(火) 10:17:13.63 ID:8oxIrdaH
こんなのが日本でダークナイトよりヒットしたら泣く
147 コンブ(dion軍):2008/12/02(火) 10:38:03.88 ID:aRjV+GvS

トレイラー見るとヘリとかがサンダーストームしてて派手に見えて
面白そうに見えるけど
シュバッ!!シュバッ!!とかあおりでハングルが出るのが
読めないし宇宙文字なのでどうしても笑ってしまうwww

カッコ付かないというか
あとカラフルな朝鮮衣装がうそ臭くて面白い
148 からし(大分県):2008/12/02(火) 11:01:37.42 ID:mZ2GNH/V
意外とおもしろそうだった
149 キス(コネチカット州):2008/12/02(火) 11:12:31.83 ID:at/5ab4q
『D-WARS ディー・ウォーズ』30点(100点満点中) ←今週のダメダメ

>家にハリウッド版『GODZILLA』がある人は、なぜ自分のDVDが映画館でかかっているのか不思議に思うかもしれないが、
>それ以外の人にとっては目を見張る都市戦闘シーンの連続である。
>どうして韓国が米軍バンザイ映画を作ってるのか知らないが、白人俳優をズラリと揃え、物語もすべて英語で進行。
>民族的プライドをかなぐり捨て、本気で北米市場に殴り込みをかけてきた。

>なりふりかまわぬその必死さは、実のところ痛々しいが、その甲斐あってか全米2275館で公開という、とてつもない記録を打ち立てた。>ただ、その大規模公開でいくら稼いだかは、気の毒だから記さないでおこう。

http://movie.maeda-y.com/movie/01209.htm

ワラタ
150 ごぼう(dion軍):2008/12/02(火) 11:13:24.94 ID:hihXZX7+
この辺だけ見とけばいいよ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=COeqIbfcmsQ
151 すいか(愛知県):2008/12/02(火) 11:19:31.60 ID:IKrNzo9u
前も攻殻だかパトレイバーだかのプロット拝借した怪獣映画作ってたけど、あれどうなったの?
下水道でモンスターが育ってうんたらかんたら、みたいなやつ
152 パイナップル(宮城県):2008/12/02(火) 11:31:41.41 ID:Iir12Xta
ゴジラはただ怪獣があばれりゃいいってもんじゃねだろ
その辺の情緒がチョンにはわからんのだろう
153 コンブ(東日本):2008/12/02(火) 11:36:22.54 ID:mhPQ2Mj4
ノーメイクで
サンダ対ガイラ作れよ
154 アナゴ(コネチカット州):2008/12/02(火) 11:37:06.37 ID:HP0nzCTF
俺的にはガメラ2・ゴジラvsメカゴジラを超える作品はこの世に存在しない。

この映画、描かれてるのは単なるモンスターパニックであって別に日本の怪獣映画は参考にしてないじゃんww
155開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/12/02(火) 11:37:33.09 ID:AC6yHBlZ
韓国版ゴジラ(笑)

目指すならサンダ対ガイラにしとけよw
156開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/12/02(火) 11:41:18.00 ID:AC6yHBlZ
>>150
CGリメイクした総進撃マンダ?
157 イカ(アラバマ州):2008/12/02(火) 11:43:51.77 ID:Fv0DLBpV
日本の特撮衰退しすぎで呆れた
カメラ発達して着ぐるみに限界
チープなCG
そら廃れるわ
158 サケ(山陽):2008/12/02(火) 11:45:03.65 ID:1rHHyFGv
>>154
海外でもゴジラやガメラを「MONSTER」じゃなくて「KAIJUU」って表記してるところがあるみたいだな
根本的に怪獣とモンスターは別物って事になってる感じなんだろうか
159 ヒラマサ(アラバマ州):2008/12/02(火) 11:47:49.24 ID:1L9Njf/M
>>152
ゴジラの良さが一番わかってないのは日本人だろ
ミレニアムゴジラは酷すぎた
160開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/12/02(火) 11:48:33.25 ID:AC6yHBlZ
VSはもっと酷いがなw
161 ヒラマサ(アラバマ州):2008/12/02(火) 11:54:06.12 ID:1L9Njf/M
んなこと言ったら昭和も酷いんだけどなw
初心に帰れと言いたい
162 柿(関西):2008/12/02(火) 11:57:00.51 ID:X0CbpWXe
隣が韓国系の彼女なかったら出ていくレベルとか
温厚な私が生れて初めて返金を要求したいレベルとかアメリカで言われてたろ。
163 パイナップル(dion軍):2008/12/02(火) 11:57:07.56 ID:hDVjgDgn
まーた特撮オタクは自分たちで首を絞める
164開帳 ◆X9lAMMsI0I :2008/12/02(火) 11:57:34.27 ID:AC6yHBlZ
俺の中では「ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃」が再評価急上昇中。
165 オレンジ(群馬県):2008/12/02(火) 11:59:41.68 ID:vQTnzRp9
>>150
想像以上に酷い
10年後にテレビ東京のお昼に放送されるレベル
166 ばれいしょ(埼玉県):2008/12/02(火) 12:04:50.94 ID:kno8j0Xs
D−snap
167 トビウオ(コネチカット州):2008/12/02(火) 12:07:01.63 ID:7bipfmP0
このパクリゴジラを観たアメリカンヤンキーどもの感想

ハッキリ言ってつまらなかった、お金返してほしい
この映画に使った時間を返してほしい、無駄にしてしまった
語れる内容がなにもない、これほどの駄作はないよ
この映画を観たことは誰にも言わないよ、例え愛する家族でもね
途中で退場したのでわからないがポキモンじゃないと感じた
168 メバル(コネチカット州):2008/12/02(火) 12:11:35.24 ID:Url/t8H+
地球人はまたー

まきこまれる

朝鮮人
×
全人類
169 トビウオ(コネチカット州):2008/12/02(火) 12:20:54.09 ID:EdDe4u6+
>>150
すげええええ
やばい、見に行ってくる
170 にら(東京都):2008/12/02(火) 14:00:55.91 ID:suneT77v
>>150
35億使ってこれか…
171 おくら(北海道):2008/12/02(火) 14:19:24.28 ID:wg34ldWL
>>150
クローバーフィールドの方が上だな。
CG部分にもアラが見える。
まあ、どうしても見たいんであれば2年もすれば
テレ東でひっそりと放送されるよ。
172 サケ(茨城県):2008/12/02(火) 18:28:20.03 ID:9wYbqlfO
『D-WARS ディー・ウォーズ』30点(100点満点中)

 35億円以上ともいわれる韓国映画史上最大の製作費、本国での歴史的大ヒット、米国公開時に
おける常軌を逸した宣伝攻勢と、話題には事欠かない。さすがの米国人もそのあまりの押し付けがましさ
にあきれ果てたという、ある意味韓国らしい押しの強い一本といえる。
(略)

そう、『D-WARS ディー・ウォーズ』最大のセールスポイントは、凶悪な怪獣軍団と、人類最後の
希望こと世界の警察=アメリカ軍のガチンコバトルだ。

どうして韓国が米軍バンザイ映画を作ってるのか知らないが、白人俳優をズラリと揃え、物語もすべて
英語で進行。民族的プライドをかなぐり捨て、本気で北米市場に殴り込みをかけてきた。

なりふりかまわぬその必死さは、実のところ痛々しいが、その甲斐あってか全米2275館で公開という、
とてつもない記録を打ち立てた。ただ、その大規模公開でいくら稼いだかは、気の毒だから記さないでおこう。
http://movie.maeda-y.com/movie/01209.htm
173 マンゴー(アラバマ州):2008/12/02(火) 18:32:24.00 ID:mz9/XP5U
これ中華のサイトにあるぞ
174 サケ(茨城県):2008/12/02(火) 18:36:15.05 ID:9wYbqlfO
《11/29 〜 11/30》 【全国ランキング】

1 レッドクリフ PartT
2 私は貝になりたい
3 ハッピーフライト
4 Yes!プリキュア5 GoGo!お菓子の国のハッピーバースディ♪
5 デス・レース
6 容疑者Xの献身
7 ソウ5
8 ハンサム★スーツ
9 トロピック・サンダー 史上最低の作戦
10 まぼろしの邪馬台国


これはやばいだろwww
175 アナゴ(コネチカット州):2008/12/02(火) 18:37:11.49 ID:ECLiEjxG
ハリウッド版ゴジラは向こうで酷評されてるとの事だが、日本製ゴジラは向こうではどういう評価なんだろう
そもそも見られてないのかな
176 トビウオ(アラバマ州):2008/12/02(火) 18:37:24.39 ID:tdaRV/fy
< `∀´> 原点は日本だか起源は韓国ニダ
177 かいわれ(関西):2008/12/02(火) 18:40:50.81 ID:9RlBonVe
ハリウッド版ゴジラは、赤ちゃんゴジラは可愛かった。
178 サワラ(アラバマ州):2008/12/02(火) 18:41:02.65 ID:WU/uIfc8
>>172
で、いくら稼いだの?
179 もやし(dion軍):2008/12/02(火) 18:41:56.81 ID:C9ntpxcP
内容はどうか分からんが、映像は結構よさげじゃん
日本じゃとてもこれほどのCGは作れんだろ
180 アナゴ(コネチカット州):2008/12/02(火) 18:42:13.50 ID:35CxOxPv
パト3なんて駄作をパクってより凄まじい駄作を作ったんだから偉いよこいつら
181 たんぽぽ(dion軍):2008/12/02(火) 18:42:52.21 ID:CLY2omZm
>>175
日本製ゴジラの人気があったからハリウッド版が作られたんだろ
ただ、日本みたいに一番人気の怪獣というほどでもないらしいが
182 サンマ(新潟・東北):2008/12/02(火) 18:43:47.45 ID:iAftAVmY
超映画批評は韓国映画にかなり高評価つけたりする傾向あるのに
30点とは余程酷いんだな
183 はくさい(埼玉県):2008/12/02(火) 18:45:26.85 ID:bLigCiyG
>>178


米での興行収入1097万ドル(2007年公開映画で143位)
ちなみに制作費は3200万ドル
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=dragonwars.htm

184 サケ(茨城県):2008/12/02(火) 18:46:12.69 ID:9wYbqlfO
アメリカでは『D-War: Dragon Wars』というタイトルで公開された。2275スクリーンというかなりの規模
(同年最大の規模で公開されたスパイダーマン3が4324スクリーン)で公開された。

しかし、公開と同時に全米のマスコミ、映画ファンから「おそるべき編集、大根役者、どうにもならない
ストーリー、CGI時代のエド・ウッドの再来だ」(ugo.com)[1]「ハリウッドリメイク版ゴジラがよく見える」
「CGはよくできているが、プロットは笑える、セリフは笑える、チープなユーモアはあるが、映画として
楽しめるとは言い難い」(hollywoodreporter.com)[2]、「星ゼロ個」「エド・ウッドに7500万ドルと
CGを与えたらできる映画」「シム・ヒョンレはウーヴェ・ボルのペンネームか?」「この数十年間で
語りぐさになる大作映画の失敗例」(themovieboy)[3]などと総じて酷評され[4]、アメリカの著名な
レビューサイトain't it cool.comからは2007年の最悪映画のひとつとして挙げられた[5]。

オンライン版ニューヨーク・タイムズでは映画記事のトップに「ドラゴンさえあればプロットなどいらない」
などと冷笑を込められたレビュー[6][7]が掲載され、その後一時期、nytimes.comでもっとも検索された
語句となった。[8]

また、ケーブルテレビでの過剰な宣伝方法が嫌われ、WWEで「Don't see D-WARS」というプラカードを
掲げた観客がいたことも報じられた[9]。

興行成績は週間で5位、興行収入は約1100万ドル弱。[10]
http://ja.wikipedia.org/wiki/D-WARS_%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BA

185 ごぼう(長屋):2008/12/02(火) 18:47:24.14 ID:BwOUUAH6
D-WARS→独島戦争
186 カマス(アラバマ州):2008/12/02(火) 18:47:33.70 ID:RD9CkurJ


ハリウッドに殴りこみをかけた(が、フルボッコにされて帰ってきた)映画『D-WARS』
187 サワラ(アラバマ州):2008/12/02(火) 18:50:26.09 ID:WU/uIfc8
>>183
何故在米同胞達は見てあげなかったのか
188 アスパラガス(関東・甲信越):2008/12/02(火) 18:51:18.13 ID:HQm8ibmx
>>184
なんだ、結構面白そうじゃないか。
189 ごぼう(千葉県):2008/12/02(火) 18:55:54.68 ID:2hvF1Uzi
チョソ物はいつもストーリーの詰めが甘いんだよな。
まともな脚本家が居ない。
先日観た「ぼくの彼女はサイボーグ」も酷かった。
過去から猫連れてきたシーンなんて意味あんのかよ?
それとラストでアゴに無理矢理チョソ語を喋らせるところとか。
グエルムだって最後の最後にあの女の子を殺す意味ねーし、変なオッサンが
ストリートチルドレンの子供と暮らすのも意味わかんねーよ。
190 サケ(dion軍):2008/12/02(火) 18:56:09.19 ID:pjCqIYck
前田 30点(100点満点)
ttp://movie.maeda-y.com/movie/01209.htm
つぶあんこ ★(5個で満点)
http://blog.livedoor.jp/tsubuanco/
191 アナゴ(コネチカット州):2008/12/02(火) 18:58:45.49 ID:ECLiEjxG
どうせなら最後まで朝鮮人らしく、背景の看板とかにハングルでさりげなく「独島は韓国領土」と散りばめるとか
みんな白人なのに救世主だけ朝鮮人とかやって欲しかった
192 くわい(静岡県):2008/12/02(火) 19:09:49.09 ID:G64pZ2H1
なんで韓国産なのに白人が主役なんだよ?
193 こまつな(東京都):2008/12/02(火) 19:13:50.03 ID:RGuWRhj5
プルサガリって何気に良い映画なんだよな。
日本人スタッフが協力した特撮は勿論、人間の驕りに対する皮肉的な最後とか。
194 しょうが(長屋):2008/12/02(火) 19:27:17.88 ID:9GUSqu20
195 さつまいも(西日本):2008/12/02(火) 19:28:44.67 ID:M+qHFrH5
>>150
次の8も見てしまったが・・・超展開すぎだろw
196 オレンジ(関西):2008/12/02(火) 19:32:28.15 ID:Z0APsKLc
ヤンガリーも舞台アメリカだったっけか
197 ズッキーニ(東日本):2008/12/02(火) 19:37:04.69 ID:zD+Ll/hN
>2275スクリーン

この数字だけでも日本は朝鮮に適わないことがわかる。
コンテンツ産業育成とかほんと絵空事だな。
金融もそうだったけど日本ってマネジメント能力っがなさすぎ。
198 くわい(静岡県):2008/12/02(火) 19:37:21.39 ID:G64pZ2H1
>>194
日本の特撮は白黒映画にも負けない酷さだな
199 カワハギ(茨城県):2008/12/02(火) 19:50:32.84 ID:azU5aug5
アクエリアンエイジの極星帝国となんか似てるなぁ
竜を操る敵軍みたいなのが
200 びわ(関東地方):2008/12/02(火) 20:04:57.84 ID:bM/FahXT
英語なのに大根っぷりがわかる
201 ほうれんそう(大阪府):2008/12/02(火) 20:37:14.51 ID:oYlbXyX2
最後はイルボンが悪いニダとか、ドラゴンは正義の使いで
日本人をやっつけたとかなんとか・・・ん?、違うんか?。
どうせならメカキムチの逆襲とかウォンの逆襲をつくりゃぁええんじゃ。
202 おかひじき(関東):2008/12/02(火) 20:40:28.57 ID:SCOepbwK
呪怨やリングは全米NO1取ったってマジ?
203 アロエ(catv?):2008/12/02(火) 20:41:04.72 ID:ynWctHdQ
いやそういうストーリーがあればまだいいが
起承転結もめちゃくちゃで支離滅裂らしいぞ
204 キス(コネチカット州)
>>186
ワラタ