田母神氏「戦争末期、私が司令官で日本が核兵器を持っていたら、米国に落とす」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 さやえんどう(京都府)

2008年12月01日
田母神氏、特派員協会で講演  原爆投下「報復」も言及

歴史認識に関する政府見解を否定する論文を発表して
更迭された田母神俊雄前航空幕僚長(60)が1日、
都内の日本外国特派員協会で講演した。質疑で英メディアの記者から
「1945年の時点で日本が原子爆弾を保有し、軍の指揮官だったら使用したか」
と問われた田母神氏は「(米国に)やられれば、やるんじゃないかなと思う」と答え、
「核を持つ意思を示しただけで抑止力は高まる」とも主張した。

日本は唯一の被爆国として非核3原則を堅持しているだけに、
前空自トップの田母神氏が核武装を求め、仮定の話とはいえ、
核による「報復」にまで言及したことは、新たな波紋を広げそうだ。

講演で田母神氏は、植民地支配に関する歴史認識や集団的自衛権の行使容認、
憲法改正を求める持論をあらためて展開。

質疑で「多くの歴史家が積み上げてきた史実よりも(主張の根拠とされる)数冊の本が
正しいと思った理由は」と尋ねられると、田母神氏は「(戦争の)勝者にとって
都合の良い歴史がつくられてきた」と反論。
「自衛隊が強くなれば必ず侵略を始めるというのは間違い」などと主張した。

http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_national_l+CN2008120101000312_2
2 はくさい(北海道):2008/12/01(月) 20:08:25.71 ID:+Be1FDCK
__________
    <○√
     ‖ 
     くく
しまった!ここは糞スレだ!オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!早く!早く!オレに構わず逃げろ!
__________
 <○√  <凸√
   ‖       ||
  くく    . くく
ロンド・ベルだけにいい思いはさせませんよ
____________
 <○√ <凸√ <【 】√
   ‖     ‖     ‖
  くく     くく    くく
ギラ・ドーガまで。無理だよ、みんな下がれ
________________
 <○√ <凸√ <【 】√  <凸√  
   ‖     ‖     ‖      ‖   
  くく     くく    くく      くく   
板が駄目になるかならないかなんだ。やってみる価値ありますぜ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::____::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::_, ‐''::;;;:::::::::'ー ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::.;/;;;;;;;;;;;::::::::::::;::::;\、:::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::,/;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::;:;:::;;゛ヽ:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::・゜・。・゜゜・*:.。..。.:*・゜・゜・。・゜゜・*:.。..。.::::::::::::::::
:::::::::::::::・゜・。・゜゜・*:.。..。.:*・゜・゜・。・゜゜・*:.。..。:::::::::::::::::♪いくつもの糞スレを繰り返す〜♪
:::::::::::::::::::::::::!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;::::;;;;:::::,|l :::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::),;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;:;;;::::::丿':::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::\;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:;;;;:;:::/:::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::.::゛'ー :、、、.、-‐'::::::::::::::::::::::::::::::::::::fin
3 モロヘイヤ(西日本):2008/12/01(月) 20:08:29.19 ID:vtddLd2b
おい消されるぞ
4 さくらんぼ(dion軍):2008/12/01(月) 20:08:40.69 ID:33G8UR6k BE:168947677-2BP(5556)

落とすための飛行機がない(´・ω・`)ショボーン
5 コールラビ(熊本県):2008/12/01(月) 20:09:17.22 ID:ZNPZWUMA
エゲレス人の質問が下らな過ぎた
6 マグロ(愛知県):2008/12/01(月) 20:09:30.95 ID:LvRPGTFB
もうだめだ
手がつけられない
7 さといも(長屋):2008/12/01(月) 20:09:39.55 ID:4zR2nGYJ
そりゃそうだ
問題はどうやって落とすか、だ。
8 大阪白菜(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:09:55.99 ID:nbx5xLOu
反米紆余?
9 つまみ菜(関東・甲信越):2008/12/01(月) 20:09:57.53 ID:RKjsgR5N
どう頑張っても無理
10 カツオ(愛知県):2008/12/01(月) 20:09:59.29 ID:UZgQJaKQ
たかじんの番組は最高に面白かった
11 エシャロット(長屋):2008/12/01(月) 20:10:04.90 ID:m5rVhSUT
日本が核持ってたらアメリカは落とさないけどな
12 なす:2008/12/01(月) 20:10:13.11 ID:blaZUwP8
そりゃそうだろ
戦争は生きるか死ぬかの戦いなんだから

ていうか仮定の質問されてもね
13 いちご(コネチカット州):2008/12/01(月) 20:10:45.95 ID:Sfo5x1si
こんなのがトップになれんだ
レベルひきいぃ
14 イカ(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:10:50.46 ID:SXRt4LT7
<;`Д´> チョパーリの報復が怖くて夜も眠れないニダ・・・
15 タコ(九州):2008/12/01(月) 20:11:03.41 ID:Zd/db+p9
ジパング読みすぎだな
16 しゅんぎく(京都府):2008/12/01(月) 20:11:15.47 ID:ioGRbLBO
そんな事したらアメリカの映画界が困る、何で地球を救えばいいんだ
17 クレソン(兵庫県):2008/12/01(月) 20:11:15.78 ID:NXKOFMy3
誰だってそーする
18 オレンジ(大阪府):2008/12/01(月) 20:11:22.33 ID:LdOPku5o
>>4
富嶽もあったらって仮定だろ
19 キャベツ(中国地方):2008/12/01(月) 20:11:23.35 ID:y5cN7YrM
勝者の都合の良いように作られるのが歴史だって分ってるならここで余計な事言うなアホ
20 アロエ(神奈川県):2008/12/01(月) 20:11:23.86 ID:h0nkBIbE
むしろ、落とさないという選択肢があるのか?w
21 アマダイ(神奈川県):2008/12/01(月) 20:11:26.56 ID:olQwm4QW
いや、俺でも落とすけど
それを言って何になるんだ?
22 アーティチョーク(dion軍):2008/12/01(月) 20:11:53.75 ID:vugx/M+v
おれだった落とすわ
23 ばれいしょ(熊本県):2008/12/01(月) 20:12:01.50 ID:lQ6/5jQ3
そら落とすしかないだろ
24 かいわれ(長野県):2008/12/01(月) 20:12:05.20 ID:Xgas/Txp
持っててもどうやってアメリカ本土にどうやって落すの?
25 唐辛子(大阪府):2008/12/01(月) 20:12:09.09 ID:liJh1FPY
ttp://www2.uploda.org/uporg1825049.jpg
ttp://www2.uploda.org/uporg1825042.jpg
>鈴木邦夫(新右翼)
>「三島由紀夫を追悼する集まりが毎年あって、僕等もやってるんですけれども、そうするとね、
> そういう集まりでは、もう田母神さんは絶賛なんですよね。 『三島の再来だ』 と。
> 『三島の声が38年経って届いた』 と言ってて。 もう絶賛じゃないですか」
>
>森本敏(拓殖大学教授・元外務省職員)
>「私は、彼が防衛大学校にいた時の指導官だったんですが、
> 3人優秀なのがいた中で、さらに1番優秀だった。
> 残りの2人は脱落というか、してしまいましたが」
26 エシャロット(静岡県):2008/12/01(月) 20:12:11.57 ID:fvkV7yDP
タモ氏的に話し合うのが先ではないか。
27 エシャロット(関東):2008/12/01(月) 20:12:12.41 ID:Q/nTm8XG
うん分かったから田母神はもうしゃべんな
28 クレソン(京都府):2008/12/01(月) 20:12:13.22 ID:xiwXvIAM
というか、日本が核兵器持ってたならそもそもアメリカは原爆落としてないだろ。
29 さやいんげん(埼玉県):2008/12/01(月) 20:12:26.22 ID:JkYXsqZz
マジでキチガイじみてる
30 ブリ(岐阜県):2008/12/01(月) 20:12:28.38 ID:AoTXugiD
落とすに決まってる当時戦争だろ
31 にんじん(東京都):2008/12/01(月) 20:12:37.96 ID:rcJnlX9Y
>>10
ニコニコにうp!ニコニコにうp!
32 こまつな(東日本):2008/12/01(月) 20:12:46.84 ID:umoua9RK
誘導尋問だろこれ
33 マグロ(愛知県):2008/12/01(月) 20:12:51.72 ID:LvRPGTFB
>「核を持つ意思を示しただけで抑止力は高まる」とも主張した。

最近この手の主張する奴多いよな
空想的平和主義とあんまり違わない気がすんだけど

実務者がいえばまだしもこの手の発言て外野だけだろ?
本当に意味あんのか
外国の当局者が外野がこんなこといってて本当に恐ろしいと思うか?

ただの自称保守派の自己満足だと思うんだが

外国の核技術者とこそっと接触するとかするほうがよくね
34 ライム(埼玉県):2008/12/01(月) 20:12:51.97 ID:E7sFToUz
でもこの人頭は普通だったぞ
35 キウイ(関東・甲信越):2008/12/01(月) 20:12:53.38 ID:kZq4rziU
戦艦ヤマトに積んで特攻ですね
36 すだち(埼玉県):2008/12/01(月) 20:12:54.85 ID:AsRlKqEU
>>11が正解
互いに核を落とすことは絶対にない(中東は除く)
核は保有することに意味がある
37 ノリ(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:13:00.29 ID:rCh94pqd
早く潜水艦に乗せてアメリカに出発うんぬんかんぬん
38 マダイ(コネチカット州):2008/12/01(月) 20:13:02.58 ID:Sfo5x1si
日本の上空で撃ち落とされるだろ
39 アジ(コネチカット州):2008/12/01(月) 20:13:14.37 ID:602xF+ua
日本は右も左も感情論丸出しだな
40 まつたけ(広島県):2008/12/01(月) 20:13:25.44 ID:1bKGRecT
核は持ってりゃ嬉しいコレクションじゃないからな
使わないともったいない
41 さやえんどう(兵庫県):2008/12/01(月) 20:13:28.26 ID:BVC8oc84
日本からアメリカに届くミサイルつくるなんざ当時の技術じゃ無理
42 ごぼう(栃木県):2008/12/01(月) 20:13:29.39 ID:ttnPCSTZ
核をもてるくらい技術力があったら、本土上陸なんてまず無かっただろうしなあ
43年くらいに停戦してるだろ
43 さくらんぼ(広島県):2008/12/01(月) 20:13:40.50 ID:en1MEt7n
頭の悪い理想主義者が右翼になって
頭の良い理想主義者が左翼になると言うことがわかった
現実見ろ
44 柿(岡山県):2008/12/01(月) 20:13:48.25 ID:Eokxbm1f
か・・・・ かっこいい・・・・
でもこーゆー人の口をふさがないのが言論の自由でしょ?
45 アジ(コネチカット州):2008/12/01(月) 20:13:47.52 ID:iQMjlVLS
問題はアメリカのどこの都市に落とすかだ。
46 ビーツ(宮崎県):2008/12/01(月) 20:13:53.15 ID:32bEOWaC
たもしんさんはTVの生放送とか編集されないとこでやれ、前後を削って本来の意味とちがう解釈でブンヤに編集されるだけw
47 イカ(岡山県):2008/12/01(月) 20:13:54.12 ID:c+QKsEn8 BE:2225796697-2BP(1456)

核持ってたらって、そんなもん持つ事が出来たなら戦況はもっと変わっていたと思う
48 なす:2008/12/01(月) 20:14:12.90 ID:blaZUwP8
49 りんご(dion軍):2008/12/01(月) 20:14:17.85 ID:kvFU6JlL
今だったら中国かロシアか
50 柿(dion軍):2008/12/01(月) 20:14:18.34 ID:Vt4R7/A/
このスレはパート3まで伸びる
51 コウイカ(大阪府):2008/12/01(月) 20:14:35.42 ID:rmanh2HX
>>31
ようつべにあったぞ
52 マグロ(愛知県):2008/12/01(月) 20:14:37.99 ID:LvRPGTFB
>>25
自衛隊に見殺しにされた三島の再来てほめ言葉なのか?
53 カキ(新潟県):2008/12/01(月) 20:14:40.81 ID:ySQA2xam
あーあ、せっかく60%の支持率あったのに・・・
54 ブロッコリー(東京都):2008/12/01(月) 20:14:46.37 ID:Nd72us3h
つまり原爆落とすのは悪い事じゃない、と。
原爆落とされた日本はガタガタ言うな、と。
55 かいわれ(長野県):2008/12/01(月) 20:14:58.13 ID:Xgas/Txp
まだベッキーそれほど売れてなかったし多分好意的にとられたし
ブルマコントとか実況でサーバー飛ぶだろ
56 スプラウト(九州):2008/12/01(月) 20:15:00.41 ID:HFDXSJtH
意味がわからん
質問の時点で非核三原則破ってるのに「日本は非核三原則を堅持しているだけに、仮定の話とは言え、新たな波紋を広げそうだ」とか
57 サンマ(中国四国):2008/12/01(月) 20:15:06.76 ID:7owJqzdz
かっこよすぎる
58 アナゴ(西日本):2008/12/01(月) 20:15:13.52 ID:v3fimr2q
[ ::━◎]ノ こいつ馬鹿すぎる日本人は毛唐と違って民間人の
        虐殺なんてしないってかわせばいいのにw.
59 なっとう(大阪府):2008/12/01(月) 20:15:18.74 ID:ujKMKc0H
>>1
>「1945年の時点で日本が原子爆弾を保有し、軍の指揮官だったら使用したか」
>と問われた田母神氏は「(米国に)やられれば、やるんじゃないかなと思う」と答え、

質問に答えただけだろう?
ここで文句言ってるヤツはどういう返答が適切だと思うわけ?w
俺も入るけど「国防」って概念が政治から遠ざけられてる現状で
田母神を批判できる資格のある人間がどれだけいるのか疑問だねw
一行スレで揶揄してる連中ばっかしw
60 さつまいも(福岡県):2008/12/01(月) 20:15:27.53 ID:bYEOWaGn
広島長崎の報復を考えるのは当然だよな。

だからこそ今現在の核抑止論が成立するわけで、
今では全く使うことの出来ない兵器。極めて政治的な代物になってる。
61 ビーツ(宮崎県):2008/12/01(月) 20:15:32.05 ID:32bEOWaC
>やられれば、やるんじゃないかなと
報復攻撃があるかもという抑止力は現在も有効じゃないのですか?
62 まつたけ(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:15:45.48 ID:Bql+9g+J
落とすか否かを決めるのは政治屋だろ
ホントどこまでも低能だなこのクズ野郎は
63 つまみ菜(新潟・東北):2008/12/01(月) 20:15:48.04 ID:OdWRb2C2
風船ですか?
こいつが司令官だったらイタリアより早く負けたよ
64 やまのいも(大阪府):2008/12/01(月) 20:15:48.86 ID:VVWd7bc8
米国は一回くらい本土に核落とされるべき、他国で戦争ばっかしやがって
65(・Å・):2008/12/01(月) 20:15:56.09 ID:oL6iQT1r
二式大艇でGO
66 いちご(青森県):2008/12/01(月) 20:16:05.42 ID:jCFLkkHt
なぜこんなにマスコミが騒ぐかわからん
67 トリュフ(大阪府):2008/12/01(月) 20:16:13.02 ID:OvgzYIoB
そりゃ使うだろw
記者って外国でも馬鹿のやる仕事なん?
68 ほうれんそう(神奈川県):2008/12/01(月) 20:16:20.81 ID:WcMKr6PV
>>24
風船
69 かぼす(東京都):2008/12/01(月) 20:16:21.99 ID:uh1taqLv
使わない馬鹿はいないでしょw
70 バナナ(新潟・東北):2008/12/01(月) 20:16:58.89 ID:C7KjmGaW
日本とドイツが先に核を開発、使用可能だったら先の大戦は大勝利だったな

アメリカの卑怯技が無ければ
71 そらまめ(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:16:59.54 ID:Rk/1gSeH
街で不良にからまれたら池沼のふりして隙をみて逃げ出す作戦ですね
72 オリーブ(群馬県):2008/12/01(月) 20:17:17.15 ID:U0xEEfSF
普通落とすだろ
残酷なほうが勝つのが戦争なんだから
73 ブリ(福井県):2008/12/01(月) 20:17:20.66 ID:6lxUmSE6
アメリカに核を落としていたら20倍くらいの量で報復されそう
74 とうもろこし(九州):2008/12/01(月) 20:17:25.38 ID:0/5DU+be
>>13
レベルひぎいぃ

に見えた
75 まつたけ(ネブラスカ州):2008/12/01(月) 20:17:26.19 ID:T+ekjeBZ
そりゃあやられたらやり返すだろw
というかその仮定だとやられること自体ないだろ。質問がナンセンス
76 スプラウト(九州):2008/12/01(月) 20:17:29.29 ID:HFDXSJtH
この質問だったらどう答えたって非核三原則破ってるじゃまいか
作らず、持たず
77 そらまめ(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:17:34.17 ID:NE426ct4
そりゃ誰だって落とすが実際持ってなかったし落とす手段もねえよ
やっぱタモちゃんは駄目だな・・・
78 マグロ(愛知県):2008/12/01(月) 20:17:42.63 ID:LvRPGTFB
>>36
違うよ。核抑止とは、核をもっててそれを表明していれば戦争にはならない、というだけだよ

当時はどこも公表してなかっただろ
日本も作ってていいとこまでいってたけどアメリカは知らなかったでしょ

日本もあのとき完成させてても「核持ってます」、とわざわざ知らせなかったと思うよ
アメリカやロシアやドイツが別にお互いそうしてなかったように
79 すだち(埼玉県):2008/12/01(月) 20:17:52.74 ID:AsRlKqEU
幕僚長として知り得た秘密以外は何言っても自由じゃないのか
80 さくらんぼ(dion軍):2008/12/01(月) 20:18:02.49 ID:33G8UR6k BE:110332984-2BP(5556)

>>18 現実解としては、二式大艇という手もあるかな(´・ω・`)?
81 つる菜(大阪府):2008/12/01(月) 20:18:21.25 ID:sRzbYqYk BE:1111803375-PLT(12033)

やられた後にまだ戦争してればの話か?
戦時の日本軍なら先にやりかねんが
82 にんじん(東京都):2008/12/01(月) 20:18:28.32 ID:ef+ENo2L
しかし田母神イケメン過ぎるな
83 まつたけ(dion軍):2008/12/01(月) 20:18:31.15 ID:wEiOHu4R
使うに決まってるだろ
こんな質問した記者が馬鹿だな
84 なっとう(大阪府):2008/12/01(月) 20:18:36.89 ID:ujKMKc0H
>>67
>記者って外国でも馬鹿のやる仕事なん?

すくなくとも日本に駐在してるヤツに限って言えば
それほどレベルが高いとは思わんw
>1をみてマトモな質問だと感じてるのかな?
85 メバル(コネチカット州):2008/12/01(月) 20:18:44.79 ID:/fnjtiAq
映像を脚色しやすいようにするための誘導尋問みたいだったな
86 唐辛子(dion軍):2008/12/01(月) 20:18:45.94 ID:PipLNIO0
本物のキチガイだったのか…
87 アジ(北海道):2008/12/01(月) 20:18:48.17 ID:N1nYLUQQ
原爆完成させる服がないし
米国まで運ぶ手段が無い

伊400か?
88 おくら(catv?):2008/12/01(月) 20:18:51.32 ID:IBdaxXTy
そう思ってても言うな、って話だろ
トップは思っても立場考えて口を閉ざせよ
89 キンメダイ(catv?):2008/12/01(月) 20:18:57.12 ID:We18jel2
日本も核兵器作ろうとしてたけど暗号ダダ漏れで兵器工場破壊されたんだよな
90 にら(埼玉県):2008/12/01(月) 20:19:13.89 ID:ayhdtWXz
歴史に対してたらればはナンセンス
質問がおかしい
91 からし(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:19:28.52 ID:M89sd2Tx
ただアメリカは広いからな・・。一発落とした程度だと100倍になって返ってくるぞ。
腹いせに報復攻撃して日本が消滅するくらいだったら、やらないほうがマシだと思う。
92 ズッキーニ(宮城県):2008/12/01(月) 20:19:35.73 ID:mYARay3Q
>>80
120%撃墜されるだろ。

富嶽だって怪しいもんだ。
93 エシャロット(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:19:41.84 ID:VOrE5Jsp
そりゃ落とせるもんなら落とすよな
アメリカもそれを分かってて落としたんだから
94 梨(catv?):2008/12/01(月) 20:19:44.89 ID:9YGUCozp
これが戦争か
95 ほうれんそう(神奈川県):2008/12/01(月) 20:19:45.39 ID:WcMKr6PV
>>76
1945年の時点での話なんだから非核三原則なんて発想そもそもないしな
96 カキ(新潟県):2008/12/01(月) 20:19:45.88 ID:ySQA2xam
世の中(日本)には言っちゃいけない正論ってのがあっての・・
97 らっきょう(宮城県):2008/12/01(月) 20:19:56.08 ID:LEj/Toqi
この考えで戦時を進めていれば
宇宙爆撃機「彗星」が完成していたに違いないな
98 マグロ(愛知県):2008/12/01(月) 20:20:09.57 ID:LvRPGTFB
>>59
戦略核じゃなく戦術核なんだから
相手の持ってる数がわかんなくて自分の日本の持ってる数が
どうみても少なそうだったら使わない、戦争は降参する、が回答に決まってるでしょ

これは幼稚な報復の表明だね
恥ずかしい。最悪だよ
これではアメリカ人に落としといてよかったとしか思われない
99 アピオス(山口県):2008/12/01(月) 20:20:20.15 ID:jFPnH33u
>>67
記者なんて昔から技術も何もないただ声の大きくて悪いことは何でも他人のせいにする馬鹿のやる仕事だろ
100 サケ(千葉県):2008/12/01(月) 20:20:23.92 ID:nou30OCJ
そりゃ作ったら落とすだろ
101 なす:2008/12/01(月) 20:20:26.45 ID:blaZUwP8
>>91
そういうことじゃないだろ。。。
102 ライム(埼玉県):2008/12/01(月) 20:20:43.21 ID:FWERBZ+X
2008年現在、アメリカ本国に爆撃したことのある国は世界中で日本だけ。
これ豆知識な
103 なっとう(大阪府):2008/12/01(月) 20:20:49.40 ID:ujKMKc0H
>>88
>トップは思っても立場考えて口を閉ざせよ

「立場」ねえ・・・・w
田母神が言わんとしていることの1つは
その「立場」とやらに問題があるってことなんだがな?
104 アジ(コネチカット州):2008/12/01(月) 20:20:57.70 ID:602xF+ua
たしか日本て、一回だけアメリカ本土空襲したことあったよね
105 カリフラワー(東京都):2008/12/01(月) 20:21:27.71 ID:UQ2jB+0T
そりゃ落とされて、こっちも持ってて落とす手段あれば報復するだろ
106 レモン(埼玉県):2008/12/01(月) 20:21:31.32 ID:w5POppws
それが世界の選択か・・・
107 アンコウ(岡山県):2008/12/01(月) 20:21:36.44 ID:3rbiNNcI
たかじんで三宅に頭の悪い人なんて言われてたけど、その通りだったのか
108 にら(神奈川県):2008/12/01(月) 20:21:36.41 ID:kKg56EJA
tamosinn・・・
109 ブロッコリー(東京都):2008/12/01(月) 20:21:44.76 ID:Nd72us3h
>>84
お前の考えるレベルの高い質問ってどんなの?
110 なす:2008/12/01(月) 20:21:44.89 ID:blaZUwP8
>>88
タモさんはもう辞めさせられたんですけどね^^
111 すだち(山梨県):2008/12/01(月) 20:22:10.78 ID:DyfwrYER
これでまた新聞の電波出力が上がるな。
歴史教育が足りない、って危機感覚えたのか知らんが
最近の新聞はどこも「あの戦争をくりかえしません」
系の記事多すぎ。いいかげんいらいらする。
112 オリーブ(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:22:32.42 ID:2TumBNpn
リビアとかの反米諸国で後援するべき
113 大阪白菜(神奈川県):2008/12/01(月) 20:22:33.87 ID:LSTwGqZ9
風船爆弾で運べと申すか
114 ビーツ(福岡県):2008/12/01(月) 20:23:03.22 ID:cUV9i2+s
退職金7000万貰っといて、『核を落とす』はねーだろww
115 なっとう(大阪府):2008/12/01(月) 20:23:04.90 ID:ujKMKc0H
>>98
>戦略核じゃなく戦術核なんだから
>相手の持ってる数がわかんなくて自分の日本の持ってる数が
>どうみても少なそうだったら使わない、戦争は降参する、が回答に決まってるでしょ

45年当時に「戦術」と「戦略」の区別がつけられるとも?
実際に米国は使用してるし、その史実があってこその質問なんだが?
質問自体はくだらないものだとは思うがね
116 ウニ(長崎県):2008/12/01(月) 20:23:06.63 ID:iiWf98Y7
そういう時代だからな。

当時、日本が核持ってりゃ、米国も核を落とせ無かっただろうしな。
117 コンブ(関西・北陸):2008/12/01(月) 20:23:07.04 ID:q5x+KAXj
お前らが煽るからおっさん勘違いしてとんでもない方向へ向かってるじゃねえか
最後は自分は帝都大戦の主人公だって言い出しそうだで
118 マダイ(東京都):2008/12/01(月) 20:23:08.07 ID:LMxrD5uD
>>88
いいだろ言ったって。ガタガタ言うなよ。
だいたいもうトップじゃねーだろ。
119 つる菜(大阪府):2008/12/01(月) 20:23:14.49 ID:sRzbYqYk BE:1143568894-PLT(12033)

もうただの民間人なんだからマスコミはいちいち報道するなよ
120 パクチョイ(dion軍):2008/12/01(月) 20:23:16.02 ID:A2vru3N7
これでラプター購入は絶望的になったじゃんw
中国大喜び
121 そらまめ(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:23:28.55 ID:NE426ct4
でもまあ典型的なマスコミの手法って言うか
質問は第2次大戦中の米国の核投下に対して核で報復するかどうかなのに
核で報復の部分だけ取り出してさもやばいことのように煽るあたりがもう・・・
122 カツオ(コネチカット州):2008/12/01(月) 20:23:41.66 ID:qvpIP1yB
末期に技術と予算があり、尚且つどうやって安全なルートでアメリカ本土まで運べるか
おまけに核を搭載して太平洋を突っ切れる性能を持った機体もあるのかと
中継地点ねーんだぞ。どうするんだよ
123 かぶ(石川県):2008/12/01(月) 20:23:47.97 ID:1nMGKYXh
こいつテレビで取り上げられてるからって調子に乗りすぎだろ
124 なっとう(大阪府):2008/12/01(月) 20:24:03.75 ID:ujKMKc0H
>>109
>お前の考えるレベルの高い質問ってどんなの?

お前みたいに質問返ししない程度の質問かなw
125 梅(三重県):2008/12/01(月) 20:24:24.49 ID:uaZ5MdF3
マスコミはタモちゃんが気になって仕方ないんだな
126 ワカメ(コネチカット州):2008/12/01(月) 20:24:27.80 ID:fT7wIzCr
軍人として当然の判断だと思うが平和キチガイだらけの日本だと受け入れられないだろうな。
127 ブリ(神奈川県):2008/12/01(月) 20:24:31.56 ID:1PR2NR77
そろそろ反撃開始するらしいけど、どうなるんだろう
128 クレソン(福岡県):2008/12/01(月) 20:24:44.33 ID:6UoyBkGP
そらそうだろう
やられたらやりかえすに決まってるジャン
129 おくら(catv?):2008/12/01(月) 20:24:53.37 ID:IBdaxXTy
>>103
いや、言うなよ。下が困るんだよ。
まあ常識破りの一言を投じてくれるのなら
言葉より行動で示せよ
130 すだち(関東・甲信越):2008/12/01(月) 20:24:56.72 ID:H1yCo3nz
米ポチ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131 ブロッコリー(東京都):2008/12/01(月) 20:25:03.10 ID:Nd72us3h
>>124
質問返し?
132 セリ(埼玉県):2008/12/01(月) 20:25:07.50 ID:vlehA+Kn
今の記憶を維持したまま小学生の頃に戻りたいレベルの妄想
133 アピオス(神奈川県):2008/12/01(月) 20:25:13.87 ID:hXEJwoJn
神さんかっけー!
134 らっきょう(宮城県):2008/12/01(月) 20:25:14.21 ID:LEj/Toqi
ナチスドイツにはゼンガー計画というものがあってだな
135 サバ(東日本):2008/12/01(月) 20:25:21.99 ID:4Ak9kmf5
さすが総理候補。
136 ばれいしょ(栃木県):2008/12/01(月) 20:25:23.02 ID:qh/ZJ1+u
別に職を退いたあとなら何言ったってかまやしないだろ
ほっとけほっとけ
137 メバル(コネチカット州):2008/12/01(月) 20:25:25.23 ID:0Vc2M/pV
そりゃ俺でも落とすわ
138 エンダイブ(山陰地方):2008/12/01(月) 20:25:35.44 ID:IMAQ7E9C
昔のこと持ち出してif説の質問する奴ってたいてい頭が悪い
139 カリフラワー(東京都):2008/12/01(月) 20:25:37.28 ID:UQ2jB+0T
>>121
向こうが持ってなくてもこっちが持ってたら一方的に落としますかにYESと答えたらまずいけど
同害報復しますかという質問にYESと答えてるだけだもんなぁ
でもアメリカは原爆持ってない日本に一方的に落としたわけで・・・
140 にんじん(東京都):2008/12/01(月) 20:25:41.45 ID:rcJnlX9Y
>>98
はぁ??????
持っているのにわざわざ使わない宣言をする馬鹿が望ましいと?
お前みたいなのを池沼っていうんだよ覚えとけ
141 からし(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:25:53.03 ID:M89sd2Tx
アメリカよりも先に開発に成功してたら即使ってもいいけど、
アメリカに原爆を落とされた後に使っても意味ないと思うわ。
日本が原爆を持ってるとわかったら、アメリカは日本占領なんて
しないで、徹底的に空爆して日本人を皆殺しにしてたと思うよ。
自爆に使う可能性があるからね。
142 ヒラメ(兵庫県):2008/12/01(月) 20:25:55.41 ID:ps6v+5v4
軍の指揮官なら攻撃受ければ報復を考えるのが当たりだと思うんだがな
印ーパキスタンとか東西の冷戦時代もそういう考えが前提にあって
核開発競争に走ったんだろ
143 あんず(愛知県):2008/12/01(月) 20:26:00.91 ID:veeQRmk4
持ってたらとかアホか
144 だいこん(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:25:59.17 ID:R0gFCRHr
>>123
調子に乗ってテレビに露出できるなら喜んで調子に乗りそうだな
別段間違ってると言い切れる空気じゃなくなってきただけに
145 パイナップル(中国地方):2008/12/01(月) 20:26:16.18 ID:cPLFPwQa
いいなぁタモさん
退職した後も何かと発言で話題になったりして
146 みつば(福島県):2008/12/01(月) 20:26:17.76 ID:Ym87Y0Za
ただの強力な爆弾って認識ならなら使うだろ
原爆症とかがわかったのは戦後だろ?
147 ワカメ(鹿児島県):2008/12/01(月) 20:26:23.04 ID:pNlaeWzw
>>121
釣りならVIPでやれ
148 なっとう(大阪府):2008/12/01(月) 20:26:27.22 ID:ujKMKc0H
>>129
>いや、言うなよ。下が困るんだよ。

どう考えても「上」がオタオタしてるだけだろ?
あのヤクザの倅がなw
149 エンダイブ(関西):2008/12/01(月) 20:26:32.70 ID:ggVkiRFO
原爆の開発失敗してるし、制空権も制海権も補給もないのに…田母神痛い
150 マグロ(愛知県):2008/12/01(月) 20:26:33.70 ID:LvRPGTFB
>>115
戦術と戦略なんて別に区別しなくてもいい

つかっちまえる恐ろしい兵器というだけで十分だよ
相手はちゃんと持ってて、すでに実践で使えて、相手のもってる数がわからない、味方はボロ負け、
条件はそんだけで十分だよ

そもそも明らかなボロ負けの状態にトドメ、しかもお情けで東京でも大阪でも京都でもない地方だよ、
そこを原爆でやられといて報復なんてもうとっとと日本列島全部放射能で汚染してくれと
自殺志願してんじゃねーかと思うわ

151 サケ(catv?):2008/12/01(月) 20:26:43.30 ID:6+zuRHgj
公人でもないのに、しかも仮定の質問されて
さらに輪を掛けた仮定の応答をして、何故叩かれる?
152 カワハギ(東京都):2008/12/01(月) 20:26:43.10 ID:Ees5nrPV
田母神氏

のびのび行きましょう
153 れんこん(コネチカット州):2008/12/01(月) 20:26:50.94 ID:KtUAARaP
俺だったらご主人様のルイズの虚無の魔法で原爆積んだ飛行機をかえり討ちにして、
坂本少佐にニューヨーク空爆してもらう
154 りんご(福岡県):2008/12/01(月) 20:26:52.90 ID:tY+FURJM
広島の人権団体(ヤクザ)が発狂するぞー
消されるぞー
155みのる:2008/12/01(月) 20:26:55.29 ID:uQM9PXoG BE:3335647-2BP(3122)

これは落とす以外の選択はないだろ。
156 かいわれ(関西):2008/12/01(月) 20:27:10.74 ID:Apaqcwqy BE:82230023-PLT(14895)

誰か身内に止めてやる人間は居ないのかw
157 ズッキーニ(宮城県):2008/12/01(月) 20:27:14.50 ID:mYARay3Q
>>123
テレビ?どこの?

テレビにはたかじん以外ゲスト出演したことはなかったハズだし
とりあげるのはマスコミの勝手。
ついでにいえばマスコミから(本人不在のまま)フルボッコされて調子に乗ってるとは面白い意見だね!

あの程度の露出で調子に乗っているなら、みのさんなんてどうなっちゃうの?
158 たんぽぽ(福岡県):2008/12/01(月) 20:27:19.19 ID:FzszjwLc
おいおい頭大丈夫か
言ってることが2chの書き込みレベルじゃねぇか
もう理性ぶっ壊れたか
159 やまのいも(北海道):2008/12/01(月) 20:27:31.40 ID:6VgdJWhQ
>>122
伊401の格納庫に積める組み立て式爆撃機を作ったかもしれんね
160 桃(東京都):2008/12/01(月) 20:27:44.73 ID:jqBSzR3C
161 ほうれんそう(京都府):2008/12/01(月) 20:27:45.34 ID:omqyfjSX
親友、勝谷のマンセーがまじ気持ち悪い
162 つまみ菜(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:28:06.05 ID:kOEqk+VG
制空権も制海権もとられてたのに?
163 しょうが(北海道):2008/12/01(月) 20:28:14.71 ID:dkaPpoJ+ BE:257592645-DIA(182025)

ジェット気流に上手く乗せれれば良いけど
近海に落ちて涙目なんて事にもなり可燃品
164 チコリ(関西地方):2008/12/01(月) 20:28:17.62 ID:UGhB/4OB
正論だ。
世界で日本だけが核の使用権利を持っている。
なぜなら実際に使われたからだ。
165 にんじん(神奈川県):2008/12/01(月) 20:28:28.12 ID:alcq+Tgr
こんなのが航空幕僚長やってて恥ずかしいな、日本は
166 マダイ(コネチカット州):2008/12/01(月) 20:28:28.58 ID:FPvyLljg
今この2008年末、日本が核保有するとして
タモさんはどのような保有形態を考えてらっしゃるのか?

そこが気になる

ICBM型、大陸間弾道弾か?
SLBM型、潜水艦発射弾道弾か?
TLCM-N型、巡航ミサイル型小型戦術核か?

積極保有派のヲタや専門家の間でも論が割れていて
次はここで大論争が起きる(時間が掛かる)悲しい運命が待つ。
167 なっとう(東京都):2008/12/01(月) 20:28:39.01 ID:YXWg0VLN
暴走しすぎ
誰か止めてやれよ
たかじんで引いておけばよかったのに
ボロがでそうなオーラ漂いまくりなんだよこの人
168 マイワシ(西日本):2008/12/01(月) 20:28:42.29 ID:L1KqIPFx
負け犬の遠吠えではあるんだが、そらそうだろうな
169 アジ(北海道):2008/12/01(月) 20:28:53.76 ID:N1nYLUQQ
ローレライ・システムがあったら、米艦隊の中心で
潜水艦ごと水中爆発出来るんじゃね?
170 ウニ(長屋):2008/12/01(月) 20:29:29.03 ID:wxB4Ns5R
本文読んでない奴多すぎワロタw
171 なっとう(大阪府):2008/12/01(月) 20:29:44.68 ID:ujKMKc0H
>>150
>戦術と戦略なんて別に区別しなくてもいい

分けたのはお前だろうが?w
172 みつば(北海道):2008/12/01(月) 20:29:50.03 ID:gAY1RtFz
お前らみたいな奴だなw
173 カリフラワー(大阪府):2008/12/01(月) 20:30:03.52 ID:f/Q+QiY/
まぁ植民地政策は太平洋戦争期は既に欧米は打ち止めしてたからなぁ。
植えつける場所が無かったからって話でもあるが。

海外の記者は素直に馬鹿にしてたが自国は
わざわざ植民地を手放した素晴らしい国とでも思ってるんだろう。
このタイミングで反米を旗を掲げたのはある意味絶妙だけどな。

結局敗戦国な時点で何を言っても言い訳状態なんだよなぁ。
174 マイワシ(西日本):2008/12/01(月) 20:30:20.81 ID:L1KqIPFx
物量に劣る日本が勝てるとしたら核兵器しかなかった
たらればだが
175 ノリ(東京都):2008/12/01(月) 20:30:46.88 ID:s7hQd70M
太平洋がダメなら大西洋ルートがある
アメリカ←大西洋←ヨーロッパ(ナチス支配下だからおk)←ユーラシア(ソ連と不可侵条約だからおk)←満州←日本 
のルートなら余裕
うむオレって戦略家のセンスあるな
176 なっとう(岡山県):2008/12/01(月) 20:31:08.04 ID:b08OiQyn
結局は負け犬の遠吠え

もし核を持っていても、持ってるのがすぐバレる
英米の主要都市へ落とすにも、運ぶ力がない
177 メバル(コネチカット州):2008/12/01(月) 20:31:17.96 ID:0Vc2M/pV
今一番のブサヨホイホイ。
まさに神だなw
178 マダイ(コネチカット州):2008/12/01(月) 20:31:31.90 ID:FPvyLljg
>>164
『2発に限り』『先制核攻撃』の権利を有するのは仰せの通り、日本だけ。


世界の核バランスが1晩にして崩壊し
新しい秩序を日本が作り出せるのに日本はそれをしない。
世界平和に汲してない現状をどう見るか?
179 ビーツ(神奈川県):2008/12/01(月) 20:31:37.83 ID:f5i3XNdM
>>88
もうトップじゃないからな
180 アロエ(福岡県):2008/12/01(月) 20:32:02.04 ID:C7Du6pUW
>>158
お前の方が頭大丈夫か?
自国に核を落とされたら
どこの国だって敵国に報復するだろが
181みのる:2008/12/01(月) 20:32:08.53 ID:uQM9PXoG BE:2144063-2BP(3122)

現在でも核を持てば使うというのを前提に配備するわけだが、使われると困るので
誰も使わない。これが核抑止力。1945年当時、日本に核があれば米軍は核を使用
しなかった。
182 かいわれ(関西):2008/12/01(月) 20:32:19.49 ID:Apaqcwqy BE:548196285-PLT(14895)

今の自衛隊に核兵器持たせても直ぐにパスワード流出しそうだけどな
183 にんじん(東京都):2008/12/01(月) 20:32:25.09 ID:rcJnlX9Y
>>160
なにこれおもすれー
詳しく
184 つるむらさき(東海):2008/12/01(月) 20:32:37.77 ID:xydgvCtK
仮定が戦争中なんだから当たり前の答えだろ
185 おくら(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:32:50.66 ID:nevw0I4Q
まーた9条とか騒ぎ始めるな

アイツラ原爆投下しょうがないって言ったら騒ぎまくってるのに
原爆のおかげで、日本の侵略が止まった、アメリカさんありがとうとか言ってるんだぞ

もう理解不能、ただ原爆って言葉に反応してるだけじゃん
186 ワカメ(広島県):2008/12/01(月) 20:33:02.24 ID:QfhqzSdr
言論弾圧都市東京
187 カレイ(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:33:02.68 ID:3wWf5t5f
産経や街宣右翼系の似非保守は知りたくない事実だろうが、

田中角栄が失脚した理由と、
安倍首相が辞任した理由と、
田母神氏が退職した理由は同じなんだぜ?

勘の鋭い奴なら分かるよな・・・批判してはいけない「ある勢力」の逆鱗に触れたという共通点があるだろ。
188 ばれいしょ(栃木県):2008/12/01(月) 20:33:31.79 ID:qh/ZJ1+u
仮に、もし仮に攻撃が成功して報復力が証明できたなら一定の効果はあるだろうな
それが日本にとっていいか悪いかは別として、だが
手段的に、少なくとも本土に攻撃かけるのは無理だったろうけど
189 オリーブ(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:33:39.98 ID:2TumBNpn
この質問をしたのが韓国の東亜日報な件について
190 マンゴー(愛知県):2008/12/01(月) 20:33:42.38 ID:QZF+VIsX
マジキチ
航空自衛隊の元トップが反米ウヨって、ありえない
191 なっとう(大阪府):2008/12/01(月) 20:33:48.79 ID:ujKMKc0H
>>187
>勘の鋭い奴なら分かるよな・・・批判してはいけない「ある勢力」の逆鱗に触れたという共通点があるだろ

ユダヤ?
おまえ馬鹿じゃない?w
192 コンブ(愛知県):2008/12/01(月) 20:33:52.53 ID:7iz8RC6x
田母神さんにSP付いてるの?
CIAに狙われるぞ
193 つる菜(関東):2008/12/01(月) 20:34:01.33 ID:EONp1lrx
仮定の質問に対する回答は仮定だ
194 アスパラガス(関東・甲信越):2008/12/01(月) 20:34:07.43 ID:+EE1vjyf
言いたい放題だなw
柔道の石井と被るわ
195 かいわれ(兵庫県):2008/12/01(月) 20:34:15.69 ID:WISFszsS
潜水艦から飛ばせる飛行機じゃ原爆みたいなでかいのは積めなかったのか
196 エシャロット(関西・北陸):2008/12/01(月) 20:34:20.48 ID:Zi3CJm9w
>>183
ガ壱號をしらんとな
197 バナナ(東日本):2008/12/01(月) 20:34:22.29 ID:9nEBU7Z6
>>33みたいな想像力が皆無な馬鹿ってなんなの?
小学生でも分かるだろ?
198 じゅんさい(福岡県):2008/12/01(月) 20:34:34.07 ID:CsfeHNio
>>4
つ【風船核爆弾】
199 コンブ(関東・甲信越):2008/12/01(月) 20:34:34.21 ID:FOQb9+xd
>>184
そうだよな
別に今からドンパチ始める訳じゃない
200 イカ(大阪府):2008/12/01(月) 20:34:36.46 ID:GWGtgdw1
戦時中核ミサイル持ってたら

負けてたらとかじゃなく、先制攻撃に使うだろ
201 コウイカ(長屋):2008/12/01(月) 20:34:37.04 ID:/GnK0ZEd
日本の場合アメリカ本土に落としてもしょうがない
アメリカの艦隊の上に落とすほうがいい
202 かいわれ(関西):2008/12/01(月) 20:34:37.70 ID:Ftj3BF7a
>質疑で英メディアの記者から
>「1945年の時点で日本が原子爆弾を保有し、軍の指揮官だったら使用したか」
と問われた
>田母神氏は「(米国に)やられれば、やるんじゃないかなと思う」と答え、
「核を持つ意思を示しただけで抑止力は高まる」とも主張した。



普通じゃね?
203 大阪白菜(四国):2008/12/01(月) 20:34:43.25 ID:j3tfLw4Y
で、反物質は実用化できそうなのか?
204 キス(関西地方):2008/12/01(月) 20:34:47.42 ID:lyxZ6PGz
キモすぎワロタ いつまで引き摺ってんだよ
その原爆重慶に落としてこいや
205 ごぼう(神奈川県):2008/12/01(月) 20:34:53.81 ID:XAOzbpQN
こういった人が消えてゆくのは悲しい
206 ビーツ(新潟県):2008/12/01(月) 20:34:56.12 ID:89KvMqtM
夢見過ぎ
もし私が司令官でマリアナ諸島に基地があってアメリカの制空権を掌握してて
B-29を持っててそれで原爆があったら落としますっていってたら評価した
207 なっとう(東京都):2008/12/01(月) 20:35:01.13 ID:YXWg0VLN
問題は元トップがこんな発言したら
9条改正して核所持、自衛隊の軍隊化を
アメリカ様が許してくれなくなるだろ
208 カレイ(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:35:04.57 ID:3wWf5t5f
>>191
違うよ。ていうか何でそんな必死なの?
わざと間違ってるでしょ。
209 サケ(dion軍):2008/12/01(月) 20:35:15.17 ID:wM2yjoU1
たもがみ=M資金話に乗るぐらいのバカ
210 サバ(千葉県):2008/12/01(月) 20:35:28.62 ID:gG7Cn8RI
まぁいいじゃん。民間人になったオッサンのヨタ話ぐらいで
ニュースにすんな。
211 アジ(コネチカット州):2008/12/01(月) 20:35:49.64 ID:602xF+ua
アメリカも真珠湾の報復に空母からB-25を発艦させて東京空襲、とかむちゃくちゃやってるな
212 おくら(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:35:56.99 ID:nevw0I4Q
早く、大阪大学の作ったソーラーレイ、サテライトキャノンを実装すべきだな
007では北朝鮮が使ってたけど
213 バナナ(東日本):2008/12/01(月) 20:35:58.83 ID:9nEBU7Z6
マグロ(愛知県)ID:LvRPGTFB
のレスをざっと読んだが、屁理屈こねて悦に浸っている中学生みたいなものだな。
未成年である事を祈る。
もし成人でこの程度だったりしたら(ry
214 なっとう(大阪府):2008/12/01(月) 20:36:00.92 ID:ujKMKc0H
>>208
>違うよ。ていうか何でそんな必死なの?

別に必死でもないが?w
考えるのも面倒なぐらいアホなレスだったので適当に答えただけw
215 たんぽぽ(関西・北陸):2008/12/01(月) 20:36:05.18 ID:upZZCHZH
今は韓国中国に落として欲しい
216 かいわれ(滋賀県):2008/12/01(月) 20:36:07.26 ID:7RisJF82
>>48
危険人物ここに意見陳述
217 梅(関西):2008/12/01(月) 20:36:08.22 ID:M6RtOH5x
「あと、空を自由に飛びたい」
218 たまねぎ(神奈川県):2008/12/01(月) 20:36:12.55 ID:/pHk0Z27
こいつジパング好きなのか?
219 カツオ(東京都):2008/12/01(月) 20:36:15.25 ID:HqQjCaRi
ドリフ大爆笑かよwww
220 セロリ(大阪府):2008/12/01(月) 20:36:19.46 ID:nmNbk2Jb
核兵器あっても運搬手段がない
よって米国に落とすのは不可能でFA
221 えんどう(東海):2008/12/01(月) 20:36:28.10 ID:gun/GpFR
ワラタ
選挙出ろ、投票するぞ
222 サケ(dion軍):2008/12/01(月) 20:36:50.88 ID:wM2yjoU1
>>220
じゃあ風船爆弾でw
223 カリフラワー(神奈川県):2008/12/01(月) 20:36:50.76 ID:MxrTnrPM
波紋を呼びそうだ
224 らっきょう(宮城県):2008/12/01(月) 20:37:02.33 ID:LEj/Toqi
架空戦記厨と文民統制厨が入り混じるのはいたしかたがないところ
225 キス(関西地方):2008/12/01(月) 20:37:03.58 ID:lyxZ6PGz
>>213
粘着すんなよ気持ち悪い
226 ヒジキ(茨城県):2008/12/01(月) 20:37:16.86 ID:kyvEjhFc
もうこいつにしゃべらせるなよ
どんどん日本の立場がまずくなるぞ
227 アカガイ(埼玉県):2008/12/01(月) 20:37:25.22 ID:2HFtqjxl
一度完膚無きまで蹂躙されたらええねんこんな平和ボケ国家
228 チコリ(埼玉県):2008/12/01(月) 20:37:45.33 ID:2u/mh5If
>「(米国に)やられれば、やるんじゃないかなと思う」
それでも重要なのは「やられれば」というところ、つまり報復としての核使用をアリだと言ってる。
もし先制核攻撃を肯定するようなら世界の破滅をもくろむただの危ないオッサンだけど
報復手段としての核保有は核抑止力の考えに則った極めて常識的な考え方。
この発言が核抑止を念頭に置いた発言と俺はみる
229 カツオ(北海道):2008/12/01(月) 20:37:48.86 ID:253buo/c
>「自衛隊が強くなれば必ず侵略を始めるというのは間違い」などと主張した。

え??
230 かいわれ(関西):2008/12/01(月) 20:37:50.82 ID:Apaqcwqy BE:548196858-PLT(14895)

歴史語る時に「でも」や「もし」を出すのはオナニーと一緒だな
231 ばれいしょ(栃木県):2008/12/01(月) 20:38:00.77 ID:qh/ZJ1+u
>>222
どんだけデカイ風船作る気だよ
232 そらまめ(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:38:06.14 ID:NE426ct4
まあこいつの発言が正しい正しくないに関わらず
どんどん話がややこしくなるのが目に見えてるのでこいつにこれ以上話させないのが正解
233 なっとう(大阪府):2008/12/01(月) 20:38:13.51 ID:ujKMKc0H
>>220
>核兵器あっても運搬手段がない

「落とすか?」という質問に自分の考えを述べただけ
実際に可能かどうかは関係ないし
質問した記者も問題にしていないだろう・・・
234 梨(長屋):2008/12/01(月) 20:38:15.56 ID:ORxNc/rN
制空権とか運搬手段とか仮定の話にんなこと言っても始まらないだろ。
そもそもアメリカ本土と言ってないし。
235 桃(東京都):2008/12/01(月) 20:38:25.50 ID:jqBSzR3C
自衛隊の頂点に君臨したほどのお方だから
サヨマスゴミがギャーギャーわめこうと
へでもねーだろうな
236 ニシン(東京都):2008/12/01(月) 20:38:25.99 ID:fX41bw0R
戦争末期だとイ400に原爆搭載して真珠湾で自爆くらいしかない
237 サケ(dion軍):2008/12/01(月) 20:38:42.53 ID:wM2yjoU1
>>231
でも富嶽()笑よりは現実性あるだろ
若干
238 セロリ(愛知県):2008/12/01(月) 20:38:50.44 ID:wlUgM8Zq
左翼の俺がお前ら論破
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1228128392/


はやくはやくぅ!!VIPPERからのお願いだよ☆
239 すだち(大阪府):2008/12/01(月) 20:39:06.51 ID:GLIDaj3y
こういうまともな軍人が放逐される日本は異常。
240 唐辛子(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:39:10.50 ID:dHo1QXnh
長崎に生まれて非核を洗脳されてきたけど、日本は核を持つべき。
241 いちご(東日本):2008/12/01(月) 20:39:13.36 ID:5mnKz7We
軍人の鑑だな
242 からし(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:39:16.70 ID:M89sd2Tx
日本の場合、もし原爆開発に成功してたら、日本国内で使ってたんじゃないかと思うんだよね。
敵国に日本を渡すくらいなら玉砕の道を選ぶとかそんなのりで。
243 つまみ菜(関東・甲信越):2008/12/01(月) 20:39:19.52 ID:jWjUOpN9
質問したイギリス人が一番糞
乗せられて思わず口にしちゃった田母神も悪いが
これであいつらに日本を批判する口実を与えてしまった
244 きゅうり(沖縄県):2008/12/01(月) 20:39:24.03 ID:RkaE/Oul
末期の日本軍が核持ってても、沖縄か鹿児島に地雷として埋めるのが精一杯だろ・・・・・・
245 まつたけ(dion軍):2008/12/01(月) 20:39:27.20 ID:wEiOHu4R
>仮定の話とはいえ、核による「報復」にまで言及したことは、新たな波紋を広げそうだ。

この記事書いた奴は仮定の話だって事を理解してないのか
246 大阪白菜(宮城県):2008/12/01(月) 20:39:37.06 ID:aSALLKZb
>>211
>真珠湾の報復に

真珠湾の報復ではないだろ。ディズニー映画の見過ぎw
247 セロリ(大阪府):2008/12/01(月) 20:39:38.22 ID:nmNbk2Jb
>>222
風戦爆弾のぺーロードは20kg程度
よって不可能
248 れんこん(福島県):2008/12/01(月) 20:39:47.98 ID:ObW3MHgu
記者「中国(韓国)に核を落としますか?」
田母神「うん」

これだったらお前ら絶賛してたんでしょ?w
249 ライム(宮崎県):2008/12/01(月) 20:39:50.68 ID:f2Oqm4zS
もっていくなら潜水艦…か? 燃料が足りんよな
250 かぼす(九州・沖縄):2008/12/01(月) 20:40:07.64 ID:bg4Zk/J6
バカじゃねーか
総力戦で日本人には原爆を開発する能力がなかっただろ
都合のいいとこだけ取ってタラレバなんて知性の欠片もない
251 なっとう(大阪府):2008/12/01(月) 20:40:18.77 ID:ujKMKc0H
>>231
>どんだけデカイ風船

破壊力ってことでいえば
「細菌爆弾」ぐらいしかないなw
核の小型化って、現在でさえ難しいから・・・
252 さくらんぼ(dion軍):2008/12/01(月) 20:40:19.77 ID:33G8UR6k BE:186187469-2BP(5556)

こういう議論の時は、史実を思い出すと比較しやすいと思う。
サイパン戦の時、日本ではBC兵器を使うという選択肢もあったけど、東條さんは拒絶した。
その理由は、第一次大戦における仏独間でのBC兵器エスカレーションを念頭に置いていたから。
つまり先制攻撃としての核使用はなかったと思う。でも報復なら、ありえたかも知れない。
ただし米国本土は遠すぎるので、もうちょっと近いところだったかも...(´・ω・`)
253 タコ(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:40:21.62 ID:Gi/hGViF
そりゃ
やられたらやるだろ
254 マダイ(栃木県):2008/12/01(月) 20:40:27.86 ID:onjKCicP
メリケンだって実験の意味合い持たせて落としてるから
まぁほとんどの奴は落とすよ
255 セロリ(愛知県):2008/12/01(月) 20:40:37.09 ID:wlUgM8Zq
左翼の俺がお前ら論破
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1228128392/


ニュー速の諸賢はやくきてえええ!
256 さといも(静岡県):2008/12/01(月) 20:40:44.34 ID:Xw42RcY9
>>248
ソース読んだ?
君究極的にアホだね
257 タコ(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:40:49.71 ID:7EZn2s+I
この人見てると、寿司職人をどうしても連想してしまう。
258 うど(dion軍):2008/12/01(月) 20:40:59.60 ID:egsEcEmV
>>80
二式大艇に当時の核爆弾搭載とか120%撃墜されるwww
だたしその設定自体は萌えますね。
259 サケ(dion軍):2008/12/01(月) 20:41:07.12 ID:wM2yjoU1
>>251
風船爆弾に細菌使用するの普通に計画されてたのに
昭和天皇がやめさせたんだよな
260 なっとう(岡山県):2008/12/01(月) 20:41:15.82 ID:b08OiQyn
仮の仮でもそこらの諸島か西海岸がやっとだろう
そしたら再報復で核何発も落とされて日本沈没だわな
瀬戸際まで追い詰める力がないと抑止力にはならん
261 カリフラワー(東京都):2008/12/01(月) 20:41:19.78 ID:UQ2jB+0T
>>255
サヨんぼのふりするなら+でやれよ
262 アンコウ(茨城県):2008/12/01(月) 20:41:27.22 ID:S4EmYzi6
アメリカってヤバイ国じゃね?
変なこと言わないほうがいいと思うが
263みのる:2008/12/01(月) 20:41:28.75 ID:uQM9PXoG BE:1429643-2BP(3122)

>>228
まさにそれだな。核は使ってはいけない兵器だと心ている。しかし、核攻撃を受ければ
核で報復する。必ずやると。これで初めて抑止となるわけだ。
264 ライム(宮崎県):2008/12/01(月) 20:41:36.09 ID:f2Oqm4zS
「当時のひとたちの状況や心情を踏まえて考えて見ましょう」って国語の問題だよ。
挑戦陣が必ず赤点取る問題だ。
265 かぼちゃ(新潟県):2008/12/01(月) 20:41:36.95 ID:tyRcL7bp
>>248
正直絶賛までは行かない
放射能帯びた粉塵が、日本に飛んできたらどうすんだ、と
266 桃(東京都):2008/12/01(月) 20:41:37.46 ID:bMKYmgeA
こいつは戦争がやりたいの?
267 キウイ(catv?):2008/12/01(月) 20:41:51.55 ID:QH5F+0uW
>>208
陰謀論とか信じてないけどν速的にはユダヤで合ってるんじゃないのか
268 ワカメ(岐阜県):2008/12/01(月) 20:41:53.90 ID:7Dy0Lzc3 BE:691992083-2BP(510)

仮定なんだから好き勝手言っていいんじゃないの?
職も退いたんだしさー
269 うど(秋田県):2008/12/01(月) 20:42:00.84 ID:V2o/7pMt
>>160
藤子・F・不二雄は天才だな。
軍上層部の御都合主義で英雄を毒殺しなきゃならないってシチュエーションでのやりとりが泣けた
270 カツオ(栃木県):2008/12/01(月) 20:42:01.03 ID:VPJoq8MW
>>247
たくさんつかえばいいじゃないの。
271 ピーマン(石川県):2008/12/01(月) 20:42:01.86 ID:DPzyYyy7 BE:2191757388-2BP(34)

アメポチウヨ死亡wwwwwwww
272 マンゴー(dion軍):2008/12/01(月) 20:42:07.41 ID:+N9wg7ON
俺だってやるよ
273 なっとう(神奈川県):2008/12/01(月) 20:42:08.79 ID:D42mSVTp
俺が指揮官だったら先制攻撃も辞さないな
まだまだタモは温いと思う
274 アピオス(神奈川県):2008/12/01(月) 20:42:11.65 ID:hXEJwoJn
『田母神空幕長』に付いてテキサス親父が語る
http://jp.youtube.com/watch?v=GD7uk6EqyqM
275 ブリ(愛知県):2008/12/01(月) 20:42:23.40 ID:Esd7nkr5
>>98
>これは幼稚な報復の表明だね

冷戦って知ってますか?w
276 梨(宮城県):2008/12/01(月) 20:42:26.21 ID:4uF7+hax
そりゃ落とすだろ
戦争してんだから
277 なっとう(東京都):2008/12/01(月) 20:42:30.21 ID:YXWg0VLN
タモガミが発言すればするほど
今の自衛隊への風当たりが強くなりそうだから困る


278 アカガイ(神奈川県):2008/12/01(月) 20:42:42.65 ID:bsdEV8VR
やっぱり馬鹿だったんだな
279 スプラウト(埼玉県):2008/12/01(月) 20:42:43.63 ID:3JAipBVK BE:93415223-2BP(500)

敗軍の将は三軍を語らず。
黙ってチハを愛でればいい。
280 サンマ(神奈川県):2008/12/01(月) 20:42:52.00 ID:aqvwVdY5
今からさでも遅くないよ
281 カレイ(東京都):2008/12/01(月) 20:43:09.20 ID:hLILdJ3j
そりゃ当たり前だけど、核兵器ないじゃん
282 サケ(dion軍):2008/12/01(月) 20:43:12.68 ID:wM2yjoU1
一旦降伏して進駐軍をおびきよせてから
自爆ってのもありだな
283 オリーブ(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:43:13.58 ID:2TumBNpn
>>160






ZIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIP

zip plz
284 ぶどう(千葉県):2008/12/01(月) 20:43:22.84 ID:mq4T5G7r
そら飛ぶ黒船でお邪魔しに行くくらいにしといた方がいいと思います
285 いちご(東京都):2008/12/01(月) 20:43:36.16 ID:LZqigu9i
よく言った 田母ネ申
286 うど(catv?):2008/12/01(月) 20:43:53.10 ID:TLgNvNdK
あたりまえだろ
民間人を原爆や爆撃で100万人殺したアメリカだし
287 セロリ(栃木県):2008/12/01(月) 20:44:00.29 ID:OLXBLoEu
風船爆弾で飛ばすにはどれくらいの大きさが必要なんだろうな
288 くわい(神奈川県):2008/12/01(月) 20:44:00.30 ID:Y46vZRAN
何これ?誘導尋問か
聞かれればそう答えるに決まってるだろ
289 なっとう(大阪府):2008/12/01(月) 20:44:33.37 ID:ujKMKc0H
>>259
>風船爆弾に細菌使用するの普通に計画されてた

話には残ってるね
どれだけ具体的に動いていたのかは不明だけど
むしろ「化学兵器の報復合戦」のほうが、当時としては現実味があったし
たしか南方で計画されてたのを東条英機がヤメさせたって話も残ってるね
上のレスにもあるけど
290 サケ(dion軍):2008/12/01(月) 20:44:45.30 ID:wM2yjoU1
>>287
できることはできるが
レーダーにかかりまくりんぐだろうな
291 梨(catv?):2008/12/01(月) 20:44:47.93 ID:EihazUAo
おいおいコイツ擁護する流れかよ
292 まつたけ(長屋):2008/12/01(月) 20:44:52.60 ID:eHyh+tDP
あーあ、田母神終わったな
293 たんぽぽ(兵庫県):2008/12/01(月) 20:44:52.72 ID:ay3gQyOS
いや、当時の軍人はそりゃやれと言われたらやるだろ
逆にいえばそれが軍人じゃないか
294 かいわれ(関西):2008/12/01(月) 20:44:54.19 ID:Apaqcwqy BE:287803837-PLT(14895)

このオッサンが辞めて言いたい放題するのはいいんだけど、現役自衛官は辛いと思うなぁ
295 ぶどう(東京都):2008/12/01(月) 20:45:13.48 ID:tRfIjYuO
東京裁判って戦勝国による日本イジメだって聞いたけどガチなの?
296 しょうが(catv?):2008/12/01(月) 20:45:23.02 ID:a0m+xQbD
ここまで模範解答なし
297 クレソン(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:45:26.96 ID:+TyUhagM
民主主義なんだから一向に問題ないと思うが。
下品なサヨクが天皇の悪口言ってるのと同じだし
298 ごぼう(沖縄県):2008/12/01(月) 20:45:45.84 ID:6i+ReRlv
>>294
むしろ内心喝采してるやつが
多いはずだな
299 サケ(dion軍):2008/12/01(月) 20:46:07.29 ID:wM2yjoU1
>>295
おまえが東大卒無職でなにかするつもりならYESと答えとくぞ
300 らっきょう(宮城県):2008/12/01(月) 20:46:15.97 ID:LEj/Toqi
いま経済混乱の只中にあるアメリカの根本である
マンハッタン計画に従事した財閥や企業群に対する
批判に持って行こうという論調か
301 コンブ(山陽):2008/12/01(月) 20:46:35.72 ID:/UZgvy1G
俺が大戦末期に持ってたら交渉材料に使うかなあ、核の撃ち合いになったら領土と国力の点で先に倒れるのはこっちだし
302 アナゴ(東京都):2008/12/01(月) 20:46:43.01 ID:EBCuJlCF
>>24
IDがクリス○ス
303 ごぼう(沖縄県):2008/12/01(月) 20:46:44.81 ID:6i+ReRlv
>>295
裁判ですらない。
法律も裁判手続きもないただの、見せしめのリンチ
304 唐辛子(大阪府):2008/12/01(月) 20:46:48.67 ID:liJh1FPY
まぁ、当時は
核兵器の使用例なんてなかったし、アメリカも
「どんなひどい事になるか一度試してみよう」
ぐらいのノリだったんだろうな。
305 スイートコーン(京都府):2008/12/01(月) 20:46:55.63 ID:B278JVL0
そりゃやられたら報復するだろ
306 セロリ(大阪府):2008/12/01(月) 20:47:09.45 ID:nmNbk2Jb
むしろ張飛が核兵器持ってたら今の中国はなかった
307 そらまめ(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:47:27.56 ID:NE426ct4
これでもしタモちゃんが
「いえ当時は最早新兵器の登場により戦況を覆せるような状況ではありませんでした
 私ならば国民の被害を最小にすべく即時の停戦をなんたらかんたら」
とか答えたらマスコミは2度とタモちゃんにインタビューしなかっただろう
308 しょうが(愛知県):2008/12/01(月) 20:47:32.96 ID:nyCf0dyS
突っ走ってんなw
309 ブリ(東京都):2008/12/01(月) 20:47:54.85 ID:8dNSstW9
一度どこかに落として世界の目に晒さないと抑止力としては弱い
日本にぶち落として実戦実証したからこその今に至る後世の相互確証破壊だからな

当時なら「やられれば、やる」じゃなくて「やられるまえに、やる」じゃないと指揮官としては失格
そうすれば戦争は終わる
で冷戦
310 ヒラメ(兵庫県):2008/12/01(月) 20:47:56.54 ID:ps6v+5v4
マスゴミの印象操作で、断片的にしか見聞きしてない状態で批判も賞賛も無いだろうから
とりあえず「たかじん」なりちゃんと見てみるといい

オレは、こんなしっかりした人達が頑張って日本を守ってくれてたのかと安心したし
日本を愛してくれてるんだなと少し感動もしたぞ
311 エシャロット(東海):2008/12/01(月) 20:48:08.11 ID:ddP2mE+i
>>295
核落とした国がまともに裁判やるわけないだろ
312 まつたけ(長屋):2008/12/01(月) 20:48:12.83 ID:eHyh+tDP
つーか、田母神どころか日本の立場がヤバくなる発言だな
313 サケ(dion軍):2008/12/01(月) 20:48:22.07 ID:wM2yjoU1
源田先輩がアメリカのケツを舐めてまで築き上げてきた日米の信頼関係が〜
314 うり(関東):2008/12/01(月) 20:48:22.60 ID:bpzsdMVB
当然だ。
315 れんこん(コネチカット州):2008/12/01(月) 20:48:25.53 ID:7QvPRQop
>>295
違うよ
アジアを侵略した悪の帝国日本を断罪した正義の裁判だよ
教科書にもそう書いてある
316 トリュフ(神奈川県):2008/12/01(月) 20:48:42.47 ID:MQ4Er5EO
落とすための爆撃機が無い





富嶽でも完成させるつもりかよw
317 ばれいしょ(栃木県):2008/12/01(月) 20:48:49.42 ID:qh/ZJ1+u
>>287
飛行船くらいじゃね?
318 メロン(岡山県):2008/12/01(月) 20:48:52.61 ID:iVo/MQz9
英霊(笑)が脳に巣食ってんだな
319 さくらんぼ(dion軍):2008/12/01(月) 20:48:53.46 ID:33G8UR6k BE:68958454-2BP(5556)

レイテ海戦で大和に搭載していたらマッカーサーの補給船団を壊滅させることが出来たかな?
320みのる:2008/12/01(月) 20:48:59.75 ID:uQM9PXoG BE:1667472-2BP(3122)

だいたい、1945年の時点で日本が原子爆弾を保有しって、その年に日本は核を落とされ
たんだぜ。リアルで。侮辱にも程があるだろ。まぁ、田母神さんは大人だよね。
321 さやいんげん(大阪府):2008/12/01(月) 20:49:05.03 ID:TADSP/gS
波紋拡げそうってなんだよ
戦争してる相手に落とされたら落とすのは当たり前だろうが
322 ニシン(東京都):2008/12/01(月) 20:49:35.24 ID:fX41bw0R
中国がいい気になってるのは日本に報復能力が無いから
323 サワラ(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:49:37.15 ID:6VXLQ7uQ
そりゃそうだろ
一億火の玉とか言ってる時代に核使用をためらうわけがない
324 サケ(dion軍):2008/12/01(月) 20:49:37.91 ID:wM2yjoU1
>>319
核なんかいらねえ
普通に突っ込めよ栗田w
325 あしたば(神奈川県):2008/12/01(月) 20:49:39.17 ID:mCpZyFOE
核落としたら、落とし返すって話だろ?
当たり前じゃん

米ソ冷戦もそれで均衡を保ってただろうが
326 コールラビ(東京都):2008/12/01(月) 20:49:43.47 ID:o6MgqYDh
そらそうだろうな
327 かいわれ(関西):2008/12/01(月) 20:49:48.73 ID:Apaqcwqy BE:274098454-PLT(14895)

>>298
取りあえず今隣りに居る自衛官OBに聞いてみた
「その話は聞きたくない・・・」だって
328 ブロッコリー(関東地方):2008/12/01(月) 20:49:58.94 ID:hN4xske9
この幕僚無能だな
329 れんこん(福島県):2008/12/01(月) 20:50:14.82 ID:ObW3MHgu
仮に日本が原爆持ってたとしたら2発落とされたけどこちらは使いませんなんて
そんな馬鹿な話になる訳ないじゃん。
330 ガザミ(福島県):2008/12/01(月) 20:50:14.84 ID:iiZkoJGX
また田母神が正論を言ってしまったようだ
331 なす:2008/12/01(月) 20:50:20.69 ID:blaZUwP8
>>315
どこの国の教科書に書いてありますか?
332 くわい(神奈川県):2008/12/01(月) 20:50:36.72 ID:Y46vZRAN
退職金5000万だっけ?貰っておさらばするつもりだからって、言いたい放題だな
333 さくらんぼ(dion軍):2008/12/01(月) 20:50:47.71 ID:33G8UR6k BE:217218097-2BP(5556)

>>324 (´・ω・`) そりゃそうだ
334 ブロッコリー(関東地方):2008/12/01(月) 20:50:52.99 ID:hN4xske9
こいつは妄想小説作家のほうが向いてる
335 梨(長屋):2008/12/01(月) 20:51:00.84 ID:ORxNc/rN
>>310
それか産経のインタビューがいいなこの人の思想を知るには。
てかその中で鳩山のアパ釈明に突っ込んでんだけどあんま話題にならないな。
336 ズッキーニ(岩手県):2008/12/01(月) 20:51:10.57 ID:/IuJAJjO
「一発だけなら誤射かもしれない」の方が遥かに問題
337 みつば(catv?):2008/12/01(月) 20:51:33.23 ID:HU8rmSP3
ホンモノだったなw
338 おかひじき(大阪府):2008/12/01(月) 20:51:39.49 ID:5w5n/R0S
大和に搭載して敵陣につっこむにきまってんだろ
339 サンマ(東京都):2008/12/01(月) 20:51:52.39 ID:/IOwuAqS
そしてリアルFalloutの世界ですね
340 ブロッコリー(関東地方):2008/12/01(月) 20:52:05.57 ID:hN4xske9
拓大あたりで公演すると幸せになれる
341 まつたけ(静岡県):2008/12/01(月) 20:52:07.09 ID:ijWUexl6
たかじんでおそろしく面白いおっちゃんだった
342 トマト(catv?):2008/12/01(月) 20:52:13.68 ID:mpeY/V7f
今年、一番の面白番組!!
田母神さん、面白すぎです!
三島事件も語ってます。

『たかじんのそこまで言って委員会:田母神氏登場』
@http://jp.youtube.com/watch?v=LimSaXq1VQY
Ahttp://jp.youtube.com/watch?v=w2gs8Avy-7A
Bhttp://jp.youtube.com/watch?v=R3om6bATEYM
Chttp://jp.youtube.com/watch?v=VYSKJgsXxIc
Dhttp://jp.youtube.com/watch?v=njE_Zc3wL8Y
Ehttp://jp.youtube.com/watch?v=VU-soqJ9rpg
Fhttp://jp.youtube.com/watch?v=wi-YvsvsI-Q
343 あんず(東京都):2008/12/01(月) 20:52:17.31 ID:HKDdUyyY
>>338
草加さんこんな所で何やってはるんすか
344 トリュフ(長屋):2008/12/01(月) 20:52:22.39 ID:jVClEOUY
政治家になってくんねーかな
一票いれるぜ
345 マイワシ(西日本):2008/12/01(月) 20:52:24.20 ID:L1KqIPFx
唯一の核被爆国であることを以って自らを美化するような人々に釘を刺している面もあるかな
万一持ってたら日本人も使ってたんですよ、と
346 メバル(コネチカット州):2008/12/01(月) 20:52:23.75 ID:7QvPRQop
>>331
おまえの国の教科書に書いてあるから読んでみろ
347 サケ(新潟・東北):2008/12/01(月) 20:52:30.47 ID:Lhp6Rg5z
まあ普通の自衛官の考えだと思うけど

ほとんどの人がこんなもんだろ
348 ブロッコリー(関東地方):2008/12/01(月) 20:52:35.38 ID:hN4xske9
あと国士舘とか
349 梨(catv?):2008/12/01(月) 20:52:46.51 ID:EihazUAo
るぽ廃人って萌えアニメ以外のスレも見るんだ
350 ばれいしょ(catv?):2008/12/01(月) 20:52:53.49 ID:UvZLAX5I
核落とすかどうかみたいな重要な決断は政治(東条)の責任であって
軍人が勝手に決めてはまずいんでないの?
351 ピーマン(宮城県):2008/12/01(月) 20:53:12.79 ID:Kt2qVAMN
>>341
赤いおばさんあの後家で号泣しただろうな
352 ばれいしょ(栃木県):2008/12/01(月) 20:53:21.55 ID:qh/ZJ1+u
>>340
エバケン辺りにボコボコにされるんですね分かります
353 マダイ(愛媛県):2008/12/01(月) 20:53:24.73 ID:pMybP9Dm
>質疑で英メディアの記者から
>「1945年の時点で日本が原子爆弾を保有し、軍の指揮官だったら使用したか」
>と問われた田母神氏は

こんなこと聞くイギリスはさすが紳士(笑)の国ですね
354 あしたば(福岡県):2008/12/01(月) 20:53:54.40 ID:1NotVEYi
そりゃ核を持ってて落とされて、落とし返す事が可能な
状態なら落とし返すに決まってるわ。やり返さないなら何の為の兵器だよ
355 さくらんぼ(dion軍):2008/12/01(月) 20:53:54.03 ID:33G8UR6k BE:41375434-2BP(5556)

>>349 人格のひとつは軍ヲタです(´・ω・`)ショボーン
356 セリ(栃木県):2008/12/01(月) 20:53:55.92 ID:BV08VgoM
>>342
ttp://jp.youtube.com/watch?v=t8_-6mhPTJI
ハイライトがあったよ
357 コンブ(大阪府):2008/12/01(月) 20:54:03.58 ID:rppCd9qp
米国だって911テロの報復として戦争を仕掛けた
元幕僚の話はただの妄想
358 アサリ(東京都):2008/12/01(月) 20:54:12.90 ID:Kf6x8+iB BE:309014993-2BP(1028)

原潜に核ミサイル搭載して放置で充分だろ
兵器開発とか軍備拡張とかアホの極みだね
たもがみってマジで相当危険人物だと思う、こいつは日本って国をどう捉えてるのかね
どうせ頭の中じゃ日本をアメリカ、ロシア、中国と勘違いしてるんだろ?
359 みょうが(北海道):2008/12/01(月) 20:54:15.76 ID:gDaLe5Rg
>「1945年の時点で日本が原子爆弾を保有し、軍の指揮官だったら使用したか」

使用しないやつがいるのかと
360 かぼちゃ(関西地方):2008/12/01(月) 20:54:19.52 ID:25jJrPxf
【三重】ジャスコ・イオン系ショッピングセンター「マーム」の受水槽から遺体見つかる…営業を停止する店舗も★10

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228125177/

テレビでやらない。さすがジャスコ=イオン=民主党=岡田克也、情報統制得意なシナー(中国) 事実を報道シナーイ
361 イカ(山形県):2008/12/01(月) 20:54:20.33 ID:sjLxxki8
まあ、こいつは馬鹿極まりないけど意見を固持しているという点が好印象
362 わさび(東京都):2008/12/01(月) 20:54:34.92 ID:XlUH+UMk
田母神発言は全くの正論
これのどこが問題なんだよ
363 オリーブ(東京都):2008/12/01(月) 20:55:03.29 ID:yyNoat3i
そりゃ、当時原爆を持っていればそれくらい考えるだろ。
2発の原爆を一般市民に使って戦争史上最悪の大虐殺を行った米国よりはまともな考え。
364 さといも(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:55:21.69 ID:/pGaL4zp
で、テキサス親父は何て言ってるんだ?
365 桃(dion軍):2008/12/01(月) 20:55:23.98 ID:sVm9fMQE
┐(´ー`)┌ 
366 ぶどう(東京都):2008/12/01(月) 20:55:27.15 ID:tRfIjYuO
>>342
弁が立つなぁ〜
タモさん
367 ピーマン(宮城県):2008/12/01(月) 20:55:30.36 ID:Kt2qVAMN
>>362
左寄りじゃないところだろうな
368 エシャロット(関東):2008/12/01(月) 20:55:33.95 ID:tWCI09n9
カッコよすぎwwwwwwwwwwwwwww
369 はくさい(愛知県):2008/12/01(月) 20:55:43.09 ID:YJKScKDT
>「1945年の時点で日本が原子爆弾を保有し、軍の指揮官だったら使用したか」
使用しなかったらそもそも何のために保有するんだよw
370 スイートコーン(宮城県):2008/12/01(月) 20:55:45.57 ID:uwPS+1H5
ジパングってまだ終わらないの?
371 えだまめ(dion軍):2008/12/01(月) 20:55:45.95 ID:ZlqEBFFy
展開予想

都内の日本外国特派員協会で講演した。質疑で英メディアの記者から
「1945年の時点で日本が原子爆弾を保有し、軍の指揮官だったら使用したか」
と問われた田母神氏は「(米国に)やられれば、やるんじゃないかなと思う」と答え、


ガーディアン紙

都内の日本外国特派員協会で講演した。質疑で英メディアの記者から
「日本が原子爆弾を保有し、軍の指揮官だったら使用したか」
と問われた田母神氏は「やられれば、やるんじゃないかなと思う」と答え、


サン紙

都内の日本外国特派員協会で講演した。質疑で英メディアの記者から
「日本が原子爆弾を保有し、軍の指揮官だったら使用したか」
と問われた田母神氏は「いつでもやったる。わしは誰の挑戦でも受ける」と答え、
372 ささげ(東京都):2008/12/01(月) 20:56:17.35 ID:Rak/TAdn
>>259
バカウヨって天皇には実権がなかった、とか言ったり、
軍部の計画を中止させた、とか捏造したり
支離滅裂だなwww
373 しゅんぎく(神奈川県):2008/12/01(月) 20:56:17.75 ID:LOigiN4B
必死だなw

まぁたらればだわな
374 パイナップル(石川県):2008/12/01(月) 20:56:23.43 ID:pOmgeFq8
当たり前だから議論しようがない
今の保有国も報復以外で持っているならば
そっちの方が問題
375 くわい(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:56:27.53 ID:6UrS5wDt
これは言い過ぎだろ
376 ブロッコリー(関東地方):2008/12/01(月) 20:56:50.05 ID:hN4xske9
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-8451.html
軍ヲタだって怒ってるんだぞ!
377 ガザミ(catv?):2008/12/01(月) 20:56:50.83 ID:Z7E9CPsq
>>357
アメリカはテキトーな理由で戦争を仕掛けるよね
フセインの時だって大量殺戮兵器は出てこなかった
378 くわい(北海道):2008/12/01(月) 20:56:57.59 ID:JCor2y0F
おれが指揮官でもやっただろうな
379 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 20:57:02.45 ID:sB2MYqnT BE:1021709647-2BP(1560)

米国っつーか、一番でかいアメリカ軍基地に落とすな
380 くわい(神奈川県):2008/12/01(月) 20:57:10.44 ID:Y46vZRAN
>>353
皇太子妃を追いかけて事故死させた国だからな
381 すいか(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:57:13.83 ID:fMwZjnma
どうやって本土まで行くんだよw
382 さやいんげん(島根県):2008/12/01(月) 20:57:16.07 ID:iNBt0qxn
この質問されて、落とさないとは言えんだろ
383 ズッキーニ(茨城県):2008/12/01(月) 20:57:30.02 ID:aqyvXp22
>>377
勝てば正義
384 だいこん(神奈川県):2008/12/01(月) 20:57:47.76 ID:XXdTT46/
神さんパネェっす!
385 唐辛子(長屋):2008/12/01(月) 20:57:50.30 ID:Jfw26x/G
正しい正しくないじゃなくて
ただの痛い人だと思う
いい年して自覚がないんだろうけど
386 サバ(新潟・東北):2008/12/01(月) 20:57:51.18 ID:HzCkUIhF
富嶽開発ですね
387 カツオ(栃木県):2008/12/01(月) 20:57:52.08 ID:VPJoq8MW
>>331
>>346
流れワロス
いや、笑ってる場合じゃない
388 アサリ(愛知県):2008/12/01(月) 20:58:04.65 ID:UaNo1cjj
当時核兵器を持てる技術力があるなら戦争にそう簡単に負けてない
とだけ言っておこう
389 くわい(北海道):2008/12/01(月) 20:58:10.31 ID:JCor2y0F
>>381
問題はそこだなw
390 トマト(catv?):2008/12/01(月) 20:58:10.46 ID:mpeY/V7f
田母神氏はぜひ次期首相になってほしい。
心からそう思う。
391 なっとう(神奈川県):2008/12/01(月) 20:58:11.96 ID:D42mSVTp
やられたらやり返すのは当たり豆
392 アーティチョーク(福岡県):2008/12/01(月) 20:58:14.71 ID:ZTxbKI1C
だれだってそーする
おれもそーする
393 オリーブ(関西地方):2008/12/01(月) 20:58:16.87 ID:Z/gyvIY0
落とすために実際開発してたんじゃないの
日本もドイツもソ連も
394 えだまめ(dion軍):2008/12/01(月) 20:58:17.86 ID:ZlqEBFFy
>>386
富嶽開発してた人の子孫は首吊って死んじゃいました><
395 アスパラガス(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:58:26.89 ID:sKMflJ/i
田母神の主張に共感賛同して政府を倒そうって若いやつが出てこない日本はダメだな
396みのる:2008/12/01(月) 20:58:32.97 ID:uQM9PXoG BE:5002676-2BP(3122)

これは流行ってほしい。
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \; やっやめろ・・・
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ; 話しあうぞ・・・
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;; そんな事したら話しあうぞ。
  |          | \ヽ 、  ,     /;   
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
397 さやえんどう(関東・甲信越):2008/12/01(月) 20:58:56.06 ID:Evc4ofkH
そりゃ、持ってたら使ってただろ
持ってないから降伏したんじゃん
それに持ってたら向こうも簡単に落とせないだろ
ifの歴史を語ってどうしたいの?
398 オリーブ(東京都):2008/12/01(月) 20:58:56.57 ID:yyNoat3i
イギリスは、ロシアに原爆を落とされても核報復しないのか?w
399 カツオ(神奈川県):2008/12/01(月) 20:59:19.60 ID:WLXJtdRr
この人殺されちゃうんじゃないのw
400 アサリ(東京都):2008/12/01(月) 20:59:33.43 ID:Kf6x8+iB BE:309016139-2BP(1028)

天コロ一族は500回ぐらい死んだ方が良いな
401 ガザミ(catv?):2008/12/01(月) 20:59:41.20 ID:Z7E9CPsq
>>383
そうそう
アヘンを大量に輸出して相手が怒って戦争しても
勝った方が正義だものな
402 チコリ(関西地方):2008/12/01(月) 20:59:51.24 ID:UGhB/4OB
田母神の思想を支持表明した奴は次の選挙に勝つわ
簡単なことだ
403 ごぼう(アラバマ州):2008/12/01(月) 20:59:51.49 ID:gZ2MsjNS
原爆2発も食らって「あやまちはくり返しません」って石碑に刻む方が頭おかしい
404 おかひじき(広島県):2008/12/01(月) 21:00:11.40 ID:uwPS+1H5
かわぐちかいじの読みすぎ
405 セリ(神奈川県):2008/12/01(月) 21:00:19.76 ID:vEuIZRi4
やられたらやり返す
普通のことじゃん
もう幕僚長じゃないんだしもっとやれ
406 なっとう(長屋):2008/12/01(月) 21:00:33.22 ID:eq2GKgCu
日本も戦時中は京大で核兵器の研究してたんだけどな
米国に先をこされた
407 ゆず(中部地方):2008/12/01(月) 21:00:40.48 ID:a4GHdvDi
日本は唯一の被爆国として非核3原則を堅持しているだけに、
前空自トップの田母神氏が核武装を求め、仮定の話とはいえ、
核による「報復」にまで言及したことは、新たな波紋を広げそうだ。

だれかこの3行を日本語に訳してくれ
408 ブロッコリー(関東地方):2008/12/01(月) 21:00:46.36 ID:hN4xske9
日本は侵略国家だったんだよ
諦めろ
409 からし(アラバマ州):2008/12/01(月) 21:00:48.07 ID:M89sd2Tx
>>377
大量破壊兵器を持ってないことを念入りに確認してから侵攻。
そうじゃなかったら、侵攻なんて出来ないよ。
イラク国内で使われただけでもアメリカにとっては大ダメージだし。
410 なっとう(神奈川県):2008/12/01(月) 21:00:51.21 ID:D42mSVTp
つーかね、欧米ではこういう人物の方が信用されんだよ
誇り高きサムライとしてな
411 エシャロット(岐阜県):2008/12/01(月) 21:00:58.01 ID:RPw0Nn3/
昨日のTVで誰かが「田母神さんに防衛大臣をやってほしい」と言ったときの
表情と反応でコイツの性格がよく分かった。
三宅のじっちゃんに「私は反対、大臣いうのはもっと頭のいい人じゃないと‥」と言われて
ムッっとしてたなw
412 りんご(dion軍):2008/12/01(月) 21:01:04.29 ID:U0Fv8FDV
> 波紋を広げそうだ。

もうこの表現おなかいっぱいっす
413 たまねぎ(愛知県):2008/12/01(月) 21:01:10.06 ID:TZryZK7C
え・・・俺でも落とすと思うよ。誰でも落とすでしょ
414 パイナップル(石川県):2008/12/01(月) 21:01:15.55 ID:pOmgeFq8
そもそもこの質問に意味無いな
落とされたらやり返すか?
以前に
一方的にやったアメリカの立場がないじゃんw
415 くわい(神奈川県):2008/12/01(月) 21:01:16.17 ID:Y46vZRAN
>>399
表向きは自殺ってことでな
絶対自殺なんかしそうにないからそんなのバレバレだけど
416 チコリ(埼玉県):2008/12/01(月) 21:01:32.16 ID:2u/mh5If
>>395
そこまで現政府に不満を持ってるヤツは今はまだ少ない。
だけどこれからどうなるかわかんないぞ〜
417 コンブ(愛知県):2008/12/01(月) 21:01:35.49 ID:7iz8RC6x
誰だってそう思うだろ
でも運搬手段がないよな
B-29ですら核用に相当な改造をしたらしいし
当時の日本の技術力でB-29作るなんて夢みたいなモンだったしなぁ
418 なす:2008/12/01(月) 21:01:38.79 ID:XsQLIF8q
第二次大戦時の原爆技術なら落とそうとしても撃墜されておしまいじゃん
419 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 21:01:41.66 ID:sB2MYqnT BE:985219193-2BP(1560)

日本の糞技術程度で原爆が作れるなら、とっくにドイツがロンドンに原爆落としてるわ
420 さくらんぼ(dion軍):2008/12/01(月) 21:01:44.53 ID:33G8UR6k BE:41375726-2BP(5556)

>>406 陸軍と海軍で別々に研究してた(´・ω・`)ショボーン
421 えんどう(埼玉県):2008/12/01(月) 21:01:56.10 ID:RFZCdWW9
わははは
さすがタモさん
もうこの人が総理大臣でいいよ
422 りんご(東京都):2008/12/01(月) 21:01:57.00 ID:44DObZkO
朝鮮戦争時、マッカーサーは中国に原爆を落とせと主張して
解任されたが? 軍人が決めることじゃないだろ。
文民統制ということがまるで分かっていないんだな。
423 まつたけ(静岡県):2008/12/01(月) 21:02:00.16 ID:ijWUexl6
敗戦国には戦争責任を負わせる権利がないが戦勝国の強気だからな
国連なんてアレだし
424 みつば(コネチカット州):2008/12/01(月) 21:02:11.00 ID:0fy5lAAL
唯一核落とされた国だからこそ核武装による核抑止は議論すべきだと思うがなぁ
425 もやし(大阪府):2008/12/01(月) 21:02:29.39 ID:QEMrXVJ6
あったら使ってたに決まってんだろ
426 かぼす(dion軍):2008/12/01(月) 21:02:35.03 ID:ZzEE2KoG
そりゃ落とすよ。落とせるならよ。一発逆転だからよ。
でも「どうやって落とすか」を考えろよ。
427 なす:2008/12/01(月) 21:02:39.83 ID:XsQLIF8q
>>411
めんと向かって馬鹿だと言われてムっとしない人間はいねえよw
428 パイナップル(栃木県):2008/12/01(月) 21:02:43.11 ID:Vwbrksf4
アメリカって国は民間人に対して大量破壊兵器を使っただろ
しかも未だに持ってるし
429 なっとう(コネチカット州):2008/12/01(月) 21:02:46.24 ID:TVD0i2EI
>>397
だから、そういうことを聞かれたからそう答えただけだろタコスケ
430 ガザミ(福島県):2008/12/01(月) 21:02:49.76 ID:iiZkoJGX
まあお前らなら
HOI2で仁科博士と理化学研究所に核開発させて
アメリカ本土に核攻撃してるよね
431 さといも(静岡県):2008/12/01(月) 21:03:06.62 ID:Xw42RcY9
もうどうせこの国だめだからこの人総理にして世界変えようぜ
432 パイナップル(石川県):2008/12/01(月) 21:03:12.40 ID:pOmgeFq8
防衛大臣が頭の良い奴なったためしあるのか?
江藤隆美も朝鮮人発言で辞任してるし
433 たまねぎ(愛知県):2008/12/01(月) 21:03:27.53 ID:TZryZK7C
>>396
これ、アイロニーが利いてて良いんだけど、
語感が悪いんだよな
434みのる:2008/12/01(月) 21:03:41.05 ID:uQM9PXoG BE:6670087-2BP(3122)

>>417
持ってもいない原子爆弾を持っていることになるんだから、B-29よりもすぐれた
爆撃機を持っていることにしても何ら問題はない。
435 にんにく(愛知県):2008/12/01(月) 21:03:58.44 ID:dzwqYFSH
今の視点でそんなこと言って何の意味があるんだっつー話
436 キンメダイ(アラバマ州):2008/12/01(月) 21:03:58.71 ID:NpssdJ1p
ニュー速でこの人のスレがたった最初は叩かれていた流れだったけれど
最近は変わってきたのか?
437 さくらんぼ(dion軍):2008/12/01(月) 21:04:00.50 ID:33G8UR6k BE:193082887-2BP(5556)

>>430 登戸研究所で殺人光線の研究ならやりたかった(´・ω・`)ショボーン
438 コンブ(鹿児島県):2008/12/01(月) 21:04:10.22 ID:pZERo/EV
全面的に支持する。
だから今すぐ核発射可能な原子力潜水艦をつくろう。
439 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 21:04:19.01 ID:sB2MYqnT BE:1277136375-2BP(1560)

B-29に匹敵っていうか、まずはB-29と同じ高度まで間違いなく飛んでいける戦闘機が無いことには話にならん。撃墜は二の次
やっとたどり着いて、攻撃法が敵にぶっつけて墜とすってどうよ。
440 ばれいしょ(栃木県):2008/12/01(月) 21:04:37.10 ID:qh/ZJ1+u
>>432
ゲ(ry
いや、実際戦略関連や姿勢は割とまともだったと思うぞ
441 アスパラガス(アラバマ州):2008/12/01(月) 21:04:48.32 ID:sKMflJ/i
>>422
文民統制なら盲目的マンセーてのが戦後の歴史観だよね
別に軍人が正しい選択するならそれでいいじゃん
442 つる菜(関西地方):2008/12/01(月) 21:05:04.16 ID:hA8qCOZM
質問した奴、最近ジパング読んだんだろな
443 ブロッコリー(関東地方):2008/12/01(月) 21:05:09.90 ID:hN4xske9
防衛大出てもこの程度とか泣ける
60歳児だな
444 たまねぎ(愛知県):2008/12/01(月) 21:05:20.79 ID:TZryZK7C
>>438
原潜が作れるんなら、実際に核兵器を積まなくても
曖昧にするだけで抑止力が働くとかわぐちかいじが言ってた
445 くわい(神奈川県):2008/12/01(月) 21:05:27.93 ID:Y46vZRAN
>>419
ヒトラーがユダヤを弾圧するから技術者がアメリカに逃げちゃったんだよな
逃がしてなかったらそうなってたかも
446 そらまめ(アラバマ州):2008/12/01(月) 21:05:32.90 ID:NE426ct4
今回の発言はともかく侵略じゃない発言擁護とか
政治家、あまつさえ首相になれとか言ってる奴ってもちろん冗談なんだよね?
447 ごぼう(アラバマ州):2008/12/01(月) 21:05:32.05 ID:gZ2MsjNS
>>408

欧米も侵略国家だろ
あきらめろ
448 コンブ(大阪府):2008/12/01(月) 21:05:40.39 ID:rppCd9qp
>>403
普通落としたほうが言う言葉だろうな
449 アサリ(富山県):2008/12/01(月) 21:05:46.76 ID:C+g2++K9
>>417
潜水艦なかったっけ?
航続距離がめちゃくちゃ長くて飛行機載せられる奴

乗員の生存を期待しなければ、なんとかならないかな
450 ブリ(アラバマ州):2008/12/01(月) 21:05:55.78 ID:nXkHRHqN
どこの国だってそういう判断するだろw
451 カツオ(コネチカット州):2008/12/01(月) 21:05:55.15 ID:S37pwl8Z
言っちゃいけない正論もあるんだが
と、思ったけどたまには波紋を投げ掛けてみるのもありか
452 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 21:06:05.41 ID:sB2MYqnT BE:437875362-2BP(1560)

今は核なんておいておくだけでいいんだよ。
中東あたりに出回ってるAK47より綺麗で反戦的な兵器だよ。核は
453 セリ(神奈川県):2008/12/01(月) 21:06:14.76 ID:vEuIZRi4
メリケンとか核使ったことあるからこそ相当ビビってるから
所持してやるだけで相当抑止力になるよ
454 パイナップル(新潟県):2008/12/01(月) 21:06:39.38 ID:K5j241A2
> 勝者にとって都合の良い歴史がつくられてきた

他はどうだか知らんけどこれは大なり小なり正しいよね
455 なっとう(神奈川県):2008/12/01(月) 21:06:41.22 ID:D42mSVTp
指揮官としての仮定だから
核の使用はさらに上のコマンドラインで許可されてるということだろう
文民統制うんぬんは的外れじゃね
456 なす:2008/12/01(月) 21:07:00.87 ID:XsQLIF8q
>>449
アメリカ本土近海の海面下でそのまま爆発させんのかいw
ほとんど被害でねえだろうよw
457 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 21:07:03.28 ID:sB2MYqnT BE:364896252-2BP(1560)

伊400か
キモいから嫌い
458 おかひじき(広島県):2008/12/01(月) 21:07:04.99 ID:uwPS+1H5
このおっさんは軍隊以外のことは何も知らなそう
悪い人じゃないんだけどアホすぎて政治は無理だな
459 カレイ(奈良県):2008/12/01(月) 21:07:08.26 ID:jtp6OqYi
日本の軍事力は世界クラスって言ってたけど本当かよ^^;
アメリカ中国ソ連はまぁ敵わないとしてその他の国に勝る力あるのかよ
460 オレンジ(アラバマ州):2008/12/01(月) 21:07:20.28 ID:kLEsk/Cl
>>422
へぇ〜マックは文民統制で解任されたんだぁ〜
461 さやいんげん(島根県):2008/12/01(月) 21:07:23.51 ID:iNBt0qxn
>>396
委員会は時々名言が生まれるな
村田教授が加藤登紀子に言った言葉とか
462 うど(dion軍):2008/12/01(月) 21:07:34.95 ID:G0qeRXFf
なにこの草加少佐w
463 パイナップル(石川県):2008/12/01(月) 21:07:49.50 ID:pOmgeFq8
この人を追求するなら立場もわきまえずに最初からこの人に300万円を渡す為の民間の懸賞に応募した事と
税金使って民間企業の社長を戦闘機に乗せたこと
464 タチウオ(北陸地方):2008/12/01(月) 21:07:54.09 ID:7T9aUjK3
そのための核だろw
465みのる:2008/12/01(月) 21:07:58.31 ID:uQM9PXoG BE:1430126-2BP(3122)

仮定の質問なんだから、やるかやらないかの2択でいいんじゃね? 話が終わっちゃうけど、、
466 ズッキーニ(茨城県):2008/12/01(月) 21:08:03.67 ID:aqyvXp22
>>447
日本は敗戦国なんだよ
諦めろ
467 セリ(神奈川県):2008/12/01(月) 21:08:24.53 ID:vEuIZRi4
>>458
そもそも軍人と政治家は違うだろw
468 れんこん(コネチカット州):2008/12/01(月) 21:08:28.56 ID:7QvPRQop
>>448
日本がアメリカを侵略するというあやまちを犯したから落とされたんだぞ
別に間違ってない
469 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 21:08:35.81 ID:sB2MYqnT BE:1751501568-2BP(1560)

餓島も攻略できない分際で、米国本土爆撃とかできると思ってんの?
風船爆弾か伊号でちまちま艦砲ぶっ放す程度だろうが
470 チコリ(埼玉県):2008/12/01(月) 21:08:36.79 ID:2u/mh5If
>>407
日本では核の話はタブーなんだ。肯定するのはたとえ仮定でも作り話でも駄目。
言論の自由も核と極東近代史においては保障されねーんだよバーカバーカ

って感じ。
471 ワカメ(アラバマ州):2008/12/01(月) 21:08:43.96 ID:DHOo9yHi
仮定の話で叩くとかwww
マスゴミって本当に頭がイっちゃってるな
472 オリーブ(福岡県):2008/12/01(月) 21:08:44.94 ID:ouK8medG
戦争中なんだし当然報復するだろ
473 ワカメ(コネチカット州):2008/12/01(月) 21:08:57.52 ID:IhdFiKzU
やっぱ天皇制マンセーの軍国ウヨは頭が狂ってんな
国民を不幸に導き国を滅ぼすのは、こういう知性に欠けるエリートだって事だ
戦前の天皇カルトに支配された日本がいい例
474 おかひじき(広島県):2008/12/01(月) 21:09:04.56 ID:uwPS+1H5
>>449
伊400のことだろうけど
あれに乗せれるような飛行機じゃ核爆弾は輸送できないと思う
475 ピーマン(神奈川県):2008/12/01(月) 21:09:19.91 ID:RvEllGEh
>>451
なんでも右習えの日本だし
こういう人がいて少しでも話題になったほうがいいんじゃないかと思うよ、最近

もう少し何とかならんのかこのオッサンとは思うが
足並み揃えすぎる精で日本の場合自浄作用やらが0だし
だから戦争反対、平和主義、って所まではいいのに、そこから行き過ぎて基地外の域まで達する
戦前もそんな感じだし、変わってないよなぁ、日本人って
476 マダイ(コネチカット州):2008/12/01(月) 21:09:20.56 ID:Sfo5x1si
田母神が核兵器抱えて特攻するんだって?
477 コウイカ(アラバマ州):2008/12/01(月) 21:09:36.35 ID:SsiaG2dn
末期にまともな爆撃機でアメリカまでいけるもんならやってみろ
478 アスパラガス(アラバマ州):2008/12/01(月) 21:09:37.04 ID:sKMflJ/i
>>473
こいつもYP史観に毒された哀れなやつだ
479 さといも(静岡県):2008/12/01(月) 21:09:39.63 ID:Xw42RcY9
>>468
侵略じゃないです自衛です
480 まつたけ(静岡県):2008/12/01(月) 21:09:46.62 ID:ijWUexl6
>>459
軍事力はあるけどその軍事力を100%で使える事はないだって
481 梨(長屋):2008/12/01(月) 21:09:56.58 ID:ORxNc/rN
軍オタはホント空気読めないな
482 アサリ(富山県):2008/12/01(月) 21:09:57.75 ID:C+g2++K9
>>466
次は勝つぞ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)バンザーイ
483 カツオ(栃木県):2008/12/01(月) 21:10:01.03 ID:VPJoq8MW
>>427
ID:RPw0Nn3/ならきっとむっとしないよ。
484 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 21:10:03.31 ID:sB2MYqnT BE:1532563676-2BP(1560)

>>459
弱くは無いと思う。中の上レベル。
韓国には勝てるから安心しろよ
485 キンメダイ(東京都):2008/12/01(月) 21:10:09.76 ID:YPkMViYI
核作れるほどの科学技術力があればとっくに作ってるっつうの
486 大葉(アラバマ州):2008/12/01(月) 21:10:13.88 ID:ZJy9o5Pi
スレタイしか読んでないけど、気持ちはわからんでもない。
487 ヒラメ(兵庫県):2008/12/01(月) 21:10:27.45 ID:ps6v+5v4
こういう発言を部分的に抜き出して、印象操作するから
被害妄想の強い一部の人間が騒ぎ立てるんだろな

別に核を好んで使うなんて一言も言ってないわけだし
488 まつたけ(catv?):2008/12/01(月) 21:10:31.24 ID:KQbkAktk
欧米人は、いまだに自分たちが正義だというフィクションを信じてるの?
世界中を不幸にしてるのは欧米人なのに。
489 ささげ(東京都):2008/12/01(月) 21:10:34.69 ID:Rak/TAdn
そもそもアメリカに対して原爆を使えるような状況ならば、日本上空の制空権を奪われてるはずがねーだろ。
当時は長距離ミサイルなんてないんだから、「アメリカが使ったらこっちも使う」というのは無理。

馬鹿田母はそんなことすらわからないのか(失笑)
490 ズッキーニ(茨城県):2008/12/01(月) 21:10:44.65 ID:aqyvXp22
>>482
無理に決まってるだろw
491 なっとう(神奈川県):2008/12/01(月) 21:10:50.48 ID:D42mSVTp
>>476
タモならやるだろ
指揮官先頭がモットーみたいだから
492 なす:2008/12/01(月) 21:10:54.59 ID:XsQLIF8q
硫黄島、沖縄の一部にあらかじめ設置しておけばかなりの戦果が期待できるな
あとはフィリピンあたりか
493 たまねぎ(愛知県):2008/12/01(月) 21:11:08.72 ID:TZryZK7C
>>478
YP体制を知っているなんて、お前かなりのアレだな。
いまどき珍しく勉強している。
494 ノリ(四国地方):2008/12/01(月) 21:11:25.96 ID:gB0L21mu
こんな話題でもそのうち消えてみんな忘れてしまうよ。
だってココ日本だし、ウチらはクソ日本人だし
めんどくさい議論なんて誰かにまかせりゃいいし
責任取りたくないからもうずっと今のままでいいんじゃね
せっかくタモさん出てきてくれたけど結局何にも変わらないと思うよ
495 トマト(catv?):2008/12/01(月) 21:11:26.53 ID:mpeY/V7f
>>477
風船核爆弾
496 アサリ(東京都):2008/12/01(月) 21:11:33.81 ID:Kf6x8+iB BE:412020566-2BP(1028)

たもがみ問題を分かり易く解説した映画「博士の異常な愛情」があるじゃん
文民統制がいかに大事かってのがこの映画みるとわかるよ
497 アカガイ(大阪府):2008/12/01(月) 21:11:52.53 ID:IIe2hmHP
これは誰だって落とすだろw
なんでこんなとんちんかんな質問してんの?
498 イカ(関西・北陸):2008/12/01(月) 21:12:20.21 ID:E24Wn7Uv
戦争中だったら当たり前だろ
平和ボケしてる奴はありえない仮定の話ですら怒るのか
499 ピーマン(神奈川県):2008/12/01(月) 21:12:29.74 ID:RvEllGEh
>>492
島ごと特攻ってかw
500 まつたけ(catv?):2008/12/01(月) 21:12:38.50 ID:KQbkAktk
て言うか逆に外国人記者に聞きたい。
アメリカは正義なのか?と
501 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 21:12:38.61 ID:sB2MYqnT BE:875751146-2BP(1560)

すべての国が核もって、皆ビクビク怯えながら細々と暮らしたほうがマシ。
互いに干渉したがらないから戦争も起こらない
どこかのキチガイ国がぶっ放したら人類滅んでゲームセットでいいだろ
502 パイナップル(石川県):2008/12/01(月) 21:12:44.59 ID:pOmgeFq8
たかが新聞記者上がりのコメンテーターが偉そうに人の頭を云々抜かすな三宅ハゲ
テメーは年収何千万か何億も取っておきながら
年金辞退はしないとほざいた売国奴じゃねーかよ
503 ごぼう(アラバマ州):2008/12/01(月) 21:12:50.16 ID:gZ2MsjNS
>>490


やる前から諦めたらそこで試合終了だよ
504 おかひじき(広島県):2008/12/01(月) 21:12:54.76 ID:uwPS+1H5
>>466
開戦前のアジアの地図と
敗戦10年後のアジアの地図見比べるとわかるが
アジア解放という目的の一つは達成したわけである意味勝ってる
505 ワカメ(アラバマ州):2008/12/01(月) 21:13:01.76 ID:DHOo9yHi
むしろ落とさない国があったら逆に教えてほしいわ
506 かぼちゃ(宮城県):2008/12/01(月) 21:13:24.27 ID:DH2UAt3I
田母神論文は批判に耐えうる代物じゃありません><
507 山椒(関西・北陸):2008/12/01(月) 21:13:35.20 ID:0I+ETuYZ
ホモ勝谷が低脳民族派右翼呼ばわりしてたけどその通りだったんだな
508 イカ(愛知県):2008/12/01(月) 21:13:39.01 ID:7EZn2s+I
これは同意

みんなそうじゃね
509 アサリ(富山県):2008/12/01(月) 21:13:44.81 ID:C+g2++K9
>>490
第一次は勝ったじゃん
第二次は負けたけど
第三次はいつになるか分からんが、勝つぞ!
510 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 21:13:46.95 ID:sB2MYqnT BE:510855427-2BP(1560)

>>492
自国の領土で原爆とかキチガイ旧軍でもさすがにやらないだろ。
511 なす:2008/12/01(月) 21:13:54.57 ID:XsQLIF8q
>>499
いや核設置していることを通達するだけでいい、それだけで攻められないだろ
512 かぼちゃ(神奈川県):2008/12/01(月) 21:14:00.39 ID:hBt+b7Oj
民間人巻き込まないなら別に落としてもいいと思うが
513 クレソン(東京都):2008/12/01(月) 21:14:15.26 ID:rD5tLbgA
も〜タモさんたらッ
514 イカ(愛知県):2008/12/01(月) 21:14:24.16 ID:7EZn2s+I
>>507
たかじんでヨイショしまくってたぞ、外務大臣になってほしいとかいってた
515みのる:2008/12/01(月) 21:14:29.42 ID:uQM9PXoG BE:1906728-2BP(3122)

>>477
質問した人が無理なことを質問しているんだよね。でも、もしもって話しなので、余裕で
日米間の往復ができる優れた爆撃機を開発生産していたと仮定しよう。
するとどうだろう、日本はアメリカに勝ってしまった。
516 くわい(北海道):2008/12/01(月) 21:14:31.71 ID:JCor2y0F
アメリカこそ真の敵
おれは忘れないし子供にもそう伝えていく
517 ピーマン(神奈川県):2008/12/01(月) 21:14:36.96 ID:RvEllGEh
>>500
アメリカ人はマジでそう思ってるから困る
劣勢になると反対するけど

日本以上に煽り文句に弱いぞ、あいつら
518 コウイカ(アラバマ州):2008/12/01(月) 21:14:40.37 ID:SsiaG2dn
>>504
アメリカがこの先イラクとか中東から追い出されても
イラクが民主化してりゃ勝利って言うようなレベル
519 しょうが(catv?):2008/12/01(月) 21:14:44.65 ID:6s6G0EzP
タモさんの主張は
「やられたらやりかえす」
「こっちが相手より強くなりゃ喧嘩もしかけられない」

愚民にも解り易くて結構
520 カツオ(コネチカット州):2008/12/01(月) 21:14:52.77 ID:J7mDDCTL
設定は核を持っていて、かつ核攻撃を食らった後だろ
この時使わずにいつ使うんだ?
521 スイートコーン(神奈川県):2008/12/01(月) 21:14:57.23 ID:NajArX4x
まあそりゃそうだろ
522 イカ(愛知県):2008/12/01(月) 21:15:23.90 ID:7EZn2s+I
>>509
第一次世界大戦は参戦してない、軍需景気で儲けただけだろ
日清日露と勝利はしたけど
523 ズッキーニ(茨城県):2008/12/01(月) 21:15:26.06 ID:aqyvXp22
>>503
現実分かれよw
日本が欧米と戦争することなんてもう起きないだろうし
仮に起きたとしてもどうやって勝つんだよw
524 サンマ(大阪府):2008/12/01(月) 21:15:27.34 ID:XIzE0mVK
タモさんぱねっす
525 パイナップル(石川県):2008/12/01(月) 21:15:28.88 ID:pOmgeFq8
過去の日本の行動を今の論理で批判するなら
過去のアメリカの原爆投下を今の論理で批判すれば
単なる無差別大量破壊兵器使用のキチガイ国家だし
戦争を終わらせるために核を使ったと正当化するなら即刻アフガンに核を使え
526 アナゴ(関西地方):2008/12/01(月) 21:15:30.19 ID:9uza3Sc9
アメリカこそ悪の枢軸
滅ぼすべき
527 もやし(千葉県):2008/12/01(月) 21:15:42.92 ID:dlHfLFF2
まぁ実際に物があって、手段もあったら落とすわな。
528 セリ(神奈川県):2008/12/01(月) 21:15:50.69 ID:vEuIZRi4
スレタイが悪い
529 タコ(関東):2008/12/01(月) 21:16:14.58 ID:5Eu3JicP
どう考えても経済、政治、人種の関係で平和にはならない。
九条の会とかの人ってそこんとこ知ってて反対してるのか
ただ現実を理解してないのかどっちなんだ?
530 ピーマン(神奈川県):2008/12/01(月) 21:16:26.74 ID:RvEllGEh
>>518
日本が勝ったとかははっきりアホだと思うが

それはなんか比べるものが違う気がするw
531 ハマグリ(三重県):2008/12/01(月) 21:16:35.24 ID:fkqs0RQ1
太平洋戦争末期にアメリカにまで行けるほどの制海権が日本にあるとは思えんのだが
532 りんご(dion軍):2008/12/01(月) 21:17:03.62 ID:U0Fv8FDV
>>523
バカだなあ
あのアメリカが今度は味方だぞ
533 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 21:17:05.26 ID:sB2MYqnT BE:1532563676-2BP(1560)

そもそも連合と枢軸で分けられるとか胸糞悪いわ
勝てば正義のアメ流理屈なら、日本が正義で朝鮮は悪
534 ピーマン(石川県):2008/12/01(月) 21:17:12.87 ID:DPzyYyy7 BE:2191757388-2BP(41)

>>529
戦争で平和が維持されると思ってるの?(笑)
535 サワラ(埼玉県):2008/12/01(月) 21:17:15.30 ID:AL1iXAVc
たられば言い出したらきりがない
536 唐辛子(東京都):2008/12/01(月) 21:17:19.51 ID:DRUDF2OE
まあ落とす手段がねーけどな
さすがに風船で風まかせにはできないだろうし
537 だいこん(北海道):2008/12/01(月) 21:17:38.33 ID:jY986DIn
まったくそのとおりで、なんで日本が核放棄してるのか意味がわからない
やっぱり日本人はバカなんだろう
538 アサリ(関東・甲信越):2008/12/01(月) 21:17:54.99 ID:/Oe4i6f2
当然だろ
さらに今日の状況にしても、市民に責任を取るのは被爆国という都合の良さだし
539 れんこん(コネチカット州):2008/12/01(月) 21:17:57.80 ID:7QvPRQop
>>522
参戦しただろボケ
バカウヨは歴史を勉強しろ
540 まつたけ(catv?):2008/12/01(月) 21:18:00.71 ID:KQbkAktk
なんだkoueiか
541 オレンジ(アラバマ州):2008/12/01(月) 21:18:24.16 ID:kLEsk/Cl
>>522
ドイツに宣戦して海軍が参加してるよ
被害は少なかったけどね
542 たまねぎ(愛知県):2008/12/01(月) 21:18:35.79 ID:TZryZK7C
>>532
それじゃぁ戦争に勝っても分け前が少ないじゃん!
543 さくらんぼ(dion軍):2008/12/01(月) 21:18:36.74 ID:33G8UR6k BE:186186896-2BP(5556)

>>522 微妙に参戦しました。海軍も地中海まで行きました(´・ω・`)
544 タコ(関東):2008/12/01(月) 21:18:38.50 ID:5Eu3JicP
>>534
平和の維持って何ですかw
545 コールラビ(東京都):2008/12/01(月) 21:18:39.94 ID:o6MgqYDh
546 かぼちゃ(千葉県):2008/12/01(月) 21:18:47.01 ID:DFWK+bFT
イレギュラーなんだよ、やりすぎたんだお前はな
547 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 21:19:01.60 ID:sB2MYqnT BE:766281773-2BP(1560)

今は昔みたいに、先進国がバンバン侵略しにやってきてるわけでもないし、
皆いい子ちゃんの仮面かぶってるんだから、積極的攻撃なんてしたがらないわけよ

だから核の力によるミリタリーバランスの均等をはかれと言ってるのに
548 イカ(愛知県):2008/12/01(月) 21:19:05.72 ID:7EZn2s+I
外国人特派員協会、たかじんでこの人の話聞いたけど、結構論理的だったよ

論文見たときは聞きかじりの無教養な人なのかなと思ったけど、弁舌聞くとしっかりしたものだったし
かなり過激で極右といわれかねない歴史観は持ってるけど、学術的に完全に間違ってるとは言えないものだった
一応、多数派少数派はあるものの議論しているものの範疇で答えてたので、この人と議論したら
その辺のサヨクジャーナリストや政治家じゃ言い負かされると思うよ
549 パイナップル(石川県):2008/12/01(月) 21:19:05.99 ID:pOmgeFq8
出来たか出来ないかは別でやる意思はあったか?だから
やる意思があったって話
550 たまねぎ(東京都):2008/12/01(月) 21:19:18.14 ID:1m+6vCSp
【レス抽出】
対象スレ: 田母神氏「戦争末期、私が司令官で日本が核兵器を持っていたら、米国に落とす」
キーワード: 俺も
抽出レス数:1

馬鹿どもが

551 ズッキーニ(茨城県):2008/12/01(月) 21:19:20.82 ID:aqyvXp22
>>532
アメリカと一緒にどこと戦うんだよw
てか何でアメリカが味方になってるんだよw
552 マンゴー(長屋):2008/12/01(月) 21:19:29.17 ID:M2G4JeHt
核持つとして、どこで実験するの?
553 オリーブ(関西):2008/12/01(月) 21:19:37.29 ID:6I29iPcK
>>534
経過あるいは礎になる
554 ごぼう(アラバマ州):2008/12/01(月) 21:19:41.96 ID:gZ2MsjNS
>>523


現実見てないのはどっちだよ?
そこまで言って委員会に出てた社会党系のババァと一緒
北朝鮮が核ミサイルを完成させたからアメ公はあんなに弱腰なんだろが
555 れんこん(コネチカット州):2008/12/01(月) 21:19:55.53 ID:jpFYgXTT
TAMOGAMI全面支持
556 ブロッコリー(関東地方):2008/12/01(月) 21:19:57.31 ID:hN4xske9
歴史は勝者が作る
諦めろ
557 くわい(北海道):2008/12/01(月) 21:20:06.79 ID:JCor2y0F
>>549
まぁそうだな
そもそも原爆すら日本は完成してなかったわけだしな
558 アピオス(神奈川県):2008/12/01(月) 21:20:08.13 ID:hXEJwoJn
今でも竹島占領されてんだからチョンが核持ったら対馬まで占領されるだろうな
軍持たないままじゃそのうちジャップは終わる
559 ピーマン(神奈川県):2008/12/01(月) 21:20:09.52 ID:RvEllGEh
>>546
サヴェージさんわざわざお疲れ様です
560 ガザミ(catv?):2008/12/01(月) 21:20:14.34 ID:Z7E9CPsq
>>537
>なんで日本が核放棄してるのか意味がわからない
おまえ本当に日本人か?
日本は敗戦国だから、この世界でこの先生き残るには
徹底的に弱者になるしかなかったんだよ
561 たまねぎ(愛知県):2008/12/01(月) 21:20:18.17 ID:TZryZK7C
>>551
アメリカと一緒に戦えるならドバイだな。
562 りんご(dion軍):2008/12/01(月) 21:20:32.55 ID:U0Fv8FDV
>>551
あら安保条約を知らなくて?
563 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 21:20:35.05 ID:sB2MYqnT BE:766281773-2BP(1560)

なんでアメ独立戦争にイギリス負けてるんだよ・・・・
イギリス一国程度なら、当時の旧軍でも明らかに何とかなったろうし
564 カレイ(奈良県):2008/12/01(月) 21:20:42.56 ID:jtp6OqYi
日本に核は持たせてもらえないだろうな…
今の均衡が簡単に壊れる
それに今やいい金づるの犬扱い、敗戦国だしな
565 しゅんぎく(神奈川県):2008/12/01(月) 21:21:10.38 ID:LOigiN4B
>>552

566 アンコウ(福井県):2008/12/01(月) 21:21:11.26 ID:r8Mh76cE
アメリカを止められるのは日本だけだった
こんな感じで落とせばおk
567 やまのいも(静岡県):2008/12/01(月) 21:21:21.40 ID:fP7C4DBX
>>553
いまは爆発実験しなくても作れるんじゃなかったかな?
568 くわい(北海道):2008/12/01(月) 21:21:34.67 ID:JCor2y0F
>>552
東海(笑)
569 カマス(神奈川県):2008/12/01(月) 21:21:42.55 ID:0xGPagJl
この発言でシナチョンは戦々恐々としてるな。
タモさんは国防を解かってる。
570 ピーマン(石川県):2008/12/01(月) 21:21:43.63 ID:DPzyYyy7 BE:1917787878-2BP(42)

核武装しろよ!ってほざいてる奴。

・憲法改正
・アメリカ様が許してくれるか?
この2つのハードルを超えなきゃ行けないんだよ?
無理に決まってるな。プ
571 ごぼう(アラバマ州):2008/12/01(月) 21:21:42.40 ID:gZ2MsjNS
>>534


またお前か石川
572 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 21:21:48.52 ID:sB2MYqnT BE:1970438696-2BP(1560)

>>560
それなら中国かアメリカの属国になって徹底的に媚売ろうぜwwwww
573 マダイ(コネチカット州):2008/12/01(月) 21:21:50.64 ID:IUsTfWpH
あぶない人だな〜
574 オレンジ(京都府):2008/12/01(月) 21:22:03.94 ID:D063EwdW
昨日のたかじんの委員会は、めちゃおもしろかった
575 さくらんぼ(dion軍):2008/12/01(月) 21:22:10.46 ID:33G8UR6k BE:165499968-2BP(5556)

>>552 広島型原爆は実験なしのぶっつけ本番でした。
576 りんご(dion軍):2008/12/01(月) 21:22:15.16 ID:U0Fv8FDV
>>570
憲法は核保有を禁止していない
577 パイナップル(石川県):2008/12/01(月) 21:22:25.44 ID:pOmgeFq8
核を持たせないようにすることで技術や機器が流通させないようにする
それだけでも世界平和に役立つ
しかし日本に限って言えば保有したほうが良い
578 たまねぎ(愛知県):2008/12/01(月) 21:22:37.48 ID:TZryZK7C
>>565
川崎あたりで実験したら良いじゃん。
碌な奴住んでないんだし
579 ガザミ(catv?):2008/12/01(月) 21:22:44.30 ID:Z7E9CPsq
>>572
だからアメリカの属国になって徹底的に媚売ってるじゃんw
580 トマト(catv?):2008/12/01(月) 21:22:45.33 ID:mpeY/V7f
「わたしが危険人物の田母神です」
http://jp.youtube.com/watch?v=MSPxHnjT0jg

外国人記者団の前でさらっとこういうジョークを言えるキャラクターはすごい。
爆笑をとりながら、言うべきことはズケズケと言ってのける。
外交官に向いてるよ田母神氏は。
581 コールラビ(愛知県):2008/12/01(月) 21:22:48.86 ID:lgmVbFYo
馬鹿らしい
そんなありえない前提で語って何の意味があるんだ
聞くほうも聞くほうだが答えるほうもどうかしてる
582 アンコウ(愛知県):2008/12/01(月) 21:22:50.38 ID:ILf8tdGl BE:362484252-2BP(820)

質疑で「多くの歴史家が積み上げてきた史実よりも(主張の根拠とされる)数冊の本が
正しいと思った理由は」と尋ねられると、田母神氏は「(戦争の)勝者にとって
都合の良い歴史がつくられてきた」と反論

正論
583 くわい(北海道):2008/12/01(月) 21:22:52.92 ID:JCor2y0F
>>574
ああ。久々に言って委員会の本領を発揮したって感じ
最近くだらねーことしかやってなかったもん
584 ピーマン(神奈川県):2008/12/01(月) 21:22:57.76 ID:RvEllGEh
>>551
次に世界大戦がある場合
少なくとも日本VSアメリカはまずねーよw
ありえたとしても、それは日本が中国かロシアの一部になってるときじゃないか?www

つーか大方のジャーナリストとかの良そうだと中国対アメリカかロシア対アメリカらしいけど
第3次があるとしたら

9条がある限り日本から攻めることもないし
現在のようなおいしい条件を飲んでくれる金持ち国家をみすみす侵略しようなんて馬鹿なこともアメリカはしねーよw
585 セリ(栃木県):2008/12/01(月) 21:23:11.68 ID:BV08VgoM
>>552
今はアメリカもスパコンでシュミレーションしてるとかしてないとか
586 イカ(愛知県):2008/12/01(月) 21:23:13.98 ID:7EZn2s+I
>>549
もし日本に原爆が落とされた時に、日本にも大陸弾道弾と核があれば、という仮定の話だしな

その時あなたが今の立場なら報復攻撃したか、言われれば余程のバカでもない限り誰でも
報復すると答えるだろうな
587 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 21:23:26.87 ID:sB2MYqnT BE:912240555-2BP(1560)

北朝鮮みたいに無理やり核作ればいいのに

核以外にまったくとりえの無い人民は貧困しろくな兵器も持ってないような北朝鮮に
アメリカがあそこまで弱腰なんだから、日本が持ったら相当な脅威だぞ
588 うり(関西・北陸):2008/12/01(月) 21:23:32.64 ID:cKIAGiCL
田母神、少し黙れ
589 イカ(愛知県):2008/12/01(月) 21:24:00.30 ID:7EZn2s+I
>>552
竹島
590 さくらんぼ(dion軍):2008/12/01(月) 21:24:00.86 ID:33G8UR6k BE:186187469-2BP(5556)

>>587 だからこそ、本気で潰しにかかるよ(´・ω・`)ショボーン
591 ハマグリ(関西地方):2008/12/01(月) 21:24:04.23 ID:kDB3aqOP
最初はよく言ったくらいに思ってたけど
だんだんウザくなってきた
592 くわい(北海道):2008/12/01(月) 21:24:04.86 ID:JCor2y0F
>>588
おまえが黙れチビデブハゲ!
593 ズッキーニ(茨城県):2008/12/01(月) 21:24:07.99 ID:aqyvXp22
>>562
安保が有効で欧州と戦争状態に入るって何がどうなったらそんな事態になるんだよw
594 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 21:24:30.29 ID:sB2MYqnT BE:1021709074-2BP(1560)

>>579
んじゃ星条旗つけて、通貨はドル。完全な一体化しようぜもう
595 にんじん(神奈川県):2008/12/01(月) 21:24:47.07 ID:XNHyNF6S
原爆と富嶽が完成してたならありうるわな
596 ウニ(長崎県):2008/12/01(月) 21:24:53.55 ID:iiWf98Y7
>質疑で英メディアの記者から 「1945年の時点で日本が原子爆弾を保有し、軍の指揮官だったら使用したか」と問われた田母神氏は
>「(米国に)やられれば、やるんじゃないかなと思う」と答え、「核を持つ意思を示しただけで抑止力は高まる」とも主張した。

真っ当な答えだと思うがな。何が問題なんだ?
この英国記者の質問が愚問だと言うのなら、意味も解るが。
597 たんぽぽ(アラバマ州):2008/12/01(月) 21:25:03.93 ID:5oqocs9c
テレビで少し話聞いたけど
どちらかというと好きなタイプ
戦勝者側に都合良く情報処理されるってのは事実だろうな
誰でもそうする
598 大葉(東日本):2008/12/01(月) 21:25:07.15 ID:04kurTWe
>>552
現実に持たなくてもいいんだよ
日本を追い詰めると核兵器を開発・所持するかも?と思わせるだけでいい
599 スイートコーン(神奈川県):2008/12/01(月) 21:25:12.43 ID:KvjML0Nx
マジキチ
600 グリーンピース(千葉県):2008/12/01(月) 21:25:14.63 ID:YJAjlN1t
>>576
本来は9条で保有出来ない事になっていたんだけどね
9条があまりにも現実離れしすぎていて
箍になっていないだけ
601 マダイ(コネチカット州):2008/12/01(月) 21:25:31.49 ID:IUsTfWpH
常温核融合できるんだから超巨大水爆が
そこらの実験室でその日のうちにできるだろ。

核保有とか議論なんてやっても意味ないんだよ。
602 カレイ(catv?):2008/12/01(月) 21:25:36.21 ID:0CcJLgJc
マスコミはヤブをつつき過ぎたなぁ
どんな左派の論客でも完全否定できないのに、ここまで騒ぎを大きくしてしまった
なんであんなにヒステリックに反応する必要があったんだろう?
バカじゃねーの
603 びわ(長屋):2008/12/01(月) 21:25:37.64 ID:xHQqXjkR
あの時代に核を実用可能な状態に持っていけたのはアメリカくらいのもんだけどな
604 たまねぎ(愛知県):2008/12/01(月) 21:25:38.07 ID:TZryZK7C
>>594
英語話さなきゃいけなくなるだろうが!
俺は超無口になっちまう
605 マンゴー(長屋):2008/12/01(月) 21:25:53.14 ID:M2G4JeHt
>>567
実験して初めて脅威になるんじゃなかったっけ?
て優香、書き込み時間がすげー
606 クレソン(静岡県):2008/12/01(月) 21:25:56.43 ID:IKPAWLZY
核を持ってて核攻撃受けても反撃しないなんて馬鹿いないだろ。
何この記事。
607 ピーマン(神奈川県):2008/12/01(月) 21:25:59.06 ID:RvEllGEh
>>586
反戦反核キチガイになると
それも罪と感じるらしいよw
608 くわい(北海道):2008/12/01(月) 21:26:04.82 ID:JCor2y0F
>>598
それはタモガミも主張してるな
持つぞ持つぞでも十分抑止力になる、と
609 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 21:26:08.86 ID:sB2MYqnT BE:1167668148-2BP(1560)

>>590
アメか北朝鮮を潰したか?
手出したくないし、あまり煽りたくないからテロ指定国家ブチったんだろうが
610 ガザミ(catv?):2008/12/01(月) 21:26:19.08 ID:Z7E9CPsq
>>594
それをしてしまうとアメリカは侵略戦争をしたことになるから
アメリカが絶対にしない。
大義名分は、日本を民主化(笑)することだったからな。
611 ふき(関東・甲信越):2008/12/01(月) 21:26:19.29 ID:YCsGDsm7
日本の最高司令官って、ホワイトハウスに居るんだね。(ア ソー)
612 おかひじき(広島県):2008/12/01(月) 21:26:29.39 ID:uwPS+1H5
>>580
面白かった
613 トマト(長崎県):2008/12/01(月) 21:26:36.53 ID:BYkZb/FD
>>1
こんなのタモさんじゃなくても答えは同じだろ
おれが指揮官でも落とすよ
戦争とはそういうもんだろ
614 ピーマン(神奈川県):2008/12/01(月) 21:26:42.63 ID:RvEllGEh
>>594
アメリカが嫌がるから無理w
広さの割りに人口が多すぎて票バランスが崩れすぎるw
615 イカ(愛知県):2008/12/01(月) 21:26:50.38 ID:7EZn2s+I
>>587
日本の場合は原子力発電所既にいっぱいあるし、技術は世界屈指なわけだから
別に核を本気で持たなくても、非核三原則を破棄すると発表するだけで核抑止力になるよ

実際日本が本気で核開発すれば1ヶ月程度で開発可能だし、欧州の人々なんか
日本は絶対隠れて核開発してるとマジで思ってる人多いってアンケートあったしねw
616 梨(奈良県):2008/12/01(月) 21:27:02.19 ID:mM46RKfv BE:386375235-PLT(16325)

いいなあ
だんだん日本もドイツらしくなってきた

「お前ら調子に乗ってると、俺たちが優秀な軍人だったってことを
思い出すことになるよ?」

って、同じような記者会見で恫喝したドイツ軍人が昔いてだな。。。
会場が静まり返ったw

あ〜日本が同じ事して、会場は静まり返るだろうかw
617 アーティチョーク(福岡県):2008/12/01(月) 21:27:10.51 ID:ZTxbKI1C
>>570
ポイント増えてるじゃん
よかったな石川
618 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 21:27:13.52 ID:sB2MYqnT BE:766282537-2BP(1560)

>>595
日本戦闘機ついていくのが必死で直衛0の富嶽さん
米本土にたどり着く前にP-51に食われる
619 ズッキーニ(茨城県):2008/12/01(月) 21:27:14.69 ID:aqyvXp22
>>584
そんな事はわかってるんだよ
ありえないから今の史観を変えるのは無理だって話だろ
620 アンコウ(catv?):2008/12/01(月) 21:27:22.30 ID:gt/oWHWg
>>614
崩してみてー
621 ごぼう(アラバマ州):2008/12/01(月) 21:27:25.01 ID:gZ2MsjNS
>>590


へぇ〜  アメが北が核を完成させて以来いつ潰しにかかったの?
622 アサリ(富山県):2008/12/01(月) 21:27:34.44 ID:C+g2++K9
>>600
非核三原則と九条は関係無いだろ
623 ニシン(dion軍):2008/12/01(月) 21:27:35.21 ID:RFhVU1As
民主主義なんだから言論の自由があるのに
ひたすらメディアが叩いたり退職金の返納求めるのは
弾圧以外のなんでもねーだろ
624 くわい(北海道):2008/12/01(月) 21:27:37.48 ID:JCor2y0F
>>580
ちょっと見てみる
625 かぼちゃ(長屋):2008/12/01(月) 21:27:44.42 ID:YSWnoev+
>>613
お前みたいな引き籠もりニートが指揮官になれるわけないだろwww
626 オレンジ(山梨県):2008/12/01(月) 21:28:21.50 ID:B3gQS8QC
こいつが出てたたかじん見たけどウヨ連中が低脳揃いで笑えたよ
そもそもイラクは核開発始めたからアメリカの攻撃対象になったのに、
「核が完成してたらアメリカに攻撃されなかった!核は抑止力なる!」とかアホすぎ
627 りんご(dion軍):2008/12/01(月) 21:28:26.56 ID:U0Fv8FDV
>>600
初めて聞いたわ
何らかの根拠に基づいて言ってんだろうな?
脳内妄想に付き合ってやるほど俺はお人よしじゃないぞ
628 カツオ(兵庫県):2008/12/01(月) 21:28:43.69 ID:a7ccPqiN
核兵器を米本土まで運ぶ大型爆撃機をどうやって開発するとか、ウラン資源はあるのかとか、
その前に制空権はどうやって確保するのかとかを説明しないと、ただのヲタの妄想と変わらん
629 オリーブ(関西):2008/12/01(月) 21:28:44.95 ID:6I29iPcK
Z計画!
630 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 21:28:50.48 ID:sB2MYqnT BE:1167667384-2BP(1560)

第一あんなに原子力関係の技術が進んでて、兵器利用しないとか欧米諸国から見てもマジキチ
631 びわ(福岡県):2008/12/01(月) 21:28:50.41 ID:bBBPW8C+
ダメだコイツ…
早くなんとかしないと…
632 梨(奈良県):2008/12/01(月) 21:28:53.40 ID:mM46RKfv BE:1622773679-PLT(16325)


>そもそもイラクは核開発始めたからアメリカの攻撃対象になったのに、


アホすぎワロタw
633 アカガイ(愛媛県):2008/12/01(月) 21:28:59.94 ID:d7Rpw2+D
逆に持ってるのに使わない方がおかしいだろ
634 ピーマン(神奈川県):2008/12/01(月) 21:29:16.63 ID:RvEllGEh
>>616
言う人にもよるw

日本のトップ層の問題点は
迫力に欠けることだw

腹黒そうなオーラには事欠かない癖にw
635 オレンジ(関東・甲信越):2008/12/01(月) 21:29:22.31 ID:I6Q4gyO7
国士オンラインとかいうネトゲ出せよ
636 たまねぎ(愛知県):2008/12/01(月) 21:29:35.31 ID:TZryZK7C
>>620
投票の時に説明が英語で書いてあるから
日本人は何処に名前書いたら良いかわからねーじゃん
637 クレソン(静岡県):2008/12/01(月) 21:29:38.43 ID:IKPAWLZY
>>621
日本が核武装しても資源ないから米も攻め込んでこないのが確定したな。
638 ガザミ(catv?):2008/12/01(月) 21:29:45.13 ID:Z7E9CPsq
>>623
日本は核保有に関して言論の自由はないよ
これは国会議員の発言で結論が出てるだろ
639 きゅうり(アラバマ州):2008/12/01(月) 21:30:21.67 ID:cZtNxAWa
>「自衛隊が強くなれば必ず侵略を始めるというのは間違い」

でも戦争やる気まんまんなんだろ?
つか言動が他校より俺んとこがつえーよと威張ってる番長っぽいんだが
640 ホタテガイ(関東):2008/12/01(月) 21:30:26.72 ID:OUND+F4v
個人的には核よりもミサイル迎撃技術を向上させてほしい
他の国から核不拡散条約がどうのこうのとか言われるのが面倒くさいでしょ
641 おかひじき(広島県):2008/12/01(月) 21:30:31.48 ID:uwPS+1H5
>>626
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
知ったか乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
642 ピーマン(神奈川県):2008/12/01(月) 21:30:42.61 ID:RvEllGEh
>>619
第3次世界大戦が
中対米で、
何とかアメ陣営で無事に勝ち残れば、
少なくとも中国に関しての侵略だのいざこざは消えるぞw
643 ハマグリ(関西地方):2008/12/01(月) 21:30:48.36 ID:kDB3aqOP
言論弾圧には先頭で立ち向かわなきゃならないマスコミが
なぜか核がらみになると議論することすら認めないって感じで
徹底的に弾圧を始める不思議
644 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 21:31:00.00 ID:sB2MYqnT BE:218938223-2BP(1560)

>>637
核持ってるのに、他の資源なんて必要ですか?wwwww
物量で押す戦争はWW2で終わったんだよ
645 イカ(愛知県):2008/12/01(月) 21:31:07.60 ID:7EZn2s+I
>>616
タモさんは良い時期に論文だしてくれたと思うよ
左翼マスコミが吊るし上げようとしたら、逆に反撃されて彼はもはやスターになってる
タモさんは過激だが、話は論理的だし実際制服組のトップだけあって現実問題に即した事を言ってる
おためごかししか言わないマスコミの方がバカに見えるしくみだ
646 ごぼう(アラバマ州):2008/12/01(月) 21:31:20.36 ID:gZ2MsjNS
>>626

>そもそもイラクは核開発始めたからアメリカの攻撃対象になったのに



え?
647 ゆず(関東・甲信越):2008/12/01(月) 21:31:23.24 ID:jQ2eJ9qK
嫌でも確かに、日本の魂は強くあるべきだがコイツはマジキチ
648 しょうが(神奈川県):2008/12/01(月) 21:31:44.85 ID:FylL9fyq
そりゃそうだw
むしろ持っていて使わない理由がない
649 オレンジ(アラバマ州):2008/12/01(月) 21:31:46.85 ID:kLEsk/Cl
小沢も総理になれば似たような発言をするだろうけど
マスコミは自主規制するんだろうね
日本の民主主義なんてこんなレベルだよな
650 チコリ(福岡県):2008/12/01(月) 21:31:54.76 ID:u1JoSVLh
過程の質問には仮定で答えるしかないからなw
つか叩いてる奴はどう答えればよかったと思ってるんだ?

やっぱり「話し合い」か?w
651 ズッキーニ(茨城県):2008/12/01(月) 21:31:55.29 ID:aqyvXp22
>>642
中国だけ消えてもあんま意味ねえw
謝罪と賠償要求されなくなるのは嬉しいけど
652 たんぽぽ(アラバマ州):2008/12/01(月) 21:31:56.09 ID:5oqocs9c
>>623
民主主義って・・・
日本は歴史的にみても民衆が主体になった時代なんて一度もないよ
ずっとお上お役人主体の日本型社会主義だよ
今でも
653 アサリ(富山県):2008/12/01(月) 21:32:00.85 ID:C+g2++K9
日本が勝ってたら
トルーマンはA級戦犯で絞首刑だったろうな

歴史なんてそんなもんだ
654 アジ(埼玉県):2008/12/01(月) 21:32:06.98 ID:qQ0zLtYf
>>1
何これ。もの凄い正論過ぎるんですけどwww

タモ神を切った奴誰だよwww
655 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 21:32:15.06 ID:sB2MYqnT BE:1277136757-2BP(1560)

>>626
実際核は抑止力になるんだけど
反戦平和を訴える唯一の兵器
656 ほうれんそう(中部地方):2008/12/01(月) 21:32:19.76 ID:BdQVmEPC
頼もしいねぇ
657 グリーンピース(千葉県):2008/12/01(月) 21:32:20.81 ID:YJAjlN1t
>>644
最近大勝利を納めた経済戦争ですね?
658 オレンジ(関西・北陸):2008/12/01(月) 21:32:37.06 ID:aCCrqV+p
核は持てるだろうけど長距離弾道ミサイルとかは無理だろ?
実験なんてできるわけないし
となると結局意味ないんじゃないの?
詳しい人教えて
659 パイナップル(石川県):2008/12/01(月) 21:32:37.48 ID:pOmgeFq8
イラク戦争前に木村太郎がニュースで大量破壊兵器を持ってる証拠をCIAがイラクの有線電話回線から漏れる電波を衛星でキャッチして
傍受してて知ってるとか言ってたからなw
660 もやし(dion軍):2008/12/01(月) 21:32:40.50 ID:oDHccmY8
こいつは頭が末期
661 イカ(愛知県):2008/12/01(月) 21:32:43.26 ID:7EZn2s+I
>>626
お前がバカじゃん

イラクは核開発してなかったから攻撃されたんだよ
実際、核開発大量破壊兵器何もでてこなかったわけじゃん
全てCIAの捏造だったって発表されたじゃん

実際本当に核開発してれば北朝鮮のように攻撃されるわけもないだろ
662 ガザミ(catv?):2008/12/01(月) 21:33:01.20 ID:Z7E9CPsq
核だけもっててもミサイルとかもってないと意味ないんじゃね?
宇宙から敵国に命中させるようなのがあると一番いいんだろうけどw
663 大葉(東日本):2008/12/01(月) 21:33:06.69 ID:04kurTWe
>>608
そうそう でも実際に核武装したら俺は負けだと思うけど。
あらゆる事態を想定して、それに対処するための手段を自ら放棄する必要は無いだけ
核兵器なんて持たないほうがいい でも状況次第ではありえるよ? ってスタンスが一番いい
664 梨(奈良県):2008/12/01(月) 21:33:21.26 ID:mM46RKfv BE:412133928-PLT(16325)



    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \; やっやめろ・・・
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ; 話あうぞ・・・
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;; そんな事したら話あうぞ。
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/

 
665 ヒラメ(神奈川県):2008/12/01(月) 21:33:25.26 ID:Rk/Xz8Ao
なんだかどいつもこいつも安全保障の本質が分かってないね
これからの日本にとって最優先で考えなきゃいけないのは、エネルギー問題だよ
日本なんてエネルギー封鎖されたら、あっというまにお終いだよ。
また、太平洋戦争の愚行を繰り返すのか?
9条をいじろうが、核兵器もとうが、エネルギーがなきゃ何もできんでしょうが・・・。
エネルギーがなきゃ、誰が止めようとまた戦争になるよ。
田母神みたいなのに付き合ってる暇はないはずなんだけどなぁ
666 アサリ(dion軍):2008/12/01(月) 21:33:28.53 ID:sGQEQG7Q
当時の指揮官でも落とすだろそれはw
667 レモン(福岡県):2008/12/01(月) 21:33:29.34 ID:UBjyzsVv
どうやって落とすんだ?風船?
668 たまねぎ(愛知県):2008/12/01(月) 21:33:46.58 ID:TZryZK7C
>>658
俺は良く知らないけど、まいど1号でなんとか
なるんじゃないか?
669 パイナップル(石川県):2008/12/01(月) 21:34:01.60 ID:pOmgeFq8
H2Aロケット?
670 アジ(埼玉県):2008/12/01(月) 21:34:06.66 ID:qQ0zLtYf
>>653
いや、日本ってそういう事しないよね。中国の溥儀とか生かしてるし。

中国が逆の立場だったら、天皇一家を惨殺してるところ。

まぁ、甘さでもあるが。その甘さで半島人と中国人に良い様にされたけど。
まぁ、これは民族性なんで未来永劫治らないだろうけど。
671 アーティチョーク(福岡県):2008/12/01(月) 21:34:31.94 ID:ZTxbKI1C
>>664のAA元ネタなに?
672 イカ(愛知県):2008/12/01(月) 21:34:44.60 ID:7EZn2s+I
>>662
日本は自前でロケット開発もしてんだよ
種子島に宇宙センターもある
それに原子力発電所もいっぱいある

これだけそろってるからこそ、非核三原則破棄するだけで抑止力になりえるんだよ
673 タコ(関東):2008/12/01(月) 21:34:52.99 ID:5Eu3JicP
憲法改正をしてもしなくてもそれで日本の領土や治安は守れるのか?
考えの視点がズレてる気がする。結局、事態は受け身なんだよ
674 コールラビ(東京都):2008/12/01(月) 21:35:07.71 ID:o6MgqYDh
テキサスオヤジがあいかわらず面白いなあ・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=GD7uk6EqyqM
675 梨(奈良県):2008/12/01(月) 21:35:14.23 ID:mM46RKfv BE:1030332858-PLT(16325)

>>667
つ【晴嵐】
676 唐辛子(東京都):2008/12/01(月) 21:35:32.04 ID:DRUDF2OE
>>670
将棋とチェスの違いだな
677 サンマ(京都府):2008/12/01(月) 21:35:34.24 ID:eD+0khBT
核保有が正しいことであるなんて誰も言って無いんだよな。
消極的手段dとして持たざるを得ないだけで。

丸腰なんだから周りは攻めてこない
丸腰だけど回りは聞く耳を盛ってくれるってのは
日本のルールでしかない。
対等の場に立つためには対等の何かを持たなきゃなあ。
今の日本には核くらいしか思いつかねーだろ。
国力あるわけでもねーし原油国でもねえんだから。
678 にんにく(兵庫県):2008/12/01(月) 21:35:40.67 ID:n8svA6V9
あたりまえのことじゃん
落とされたら報復するのは当たり前だろ
679 カツオ(兵庫県):2008/12/01(月) 21:35:46.65 ID:a7ccPqiN
完璧なSDIシステムと都市フォースフィールドバリアを開発して鎖国しようぜ
エネルギーは常温核融合で
680 グリーンピース(千葉県):2008/12/01(月) 21:35:56.72 ID:YJAjlN1t
>>667
普通に空母からの空爆
守兵は核で一掃してしまえば問題無いし
681 ガザミ(catv?):2008/12/01(月) 21:35:58.96 ID:Z7E9CPsq
>>672
ロケットとか航空機の技術って日本は遅れてるだろ
682 りんご(dion軍):2008/12/01(月) 21:36:06.50 ID:U0Fv8FDV
>>670
八紘一宇って大義に基づいてんだろ
683 わさび(東京都):2008/12/01(月) 21:36:07.13 ID:XlUH+UMk
>>670
溥儀は操り人形なんだから
殺しちゃだめだろ常考
684 パイナップル(石川県):2008/12/01(月) 21:36:10.95 ID:pOmgeFq8
1ヶ月で核保有とか無理に決まってるだろw
ロケットも無いし核実験もしてないし
何の裏づけも無いのにそんなに簡単に作れるはずが無い
作り方はこんな感じだろうな?ぐらいは判るけど
何の実験もせずに出来るはずが無い
685 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 21:36:19.86 ID:sB2MYqnT BE:1313625694-2BP(1560)

自衛隊<<<<<<<<<<<<<<<<<核一発

自衛隊に金使うなら、各都道府県に核配属しろ
最強の戦争抑止力だ。平和が訪れる
686 やまのいも(北海道):2008/12/01(月) 21:36:28.09 ID:6VgdJWhQ
687 もやし(dion軍):2008/12/01(月) 21:36:51.96 ID:oDHccmY8
>>661
いや、その理屈はおかしい
688 しゅんぎく(神奈川県):2008/12/01(月) 21:37:03.58 ID:LOigiN4B
( ^ω^)おっおっおっ
689 ピーマン(神奈川県):2008/12/01(月) 21:37:03.68 ID:RvEllGEh
>>662
そういえば阪大だかがサテライトキャノンの研究をしてたな・・・
690 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 21:37:07.28 ID:sB2MYqnT BE:2298845579-2BP(1560)

>>675
B-29でも必死だったのに、下駄履き単発に搭載って話にならん
691 大葉(東日本):2008/12/01(月) 21:37:19.68 ID:04kurTWe
>>665
そのエネルギーを確保するために、アメリカ、中国などは武力を背景にして海外進出をしているんだけど?
692 さといも(兵庫県):2008/12/01(月) 21:37:20.83 ID:AMFncsWZ
いいだろ、震えてろ白豚
693 セリ(栃木県):2008/12/01(月) 21:37:25.23 ID:BV08VgoM
アメリカは勘違いでイラク潰したくせに思ってたほど他国から叩かれないのはなんでだろう
と思ってたけど、この前のブッシュの握手動画見たら今も尻尾振ってるのはもしかして日本だけなのかな?
http://jp.youtube.com/watch?v=_mnyD8Zv1vY
694 グリーンピース(千葉県):2008/12/01(月) 21:37:30.84 ID:YJAjlN1t
>>681
遅れているのは全体の設計
各部品は世界のトップを突っ走ってる

695 くわい(北海道):2008/12/01(月) 21:37:31.28 ID:JCor2y0F
>>580
2,3,4がないんだけど
696 イカ(愛知県):2008/12/01(月) 21:37:42.77 ID:7EZn2s+I
>>677
まぁねぇ

隣近所が前科十犯の強盗犯ばかりの真っ只中に大金持ちの大邸宅があるみたいな状況だからね、日本は
697 マグロ(東京都):2008/12/01(月) 21:37:43.45 ID:cx3IAQSC
大戦略にH-2Aでてくる
弾頭は不明
698 カツオ(兵庫県):2008/12/01(月) 21:37:53.37 ID:a7ccPqiN
>>680
当時の核爆弾はB29ですらやっとこさ離陸できたくらい重かったのに、空母から発艦はムリだろ
699 サンマ(京都府):2008/12/01(月) 21:38:01.48 ID:eD+0khBT
日本はスネ夫なんだよな。
金は持ってるけど力が無い。
だからしょうもないアジアのヤンキーに絡まれるから
結果としてアメリカジャイアンに頼ることになる。
ジャイアンはスネ夫のことなんてどうでもいいっつうの。
700 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 21:38:29.22 ID:sB2MYqnT BE:1021709647-2BP(1560)

ベトナムでもイラクでも、アメさんゲリラ相手に必死
もう撤退して国固めたらどう?www
701 たんぽぽ(アラバマ州):2008/12/01(月) 21:38:33.47 ID:5oqocs9c
軍事のことはよくわからないけど
潜水艦が意外とキーポイントなんじゃないの
702 にんにく(兵庫県):2008/12/01(月) 21:38:37.06 ID:n8svA6V9
潜水艦にのっけてマンハッタンに特攻すればいいじゃん
703 イカ(愛知県):2008/12/01(月) 21:38:39.14 ID:7EZn2s+I
>>681
少なくとも北朝鮮よりは遥かに進んでるよ
704 りんご(dion軍):2008/12/01(月) 21:38:53.10 ID:U0Fv8FDV
>>681
再突入体の技術が遅れてるんだっけ
耐熱タイルに関するさ
705 マダイ(コネチカット州):2008/12/01(月) 21:39:11.73 ID:IUsTfWpH
潜水艦空母つくればよろし。
パッと水爆積んでゼロ戦10機積んで
攻撃すれば大陸弾道ミサイルなんていらんわな。
弾道ミサイルあっても最近は撃ち落とされるだろ。
今からは潜水艦空母の時代だな。

俺天才だなw
706 ピーマン(神奈川県):2008/12/01(月) 21:39:14.72 ID:RvEllGEh
>>665
何故封鎖されるような敵対状態になる前提で話し合うのかw
そもそも

他の核所有国見てみろよ
持ってるからといって封鎖されてるか?
北朝鮮なんてあんな適当な調査で解除されたぞw
707 アジ(埼玉県):2008/12/01(月) 21:39:31.33 ID:qQ0zLtYf
>>676
なるほど。言い得て妙だな。


しかし、中国人は殺すよな。あれ?日本の将棋だけ?
708 カツオ(大阪府):2008/12/01(月) 21:39:38.63 ID:wqZm7u/E
>>48
なかなか面白い
709 うど(静岡県):2008/12/01(月) 21:39:43.66 ID:ravcaT2s
歴史は勝者が作るとはいうが敗者を敗者のまま維持するのはおかしいよな
一時的な敗者が卑屈で居続けることもないだろ
710 桃(catv?):2008/12/01(月) 21:39:56.11 ID:lR9OXnaa
それができるくらいなら原爆無くても米国本土に空爆してたろが
711 ガザミ(catv?):2008/12/01(月) 21:39:59.09 ID:Z7E9CPsq
>>703
なんでそんなとこと比べるんだよ
下を見て生きる卑屈者かよw
712 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 21:40:07.07 ID:sB2MYqnT BE:1642032959-2BP(1560)

パンツァードラグーンみたいに、空飛ぶ壮観な空中艦隊作れよ
713 アーティチョーク(福岡県):2008/12/01(月) 21:40:34.87 ID:ZTxbKI1C
>>686
やべえワラタ
どうもどうも
これが元ネタか
714 パイナップル(石川県):2008/12/01(月) 21:40:38.24 ID:pOmgeFq8
>>703 進んでるはず無いだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
連中国家の有線事業で核とミサイルを開発に力を入れてて
実験も頻繁にしてるのに日本は教科書見て、うなずいてるレベルだろwwww
715 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 21:41:09.45 ID:sB2MYqnT BE:1021709647-2BP(1560)

アメリカとかロシアとかナイスガイの振りして核持ってるぞ
716 イカ(愛知県):2008/12/01(月) 21:41:15.42 ID:7EZn2s+I
>>701
そうだよ、核は全て原潜からの発射だから

陸地に固定の基地なんておいておいたらそれ壊されたらあぼーんだし
だから核は原潜から発射が基本、だけどそれはあくまで先進国の核戦術
日本の場合は対中、対韓、対北朝鮮への牽制だから、そこまでしなくてもいいとおもうよ
717 アジ(埼玉県):2008/12/01(月) 21:41:22.23 ID:qQ0zLtYf
>>694
エンジンとかも遅れてると思うよ。

そもそも、自主開発能力がない。開発ノウハウがないのね。
ずっと開発に携わってるスペシャリストが居ない。
718 キャベツ(神奈川県):2008/12/01(月) 21:41:28.49 ID:+28hXjVA
海外サイトで日本失笑されてるな
イメージ落としまくっててヤバス
719 ピーマン(神奈川県):2008/12/01(月) 21:41:28.63 ID:RvEllGEh
>>696
絶妙なたとえだな

しかもその大邸宅には塀と飼い犬ぐらいしか防犯対策してないわけだしw
720 アボガド(広島県):2008/12/01(月) 21:41:57.29 ID:dFjWRHqF
> 互いに核を落とすことは絶対にない(中東は除く)
中東は除くとか言ってる時点であうとだろ
いつ世界がどうなるかは誰にもわからない
721 ライム(dion軍):2008/12/01(月) 21:42:14.13 ID:ZeAZcxkS
「多くの国の司令官と同じ考えだと思う」これが大人の回答
722 ピーマン(神奈川県):2008/12/01(月) 21:42:21.35 ID:RvEllGEh
>>700
ベトナムと違って
撤退するとさらにやばくなるから引くに引けない状況w
笑うしかないな、自業自得とは言えwww
723 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 21:42:26.15 ID:sB2MYqnT BE:2298845579-2BP(1560)

>>714
日本は種子島ってところで宇宙まで飛び出すロケット作って飛ばしてるんだけど
724 ニシン(dion軍):2008/12/01(月) 21:42:53.31 ID:RFhVU1As
東京ってこういうの殆ど放送されていないし
国策によって大企業本社東京に集められた事も分かってないし
リアルに情弱都市だな
725 サンマ(京都府):2008/12/01(月) 21:42:54.39 ID:eD+0khBT
実際日本、軍事費こそつぎ込んでるし
技術もあるからそれなりのもんはできるんだろうけど
アメリカ抜きだと兵力の差で確実にやばいんじゃないの。
仮に戦争状態に突入したときに
いくら装備がよくても
数万の兵隊で一国と渡り合えるとは思えないんだけど
726 イカ(愛知県):2008/12/01(月) 21:43:03.83 ID:7EZn2s+I
>>711
つまりすぐにでも軍事用に転用できる、という話だよ

実際に転用しなくてもできる、という事実といざとなればするという覚悟があればいいんだよ
タモさんが言うのはそこで、絶対にしないって日本人が言ってるのでナメてるだけで、いや
するかもしれんよ、と言えば日本には技術も核燃料もあるわけでそれが抑止力になるよという話

727 たまねぎ(愛知県):2008/12/01(月) 21:43:11.44 ID:TZryZK7C
>>716
対中核は横浜に対韓核は新大久保に設置したら防御も完璧だ
728 りんご(東京都):2008/12/01(月) 21:43:22.41 ID:44DObZkO
田母神はもうたんなる釣り師だろw
729 アカガイ(京都府):2008/12/01(月) 21:43:29.75 ID:mWIhrqce
>>48
女馬鹿すぎワロタ
730 らっきょう(山形県):2008/12/01(月) 21:44:14.01 ID:OwiLt5Pb
またアメリカに喧嘩売るのかよw
勝てない戦いを挑むなんて考えが戦前と一緒じゃん
また占領されて、今度は北海道はロシア、沖縄は中国に取られるぞ
731 かぼちゃ(宮城県):2008/12/01(月) 21:44:46.79 ID:DH2UAt3I
日本が覇権を取り戻す早道は
次世代エネルギーの開発成功>>>>>>>>核の保有
732 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 21:44:51.04 ID:sB2MYqnT BE:2627251698-2BP(1560)

第一、宇宙空間まで飛んでくロケット作ってるし、各部品の性能だって世界随一の日本なんだから
軍事転用だって余裕だっつーの。北朝鮮のロケットは宇宙まで飛ぶか?弾道ミサイルですら失敗して日本海に落ちてるのに
それに、ノドンテポドンって骨董品レベルのロケなんだけど
733 たんぽぽ(アラバマ州):2008/12/01(月) 21:45:22.01 ID:5oqocs9c
>>716
おおやはりそうか
いつか何かで読んだんだよそういうの
734 イサキ(東日本):2008/12/01(月) 21:45:30.56 ID:0Z6vdpf/
局面を変えられる可能性があって
相手が非人道的な行動をとるなら、こちらも迷うことなく同様の行動をとればいい。
735 くわい(北海道):2008/12/01(月) 21:45:50.33 ID:JCor2y0F
>>730
別に誰も売ってはなくね?
736 ヒジキ(関西地方):2008/12/01(月) 21:45:52.56 ID:k1+B8JEq
田母神がまともでびっくりした
てかマスゴミがおかしすぎ
737 パイナップル(石川県):2008/12/01(月) 21:46:04.49 ID:pOmgeFq8
日本のロケットもしょっちゅう失敗してたと思うが
738 オリーブ(関西):2008/12/01(月) 21:46:05.75 ID:6I29iPcK
よく見るとスレタイが酷いな
ソースには米国に落とすなんて書いてないじゃん
739 イカ(愛知県):2008/12/01(月) 21:46:11.11 ID:7EZn2s+I
>>725
誰も実際に戦争するなんて話してないよ

今、アメリカだって単独で戦争なんてできないよ
どれだけカネかかるか
740 アマダイ(北海道):2008/12/01(月) 21:46:23.29 ID:8xNJ5C7U
全く意味のない話だ
741 梅(関西):2008/12/01(月) 21:46:47.25 ID:MvkZEhYQ
>>725
まあ、やり方次第じゃないの
ベトコンアタックするとか
742 ニシン(dion軍):2008/12/01(月) 21:46:56.66 ID:RFhVU1As
まあ核より社会保障のほう重視してほしいわ
743 タコ(東海・関東):2008/12/01(月) 21:47:02.19 ID:N9kc+o/E
一度も本土攻撃できなかったのにどうやって核を落とすんだよ
風船にでも付けて落とす気か(笑)
頭の中がお花畑だな
744 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 21:47:06.23 ID:sB2MYqnT BE:2335334988-2BP(1560)

先進国同士の戦争=人類破滅だから、始まったらそこまで気にする必要ない
745 サンマ(京都府):2008/12/01(月) 21:47:11.46 ID:eD+0khBT
>>739
いやいやわかってるわかってるw
日本が戦争するとしてもする国がねー現状だし。

ただ実際にもう日本には戦争なんて
出来る力はねーんだろうなあって話しだよ。
746 タコ(関東):2008/12/01(月) 21:47:13.74 ID:5Eu3JicP
核以外の方法でアドバンテージを取れる方法を考えるべき。
それが日本の理想型だと思うが
747 パイナップル(千葉県):2008/12/01(月) 21:47:30.85 ID:VNJwKkQe
北朝鮮ミサイル発射の時、とある海洋高校の実習船が北海道沖にいたんだが
下手すると直撃するところだったんだよ。
仮に直撃したとしたら一体どうするんでしょうね。
748 パイナップル(石川県):2008/12/01(月) 21:47:35.91 ID:pOmgeFq8
核とロケットの集大成なのに、個別の技術があるから出来るとか言っちゃっても
そんな簡単ではないだろう
749 サバ(宮城県):2008/12/01(月) 21:47:58.84 ID:9+KBlmPJ
>>746
す、水爆!
750 アマダイ(アラバマ州):2008/12/01(月) 21:48:07.53 ID:6GWYGILi
いやその仮定なら誰だってそうするだろ
751 イカ(宮崎県):2008/12/01(月) 21:48:21.17 ID:xOpnqYLl
まあこれは皆思ってることだろ
無条件降伏したお陰で日本は独立国としてむちゃくちゃになったわけだし。
752 たまねぎ(愛知県):2008/12/01(月) 21:48:21.80 ID:TZryZK7C
>>747
そんなの一発なら誤射だろ
753 くわい(北海道):2008/12/01(月) 21:48:39.89 ID:JCor2y0F
>>747
「極めて遺憾」
754 メバル(コネチカット州):2008/12/01(月) 21:49:00.20 ID:7QvPRQop
>>747
そんなもん当たる確率ほとんどない
755 ライム(千葉県):2008/12/01(月) 21:49:08.58 ID:OWh584ej
もしそれをやられたら、アメリカのごっつい反撃で日本という国家は無くなってたんじゃないかなあ・・・。
戦争末期にやるべきことは、いかに自分らの損害を少なくして戦争を終わらせることだと思うが。
756 サンマ(京都府):2008/12/01(月) 21:49:18.62 ID:eD+0khBT
>>746
何か日本独自の技術であったり、上で言われてるような
原油なんかのエネルギーが存在してれば
それをカードとして持てるんだけどね。
技術大国にはそんなもん無いのです
757 ピーマン(神奈川県):2008/12/01(月) 21:49:24.86 ID:RvEllGEh
>>746
そこでサテライトキャノン
758 イカ(愛知県):2008/12/01(月) 21:49:26.52 ID:7EZn2s+I
>>48
たもさんおもすれーなw
759 山椒(東京都):2008/12/01(月) 21:49:37.41 ID:dIoAI1kk
田母神はもっとTVに出て欲しい
760 カツオ(福島県):2008/12/01(月) 21:49:44.43 ID:eP2rTTXe
日本が資源が豊富で大東亜戦争の時にアメリカまで届く核兵器があったらそりゃ日米戦争になってないはずだし、そしたら今頃アジア3バカ国に土下座しなくていいはずだったのになwww
761 トマト(catv?):2008/12/01(月) 21:49:51.44 ID:mpeY/V7f
>>684
日本は世界最先端のロケット技術を持ってる。
これは、広範囲に死の灰をばら撒き、
敵国の大都市を壊滅させることができることを意味する。
核実験を一切行わなくとも、日本の技術力は十分脅威なんだよ。
762 アカガイ(愛媛県):2008/12/01(月) 21:50:11.59 ID:d7Rpw2+D
>>356
ワロタwwww
763 イカ(愛知県):2008/12/01(月) 21:50:35.31 ID:7EZn2s+I
>>747
管「一発なら誤射」
764 ヒラメ(神奈川県):2008/12/01(月) 21:50:39.66 ID:Rk/Xz8Ao
そもそも核兵器をもって何がしたいのか?
抑止力になったとして、一体どこの国の何を抑止するのか?
だいいち、核を持たなきゃ対等な話し合いの相手にしてくれないとでも
思ってるのか?
報復のために持つなんて、アホみたいなことは言わないでクレよwww
実際に報復したとして、その後はどうなるの???
765 アジ(埼玉県):2008/12/01(月) 21:50:47.76 ID:qQ0zLtYf
>>746
高出力レーザー兵器
高精度弾道ミサイル

本命は
空母
766 桃(catv?):2008/12/01(月) 21:50:49.00 ID:lR9OXnaa
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
767 ピーマン(神奈川県):2008/12/01(月) 21:50:59.30 ID:RvEllGEh
>>754
いやそれはさすがにどうかと思うぞ
強盗に入られる確率なんてビ微々たるものだから俺んちには強盗は入るわけがない!
って言ってるようなもん

現実問題として充分ありえた話ではあるだろw
768 トマト(千葉県):2008/12/01(月) 21:51:01.85 ID:1otBqjzA
馬鹿じゃねーの、こいつ
どうやってアメリカに落とすんだよ
潜水艦に積んで小型水上機で落とす気っすかw
769 カツオ(福島県):2008/12/01(月) 21:51:10.49 ID:eP2rTTXe
あとクラスター爆弾禁止国際なんとか条約だって中国も韓国も諮詢してないからな
どうすんだ
近所のキチガイ国はクラスター爆弾これからも使えるってのに日本だけ廃止にしてバカじゃねえの
770 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 21:51:17.24 ID:sB2MYqnT BE:875750764-2BP(1560)

>>748
核弾頭ミサイル程度なら、そこまで精密な部品も必要ないからどこでも作れる。
迎撃ミサイルとか、誤差数センチの空対地ミサイルには技術には必要なんだけどね

日本は原子力の研究は知ってのとおり進んでるし、核生成までには時間がかからないよ
つーか北朝鮮だって作れるんだから、日本が作れない筈ないでしょ
771 りんご(dion軍):2008/12/01(月) 21:51:45.20 ID:U0Fv8FDV
SLBMって原潜何隻あれば運用できるんだ?
772 みつば(コネチカット州):2008/12/01(月) 21:51:49.18 ID:tAnO5QMy
核を使ってどうする。戦争末期に日本が核持ってたらより有利な講和条約結べよ
773 パイナップル(石川県):2008/12/01(月) 21:51:58.27 ID:pOmgeFq8
日本のロケットは高性能そんなの何度も聞いたけど結構打ち上げ失敗してるんじゃないか
実験も無しに簡単に作れるとか言っても
そんなもん本当に使えるのか
774 かいわれ(関西):2008/12/01(月) 21:52:36.87 ID:eRwYaw5g
別に本土に落とさなくてもアメリカの基地の辺に落せばよくね?
775 イカ(愛知県):2008/12/01(月) 21:52:48.06 ID:7EZn2s+I
>>772
アメリカの馬鹿記者の質問だから仕方ない

そもそも日本に核あったらアメリカと日本は戦争なんてしてなかっただろうしな
776 たんぽぽ(アラバマ州):2008/12/01(月) 21:52:52.39 ID:5oqocs9c
敗戦して統治されて
日本国憲法を作ったのがGHQで
歴史はその戦勝国の都合のいいように変えられてるんだから
もう何言っても無駄のような気がす
777 さやいんげん(東京都):2008/12/01(月) 21:52:56.95 ID:iASrXmtW
別にアメリカでも原爆を使ったのは正解だったって人の方が多いし、良いんじゃね?
778 ぶどう(長屋):2008/12/01(月) 21:53:26.50 ID:ffd0uD1s
この馬鹿マジで2ちゃん中毒だろw
779 桃(東日本):2008/12/01(月) 21:53:40.55 ID:CX6dw5Un
国を玩具にしやがってアホウが思ってたが
大層な国でもないしどうでもよくなってきた
780 パイナップル(石川県):2008/12/01(月) 21:53:45.20 ID:pOmgeFq8
弾道ミサイルを一度も作ったことが無い国が核搭載ミサイルを簡単に作れるとか
言っても無理
781 バナナ(新潟県):2008/12/01(月) 21:53:49.49 ID:IQPulzwn
>>761
アメリカとロシアの支援が無きゃロケットなんて無理だから。
782 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 21:54:02.32 ID:sB2MYqnT BE:1021709647-2BP(1560)

>>764
>一体どこの国の何を抑止するのか?
アメリカ、北朝鮮、ロシア、中国、時々オーストラリア

>だいいち、核を持たなきゃ対等な話し合いの相手にしてくれないとでも思ってるのか?
うん

>実際に報復したとして
使う=人類滅亡はどこの国でも目に見えてるから、自分らの首絞めるようなことはしない

783 梅(関東・甲信越):2008/12/01(月) 21:54:08.45 ID:/SdGhAsu
スレタイに騙されてる情弱がいるな
映像ではそんな事言ってないわ
784 イカ(九州):2008/12/01(月) 21:54:14.07 ID:QMaQw/rt
こんな質問する意味がわからん
当時持ってたら落とすに決まってるだろう
785 イカ(愛知県):2008/12/01(月) 21:54:14.20 ID:7EZn2s+I
>>774
別にアメリカじゃなくても中国大陸に落とすと脅せばいいだけだよ
786 梨(奈良県):2008/12/01(月) 21:54:15.92 ID:mM46RKfv BE:1236398786-PLT(16325)

>>746
>核以外の方法でアドバンテージを取れる方法を考えるべき。


そもそも、なんでこう思う?
いや、わからんでもないけど、なんか突き詰めると「?」って俺はなるんよ。

たとえば、家に泥棒が入られた事があるからセコムする
ケンカに負けてフルボッコにされたから体を鍛える
などなど。

悲惨な目にあった立場だからこそ、二度と悲惨な目に合わないように保険を
かけたくなるのが普通だろ?

「家に泥棒が入られた事がある俺たちだからこそ、無防備になろう」
って発想がよくわからん。

それに、核兵器の悲惨さを伝えよう、なんて、子孫の世代なんて全く伝えるの
不可能だし、なぜ日本がその役目を担うべきなんだ?
787 カマス(東京都):2008/12/01(月) 21:54:34.35 ID:RtBcaF9c
>>768
片道の特攻機なら作るのはそんなに難しくないだろ
深山あたりを改造すればいい
788 ライム(千葉県):2008/12/01(月) 21:54:42.23 ID:OWh584ej
そもそも仮定の話を語る軍人ほどの役立たずな存在は無いのではないか。
軍人とか軍学って事実・現実に基づくべきもんじゃねーのかと。
もうこの人、軍人じゃないからいいか。基地外のたわごとみたいなもんだ。
789 バナナ(大阪府):2008/12/01(月) 21:54:44.05 ID:/T4QE72n
>>602
>どんな左派の論客でも完全否定できないのに
( ゚Д゚)ハァ?
790 アスパラガス(東京都):2008/12/01(月) 21:54:50.08 ID:79CV5ne4
質問した馬鹿は誰だよ?
791 オレンジ(中国地方):2008/12/01(月) 21:54:59.44 ID:P+R5R20M
当時の話だろ?
792 ライム(愛知県):2008/12/01(月) 21:55:07.24 ID:r+a24uqN
軍事的には使うのが当然だろうが
一発大逆転の兵器だぞ
793 みょうが(北海道):2008/12/01(月) 21:55:13.21 ID:gDaLe5Rg
物っ凄い今っ更だが田母神ってすげー苗字だよな
794 いちご(コネチカット州):2008/12/01(月) 21:55:14.65 ID:rQRo1LrF
こいつマジリスペクトするわ
795 バナナ(新潟県):2008/12/01(月) 21:55:15.72 ID:IQPulzwn
>>786
でも30年前に決まってずーっとやら無い方向で進んできたから。
もう遅い。
796 サバ(宮城県):2008/12/01(月) 21:55:43.87 ID:9+KBlmPJ
>>768
無理なの知っててそう答えたんだろ
可能かどうかじゃなくて意志の問題
797 バナナ(大阪府):2008/12/01(月) 21:55:49.62 ID:/T4QE72n
頭がいい人は過程の話はできませんって
逃げるんだよ
798 イカ(愛知県):2008/12/01(月) 21:55:50.66 ID:7EZn2s+I
>>786
>核以外の方法でアドバンテージ


じゃあ生物兵器だな
安上がりだし、731の遺産もあるしな
799 ピーマン(神奈川県):2008/12/01(月) 21:55:53.98 ID:RvEllGEh
>>777
まあアメリカ的には大成功だよね
ソ連が本格的に進軍する前に講和に持ってこさせ
当時各国の分割占領、統治だったところを単独占領に変更することに成功させてる
800 バナナ(新潟県):2008/12/01(月) 21:55:59.43 ID:IQPulzwn
>>796
精神論はもういいから。
801 ブロッコリー(愛知県):2008/12/01(月) 21:55:59.55 ID:BGSEbNS+
>>747
そんな仮定の話よりも、9.11でうやむやになった観がある
練習船に対する米原潜体当たり撃沈事件をしつこく追及するべきだ!
802 パイナップル(千葉県):2008/12/01(月) 21:56:25.01 ID:VNJwKkQe
誤射で済まされると本当に思ってんの?
国民がこれではどうしようもない馬鹿国家だな
803 梨(奈良県):2008/12/01(月) 21:56:25.66 ID:mM46RKfv BE:901541257-PLT(16325)

>>792
東北には多いらしいぞ
804 エシャロット(アラバマ州):2008/12/01(月) 21:56:27.71 ID:on3EGlwJ
新たな波紋を広げそうだ(笑)
805 オレンジ(中国地方):2008/12/01(月) 21:56:40.88 ID:P+R5R20M
それが可能だったとしたら少なくとも長崎には原爆落ちてないからな
806 サバ(宮城県):2008/12/01(月) 21:56:46.87 ID:9+KBlmPJ
>>800
じゃあなんでこんな質問したと思うの?
807 イサキ(東日本):2008/12/01(月) 21:56:51.90 ID:0Z6vdpf/
>>48
バカ女・・・・・。
808 かいわれ(関西):2008/12/01(月) 21:56:59.39 ID:eRwYaw5g
特効とかふざけた作戦するくらいだから核あったら絶対使ってたろ。
809 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 21:57:09.80 ID:sB2MYqnT BE:437876126-2BP(1560)

>>773
打ち上げ失敗なんてあまり聞いたこと無いんだが。例を挙げてくれ
それに弾道ミサイルは大気圏突破、宇宙空間へ飛び出すものではないから、そこまで特別な技術は
使わないと思うよ。成層圏まで行って、目標上空で炸裂させるってのが殆どじゃね?
810 バナナ(新潟県):2008/12/01(月) 21:57:13.32 ID:IQPulzwn
>>806
タモがどれだけ阿呆かを見るために。
811 パイナップル(石川県):2008/12/01(月) 21:57:20.48 ID:pOmgeFq8
質問の内容としては
日本は今後核武装すべきと思いますか?
位だったら少しは意味が歩けど
核持ってて落とされたら落とす気ありますか?なんて、くだらない質問
812 オリーブ(関西):2008/12/01(月) 21:57:44.03 ID:6I29iPcK
>>788
>>1くらい読もうよ。…ふぅ
813 イカ(愛知県):2008/12/01(月) 21:57:50.67 ID:7EZn2s+I
>>800
精神論として質問したのはアメリカの記者

あなたが当時司令官だったとして日本に核があったら報復としてアメリカに核を落とす意思はあったか?と
それにイエスと答えただけ
814 バナナ(大阪府):2008/12/01(月) 21:58:04.05 ID:/T4QE72n
>>805
長崎以外にも落とされて、本土決戦になってるけど?
815 サバ(宮城県):2008/12/01(月) 21:58:10.63 ID:9+KBlmPJ
>>810
そうかい・・・
816 サンマ(京都府):2008/12/01(月) 21:58:17.47 ID:eD+0khBT
核兵器をどっかに使ったら
報復として落とされるとするだろ
そしたらどっちも得なんてしねえし
首都圏落とされたら
国として終わる。
だからどこの国もそんなの望んで無い。

アメリカやロシアが理想としたのは
自分たちだけが保有して他の国に優位に立とうとしただけだが
最近は北朝鮮なんて小物国家まで持ち出した始末。
もう持っちゃいけないなんて言ってる場合じゃない。
持たざるを得ない。
817 アサリ(富山県):2008/12/01(月) 21:58:24.96 ID:C+g2++K9
>>764
中国やロシアじゃね?
中国は第二次大戦後、唯一武力で領土を広げてるし
ロシアもあちこちに派兵してる
818 梨(奈良県):2008/12/01(月) 21:58:34.91 ID:mM46RKfv BE:309100526-PLT(16325)

つーか現実問題として、核兵器がなければ、たぶん通常兵器での
悲惨な殺し合いが今でも続いてたと思うぞ。

正直、日本が目指す「核廃絶」なんざ本当に世界で実現したら、
ちょっとしたことで大国同士の総力戦になると思うが。
819 からし(兵庫県):2008/12/01(月) 21:58:47.63 ID:cfv/YZT3
タモさん最高だな
外務大臣か防衛大臣にすると国益になるぞ
820 バナナ(新潟県):2008/12/01(月) 21:58:55.30 ID:IQPulzwn
>>817
日本のロケット技術はロシアの協力の賜物による物ですが。
821 まつたけ(ネブラスカ州):2008/12/01(月) 21:59:03.01 ID:Hu40U+gl
提督の決断のやり過ぎだろこの馬鹿
大和が沖縄湾夜間無血突入するまで何回もリセットしてるんだろな
822 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 21:59:05.06 ID:sB2MYqnT BE:583834144-2BP(1560)

>>787
帰還より、目標にたどり着けるかどうかが先
823 カツオ(福島県):2008/12/01(月) 21:59:45.10 ID:eP2rTTXe
>>793
会津藩士の姓
郡山には田母神って地名もある
824 タコ(関東):2008/12/01(月) 21:59:45.50 ID:5Eu3JicP
>>786
無防備じゃないよ。保険だって掛け方ワンパターンじゃないでしょ
無防備に近い状態になる必要はないよ
825 しゅんぎく(神奈川県):2008/12/01(月) 21:59:57.84 ID:LOigiN4B
(´・ω・`)
826 つまみ菜(関東・甲信越):2008/12/01(月) 22:00:02.53 ID:VWO2MPyD
そりゃあ、持ってたら落とすだろ?
現に、アメリカは落としたんだからな!
827 イカ(愛知県):2008/12/01(月) 22:00:05.57 ID:7EZn2s+I
>>814
当時、日本が原爆開発し終わってたら、そもそも日米開戦なんておきるわけないだろ

828 ピーマン(神奈川県):2008/12/01(月) 22:00:17.66 ID:RvEllGEh
>>811
まあ今回みたいな記事書く気満々で質問してるよな
それに乗る方も少しは捻れよ、とは思うが
狙いに見事乗った感じではある
これがその当時に軍事面での指揮権を持っていたと仮定したら落とせたら落とすだろう、ってのは当たり前だ罠
だからってこう答えなくても、上のレスにもあったが
普通の軍人が確実にするだろうものと同じ判断をしますけどね
とでも答えればよかったのにw
829 コンブ(関東・甲信越):2008/12/01(月) 22:00:17.94 ID:FOQb9+xd
>>819
残念ながら国益を考えない政治家が多いのです
830 カキ(新潟県):2008/12/01(月) 22:00:20.92 ID:W2LhjnLk
当然だろ
30万人も虐殺しといて侘びの一つすらねぇカス民族なんか焼き払っちまえ
831 スプラウト(アラバマ州):2008/12/01(月) 22:00:25.21 ID:tSlYAU4v
当たり前だろ、やるかやられるかだ
832 パイナップル(石川県):2008/12/01(月) 22:00:37.43 ID:pOmgeFq8
だから簡単に作れるって言っても
一度も作った事が無いのにすぐに作れますなんて言っても
信用出来ないって。
その辺りが日本人の悪い癖と言うか、逆上せ上がってる所
日本の技術が凄いとか酔ってる
833 ワカメ(コネチカット州):2008/12/01(月) 22:00:47.84 ID:TdvNKTyR
>>808
4〜5トンある原爆を積んでアメリカまで飛べる爆撃機がない
日本で実戦で使われたのは機動性重視でせいぜい積めるのは1〜2トンまで
834 ライム(千葉県):2008/12/01(月) 22:00:56.91 ID:OWh584ej
>>812
スレタイしか読んでなかったw
質問されたのかー
まあ何にしても反撃を考えない愚かな答えだと思う。
質問者は、この答えを望んでたんだろうなw
835 カレイ(東京都):2008/12/01(月) 22:01:02.52 ID:hLILdJ3j
当時の日本に、一人で原爆作れる天才はいなかったの?
836 セロリ(大阪府):2008/12/01(月) 22:01:06.30 ID:nmNbk2Jb
>>820
ロシアってw
837 キウイ(埼玉県):2008/12/01(月) 22:01:13.42 ID:tXcbP2Be
うむ
838 バナナ(大阪府):2008/12/01(月) 22:01:14.15 ID:/T4QE72n
>>818
>つーか現実問題として、核兵器がなければ、たぶん通常兵器での
>悲惨な殺し合いが今でも続いてたと思うぞ。
まともな軍人がいれば、核爆弾落ちる前に白旗掲げてるよ
ずーとアメリカのターンだったんだから
839 ヒジキ(兵庫県):2008/12/01(月) 22:01:41.76 ID:pUAJpc4V
もうどっちも核落としあってボロボロになるまでやればよかったんだよ
840 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 22:01:58.45 ID:sB2MYqnT BE:875750483-2BP(1560)

>>832
対艦ミサイルとか作ってるけど・・・・
841 カツオ(福島県):2008/12/01(月) 22:02:08.07 ID:eP2rTTXe
アメリカが核落としたのに、なんで日本は落としちゃいけないのなぜなぜ
842 アジ(コネチカット州):2008/12/01(月) 22:02:08.84 ID:tAnO5QMy
つーか皇軍と自衛隊は違うんだからアホに釣られて質問にホイホイ答えるなよ
お人好しかよ
843 ホタテガイ(関東・甲信越):2008/12/01(月) 22:02:23.07 ID:pPY2OWAT
戦前の軍人→二二六事件
戦後の軍人→「核持ってたら勝てた」


情けなくて涙が出てきた…
844 たんぽぽ(アラバマ州):2008/12/01(月) 22:02:29.89 ID:5oqocs9c
日本は降伏したけどさ
イラクは今どうなってんの?
フルボッコされたけど結構しつこくゴネて頑張ってるんじゃないの
845 あしたば(愛知県):2008/12/01(月) 22:02:49.31 ID:tCdgzckb
相互確定破壊保証的にも普通の受け答えだろ
何の問題も無い

それより全文かにこつべどれかよろしく
846 マダイ(コネチカット州):2008/12/01(月) 22:02:51.26 ID:Y149vQjR
取り合えず、大陸側に向けてミサイルを配備して。
軌道上からも地球を燃やし尽せる火力を装備しないと。
日本はこれからも馬鹿にされっぱなしですよ
847 にんじん(東京都):2008/12/01(月) 22:02:59.53 ID:rcJnlX9Y
大日本帝国万歳!
848 トマト(catv?):2008/12/01(月) 22:03:04.30 ID:mpeY/V7f
>>832
一度も造ったことのないアパッチ攻撃ヘリを、
簡単に製造してしまうのが日本。
849 梨(奈良県):2008/12/01(月) 22:03:05.87 ID:mM46RKfv BE:695474093-PLT(16325)

>>838
北のキチガイが、軍人が止めたからって言って弾道核ミサイルを
発射しないと思うか?

そう思わせることに成功しただけで、もう通常兵器での空爆すら
ためらうだろ?
850 バナナ(新潟県):2008/12/01(月) 22:03:23.19 ID:IQPulzwn
>>840
だから?
対艦ミサイルが出来たから日本単独で成層圏まで到達できる
ICBMが作れるの?
それなんて縮地法?
851 カレイ(東京都):2008/12/01(月) 22:03:25.77 ID:hLILdJ3j
>>841
鎖国しても食っていける資源がないから
852 みょうが(北海道):2008/12/01(月) 22:03:50.12 ID:gDaLe5Rg
>>823
へえ、そうなのか
853 アサリ(富山県):2008/12/01(月) 22:03:51.91 ID:C+g2++K9
>>820
ロシアとなんか協力したっけ?
ソ連が貧乏な時に金でソユーズに乗せてくれたが
854 イカ(愛知県):2008/12/01(月) 22:04:07.30 ID:7EZn2s+I
>>832
日本の技術はすごいんだけど、これはすごいとかすごくない以前の問題

原子力発電所と自前で飛ばせるロケット基地
これらが既に日本にはある

普通の国でこれだけあれば普通は核開発疑われてとんでもない圧力かけられるレベル
でも、日本は世界で唯一の被爆国で非核三原則掲げてる国だから、という事でスルーされてるだけ
この非核三原則を破棄します、といえばこれは十分核抑止力になるよ、という話

つか、いい加減理解しろよ
855 桃(catv?):2008/12/01(月) 22:04:36.10 ID:lR9OXnaa
それは・・・血を吐きながら続ける悲しいマラソンですよ
856 ガザミ(東京都):2008/12/01(月) 22:04:38.96 ID:xmpCndcZ
>>48
マスゴミ報道だと頭のおかしなオッサンというイメージだったけど、
これ見たらユーモアのある常識人じゃん
タモさん相当な切れ者だな
857 ワカメ(コネチカット州):2008/12/01(月) 22:04:51.55 ID:TdvNKTyR
>>787
実際にキ74って1トン分爆弾積んでアメリカ本土に片道攻撃しかけるための爆撃機が20機完成してた
まぁムリだけど
858 イカ(九州):2008/12/01(月) 22:04:51.99 ID:QMaQw/rt
>>850は何と戦っているんだろう
859 オレンジ(中国地方):2008/12/01(月) 22:04:54.45 ID:P+R5R20M
>>814
え?広島に落とされた時点で反撃に日本が核を使ったなら
それ以降お互いが核を使うことは無いだろうと言う意味で言ったけどそう思わない?
860 にら(アラバマ州):2008/12/01(月) 22:05:19.91 ID:s9zobmRn
風船核爆弾とかやられたらメキシコとカナダにご冥福をお祈りせにゃならんな
861 りんご(dion軍):2008/12/01(月) 22:05:27.27 ID:U0Fv8FDV
>>850
H2Aとか純国産だし
ペイロードも核を搭載するには十分すぎる
862 サンマ(京都府):2008/12/01(月) 22:05:33.15 ID:eD+0khBT
>>832
「ほら、ちゃんと出来てるか見てみてよ」
なんていうわけじゃないんだから。

究極言えばただの張りぼてですらも効力がある。
不可能な話だが、他国に情報が一切漏れないって
状況で、張りぼての核兵器を作って
他の国に「核兵器作ったからな!!」
って宣言すると
日本が非核三原則も破らずに
ウヨもサヨも納得の展開ができるぜ。
863 さつまいも(北海道):2008/12/01(月) 22:05:49.46 ID:Wj4CbTCH
もう言いたい放題だなw
ある程度は同意してたけど程度が過ぎると同意できんよ
864 イカ(愛知県):2008/12/01(月) 22:05:59.60 ID:7EZn2s+I
>>842


お人よしというか普通の話じゃん
これで日本が核攻撃されても日本が核を持ってたとしても落とさない!って答える方がうそくさいし
政治家や軍人でそう答えるヤツなら無能の烙印貼ってもいい
865 すだち(関東・甲信越):2008/12/01(月) 22:06:03.09 ID:b+7cLKVG
何で日本は核武装しないの?
そりゃ、世界で唯一の被爆国ではあるが、政治的に持っていた方がいいのでは?
866 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 22:06:08.34 ID:sB2MYqnT BE:291917142-2BP(1560)

>>850
実際に攻撃する場所による
中国、北朝鮮なら大陸間弾道ミサイルほど飛ばなくてもすむでしょう
場所が場所なんだから

でもそれだと、風向きによって日本にも死の灰が
867 ヒラメ(神奈川県):2008/12/01(月) 22:06:15.30 ID:Rk/Xz8Ao
仮に日本が核を持った世界をできるだけリアルに想像してみてくれよwww
中国・韓国・北朝鮮・ロシアはどう出る?
こんな危なっかしい連中にさらなる緊張を強いるのか???
そこまでして日本が核を持つメリットってなんだ?
せっかく平和国家として築いてきた少なからぬ信用を根底から犠牲にしても
核を持つメリットなんかな〜んもないよ
868 梨(奈良県):2008/12/01(月) 22:06:22.18 ID:mM46RKfv BE:309099762-PLT(16325)

>>860

>風船核爆弾


何この超絶テロリスト国家w
869 ホタテガイ(東京都):2008/12/01(月) 22:06:41.90 ID:HC2AneCW
威力しらないから1回くらいは使うだろけど原爆もってたら膠着だろ、こんな質問した外国人記者がアフォじゃないか
870 からし(兵庫県):2008/12/01(月) 22:06:48.99 ID:cfv/YZT3
日曜のなんでも委員会スレ止めまくった神奈川の糞野郎
今日は何してるのpgr
871 オレンジ(中国地方):2008/12/01(月) 22:07:09.07 ID:P+R5R20M
まあそもそも実現できなかったことをいくら言ってもくだらないんだけどさ
872 カレイ(東京都):2008/12/01(月) 22:07:22.86 ID:hLILdJ3j
>>865
>そりゃ、世界で唯一の被爆国ではあるが

その論理が、いまだに理解できない。

唯一の被爆国だからこそ、持つべきだろ。
873 梨(奈良県):2008/12/01(月) 22:07:31.99 ID:mM46RKfv BE:721232674-PLT(16325)

>>867
間違いなく双方軍縮に向かうと思いますが
874 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 22:07:35.98 ID:sB2MYqnT BE:766282537-2BP(1560)

丸い筒置いといて、「コレが日本の核ミサイルだ」って言っても周りにバレなければ全然OK
つーか、使う前提でおいてるの思ってるの??
875 桃(catv?):2008/12/01(月) 22:07:36.51 ID:lR9OXnaa
当時の日本なら人間原子爆弾とか作りそうだ
876 パイナップル(石川県):2008/12/01(月) 22:07:43.41 ID:pOmgeFq8
作った事が無いものをすぐに作れるとか言うのは日本人がマンセーしすぎ
何度も実験してデータ集めて初めて使い物になる
877 たんぽぽ(アラバマ州):2008/12/01(月) 22:07:58.82 ID:5oqocs9c
>風船核爆弾
ハイテクなのかローテクなのかわからん武器だな
878 サンマ(京都府):2008/12/01(月) 22:08:08.41 ID:eD+0khBT
>>867
世界中が日本人だけなら意味が無いだろうな。
もはや日本が核を持った所で
誰もなんもいわんよ。
「やりすぎたか・・・」って他国が思う程度だろ。
879 イカ(愛知県):2008/12/01(月) 22:08:11.20 ID:7EZn2s+I
>>869
別に日本じゃなくても、ドイツがアメリカより先に核開発成功してたらアメリカの参戦は無かっただろうしね

そちらの方がよりありえた仮定といえるかも
880 しゅんぎく(コネチカット州):2008/12/01(月) 22:08:16.56 ID:EJRnfXd0
次の戦争で勝つために核は必要だろ







とまではさすがに思えないわ
平和ボケ左寄り連中は全員我が国には不要だけど
881 さつまいも(北海道):2008/12/01(月) 22:08:27.88 ID:Wj4CbTCH
>>872
なんで?やられたからやり返すんですか?
882 ささげ(静岡県):2008/12/01(月) 22:08:35.03 ID:oOpYFfbc
これは当然の方里
883 カリフラワー(福岡県):2008/12/01(月) 22:08:37.14 ID:SU344TPR
アメちゃんはこれ聞いたら
「人の命を何だと思ってるんだ!」
とか本気で言いそうな連中だから困った
884 あしたば(愛知県):2008/12/01(月) 22:08:55.92 ID:tCdgzckb
結局記者はタモにガッツがあるか試したんだろ
ここまではっきり言う奴がいままで居たか?
それも空自のトップだ
それが折れずにはっきり言ったんだよ
「日本は核武装するべき」ってな
この覚悟を試したんだろ
885 いちご(コネチカット州):2008/12/01(月) 22:08:58.53 ID:rBK8952x
波紋を広げそうだ
886 ライム(千葉県):2008/12/01(月) 22:09:22.74 ID:OWh584ej
日本の核武装ねえ・・・どこと敵対するための核武装なんだか
887 カレイ(東京都):2008/12/01(月) 22:09:32.47 ID:hLILdJ3j
>>881
二度とやられないために、抑止力として持つ。

万が一、もしやられたら、もちろんやり返す。
888 にんじん(東京都):2008/12/01(月) 22:09:36.70 ID:rcJnlX9Y
>>880
はぁ?
核は戦争をする為に必要なんじゃない
戦争をしないために必要なのだ
889 さやいんげん(島根県):2008/12/01(月) 22:10:00.73 ID:iNBt0qxn
>>876
一応言っとくが、核は使う必要ないから
890 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 22:10:02.80 ID:sB2MYqnT BE:1277136757-2BP(1560)

イジメっ子に対しては、常に強い気持ちでのぞめ。
そうすれば相手も自分を攻撃したがらなくなる

明らかに核による均衡を現してるよな
891 ワカメ(コネチカット州):2008/12/01(月) 22:10:03.90 ID:6VXLQ7uQ
でも飛行機と燃料がなかったでしょ
892 うど(西日本):2008/12/01(月) 22:10:20.44 ID:T7SQbFZf
核爆弾が着弾するとこに大きなトランポリン置いておけば核無力化はたやすい
893 アーティチョーク(東京都):2008/12/01(月) 22:10:27.14 ID:6lzA5uq/
>>1
さすがたもさん
正論すぎるわ
894 かぼちゃ(石川県):2008/12/01(月) 22:10:29.94 ID:UTaUKMkZ
>>883
そういう意味で今の田母神の立ち位置はおいしいなぁw

【日本国民に徹底的に叩かれますた。ってお墨付き】があるから
大暴走できる。
895 かいわれ(catv?):2008/12/01(月) 22:10:43.63 ID:mUid/AJN
この流れは途切れさすな
もっとやれ
896 サバ(宮城県):2008/12/01(月) 22:10:48.65 ID:9+KBlmPJ
>>886
完全自衛への道だと思う
897 パイナップル(千葉県):2008/12/01(月) 22:10:53.53 ID:VNJwKkQe
まぁ、いざとなれば原子力発電所吹き飛ばせば自滅できますしね
898 ささげ(catv?):2008/12/01(月) 22:11:00.94 ID:aBKTYMQd
>>876
爆発させなくともロケットに死の灰を積んで、
敵国上空で爆発させれば、甚大な被害を与えることができる。
そして、その程度のことは日本にとっては朝飯前。
899 イカ(愛知県):2008/12/01(月) 22:11:03.55 ID:7EZn2s+I
>>881
違うよ、やられないようにする為だよ

お互い銃向け合ってたらそれこそ相打ち覚悟でもしないかぎり撃てないだろ
でも銃持ってないヤツになら銃持ってるヤツはどんな脅しをかける事もできる
普通に考えれば誰でも理解できる話じゃないか
900 サンマ(京都府):2008/12/01(月) 22:11:24.59 ID:eD+0khBT
単純な話じゃないのはわかってるけどさ。
お前らでお前以外クラス全員が拳銃持ってたら
持つだろ。普通。
まして持ってない自分に圧力かけてくるやつら
多いんだから。
901 さつまいも(長屋):2008/12/01(月) 22:11:31.63 ID:abdP4T5L
まぁ、あの状況で核あれば落とすだろ
902 そらまめ(関東・甲信越):2008/12/01(月) 22:11:39.99 ID:6PD46PAc
>>886
敵対するための核武装なんて誰が言ってるの
903 オリーブ(関西):2008/12/01(月) 22:11:44.23 ID:6I29iPcK
ホントに厄介なもん作っちまったな

純粋に戦術兵器として戦場に限定して使用してたらここまでヒステリックにならずにすんだのに。
冷戦はなかったかもしれんけど

いや…時間の問題か
904 ウニ(アラバマ州):2008/12/01(月) 22:11:51.54 ID:7Ruuc6zs
もうちょっとね議論の必要はあると思う
今まで禁忌ってなってて議論の対象にすらならなかった
905 うり(千葉県):2008/12/01(月) 22:11:52.37 ID:QcC0lS8i
アルカイダと仲良くなれそうな奴だな
906 しゅんぎく(コネチカット州):2008/12/01(月) 22:11:58.40 ID:aogax2mh
呆れた。
907 ブロッコリー(愛知県):2008/12/01(月) 22:12:00.02 ID:BGSEbNS+
>>809
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=H2+%E5%A4%B1%E6%95%97&lr=&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
つーかマトモに飛ぶようになったのってつい最近じゃね?
908 イカ(愛知県):2008/12/01(月) 22:12:04.27 ID:7EZn2s+I
>>878
理論上はすぐ作れる

そして、核というのはそれだけでいいんだよ
インドなんて核持ってるけど飛ばせるロケット暫く無かったんだぞ
909 たんぽぽ(アラバマ州):2008/12/01(月) 22:12:08.69 ID:5oqocs9c
報復の連鎖は止まらないって言うけどさ
んなことない
実際は収束してるだろ
910 りんご(東京都):2008/12/01(月) 22:12:08.75 ID:44DObZkO
これは、どっちかっていうとアメリカ人に媚びる発言だよな。
彼らにとっては、人種的な動機から原爆を落としたっていう
批判へのエクスキューズになるから。
911 カレイ(東京都):2008/12/01(月) 22:12:23.90 ID:hLILdJ3j
>>891
日本海軍は、アメリカ本土空襲にも成功してるんだぜ
912 エンダイブ(大阪府):2008/12/01(月) 22:12:31.82 ID:Q7DzG4SE
日本が核を保有してたら末期どころか最初から使っただろう
913 カリフラワー(福岡県):2008/12/01(月) 22:12:33.73 ID:SU344TPR
あと「使うんじゃない!これは抑止力なんだ!」とかバカなことほざいてるお花畑も黙ってろ
使わない保証があるなら、そんな物が抑止力にもなる訳ねーだろが
914 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 22:12:41.56 ID:sB2MYqnT BE:1277136757-2BP(1560)

>>876
その件に関しては、↑のレスの反論があるだろうが
それを答えてから言え。

それと、核ミサイルはそんな信じられないほどの馬鹿でかいものじゃないぞ
航空機搭載だって可能だし、日本にも93式空対艦誘導弾や88式地対艦誘導弾があるんだけど
弾頭を変えるのは誰だってできます
915 ワカメ(コネチカット州):2008/12/01(月) 22:12:59.09 ID:TdvNKTyR
>>879
残念ながらドイツの爆撃機で原爆積めそうな実戦機は一種類しかなかった
しかも飛行中によくエンジンが火ぃふいて墜落してたヤツ
V1だのV2みてーなロケットで飛ばすにも精度悪いからあんま脅しにはならないかも
916 ゆず(愛知県):2008/12/01(月) 22:13:22.44 ID:QsF7Mu0H
新非核三原則
話さず、思わず、書き込みせず
917 パイナップル(石川県):2008/12/01(月) 22:13:23.87 ID:pOmgeFq8
日本の事だけ考えれば保有すればいいけど
皆が保有して沢山流通してテロリストが使ったら困るって事だろ
だから今後一切誰にも開発させないようにしてる
918 しょうが(東日本):2008/12/01(月) 22:13:27.88 ID:sderT8a+
>>1
その前に富嶽が作れんだろ。と思った。
919 バナナ(新潟県):2008/12/01(月) 22:13:28.59 ID:IQPulzwn
>>914
暖冬はどうやって作るの?
920 マンゴー(埼玉県):2008/12/01(月) 22:13:32.26 ID:CrISxzbj BE:147648858-2BP(405)

夢想で空騒ぎw
921 イカ(愛知県):2008/12/01(月) 22:13:45.60 ID:7EZn2s+I
>>909
北朝鮮は核開発成功したからこそ戦争せずに済んだわけだしねぇ

イラクは核開発しなかったから戦争になった
922 かいわれ(滋賀県):2008/12/01(月) 22:13:45.33 ID:7RisJF82
>>820
賜物ですよね
923 ライム(千葉県):2008/12/01(月) 22:14:09.19 ID:OWh584ej
だから、日本が核武装して、「自衛のためです、どことも敵対しません」なんて言って
他の誰が信じるかっつーの。他国の目から見れば、真珠湾のだまし討ちの国の言うことなんかさー
924 カレイ(東京都):2008/12/01(月) 22:14:10.08 ID:hLILdJ3j
平和ボケした馬鹿には分からないだろうが、
歴史的に、お互いに武器を持って軍事バランスが取れた時が一番平和なんだよ。
925 おかひじき(広島県):2008/12/01(月) 22:14:18.81 ID:uwPS+1H5
>>915
あの時代に核弾頭発射できるロケットなら多少の精度なんか問題にならんだろwww
926 キス(コネチカット州):2008/12/01(月) 22:14:23.84 ID:pzzq48nm
波紋をよびそうだ
マッチポンプならぬマッチふいごワロタ
927 イカ(愛知県):2008/12/01(月) 22:14:40.14 ID:7EZn2s+I
>>915
いや、V2に核積んでイギリスに1〜2発落としてたら終戦だったと思うよ
928 パイナップル(石川県):2008/12/01(月) 22:14:59.58 ID:pOmgeFq8
テロリストには核抑止力無いから手に入れたらすぐさまアメリカに使うから
929 大葉(アラバマ州):2008/12/01(月) 22:15:20.63 ID:ZJy9o5Pi
軍板あたりでやりあったら楽しそうなんだけどな
930 ゆず(東京都):2008/12/01(月) 22:15:21.94 ID:VfOYSo6+
中国・朝鮮半島・ロシア(シベリア)・アメリカ(アラスカ)

日本のまわりは核保有国ばかりになってしまった
バランスをとるために日本も核を持つという考えはありだろう
931 カマス(神奈川県):2008/12/01(月) 22:15:35.99 ID:0xGPagJl
>580
言葉が見つからん。
ポチウヨバカサヨでこの人に勝てる人はいないわ。
麻生はヘタこいたな。
932 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 22:16:13.31 ID:sB2MYqnT BE:656813636-2BP(1560)

>>919
材料は発電所にあるでしょ
核物質の抽出、圧縮。弾頭生成までにそこまで時間も掛からないよ。

そこまで技術的に難しいことではないから、比較的容易にできるっつーの
60年前の技術で作れてるんだけど
933 さつまいも(北海道):2008/12/01(月) 22:16:20.38 ID:Wj4CbTCH
>>899
そうだね
暴力団がバックにいれば相手は下手にて出してこないしね
確かに核は持つべきだな
934 イカ(愛知県):2008/12/01(月) 22:16:38.92 ID:7EZn2s+I
>>928
アメリカよりむしろイスラエルに使うんじゃないかな
935 イサキ(長崎県):2008/12/01(月) 22:16:40.84 ID:tbY0TAwU
この辺を見ればスレタイの考え方がいかに真っ当か理解できる

田母神氏登場@
http://jp.youtube.com/watch?v=LimSaXq1VQY&fmt=18
田母神氏登場A
http://jp.youtube.com/watch?v=w2gs8Avy-7A&fmt=18
田母神氏登場B
http://jp.youtube.com/watch?v=R3om6bATEYM&fmt=18
田母神氏登場C
http://jp.youtube.com/watch?v=VYSKJgsXxIc&fmt=18
田母神氏登場D
http://jp.youtube.com/watch?v=njE_Zc3wL8Y&fmt=18
田母神氏登場E
http://jp.youtube.com/watch?v=VU-soqJ9rpg&fmt=18
田母神氏登場F
http://jp.youtube.com/watch?v=wi-YvsvsI-Q&fmt=18
936 桃(東日本):2008/12/01(月) 22:16:51.08 ID:CX6dw5Un
これでまた麻生総理が謝罪と釈明かねぇ
937 アジ(コネチカット州):2008/12/01(月) 22:16:54.66 ID:ETCb2glb
言論の自由が保証されてないと言ってる奴がいるが、自由に責任が伴うのは当然じゃん。
938 アサリ(富山県):2008/12/01(月) 22:17:07.38 ID:C+g2++K9
>>907
H2Aが失敗したのって、
6号機一回だけだろ

お前、何を見てるの?
939 サバ(宮城県):2008/12/01(月) 22:17:12.92 ID:9+KBlmPJ
>>923
敵対するってことはお互いに敵意を向け合うって事だ
つまり・・・
940 バナナ(新潟県):2008/12/01(月) 22:17:20.83 ID:IQPulzwn
>>932
発電所にある奴は使えないよ。
IAEAの監視下にあるから。

そもそもNPTはどうするの?
どうやって抜けるの?
941 ワカメ(コネチカット州):2008/12/01(月) 22:17:28.61 ID:TdvNKTyR
>>925
確かにイギリスまで飛ばせりゃ撃墜されたり墜落しても物質的にも心理的にも効果はあるわな
ただドーバー海峡あたりで落ちたら最悪だな
942 パイナップル(石川県):2008/12/01(月) 22:17:52.79 ID:pOmgeFq8
>>932 飛行機作った事無い奴が初めて作った奴の飛行機で飛べるか?
943 つる菜(dion軍):2008/12/01(月) 22:18:01.17 ID:zyr4B18A
そりゃ戦争なんだから普通だろ
944 ほうれんそう(関東地方):2008/12/01(月) 22:18:40.15 ID:1SD38PYZ
戦争のやり方としては正しい
945 ピーマン(神奈川県):2008/12/01(月) 22:18:46.00 ID:RvEllGEh
>>939
日本が作れない!作れない!
と言ってる奴は
たぶん他国の大規模な核実験のイメージが根底にあるんじゃないかと思う
946 しゅんぎく(神奈川県):2008/12/01(月) 22:18:48.21 ID:LOigiN4B
(ノ∀`)アチャー
947 たんぽぽ(アラバマ州):2008/12/01(月) 22:18:58.29 ID:5oqocs9c
日本に言論の自由は
あるようで無いよ
948 パイナップル(石川県):2008/12/01(月) 22:19:03.21 ID:pOmgeFq8
949 キス(静岡県):2008/12/01(月) 22:19:05.83 ID:fE/AXWxR
そらあ落とすわ
ただアメリカ本土までたどり着けないだろうけどね
950 イカ(愛知県):2008/12/01(月) 22:19:59.06 ID:7EZn2s+I
現実問題として、中国とロシアと精度に問題ありとしても北朝鮮の核ミサイルは日本の都市をターゲットにしてるわけだから
銃付きつつけられてるのと同じなんだよ
951 大葉(東日本):2008/12/01(月) 22:20:01.08 ID:04kurTWe
>>923
俺も核兵器を所有することについては反対だが
持つと宣言する必要はないし、持たないと宣言する必要もない

結論を出さずに核兵器について議論することは、言論による核抑止力になる
日本って核兵器を完成させる技術を持っているんじゃね?
日本を追い詰めたら核兵器を作っちゃうんじゃね?
と、思わせるだけでも多少の抑止力にはなる
952 ワカメ(コネチカット州):2008/12/01(月) 22:20:23.43 ID:TdvNKTyR
>>927
まーV1よりは確率高いわな
あとはあのバカでかい列車砲でソ連あたりにぶちこむぐらいか
もっとムリだが
953 バナナ(新潟県):2008/12/01(月) 22:20:26.07 ID:IQPulzwn
>>951
今持たないと宣言している状態だよ。
NPT
954 アサリ(富山県):2008/12/01(月) 22:20:58.06 ID:C+g2++K9
>>940
実際に戦争状態になったら
IAEAもNPTも関係無いだろ
955 イカ(愛知県):2008/12/01(月) 22:21:05.27 ID:7EZn2s+I
>>945
そもそもインドとパキスたんと北朝鮮に作れたものが、設備と材料と技術が全て整ってる日本に作れないわけがない
956 あんず(大阪府):2008/12/01(月) 22:21:07.29 ID:rK2bIuqP
米国に落としてたら
今度は日本全体が放射能で焼かれるだけだろ
馬鹿はこれだから困る
957 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 22:21:30.89 ID:sB2MYqnT BE:1313625694-2BP(1560)

>>940
核作るんだよ?IAEAやNPT国際ルールなんて気にするか普通
自国の非核三原則だって破るんだぜ?
日本の国内にあるんだからもちろん使えます。
作ったとしても、IAEAのルール破ったってより、日本が核武装したってほうが騒がれるから

国際関係を悪化させてまで、諸外国との均衡を図る意味は今のところ無いと思うけど、
有事の際はこれくらいするだろ。無いほうがいいんだけどね
958 パイナップル(石川県):2008/12/01(月) 22:22:09.44 ID:pOmgeFq8
日本が保有すると、世界の皆が欲しがるんだよ。
そうすると皆で作って悪い奴が核兵器をテロリストに売るんだよ
テロリストには核抑止力が無いから世界中で使うんだよ
だから何処の国だろうと核の開発を止める必要がある訳だ
特にアメリカとか狙われるから
959 バナナ(新潟県):2008/12/01(月) 22:22:43.80 ID:IQPulzwn
>>954
【社会】「中国が攻めてくる」 "ひきこもってネット三昧"のニート暴力
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130586193/
960 セロリ(大阪府):2008/12/01(月) 22:22:44.72 ID:nmNbk2Jb
>>942
じゃ、韓国は命知らずだな
初めて作ったジェット攻撃機実戦配備してるしw
961 ライム(千葉県):2008/12/01(月) 22:22:56.00 ID:OWh584ej
そもそも太平洋戦争末期にアメリカに核落とせば、
有利に戦争を終わらせられるとでも?より多くの反撃を食らうだけじゃ?
やられたらやり返すってだけじゃ単なる感情論、ガキのケンカだっつーの。
巻き込まれる人間の身にもなってみろよ
962 さといも(アラバマ州):2008/12/01(月) 22:22:58.44 ID:/pGaL4zp
>>342
今全部見終わった、すごい面白かったw
963 オリーブ(関西):2008/12/01(月) 22:23:10.33 ID:6I29iPcK
>>956
そしてアメリカは日本と共に消える
964 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 22:23:11.33 ID:sB2MYqnT BE:656813063-2BP(1560)

>>942
飛行機作ってるよ
基礎的な技術なんだから難しいことではないと言ってるわけ
お前はなんでもデータ、実験が必要だと思ってるの?
核実験したこと無い国だって、核持ってるよ??
965 ライム(三重県):2008/12/01(月) 22:23:36.53 ID:OTxH4NkA BE:576239-2BP(1100)

( ´∀`)ネットウヨのみなさん、どうも。
僕にポイントをお恵み下さい。
966 すいか(埼玉県):2008/12/01(月) 22:23:37.19 ID:1Y6lN4lW
ドイツがソ連に宣戦布告とか間抜けなことしないで、
さっさとイギリス潰してたら勝てたものを・・・
967 サバ(宮城県):2008/12/01(月) 22:23:45.07 ID:9+KBlmPJ
今更だがこの質問は使えてアメリカまで届く状況下にあった場合だろ
届かせられもしない状況を前提に使うかどうか聞かれたら はい いいえ の選択肢も出ない
968 ささげ(中国地方):2008/12/01(月) 22:23:54.55 ID:hHJ60M7k
>>964

馬鹿には見えない人工衛星を打ち上げた、将軍様の統治する国の事ですか?
969 そらまめ(埼玉県):2008/12/01(月) 22:24:03.46 ID:ZmGvS9/e
日本、始まったなw
970 パイナップル(石川県):2008/12/01(月) 22:24:05.25 ID:pOmgeFq8
>>960 それ初めてじゃないだろ何度も実験した結果出来た飛行機だから
日本の核ミサイルは一度も作った事が無いものだよ
971 バナナ(新潟県):2008/12/01(月) 22:24:12.02 ID:IQPulzwn
>>957
分かった。
要するに「戦争になったら国のために命をささげる」
と同じ類の妄言ね。

972 うり(catv?):2008/12/01(月) 22:24:19.59 ID:QnGycq5W
海外メディア越しには日本に巣くう極右の蠢動としてしか伝わらないんだろうなー
973 さくらんぼ(dion軍):2008/12/01(月) 22:24:20.54 ID:33G8UR6k BE:41375243-2BP(5556)

ようつべ見ているけど、これは面白いねえ。なんで東京じゃこういう番組しないんだろう?
田母神さんも、極めてまっとうな人だということがわかった。
論文は大したことなかったけど、あれは単なるサマリだということだね(´・ω・`)
974 ホタテガイ(四国):2008/12/01(月) 22:24:45.23 ID:TuO6AGal
>>956
放射「能」で焼かれるww
どっちが馬鹿?
975 そらまめ(関東・甲信越):2008/12/01(月) 22:25:12.66 ID:6PD46PAc
>>956
質問を読みましょう
976 うど(滋賀県):2008/12/01(月) 22:25:27.35 ID:q/JgWkIe
昨日のたかじんみたけどこいつと勝矢はガチで基地外だと思う
977 ブロッコリー(愛知県):2008/12/01(月) 22:25:30.39 ID:BGSEbNS+
>>328
失敗を一度も聞いたことが無いって話だろ
978 桃(東日本):2008/12/01(月) 22:25:45.81 ID:CX6dw5Un
>>958
いつの間にか紛失して
数年後、北朝鮮の式典に現れる絵が浮かんだ
979 さつまいも(東京都):2008/12/01(月) 22:25:49.70 ID:IhdFiKzU
日本は唯一の被爆国として核廃絶を訴えることで発言力を高めていたのに、
こんなこと言い出す奴がいると、まるで説得力がなくなるな。
980 みょうが(神奈川県):2008/12/01(月) 22:25:52.81 ID:YjEopLBI
この仮定が原爆がアメリカと同数で
なおかつワシントンに落とせる技術もあるってことなら
俺なら迷わず落とすな
981 カリフラワー(福岡県):2008/12/01(月) 22:25:59.06 ID:SU344TPR
作るのは簡単なんだろ
要は原発でやってる事の制御を止めただけの物なんだし
材料も腐るほどあるし
982 ブロッコリー(愛知県):2008/12/01(月) 22:25:59.68 ID:BGSEbNS+
>>928
失敗を一度も聞いたことが無いって話だろ
983 オリーブ(茨城県):2008/12/01(月) 22:26:20.31 ID:sB2MYqnT BE:656812692-2BP(1560)

>>970
だから配備して、実戦でぶっ放すと思ってるの?
核は置いておくだけ、オーラで脅すものなんだけど
諸外国は「日本の核は本当に飛ぶか!!」なんて詳しいこと分かるはずが無い
自国産だし、機密だろうしね

お前馬鹿だな
984 れんこん(東京都):2008/12/01(月) 22:26:36.70 ID:H7uGfpE8
985 ささげ(中国地方):2008/12/01(月) 22:26:38.00 ID:hHJ60M7k
ていうか、あの当時原爆を持ってる国があれば、全部が全部
敵国に対して使うだろ。使わない理由皆無だろ。
986 サンマ(東京都):2008/12/01(月) 22:26:41.19 ID:Y73fGPtk
>>935
これをみたあとだからこそ、こういう発言は控えてもらいたい
国益には繋がらないだろ
海外へ報道されてミスリードによって何か誤解されたら困る
987 ブロッコリー(愛知県):2008/12/01(月) 22:26:54.68 ID:BGSEbNS+
今度こそ
>>938
失敗を一度も聞いたことが無いって話だろ
988 セロリ(大阪府):2008/12/01(月) 22:27:01.38 ID:nmNbk2Jb
>>970
実は、実験もなにもしてないんだな。
金だけ渡してロッキード・マーティンに丸投げしただけだからw
989 サバ(宮城県):2008/12/01(月) 22:27:10.62 ID:9+KBlmPJ
>>979
核廃絶訴えて成果があったかと聞かれたらどう答えられる?
990 みょうが(神奈川県):2008/12/01(月) 22:27:24.87 ID:YjEopLBI
>>966
イギリスまで行く船がありません
イギリスの制空権を奪う飛行機もありません
ドイツは一生かかってもイギリスには勝てない。
991 そらまめ(関東・甲信越):2008/12/01(月) 22:27:34.57 ID:6PD46PAc
>>979
ステータスが被爆国だけだったらもっと発言出来てません
992 ズッキーニ(東京都):2008/12/01(月) 22:27:43.07 ID:q0wXBIJt
特攻機に核を積んで、米艦隊の中央で自爆すればそれで充分な気がする
993 ヒラメ(神奈川県):2008/12/01(月) 22:27:51.32 ID:Rk/Xz8Ao
核はもはや外交のカードになりえないよ。
これから人、物、エネルギー、情報の移動がもっと激しくなるだろうに
自国だけが生き残ればいいなんて考えはもう通用しない
994 たんぽぽ(アラバマ州):2008/12/01(月) 22:28:00.64 ID:5oqocs9c
放射線ってことか
放射能って能力性質のことだったか
あれ
995 たまねぎ(catv?):2008/12/01(月) 22:28:02.28 ID:LsLrLriu
ちょっと調子に乗りすぎ。

せっかく良い事を言ってるのに。

orz
http://peat3.blog7.fc2.com/blog-entry-16.html
996 イカ(宮崎県):2008/12/01(月) 22:28:07.02 ID:xOpnqYLl
>>956
落として無くてもやられてるじゃん
無抵抗の市民相手に
降伏しなかったら日本中やるつもりだったんだけど
同じ苦しみを一発味合わしてから降伏しても遅くはないだろ
997 さやいんげん(島根県):2008/12/01(月) 22:28:07.75 ID:iNBt0qxn
石川県って高校生くらい?
998 れんこん(コネチカット州):2008/12/01(月) 22:28:08.46 ID:oYax60mq
+で死ね
999 クルマエビ(兵庫県):2008/12/01(月) 22:28:11.37 ID:ltkr0dml
海って最強の盾だよね
1000 ささげ(中国地方):2008/12/01(月) 22:28:18.50 ID:hHJ60M7k
>>990

バルバロッサ作戦用に陸軍増強するからだろJK。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/