【パナ】赤くなくても3倍のパワーで走る自転車解禁【買い叩き】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 すだち(東京都)

【パナ】赤くなくても3倍のパワーで走る自転車解禁【買い叩き】

「〜eneloop universe products 新商品〜
「新基準※1対応、アシスト比率最大1:2※1」 乗ったままで発電して充電

電動ハイブリッド自転車「エネループ バイク」を発売」
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0812news-j/1201-1.html

依頼
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227981622/153
2 ズッキーニ(アラバマ州):2008/12/01(月) 15:42:17.06 ID:RTFS9Pr5
>>1の続き

まんこ
3 なす:2008/12/01(月) 15:42:57.63 ID:GZd8nyD9
さらに腕を上げたな
4 やまのいも(福岡県):2008/12/01(月) 15:45:00.53 ID:ld2ZRhhJ
>>2の続き

ちんぽ
5 ほうれんそう(福岡県):2008/12/01(月) 15:49:01.02 ID:pvN0RZfJ
松下幸之助は自転車屋になりたかった、彼自身自転車競争の選手だった。
自転車用の電灯を作った後松下電器を設立、松下自転車
パナソニックチーム、自転車のタイヤパナレーサー等を作った。
今度はパナソニックの電動自転車を発売するに当たり
松下幸之助も草葉の陰で喜んでいることでしょう。
6 トビウオ(東日本):2008/12/01(月) 15:51:01.13 ID:mB7gO0nD
>>4の続き

うんこ
7 サバ(関東):2008/12/01(月) 15:52:47.98 ID:NyYhMaWY
>>5
方向性は凄くいいよ 文を推敲すれば定番コピペ入りするからがんばってくれ
8 バナナ(アラバマ州):2008/12/01(月) 15:52:54.57 ID:WQBvSGNk
赤くなくてもってなに?
9 マダイ(コネチカット州):2008/12/01(月) 15:54:36.23 ID:PN8GmRUf
黒は強いぞ
10 にら(東京都):2008/12/01(月) 15:55:36.63 ID:Dt0bGiPF
でも・・・
お高いんでしょう?
11 さやいんげん(関西地方):2008/12/01(月) 15:56:25.11 ID:WKY6YzJ9
新基準のアシストは高速巡航時のアシスト力は落ちるわそのくせ初動に力使いすぎて電力だけは消費するわでいいことない。
12 ゆず(福岡県):2008/12/01(月) 15:56:32.55 ID:jGpJ8sK6 BE:579706463-2BP(1028)
なかなか面白そうじゃないか
一度乗ってみたいなあ
13 サバ(東海):2008/12/01(月) 15:56:41.39 ID:XRrxakGf
しかしバッテリーってちっとも進歩しないな
もうちょっと小さくならんものか
14 マダイ(コネチカット州):2008/12/01(月) 15:56:57.10 ID:7lihSE2B
規制緩和バンザイ
15 オリーブ(東京都):2008/12/01(月) 15:57:54.69 ID:6zVDZEY1
 ,   _ ノ)
 γ∞γ~  \
  |  / 从从) )
 ヽ | | l  l |〃/VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN\
  `从ハ~ ワノ∩ ハニャウェ━━━━━━━━━━━━ブ >εε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァァン
       ⊃ .VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN/

   ,   _ ノ)
 γ∞γ~  \
  |  / 从从) )                               人人人人人
 ヽ | | l  l |〃 ニコニコ                          ≪ヽ( `Д´)ノ ≫ ビリビリ
  `从ハ~ ワノ)                                ^Y^Y^Y^Y^Y 

   ,   _ ノ)
 γ∞γ~  \
  |  / 从从) )
 ヽ | | l  l |〃 ハニャーン!                         ヽ(・∀・ )ノ ハニャーン!
  `从ハ~ ワノ∩
16 うど(大阪府):2008/12/01(月) 15:58:12.52 ID:D3es7PYM
>>5
この自転車は三洋製でっせ
17 ワカメ(コネチカット州):2008/12/01(月) 15:58:49.94 ID:Flb4arbv
これに乗れば120km出せるのか・・・
18 かぶ(catv?):2008/12/01(月) 15:59:13.17 ID:CK0W5pjA
>「下り坂や減速時にモーターを発電機に切り替えて、発電・充電する」という創エネルギーサイクルを取り入れることで、軽量化と走行距離の延長を実現しています。
昔からやってただろ…。
それとも強制的に回生ブレーキがかかるようになるのか?うぜぇぞ。
19 あしたば(関西地方):2008/12/01(月) 15:59:39.44 ID:l+s83nAb
エネループ自転車 両輪駆動 回生発電機能
なんか地味に凄いじゃん
20 ブロッコリー(埼玉県):2008/12/01(月) 16:00:59.92 ID:iImEAjc3
これのったことないんだけど
普通のママチャリで45kmだせる俺が濃いだら何キロくらいでるの?
21 ニシン(宮城県):2008/12/01(月) 16:01:13.34 ID:wqkHZRiy
後輪は普通の自転車のように人力で、前輪にモーター付けてアシストするのね
両輪駆動自転車という響きだけで興奮する
22 キウイ(アラバマ州):2008/12/01(月) 16:01:26.15 ID:Rxe9trd5
ローラースケートみたいにすれば駐輪場いらないのに
23 クルマエビ(東京都):2008/12/01(月) 16:01:35.29 ID:q3FnU3EJ
いい物なんだろうけど
1の比較動画がわざとらしかったw
24 あんず(東日本):2008/12/01(月) 16:03:19.10 ID:BSX/FAvR
ママチャリっぽいのじゃなくて、もっとかっこいいでざいんでだして!
25 かいわれ(福岡県):2008/12/01(月) 16:04:11.63 ID:S3g46ytv
営業はコレで日本一周しながらPR活動な!
26 ねぎ(東日本):2008/12/01(月) 16:05:21.19 ID:RJdhKXqV
片方の肩の肩パットが赤い奴か
27 うど(大阪府):2008/12/01(月) 16:06:55.67 ID:D3es7PYM
前輪をモーターで動かすからって両輪駆動扱いなんか
28 うり(岩手県):2008/12/01(月) 16:07:36.62 ID:IBFjQFfE
新基準はあまり良くないと聞いたが…
ジャンパ飛ばしで規制解除とか、裏機能を付けてくれ
29 イサキ(愛知県):2008/12/01(月) 16:10:14.69 ID:lVYPMQWA
>その他の特長

> * 安全性に配慮した、「ブレーキランプ機能搭載テールライト」
> 夜間走行時は、前照灯点灯と連動した高輝度3灯赤色LEDランプが点滅し後方からの視認性を高めます。
>また、後ブレーキの操作と連動して、LEDランプが早い点滅に変化する「ブレーキランプ機能」も搭載しており、
>後方のドライバーに一層の注意を喚起します。

昔、欲しかったなぁ、ブレーキランプとウインカー
30 アマダイ(アラビア):2008/12/01(月) 16:10:46.05 ID:x6Dmyy8/
偉い人にはそれがわからんのですよ。
31 なっとう(神奈川県):2008/12/01(月) 16:18:52.94 ID:H/PV8UsB
ブリジストンのリアルストリームがごにょごにょできるらしいな。
ttp://www.bscycle.co.jp/realstream/#/product/color/black
32 アスパラガス(岩手県):2008/12/01(月) 16:26:32.39 ID:8cgmjBXy
バイクなみに速いやつたのむ
33 オリーブ(千葉県):2008/12/01(月) 16:29:20.34 ID:ojH1FU0l
ピーキーすぎて俺には無理だな
34 まつたけ(大阪府):2008/12/01(月) 16:30:48.75 ID:t09eazO5
>>32
原付かロードバイク乗れ
35 まつたけ(東京都):2008/12/01(月) 16:34:00.30 ID:AqQwZJKq
>>34
だな。
まだ、アシストタイプは発展途上で中長距離すなわち
バイクの変わりにはなりえない。
ちょっと遠出するなら原付なんかにするほうが無難。
アシストチャリでもタイヤ径が大きく変速ギア
つんでればそこそこ長距離走れるがやはりまだまだ。

でも近場で乗るには非常に便利。

あとアシストをごにょごにょしたって知れてるw
36 ごぼう(アラバマ州):2008/12/01(月) 16:36:02.94 ID:gZ2MsjNS
メーカー希望小売価格(税込) 136,290円(税抜129,800円)
37 さやいんげん(関西地方):2008/12/01(月) 16:55:03.40 ID:WKY6YzJ9
リアストごにょごによすれば45kmくらいで巡航は出来るよ。
38 マダイ(コネチカット州):2008/12/01(月) 17:03:43.37 ID:KeBFpgXY
>>21
そういやどっかの団体だか学校だかがAWDのスーパーカブ作ったことあるらしいな
39 ほうれんそう(福岡県)
>31
原動機付き自転車復活か、トリアルタイヤとフラッシャー、
ストップランプにリトラクタブルライトもつけてくれ。