内閣支持率31%に急落 世論調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アピオス(三重県)

 日本経済新聞社とテレビ東京が11月28―30日に共同で実施した世論調査で、麻生内閣の支持率は31%となり、
 10月末の前回調査に比べて17 ポイント低下した。不支持率は19ポイント上昇し62%となり、初めて支持と不支持が逆転した。
 追加経済対策の裏付けとなる2008年度第2次補正予算案の提出先送りについては「支持しない」が56%で「支持する」の28%を引き離した。

 政党支持率は自民党が前回から2ポイント低下し39%、民主が1ポイント低下し30%となり両党ともほぼ横ばいだった。
 自民支持率は6月以来、民主を上回っている。 (22:03)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081130AT3S3000K30112008.html
2 おかひじき(石川県):2008/11/30(日) 22:32:57.26 ID:YJw+pvYd
r:://ハトぃ:ヾ:..:.寸ト、
|::!|:〔:トN、{ヾ:!:}Y !「::}  計 画 通 り
|::トN{伎ァN攴ァ川.!:ノ、
`ゝトト、 、,`  'ル/マ<
‐^l::::|ヽ`三'´イ彳广ー
3 マイワシ(東京都):2008/11/30(日) 22:33:02.93 ID:93Y8yGGH
まだけっこうあるな
4 ふき(千葉県):2008/11/30(日) 22:33:37.29 ID:YRwdh3uK
俺たちの麻生(笑)
5 スイートコーン(新潟県):2008/11/30(日) 22:33:48.30 ID:KQ0pZr2q
麻生を総理にしないほうがいいと言う俺の読みがあたったな。
まあ、誰を総理にしても同じ結果になっただろうがな・・・
6 アカガイ(長野県):2008/11/30(日) 22:33:56.28 ID:1tZxt0MP
ネトウヨ(プ)
7 セリ(関東):2008/11/30(日) 22:35:00.33 ID:TuJe46Bd
どこでやってんだよ
8 アジ(茨城県):2008/11/30(日) 22:35:15.03 ID:ZxyRQEtI
自由と繁栄の弧を読んで、期待してたが
今のところ理想だけ語って何も出来ないってイメージしかないな
9 かぼちゃ(関東地方):2008/11/30(日) 22:35:15.62 ID:1K6/OVEk
マスゴミが選挙で広告収入貰いたいからって
あれだけ政策と関係がないところで叩いたらそうなる罠
10 コンブ(東京都):2008/11/30(日) 22:35:59.43 ID:AfdWfzno
今の状況で選挙しても結局のところ自民が勝っちゃうんだよね
11 かぼちゃ(関東地方):2008/11/30(日) 22:36:02.19 ID:1K6/OVEk
それで民主党の小沢の支持は上がったのか?
12 モロヘイヤ(千葉県):2008/11/30(日) 22:36:17.71 ID:8npyVQy9
まあ上がる要素は無い。給付金が入ったら支持する人が増えたりするのだろうか。
13 あんず(千葉県):2008/11/30(日) 22:36:48.35 ID:QwODPsau
マスゴミの皆さんおめでとうございます
叩いた甲斐がありましたね
14 にら(千葉県):2008/11/30(日) 22:37:27.11 ID:XYLZGIv4
福田末期以下じゃないの、この数字
15 レタス(茨城県):2008/11/30(日) 22:37:53.36 ID:D87BDLue
国民的人気w
16 たんぽぽ(東京都):2008/11/30(日) 22:39:47.81 ID:JqbM75K3
日本の首相は、定期的に目立つことやらないと自動的に支持率が下がる
17 [―{}@{}@{}-] ビーツ(長野県):2008/11/30(日) 22:39:53.41 ID:VI9dz1P3 BE:335750764-PLT(12028)
総選挙やったら、どっちが勝つかとかそういうレベルじゃなく民主が
単独過半数取れるかどうかが焦点になるな
18 あしたば(catv?):2008/11/30(日) 22:40:07.98 ID:i739lWOP
世論はお前らとは反対だな。
あやうく自民を信じるところだったよ。
19 しょうが(東京都):2008/11/30(日) 22:40:17.22 ID:u0Fob4Yp
金権政治好きの自民と民主の政治家落とすという選択はないのかよ

20 ねぎ(長屋):2008/11/30(日) 22:40:42.95 ID:rBq0IdeY
       報道2001
内閣支持  30.4%   
不支持_  61.6%   
自民支持  19.0%   
民主支持  30.6%  

サキヨミ 党首討論はどっちの勝ち?

麻生 23%
小沢 66%
引き分け 11%


自民豚オワタ
21 ビーツ(北海道):2008/11/30(日) 22:40:56.91 ID:gyPhiQC7
漢字もろくに読めないバカだと発覚したのが致命的だったな
22 アジ(茨城県):2008/11/30(日) 22:41:30.37 ID:ZxyRQEtI
比例は失くせ。社民も共産も党首くらいはそれでも勝てるだろ
23 アナゴ(コネチカット州):2008/11/30(日) 22:42:39.43 ID:W7WddPLz
なんでこんな無能な奴が総理になれたの?
24 だいこん(関西地方):2008/11/30(日) 22:42:40.91 ID:Uutz42Y1
マスコミの人って正体不明の何者かの意見を聞いて報道しているような気がするのですが・・・
25 にら(千葉県):2008/11/30(日) 22:42:51.92 ID:XYLZGIv4
麻生って自民党の古いうんこ政治家典型みたい。
なんで総裁選前はあんなに人気あったのか不思議で仕方ない
26 トリュフ(埼玉県):2008/11/30(日) 22:43:18.69 ID:xtDRKf+B
俺たちの麻生(笑)
27 パクチョイ(東京都):2008/11/30(日) 22:43:32.55 ID:5srQrgAS
不支持率の高さが注目するべきだな

30%支持、20%不支持と、
30%支持、62%不支持は大きく意味が違う
28 モロヘイヤ(千葉県):2008/11/30(日) 22:43:58.12 ID:8npyVQy9
つーか選挙しないのと支持率が低いのは表裏一体だからなあ。
まあ任期いっぱいまで国民の支持の無いまま政権にしがみつくがよかろう。.
29 梅(関東):2008/11/30(日) 22:44:25.06 ID:yVX20CXd
100人の内、31人も麻生支持してるの?
30 梨(北海道):2008/11/30(日) 22:44:32.41 ID:nszg1WJL
今のところ失策ないじゃん
31 たけのこ(愛知県):2008/11/30(日) 22:44:32.32 ID:EY4jm5bc
マスコミの最近の麻生叩きは、小中学生のイジメみたいに見えてくる
安倍叩きの再来みたい
32 アジ(愛知県):2008/11/30(日) 22:44:38.72 ID:INTWvKAm
創価学会員が全国民の5%〜10%くらいいるから実質20〜25%くらいか
33 わさび(千葉県):2008/11/30(日) 22:45:12.79 ID:AX/O14O0
衆議院早期解散要求が支持を得られない小沢民主党(笑)
第二次補正予算案提出先送りが支持を得られない麻生自民党(笑)

痛み分けですな。
34 かぼす(dion軍):2008/11/30(日) 22:45:26.24 ID:SOncFRJG
小学生レベルの漢字も読めないのがバレちゃったからな
アレは痛かったんじゃないかな
35 ふき(千葉県):2008/11/30(日) 22:45:37.91 ID:YRwdh3uK
>>30
だが策も無い
失言はある
36 ワカメ(関西地方):2008/11/30(日) 22:45:41.33 ID:9n+GkNzb
さっさと選挙しろって事か
37 ビーツ(東京都):2008/11/30(日) 22:45:42.20 ID:CTIXKfpg
ローゼンローゼン言って持ち上げてた気持ち悪い人達はどこへ行ったの?
38 タラ(福岡県):2008/11/30(日) 22:46:11.50 ID:mPD+NLcK
ミンスがミンスよりミンスは〜
ミンスがミンスよりミンスは〜
ミンスがミンスよりミンスは〜
39 ズッキーニ(東京都):2008/11/30(日) 22:46:17.28 ID:oyLWDtev
そんなに総選挙やるとマスコミは儲かるのか?
やっぱ大統領制がいいな。
40 アサリ(奈良県):2008/11/30(日) 22:46:24.96 ID:pHuzlU/Y
麻生は読字障害(ディスレクシア)? 養老孟司氏が分析

 読字障害とは、知的能力に異常がないのに、書かれた文字を読むことが困難な症状で、
原因は分かっていない。

 ただ、「読字障害の人は、特異な能力を発揮することが多い」と養老氏は指摘する。発明
家のエジソンや理論物理学者のアインシュタイン、芸術家ではロダンやピカソ、推理作家
のアガサ・クリスティや俳優のトム・クルーズなど天才的な能力を発揮した人も読字障害だ
ったといわれている。

http://www.zakzak.co.jp/gei/200811/g2008112601_all.html


ディスレクシアとして知られる著名人 Wikipedia
・ジョージ・ワシントン(初代アメリカ合衆国大統領)
・ジョン・F・ケネディ(第35代アメリカ合衆国大統領)
・ウィンストン・チャーチル(元イギリス首相)
41 ビーツ(北海道):2008/11/30(日) 22:46:31.59 ID:gyPhiQC7
冒頭解散しておけばまだ僅かな望みはあったのに
チキンすぎて最後のチャンスを失った麻生
42 すだち(京都府):2008/11/30(日) 22:47:59.96 ID:NENf8nrJ
麻生の失言なんて大昔からで今に始まったことじゃないだろ
これからもザックザック出てくるよ
43 オリーブ(福井県):2008/11/30(日) 22:48:27.33 ID:1IRpxFwB
>>34
麻生は漢文や書道を嗜む教養人っていう記事を見たことがあるが
何だったんだろうね。
44 パクチョイ(東京都):2008/11/30(日) 22:48:30.13 ID:5srQrgAS
>>37
そもそもローゼン自体が旬をすぎたからローゼンとかいわれてもあ、そうとしか感じなくなった。
アニヲタなんてそんなもんさ。今はもう別のアニメに夢中だよ
45 ヒラメ(鹿児島県):2008/11/30(日) 22:48:36.83 ID:H54QlBHX
特定国に個別支援表明しないとマスコミから袋叩きに


民主「特定国だと特アっぽいんで言い換える、IMFだけじゃなく個別国への支援よろ」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227809242/
46 メロン(埼玉県):2008/11/30(日) 22:48:43.30 ID:TYjB3MyM BE:262281252-BRZ(11090)

「きっこの日記」に内閣支持率10%台って書いてあったけど、あれはさすがに嘘か
47 ニシン(愛知県):2008/11/30(日) 22:48:58.99 ID:4mhQVyJD
来年9月でいいだろ解散は
48 バジル(佐賀県):2008/11/30(日) 22:49:10.33 ID:PMD2/bAA
1万2千円はいつもらえるの?餅代にあてないといけないんだけど
49 たけのこ(アラバマ州):2008/11/30(日) 22:50:25.07 ID:kSqEdnEb
安倍の時以上のネガキャンを感じる
安倍は周りから攻めていったけど麻生は直に潰しにきてるな
50 アボガド(東京都):2008/11/30(日) 22:51:14.20 ID:nigOtjHM
マスゴミは自民叩きに必死すなあ
51 びわ(北海道):2008/11/30(日) 22:51:39.17 ID:z4JDC02r
もうアホウで解散は無理だろ。確実に負ける。

もう一回総裁選やって、新しい総理で解散に突っ込むしかない。
52 マダイ(コネチカット州):2008/11/30(日) 22:52:08.36 ID:sh7Q7K0D
不支持7割超えまでやらせろや
面白いから
53 アジ(茨城県):2008/11/30(日) 22:52:39.98 ID:ZxyRQEtI
任期満了で衆議院解散ってオレの記憶には無いな
54 たまねぎ(愛知県):2008/11/30(日) 22:53:00.43 ID:isT2LwHw
>政党支持率は自民党が前回から2ポイント低下し39%、民主が1ポイント低下し30%となり両党ともほぼ横ばいだった。

麻生は糞だが、民主党もダメだって意味か?
今選挙やったら僅差で自民が勝つか、民主が勝つかのギリギリの戦いになりそうだなw
55 ズッキーニ(東京都):2008/11/30(日) 22:53:10.93 ID:oyLWDtev
>>51
大負けす感じはしないな。
民主党が勝つとも思えない。
投票率は大幅に悪化しそうだけど。
56 ビーツ(東京都):2008/11/30(日) 22:53:44.83 ID:LdXc0sOy
マスコミうんぬんてさ、「麻生はそんなに悪くないよ!」とか思ってるやつも、
そう思うのはマスコミから得た情報を元に作った麻生像だろ?
なんか矛盾してて意味わかんないんだけど。

何かマスコミではない、麻生を独自調査してる人間がいるわけ?
57 わさび(千葉県):2008/11/30(日) 22:55:02.69 ID:AX/O14O0
>>47
それ、解散というか任期満了じゃん。

ちなみに解散要求っていつもだと与党内からも出てくるんだけどね。
金の話でいえば野党に限らず与党の議員にも悲鳴上げるやつが出てきそうなものだが…
まあ経団連があれだから、献金には困らないだろうけど。
58 ズッキーニ(東京都):2008/11/30(日) 22:55:51.13 ID:oyLWDtev
>>56
外交面なり野党への対応なりマスコミが言うほど悪くねーって話。
駄目だこいつ早くなんとかしないと。とは思わないってだけ。

漢字の読み違いなんてどーでもいい。

59 たまねぎ(愛知県):2008/11/30(日) 22:56:38.88 ID:isT2LwHw
>>53
ウィキペディアによると、1976年12月9日の第34回衆議院議員総選挙は任期満了してからの選挙らしいよ。

結果は結党以来始めて過半数割れ(その後保守系を取り入れて過半数維持)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6d/Japanese_General_election%2C_1976_ja.svg/600px-Japanese_General_election%2C_1976_ja.svg.png
60 ビーツ(東京都):2008/11/30(日) 22:57:48.16 ID:LdXc0sOy
>>58
だからその良いほうの印象を受けたのもマスコミの報道なんでしょ?
そういう報道はしなさい、悪い印象を受ける事はやめなさい、ってのはちょっと狂信的だし、
そういう人間が居るって事実が、それほど叩きに偏向してるわけじゃないって事の証明にもなってて矛盾炸裂。
61 たまねぎ(愛知県):2008/11/30(日) 23:00:04.12 ID:isT2LwHw
麻生さん、
今のところ、安部みたいに郵政造反組を元に戻したり、ホワイトカラーエクゼキューションみたいな
直接利害がある政策打ち出してるわけじゃないから、悪い評価はしない
62 メロン(愛知県):2008/11/30(日) 23:02:17.18 ID:EJ8HJMRL
メディアのネガキャンが凄いからな

たかが民間企業が政治に影響力持つとか恐ろしいわ
63 ズッキーニ(東京都):2008/11/30(日) 23:02:38.43 ID:oyLWDtev
>>60
流石にマスコミも行動内容の根幹は誇張のしようがないから。
IMF出資する形の支援とかふつーにいいと思うよ。
12000円も個人的にさんせー。

64 トマト(大分県):2008/11/30(日) 23:07:03.65 ID:MVz1HT6E
>>62
ただの批判をそういう風に捉える信者脳が問題だろ
政府や政権与党の人間は政権をになってるからその分注目されて
批判されまくりなのが当たり前なんだから
65 パイナップル(愛知県):2008/11/30(日) 23:07:28.15 ID:g17yjziY
まずは、漫画だ by麻生太郎 http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0anime/jiminwotheend50.gif

「怪我(かいが)をされた奥さんの回復を心からお祈りします」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5292493
河野談話をふしゅう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4967487
「IT・・・いわゆるフロッピー1枚で全部できるようになる」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3077267
「カップ麺は400円」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5083573
頻繁を「はんざつ」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226490792/
「未曽有の自然災害」を「みぞうゆ」
http://jp.youtube.com/watch?v=N4c1MHIW29s
麻生首相を反面教師に少年よ辞書を引こう 「低迷」を「ていまい」
http://ameblo.jp/aratakyo/entry-10163292659.html
他にも、有無(ゆうむ) 詳細(ようさい) 前場(まえば) 措置(しょち) 順風満帆(じゅんぽうまんぽ) 破綻(はじょう) 参画(さんが) 偽装請負(ぎそううけあい) 所信(しょとく)表明 御祈り(ごいのり)・・・中学生かよ

08/11/12 http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2008111202000051.html
麻生首相が消費税率引き上げに傾斜するのは、報道各社の世論調査で賛否が拮抗しているためだ。共同通信では、引き上げ「反対」55・0%、
「賛成」40・5%。「評価を得ている」と自信を示す。引き上げに積極的な与謝野大臣は「いい戦いをしている。日本シリーズ並みだ」
共産党「ばらまき一瞬、増税一生」 11/16 http://www.news.janjan.jp/government/0811/0811141457/1.php

内閣支持率は32・6%となり、不支持率は58・4% 産経 11/16 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081116/plc0811162151010-n1.htm
支持率が発足2カ月で30%下回る。定額給付金をめぐる迷走などが影響 朝日 11/17 http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/poli_news7.html?now=20081118142559
支持31%に急落 不支持62% 日経 11/30 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081130AT3S3000K30112008.html

安倍ちゃん http://s02.megalodon.jp/2008-1112-2211-39/abnormal.sakura.ne.jp/upfiles/2006/12/13/moji.jpg
パンツをはいた純一郎 http://www.asyura2.com/0510/senkyo17/msg/912.html
66 セロリ(アラバマ州):2008/11/30(日) 23:09:54.89 ID:BTYsQyoJ
小泉が首相の任期を終える時に予言したことが、安部以降、全て的中してるから怖い。
あとは麻生が潰れて、小池になれば衆院選で勝てるという予言だけだが、さて・・・。
67 メロン(愛知県):2008/11/30(日) 23:10:42.02 ID:EJ8HJMRL
>>64
マスコミは政府を批判するけど、マスコミはマスコミへの批判を認めない、ということですね
マスコミが何を言おうと文句言うな、と
68 たまねぎ(愛知県):2008/11/30(日) 23:13:40.09 ID:isT2LwHw
>>64
ただ批判するだけならいいけど、民主党のはあまり追求しない時点で偏向と見ている

最近だとマルチがあったけど、1人あぼーんした時点で深くは追求しない
執行部に近い奴も関わっているから、批判すれば民主党大打撃にもかかわらず。
ついでに自民の野田もあぼーんできるw

どうせ民主党も政権握る可能性が結構あるんだから、今のうちに叩いて鍛えておけばいいのに。
69 ビーツ(東京都):2008/11/30(日) 23:15:01.79 ID:LdXc0sOy
自分はマスコミに影響されない真実の目を持っている

みたいな妄言は勝手だが、
全ての麻生に関する情報がマスコミからなのに、
それでいてそれを言うっていうのは滑稽がすぎるんじゃないのか
それをいうなら「マスコミは不味いというけどあのラーメン屋はうまいよ」とか体験がともなってないと

マスコミを庶民をコントロールする巨悪の組織とか設定するのもワクワクはするんだろうけど、
実際は「どういう事を言えば売れるか」という庶民のニーズに応じて記事を書くのが現実であって、
仮にそうじゃない所があったらそこは売り上げが伸びずつぶれてるんだよ。
バリバリの開戦論だった新聞が今は平和主義者みたいな論調になってたり、結局論調みたいなのは世間そのものが反映されてるにすぎない。
そんなにかっこいい組織じゃない。
70 トマト(大分県):2008/11/30(日) 23:18:16.42 ID:MVz1HT6E
>>67
誰もマスコミへの批判は認めないとか言ってないだろ。
どうしてこう信者は極端に考えるかねー
「政府←マスコミ」「マスコミ←その他」という2つのことは全く独立していて別物
だからおまえが言っているようなことにはならない
71 エシャロット(神奈川県):2008/11/30(日) 23:19:30.66 ID:LCOUcrcE
もう共産しかないな
72 チコリ(滋賀県):2008/11/30(日) 23:19:32.91 ID:eUTx275v
お前らマズゴミに洗脳されすぎなんだよ。
どこで世論調査するかによっても違うだろ。
2ちゃんで世論調査ならもっと麻生人気は高いはず。
73 たまねぎ(愛知県):2008/11/30(日) 23:20:18.82 ID:isT2LwHw
>>69
マスコミが真実と嘘を織り交ぜて報じてるんだから、それを見極めるのは大切ってことだろ
それがメディアリテラシー

それに最近はネットで政策ぐらいわかるだろw 国会のページなり、各政党のページなり、議員のページなり
解説なしの生放送や議事録には流石に嘘かけないが、これらページも嘘や真実がごちゃごちゃになってるから
それを見極めるのも大切だね
74 ズッキーニ(北陸地方):2008/11/30(日) 23:20:40.79 ID:Z52tGu1Q
支持してるやつは何を支持してるの?
閣内もまとめられない余計なことペラペラしゃべる政策の目玉も給付金じゃあなあ
75 マダイ(アラバマ州):2008/11/30(日) 23:21:26.95 ID:6fOf3aNO
麻生はバカだなぁって感じてるけど
だから民主党へ投票とか微塵も考えたことないな
76 モロヘイヤ(千葉県):2008/11/30(日) 23:22:37.28 ID:8npyVQy9
>>72
2ちゃんの洗脳力も侮れないと思うがどうか
77 たまねぎ(愛知県):2008/11/30(日) 23:23:04.17 ID:isT2LwHw
>>74
消極的支持だな。民主党の政策が支持できないから自民党支持
78 コールラビ(神奈川県):2008/11/30(日) 23:23:04.42 ID:gTnDy23+
ついに経団連にも見切られたのか
79 ニシン(愛知県):2008/11/30(日) 23:23:28.77 ID:4mhQVyJD
なぜ民主党に?
それが謎だよ
80 ノリ(神奈川県):2008/11/30(日) 23:23:56.09 ID:dkUEzilZ
麻 生 語 録
http://www.infoplayer.jp/ip/infoplayer.do#o=TNqlkIoQ8q0

太陽政策サンバ★カン(ミンス3人衆)
http://www.infoplayer.jp/ip/infoplayer.do#o=+csqKItllXo
81 わさび(千葉県):2008/11/30(日) 23:24:42.83 ID:AX/O14O0
>>62
おたくの地元企業も政治への影響力すごいんですが。
82 さやいんげん(アラバマ州):2008/11/30(日) 23:25:07.36 ID:vsFnCafk
俺たちの麻生(笑)
83 サワラ(沖縄県):2008/11/30(日) 23:25:10.96 ID:XwQOSDix
朝から晩まで叩かれてまだ31パーセントもあるのがすげえ
よっぽど民主党が信用されてないんだな
84 マダイ(アラバマ州):2008/11/30(日) 23:26:12.01 ID:6fOf3aNO
>>83
民主党のトップが馬鹿丸出しだからな
85 オリーブ(関西地方):2008/11/30(日) 23:26:29.09 ID:ktJIvH45
これだったら福田の方がマシだったなw
完全に読みが外れてて笑えるw
86 ニシン(愛知県):2008/11/30(日) 23:26:35.02 ID:4mhQVyJD
もはや最大政党経団連
それ以外力無し
87 トマト(大分県):2008/11/30(日) 23:27:08.57 ID:MVz1HT6E
>>81
こないだみたいに企業の現役退いた奴がちょっと脅しをかけるだけで
全マスコミを震え上がらせることができる企業ってのはそうそうないぜ
88 サヨリ(catv?):2008/11/30(日) 23:27:54.59 ID:1XDNrNGN
俺たちのローゼン麻生閣下
89 たまねぎ(愛知県):2008/11/30(日) 23:28:45.35 ID:isT2LwHw
>>86
最大勢力は「支持政党なし」だろ。
90 梨(山口県):2008/11/30(日) 23:29:50.85 ID:UdYNDnd8
そりゃマスコミの報道が内閣の政策云々を淡々と報道するんじゃなくて
発表する政策 = 全部ダメ & 政策以外で揚げ足取り & 早く解散しろや
なんだからそうなるわな
91 ニシン(愛知県):2008/11/30(日) 23:30:33.16 ID:4mhQVyJD
粋がって虎の尾を踏んでみたもののひと睨みで萎縮しやがって
92 モロヘイヤ(愛知県):2008/11/30(日) 23:31:19.93 ID:5Ftjxn1k
>>90
解散しないんだから当然じゃない。
93 サケ(アラビア):2008/11/30(日) 23:31:20.01 ID:sG2eWvD6
>>55
小選挙区制ではちょっとの差が大負けになるから。
94 ビーツ(東京都):2008/11/30(日) 23:31:35.97 ID:LdXc0sOy
>>73
そのレスの意見なら分かるけど、他のレスを見ると「ん?」ってなったりしてよく分からないな。

メディアリテラシーなんてなんだかオシャレな横文字が出てきたけど、
その意味をよく考えれば自己の矛盾に気づくのではないのか。

なんかマスコミ擁護派みたいになっちゃったけど俺だってもちろん、
「××新聞はちょっとおかしいと思うから変えよう。」「最近○○テレビはおかしいな。見るのやめよう」
といった類のその横文字の事はやっている。でもこういうのって「主観」でしょ。

「自分がこう思う」って言う相対的な概念をもっていて、それがこういう世論調査と合わなかったとき、
「へー。世間は俺と違う考えか」じゃなくて、
「世間が間違っている!あいつらは偏向報道に洗脳されているんだ!」って方向に飛躍させるのはやっぱ幼い。
95 ズッキーニ(北陸地方):2008/11/30(日) 23:32:46.07 ID:Z52tGu1Q
>>77
やっぱりそんなもんか

このスレにもたくさんいるけどなんでもマスコミのせいにしてるやつはもっと現実みないとな
96 ヒジキ(宮城県):2008/11/30(日) 23:33:13.02 ID:itkEC9fu
さすがに何もできていないのでは評価のしようがない
97 キャベツ(アラバマ州):2008/11/30(日) 23:33:49.77 ID:g5qwRhJV
全ての政党が国民を騙すことだけ考えてるからな
98 唐辛子(大阪府):2008/11/30(日) 23:34:02.50 ID:UFAwDtkx
あんだけフルボッコした挙句、チンパンのときのように支那ゲタ20%抜きで
まだ30%あるんだからたいしたもんだw
99 ライム(岩手県):2008/11/30(日) 23:34:48.32 ID:yDSVpES6
>>90
麻生不支持の俺だが
第2次補正予算案先送りがけちょんけちょんに叩かれてるのがマジで理解できない
100 パクチョイ(東京都):2008/11/30(日) 23:35:07.79 ID:5srQrgAS
自分と他人の境界線みたいなのが分からないんだろうね
自分がこう思ってるからおまえらもそうでしょ!?
っていう考え。これは現実社会でも一定数居る。

「俺らニュー速民」みたいなくくりを作りたがるのもこの手の人間だろう。
自分とは意見が違う人間というのが、こうやって数字で出てきてもまだ納得しきれない感じの。
101 アサリ(奈良県):2008/11/30(日) 23:35:45.84 ID:pHuzlU/Y
麻生は読字障害(ディスレクシア)? 養老孟司氏が分析

 読字障害とは、知的能力に異常がないのに、書かれた文字を読むことが困難な症状で、
原因は分かっていない。

 ただ、「読字障害の人は、特異な能力を発揮することが多い」と養老氏は指摘する。発明
家のエジソンや理論物理学者のアインシュタイン、芸術家ではロダンやピカソ、推理作家
のアガサ・クリスティや俳優のトム・クルーズなど天才的な能力を発揮した人も読字障害だ
ったといわれている。

http://www.zakzak.co.jp/gei/200811/g2008112601_all.html


ディスレクシアとして知られる著名人 Wikipedia
・ジョージ・ワシントン(初代アメリカ合衆国大統領)
・ジョン・F・ケネディ(第35代アメリカ合衆国大統領)
・ウィンストン・チャーチル(元イギリス首相)
102 サバ(dion軍):2008/11/30(日) 23:36:31.53 ID:J5hkKiFp
マスゴミどうこう以前に、創価の金策を突っぱねなかったのが悪い
103 びわ(北海道):2008/11/30(日) 23:37:20.99 ID:z4JDC02r
>>98
まだ2ヶ月だぞ。
福田は2ヶ月目で47%あった。
104 [―{}@{}@{}-] ビーツ(長野県):2008/11/30(日) 23:37:41.35 ID:VI9dz1P3 BE:783418087-PLT(12028)
お前らマスコミを叩くが、マスコミが与党マンセーし始めたら国の終わりも近いと思っていい
105 トビウオ(中国・四国):2008/11/30(日) 23:38:38.33 ID:xOfBC0n7
通常なら30切ったら首のすげ替えだが、さすがになw
たった2ヶ月でここまで下げる麻生はすごい。
106 マダイ(アラバマ州):2008/11/30(日) 23:38:54.48 ID:6fOf3aNO
小泉が就任後すぐに解散総選挙してたら勝ってたとか言ってたけどその通りだったな
107 かぼちゃ(関東地方):2008/11/30(日) 23:39:07.24 ID:1K6/OVEk
そりゃ選挙特需の広告収入目当てで揚げ足取りしたらどんな内閣だろうがそうなる罠

わずか数ヶ月で結果出るわけでなし
リーマンショックその他の時の緊急対策で日本は比較的傷が浅く済んだのに
そう言った功績も全然評価する報道しない氏フェアじゃない
108 かぼちゃ(関東地方):2008/11/30(日) 23:39:36.88 ID:1K6/OVEk
>>104
別にマンセーしなくて良い。フェアにやれ
109 マイワシ(コネチカット州):2008/11/30(日) 23:41:15.74 ID:g4RQz13Z
自民にお灸すえるために民主に入れるわ
110 ニシン(愛知県):2008/11/30(日) 23:41:55.78 ID:4mhQVyJD
在日参政権阻止のためには自民に入れる以外ないな
111 キャベツ(アラバマ州):2008/11/30(日) 23:42:17.75 ID:g5qwRhJV
>>109
国民の命を墓場に捨てドローモンスターカードだけどいいの?
112 サケ(関東):2008/11/30(日) 23:42:46.19 ID:8TWmFgik
麻生は叩かれても仕方ないかもしれないが、小沢ならなんとかなるという雰囲気が嫌だ
113 たまねぎ(愛知県):2008/11/30(日) 23:43:21.35 ID:isT2LwHw
>>104
政府マンセーしてもらいたい訳じゃない。民主党の問題点もちゃんと追及して欲しいだけ。

最近だとマルチ疑惑、昔のだと北朝鮮と繋がりがあったとか、小沢さんの不動産がどうのって奴
複写禁止+時間制限で公開した小沢の不動産問題なんて、あれ深く追求しなかったの理解できん
114 オレンジ(大阪府):2008/11/30(日) 23:43:33.78 ID:lS99qWxc
>>109
国民にお灸をそえるんだけどな。
115 梨(山口県):2008/11/30(日) 23:44:07.50 ID:UdYNDnd8
>>106
小泉は負けない喧嘩をするのは得意だったからなぁ・・・
政策云々は置いといて、今考えてもすごいと思うわ
116 たまねぎ(愛知県):2008/11/30(日) 23:45:07.08 ID:isT2LwHw
>>113
字が抜けた
複写禁止+時間制限で公開したのは、不動産の関連文書ね。
公開の法的義務はなかったけど、あんな糞対応与党がやってたら解散につながりかねんぐらいの大問題だった。
117 大阪白菜(関西):2008/11/30(日) 23:45:20.55 ID:bFafkrKl
もう政策とか関係なく世の空気が自民党を嫌ってるね
俺は民主が嫌だから一貫して麻生政権を支持するけど
118 山椒(catv?):2008/11/30(日) 23:45:27.18 ID:hvDBlJjc
麻生どうこうより給付金とか足引っ張る要素が色々と出てくるからな。
119 [―{}@{}@{}-] ビーツ(長野県):2008/11/30(日) 23:45:55.89 ID:VI9dz1P3 BE:755438696-PLT(12028)
>>108
あのさ、完全中立な立場からの報道なんて無理に決まってるじゃん。
そもそもマスコミが第三の権力なんて呼ばれるのは、政府の暴走を見張り
国民に状況を知らせるためのもんだからだろう。
どっちかに寄るとすれば野党側でいいんだよ。
その上で、与党の方がいいと思えるから与党に入れるんだ。
いくら民主寄りに報道しようが、今の状況で民主に票入れるやつは池沼と思っていいが、
その池沼が国の大勢を占めるのならそれはそれでしょーがないだろう。

120 みつば(アラバマ州):2008/11/30(日) 23:46:20.19 ID:AY7f2JjX
お前が返り血問題で騒いでる間に
世論は着々と嫌ってたなw
121 ホタテガイ(関西・北陸):2008/11/30(日) 23:46:37.30 ID:y7du/F5b
世論調査は信じません
122 ビーツ(東京都):2008/11/30(日) 23:46:51.77 ID:LdXc0sOy
フェアってなんだろうね。そんなの無いと思うんだけど

自分にとってフェアなだけで、そのフェアと思う内容で君が番組を作ったら、
視聴者の7割が「うわーなんだこの偏った番組・・・」って感想を持つのが現実だろう。
偉そうに言ってるけど俺がやったってきっとそうだろ。

って俺は思うけどそういう事書いてる人は「きっと世間も同意してくれるはずだ!」という謎の自負があるから言っても無駄なのか。
123 アピオス(岐阜県):2008/11/30(日) 23:47:00.00 ID:WH3ezOMP
森元総理のときと似てきたな。
神の国とか懐かしい。
124 サケ(アラビア):2008/11/30(日) 23:47:29.10 ID:sG2eWvD6
>>99
自分で年末に向けて迅速にとかぶち上げておいて、来年度でいいですとか言えば普通は叩かれます。
125 ライム(岩手県):2008/11/30(日) 23:49:09.91 ID:yDSVpES6
>>119
アホか
寄るなら海の向こう見たく堂々と宣言してから寄るべきだろ
おてて繋いでオール反政府とか役立たずにも程がある
126 サバ(dion軍):2008/11/30(日) 23:49:18.51 ID:J5hkKiFp
>>109
去年それやった結果が、チンパンジー総理だよ!
127 アピオス(岐阜県):2008/11/30(日) 23:49:21.47 ID:WH3ezOMP
>>124
いまだすと制度的に民主党につぶされるらしいぜ。
128 かぼちゃ(関東地方):2008/11/30(日) 23:49:43.25 ID:1K6/OVEk
>>119
今のマスゴミは批判と難癖を混同している糞

是々非々で放送する姿勢を持てばよいのであってだれも中立なんていっていない
根本として国益を考えるマスゴミであればいいだけ

今のマスゴミなんて外交学も政治学も法学も理解していない糞
129 ニシン(愛知県):2008/11/30(日) 23:50:41.09 ID:4mhQVyJD
マスゴミなんかほっときゃ潰れるだろ
赤字なんだぜ今はw
130 たまねぎ(愛知県):2008/11/30(日) 23:51:28.78 ID:isT2LwHw
>>119
建前が中立だから問題。むしろもっとあからさまに偏向する方がわかりやすくていい。

あと、全部が政権批判側にまわるというのも頂けないね。
NHKが唯一中道か政権寄りの報じ方してるからまだいいけど、民放が総じて麻生批判派。一応国民の三割は支持してるのにね
131 かぼす(dion軍):2008/11/30(日) 23:51:53.02 ID:SOncFRJG
お前らがここで政治談議熱く語ってる間に
リア充は何してると思う?
132 サワラ(沖縄県):2008/11/30(日) 23:52:16.78 ID:XwQOSDix
二次補正案を出したらバラマキと言ってたくせに
なぜ二次補正を先送りして内容を詰める宣言したら無能扱いで早く辞めろと言うのかよく分からない
133 梨(山口県):2008/11/30(日) 23:52:41.86 ID:UdYNDnd8
>>119
確かにその通りだと思うんだけど
日本の場合野党寄りになるんじゃなくて
とにかく与党批判に終始するのが気に入らない

しかも与党の政策を批判して野党の政策を支持するんじゃなくて
野党の政策には一切触れず、ひたすら与党を批判して結果的に
野党を支持しましょうというスタイルが気に入らない
134 たまねぎ(愛知県):2008/11/30(日) 23:52:56.65 ID:isT2LwHw
>>130
自己レス
民放でも、日経系のテレ東だけ麻生に批判的なのかどうかわからん。
135 オリーブ(関西地方):2008/11/30(日) 23:54:56.65 ID:ktJIvH45
>>131
お前の定義するリア充って何?
136 メバル(コネチカット州):2008/11/30(日) 23:55:11.26 ID:LOCsNNPU
まだ高いな
何故か補正予算出さないのに
137 サケ(アラビア):2008/11/30(日) 23:55:12.26 ID:sG2eWvD6
>>128
ただ、マスコミも人間だからね。
記者相手にぞんざいな対応の麻生は、マスコミのイメージが悪くなった事は間違いないだろう。
自分から敵を作るのはほどほどにしとかないと駄目だという見本だな。
138 ピーマン(三重県):2008/11/30(日) 23:56:28.57 ID:jJXgneRN
これだけなりふり構わずネガキャンしてるのに
まだ31%もあるのかよ
凄すぎるw
139 そらまめ(愛媛県):2008/11/30(日) 23:57:24.72 ID:xh6bCWtY
日本の有権者ってバカだよな。
公務員の汚職も、世界恐慌の不満も、すべて与党への批判に代わる。
140 サワラ(沖縄県):2008/11/30(日) 23:57:43.94 ID:XwQOSDix
金融機能強化法を通して貸し渋りの資金ショートの倒産を止めるのが先だと思うんだが違うの?
141 サンマ(東京都):2008/11/30(日) 23:59:00.63 ID:g99CbH59
>>101
トム・クルーズはまだ生きてるのに
死んでるみたいな表現だなw
142 梨(宮城県):2008/11/30(日) 23:59:36.35 ID:aAH/QpL8
わざわざネガティブな面を晒してるんだろどう考えても
医者にしてもたらたらにしてもPTAにしても
バーも言われたその日にやめりゃよかったものを
続けるからマスコミもおもしろがって書くわけだ
143 サケ(大阪府):2008/11/30(日) 23:59:45.58 ID:JYYeN17I
麻生を叩くとマスゴミ的にはおいしいの?
どのへんが?
144 キス(関西・北陸):2008/11/30(日) 23:59:52.51 ID:fTW72hkH
今の麻生ちゃんの政権運営じゃ批判されないほうが偏向なレベルだよね
これは致し方ない
145 くわい(群馬県):2008/11/30(日) 23:59:52.33 ID:urlFGs82
>>139
世界恐慌への対応次第ではちゃんと不支持から支持に変わる人だっているんだけどな
146 キウイ(dion軍):2008/12/01(月) 00:00:13.40 ID:SOncFRJG
>>135
クリスマスの予定が天下一無職会じゃない奴かな
147 サケ(アラバマ州):2008/12/01(月) 00:01:17.39 ID:+SZaQify
マスコミが腐ってるのはたしかでだからと言ってマスコミは悪!と決め付けるのはやっぱり単純すぎる
システム的な限界なんだろうな
スポンサーの意向に“沿わない”中立なメディアってのができないものだろうか
中立組織に投資するのが国民から認められる企業みたいなトレンドにできて初めて成立するけど
148 たんぽぽ(関東・甲信越):2008/12/01(月) 00:01:46.60 ID:EFSYjJO5
このスレで必死な生き残りの麻生信者、
中立とかフェアとか抜かしてるこど、こいつらに学があって、もしメディアにいたとしたら、
とんでもない麻生マンセー記事ばっか書いて中立ですとか本気で抜かすんだろうな

自分中心に世界が回ってると勘違いするのは小学生までにしてくれ
149 サンマ(アラビア):2008/12/01(月) 00:03:12.88 ID:t4Ylmg35
>>140
同時並行で二次補正もやればいいって話になる。
何なら評判の悪いバラマキの部分を後回しにして、民主党も賛成しやすい部分、
例えば中小企業対策を先行させる事も考えられるが、それもやらないので余計に非難される。
150 わさび(長屋):2008/12/01(月) 00:03:17.32 ID:L+l+rgrL
この支持してる31%の頭の中は一体どうなってるんだ
151 あしたば(北海道):2008/12/01(月) 00:04:07.29 ID:GBXWQa21
麻生は就任早々マスコミに喧嘩売ったからね。叩かれるのは当然。

馬鹿総理は喧嘩売っても叩かれないとでも思ってたのかね。
152 レモン(長野県):2008/12/01(月) 00:04:14.34 ID:unPEpPHT
バカがばれない内に、選挙やっておけば良かったのに。
そうすれば傷が浅くてすんだのにな。
153 メロン(広島県):2008/12/01(月) 00:05:05.41 ID:wAWSsnNQ
>>138
まだ支持してるバカが31%もいるのかよ
が普通の感想だけど
154 ほうれんそう(関東地方):2008/12/01(月) 00:05:14.68 ID:1K6/OVEk
>>149
金融機能強化法ですらストップしている民主なんだが
155 チコリ(アラバマ州):2008/12/01(月) 00:05:29.83 ID:kSqEdnEb
>>140

それをミンスが審議拒否で止めてるのに、ミンスと野党が「スピードがポイントと言ってたじゃないか!」
と叩いてる状況
それをテレビで見てる状況判断能力のない愚民が麻生を叩いてる
 
156 バナナ(宮城県):2008/12/01(月) 00:06:13.68 ID:aAH/QpL8
マスコミ批判を最小限に抑える努力を麻生はしていない
バー論争のとき顕著だったがあれだけ指摘されたのに未だにやめてない
バーなんて行かなくても死ぬわけじゃないし仕事に支障がでるわけでもないにもかかわらず昔からのスタイルだからってやめない
批判を最小限に抑え支持率を維持しなければいけない政権維持のために自分のスタイルすらかえられない
これでは自分の政策を実現させることなど不可能だ
157 アカガイ(鹿児島県):2008/12/01(月) 00:06:44.41 ID:t24ZQoYE
マスコミにいいように振り回されてるのは韓国と変わんないな
158 サンマ(アラビア):2008/12/01(月) 00:06:56.02 ID:t4Ylmg35
>>154
だから、まず言いだしっぺが二次補正も出して金融機能強化法を通す努力をしろって事だろ?
159 ほうれんそう(アラバマ州):2008/12/01(月) 00:07:12.63 ID:X5re8LPa
>>149
金融機能強化法ができんと二次補正予算立てれん・・・
少しでも強化法に修正が入ると、予算案がパーになる。
160 あしたば(北海道):2008/12/01(月) 00:07:26.51 ID:z4JDC02r
>>155
悪法は阻止しなきゃダメだろ。
石原銀行や農林中金に税金あげるとかもうね。
161 ノリ(大阪府):2008/12/01(月) 00:07:39.08 ID:zeUREidB
民主は小沢が弱点だけど
体弱っているし、あまりもちそうにない。
若手が自民よりはマシなのがおおい。
(2世、3世が少ないだけでもマシ)

取りあえず自民は降りて修行しなおしたほうがいい
162 バナナ(宮城県):2008/12/01(月) 00:07:45.38 ID:nw2VBTE9
>>154
民主党は自民党が参議院での修正協議に乗ってこないからだって言ってたが
163 とうもろこし(三重県):2008/12/01(月) 00:07:58.78 ID:Majq/qKw
給付金を受け取ったとたんに跳ね上がる
愚民なんて所詮そんなものw
164 ほうれんそう(関東地方):2008/12/01(月) 00:08:28.90 ID:1K6/OVEk
>>158
審議拒否していて国会空転させている野党が居るのですが何か
165 バナナ(宮城県):2008/12/01(月) 00:08:33.96 ID:nw2VBTE9
>>159
金融機能強化法は文字通り金融機関を助ける法律で予算とはまったく関係ない話だが
166 サンマ(アラビア):2008/12/01(月) 00:08:34.89 ID:sG2eWvD6
>>155
金融機能強化法の場合、修正に応じず審議を止めているのは与党。
石原銀行の問題でつまづいてる。
167 サヨリ(奈良県):2008/12/01(月) 00:08:43.44 ID:xM/3BB1N
麻生は読字障害(ディスレクシア)? 養老孟司氏が分析

 読字障害とは、知的能力に異常がないのに、書かれた文字を読むことが困難な症状で、
原因は分かっていない。

 ただ、「読字障害の人は、特異な能力を発揮することが多い」と養老氏は指摘する。発明
家のエジソンや理論物理学者のアインシュタイン、芸術家ではロダンやピカソ、推理作家
のアガサ・クリスティや俳優のトム・クルーズなど天才的な能力を発揮した人も読字障害だ
ったといわれている。

http://www.zakzak.co.jp/gei/200811/g2008112601_all.html


ディスレクシアとして知られる著名人 Wikipedia
・ジョージ・ワシントン(初代アメリカ合衆国大統領)
・ジョン・F・ケネディ(第35代アメリカ合衆国大統領)
・ウィンストン・チャーチル(元イギリス首相)
168 まつたけ(東京都):2008/12/01(月) 00:09:03.81 ID:xGkDdJj5
いい加減自分は特別だ

って考えは捨てたほうがいいよ。
君がやってる程度の情報の取捨選択なんて殆ど全ての国民がやってるから。
その結果としての世論調査がこれだから。

なんで自分ができる事を他人ができないって思うのかが分からない
自分を見つめなおして、どれほど日本人の中で自分がすごいのか良く考えたほうがいいよ
169 サケ(アラバマ州):2008/12/01(月) 00:09:15.14 ID:7sI89A1g
全世界でマスコミの健全度みたいな表があったけど日本はあまり高くなかったな
最下位近くに北朝鮮があったヤツ
170 ノリ(大阪府):2008/12/01(月) 00:09:20.48 ID:m+O0VRbh
>>43
麻生首相の書ですが、玄人から見ていかがですか?

527 名前:わたしはダリ?名無しさん?[] 投稿日:2008/11/11(火) 14:39:45
麻生首相の書ですが、玄人から見ていかがですか?
うまいのでしょうが。
http://akasaka.keizai.biz/headline/photo/128/

530 名前:私はダリ。妻はガラ。[] 投稿日:2008/11/11(火) 22:39:46
>>527
武田某同様、衒いやケレンが前面に出ている俗書。

531 名前:わたしはダリ?名無しさん?[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 23:01:43
>>527
下手です。

532 名前:わたしはダリ?名無しさん?[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 23:46:56
>>527
素人にしてはうまいほうだと思うよ。
ケチをつけたらきりが無いが「雪」と「大」はいただけない。

533 名前:わたしはダリ?名無しさん?[] 投稿日:2008/11/14(金) 17:01:31
>>527 名前の『生太』だけ上手い。

http://www.h6.dion.ne.jp/~keigetu/newpage39.html

慢擬能手〜書道を語りましょう7〜何異家狗
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1167569451/
171 マンゴー(神奈川県):2008/12/01(月) 00:09:24.63 ID:FEiolEIF
>>40
麻生の特殊能力
エンド・オブ・ジミン
内閣支持率を一ヶ月で10−20%低下させる。与党は死ぬ
172 サンマ(アラビア):2008/12/01(月) 00:09:30.44 ID:t4Ylmg35
>>164
残念ながら審議拒否はしておりません。
ちゃんと確認してみな。
173 ほうれんそう(アラバマ州):2008/12/01(月) 00:10:05.01 ID:X5re8LPa
>>165
大きく関係するぞ・・・
174 キス(dion軍):2008/12/01(月) 00:10:19.41 ID:WbM/iusb
>>1
まだ支持しているやつがいるなんて....
何という奴隷根性
175 アンコウ(宮城県):2008/12/01(月) 00:10:45.82 ID:cGoQdbNR
>>168
洋楽を聴いている自分は他人より優れている・・・そう思っていたころがありました・・・
176 かぶ(愛知県):2008/12/01(月) 00:11:41.37 ID:aZY9+93T
>>166
石原銀行については「地方自治体が実質運営している奴はダメとする」といった感じの内容盛り込めばいいと思うが

農林中金の方は難しいと思う。付帯決議にするとかしないと自民党とベッタリだけじゃね・・・
それだと民主党と繋がりのある銀行(例えばイオン銀行)とかどうなんだ?って話になる
177 しょうが(高知県):2008/12/01(月) 00:11:59.88 ID:MGXuxg0i
マスコミの叩きっぷりには辟易する。
民主党が政権取ったときは太鼓持ちみたいな感じになるんだろうか?

それはともあれ、国籍法改正をスルーしやがったほとんどのマスコミは
金の為なら国の将来はどうでもいいと表明したも同じで
マスコミなんてものはゴミ以下の賎業だということがはっきりしました。
178 レモン(岩手県):2008/12/01(月) 00:12:25.06 ID:U/AO3oR0
>>168
おまえ自身が語るに落ちてるようにしか見えないぞw
179 ほうれんそう(関東地方):2008/12/01(月) 00:12:47.19 ID:1SD38PYZ
>>166
そもそも市場の安定性を考えると
どこそこを対象外から外すとなると市場の動揺が大きくなって法律作る意味が無くなるのだが
そこら辺理解している?
180 かぶ(愛知県):2008/12/01(月) 00:13:33.76 ID:aZY9+93T
>>172
テロ特措法と金融強化法案だけ拒否ってるんだよなw たしか
前者だけ人質にしとけば、まだ支持したんだが、後者人質は中小企業潰しに加担するようなもん。
181 サケ(アラバマ州):2008/12/01(月) 00:14:13.59 ID:7sI89A1g
>>177
マスコミの中にいたら多分価値観狂うのは想像できる にしても酷いな
ネットがある時代だから酷くみえるのかいっそう酷くなったのかはわからんが
182 こまつな(北海道):2008/12/01(月) 00:14:18.36 ID:mlHI6pVh
マスコミはこういう民主党の姿勢を叩けばいいのに何で叩かないんだろうなぁ
金融機能強化法改正案の採決条件で郵政民営化法案採決しろって・・・。


 民主党の小沢一郎代表ら幹部は28日午後、国会内で延長国会への対応を協議し、金
融機能強化法改正案の参院での採決に応じる条件として、野党提出の郵政民営化見直し
法案を採決するよう与党側に要求していく方針を決めた。国民新党が郵政見直し法案の
今国会での採決を強く求めていることを考慮した。 

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008112800962
183 マイワシ(愛知県):2008/12/01(月) 00:15:37.04 ID:NDOApovc
中立報道とか青いこと言い過ぎにも程があるだろ
184 バナナ(宮城県):2008/12/01(月) 00:15:45.24 ID:nw2VBTE9
>>173
まったく関係ない
金融機能強化法は二次補正とはまったく別物
予算関連法ですらない
185 バナナ(山口県):2008/12/01(月) 00:16:43.91 ID:ocyDu8SK
>>177
社会党が政権取った時とよく似てるよな

あの時もマスコミの異常なまでの徹底した自民党叩きと社会党擁護
そして社会党が政権取った後の政策は・・・
まさに歴史は繰り返す
186 バナナ(宮城県):2008/12/01(月) 00:16:50.22 ID:nw2VBTE9
>>182
自民党はこの法案1年も採決しないでほったらかしてるからな
マスコミはそういうところはまったく報道しないんだよね
187 まつたけ(静岡県):2008/12/01(月) 00:17:17.18 ID:ijWUexl6
マスコミは総選挙待ち
188 マイワシ(愛知県):2008/12/01(月) 00:17:56.97 ID:NDOApovc
マスコミに最大限ダメージを与える方向で
189 まつたけ(東京都):2008/12/01(月) 00:18:13.82 ID:xGkDdJj5
マスコミはこれ叩けばいいのに

とか言って持ち出すソースがもちろんマスコミなのが笑えるw
叩いてるじゃんか!っていう。冗談でいってるのかおまえは
190 マイワシ(愛知県):2008/12/01(月) 00:19:40.10 ID:NDOApovc
報道が気に入らないなら報道にダメージを与える方向でいいんだよ
191 かぶ(愛知県):2008/12/01(月) 00:19:48.91 ID:aZY9+93T
>>184
一次補正関連だったか、景気対策第一弾の一部だった気がするんだが。
メインディッシュを残しながら、デザートよこせって言ってるようなもん。


まあ、政治の都合以外に財務省の中の人の仕事が終わるまでに時間がかかるってのがあるんだろうけど。
来月までに仕上げとけって仕事が急に来週までになったら死ねる
192 タコ(dion軍):2008/12/01(月) 00:21:00.06 ID:DihCyisu
一年半前のお前ら「こいつボンボンの馬鹿だぜw」

 半年前のお前ら「安倍はいい政治家だったのに・・・マスゴミのネガキャンのせいだ!」

   最近のお前ら「こいつボンボンの馬鹿だぜw」
193 こまつな(北海道):2008/12/01(月) 00:21:10.14 ID:mlHI6pVh
>>189
この記事のどこが叩いてるの?。冗談でいってるのかおまえは?
194 しょうが(千葉県):2008/12/01(月) 00:21:36.72 ID:zVBL+eFt
ジミン工作員多いなあwwwwwwww
すぐマズゴミに矛先を向けるwwwwwwww

まあせいぜいミンスと張り合っててくださいなw
195 キウイ(dion軍):2008/12/01(月) 00:21:49.37 ID:7g72SzXG
つか2ちゃんねらーなんて大多数が低能ぞろいだろ
それを自覚してない奴が居るから困るw
大手マスコミに入る奴って高学歴ばっかじゃん
お前らなんてマスコミ以下の頭しか持ってねーくせに偉そうに
196 ヒジキ(千葉県):2008/12/01(月) 00:22:23.12 ID:2rLPvpau
日経の支持率が前回一番高くて相当ヨイショしてるな、と思ったのにこれかよw
何にせよ福田無駄死にすぎる…
197 かぶ(愛知県):2008/12/01(月) 00:22:41.78 ID:aZY9+93T
>>189
出してるだけで追求しないから。マスコミ。
特にテレビなんて新聞と違って「時間の都合」で取り上げすらしない
198 バナナ(宮城県):2008/12/01(月) 00:23:22.34 ID:nw2VBTE9
>>191
>一次補正関連だったか、景気対策第一弾の一部だった気がするんだが。

まったく違う。一次補正は半年前に福田が作った原油燃料高騰への対策
リーマンショック以降の金融危機への対応はまったく考慮されてない
199 しゅんぎく(大阪府):2008/12/01(月) 00:23:35.27 ID:89wlVMaS
200 ライム(岡山県):2008/12/01(月) 00:23:38.82 ID:pLphruFU
まだ支持してるバカが31%もいるのかよ
201 ねぎ(東京都):2008/12/01(月) 00:24:20.42 ID:Ihb3LGbO
ずいぶん下がったなw
202 梅(京都府):2008/12/01(月) 00:24:20.68 ID:MLz37e/Z
えらく高いな?実際は15%ぐらいだろう。
203 ピーマン(神奈川県):2008/12/01(月) 00:24:45.94 ID:Cm8tgMJy
マスコミは政権交代させて自分たちの力を示したいんだよ。
小泉のときに散々煮え湯を飲まされたからな。
204 こまつな(北海道):2008/12/01(月) 00:25:58.74 ID:mlHI6pVh
つか自民党は麻生で解散するんだろうか
205 まつたけ(東京都):2008/12/01(月) 00:26:01.65 ID:xGkDdJj5
>>193>>197
よくわかんねーの

なんなの?叩いて欲しいの?
叩くと偏向報道とかいってマスコミ叩いてなかった?

結局どうしたいの?自分の思想と世間が合わないのが癪なの?
なら2ちゃんねるにこもって仲間探してじゃれあってればいいんじゃないの。
てか今それをやってるの?俺はそれの邪魔しちゃったの?どうしたいの?
206 バナナ(宮城県):2008/12/01(月) 00:28:08.51 ID:nw2VBTE9
麻生は年末対応は一次補正で十分つってたけど

1次補正に金融危機見越して対応策うってたら福田はスーパーマンってことになるw
それこそ自民党は麻生にかえてすぐ福田を総理大臣にもどすべきだと思うわ
207 さくらんぼ(群馬県):2008/12/01(月) 00:28:54.74 ID:7IAA61y/
マスコミにはただ事実だけ伝えてろって言ったり追及しろって言ったり都合良すぎじゃねーか
208 大葉(東京都):2008/12/01(月) 00:28:56.75 ID:y0c4rndP
ようするに自分は阪神が好きだから巨人じゃなくて阪神中心の報道にしろよ。それが公平だろ

とかその程度の意見だろこの赤いやつ等
209 サンマ(九州):2008/12/01(月) 00:28:57.85 ID:g9lby9a5
毎日か朝日と思ったら日経か。盲点だな。
210 ほうれんそう(アラバマ州):2008/12/01(月) 00:30:07.33 ID:X5re8LPa
「嘘も百回言えば真実になる」を実践してる人が多くなりすぎだ・・・
政治系のスレには・・・
211 アナゴ(千葉県):2008/12/01(月) 00:30:54.11 ID:8Eq+9hIs
>>209
大手町の新聞社は基本的に政権寄りのスタンス。
ただ日経は変な打算も絡んでくる。
212 柿(大阪府):2008/12/01(月) 00:31:07.22 ID:LYYpAYwQ
江戸時代中期、京都石清水正法寺(浄土宗)の住職に大我という人がいました。
彼は天下泰平、厳しく言うと徳川幕府体制の擁護を主張した人で、
儒教も神道も仏教も、方法は違うが帰するところは同じであり、神・仏・儒が天下泰平のために協力しなければならないと、
主張しました。こういうもっともらしい話がくせ者なのです。
彼はこのような言葉を残しています。

「一たび仏法を聞きて因果を信ずる者は、深淵(しんえん)に臨みて薄氷(はくひょう)を踏むがごとく、
戦戦兢兢(=戦々恐々)として敢えて心を放(ほしいまま)にせず。
万民(悪業の)来報を恐れて、君を戴くこと日月の如くす」 (「三彜訓(さんいくん)」)
 人が、一たび仏法を聞くと信じるようになるのは、因果である。つまり仏法がまず教えこむべき、
信じ込ませるべきは因果であるというのです。そして、因果を信じた人は、いつもびくびくと、悪業の報いを深い淵に張った薄氷を踏むように恐れ、
その結果、君主を日月のように尊敬するようになるというのです。

これでは、結局、仏教がもたらすのは「恐怖の呪縛(じゅばく)と権力への追従」であることになってしまいます。
苦悩からの解放、さらには今まで何度も述べた、権力の呪縛からの解放という、
仏教のメインテーマはどこにいってしまったのでしょう。悪しき業報因果論にはこういう陥穽(かんせい)が潜むのです。
実践的仏教者、堀沢祖門氏は次のように述べています。長文になりますが、非常に大切な指摘と思われますので引用します。

「現代人であるわれわれは、経典そのものを資料的に徹底的に批判してかからなければならない。
何故ならば、ブッダの思想でも何でもない、もともとバラモンや異教徒の思想であったものをうっかり『仏説』と受けとってしまうことは、
それは結局、正しいブッダの宗教(仏教)でも何でもなく、それらは巧みに仏教的仮面をかむっているが、
じつは外道や邪道の教えにほかならぬ、という恐るべき結果になってしまうからである。
 仏教思想における、そうした一つの典型が『業と輪廻』の思想である。長年月の間に仏教思想のなかに深く浸透したバラモン教の
業・輪廻思想は、今や仏教自身のガン的体質となりきって仏教自体の生命を内部から蝕んでいるかのようである」 (『インド仏教の再生』)
213 まつたけ(東京都):2008/12/01(月) 00:31:37.14 ID:xGkDdJj5
>>207
結局自分の考えにあった報道をしないさいってことなのかね
なんかアホらしくなってきた。もうちょっと公平な報道とやらに何か理論があるのかと思ったが
214 イサキ(愛知県):2008/12/01(月) 00:31:43.62 ID:lVYPMQWA
215 柿(大阪府):2008/12/01(月) 00:31:44.84 ID:LYYpAYwQ
日本では、世界でもまれに見る非人間的な政策によって、ハンセン病の人たちが強制的に隔離(かくり)されてきました。
ハンセン病は人から人に伝染する力が非常に弱いにもかかわらずです。その隔離施設にはある巨大宗派の寺が、しばしば見うけられます。
その人々を救いにいったのではなく、説教師として教誨師(きょうかいし)として、
「あなた達がこういう病になったのはあなた達自身の過去の悪業の因縁。政府を恨んではいけない」などと説いていたという、
とてつもない非道の痕跡(こんせき)なのです。業報因果論には、こういう歴史があるのです。
業報因果論は、人間を過去に呪縛(じゅばく)させて自由を奪うのです。もう一度繰り返します。
仏教は安易な「因果論」を説いたのではないのです。「因果からの解放」を説いたのです。
その仏教が自らが否定した「業報因果論」を説き、人を呪縛する体制イデオロギーに堕落したのです。

216 こまつな(北海道):2008/12/01(月) 00:32:06.58 ID:mlHI6pVh
>>205
んなこと誰が言ったんだよ。
どうしたいとかか聞く前に俺の書き込み見ろよ。
ただ何で批判しないんだろうって書いてるだけだろ。
217 柿(大阪府):2008/12/01(月) 00:32:15.98 ID:LYYpAYwQ
確かに、自分の問題として、今の境遇を宿業(しゅくごう)と感じる場合もあるでしょう。
深い自己洞察、自己反省は、宗教的回心の場面ではあり得えます。
特に、物心ついてから自らが意識的に行った「悪」は真剣に反省してしかるべきです。
しかし、前世などを持ち出し、他者を因果の牢獄に封じ込める輩(やから)は非難されるべきでしょう。


 貧しくとも自分の良心によって生きている人がいるとします。「固定的業報因果論」では、
「過去に悪いことをやったので、貧しいのだ」となります。しかし、ブッダの「縁起的行為論」においては、
「悪人というのは名称に過ぎず、悪人という固定的な存在はない。今、良心にしたがって生きているから、
この人は、今、善い人なのだ」となるでしょう。まさしく「縁起」の考えこそ、固定的な業論を脱構築するための精神の装置なのです。
218 つるむらさき(山形県):2008/12/01(月) 00:32:32.12 ID:T1vJgNbi
二ヶ月でこれじゃオワタ
219 らっきょう(愛知県):2008/12/01(月) 00:32:37.43 ID:R/U33vaQ
おまえら麻生愛しすぎだろw
220 ねぎ(東京都):2008/12/01(月) 00:33:07.98 ID:Ihb3LGbO
【゜凵K】麻生太郎の支持率が上がるスレ+2%
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1227878998/

↑お前らオカルト板で支持率が上がるように祈祷しろよw
221 柿(大阪府):2008/12/01(月) 00:33:15.00 ID:LYYpAYwQ
 縁起とは、サンスクリットでプラティーティヤ・サムットパーダ=Aパーリ語でパティッチャ・サムッパーダ=A
「相互依存性」と訳されます。縁起説とは、ちょうど、二本の藁(わら)が支(ささ)え合って立っているように、
人間の考える概念には、それに対応する実体はなく、他の概念と支え合って存在している(=縁起)だけだとする考えです。
 例えば「外国人」という実体はありません。私たちがある人を見て「外国人」と判断するとき、
そこには一人の人間がいるだけです。シモーヌとかピーターとかチャンドラとか、レイ(周)とかいう個人がいるだけです。
 それを肌の色が違ったり、使っている言葉が違っていたりする故に、
かけがえのない「一人」を忘れて、「外国人」というカテゴリーに入れてしまうのです。
 因果論でいうと、人がどのような人であるかは、決して生まれなどによって決まっている固定的なものではなく、
前の章で述べたように、どのような行為をするかに依存して、その瞬間その瞬間に決まってくるものなのです。
 例えば、「悪人」という実体はありません。いままで、悪いことをしていなかった人でも、
さまざまな人生の状況で悪をなしてしまうことがあります。
ある瞬間、悪を行うならば、その瞬間その人は悪人なのです。
しかし、それを心から反省して善を行っているなら、その時は善人なのです。

222 おかひじき(大阪府):2008/12/01(月) 00:33:30.10 ID:5w5n/R0S
政治もマスコミの飯の種の一つだから、面白くなるように煽りたててる
223 タコ(宮崎県):2008/12/01(月) 00:34:47.73 ID:vpDhsgPG
日々続けてきた印象操作の結果ですね
朝日歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
224 にんにく(宮城県):2008/12/01(月) 00:34:48.26 ID:EEL4jMkp
こういうスレでは何故か政策を施行しているわけではない野党の民主が叩かれ、自民が擁護される
しかも何故か関係ない社会党の話をひきあいに出されて批判される

冷静に見るとお門違いの批判が多くて笑える
225 さやえんどう(チリ):2008/12/01(月) 00:35:20.92 ID:kchWqsfA
じゃあ金やらんー
とか言い出しそうだな
226 サケ(アラバマ州):2008/12/01(月) 00:38:24.00 ID:7sI89A1g
偏向だろうがスポンサーや局の意向、視聴率第一主義は今のメディアの体質から決して逃れられないからな
今は能動的に知るべくして知るごく少数の国民しか危機感を感じてない
爆発的にメディア叩きが広まったら面白いのに
227 かぶ(愛知県):2008/12/01(月) 00:38:29.71 ID:aZY9+93T
>>205
追求しないのは民主党の問題のほうね。
個人的には麻生の問題を批判することはどうでもいいんだけど

民主党も抱えている問題はちょっと触れただけで深く追求しないってのがむかつくね。
最近だと、マルチ問題で前田を犠牲にしただけで追求やめちゃったこととか、小沢の不動産問題とかだな。

どちらも与党なら炎上させて政権交代させてもいいレベルなのに、民主党はいまだ小沢が健在。
ネクスト内閣総辞職級の不祥事は何件もあったのに、マスコミは野党の追求が甘い
228 アロエ(福岡県):2008/12/01(月) 00:38:32.17 ID:U8pioC8T
麻生はダメだ
また総裁選やって、今度はすぐ解散総選挙しようぜw
229 オレンジ(埼玉県):2008/12/01(月) 00:39:38.91 ID:owdUiPf0
中川みてーなスーパー金持ちがトップになって良いことなんかアルワケネーダロ
230 サケ(アラバマ州):2008/12/01(月) 00:43:13.38 ID:7sI89A1g
>>227
流れ読んでないけどわかるわ
叩いて出たほこりはありのままに批判されてもいいが肝心の対立してる野党がゴミクズすぎる
231 かぶ(愛知県):2008/12/01(月) 00:43:26.68 ID:aZY9+93T
>>227
追記。

マルチ問題とか火をつければ与党野党問わずに大炎上しそうな代物だから
是非燃やして欲しいところなんだが、追求が甘いので残念。

自民も自分に火の粉が降りかかるの畏れてるから、追求しないし
それこそマスコミが燃やしてやれば大惨事がおきて面白いのに
232 イサキ(愛知県):2008/12/01(月) 00:43:52.02 ID:lVYPMQWA
自公連立政権のオーナーである池田大作先生が
繰り返し「勝ってこそ正義」と仰っているのだから
みんな、そういうことでいいんでしょ?
233 イカ(北陸地方):2008/12/01(月) 00:45:18.90 ID:zdtACo9S
うーん麻生さんは頑張ってると思うんだがね
言動はおかしいが民主党の気持ち悪さよりマシだし
ヤツら、選挙選挙って……しかも焦ってる
234 アカガイ(catv?):2008/12/01(月) 00:46:11.71 ID:y5bvz9jD
小泉のとき思ったけど、もう民主主義やめるべきだよ
国民は馬鹿すぎ釣られすぎ。
235 うど(関東・甲信越):2008/12/01(月) 00:47:17.98 ID:UDHZC6yG BE:716414483-2BP(0)

31%って高くね?
236 かぶ(愛知県):2008/12/01(月) 00:47:54.26 ID:aZY9+93T
>>234
良識のある人の独裁>>>>民主主義>>>>>>>>>>>>>>>>>>馬鹿の独裁

だから民主主義がマシだといわれている
237 タコ(宮崎県):2008/12/01(月) 00:49:14.12 ID:vpDhsgPG
>>236
馬鹿の独裁・・・?北朝鮮のことか・・・!
238 ふき(広島県):2008/12/01(月) 00:51:07.59 ID:OztxmFX7
まだ三割も馬鹿がいるのか
239 かぶ(コネチカット州):2008/12/01(月) 00:51:32.62 ID:iZHPayNz
>>234
民主主義の利点には、ベストになれなくとも決してワーストにはならないというのもあったはずなんだがな……
240 レタス(catv?):2008/12/01(月) 00:52:07.76 ID:ihGZxR3z
もう総理大臣制やめろよ
日本人はリーダーシップとれない牧歌的農耕民族なんだから
もっと身の丈にあった制度に変えるべき
241 メバル(東京都):2008/12/01(月) 00:53:29.12 ID:Sg+rIxCu
「ミンスよりまし」という魔法の言葉が虚しくなってきた今日この頃です
242 アナゴ(千葉県):2008/12/01(月) 00:54:46.04 ID:8Eq+9hIs
>>234
タイと入れ替わればいいんじゃね?
あそこでデモやってる反政府勢力は議員の7割を任命、3割を公選にしろっていってるからw
243 こまつな(愛知県):2008/12/01(月) 00:55:00.44 ID:BWzMFUJa
世論調査(笑) 世論操作(笑) 世論誘導(笑)

内閣支持31%に急落 不支持62% 日経 08/11/30
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081130AT3S3000K30112008.html
麻生内閣支持率は32・6%となり、不支持率は58・4% フジ産経 11/16
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081116/plc0811162151010-n1.htm
定額給付金の所得制限をめぐり、閣内が迷走した上、所得制限の判断を市町村に「丸投げ」したことへの批判が影響
内閣支持率29.6% 不支持46.8% 発足2カ月で30%下回る 朝日TV 11/17
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/PublicOpinion/cur/
衆議院選挙後の政権、自民中心とする内閣39% 民主中心42%
内閣支持37%、不支持41% 朝日 11/11
http://www.asahi.com/politics/update/1110/TKY200811100246.html
望ましい政権の形「自民中心」29%、「民主中心」40%
内閣支持40%、不支持42% 共同 11/10
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008111001000467.html
三年後に消費税率を引き上げる」との麻生太郎首相の方針には、55・0%が「反対」とし、「賛成」は40・5% 望ましい政権の枠組みは
民主党中心が43・2%で、自民党中心は36・1%。比例代表投票先は民主党35・5%に対し、自民党33・6%。
内閣支持率、横ばい39% 不支持37% 時事 11/18
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200811/2008111400582
内閣支持率49% 不支持40% NHK 11/10
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015285921000.html
衆議院選挙後の望ましい政権の形、「自民党が中心連立政権」が28%で最も多く、「自民党と民主党大連立政権」が22%、「民主党が中心連立政権」が20%
済状況が好転すれば3年後に消費税率を引き上げたいと表明したことについては、「大いに評価する」8%、「ある程度評価する」32%だったのに対し、
「あまり評価しない」28%、「まったく評価しない」26%

NHK総裁選報道「自民のPRですよ」 コールセンターが視聴者に 10/9
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008100902000239.html
改造内閣支持率バラバラ マスコミ世論調査信用できるのか(町村官房長官) 8/4
http://www.j-cast.com/2008/08/04024591.html
244 さやえんどう(チリ):2008/12/01(月) 00:55:18.43 ID:kchWqsfA
小沢になっていいとは思わんが、こうも無能総理が続くとなー
245 オレンジ(関東・甲信越):2008/12/01(月) 00:56:19.86 ID:GIvxERQY
小泉みたいに外交で支持率上げてみたら?
246 バナナ(愛知県):2008/12/01(月) 00:56:37.94 ID:aC2WsljC
ワラタ。明らかに中川秀直の工作だろwww

中川秀直、高市早苗、山本一太…新聞業界からカネを貰い癒着する「新聞族議員」たち
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228060179/
247 にんにく(宮城県):2008/12/01(月) 00:57:30.21 ID:EEL4jMkp
お前らは外出てないから分からんのかもな
俺の周りでも自民支持してた人がどんどん民主支持に変わってるよ
みんな一回やらせてみようか、みたいな感じだけど
248 メバル(東京都):2008/12/01(月) 00:57:56.82 ID:Sg+rIxCu
福田とか安部とか森でも首相やったんだから、小沢だってたいして変わらないか
少しましかもしれなないぞ
249 大葉(愛知県):2008/12/01(月) 01:08:00.28 ID:CfiR/yHa
政党支持率がフジのとまったく違うのな
まぁフジのは公明党の支持率が上がってるアンケート結果になってますがwww
250 アナゴ(千葉県):2008/12/01(月) 01:13:21.21 ID:8Eq+9hIs
>>249
そうかそうかwwwwwwwwwwww
251 ヒジキ(千葉県):2008/12/01(月) 01:15:14.89 ID:2rLPvpau
>>247
従来自民を支持している人の離れ方が激しいような気がするよ
突然景気が悪くなってるのもかなり影響してる、俺の周りでは
252 オレンジ(関西地方):2008/12/01(月) 02:19:46.06 ID:NuTFcLVf
正直、発足直後に解散総選挙が一番よかったかもな。
カナダ保守党も金融危機の真っ最中でも総選挙に打って出て勝利したし。
253 イサキ(東京都):2008/12/01(月) 03:03:06.69 ID:iEXJibWo
漢字読めないのに大学よく入れたな
254 もやし(福岡県):2008/12/01(月) 04:34:42.93 ID:JR/sjMHn
小沢が辞めても
アメ国債を売って=暴落させて
それを財源にしようとした頭がおかしい民主議員は残るんだぜ?
民主支持してるやつはそういうことが分かって支持してるのか?

ちなみにこんなことは世界恐慌になるのが確実だから
同じく大量のアメ国債とさらに軍隊ももっている中国ですらやらない。


255 アマダイ(石川県):2008/12/01(月) 04:36:54.38 ID:qyLWXbFy
>>253

大学はエスカレーター式なので、幼稚園児でも入れます
256 ピーマン(神奈川県):2008/12/01(月) 04:37:09.27 ID:yFJMiE+B
麻生って何の信念もないだろ。
田母神を更迭した時点でこいつは終わった。保守層からも見放された。
結局は総理大臣というポストが欲しかっただけのお坊ちゃんだよ。
安倍シンゾーの方がまだ憎たらしいほどしぶとい信念の持ち主だった。彼のほうが器だろ。
257 かいわれ(東京都):2008/12/01(月) 04:39:43.12 ID:dKkYIYsz
ちょっと前まで上がったとか言ってなかったっけ。漢字騒動の前かあれは?
258 クルマエビ(catv?):2008/12/01(月) 04:41:36.69 ID:Ol9KsPhf
何パーセントまでいくか楽しみだわw

だから、まだまだやめないでねw
259 セロリ(滋賀県):2008/12/01(月) 04:44:25.54 ID:YPuNp0zQ
2兆あるならばら蒔かないで年間2000億削減とか言ってる医療費削減に
使えば10年は持つけど? そっちの方が再生産に貢献

>>254 比例を違う地域の個人に投票できりゃ良いのにな
今の仕組みじゃパラサイト老害のセーフティネット、日本の
年寄りは頼むから病気でも寿命でも良いから早く死ねよ

民主に党として票を投じる気は無いが、自民も・・・次の選挙はマジ悩むぜ
260 レタス(北海道):2008/12/01(月) 04:45:47.04 ID:Mt4Du8SS
このまま小沢に総理任せて
日本滅びればいいよ

マスコミに騙された情弱は身を持って知ったほうがいい
261 ピーマン(神奈川県):2008/12/01(月) 04:46:00.67 ID:yFJMiE+B
こいつが総裁に選ばれた時に「選挙で勝って初めて天命を果たしたことになる」って

言ってたけどどうすんのかね。
あの時解散してりゃいい勝負できたかもしれないのに。
今じゃ馬鹿も本性も露わになって取り返しようがないな。
拉致解決や有事への対処なんかのコンボがないと支持率回復は無理だろう。
既に俺は民主に入れるつもりだが。
262 もやし(長崎県):2008/12/01(月) 04:46:09.99 ID:qvlxRIDv
テレビ東京か
ウヨはついにここも叩くのか?
263 くわい(北海道):2008/12/01(月) 04:50:40.59 ID:Ge23YGIe
>追加経済対策の裏付けとなる2008年度第2次補正予算案の提出先送りについては
>「支持しない」が56%で「支持する」の28%を引き離した。

これって分かってて答えてるのかな?
イメージとか脊髄反射で答えてる人が多いんでない?
264 もやし(長崎県):2008/12/01(月) 04:51:04.12 ID:qvlxRIDv
>>260
君らマスコミに左右されすぎw
朝生の電話アンケートで田母神論文支持したのが61%と出た時は国民よくやったと歓喜した
265 アスパラガス(関東・甲信越):2008/12/01(月) 04:52:19.29 ID:8UglhBlY
安倍さんより早かったな
266 ピーマン(神奈川県):2008/12/01(月) 04:52:39.51 ID:yFJMiE+B
>>264
朝生の視聴者なんてニートネトウヨばっかじゃねぇか
そいつらが総動員で電話かけたんだろ
267 スプラウト(東日本):2008/12/01(月) 04:53:08.60 ID:dJpHuh31
福田ってなんで辞めたの?
268 アジ(徳島県):2008/12/01(月) 04:54:45.52 ID:gStd8Gfx
>>101
そういう擁護は正当化としかみなされない
俺が擁護するなら漢字じゃなく政策見ろといいたい
269 ピーマン(神奈川県):2008/12/01(月) 04:55:38.08 ID:yFJMiE+B
>>267
チンパンは自らを犠牲にして自民の下野を防ごうとした。武士だよ。
それを麻生は無駄にした。

チンパンって2ちゃんじゃボロカス言われてるけどコキントウにはっきり物言ったり
竹島問題できちんと主張したり麻生より立派なタカだよ。
頭も麻生よりよほどいいしな。
270 ピーマン(東京都):2008/12/01(月) 04:56:12.28 ID:vDoj5mIl
今の自民で日本良くなるとはかけらも思わないけど
民主が政権とるのはすげぇ怖い
271 エシャロット(東京都):2008/12/01(月) 04:56:43.60 ID:2pxUsYGR
>>264
>朝生の電話アンケートで田母神論文支持したのが61%と出た時は国民よくやったと歓喜した


ww
お前、馬鹿すぎw
あんなの正確な数字なわけないだろ。
272 サンマ(三重県):2008/12/01(月) 04:58:36.76 ID:5l6u06EJ
愚民どもは日常生活が蝕まれ始めても
マスゴミにのせられ続けるのであろうな
一回地獄に堕ちてみればいい
273 ピーマン(神奈川県):2008/12/01(月) 04:59:07.70 ID:yFJMiE+B
>>270
ビビりすぎ。少しは社学の本読んで勉強しろよカス。
民主が超革新的政党ならともかく保守政党とも論評されてんだぞ。
自民みたいな利権のために国益を反故にする連中に日本任せてどうする。
一回下野させるべき時期。だめならまた4年後に自民に入れればいい。
274 ささげ(大阪府):2008/12/01(月) 04:59:38.59 ID:RUDDiqj+
俺たちの麻生(笑)
麻生閣下(笑)





みぞゆう(笑)
275 サケ(アラバマ州):2008/12/01(月) 04:59:53.61 ID:m45t/9MJ
選挙から逃げてる時点で国民主権を放棄している証拠。
そんな政府に責任のある政治が出来るはずがない。
276 アスパラガス(関東・甲信越):2008/12/01(月) 05:01:57.78 ID:8UglhBlY
>>273
社会科学を社学
277 おかひじき(東京都):2008/12/01(月) 05:02:17.78 ID:Z8cVJrg4
電話での調査とかって
結局昼間暇な主婦とかが出るわけで
そういうやつはワイドショーとかみてるから
自民反対したりするわな
正確な支持率は強制投票選挙しかない
278 セロリ(滋賀県):2008/12/01(月) 05:03:18.07 ID:YPuNp0zQ
>>273 社保庁の労組のクズ、ヤミ専、キータイプ数だの
調子コカシタ馬鹿ってどの政党?マジで教えて。


民主って色んな要素が欠けていて、自民党員になりたいけど
成れなかった連中の集まりって認識で、保守政党ってのはそうだと思う。
小さい政府実現にはどこに投票したら良いの?
279 アスパラガス(関東・甲信越):2008/12/01(月) 05:03:18.59 ID:8UglhBlY
>>273
社会科学を社学とは略すさない。
略すのはどこかの大学の糞学部だけ。
280 キウイ(アラバマ州):2008/12/01(月) 05:03:42.44 ID:IlHWn4Eg
あそうにはわらった
281 大阪白菜(不明なsoftbank):2008/12/01(月) 05:04:16.93 ID:LgE6QLBo
266 : ピーマン(神奈川県):2008/12/01(月) 04:52:39.51 ID:yFJMiE+B
>>264
朝生の視聴者なんてニートネトウヨばっかじゃねぇか
そいつらが総動員で電話かけたんだろ
282 サンマ(三重県):2008/12/01(月) 05:04:37.06 ID:5l6u06EJ
愚民どもは気付いてないんだろうな
自分が社保庁職員と同類になってしまっていることに...
283 もやし(長崎県):2008/12/01(月) 05:05:12.58 ID:qvlxRIDv
>>264は文尾に「ろ」が抜けたんだがそれでえらい誤解を生んでるな
すまなかった
284 アジ(徳島県):2008/12/01(月) 05:05:50.32 ID:gStd8Gfx
430兆はいつ返すの?
285 ばれいしょ(東京都):2008/12/01(月) 05:07:19.95 ID:xA42VrVM
テレビ東京が絡んでるのか
これはテレ朝と違ってガチだな
286 ピーマン(神奈川県):2008/12/01(月) 05:08:39.61 ID:yFJMiE+B
>>278
自治労とか日教組とかは確かに民主が抱える負の部分でもある。優秀な集票マシーンであるとともにな。
でも民主主義の政治ってそんなもんだろ。
自民だって労組を抱えてたり今じゃ日教組より性質の悪い創価学会が支持母体だぞ。
政権交代によるプラス効果の方が民主政権によって生まれる新たな利権による
負の部分よりデカいのは確か。
287 レタス(北海道):2008/12/01(月) 05:12:08.76 ID:Mt4Du8SS
>>1
アニメばかり流すテレ東がいうと
本当に心配だ
288 セロリ(東京都):2008/12/01(月) 05:14:05.72 ID:/d/RpRdZ
>>286
投票率が低いのがこの手の組織票が幅きかし過ぎる原因だな。
選挙にいかないのは若者。そういう連中にも興味や利益を誘導しよう
としてる麻生はもうちょっとみてみたい。

今のご時世団塊より下の世代に目を向けると袋叩きにあう時代だし。
289 ささげ(大分県):2008/12/01(月) 05:16:08.48 ID:FYdr2Akj
広告収入が激減してんのに広告税に積極的だからマスコミに
こういう態度に出られるんだよ。
結局この国はマスコミが政権選択してるし、国民もそれに乗せられやすい。
もうこの際巻き返しは無理そうだからパチンコ、消費者金融のCM禁止
広告税の導入、電波利用料の引き上げしてマスコミと刺し違えろ。
290 ばれいしょ(東京都):2008/12/01(月) 05:19:00.64 ID:xA42VrVM
>>288
っなこと言いつつ
実質赤字国債でばら撒いてる麻生は
若者にシフトした政治とはいえないな
借金を将来ある若者に被せてるだけ
まぁ、その点民主党も似たりよったりだろうが
291 ブロッコリー(滋賀県):2008/12/01(月) 05:20:30.16 ID:pxA+IZWy
もう無理だろ
完全に選挙のタイミングを見誤った
後はじりじりと下がり続け20%台をウロウロする支持率を見た
自民党議員の民主党に擦り寄ったり新党を結成してみたりという
間抜けな様を見届けようぜ
決断力って意味じゃあ麻生よりDJオズマの方がマシかもな
292 カワハギ(三重県):2008/12/01(月) 05:23:26.27 ID:65bH7O8Z
任期満了まで解散を引き延ばせば
どうせミンスは分裂崩壊するよ
293 アジ(徳島県):2008/12/01(月) 05:24:18.63 ID:gStd8Gfx
つか法案が通りづらくなってんのおまえらのせいなんだが
民主に入れた奴首くくれよ
294 柿(岩手県):2008/12/01(月) 05:24:34.97 ID:2hlwFJFQ
>>270
参考にならんと思うけど、県政に限って言えば、自民時代よりマシになったヨ。
自民候補者は選挙の時「民主王国だと公共工事が減る!」と見境無く脅しをかけるが、
お陰で無駄な公共工事は減ったし、生活レベルでは良くも悪くも変化無し。
今抱えてる負債も、大きいのは自民県政時代の失策だしね。
「生活」を第一に考えれば、民主の方が信用できる。

まあ、自民の土建偏重にドップリで、未だに無駄な道路や空港とか作って借金増やしてる県は、
もうちょっと危機感持った方がいい。

国民生活や財政の破綻こそが、結果他国に付け入られる隙を産み、国を滅ぼす。

295 梅(関西):2008/12/01(月) 05:26:11.63 ID:MvkZEhYQ
>>291
見たのか、和製ガセリーノだな
296 マイワシ(大阪府):2008/12/01(月) 05:27:11.82 ID:fvLLtaFy
さっさと広告に課税すりゃ良いのに
297 つるむらさき(catv?):2008/12/01(月) 05:27:48.91 ID:9nq/m7nl
 | |l ̄|
 | |l民|
 | |l主|
 | |l党|
 | |l_|
 |   .|_∧  クックック
 |   .|`∀´>
 |   .⊂ ノ
 |   .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
298 もやし(長崎県):2008/12/01(月) 05:32:45.85 ID:qvlxRIDv
>>293
大半の法案は全会一致で通過するがな
299 カツオ(愛知県):2008/12/01(月) 05:39:07.32 ID:UZgQJaKQ
>>298
重要な法案はブロックするんですね
300 オレンジ(九州):2008/12/01(月) 05:45:49.20 ID:d16ECdfU
麻生がどんだけやらかしても民主がものすごい画期的な政策でもしない限り政権交代は不可能
301 セロリ(滋賀県):2008/12/01(月) 05:52:26.04 ID:YPuNp0zQ
>>286 どうも、そうだよね・・・

でも、俺って基本的に1億の未来の利益より目の前の手持ちの
100万円損しない事を選ぶ人じゃないですかw? そういう過去の負債
の不始末を「今」どう処分するかを見たい。

公的な労組の駆除の大変さは日経の2週間前位からやってる特集で中曽根やら
が苦労した記事見て鼻くそ位は理解はしてる予定。不正職員への退職金全額没収や
賠償請求、無限過去遡及の死刑適用とか議員が提案だけでも、しないかな〜と


自民は自民で中山を不当に追い出したから、マジで
どこに投票すりゃ良いか分からなくなってきてる。
302 ねぎ(東京都):2008/12/01(月) 05:57:39.20 ID:wTrLgkaB
英語はうまいんだから問題ない
303 そらまめ(長野県):2008/12/01(月) 06:12:15.12 ID:VAJz6uFz
マゾは平気だ!

山崎
自民党
指導。
304 サヨリ(USA):2008/12/01(月) 06:30:24.63 ID:JPXgOvGJ
ブッシュみたいなアフォがいたせいでアメリカはgdgd。

トップがアフォだと、国運を左右するぞ。

悪いこと言わないから、日本も政権交代すべきだ。
305 くわい(北海道):2008/12/01(月) 06:32:06.43 ID:Ge23YGIe
ボクはきれいな小沢
306 サヨリ(USA):2008/12/01(月) 06:33:18.49 ID:JPXgOvGJ
聞くところによると、総理にふさわしい政治家調査でも、麻原と小沢が並んだそうじゃないか。

もう正統性を主張できる根拠がなくなったな、麻原は。
307 まつたけ(関東地方):2008/12/01(月) 06:34:53.81 ID:l4WYWTdM
>>1
さっさと解散しないと与党も野党も誰も得しないだろ

得すんのは一日も長く総理ゴッコしてたい坊ちゃんだけ
308 もやし(長崎県):2008/12/01(月) 06:36:55.80 ID:qvlxRIDv
>>299
重要でない法案で目立つものをブロックしてるのでは?
309 ささげ(大分県):2008/12/01(月) 06:38:04.98 ID:FYdr2Akj
>>294
自民時代の負債作ったのには当時自民のダム族小沢が
大いに関わってるだろうが。
そういやゼネコン汚職発覚した時に金庫番だった秘書が不審な
死にかたしたりしてたっけな。
そんな小沢が生活が第一とか言っても白々しいわ。
310 だいこん(神奈川県):2008/12/01(月) 06:40:18.83 ID:yY7QMJ8Q
就任した頃はレスの大半が支持で、誰か批判するとすかさずID真っ赤な奴が数人で擁護してたのにどこいったの?
311 アスパラガス(埼玉県):2008/12/01(月) 06:42:03.67 ID:dlYGvDdz
いい加減公明党と連立した与党はどの党も支持率が下がる事に気付け
312 ゆず(愛知県):2008/12/01(月) 06:43:08.34 ID:fcrcby6B
>>310
+に行ったよw。まぁ、選挙前にまたここでも活動するだろw。
313 ヒラマサ(アラバマ州):2008/12/01(月) 06:57:06.14 ID:g4InRnAP
いっぽう円周率は3.14だった
314 やまのいも(アラバマ州):2008/12/01(月) 06:58:47.36 ID:9p1k72qr
回りくどいことしないで韓流スターに総理大臣お願いしろよ
支持率あっぷっぷなんだから
315 梅(catv?):2008/12/01(月) 07:04:40.11 ID:5hCk5tnK
さっさと解散しろマジで
316 トビウオ(関東・甲信越):2008/12/01(月) 07:06:34.17 ID:37GUo87c
>>313
およそ3だろ
317 りんご(大阪府):2008/12/01(月) 07:13:43.88 ID:9FedY/4S
支持率30%より
不支持率が60%を超えたことのほうのが深刻
318 サヨリ(USA):2008/12/01(月) 08:28:53.35 ID:JPXgOvGJ
終わってるw

次の首相にふさわしいのは:
   阿呆17%(−19%)
   小澤17%(+ 1%)
   ない60%(+ 18%)

319 みつば(catv?):2008/12/01(月) 08:29:48.00 ID:HU8rmSP3
すぐ解散しといた方がよかったじゃん
なにやってんだ自民党は
320 メバル(コネチカット州):2008/12/01(月) 08:31:00.73 ID:eCS7tKRc
マスコミにいいように操られているよね…
321 キャベツ(東京都):2008/12/01(月) 08:32:28.01 ID:aNODZe+y
>>320
小泉は叩かれっぱなしだったけど支持率は高かったよ
322 マイワシ(茨城県):2008/12/01(月) 08:34:47.10 ID:elhwcGZK
急落しても、福田の最高支持率を上回ってるってどういうこと?
323 カレイ(catv?):2008/12/01(月) 08:35:00.85 ID:MQ4Er5EO
小泉のときよりひでーよ、まあ広告税お多チャンネル化だべな
読売と産経まできれてるしw
324 カワハギ(コネチカット州):2008/12/01(月) 08:36:06.09 ID:8R8a1BCO
あれだけマスゴミがネガキャンしても30%以上あるのがすごい
325 キャベツ(東京都):2008/12/01(月) 08:36:36.15 ID:aNODZe+y
>>323
そりゃ国籍法を通したからでしょ

なぜか麻生支持してる人はスルーするけど
326 パクチョイ(長屋):2008/12/01(月) 08:36:56.71 ID:MGON/XWN
とりあえずおかんや近所のワイドショースキスキ層ババァ達にはミンスの悪口吹き込んでやってるわ。
あいつら陰口や陰謀説大好きだからノリノリで聞いてくる。

マスゴミがカネと編集使って必死になってる世論誘導に蟻の穴あけてやるんだ。
327 ズッキーニ(京都府):2008/12/01(月) 08:37:04.44 ID:1Flx7SUG
小泉はマスゴミのバッシング何かに屈しない強いイメージあったしな、無神経なだけだが
328 キャベツ(東京都):2008/12/01(月) 08:37:32.85 ID:aNODZe+y
>>326
民主が支持されてるわけじゃなくて
麻生に反対が多いだけなんだけど
329 タチウオ(関東・甲信越):2008/12/01(月) 08:39:06.08 ID:wbwR00M1
>>306
麻原って処刑されたんじゃなかったっけ。
330 サンマ(岩手県):2008/12/01(月) 08:40:23.81 ID:M9NDMZ+O
ローゼン麻生()とか書き込んでた大量のν速民はいったいどこへ消えたのか
331 かいわれ(東京都):2008/12/01(月) 08:41:27.86 ID:dKkYIYsz
閣下とか呼んでる馬鹿が大量に居たな。キモ杉
332 くわい(北海道):2008/12/01(月) 08:42:31.45 ID:Ge23YGIe
小泉総理は記者の質問に対して説明というか
意見表明みたいなのはうまかったと思う。
麻生たんは日本語がダラダラしてる。
333 アサリ(関東・甲信越):2008/12/01(月) 08:46:56.30 ID:ltLEDfJk
これは町村派の陰謀
334 サバ(関東・甲信越):2008/12/01(月) 08:48:03.13 ID:xoYG0KEp
麻生不支持は解るんだけど、解散支持って奴は一体どこの層が言ってるんだ?

今の経済状況で解散解散喚いてる奴らはロクなんじゃない
335 カワハギ(福井県):2008/12/01(月) 08:48:47.07 ID:jd9e17RD
裁判員の通知が来てむしゃくしゃしたので
336 かいわれ(東京都):2008/12/01(月) 08:52:07.73 ID:dKkYIYsz
>>334 解散出来ないほどの経済危機にやってることが来年配る商品券の話か。
337 オリーブ(北海道):2008/12/01(月) 09:30:49.54 ID:JhJGGh+5
小泉は一貫してマスコミに叩かれまくってたよ
郵政解散のときでさえ自民分裂を強調するネガキャンだった
それを利用して劇場化したのが小泉
マスコミが小泉に加担したなんてことはない
叩かれまくってた
338 オリーブ(北海道):2008/12/01(月) 09:35:27.12 ID:JhJGGh+5
小泉は批判されても全然効かなかった
ボコボコに叩かれるほど力を増していた
339 メバル(コネチカット州):2008/12/01(月) 09:39:12.04 ID:SHUFyScP
小泉みたいのじゃないと務まらないよ
340 アナゴ(三重県):2008/12/01(月) 09:54:47.78 ID:kC4eEeXT
レイプ順の息子は落選しろよwww
341 えんどう(岩手県):2008/12/01(月) 10:20:37.25 ID:il8BUroS
未だに“小泉”の名前出してる奴見ると反吐が出るわ…
342 はくさい(神奈川県):2008/12/01(月) 10:27:12.38 ID:b00SGJFJ
経済危機なのに人気取りのためにバラマキやるアホは解散でいいだろ
343 梅(東京都):2008/12/01(月) 10:33:57.73 ID:PxkVIraY
国籍法改悪実施は非常にありえない話だが
こいつは自民でも民主でも同じ結果だったような
つか麻生の支持率調査にしても、いつもの捏造世論調査じゃん
344 梅(東京都):2008/12/01(月) 10:38:55.06 ID:rS24pdGj
もはや支持率回復することも無いだろうし
政権自体年を越せるかも怪しいんじゃないか
345 はくさい(神奈川県):2008/12/01(月) 10:40:11.85 ID:b00SGJFJ
来年の9月までねばってミンスの単独過半数でいいよ
売国自民は公明ごと消えろや
346 アピオス(群馬県):2008/12/01(月) 10:42:00.98 ID:MNvcB+DV
逆に30%も信者が居ることに驚くわ
草加信者も含まれてるんかな
347 サヨリ(USA):2008/12/01(月) 10:47:58.35 ID:JPXgOvGJ
プロ自民涙目
348 そらまめ(アラバマ州):2008/12/01(月) 11:17:30.88 ID:FCOh+o+5
自民は総理無しでやればいいよ
349 まつたけ(静岡県):2008/12/01(月) 11:21:56.06 ID:ijWUexl6
>>237
あの独裁でも片に上手い時があるから世の中分からんよ
350 いちご(東日本):2008/12/01(月) 11:25:33.45 ID:5mnKz7We
え何、また総理変えるの?もういいんじゃないの?
351 アナゴ(愛知県):2008/12/01(月) 11:27:13.73 ID:mwnc1DFM
>>350
でも、代わると支持率は上がる。つーことで来年の7.8月中だなw
352 ハマグリ(関西地方):2008/12/01(月) 11:28:00.46 ID:kDB3aqOP
先行きの不安がまるで解消されてないのにバラマキやったところでなぁ
353 梨(千葉県):2008/12/01(月) 11:28:53.75 ID:up8CoK+f
>>351
問題は誰に代えるかだが、人材いるんか?
354 まつたけ(北海道):2008/12/01(月) 11:29:51.15 ID:nqWbSzOk
もうマダム寿司しかいない
355 うど(関西・北陸):2008/12/01(月) 11:31:26.85 ID:eyRyNXGE
こんな状況でも支持されない民主終わってるなほんと
356 アナゴ(愛知県):2008/12/01(月) 11:32:14.45 ID:mwnc1DFM
>>353
オバマみたいなやつが出ない限りマスコミに潰されてEND
357 つる菜(東京都):2008/12/01(月) 11:50:45.07 ID:fpcxuuru
だからどこでやってるんだよこの調査は
358 サヨリ(USA):2008/12/01(月) 12:07:26.08 ID:JPXgOvGJ
FNNの数字も酷かったな。
359 まつたけ(北海道):2008/12/01(月) 12:08:29.99 ID:nqWbSzOk

記者「党首討論の感想を」
麻生「国民のみなさん方に両党、また私と小沢党首との考え方の違いっていうのが
   かなりはっきり出来たという風に思っていますので。」

↓はっきり出来た結果
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081201AT3S3000K30112008.html
支持率   31%(17ポイント減)
不支持率  62%(19ポイント増)

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00145041.html
>麻生内閣の支持率が27.5%と危険水域とされる3割を割り込んだうえ、
>「首相にふさわしい人」でも、麻生首相は民主党の小沢代表を下回ったことが
>FNNの世論調査でわかった。
360 レモン(チリ):2008/12/01(月) 12:09:48.81 ID:Edt6TmDs
アホウ太郎ざまああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww
361 レモン(チリ):2008/12/01(月) 12:10:45.60 ID:Edt6TmDs
>>359
ざまあああああああwwwwwwwwwwww

ウヨ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
362 梅(関西):2008/12/01(月) 12:11:07.23 ID:NFMO7/Nv
>>355
朝鮮に日本の金を貢ぐとか言ってる麻薬王の汚沢さんが党首ですから
363 ピーマン(熊本県):2008/12/01(月) 12:14:49.11 ID:kzmBIfF0
麻生の屁たれっぷりに愛想をつかしたが、
マスゴミの世論操作にはほとほと嫌気がさした。
364 クレソン(中国地方):2008/12/01(月) 12:19:32.18 ID:hhb+Y8As
ふしゅうが今年の流行語にならねえかな
365 ハマグリ(関西地方):2008/12/01(月) 12:22:47.76 ID:kDB3aqOP
麻生自民に見切りをつけようにも次が小沢民主とか
どんな罰ゲームなんだよ
国民悲惨すぎだろ
366 きんかん(長屋):2008/12/01(月) 12:28:08.23 ID:otFCsBes
>>337
そう、小泉って叩かれまくってたよなぁ
何故かマスゴミが応援してたことになってるけど
367 ライム(石川県):2008/12/01(月) 12:32:16.70 ID:p6AyEvmk
>>325
野党から全く反対がなかったのもスルーされているがな
与党からは出たけど
368 かぼちゃ(東京都):2008/12/01(月) 12:41:26.96 ID:nKbcjx+K
デカイ政党は党内に右も左も飼うのが普通
しかし民主は左ばかりで唯一の前原も潰される始末
369 ワカメ(コネチカット州):2008/12/01(月) 12:49:45.87 ID:ECbvytU2
いつの間にか野党から反対意見が出なかったことになったのか
370 セリ(京都府):2008/12/01(月) 12:50:35.65 ID:SNCrz9Ff
なんていうかさ政策とか関係ないところを
虱潰しに叩いてるのが気になるよね
安部さんのときも感じたけど今回は異常なくらいネガキャンしてる
371 ライム(石川県):2008/12/01(月) 12:51:56.50 ID:p6AyEvmk
>>369
ん?

投票は全会一致
唯一、与党から参加拒否者が出たぐらいで


じゃなかったか?
372 梨(千葉県):2008/12/01(月) 12:53:55.72 ID:up8CoK+f
チーム施工ホイホイ
373 れんこん(大阪府):2008/12/01(月) 13:06:06.21 ID:AAg8I58G
前まで一生懸命、「民主に政権取らせたら日本が終わる!」って頑張ってたけど
【日本オワタ】ってついてるスレタイを嬉々として開いている
自分の中に矛盾を感じて以来どうでもよくなった
374 カレイ(愛知県):2008/12/01(月) 13:08:24.62 ID:zJhv/tIK
>>373
ネットウヨク頑張れよw 新参じゃなきゃウゼェ固定だったんだろwww
375 トビウオ(コネチカット州):2008/12/01(月) 13:55:44.22 ID:iZHPayNz
>>366
本人のキャラが面白くないとダメなのかね
376 メバル(東京都):2008/12/01(月) 14:18:31.11 ID:Sg+rIxCu
政権欲しさに村山政権作った自民
政権欲しさに公明党の政策丸呑みする自民

自民党が日本を滅ぼす
377 すだち(アラバマ州):2008/12/01(月) 14:28:21.85 ID:dl6fnt53
バカは自分よりバカな奴をバカにするのが大好き
378 タコ(dion軍):2008/12/01(月) 14:48:02.14 ID:fig7rtqC
麻生「幸いにも金はありますから。それに吉田茂の孫ですし。」


ぶわっはっはっはっは!
379 うど(新潟県):2008/12/01(月) 18:05:27.22 ID:h4VfnZX1
>>301
死刑を支持9スるくソ野l郎ども、オまエら、正義漢ぶっテんjなよ。おまえラの根z底5ニある!のは、
憎シみ、憎6悪、復讐aだ9。こ4ウいうoものはh、人間の?中で最もk忌み嫌わレjる感情ダ。
8こウイうq感情を持zったマま大人ニ4な8っ?たやツはn、精神的に幼稚であaリ、脳が足り)ない。
極刑を求メて訴wえ続ける被害者xの遺族どもの有様は5、無「様yヲ通り越、えて?、a哀レみvすラ感nじる。
vコイつラ、復讐に注8ぐそノエcねルギhーをモっ「ト有効な)分野ニ向けラレナいの0かト。
それから3、某わ1いドシょvーに7出テキた大y学教m授2、mコいつトんデもmナい5きチガイだlナ。
元最高j検察庁検事だかナんだカ知ラんが、応x報u刑(を「正当9化しようとしてイる究極bノ馬z鹿。5
江戸時代からkタ。イfムすリッ「ぷし2てきタ方ですカ。トっトト元の時代へ返ッてくだサtいw
l応報刑ナどトいウものハ、理不尽ナ馬鹿げた方法(ダ。「人の命ヲ1奪ッ6た)ラ3自分ノ命で償9え」なrどとイう。
そもそjモ「命デ償う」っテ何なんダg?2自分ガ死3ぬだけだろ?死ぬコとがi償いにナeルなドといウ6
思想は、「無意味であり、理解不a能な考えj方だ。rおマけに「被害者一人ト加害者一人で命のばランeすが
均衡d」なfどと8言っrてイる。r命の重さを天秤に7カけル考えb方を持ッていルコとニ何の恥じらいもナいcのカネ5?
「復讐a心ニトらワれている被害者遺族は、立派xなメんヘるダnから、l精神科の診療ヲf受ケることpをnオ勧メす3ル。
380 アナゴ(長屋)
3割も支持があったら上等だろ。
福田の方が良かった。