Jリーグ天王山の視聴率が深夜のエアレースやエアロビに負けてる件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アロエ(東京都)

・全日本エアロビクス選手権(NHK)4.3%。
・レッドブルエアーレース2008(フジテレビ)2.8%。
・Jリーグ、大分対鹿島(NHK)。2.2%、ニュースを挟んで2.9%。
tp://wwwx.fujitv.co.jp/zoo/blog/index.jsp?cid=199

大分対鹿島
2.2% 13:10-13:55 前半
2.9% 14:00-15:00 後半
平均 2.6%
2 なす:2008/11/25(火) 13:10:13.20 ID:o9EMYzoO
エアロビ国民的スポーツへwwwwwwwwwwwwww
3 みつば(神奈川県):2008/11/25(火) 13:10:44.97 ID:X67GLNit
そりゃサッカーとエアロビならエアロビ見るだろ
4 アピオス(catv?):2008/11/25(火) 13:11:36.48 ID:28yLlf9E
茨城と大分の試合を東京で流す事自体に無理がある
5 あんず(アラバマ州):2008/11/25(火) 13:11:57.34 ID:/yyMItDW
普通お姉さんのエアロビ見るよな
6 タラ(神奈川県):2008/11/25(火) 13:12:32.24 ID:miqwi5gm
エアーレースちらっと見たけど
F1よりは面白そうだな
7 ごぼう(アラバマ州):2008/11/25(火) 13:12:55.05 ID:VySff37Z
亀仙人歓喜
8 クレソン(埼玉県):2008/11/25(火) 13:13:23.55 ID:ZzTVspGP
日本総亀仙人化
9 サケ(福島県):2008/11/25(火) 13:14:12.85 ID:uPNoy3Ri
エアロビのほうエロいし・・
エアーレースってなんだかわっかんね
10 コンブ(佐賀県):2008/11/25(火) 13:14:16.83 ID:hnxPFRkt
サッカー好きだけどエアロビ見るわ
11 クレソン(埼玉県):2008/11/25(火) 13:14:19.69 ID:ZzTVspGP
エアレースって何?
口でブーン!!とかギュワアアアアアアァァァァァン…!とか言いながらハンドルを空で切る大会?
12 コウイカ(コネチカット州):2008/11/25(火) 13:14:35.76 ID:clNjpV+H
エアロビは需要あんだよ
13 カキ(福岡県):2008/11/25(火) 13:15:05.02 ID:LVolokXG
坂豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14 かぼちゃ(九州):2008/11/25(火) 13:15:17.94 ID:ZCv9ik66
Jリーグブームの頃は見てたよ。
今はなんか華がない。
15 イサキ(九州):2008/11/25(火) 13:15:19.42 ID:StfJQC1R
サッカー=下層階級のスポーツ=下層はテレビ持ってないor貧乏暇なしで観る暇ない=視聴率脂肪=サッカー(笑)
16 タチウオ(東京都):2008/11/25(火) 13:15:37.45 ID:VguJX3Rr
BSのXゲーム好きな俺は
レッドブルエアレースをつい見てしまう訳で
17 ヒラメ(新潟県):2008/11/25(火) 13:16:12.64 ID:b2mxZvWC
>>11
それ面白そうだな
18 みつば(神奈川県):2008/11/25(火) 13:16:13.05 ID:X67GLNit
エアレースは飛行機のレースだったような
19 桃(九州):2008/11/25(火) 13:16:15.40 ID:DJa2GOsb
だから地域密着型のサッカーに視聴率は意味ないとあれほど
20 メバル(コネチカット州):2008/11/25(火) 13:16:26.75 ID:c0gFOvY9
>>5で結論が出た
21 キス(山陽):2008/11/25(火) 13:16:45.98 ID:pit012rc
近年のエアロビは衣装が糞
22 アサリ(コネチカット州):2008/11/25(火) 13:17:12.21 ID:a9TuQl1s
ホントサッカーって人気ないな
23 サヨリ(コネチカット州):2008/11/25(火) 13:17:26.47 ID:ur60dyOd
大分と茨城の試合なんて地元の奴以外見ないだろ
24 すいか(北海道):2008/11/25(火) 13:17:39.55 ID:+JSANcdq
ケーブルテレビのスポーツチャンネルは、ダーツとかサルサの世界選手権があるから侮れない
意外と面白い
25 ピーマン(神奈川県):2008/11/25(火) 13:17:42.70 ID:WDj2eqMn
普通エアロビだろ。野球やっててもエアロビ。
あとテニス(女子)の試合も観る。あれもエロい。

NHK教育のテレビスポーツ教室見たことあるか?
たまに女子高生とか出てくるからマジ録画してる。
でもガチムチお兄さんがエッホエッホってカバディしてる時もあるから困る。
26 ヒジキ(神奈川県):2008/11/25(火) 13:17:47.25 ID:eGy7rHKD
エアレースは面白いよな
年寄りもがんばっているし
27 はくさい(静岡県):2008/11/25(火) 13:17:47.83 ID:TlNEHeOt
夜中寂しいからテレビ付けてるだけだろ
内容は関係ない
28 マイワシ(コネチカット州):2008/11/25(火) 13:19:26.24 ID:mxhXXq+U
今週のエアレースはしょぼかった
予選通過でワールドチャンピオン決定とか何だよそれってゆー
29 ほうれんそう(東京都):2008/11/25(火) 13:19:34.75 ID:7hNqMfsc
実家でスカパー見れなかったんで中継してくれてありがたかったです
30 すだち(新潟・東北):2008/11/25(火) 13:19:41.47 ID:HOlE3gWV
エア系
31 かぼちゃ(西日本):2008/11/25(火) 13:19:53.95 ID:sWd220tB
Aマッチ以外に需要なんて無いだろ
32 サヨリ(コネチカット州):2008/11/25(火) 13:20:15.17 ID:xmI4bbDQ
サッカーとエアロビなら普通はエアロビ見るわ
33 サンマ(東京都):2008/11/25(火) 13:20:42.76 ID:t4EBFy3B
エアレースは危なくて見てられない。
基地害じみてるだろアレ。
34 桃(長屋):2008/11/25(火) 13:20:58.55 ID:t6ZBhRZf
今時、低視聴率のオッサンサッカーなんかで一喜一憂して惨め極まれないな(笑)

【サッカー/視聴率】ナビスコカップ決勝、大分トリニータ対清水エスパルス(フジテレビ)3.8%★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225804615/l50

【サッカー/視聴率】ファンも見捨てた? 日本代表―UAE戦の視聴率は10.3% 番組終了時には5.3%まで下落★4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223805422/l50

欧州のサッカーバブルが崩壊の危機
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223614938/l50

【サッカー】スペインリーグは6クラブがスポンサーなし 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223636386/l50

【北海道】道内プロ球団経営に明暗 日ハム観客最多、コンサJ2降格[10/24]★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224831597/l50

【サッカー】大混戦でもつまらない今年のJ、ここまで低レベルの年はなかったと断言できる★6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225033195/l50
35 だいこん(埼玉県):2008/11/25(火) 13:21:02.99 ID:teK2YX3r
磐田鹿島が見たい
36 ヒジキ(埼玉県):2008/11/25(火) 13:21:11.45 ID:sZzqdrYa
俺も大宮の試合しか見てないよ
37 ヒジキ(埼玉県):2008/11/25(火) 13:21:50.96 ID:sZzqdrYa
混戦なら面白いってわけでもないんだよな
38 カリフラワー(宮崎県):2008/11/25(火) 13:22:04.73 ID:tiRd9Nca
サッカーなんて見てもつまらんよ
だらだら走ってるだけだし
39 ヒラメ(福岡県):2008/11/25(火) 13:22:53.62 ID:ygVFhvvR
鹿島って茨城なんだ
初めて知った
40 なっとう(千葉県):2008/11/25(火) 13:23:03.52 ID:VO/t0T6b
芸スポでやれ
41 コウイカ(佐賀県):2008/11/25(火) 13:23:14.31 ID:37ZUImFD
Jリーグには巨人みたいな全国区のチームがないからしょうがないな
42 そらまめ(神奈川県):2008/11/25(火) 13:23:17.16 ID:F+/U2c0d
サッカーってチームが増えすぎてよく分からないんだよ
43 桃(長屋):2008/11/25(火) 13:23:48.21 ID:t6ZBhRZf
@一般人の関心が低下↓
Jリーク゛への興味  今回  前回   前々回
非常に興味がある  4.4%  4.4%    11.2% −
やや関心がある   21.6%  24.2%   35.6% ▼
どちらともいえない 14.8%  14.2%   16.4% △
あまり関心はない  32.4%  31.3%   24.6% △
全く関心はない   26.8%  25.7%   12.0% △

2006年Jリーグスタジアム観戦者報告書(Jリーグ公式)■
     -18 19‐22  23-29 30-39  40-49  50-
2002 10.8% 13.0%  26.7%  26.9%   13.7%   8.8%  (・∀・)
2003 10.9%.  9.0%  20.8%  32.1%   17.8%   9.4%  ( ・ω・)
2004.  8.0%  7.3%  19.2%  34.1%   19.9% 11.5%  ( ´Д`)
2005.  8.0%  6.7%  17.5%  33.9%   21.2% 12.8%  ( ゜Д゜)
2006.  7.4%  7.1%  16.3%  33.7%  21.8% 13.7%  (。∀ ゜)

浦和レッズ観戦者の年齢構成  (70%以上が毎試合観戦するリピーター)
60歳〜   8.3%  キタ━(゜∀゜)━!  50〜59歳 19.7% キタ━(゜∀゜)━!
40〜49歳 28.5% キタ━(゜∀゜)━!  30〜39歳 30.5% キタ━(゜∀゜)━!
23〜29歳 9.8% (。∀ ゜) 19〜22歳 2.6% (。∀ ゜)  〜18歳 0.6% (。∀ ゜)
ttp://www.kyy.saitama-u.ac.jp/users/ohkubo/public_html/kansensya/respons.htm

サッカーファンの方々
http://bbs91.meiwasuisan.com/bbs/newset/img/12250970880001.jpg 

                 / ̄ ̄ ̄ ̄\
             (ヽ,,,/ /・ヽ  /・ヽ \ /)
             (((i )    ̄    ̄   ( i)))  サッカーは若者が見るスポーツ
            ,/∠|    (_人_)     |ゝ \
            (__\   \_|   /,__)
44 桃(長屋):2008/11/25(火) 13:24:47.33 ID:t6ZBhRZf
国際
*4.7% 18:00-19:57 EX__ Jオールスターズ×Kオールスターズ←チョンの法則発動で消費税以下w
*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」←五輪最低の視聴率w
*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」←裏の野球や旅番組にも敗北w
*7.4% 19:00-20:55 NTV 女子サッカー三位決定戦←メダル賭けた世紀の一戦が女子ソフトの半分以下w

国内サッカーは3週連続で消費税以下の最下位w
*サッカーJリーグ千葉対浦和レッズ(TBS)3.4%
*Jリーグ「FC東京×鹿島アントラーズ」 3.1%
*Jリーグ柏対名古屋(8(土)・NHK)3.0%、ニュースを挟み3.9%。

New ・Jリーグ、大分対鹿島(NHK)。2.2%、ニュースを挟んで2.9%。 ←エアロビ、深夜飛行機以下www
45 ふき(関西地方):2008/11/25(火) 13:24:50.09 ID:yl1AKgAX
エアロビは強いよ。
昔友達の家のウルトラマンのビデオ再生したらエアロビが上書きされてたし。
46 ヒラメ(新潟県):2008/11/25(火) 13:25:09.82 ID:b2mxZvWC
>>43
その画像、韓国代表サポじゃないの?
47 キス(兵庫県):2008/11/25(火) 13:25:19.55 ID:ZHJBftjq
Jリーグってひっそりとこんな時期までやってるんだな
ご苦労なことだな
48 アサリ(コネチカット州):2008/11/25(火) 13:26:02.86 ID:Znbj+ZRm
サッカー好きな奴にまともな奴はいない
49 クレソン(埼玉県):2008/11/25(火) 13:26:29.85 ID:ZzTVspGP
>>46
まぁ間違ってはない
50 唐辛子(大阪府):2008/11/25(火) 13:26:53.65 ID:6JU7s/cY
◆テレビ観戦率
 10代     
野球  67%
サッカー59%

◆競技場での観戦率
10代  
野球  75% 
サッカー29% 
http://c-news.jp/c-web/ShowArticle.do?did=01&aid=00011072

サカ豚「やきうはおっさんが見るスポーツ!」
51 すいか(北海道):2008/11/25(火) 13:27:21.78 ID:+JSANcdq
マジでこういうデータすぐ貼れるヤツって、何と戦ってるの?
こんなのをコピペ保存したり、専ブラのAA貼る機能にぶっこんでるわけ?
キチガイだろ
52 ささげ(北海道):2008/11/25(火) 13:27:33.53 ID:NOV+Beu/
許してやれよw
53 しょうが(岩手県):2008/11/25(火) 13:27:54.45 ID:zM8USTYH
許さない絶対に許さない
54 カツオ(関東・甲信越):2008/11/25(火) 13:27:56.82 ID:/kNWnTbd
Jリーグがこの先生きのこるには?
55 ぶどう(アラバマ州):2008/11/25(火) 13:27:56.86 ID:XeWuiYLc
チーム増やしすぎで今何チームあるのかすら把握できてない
56 うり(三重県):2008/11/25(火) 13:28:04.04 ID:6tHkHXkS
毎週決まった時間に放送しろ
思い立ったように放送するんじゃねえ
サッカー関係者の俺でもみねーぞ
57 つる菜(長崎県):2008/11/25(火) 13:28:21.47 ID:mvkpG/Fi
焼き豚は頭おかしいからな
58 メバル(長屋):2008/11/25(火) 13:28:30.72 ID:JR7kefgv
今Jリーグ見てる奴って
90年代のサッカーバブル時代を体験したおっさんだけだろ。
59 桃(長屋):2008/11/25(火) 13:28:39.41 ID:t6ZBhRZf
      П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽ         サカ豚プギャー ジジイざまぁ
       ( ^Д^) //  i::::::: |Σ          m9(^Д^)    m9(^Д^)
     ヾ冫祭 ⌒lつ  l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
     ! (__.八 _._ノ._ノ           ( ( ノ ))  ( ( ノ ))
       )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'
60 イサキ(埼玉県):2008/11/25(火) 13:28:50.00 ID:tTMn+6W3
エロビに見えた
61 だいこん(catv?):2008/11/25(火) 13:29:16.61 ID:Acg0qHR4
大分なんてチームがあったのか

東京・横浜・浦和・千葉・柏・鹿島・清水・名古屋・京都・大阪・福岡・広島

パッと思い出せるのはこれだけだ
62 だいこん(埼玉県):2008/11/25(火) 13:29:49.94 ID:teK2YX3r
>>56
確かに地上波でそれをやって欲しいね。
63 とうもろこし(西日本):2008/11/25(火) 13:30:07.58 ID:XDH+yjLO
エアレースおもしれえじゃん
スカしたおっさんどもがかっこよすぎる
64 桃(長屋):2008/11/25(火) 13:31:07.60 ID:t6ZBhRZf
              /.i
          /i∠__ノ
       /.i∠__ノ∀・;)ノ  エーライヤッチャ
     ∠/.i∀・;)ノ==|┘
    〈,(∠__ノノ /.i__〈  エーライヤッチャ
   ♪ 〈,(・∀∠_/.i
     └i=〈,(∠__ノノ      ♪
      〈__〈,(・∀・;)ノ  ヨイヨイヨイヨイ
         └i===|┘
           〈__〈
65 たまねぎ(関東・甲信越):2008/11/25(火) 13:34:11.11 ID:UmQy+aC5
サッカー観るのはスカパーに決まってるだろが。地上波じゃ滅多に観ないし。
でも野球みたいなオヤジゲームはいまだに地上波をありがたく観てる年寄りばかりだから視聴率とれてる。
66 かぼちゃ(アラバマ州):2008/11/25(火) 13:35:02.50 ID:UP0uXbJR
エアロビ動画まだか?
67 おくら(長屋):2008/11/25(火) 13:35:04.79 ID:rojVr9Mb
地上波でなんて見るわけないだろ
解説が早野の場合だけだわw
68 とうもろこし(京都府):2008/11/25(火) 13:35:19.36 ID:9/D1T6Yx
レッドブルエアレースは普通におもろい
69 桃(長屋):2008/11/25(火) 13:35:51.97 ID:t6ZBhRZf
  (((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;         );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  ( ^ω^)っ ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:      '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂( ^ω^)   ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

       ⊂( ^ω^ )⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒



               ヽ( ^ω^)ノサカ豚ジジィそうイライラすんなってww

70 あしたば(京都府):2008/11/25(火) 13:35:57.32 ID:uSWN/LX0
>>5
サッカー見てるのってホモだろうな
71 コウイカ(アラバマ州):2008/11/25(火) 13:36:55.94 ID:vVbXpLeA
そんなこといってたら
五輪競技としてスカッシュに負けてる野球はどうなるんだよ
72 すいか(北海道):2008/11/25(火) 13:37:12.58 ID:+JSANcdq
なんかこのスレでも少し挙がってるけどさ、なんで野球とサッカーのファン同士が争うわけ?
全然違う競技じゃん
ゲハより頭おかしいだろこいつら
73 アサリ(コネチカット州):2008/11/25(火) 13:37:28.98 ID:A3hAT81y
>>67
あるあるw
74 トマト(千葉県):2008/11/25(火) 13:37:53.17 ID:DOKiFXrz
昼間のサッカー中継なんて誰が見るんだよ。
スタジアムの親子連れしか得しないだろ
75 アピオス(関東・甲信越):2008/11/25(火) 13:38:16.12 ID:6nV1XYb1
野球もサッカーも実況解説がうるさすぎるんだよ
エアロビに流れるのも当然の結果だろ
76 桃(長屋):2008/11/25(火) 13:38:26.84 ID:t6ZBhRZf
>>71
おっさんは在日朝鮮人か? ゲラゲラw

五輪競技中継の視聴率トップ10出揃う、ソフト決勝が1位

30.6%  ソフトボール・決勝ほか(NHK 21日 19:30)
28.1%  陸上・女子マラソン (日本テレビ 17日 8:00)
27.0%  野球・予選/日本×キューバ戦(NHK 13日 21:25)
26.0%  レスリング・決勝・女子フリースタイル63キロ級・72キロ級(NHK 18:10)
25.4%  柔道・決勝・女子78キロ超級・男子100キロ超級(NHK 15日 19:05)
24.9%  陸上・予選・女子100m・男子3000m障害・女子400mほか(NHK 16日 18:04)
22.8%  レスリング・決勝・女子フリースタイル63キロ級・72キロ級(NHK 17日 18:49)
21.9%  柔道・決勝・女子48キロ級・男子60キロ級(NHK 9日 19:00)
21.6 % 陸上・決勝・女子走り幅跳び・女子400mリレーほか(NHK 22日 20:27)
21.5%  陸上・男子マラソン(NHK 24日 8:20)

http://www.oricon.co.jp/news/confidence/57585/full/#rk

おまけ
競技中継の最低視聴率出揃う サッカーが1,2,3を独占!
*3.2% 12:30-15:40 TX* サッカー・男子・決勝
*4.3% 18:55-20:55 NTV 北京五輪・女子サッカー三位決定戦「日本×ドイツ」
*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」
77 桃(長屋):2008/11/25(火) 13:39:19.66 ID:t6ZBhRZf
【視聴率】Jリーグ、大分対鹿島(NHK)。2.2%、ニュースを挟んで2.9%
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227583844/l50


芸スポでもサカ豚オヤジ発狂しまくりwww暇な方は少し遊んであげてください^^
78 梨(兵庫県):2008/11/25(火) 13:39:29.97 ID:Lprc5Xgt
天王山て言っても不人気2クラブだもん仕方ない
野球で言うとヤクルト-近鉄の日本シリーズみたいなもん
79 おくら(長屋):2008/11/25(火) 13:39:37.09 ID:rojVr9Mb
大体Jリーグのやり方って関東地方の視聴率取るのにはまったく向いてないよな
今回の鹿島VS大分であれば鹿島と大分のサポーターだけが喜んで見る
もっといえばホームの鹿島サポーターはスタジアムに行くから、
地元に残ってるアウェーの大分サポーターだけが喜んで見る

そのほかに自分の応援してるチームの試合がその時間にない人のみ見る(自分の応援しているチームが優先なのは当然)
その結果3%になる。
80 コウイカ(アラバマ州):2008/11/25(火) 13:39:46.01 ID:vVbXpLeA
まあみんなスカパー他で見てるからな
いまさら地上波なんてみてるやつらはおらんやろ
五輪サッカーは育成だし
81 桃(長屋):2008/11/25(火) 13:41:00.31 ID:t6ZBhRZf
国際
*4.7% 18:00-19:57 EX__ Jオールスターズ×Kオールスターズ←チョンの法則発動で消費税以下w
*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」←五輪最低の視聴率w
*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」←裏の野球や旅番組にも敗北w
*7.4% 19:00-20:55 NTV 女子サッカー三位決定戦←メダル賭けた世紀の一戦が女子ソフトの半分以下w

国内サッカーは3週連続で消費税以下の最下位w
*サッカーJリーグ千葉対浦和レッズ(TBS)3.4%
*Jリーグ「FC東京×鹿島アントラーズ」 3.1%
*Jリーグ柏対名古屋(8(土)・NHK)3.0%、ニュースを挟み3.9%。

New ・Jリーグ、大分対鹿島(NHK)。2.2%、ニュースを挟んで2.9%。 ←エアロビ、深夜飛行機以下www

                 / ̄ ̄ ̄ ̄\
             (ヽ,,,/ /・ヽ  /・ヽ \ /)
             (((i )    ̄    ̄   ( i)))  若者は昼間からテレビなんか見ない
            ,/∠|    (_人_)     |ゝ \  天王山て言っても不人気2クラブだもん仕方ない
            (__\   \_|   /,__)   野球で言うとヤクルト-近鉄の日本シリーズみたいなもん
82 すいか(北海道):2008/11/25(火) 13:41:41.13 ID:+JSANcdq
視聴率厨キモすぎ
なんで見てるだけのヤツが同じく見てるだけのヤツを叩いてるんだ
他に自分の拠り所とするもんはないのか
83 アサリ(コネチカット州):2008/11/25(火) 13:41:42.79 ID:A3hAT81y
普段スカパーで見てたまにBSiでやるときはそっちで見る
84 えんどう(東京都):2008/11/25(火) 13:41:44.33 ID:HAArv9tl
エアロビってポコチンのデカさを誇示する競技だろ
85 ニシン(アラバマ州):2008/11/25(火) 13:42:02.58 ID:SRJ9S7G/
サッカーがエアロビに勝てると思ってること自体が間違い
86 ピーマン(静岡県):2008/11/25(火) 13:42:25.70 ID:n57T+VlV
都道府県駅伝とかも中学生目当てでよく見る
87 ささげ(東日本):2008/11/25(火) 13:42:31.38 ID:LJLMpiV1
いつもの人もきてるな
88 桃(静岡県):2008/11/25(火) 13:42:32.45 ID:hfEhBCQ/
エアレースは地味に面白い
はやく日本開催しろ
89 コウイカ(アラバマ州):2008/11/25(火) 13:42:40.01 ID:vVbXpLeA
サッカーあろうとなかろうとやきうなんか見ないし
90 みつば(アラバマ州):2008/11/25(火) 13:42:49.94 ID:6GwNOfd2
2〜3%の固定ファンは磐石だな 
91 からし(東京都):2008/11/25(火) 13:43:20.96 ID:KqYiz7mk
Jリーグは空気、もちろん悪い意味で
92 梨(兵庫県):2008/11/25(火) 13:44:37.16 ID:Lprc5Xgt
代表戦の盛り上がりのせいでJが少し霞んだ感はある
93 きゅうり(福島県):2008/11/25(火) 13:45:09.29 ID:XAfxQ/Xa
CL、高校サッカーとかはテレビでやってれば見るけどJリーグは見ない
94 ニシン(アラバマ州):2008/11/25(火) 13:45:09.52 ID:SRJ9S7G/
目標 消費税
格上 エアロビ
ライバル 剣道
95 つるむらさき(愛知県):2008/11/25(火) 13:45:45.63 ID:6UWRUf/R
スカパーで見れるのに、わざわざ結果のわかった試合を深夜に見るやつなんかいないだろ。
96 桃(長屋):2008/11/25(火) 13:45:56.85 ID:t6ZBhRZf
【サッカー/視聴率】ナビスコカップ決勝、大分トリニータ対清水エスパルス(フジテレビ)3.8%★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225804615/l50

【サッカー/視聴率】ファンも見捨てた? 日本代表―UAE戦の視聴率は10.3% 番組終了時には5.3%まで下落★4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223805422/l50

欧州のサッカーバブルが崩壊の危機
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223614938/l50

【サッカー】スペインリーグは6クラブがスポンサーなし 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223636386/l50

【サッカー】大混戦でもつまらない今年のJ、ここまで低レベルの年はなかったと断言できる★6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225033195/l50


New 【視聴率】Jリーグ、大分対鹿島(NHK)。2.2%、ニュースを挟んで2.9%
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227583844/l50



サカ豚ホイホイ(2.2)ノ
97 桃(長屋):2008/11/25(火) 13:50:23.21 ID:t6ZBhRZf
エアロビにも負けるオヤジウンコサッカーwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww2.2
98 キャベツ(dion軍):2008/11/25(火) 13:50:24.05 ID:3IOcpC4B
>>72
ゲーム機で争えるハゲの方が馬鹿だろw
99 クルマエビ(京都府):2008/11/25(火) 13:51:54.46 ID:k0emf2Uv
Jリーグの嫌われ方じゃ異常だな・・・
100 トビウオ(東京都):2008/11/25(火) 13:55:53.42 ID:Ltfhvpx5
普通にサッカーの放送ってCM見なくていいから見やすいと思うんだけどな…
野球なんてCM入りまくりで試合開始と試合終了は見れないこと多いし
101 コウイカ(アラバマ州):2008/11/25(火) 13:56:51.69 ID:vVbXpLeA
2005年7月6日、国際オリンピック委員会(IOC)はシンガポールで第117回総会を開催し、2012年に開かれる
第30回夏季五輪の開催地としてロンドンを選出した。

ロンドン開催。時差を考えても、利便性を考えても、日本のスポーツファンの目から見れば、決して悪くは
ない判断だった。だが、この決定により、運命の歯車が大きく動き出し、二日後の7月8日、衝撃的なニュースが飛び込んでくる。

「野球、ソフトボール共に2012年ロンドン五輪の種目から除外」

理由として挙げられた点は4つ。

* 国際的普及度の低さ(特にソフトボール。野球に関しては参加国220の内、110しか野球機構を持たない)
* 球場建設にお金がかかる割には、観客が少ない(ギリシャではチケットの半数以上が売れ残った)
* ベストの選手(大リーグなどのプロ選手)の参加が期待できない
* ドーピングの問題の未対応 (実際は今年、MLBは「ワールド・ベースボール・クラシック(野球W杯)」開催、そして
出場の前提条件として「ドーピングの全面禁止」を決定しているが、他のスポーツに比べドーピング率が高いのは事実)


かなりの不人気スポーツではあるんだが
ドーピングがひっかかってるみたいなんだな
五輪精神に反する競技やきうwwwwww
102 カキ(東京都):2008/11/25(火) 14:01:10.29 ID:/9iODPK4
この酷い視聴率でNHKとTBSから放映権料減額を
要求されても断った厚顔ぶりはすごいな。
NHKなんて今でもJリーグに年10億も払ってるんだぜ。
これじゃ受信料の無駄遣いと言われても仕方がないな。
Jの放映価値はエアロビ以下なんだから放映権料も下げるべき。
103 ホタテガイ(アラバマ州):2008/11/25(火) 14:02:10.64 ID:wvdQ3WgU
サカヲタの高齢化のスピードはマジで異常・・・
新規ファンが皆無じゃないかと思うほど。
野球も巨人は似たような感じだけど。
104 モロヘイヤ(catv?):2008/11/25(火) 14:05:07.80 ID:Nr1lD/Vm
世界で人気のサッカーと、
Jリーグとやらは別物なんだろw
105 桃(静岡県):2008/11/25(火) 14:06:31.58 ID:hfEhBCQ/
ゲハスレにしても視スレにしてもニュー速でやるなよ
106 パクチョイ(三重県):2008/11/25(火) 14:09:15.32 ID:D1P8vOrj
>>95
深夜だったかな・・・
107 桃(長屋):2008/11/25(火) 14:09:55.58 ID:t6ZBhRZf
世界プロスポーツ年間観客動員数(2007年シーズン)
1位  MLB (USA)          7604万人 6800億円
2位  NBA (USA)          2159万人 3000億円
3位  NHL (USA)          2085万人 9000億円
4位  NPB (Japan)         1992万人 
5位  NFL (USA)          1730万人
6位  FA Premier League (England) 1287万人
7位  Bundesliga 1 (Germany)    1247万人
8位  La Liga (Spain)       1103万人
9位  Serie A (Italy)       824万人  
10位 Ligue 1 (France)       819万人
ランク外 J1 League (Japan) Chanpions League (Euro)

「世界で活躍する日本人アスリート」ランキング、イチロー人気圧倒的! New
http://travel-cdn.oricon.co.jp/world/news/20080125_01.html


サカ豚のおじさんは現実見ようね(^^)
108 桃(長屋):2008/11/25(火) 14:13:01.84 ID:t6ZBhRZf
【欧州のサッカーについて】

・基本的にサッカーは労働者階級限定の娯楽である。選手も当然例外なく労働者階級出身。
・欧州は日本やアメリカに比べ一般娯楽や他のスポーツの選択肢が少ない。
・八百長は日常茶飯事である。欧州全土で行われている。
・セリエAの観客動員数が激減。去年よりさらに約5000人減り、平均約21000人に。
・レッジーナは学生割引、ウディネーゼやカリアリは20%〜30%の値引き、パルマは140円にするなど工夫するも効果無し。
・イタリアでは観客数激減について世論調査まで行われ、「”サッカー観戦”は危機に瀕している」と叫ばれた。
・さらに視聴率も同様に低迷しており、TVキャスターは「国民はサッカーに飽きてしまったようだ」と分析した。
・名門ユベントスも人気激減。2年でシーパス購入者が半減。欧州CLの黄金カード、ユベントスvsバイエルンミュンヘンでも18000人しか入らなかった。
・欧州CLミラン戦もイタリア国内での視聴率は10%ほどだった。(一方でMOTO GPは視聴率47.3%を記録した。)
・イギリスでプレミアリーグ離れ。TV視聴人数が昨季からなんと22.7パーセント減少!
・さらにプレミアリーグは、昨年も視聴者数が16パーセント減少、観客数も6%減少していた。
・プレミアリーグの観客動員数は減少の一途。チャールトンは観客動員数不振の打開策として、チケットを半額で販売。
・フランスでも人気低下。主要な試合の視聴率、観客数、代表の支持率など全てが低下しており、「フランス人はサッカーに興味が無い」という結論に至った。
・フランスでの欧州CLの視聴率は10%前後で年間視聴率ランキングベスト100に入らなかった。チケットも売れなかった。
・この欧州CLの視聴率低下傾向はイギリス、ドイツ、スペイン、イタリアでも同様である。
・ドイツ・ブンデスリーガの観客動員数は欧州で一番多いが、チケット代がダントツに安い。
・イタリア人はW杯予選にまるで無関心。客席もガラガラ。
・スペインではW杯予選が600円で見れる。

・金融危機でプレミアリーグ脂肪←NeW
109 サンマ(西日本):2008/11/25(火) 14:13:53.77 ID:RmyfQKqX
大分対鹿児島では無理もない
110 キンメダイ(青森県):2008/11/25(火) 14:18:14.76 ID:FYFCVM4d
さすが世界のサッカーは避けられまくりで向かうところ敵なしだな
111 桃(長屋):2008/11/25(火) 14:18:57.73 ID:t6ZBhRZf
ウンコサッカーを見続けると漏れなくバカになれますよう (。∀ ゜)ノ

国際
*4.7% 18:00-19:57 EX__ Jオールスターズ×Kオールスターズ←チョンの法則発動で消費税以下w
*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」←五輪最低の視聴率w
*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」←裏の野球や旅番組にも敗北w
*7.4% 19:00-20:55 NTV 女子サッカー三位決定戦←メダル賭けた世紀の一戦が女子ソフトの半分以下w

国内サッカーは3週連続で消費税以下の最下位w
*サッカーJリーグ千葉対浦和レッズ(TBS)3.4%
*Jリーグ「FC東京×鹿島アントラーズ」 3.1%
*Jリーグ柏対名古屋(8(土)・NHK)3.0%、ニュースを挟み3.9%。

New ・Jリーグ、大分対鹿島(NHK)。2.2%、ニュースを挟んで2.9%。 ←エアロビ、深夜飛行機以下www
112 みつば(アラバマ州):2008/11/25(火) 14:22:39.03 ID:6GwNOfd2
地方に根付いたのはいいが田舎者だけの娯楽になったなJは
113 そらまめ(滋賀県):2008/11/25(火) 14:24:45.32 ID:wy19yHjR
裏番組のラグビー早慶戦はさらに下回ってる
114 サケ(岡山県):2008/11/25(火) 14:29:22.89 ID:53J9Vf5Y
長屋さんていつからコレやってんだっけ?
115 ばれいしょ(関東・甲信越):2008/11/25(火) 14:29:24.16 ID:wKt9MJbr
ついこの前に大分が優勝したばかりでは?
116 おくら(長屋):2008/11/25(火) 14:30:17.06 ID:rojVr9Mb
>>115
それはナビスコカップな
117 そらまめ(アラバマ州):2008/11/25(火) 14:30:55.81 ID:69ekYp0l
>>112
地域密着は良い着眼点だったけど
47都道府県に最低1つずつくらいプロチーム作ろう!くらいの勢いだもんな
東京や大阪じゃ何故か2チームずつ存在してるし
118 ヒジキ(徳島県):2008/11/25(火) 14:32:29.52 ID:SoQyeK7r
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
119 おくら(長屋):2008/11/25(火) 14:33:09.22 ID:rojVr9Mb
>>117
なぜかっていうかそこはヨーロッパの真似だろ
ローマとかミランとかマンチェスターとかマドリードとか2チームずつあるじゃん
ロンドンとかは10チームくらいあるw
120 サケ(岡山県):2008/11/25(火) 14:33:54.52 ID:53J9Vf5Y
しかしJリーグが出来たときの無駄なサッカーと野球の比較はなんだったんだろう。
アレの所為か今でも基地外じみたやつが沸いてるし。
121 おくら(長屋):2008/11/25(火) 14:37:29.98 ID:rojVr9Mb
>>120
ナベツネと対立したからじゃないの
ナベツネはプロ野球と同じように「読売ヴェルディ」「日産マリノス」「三菱レッズ」ってやりたかった
川渕と他のサッカー界の偉い人たちは「企業名とかいらんから、反対するなら出てけ」っていうことになって
ヴェルディは読売新聞から日テレになったんじゃなかったっけ。
122 キウイ(宮崎県):2008/11/25(火) 14:38:37.97 ID:OlfdMipm
>>11
見たい
123 にら(アラバマ州):2008/11/25(火) 14:40:19.88 ID:g9mN9925
今でも親から広告費という名の赤字補填してんだろ
企業名もないのになにが広告なんだか
124 びわ(東京都):2008/11/25(火) 14:40:52.21 ID:wSQnV/vb
エアロビ jpg
125 おくら(長屋):2008/11/25(火) 14:41:35.18 ID:rojVr9Mb
>>123
やってないよ スポンサー費は出してるけど
だから普通に赤字のチームが多いはず
126 アジ(関東・甲信越):2008/11/25(火) 14:43:58.14 ID:PX5LbBRt
This season the league suffered its first decline in average regular-season attendance and television viewership on ESPN2 in three years.
Half the teams in the league saw a decline in average attendance in 2008, causing the league’s average attendance to fall by 1.8 percent, or to 16,459 a game.
2008年のMLS 観客動員、視聴率共にダウン!

The league’s mixed results at the gate were mirrored in its performance on TV. MLS games on ESPN2 averaged a 0.2
ESPN2のMLS中継平均視聴率は0.2パーセント

ESPN also began simulcasting games on ESPN Deportes this year, which attracted an average of 40,000 viewers per broadcast.
スペイン語放送のESPN Deportesは平均視聴者数はたったの40000人!

FOXサッカーチャンネルの平均視聴率は0.1パーセント。
そして2008年シーズン最後の中継になったDynamo and Chivas USAは何と0.0パーセント!
http://www.sportsbusinessjournal.com/article/60481

127 セロリ(埼玉県):2008/11/25(火) 14:45:29.63 ID:6NXRJ4c0
大相撲九州場所 観客<<<<<視聴率
Jリーグ    観客>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>視聴率
参考:プロレス 観客>>>>>>>>>>>>>>>>>>視聴率
128 パクチョイ(アラバマ州):2008/11/25(火) 14:54:10.93 ID:HUa1pPVL
コンサとか可哀想だよな
地域密着してたのにあとから来たハム(新庄)に人気取られた
129 みつば(アラバマ州):2008/11/25(火) 14:59:19.05 ID:6GwNOfd2
大分のスポンサーのオメガ糞株で遊んでたなw 
130 梨(兵庫県):2008/11/25(火) 14:59:21.02 ID:Lprc5Xgt
コンサはすごい気の毒だな
クラブがあの経済状況でJ1に居られなくなり
そこまで無能じゃない監督で負けまくって
あの成績不振にしては異例の「やめなくてもいいよ監督」→監督の方から「この結果じゃ認めてもらえないしやめる」

暗黒臭が漂いすぎ
131 ねぎ(アラバマ州):2008/11/25(火) 14:59:21.98 ID:ycUzGPK8
エアレースなんかよりもスキーを復活させてくれ
132 アスパラガス(dion軍):2008/11/25(火) 15:00:51.06 ID:vsqjp1oy
エアレースおもしれーよ
133 大阪白菜(福岡県):2008/11/25(火) 15:01:40.20 ID:aOCLvMnw
美の壷スペシャルでもやったほうが有意義だったろうな
134 さやえんどう(アラバマ州):2008/11/25(火) 15:48:29.31 ID:Q4ykkKMs
エアロビとサッカーやってたら普通エアロビを見るよな
135 サワラ(コネチカット州):2008/11/25(火) 15:54:43.07 ID:26wDj8GJ
マジでこのクズリーグってどこに需要あんだよ
2ちゃんじゃあんなにはしゃいでるサカ豚はいるのに
リアルでまわりにJリーグ見てるやつなんか見たことがない
136 ブロッコリー(コネチカット州):2008/11/25(火) 16:05:11.27 ID:E7FVUize
ピーター・ベゼネイって0083のモンシアに似てる
137 ふき(埼玉県):2008/11/25(火) 16:08:59.65 ID:aplRWVvb
まぁ再来年にはどこからともなく沸いてくる
それもまたウザイんだけど
138 マダイ(大阪府):2008/11/25(火) 17:37:34.12 ID:RIed9yLS
マジで自治体に税金たかるだけのクソスポーツだなw
139 とうもろこし(catv?):2008/11/25(火) 17:41:58.07 ID:LqkXbvwl
totoで6億円の夢を見せるためだけに存在してんだろ
140 うり(関東・甲信越):2008/11/25(火) 17:44:58.06 ID:pT1Du4Og
エアロビはガチムチ兄貴が出てて興奮したアッー!
141 さつまいも(東京都):2008/11/25(火) 17:50:58.79 ID:SkLw+wsE
税金にたかるパラサイトリーグ
142 にんじん(長屋):2008/11/25(火) 17:53:34.31 ID:EUjONu6g
エアロビにも負けるオヤジウンコサッカーwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwサカ豚泣いてんのか?(2.2)ノ
143 モロヘイヤ(アラバマ州):2008/11/25(火) 17:55:00.87 ID:jdguxUvR
>>11
Fで赤木軍馬がやってたな
144 にんじん(長屋):2008/11/25(火) 18:06:19.31 ID:EUjONu6g
>>138
ウンコサッカーてスポーツか?
いい歳こいたオッサンが短パンで走り回ったり、
のた打ち回るほど痛がって、1分後には全力疾走とか
どう見てもコントだろw
145 アーティチョーク(神奈川県):2008/11/25(火) 18:07:57.35 ID:zrGNEzFk BE:860803968-PLT(12832)

サカ豚発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
オーレーオレオレオレーwwwwwwwww振り込めーwwwwwwwwww振り込めーwwwwwwwwwwwwww
おーにっぽwwwwwwwwwwwおいwwwwwwwおいwwwwwwwおいwwおいwwおいおいwwwwwwwwwwww
146 山椒(関西地方):2008/11/25(火) 18:08:42.41 ID:p5elEk6A
ここ香ばしい焼き豚の匂いがする
147 ゆず(新潟県):2008/11/25(火) 18:11:25.62 ID:d6FMANKj
Jリーグ元年とかは珍プレー好プレー大賞みたいな特番もゴールデンでやってたのにな。
今は日本代表戦でもこの程度か。
148 りんご(東京都):2008/11/25(火) 18:13:35.89 ID:ldTpUE7O
エアレースはヤバいな
なによりヤバいのはレッドブルの資金力
149 キンメダイ(dion軍):2008/11/25(火) 18:14:42.87 ID:6GNrAziC
サッカーも野球も不人気でいいじゃん
150 アボガド(関西地方):2008/11/25(火) 18:16:09.28 ID:w6Ku/vii
発足当初は2年目で三浦和義の給料が三冠王3回の落合を上回ったとかどうたらこうたら
だったのに凄い凋落ぶりだな・・・

あれだけ内弁慶で世界に相手にされない存在だと誰でも見向きしなくなるわな
151 マダイ(コネチカット州):2008/11/25(火) 18:16:35.03 ID:RQP6psYB
同じ時間にやってたらさすがにサッカーを見るな
152 ホタテガイ(アラバマ州):2008/11/25(火) 18:20:36.65 ID:wvdQ3WgU
サカヲタは異常に排他的だ。しかもそれを自覚していないのが困る。
153 かぼす(京都府):2008/11/25(火) 18:21:09.32 ID:IYLCiYEa
>>147
川渕が怒って放送を止めさせたらしい>珍プレー好プレー
選手は真剣にプレーしてるんだから馬鹿にするなって事で
まあ一理あると思うけど、そういうのから興味を持つ人だっているだろうにね
154 イカ(兵庫県):2008/11/25(火) 18:21:18.64 ID:ZpDRzHQq
>>144
土方のおっさんがベルトしてヘルメットかぶって片手にクリームパンつけてるのはスポーツ?
155 レモン(大阪府):2008/11/25(火) 18:24:01.52 ID:afigWeTC
BSで川崎-ガンバ見てた
フルボッコにされたけど
156 ズッキーニ(関東):2008/11/25(火) 18:38:54.28 ID:6Fdc6mBf
目指せ消費税
157 梅(神奈川県):2008/11/25(火) 18:43:28.38 ID:HrdzB8AP
開幕当時は鳴り物入りの扱いで視聴率も人気もあったのに。
結局国民的スポーツにまでは育たなかったね。日本人は飽きやすいからなあ
158 みつば(アラバマ州):2008/11/25(火) 19:11:08.31 ID:6GwNOfd2
とりあえず水曜深夜のマンUビジャは楽しみ 
159 さといも(コネチカット州):2008/11/25(火) 19:26:08.69 ID:v+h5ukqa
休日昼間なんてジジババしかいないんだからサッカーが視聴率とれるわけないじゃん
160 アナゴ(関西・北陸):2008/11/25(火) 19:29:17.10 ID:v68JsiXV BE:1114113375-BRZ(11517)

NHKのスポーツ番組に映るサッカーのサポーターが爺婆ばっかで笑える
地方の試合だったからだと思うけど
161 コールラビ(大阪府):2008/11/25(火) 19:36:28.00 ID:6RjaR9Q0
若者のスポーツと謳ってる割にスタンドをよく見ると
低脳DQNかいい年こいたオッサンしかいなくて笑えるw
162 セリ(北海道):2008/11/25(火) 19:37:21.45 ID:hvc4rOJa
サカ豚(笑)
163 カワハギ(関東・甲信越):2008/11/25(火) 19:40:16.11 ID:10+BYja/
サッカースタジアムは交通の便が悪くないか
164 サワラ(コネチカット州):2008/11/25(火) 19:41:40.98 ID:26wDj8GJ
深夜の通販のほうが視聴率取れるだろ
165 アナゴ(関東):2008/11/25(火) 19:49:00.21 ID:EtPUBwO3
>>160
海外でもそうなってるらしい
ただ30歳以下はスタジアムに行かないけどテレビで見るから視聴率はいいらしい
そこがJとの違いだな
166 アナゴ(関東):2008/11/25(火) 19:53:10.28 ID:EtPUBwO3
最近Jリーグに興味持ち始めたんだけどオススメの番組ってないかい?
やべっちは代表ばっかでJは短縮しまくっててツマランし、BSのJリーグタイムは内容はいいんだがアナウンサーから解説まで全員カミカミでいらいらする
167 かぼちゃ(dion軍):2008/11/25(火) 19:58:40.20 ID:CgLohSbW
ニコニコのサッカー中継、
フリーのアナ一人でも置いてくれてたら
最後まで見れたのになあ
168 みつば(アラバマ州):2008/11/25(火) 19:59:53.98 ID:6GwNOfd2
>>166
キックオフマリノス 
169 梅(神奈川県):2008/11/25(火) 20:18:31.96 ID:HrdzB8AP
運営が内向きすぎるんだな。レベルが低い、魅力がないって言われて
試合でじゃなくサポーターに反論させてるようじゃ観てくれないよね
170 サヨリ(コネチカット州):2008/11/25(火) 20:22:49.38 ID:PlArVUoP
若者のテレビ離れちゃうの?
171 アナゴ(関西・北陸):2008/11/25(火) 21:06:23.67 ID:eo45r2mP
もう視聴率とれないし中継やめろよ
他のスポーツやれよ
ラグビーとかラグビーとか
172 にんじん(長屋):2008/11/25(火) 21:44:42.62 ID:EUjONu6g
2.2 ブヒブヒ
173 にんじん(長屋):2008/11/25(火) 21:48:21.88 ID:EUjONu6g
あぁ・・・ゴールデン撤退の次は地上波撤退かな・・・

次はリーグの消滅かな・・・バイバイ、ウンコサッカー (_ _,)/~~
174 サヨリ(コネチカット州):2008/11/25(火) 21:50:17.84 ID:lhuNZE4y
川淵腹を切れ
175 たんぽぽ(埼玉県):2008/11/25(火) 21:54:43.79 ID:ndbFsYwc
野球は数字が苦手なんだな

556 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2008/11/25(火) 04:12:20 ID:cFYWsGvn0
6万人(警察発表)
http://wwwnc03.so-net.ne.jp/urawa-reds/Download/images/688.jpg

7万人(主催者発表)
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20081123223658.jpg
176 つるむらさき(東京都):2008/11/25(火) 23:33:33.85 ID:mLRHzEKh
177 なす:2008/11/26(水) 00:18:46.25 ID:/SizmnRf
受信料の無駄だな
もうサッカー中継なんか辞めればよろし
178 マダイ(宮城県):2008/11/26(水) 00:19:34.69 ID:aeToZ13J
Jリーグはつまんねーんだよ
179 サケ(大阪府):2008/11/26(水) 00:24:00.90 ID:jq/0kBJl
むしろ周りでもまったく話題にならない中で2%もあることに驚き
180 かぼちゃ(沖縄県):2008/11/26(水) 00:26:48.55 ID:BWWlOdqB
サッカーってかつて野球ファンだったオッサンが反動で見てる感じだよな
サッカー見ながら野球を見下すことでしか快感を得られない哀れなオッサン向けのスポーツ
181 ニシン(コネチカット州):2008/11/26(水) 02:42:50.62 ID:kGqy724C
あいつらよくこんな数字で恥ずかしげもなく野球のことバカにできるなwww
182 なす:2008/11/26(水) 02:49:37.96 ID:0EeHZn+I
エアレースやるって聞いて楽しみにしてたけど一回目途中で飽きて見るのやめた
まるみえでは面白そうに見えたんだが
やっぱりまるみえで見た小さい高速ボートのジムカーナが面白そうだったけどこれもダメなんかなぁ
JリーグはTBSの裏実況が楽しいわ
183 くわい(埼玉県):2008/11/26(水) 02:56:53.55 ID:E7cgQiu+
>>11
しかも空気椅子でな
184 梅(西日本):2008/11/26(水) 03:08:09.42 ID:3KF6GaAq
野球もサッカーもつまらないってじゃあ何が面白いんだよ
185 イサキ(東京都):2008/11/26(水) 03:54:53.02 ID:k4vxQMjp
今もサッカーを見てるのは中高年
186 うり(神奈川県):2008/11/26(水) 04:25:36.60 ID:CQVGB7lj
普段野球観ないけど日本シリーズは観たよ。
187 ニシン(コネチカット州):2008/11/26(水) 04:27:40.31 ID:57yfwy4B
天山じゃ無理だ
188 サケ(神奈川県):2008/11/26(水) 04:29:29.42 ID:6QbpQcJl
エアロビ高過ぎ、ワラタ
189 イサキ(アラバマ州):2008/11/26(水) 04:39:51.12 ID:fredZjI5
エアロビ = エロい
エアレース = 面白い
Jリーグ = Jリーグ
190 すだち(宮城県):2008/11/26(水) 04:41:40.10 ID:24NsFy4d
エアレースも同じくらい退屈
191 キス(埼玉県):2008/11/26(水) 05:02:06.31 ID:M+1Ja3zg
昔みたいに前期後期制にしてCSをやったとしても視聴率5〜6%だろうな
192 りんご(大阪府):2008/11/26(水) 05:19:07.90 ID:jLvCNk1H
サッカーは若者のスポーツ(笑)

浦和レッズ観戦者の年齢構成  (70%以上が毎試合観戦するリピーター)

60歳〜   8.3%
50〜59歳 19.7%
40〜49歳 28.5%      86%
30〜39歳 30.5%

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

23〜29歳 9.8%
19〜22歳 2.6%       13%
 0〜18歳 0.6%

http://www.kyy.saitama-u.ac.jp/users/ohkubo/public_html/kansensya/respons.htm
193 あんず(千葉県):2008/11/26(水) 05:29:17.42 ID:eSqsMt4q
エアレースってなんだよ
ラストエグザイルみたいな奴想像しちゃうよ
194 あんず(千葉県):2008/11/26(水) 05:31:05.69 ID:eSqsMt4q
世界最速!空中バトル レッドブル・エアレース - フジテレビ
http://wwwz.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2008/08-148.html

これか?蝶面白そうなんだけど
おまえらなんで教えてくれなかったんだよ
195 柿(長屋):2008/11/26(水) 06:28:13.99 ID:8JXTe3E3
野球 日シリ 19%
さっかあ 決勝 3%

これにはワロタ
196 マダイ(コネチカット州):2008/11/26(水) 06:54:02.17 ID:F9UTeE/3
あばよ
197 キンメダイ(東京都):2008/11/26(水) 06:59:52.86 ID:endlpSjz
そりゃエアロビには負けるだろ
198 アボガド(大阪府):2008/11/26(水) 07:34:01.72 ID:K0R81Uoe
エアロビの動画あるわ。うpしようかな
199 はくさい(神奈川県):2008/11/26(水) 07:35:02.81 ID:4JHhSopk
Jリーグごときが野球に勝てるわけないw
200 ニシン(コネチカット州):2008/11/26(水) 07:38:55.17 ID:1q/PmPeu
海外では人気とか現実逃避する姿が×箱ユーザーと被る
201 カリフラワー(コネチカット州):2008/11/26(水) 07:41:46.24 ID:G51PO9+T
エアレース面白いよ
何気に月一ぐらいで夜中にひっそりやってる
202 アジ(コネチカット州):2008/11/26(水) 07:42:54.49 ID:MUQJ3F9h
野球もサッカーもニュース番組のダイジェストで十分。

エアレースはニュースにならないから、とりあえず見る。
203 あしたば(長屋):2008/11/26(水) 11:17:18.45 ID:fxKKdPed
今時サッカーなんか底辺のオヤジしか見てないんだし、いらないだろ
204 うり(神奈川県):2008/11/26(水) 15:15:56.31 ID:CQVGB7lj
NHKだからこの数字でも放送してくれたんだろうね。
あの不祥事のあとでも相撲を見捨てないもんなあ。
205 ささげ(長屋)
東京じゃまったく盛り上がってないどころか多くの人がJリーグ開催してたことさえ知らない