ドラゴンボールがリメイク決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 [―{}@{}@{}-] タラ(catv?)
2 うど(中部地方):2008/11/23(日) 23:34:44.62 ID:eQD8i23s
うそです
3 イサキ(山口県):2008/11/23(日) 23:34:50.88 ID:utKlVSUB
おらそん
4 なす:2008/11/23(日) 23:35:17.88 ID:QJ6YOhNb
なんだウソか
5 大阪白菜(千葉県):2008/11/23(日) 23:35:18.65 ID:cLYD1/Hf
実写版はどうした
6 バナナ(アラバマ州):2008/11/23(日) 23:35:26.16 ID:z1V3DoqV
おめでとう
7 キス(関西・北陸):2008/11/23(日) 23:35:27.13 ID:JSbdBaHf
ねーよ。
8 つまみ菜(長屋):2008/11/23(日) 23:35:28.97 ID:7kmSHbT1
ジャンプのDBに対する依存度は異常
9 しょうが(長屋):2008/11/23(日) 23:35:31.57 ID:98ieGyTv
原作に忠実にアニメ化しろ馬鹿
10 きゅうり(熊本県):2008/11/23(日) 23:35:46.96 ID:mfvwvLiK
G・・・T・・・?
11 さやいんげん(西日本):2008/11/23(日) 23:35:56.07 ID:F/so80Dh
劇場版じゃねーの?
12 大阪白菜(千葉県):2008/11/23(日) 23:36:18.64 ID:cLYD1/Hf
べジータの弟が出るとか何とか
13 アンコウ(福岡県):2008/11/23(日) 23:36:19.20 ID:PQx3dZVB
ていうか、べジータの弟かなんかが出る話でアニメ化されたばかりじゃねーの?
14 なす:2008/11/23(日) 23:36:37.43 ID:9rVP2rhM
フリーザ編まででおk
15 おくら(高知県):2008/11/23(日) 23:37:03.14 ID:/RdmoLvW
はぁ?
漫画化して欲しいんだけど
はぁ?
16 サケ(栃木県):2008/11/23(日) 23:37:07.73 ID:5SgTTgi5
もちろん深夜枠だよな?
17 ヒラマサ(長屋):2008/11/23(日) 23:37:08.65 ID:bYXhRmUV
駆け足でやれば少年時代1年+大人1年で終わる
18 つる菜(関東地方):2008/11/23(日) 23:37:11.09 ID:FuWpsgbJ
天津飯の声優は誰がやるんだ?
19 かぼちゃ(兵庫県):2008/11/23(日) 23:37:25.65 ID:8Ogu59Pu
ちゃんとミスターサタンがいるな
20 トビウオ(大阪府):2008/11/23(日) 23:37:36.89 ID:mbNqS/FB
35分
21 とうもろこし(栃木県):2008/11/23(日) 23:37:37.62 ID:pK9xnzNr
つーか読み直すとそんなに面白くは無いんだよね実際
リアルタイムで読んでたころは素晴らしかっただろうが、
バカみたいな底の浅い戦いばかりでナルトやワンピの戦闘の方が奥が深い
りっぱな連載記録と他への影響はすごいけど神格化されすぎだ
22 かぼす(アラバマ州):2008/11/23(日) 23:38:01.35 ID:g5sqBIpg
天津飯の声は・・・
23 ノリ(東日本):2008/11/23(日) 23:38:05.86 ID:1RHbZSRM
またやんの
再放送でいいだろ
24 エシャロット(埼玉県):2008/11/23(日) 23:38:22.24 ID:k0VSuHUX
釣りだろ
25 サケ(栃木県):2008/11/23(日) 23:38:35.05 ID:5SgTTgi5
ブルマ(釘宮理恵)
26 ピーマン(東京都):2008/11/23(日) 23:38:49.25 ID:0JklAqtt
ドラゴンボールって原作に忠実でテンポ良く超絶作画で再アニメ化したら
視聴者も喜ぶしお金も儲かるしみんなが得するよねっていう俺の妄想がついに現実化したか!
27 ビーツ(千葉県):2008/11/23(日) 23:38:55.86 ID:xash+/Sk
てかゲーム化まだ?
28 バナナ(京都府):2008/11/23(日) 23:38:57.82 ID:4T1Scc9+
35分って DBのアニメだと 地面が揺れだして ひびがはいったりして、
鳥が逃げ出したりして、だけでおわりそう
29 アジ(大分県):2008/11/23(日) 23:39:01.20 ID:qOMtuphH
釣りであってくれ
30 にんじん(神奈川県):2008/11/23(日) 23:39:06.06 ID:daSwiikb
んだよ、1回こっきりか
31 カリフラワー(京都府):2008/11/23(日) 23:39:11.85 ID:ugq572Z2
ひっどい引き伸ばしを編集してくれるだけで十分なのだが
32 そらまめ(アラバマ州):2008/11/23(日) 23:39:20.13 ID:+Gl1oRt/
リメイクっつうか、新作じゃないの?
33 コンブ(石川県):2008/11/23(日) 23:39:41.71 ID:iA34WV4R
引き伸ばしがひどかったからな〜
34 みょうが(東京都):2008/11/23(日) 23:39:50.15 ID:hsQZxRun
35分でなにするんだ
35 キャベツ(愛知県):2008/11/23(日) 23:39:51.67 ID:Nk8l6J9m
アニメは時間引き延ばしがひどくて見てられなかった。
36 さつまいも(福島県):2008/11/23(日) 23:39:53.35 ID:vOfQD0C8
リメイクじゃなくて劇場版の新作じゃなかったっけ?
37 ほうれんそう(catv?):2008/11/23(日) 23:39:57.85 ID:J8ZPpwrB
大人になってからアニメのフリーザ編見るとすげえおもしろい
ピッコロとかベジータのいきがった発言が出るたびに笑ってしまう
38 カマス(神奈川県):2008/11/23(日) 23:39:58.16 ID:AWyfgFHp
声やばいの多いだろもう
39 大阪白菜(大阪府):2008/11/23(日) 23:40:11.51 ID:yrD98kBa
釣りだよな?
40 ビーツ(千葉県):2008/11/23(日) 23:40:19.81 ID:xash+/Sk
セル「ちくしょーちくしょー! 完全体に…… 完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーっはっはっは!」
トランクス「凄い…… これなら、勝てる!」
セル「ちくしょーちくしょー! 完全体に…… 完全体にさえなればー!」
クリリン「すげぇや…… こ、これならセルにも勝てるんじゃないのか!?」
セル「ちくしょーちくしょー! 完全体に…… 完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーっはっはっは!」
 
PM7:15
 
(ここでCM) ←主に「はごろもフーズ」
 
セル「ちくしょーちくしょー! 完全体に…… 完全体にさえなればー!」
ベジータ「……おい、お前の言う完全体とやらは、そんなにすごいのか?」
セル「そうだ、完全体にさえなればお前などに……」
ベジータ「ほう、本当に強くなるんだな?」
セル「そうだ、完全体にさえなればお前などに……」
ベジータ「…………」
セル「ちくしょーちくしょー! 完全体に……完全体にさえなればー!」
トランクス「……いったい何を話してるんだ?」
セル「ちくしょーちくしょー! 完全体に……完全体にさえなればー!」
ベジータ「おい、なってみろよ。完全体に」
セル「なんだと!?」
ナレーション「いったい、どうなってしまうのか!?」
 
つづく
 
PM7:25
41 いちご(東京都):2008/11/23(日) 23:40:21.64 ID:gMR9JPWT
原作にないストーリーや、微妙な間で、次週へ伸ばす
あのイライラが再びやってくるのかと思うと…。
42 モロヘイヤ(大阪府):2008/11/23(日) 23:40:24.85 ID:xnMZnHdd
CMがハゴロモフーズじゃないと締まらないんだよな
43 たまねぎ(石川県):2008/11/23(日) 23:40:24.89 ID:Ri+mfxMN
>>25
ビーデル役でなら平野綾使ってもいいぞ
44 キス(中国・四国):2008/11/23(日) 23:40:45.52 ID:hFE4+RSv
天津飯は鈴置さんじゃないと嫌なんですけど、どうすんですか。
45 ノリ(東日本):2008/11/23(日) 23:40:49.08 ID:1RHbZSRM
野沢さんが声優業でギネスに載るとかいってるから、がんばれ
46 ハマグリ(東京都):2008/11/23(日) 23:41:01.92 ID:ikx9uZ6O
サイヤ人編は本気で詰め込めば2クールで終わりそうだな
47 ふき(神奈川県):2008/11/23(日) 23:41:10.76 ID:xKDseNin
>>18
堀内けんゆうでいいだろ
スパロボZで鈴置さんの代役やってたし
48 だいこん(京都府):2008/11/23(日) 23:41:25.24 ID:NOd+BINY
北斗の拳もアニメ化されてるし、リメイクが流行ってんのか
49 大阪白菜(アラバマ州):2008/11/23(日) 23:41:27.41 ID:eMPp5G/v
原作をHDで・・・
50 キス(千葉県):2008/11/23(日) 23:41:29.20 ID:xQWj7R3o
スーパーサイヤ人4とはなんだったのか
51 カツオ(東京都):2008/11/23(日) 23:41:46.10 ID:wT1MfYFK
いまからやってちゃ、声優が途中で死ぬだろ
52 カワハギ(大阪府):2008/11/23(日) 23:41:47.87 ID:EzBPM5hv
>>21
少年漫画の先頭に奥深さってあるのか?
53 アジ(北海道):2008/11/23(日) 23:41:52.68 ID:YwmpfjxU
そういえば、はごろもフーズどこいった?
まだ足の皮集めてるのか?
54 バナナ(京都府):2008/11/23(日) 23:41:56.78 ID:4T1Scc9+
京都アニメーションにDBのアニメ作り直して欲しい
55 マンゴー(静岡県):2008/11/23(日) 23:41:58.63 ID:wV16wxgB
ドラゴンボールCG
56 カマス(大阪府):2008/11/23(日) 23:41:59.54 ID:e+bB4vFN
やるなら変な引き伸ばしなしでやってほしいな
57 セリ(中部地方):2008/11/23(日) 23:42:00.69 ID:MRTxM836
>>21
漫画にも流れってのがあるんだよ。
大抵模倣で陳腐化して、革新に至るわけだ。
DBがつまらなく感じるのは、陳腐化したその他多数を読んだから。
ワンピやナルトも、あと10年もすりゃ陳腐化したように感じるだろうよ。

流行り廃りだから仕方がない。
58 コンブ(石川県):2008/11/23(日) 23:42:06.42 ID:iA34WV4R
リメイクじゃねーし・・・死ねよ
59 カワハギ(関西地方):2008/11/23(日) 23:42:07.07 ID:A9nHKq+0
全くリメイクではない件
60 コンブ(静岡県):2008/11/23(日) 23:42:07.01 ID:cGDWAq1m
亀仙人て宮内幸平さん亡くなってから誰がやってた?
61 アスパラガス(愛知県):2008/11/23(日) 23:42:16.36 ID:mQNXCmPb
ブゥの二年後って、
原作ってブゥで終わったんだっけ?
ブゥとGTの間のお話か
62 にんじん(鹿児島県):2008/11/23(日) 23:42:16.23 ID:FOyxH8zw
ばばあの声は不快だから変えろよ
63 ガザミ(千葉県):2008/11/23(日) 23:42:18.54 ID:YiNLIiTX
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

って原作ちゃんと消化したじゃん
64 にんじん(東京都):2008/11/23(日) 23:42:20.71 ID:HiGxgYZY
つまんないからしなくていいよ
65 かぼちゃ(アラバマ州):2008/11/23(日) 23:42:24.30 ID:sCcRWSDj
ランチさんがいるじゃん
作者よく覚えてたな
66 いちご(東京都):2008/11/23(日) 23:42:36.67 ID:gMR9JPWT
夏は、ドラゴンボールの目薬CMやるのか。
67 カレイ(東京都):2008/11/23(日) 23:43:02.12 ID:WWcgDLD6
>>60
マスオ
68 カマス(アラバマ州):2008/11/23(日) 23:43:13.27 ID:5X/aF1CS
正直ドラゴンボールアニメは原作オリジナルの展開や引き伸ばしが酷すぎてあまりいい出来じゃなかった
原作オンリーの展開にしたら相当テンポ良くなって面白さが倍増すると思う
これはマジで楽しみ
69 ピーマン(千葉県):2008/11/23(日) 23:43:20.66 ID:pn081zMB
その前にZを全てHD化でリメイクしろよ
70 アカガイ(dion軍):2008/11/23(日) 23:43:28.01 ID:Bla4G4So BE:482874375-2BP(1234)
声は当時の奴から該当シーン抜き出してあててくれ
スパメテの野沢とか若本とかひでえ
71 さやいんげん(岐阜県):2008/11/23(日) 23:43:45.38 ID:IiutDZ6/
食べたい日それがカレー曜日 エスビー
72 とうもろこし(福岡県):2008/11/23(日) 23:44:21.94 ID:kCa6NtlF
野沢の悟空が訛りがひどすぎて聞いてられない
73 マグロ(アラバマ州):2008/11/23(日) 23:44:23.99 ID:CaFIL+vb
Zは引き伸ばしすぎて今見ると面白くない
74 つるむらさき(東京都):2008/11/23(日) 23:44:24.77 ID:Y15i6l7M
いやーもう声優が限界だろ


亀千人なんてとっくに死んでるし
75 とうもろこし(千葉県):2008/11/23(日) 23:44:25.98 ID:Gsz4a4hI
この前、病院いったんだけど、
待合室にDBの単行本あったんで、久しぶりに読んでみたら、
メッチャ面白かったぞ、フリーザ編。

やっぱり今のジャンプはダメなんだ、
過去を美化していたわけじゃなかった、と確信した。
76 れんこん(岡山県):2008/11/23(日) 23:45:09.27 ID:pTwzi6l/
天さん死んでるじゃん・・・
77 ノリ(東日本):2008/11/23(日) 23:45:15.33 ID:1RHbZSRM
放送権が日テレに移ってルパンみたいに毎年SP版放映フラグ
78 くわい(アラバマ州):2008/11/23(日) 23:45:19.28 ID:S1gkGqkx
その気になれば放映時間半分に圧縮出来るだろ
79 グリーンピース(福岡県):2008/11/23(日) 23:45:25.32 ID:QpxVVWK0
ブルマと出会う〜ピッコロ大魔王までをリメイクしてくれ
80 ピーマン(千葉県):2008/11/23(日) 23:45:36.92 ID:pn081zMB
真弓は違和感なく現役で出れそうだと思うがどうか。
81 カレイ(宮城県):2008/11/23(日) 23:45:41.47 ID:vx3slQa9
上映時間35分かよ
82 スイートコーン(アラバマ州):2008/11/23(日) 23:45:43.73 ID:ylpeUiZR
Zのアニメ見返す気しねーよ
83 すだち(福岡県):2008/11/23(日) 23:46:03.51 ID:evrM9guP
>>79
すでに映画になってるだろ
あれ?レッドリボンまでだっけ?
84 とうもろこし(catv?):2008/11/23(日) 23:46:25.09 ID:maHBTim3
餃子自爆
85 くわい(アラバマ州):2008/11/23(日) 23:46:48.78 ID:S1gkGqkx
「わぁー!おめめが真っ赤だぁ」
当然これも復刻するよな
86 サワラ(コネチカット州):2008/11/23(日) 23:47:04.57 ID:ajspBymf
お前の成長が止まったとは考えないのか…
87 アーティチョーク(長崎県):2008/11/23(日) 23:47:07.36 ID:RpgagdXX
既にリメイク済み
詳しくは下記スレにて

http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227430679/
88 バナナ(京都府):2008/11/23(日) 23:47:23.57 ID:4T1Scc9+
>>75
とにかく読みやすい わかりやすい テンポがいい
と、後から改めて感じた とくにワンピよんだあとに読むとそう思ったことがある
89 やまのいも(アラバマ州):2008/11/23(日) 23:47:26.69 ID:8j4AoH4p
たった一人の最終決戦のBDだしてくれ
90 ガザミ(千葉県):2008/11/23(日) 23:47:27.04 ID:YiNLIiTX
35分って…完全に釣られた
>>1死ね
91 タラ(兵庫県):2008/11/23(日) 23:47:55.42 ID:fE1lx0In BE:333000825-BRZ(10001)

ツリだろっうぇwwwww
やるなら50話くらいにまとめろ
92 れんこん(岡山県):2008/11/23(日) 23:47:55.84 ID:pTwzi6l/
あの酷い引き伸ばしを無くしたら
無印+Zで100話以内にまとまりそうだな
93 キャベツ(京都府):2008/11/23(日) 23:48:00.12 ID:Z4w2ufnr
>>75
漫画史に残るようなDBと比べられても…
94 だいこん(東京都):2008/11/23(日) 23:48:07.54 ID:V2U6I/ho
DBってリメイクするような漫画じゃないだろ
95 ガザミ(千葉県):2008/11/23(日) 23:48:42.29 ID:YiNLIiTX
GTA4のDLCの配信日が2月に決定。主人公が変わり、武器、乗り物が追加
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227450428/
96 カマス(愛知県):2008/11/23(日) 23:48:52.73 ID:SPh4A+nB
DBのアニメ並に戦闘がながいナルト
97 カマス(アラバマ州):2008/11/23(日) 23:49:05.16 ID:5X/aF1CS
ってよく見たらリメイクじゃねーじゃねーかよ
>>1死ね

でもアラレちゃんをリメイクするくらいならドラゴンボールのリメイクの方が絶対に価値あると思う
とにかくドラゴンボールは引き伸ばしが酷くてテンポ悪かった
ナッパが3時間待つとか言って原作は数コマだったがアニメは1週持たせるし
98 マイワシ(コネチカット州):2008/11/23(日) 23:49:19.00 ID:+M3sQiHn
今時受けるようなアニメじゃないと思うんだけど
99 アカガイ(愛媛県):2008/11/23(日) 23:49:28.53 ID:5ibmQPIZ
原作通りの引き伸ばしのないDBを観てみたいのう
100 セリ(アラバマ州):2008/11/23(日) 23:49:29.31 ID:kd4I3D35
新作なんていらねえんだよ
フリーザ編までリメイクしろや
101 ニシン(兵庫県):2008/11/23(日) 23:49:49.58 ID:xpe/wngA
まあ、ジャンプの進行に合わせずサクサクストーリーが進むバージョンを作って欲しいと思ったことはある
102 ゆず(岡山県):2008/11/23(日) 23:49:49.73 ID:qVoFki8M
少年漫画で売れるコツはいかに自分を殺した漫画を描くか
だとG線読んで思った。
103 ノリ(東日本):2008/11/23(日) 23:50:21.71 ID:1RHbZSRM
新キャラ登場して、悟空、チチ、ブルマ、新キャラでラブコメとかやるなよ
104 にら(dion軍):2008/11/23(日) 23:50:24.14 ID:X7lmsE79
596 名前: タコ(秋田県)[] 投稿日:2008/11/23(日) 21:23:03.52 ID:5+Sq11nk
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp237306.jpg
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp237307.jpg
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp237305.jpg

この映画はどうだったの?
105 とうもろこし(福岡県):2008/11/23(日) 23:50:27.91 ID:kCa6NtlF
とりあえず久々に界王拳頼むわ
3べぇとか言ったら駄作な
106 カレイ(新潟県):2008/11/23(日) 23:50:59.01 ID:gk17M8BO
ガキの頃の記憶じゃ
DBよりスラダンの方がもっと引き伸ばし酷かった気がする
107 ささげ(北海道):2008/11/23(日) 23:50:59.21 ID:aXrsrmWw
武術の神と言われる亀仙人より強い天津飯でも歯が立たないドラムを瞬殺した悟空が8年修行して、
同じ位の強さのピッコロさんと二人がかりでやっと倒したラディッツと匹敵する戦闘力を持つ栽培マンを
あっさり倒した天津飯・ピッコロ等が束になっても敵わないナッパを悠々倒した悟空の2倍以上強いベジータが
かなりパワーアップしても全く相手にならない強さのリクームを一撃で倒した悟空が更にパワーアップしても、
それを半分の力で殺せるフリーザをあっという間にバラバラにして消した未来のトランクスでさえ仲間と束になっても
敵わない人造人間17・18号に匹敵する強さを持った神コロ様でも敵わない程に
生体エネルギーを吸って強くなったセルと互角の16号を大きく越える17号吸収態セルを子供扱い出来る
精神と時の部屋パワーアップ後のベジータと随分差がある悟空でも勝てない完全体セルを
一方的に痛めつけることが出来るブチ切れ悟飯をも越えたベジータが命を賭けても倒せなかった魔人ブウが
更に凶悪になったブウと互角以上の戦いをしたゴテンクスよりも強くなった悟飯でも全く歯が立たない
ゴテンクス&ピッコロ吸収ブウが更に悟飯を吸収して強化しても全く歯が立たないベジット。
108 ほうれんそう(catv?):2008/11/23(日) 23:51:07.96 ID:J8ZPpwrB
アニメ版だとあの世行きになったギニュー特戦隊が界王さまの所で2軍メンバーと戦闘
しかも2軍メンバーが圧倒して勝つと言うカオスな流れ
109 ヒジキ(山形県):2008/11/23(日) 23:51:39.31 ID:O2mp95q0
完全なる名作をリメイクするって頭おかしいのか
アラレちゃんとは訳が違うんだぞ
今のアルバイトが3人くらいで作るCGアニメじゃ
昔のDBのアクションの再現すらできねえくせに
110 カマス(アラバマ州):2008/11/23(日) 23:51:55.80 ID:5X/aF1CS
ニコ動でナッパベジータ戦を原作のみの展開で編集したのがあったけど60分くらいしか無かった
テンポが良くてマジ面白かった
111 まつたけ(アラバマ州):2008/11/23(日) 23:52:11.48 ID:Y+ZwuMAU
112 ハマグリ(西日本):2008/11/23(日) 23:52:30.00 ID:TIzi/EWs
リメイクのバーゲンセールだな
113 レモン(東京都):2008/11/23(日) 23:52:32.03 ID:rR6qGLiS
35分だと走り回って終わりじゃねえか
114 タラ(兵庫県):2008/11/23(日) 23:52:34.00 ID:fE1lx0In BE:1398600476-BRZ(10001)

ベジータ最強伝説
115 もやし(千葉県):2008/11/23(日) 23:52:40.70 ID:gpW9Ruf1
GT涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
116 メバル(関西地方):2008/11/23(日) 23:52:53.68 ID:/uMNEbpu
リメイクじゃないって
117 タラ(兵庫県):2008/11/23(日) 23:53:14.89 ID:fE1lx0In BE:399600634-BRZ(10001)

>>110
リンクを貼ってから言えよカス
118 たんぽぽ(長屋):2008/11/23(日) 23:53:23.58 ID:iHxorosy
カメハメ波1発を撃つのに前回のあらすじから入って溜めが延々と続いてようやく撃って放送終了、また次回へ

こんなのばっかだった
119 かぼちゃ(コネチカット州):2008/11/23(日) 23:53:28.35 ID:T2AbycyC
ああ見たい
ロマンティック貰いたい
120 じゅんさい(中国・四国):2008/11/23(日) 23:53:36.27 ID:uUeLt8oF
>>1
ジャンプのアニメツアーのヤツだろ。リメイクじゃねーし。
しかも今さらwww
121 カリフラワー(京都府):2008/11/23(日) 23:54:08.88 ID:ugq572Z2
リメイクより原作レイプのほうがしっくり来るのが多い
122 キス(関東・甲信越):2008/11/23(日) 23:54:24.27 ID:Mz6peaI3
50代親父曰く「DBは絵を見ただけで購買意欲を誘う」だそうだ
123 あしたば(静岡県):2008/11/23(日) 23:54:25.07 ID:eUwxa5Bl
>>104
ビーデルと亀仙人の間って誰?
124 コウイカ(神奈川県):2008/11/23(日) 23:54:26.05 ID:bAcpnYDT
天津飯の声どうすんのさ
125 ワカメ(宮城県):2008/11/23(日) 23:54:30.54 ID:roc6X1UU
プリキュアでおk
126 たまねぎ(関東・甲信越):2008/11/23(日) 23:55:06.05 ID:XPmtOCiE
試合中のジャンプしてる時間まで引きのばしの計算に入ってるキャプテン翼に比べればドラゴンボールの引き延ばしなど・・・
127 ヒラマサ(福岡県):2008/11/23(日) 23:55:14.78 ID:ifoQqw89
前から予定あったベジータの弟が出る奴でしょ
128 もやし(千葉県):2008/11/23(日) 23:55:15.05 ID:gpW9Ruf1
リメじゃないじゃん
129 まつたけ(東京都):2008/11/23(日) 23:55:16.82 ID:1TqGdMQE
最終話のゴクウとブルマが出会った時の絵を見ると泣けるよな
すべてはあそこから始まったんだよな
130 ノリ(東日本):2008/11/23(日) 23:55:50.92 ID:1RHbZSRM
ベジータの弟って
131 わさび(神奈川県):2008/11/23(日) 23:55:59.06 ID:MlRz7nP/
単発ものじゃなくて最初から作りなおして欲しい
132 いちご(東京都):2008/11/23(日) 23:56:27.33 ID:gMR9JPWT
天さん亡くなっちゃったのか。。。。
外伝かなんかで、天さんが何してたのか、それを追いかけたであろうランチさんは
どうしたのかを描いてくれないかな。
133 すいか(dion軍):2008/11/23(日) 23:56:30.55 ID:tvTtDM3A
フジに枠なんてあるの?
134 カマス(アラバマ州):2008/11/23(日) 23:56:49.58 ID:5X/aF1CS
↓ちなみにこれはウソです
実際はここまで引き伸ばしていません


セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーはっはっは」
↑(微妙に内容を変え2、3回繰り返し)
トランクス「凄い・・・、これなら勝てる・・・」
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーはっはっは」
クリリン「すげぇや・・・、こ、これならセルにも勝てるんじゃないのか・・・?」
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーはっはっは」

(CM)

セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーはっはっは」
ベジータ「・・・・、おい、お前のいう完全体とやらはそんなにすごいのか?」
セル「そうだ、完全体さえなればお前などに・・・!」
ベジータ「ほう、本当に強くなるんだな?」
セル「そうだ、完全体さえなればお前などに・・・!」
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
トランクス「いったい何を話してるんだ?」
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
ベジータ「おい、なってみろよ。完全体に・・・。」
セル「なんだと?」
ナレーション「いったいどうなってしまうのか?」
135 カレイ(宮城県):2008/11/23(日) 23:56:55.48 ID:vx3slQa9
BOX10万で売ったんだからリメイクしたら暴動ものだろw
136 びわ(群馬県):2008/11/23(日) 23:57:12.60 ID:Kkwe+3n7
ワンピの劇場版みたいに
サイヤ人編、フリーザ編、人造人間編とかでたのむ。
137 タコ(秋田県):2008/11/23(日) 23:57:27.62 ID:5+Sq11nk
>>1
もう上映済 明日ネット配信
138 にんじん(茨城県):2008/11/23(日) 23:57:41.24 ID:VZHnD+nE
無印だけにしろよ。ZとかGTとかイラネ
139 サンマ(千葉県):2008/11/23(日) 23:57:43.00 ID:U+RPfHzj
>>1
死ね
140 からし(兵庫県):2008/11/23(日) 23:57:43.67 ID:9mnMVCvG
>>127
何それ?ロックオンじゃあるまいし
141 サンマ(神奈川県):2008/11/23(日) 23:57:51.44 ID:asQa78OB
うそかよ
142 かぶ(茨城県):2008/11/23(日) 23:57:56.27 ID:ftEMwCmZ
>>40
>(ここでCM) ←主に「はごろもフーズ」


ワロタ
143 かぶ(長屋):2008/11/23(日) 23:58:08.51 ID:oB/OLZHQ
亀仙人の声が酷いので見ません
144 なす:2008/11/23(日) 23:58:11.77 ID:JlhwzbKK
亀→声優引退?
天→死亡
ジース→死亡

他に誰かいる?
145 あしたば(北海道):2008/11/23(日) 23:58:28.56 ID:8JqqGx21
146 コンブ(埼玉県):2008/11/23(日) 23:58:50.77 ID:yU6Qagiv
いまさらドラボーかよ
147 アーティチョーク(関東・甲信越):2008/11/23(日) 23:58:56.89 ID:FIu6NW9G
最初からアニメ化すればいいのに
148 アボガド(catv?):2008/11/23(日) 23:58:59.08 ID:QLlkYRYo
GTオワタ
149 キス(関東・甲信越):2008/11/23(日) 23:59:03.31 ID:Mz6peaI3
ジャンプのアニメってなんか下手くそだよね
150 もやし(千葉県):2008/11/23(日) 23:59:10.44 ID:gpW9Ruf1
>>145
許してやれよ…
151 ヒラマサ(東京都):2008/11/23(日) 23:59:13.45 ID:ho42R/LX
ネコマジンとかみると
もうDBにこだわりなくて設定の破綻とか気にしてないし
めちゃくちゃやっちゃいそうだな
152 とうもろこし(福岡県):2008/11/23(日) 23:59:19.03 ID:kCa6NtlF
亀仙人の中の人はブウ編の途中でお亡くなりになった
153 ピーマン(千葉県):2008/11/23(日) 23:59:31.35 ID:pn081zMB
べジータの弟よりべジータの娘ブラの活躍激にしたほうがよくね?
ブラも初の女スーパーサイヤ人になれるんだろ?
154 アサリ(関西地方):2008/11/23(日) 23:59:43.46 ID:iE+X6icz
ビデオソフトはブルーレイで
BDのDB
155 柿(神奈川県):2008/11/24(月) 00:00:17.56 ID:NVbjA6Ni
>>142
あと目薬な
156 れんこん(東京都):2008/11/24(月) 00:00:31.99 ID:9FAClcyF
サザエさんみたいに、火曜7時から再放送してくれよ。
157 タコ(岡山県):2008/11/24(月) 00:00:50.23 ID:i6cSCngY
158 わさび(北海道):2008/11/24(月) 00:00:51.86 ID:V1jfxn5O
どうせBDかDVDで売るんだろ
五万ぐらいで
159 モロヘイヤ(大分県):2008/11/24(月) 00:01:04.35 ID:iVtUseYJ
野沢はまだ叫んだりできんのかよ
160 アサリ(東京都):2008/11/24(月) 00:01:32.14 ID:OcbupOg3
>>123
ベジータの弟(笑)
161 かぼちゃ(埼玉県):2008/11/24(月) 00:01:40.40 ID:IOGyo6+S
引き伸ばしはもちろん無くなるんだろうな?
162 カツオ(アラバマ州):2008/11/24(月) 00:02:03.82 ID:a9WAJETW
今アニメ化したところで見る奴いないだろ
163 れんこん(東京都):2008/11/24(月) 00:02:06.91 ID:gMR9JPWT
なんでベジータに弟がいるのよ。
トランクスの弟ならわかるけどさ。
164 アピオス(島根県):2008/11/24(月) 00:02:26.60 ID:44tfYNWv
165 ヒジキ(東日本):2008/11/24(月) 00:02:31.05 ID:1RHbZSRM
ベジータの弟っていくつよ
166 アカガイ(千葉県):2008/11/24(月) 00:02:42.80 ID:8ThwMn3b
悟空が赤ちゃんの時にベジータの親父死んでるのに何でこんなガキなんだよ
167 たけのこ(大阪府):2008/11/24(月) 00:03:49.46 ID:t8w9Ohq7
>>155
5/8チップも忘れるな
168 にんにく(大阪府):2008/11/24(月) 00:04:00.93 ID:lPOLOa0r
>>26
あれはあれでテンポ良すぎてもったいない気がする。
ナメック星で悟空を待つもどかしさみたいなのはテレビ版ならではw
169 メロン(アラバマ州):2008/11/24(月) 00:04:02.72 ID:ylpeUiZR
>>110
あれ良かったな
漫画感覚で見れたわ
170 クルマエビ(アラバマ州):2008/11/24(月) 00:04:04.87 ID:HAVhdMDL
ネトゲのはどうなったんだろう
171 ビーツ(dion軍):2008/11/24(月) 00:04:14.31 ID:MXMaCksT
>>110
URLかタイトルを教えてけれ
172 カマス(福岡県):2008/11/24(月) 00:04:45.56 ID:gGl27TXx
とりあえず今のキャラがテカテカ光った感じを止めて昔に戻してくれ
173 わさび(北海道):2008/11/24(月) 00:05:05.13 ID:V1jfxn5O
悟飯「うわー目が真っ赤になっちゃった!」
174 かぼちゃ(catv?):2008/11/24(月) 00:05:11.52 ID:ouxRS0uV
>>18
山崎たくみでもいいな
なんとなく
175 なっとう(高知県):2008/11/24(月) 00:05:39.22 ID:/1GdW1B5
>>164
右下の oハe が何なのか気になる
176 だいこん(アラバマ州):2008/11/24(月) 00:06:06.27 ID:sCcRWSDj
ベジータの弟ってなんだよ
今更そんなの出すなよ
177 かいわれ(千葉県):2008/11/24(月) 00:06:29.51 ID:lPFro1vD
リメイクってもう声が聞くに堪えないレベルだろ・・
ゴクウなんか劣化も良いとこだ
178 ねぎ(兵庫県):2008/11/24(月) 00:06:45.21 ID:+EOpNi3I
第87話 「超決戦の幕開けだ!!おめえだけはオラが倒す」
第88話 「激突の2大超パワー!本気同士の肉弾戦!!!」
第89話 「フリーザ恐怖の宣言!手を使わずお前を倒す」
第90話 「ハッタリじゃねえぞ!!大胆素敵な奴・孫悟空」
第91話 「決着だ!!炎の化身20倍界王拳のカメハメ波」
第92話 「超特大の元気玉 これが最後の切り札だ!!」
第93話 「チャンスを生かせ!!ピッコロ捨て身の援護射撃」
第94話 「元気玉の超破壊力!!生き残ったのは誰だ!?」
第95話 「ついに変身!!伝説の超サイヤ人・孫悟空」
第96話 「怒り爆発!!悟空よ、みんなの仇を討ってくれ」
第97話 「ナメック星消滅か!?大地を貫く魔の閃光」
第98話 「勝つのはオレだ…生き残りをかけた最終攻撃」
第99話 「神龍よ宇宙を走れ!!迫るナメック星消滅の時」
第100話 「ボクは孫悟空の息子だ!!悟飯、再び決戦場へ」
第101話 「オレはこの星に残る!!勝利への最後の願い」
第102話 「とことんやろうぜ!!消えゆく星に残った二人」
第103話 「哀れフリーザ!震えだしたら止まらない!!」
第104話 「悟空の勝利宣言だ!!フリーザが自滅する時…」
第105話 「フリーザ破れる!!すべての怒りをこめた一撃」
179 キンメダイ(宮城県):2008/11/24(月) 00:06:52.28 ID:yWUofoO9
ベジータの弟は原作にも出てる
にわか多すぎ
180 かぼちゃ(静岡県):2008/11/24(月) 00:06:55.04 ID:HdV5IUAX
ニコ動にあるドラゴンボールのだとこれが面白かったな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2848862
もしもブロリーが地球に送り込まれていたら
181 さくらんぼ(京都府):2008/11/24(月) 00:07:08.66 ID:EJITwMo+
182 マイワシ(コネチカット州):2008/11/24(月) 00:07:36.02 ID:I6FsLTlA
この漫画読むと10年で子どもの知能がいかに高くなったかよくわかるよな
こんなワンパターンなのよく読んでたな 当時の人たちは
183 タコ(大阪府):2008/11/24(月) 00:07:41.12 ID:wCFi0WIw
ベジータの弟て
184 れんこん(栃木県):2008/11/24(月) 00:07:45.42 ID:CEbmHTKg
>>175
oneじゃね
185 ノリ(関西地方):2008/11/24(月) 00:08:06.49 ID:CbgkdFDp
スレタイ間違ってんじゃねーか!
リメイクじゃなくて新作だろ。
186 山椒(東京都):2008/11/24(月) 00:08:08.42 ID:KRhIm/dn
開始10分くらいの回想やめろ
187 ライム(大阪府):2008/11/24(月) 00:08:14.07 ID:N3+/9ZHX
ドラゴンボールまるちなんとか
ttp://www.dragonball-multiverse.com/jp/chapters.html
188 カレイ(アラバマ州):2008/11/24(月) 00:08:16.58 ID:tVUIQvwx
>>117
>>171
もう消されてるよ
189 ノリ(兵庫県):2008/11/24(月) 00:08:32.99 ID:6wwlIy2x BE:599401229-BRZ(10001)

>>179
でてねえよwwwwwwwwwwww
190 カマス(千葉県):2008/11/24(月) 00:08:33.42 ID:PwWLLgGu
>>178
不覚にもw
191 ヒジキ(東日本):2008/11/24(月) 00:08:39.50 ID:BdZcSxy1
>>179
出てねえ
192 ピーマン(新潟県):2008/11/24(月) 00:08:39.78 ID:k5wuWfVQ
変な手を加えないで時間延ばしをカットすれば見る。
話数も減りそうだし。
193 かぼちゃ(広島県):2008/11/24(月) 00:08:49.55 ID:PoKxFlWi
鶴さんもすっかりおばさん声
194 れんこん(栃木県):2008/11/24(月) 00:09:00.01 ID:CEbmHTKg
>>181
トレースうまいよなぁ
195 大葉(群馬県):2008/11/24(月) 00:09:12.24 ID:ZfqB+PwT
最近のナルトの引き伸ばしは、ドラゴンボールを超えてね?
神作画だけは見逃さないようにしてるが
196 クレソン(広島県):2008/11/24(月) 00:09:54.06 ID:3p6zrtFu
どこからリメイク?
ピッコロjr辺りから好きなんで少年時代からやれ
197 モロヘイヤ(千葉県):2008/11/24(月) 00:10:16.68 ID:3oJaOGCP
>>178
1クール半wwwww
今だったらアニオタ発狂ものだ
198 アサリ(アラバマ州):2008/11/24(月) 00:10:19.48 ID:oLzDq7OY
フュージョンとかスーパーサイヤ人3とかメチャクチャ適当だな思う今日この頃
199 トリュフ(福岡県):2008/11/24(月) 00:10:18.09 ID:THJqcEJR
テンポよくってのはこれのことかい
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1570213
200 ガザミ(東京都):2008/11/24(月) 00:11:02.05 ID:qK/XsnQs
サイヤ人になるまで二ヶ月ぐらい待たされた気がする
201 キャベツ(神奈川県):2008/11/24(月) 00:11:04.03 ID:iljco/3Z
>>195
アニメのこと言ってんの?
タイトルをNARUTOじゃなくてSHIKAMARUに改名しろ
202 タチウオ(長屋):2008/11/24(月) 00:11:08.57 ID:OcCHfKNC
ごく初期のヤムチャやブルマといっしょにドラゴンボール探してた頃の世界観が好き
サイヤ人編以降を否定するわけじゃないが、あの世界観がほとんど無かった事にされてるのがなぁ
203 ばれいしょ(大分県):2008/11/24(月) 00:11:30.86 ID:WM0kJlUx
ガチでリメイクしないかな。TV版を今見るのは苦痛すぎる。
今の子供にも人気だから視聴率はそこそこ取れるだろうし。
204 ワカメ(東海):2008/11/24(月) 00:11:39.67 ID:ycy2v0t2
昨日見てたらビーデルがずっと殴られてるだけだった
205 カレイ(アラバマ州):2008/11/24(月) 00:12:00.61 ID:tVUIQvwx
ニコ動はやっぱり亀仙人vsフリーザ戦がクオリティ高すぎる
206 アーティチョーク(東京都):2008/11/24(月) 00:12:11.61 ID:SF+MkmWw
亀はマスオか・・
207 セロリ(dion軍):2008/11/24(月) 00:12:16.02 ID:kDjKq9DJ
この髪がテカテカしてんのなんとかなんないのか
208 梅(東京都):2008/11/24(月) 00:12:27.13 ID:y60Bs6b1
単行本よりアニメのほうが先に進んでたんだろ?
そりゃ引き伸ばすわな
209 こまつな(北海道):2008/11/24(月) 00:12:53.72 ID:XjBGehPL
>>43
みなぐちさんの声聞きたいから駄目
210 カマス(千葉県):2008/11/24(月) 00:12:57.67 ID:PwWLLgGu
【XBOX360】GTA4のDLCの配信日が2月に決定。主人公が変わり、武器、乗り物が追加
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227450428/
211 れんこん(神奈川県):2008/11/24(月) 00:13:51.40 ID:5/C1olA5
今規制が過剰だけどブルマのおっぱいは見れるのかな
212 きゅうり(滋賀県):2008/11/24(月) 00:14:54.17 ID:OKDfLusE
リメイクなんかしたらアニオタが声優陣を叩きまくるから止めたほうがいい
今だってゲームでの声で悟空とかセルの声違うだろって言われてるのに
213 もやし(埼玉県):2008/11/24(月) 00:15:08.38 ID:8fAGW8ad
ソース見に行かない奴多すぎワロタ
214 アピオス(新潟・東北):2008/11/24(月) 00:15:36.38 ID:wp2U8uPh
>>178
いつになったらナメック星消えるんだよ
215 サヨリ(大阪府):2008/11/24(月) 00:17:12.87 ID:REx41FN0
原作見ないでアニメだけ見てた頃は引き伸ばしもアニメオリジナルの話もまったく気にならなかったけど
周りにそそのかされてジャンプ読むようになってからは我慢できなくなったな
216 さつまいも(千葉県):2008/11/24(月) 00:18:02.10 ID:4Xxc8LBo
>>212
テンシンハンとか亀仙人とか同じにすべきだよな
217 だいこん(アラバマ州):2008/11/24(月) 00:18:17.68 ID:e7muDVh+
ソース見てたけど、このイベントそのものが今回新しく発表されたんだと勘違いしてた
もう終わってるのね
218 ヒジキ(東日本):2008/11/24(月) 00:18:25.51 ID:BdZcSxy1
原作で悟空が超サイヤ人になった時はマジでよかった
あのページだけはいまだに記憶にある
219 コールラビ(アラバマ州):2008/11/24(月) 00:18:42.23 ID:eEX0ABu5
>>197
しかも途中野球中継とか入ってるんだぜ、実質半年
220 アピオス(北海道):2008/11/24(月) 00:18:55.37 ID:dYwWQyL8
来年アメリカでテレビアニメ化されるよ
実写版の設定使って学園物だけど
221 みょうが(関西地方):2008/11/24(月) 00:18:57.82 ID:Xkrm4HxI
あそびにきてね\(^o^)/
\(^o^)/真性ニートの喪女13\(^o^)/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1226964580/
222 バジル(東京都):2008/11/24(月) 00:19:46.41 ID:OK3mwjyl
35分て・・・
OVAかよ
223 トビウオ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 00:19:51.84 ID:RJ4suRZc
フリーザってカリスマの代名詞だよな
224 バジル(東京都):2008/11/24(月) 00:20:42.88 ID:OK3mwjyl
>>178
これだけ引き伸ばしても
誰も怒らなかったのがすごいw
225 アンコウ(catv?):2008/11/24(月) 00:20:59.11 ID:3RlHCCjL
満喫で読み直したら、自分でも不思議なくらい、全然面白くなかった。
226 にんにく(大阪府):2008/11/24(月) 00:21:24.83 ID:lPOLOa0r
>>218
そういえばスーパーサイヤ人の初出って漫画じゃなくて映画版だったよな?
あんとき2ちゃんねるがあったらどんな感じだったんだろうな
227 カキ(大阪府):2008/11/24(月) 00:21:51.22 ID:9j3SCafs
>>226
あったし
228 にら(東京都):2008/11/24(月) 00:21:57.82 ID:ZaBlq/JH
Zより無印のほうが面白いって
229 れんこん(東京都):2008/11/24(月) 00:22:02.94 ID:NQn7ZFHi
シンプソンズみたいなテンポでやってほしい
無駄に引き伸ばしすぎ
230 キウイ(東京都):2008/11/24(月) 00:22:14.11 ID:mgzIkPHz
東映動画のアニメは、35分くらいが充実してておもしろいよ
231 ガザミ(神奈川県):2008/11/24(月) 00:22:44.86 ID:FUgWn1kd
GTってなんだったんだろうな。
232 わさび(栃木県):2008/11/24(月) 00:22:45.79 ID:uwJBCI56
なんだ番外編か
ドラゴンボールをリメイクすればいいのに。止め絵が多すぎる。音声は使いまわしでいいから。
233 カレイ(アラバマ州):2008/11/24(月) 00:22:48.02 ID:tVUIQvwx
>>224
引き伸ばしはまだ良かった
遊びからダッシュで家に帰ってワクワクしながら7時にテレビつけて野球中継だった時の絶望感は異常
234 ヒジキ(東日本):2008/11/24(月) 00:23:00.72 ID:BdZcSxy1
>>226
なんかブローリだかブロッコリだかそんなような名前のやつだっけ
235 アサリ(関西地方):2008/11/24(月) 00:23:28.23 ID:8ZO/Tjtz
昔よりクオリティ上げて
尺を短くすればまだやれる
236 ヒラメ(福岡県):2008/11/24(月) 00:23:51.54 ID:uE4skmkS
>>234
名前忘れたけどスーパーナメック星人の奴じゃ?
237 ビーツ(アラバマ州):2008/11/24(月) 00:24:01.18 ID:Z8WjKp/s
>>202
レッドリボン軍と戦ったあたりがピークだよな
238 タチウオ(秋田県):2008/11/24(月) 00:24:04.79 ID:XwhwvSAB
>>226
スーパーサイヤ人より界王拳の凄いバージョンじゃなかったか
239 ノリ(コネチカット州):2008/11/24(月) 00:24:05.27 ID:ggGvyMKP
>>233
漫画太郎の読み切りでそんなのあったな
240 サヨリ(アラバマ州):2008/11/24(月) 00:24:09.21 ID:TgbCkvKO
これ見たけどまぁまぁおもしろかった
OPもチャラヘッチャラを過去の面影残して新バージョンにしてたのは割と良かった
おもしろいというよりは懐かしさのほうが大きかったが
241 タコ(catv?):2008/11/24(月) 00:24:15.62 ID:uRAvj19k
毛血虎
242 ガザミ(神奈川県):2008/11/24(月) 00:24:19.31 ID:FUgWn1kd
未来の世界のトランクスがごくうよりも早く来てしまったのは、トランクスより前にセルが来ていたからさらに未来が変わったため。

セルが過去に戻った世界に未来トランクスが来て人造人間の強さが変わるのが原作通りの世界→Aルート
だが初めてトランクスが最初に過去に来た時はセルは来てなかったので、
そのまま時限爆弾で人造人間を停止させて帰った。そしてセルが目覚め未来トランクス抜きでセルゲームが始まる→Bルート
その後未来の人造人間を破壊してまた過去に戻ろうとしたときトランクスがセルに吸収されてしまう未来世界→Cルート
Aルートのトランクスが未来に帰って人造人間とセルを自力で倒して平和になる原作未来世界→Dルート
243 ノリ(東京都):2008/11/24(月) 00:24:37.90 ID:iPIap5m2
>>178
7時間くらいじゃん
悟空達の実時間を追体験してると思えば長くないよ
244 カワハギ(東京都):2008/11/24(月) 00:24:46.69 ID:ETB3f8PG
まさか1巻からやるんじゃないだろうな?w

ゴテンみたいなゴクウじゃまたすぐ打ち切りだよw
245 イサキ(兵庫県):2008/11/24(月) 00:24:48.22 ID:offRJr9C
どんなの来ても懐古厨は否定するよ
絶対。
246 イカ(アラバマ州):2008/11/24(月) 00:25:32.36 ID:5cdu/Qyd
ゴクウの言葉遣いなんとかしろよ
10倍をじゅうべえ とか 大丈夫をでえじょうぶ とか
マジでアニメスタッフは指摘しろよ
大御所だからって許されんぞ作品を汚すのは
247 トビウオ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 00:25:32.49 ID:RJ4suRZc
弟より一回多く変身できる兄がいましたな
248 ねぎ(岡山県):2008/11/24(月) 00:25:51.05 ID:uVqDDruI
いっとくけどGTは愚作じゃない
249 くわい(東京都):2008/11/24(月) 00:26:20.58 ID:ry24cmvo
MXの再放送2話やるかなんかしてどうにかしろよ
250 グリーンピース(岐阜県):2008/11/24(月) 00:26:34.88 ID:32KTex9M
引き延ばしは、キャプテン翼ですっかり耐性ができてたな。
251 エシャロット(宮城県):2008/11/24(月) 00:26:37.92 ID:iJ8r7H3p
Gめんなさい
Tりやま先生
252 モロヘイヤ(大分県):2008/11/24(月) 00:26:38.13 ID:iVtUseYJ
野沢は悟空の喋り方を忘れてるよな・・・・
何だアレ、いなかっぺ大将と混じってんのか?
253 アサリ(関西地方):2008/11/24(月) 00:26:44.08 ID:8ZO/Tjtz
GTは最終回だけみればいい泣ける
254 バジル(東京都):2008/11/24(月) 00:26:59.15 ID:OK3mwjyl
後10年連載遅かったら
Z戦士の半分が女キャラになってたのかなー
255 こまつな(愛知県):2008/11/24(月) 00:27:26.30 ID:vOTqg+91
>>245
回顧厨ってホントウザイよなぁ。天の覇王スレでつくづく思ったよ。
256 かぼす(長屋):2008/11/24(月) 00:27:26.98 ID:decYdtoS
>>52
>>57
一応本人たちのために
257 ビーツ(アラバマ州):2008/11/24(月) 00:27:29.36 ID:Z8WjKp/s
>>249
SDガンダムは早く終わって欲しいわ
他に切り替えるかZを二話やるかしてほしい
258 りんご(東京都):2008/11/24(月) 00:27:53.54 ID:nD95TQdc
259 ばれいしょ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 00:27:59.10 ID:S1mP3F0d
こないだヤマダでクウラ編のアニメ流れてたけど、悟空の中の人すっげぇ下手くそだったぞw
昔から只の雰囲気声優、演技力はカス
260 大葉(群馬県):2008/11/24(月) 00:28:19.38 ID:ZfqB+PwT
>>201
最近の葬儀の回は良かった。
派手な動きはないけど、力入ってたな。
261 ごぼう(京都府):2008/11/24(月) 00:28:22.54 ID:Y9Ew/TIh
>>258
おそいぞ
262 びわ(静岡県):2008/11/24(月) 00:28:33.92 ID:AUMvaOm/
野沢はもう悟空忘れてて無理だろ
263 タコ(東京都):2008/11/24(月) 00:28:54.39 ID:PB1yo5Mz
URL!!URLをおおお!!!!!
264 アナゴ(関東):2008/11/24(月) 00:29:03.84 ID:0Q3wPjG9
セルの最終形態が音速丸なら見る
265 おくら(福岡県):2008/11/24(月) 00:29:15.15 ID:Xbngdy1s
アニメは史上最低の引き延ばし連発だったからな
糞の代名詞といってイイ
採算とれるならリメイクは歓迎だな
266 ヒジキ(東日本):2008/11/24(月) 00:29:18.86 ID:BdZcSxy1
野沢をハブにしたら、それこそ棒しかあつまらんだろ
267 アンコウ(catv?):2008/11/24(月) 00:29:25.92 ID:3RlHCCjL
神様が出てきたあたりから、なんかダメ。
268 オリーブ(兵庫県):2008/11/24(月) 00:29:49.89 ID:wK1V8HgH
スラムダンクも引き伸ばし無しで頼む
269 にんにく(大阪府):2008/11/24(月) 00:30:04.46 ID:lPOLOa0r
>>258
何これ怖い
270 カレイ(アラバマ州):2008/11/24(月) 00:30:17.06 ID:tVUIQvwx
最近の野沢は悟空の喋り方が演出過剰すぎなんだよ
もともとの悟空はあそこまで訛って無かった
271 うり(長屋):2008/11/24(月) 00:30:23.79 ID:a2wie/Sd
今の若本ならセル役は降りてほしい
272 さつまいも(千葉県):2008/11/24(月) 00:30:25.10 ID:4Xxc8LBo
>>262
アニマックスのドラゴンボールのCM
ゴクウ「こりからもみでくれよな」
みたいな感じになってるw
273 アサリ(栃木県):2008/11/24(月) 00:30:45.18 ID:fKrYW2PM
DBZはご飯がうーだのあーだの唸ってるシーンがやたら多くてイラついたが
ワンピはOPのサビを繰り返しすぎてうざい
まだ歌うのかよってくらい
原作に追いつかない為の苦肉の策なんだろうけど
274 おくら(兵庫県):2008/11/24(月) 00:30:48.59 ID:StTkPrD6
野沢はもう「わかさ生活」って叫ぶのが精一杯だろ
275 サケ(石川県):2008/11/24(月) 00:31:51.81 ID:OiqyyaeL
>>234
スラッグな

原作でナッパが「混血のサイヤ人は強い、スーパーサイヤ人とでもよぼうぜ!
ってベジータと話してた
276 アサリ(コネチカット州):2008/11/24(月) 00:31:56.66 ID:l6nn55ox
スーパーサイヤ人の悟空は口調も厳しくてほとんど訛ってなかったのに。野沢に言えよ
277 バジル(東京都):2008/11/24(月) 00:32:01.33 ID:OK3mwjyl
どれだけ強くてもプールの水ごときで目が真っ赤になるからな
たいしたことないよ、あいつら
278 わさび(栃木県):2008/11/24(月) 00:32:11.10 ID:uwJBCI56
しかしもう誰も指摘できないレベル
279 サヨリ(大阪府):2008/11/24(月) 00:32:13.45 ID:REx41FN0
御飯のハイスクール編には秘かに期待してたんだがな
280 クルマエビ(新潟県):2008/11/24(月) 00:32:16.74 ID:MgOcBAls
>>258
これ切なくなるから嫌いなのにまた見てしまった…
281 りんご(dion軍):2008/11/24(月) 00:32:35.75 ID:lhSYHtGF
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
282 サケ(catv?):2008/11/24(月) 00:33:23.17 ID:rBPPhQXD
でも野沢雅子以外の声がもう思いつかないわ
成人男性の役なのに女性の声で違和感持てないのはかなり洗脳が進んでると思う
283 ガザミ(東京都):2008/11/24(月) 00:33:27.10 ID:qK/XsnQs
>>272
アニマックスはドラゴンボール放送しすぎだ
284 タコ(東京都):2008/11/24(月) 00:33:39.92 ID:PB1yo5Mz
>>277
あれ中身が違うよ ガキの声だし
285 スプラウト(東京都):2008/11/24(月) 00:33:43.29 ID:PIlC1X98
>>258
なんだこれ。マジキチ。
286 バジル(東京都):2008/11/24(月) 00:34:15.03 ID:OK3mwjyl
>>258
すべてはあうあうあーなゴクウの妄想だったってのを絵にしたんだっけかw
287 カリフラワー(兵庫県):2008/11/24(月) 00:34:21.18 ID:7+vFsXGC
>>258
何これ。ボケて介護される御供ってこと?
288 おくら(東京都):2008/11/24(月) 00:34:24.96 ID:tcvtlsj3
>>258
寒気がしてくる
289 トビウオ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 00:34:28.09 ID:RJ4suRZc
ぶっちゃけサンデー、マガジンのアニメの方がマシかも
290 セロリ(dion軍):2008/11/24(月) 00:34:56.69 ID:NK8M9q+m
鳥山が描く顔は全部同じ顔
291 セロリ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 00:35:07.80 ID:1fVq7TvB
DANDAN心惹かれてく聞いてると切なくなってくる
292 にんじん(神奈川県):2008/11/24(月) 00:35:28.27 ID:0OVYfgDu
深夜でやるってこと?
293 カレイ(神奈川県):2008/11/24(月) 00:36:16.35 ID:Jg3OpyPQ
>>258
普通に怖いからやめれ
294 さやえんどう(長屋):2008/11/24(月) 00:36:20.59 ID:dHwwFjMa
アニマックスってドラゴンボール放送してない日ないんじゃね?
295 わさび(栃木県):2008/11/24(月) 00:36:39.37 ID:uwJBCI56
アニメは当時子供だったから見れるレベルで、今見たらかなりキツイ

敵と味方がにらみ合ってるだけで15秒くらい潰すし
296 アサリ(栃木県):2008/11/24(月) 00:36:46.50 ID:fKrYW2PM
ブロリーとかって原作者はどう思ってんだろ
漫画とは関係無しに伝説のスーパーサイヤ人とか出てきちゃって
297 アサリ(コネチカット州):2008/11/24(月) 00:37:36.12 ID:l6nn55ox
よみがえるのはいいけどセル編までのにしろよ
悟天とガキトランクスとビーデルはみててむかつく
298 ねぎ(アラバマ州):2008/11/24(月) 00:37:38.04 ID:ZY5HrdMl
>>291
自分の好きな子が他人に夢中云々・・・
どんだけ精神的寝取られな歌なんだよ
聞くだけで虫酸が走る 不快
299 モロヘイヤ(アラバマ州):2008/11/24(月) 00:37:39.26 ID:8GCtkulF
チチと悟空の濃厚なセックスシーンと覗き見る悟飯
300 ヒジキ(東日本):2008/11/24(月) 00:37:46.14 ID:BdZcSxy1
>>296
鳥山明は自分描いた部分すら覚えていない人だぞ
301 れんこん(奈良県):2008/11/24(月) 00:37:57.98 ID:+8fJCksD
最近アニマックス見れるようになったからZ見てみたけどヤムチャがクルドとかと闘ってるの見てスタッフの苦労が良く分かった
あと、海老沢と内山の絵がふざけてるのも良く分かった
302 さつまいも(栃木県):2008/11/24(月) 00:38:12.71 ID:hlWyb3S2
ピッコロ編が一番面白かったわ
あと初期の頃の雰囲気もいいな
303 いちご(大阪府):2008/11/24(月) 00:38:32.08 ID:008zB8y9
>>104
天さんカットは良心でやってるのか
もう会うこともないだろうがのセリフを忠実に再現してるのか
どっちなんだろう
304 つる菜(福岡県):2008/11/24(月) 00:38:35.08 ID:tgD7rf5P
亀仙人と天津飯とカリン様がみたい!!
305 アサリ(コネチカット州):2008/11/24(月) 00:38:45.77 ID:Gks5obAk
押し入れに第一話のジャンプがまだあるわけだが。
306 トリュフ(埼玉県):2008/11/24(月) 00:39:14.77 ID:LkCfyoec
>>18
玉木宏って声似てると思わない?
307 イサキ(兵庫県):2008/11/24(月) 00:39:48.28 ID:offRJr9C
ゴクウは牛魔王の娘を捕まえ逆玉の輿
ゴハンはミスターサタンの娘を捕まえ玉の輿
そらニートやめられないよね
308 タコ(東京都):2008/11/24(月) 00:39:52.65 ID:PB1yo5Mz
>>298
これすきっていってるやつらは
歌詞なんて右から左、メロディさえよけりゃすべてよしっていう童貞だから気にスンナ
309 ノリ(関西地方):2008/11/24(月) 00:40:30.45 ID:CbgkdFDp
>>296
ブロリー……?
310 バジル(東京都):2008/11/24(月) 00:41:38.50 ID:OK3mwjyl
小さいころは、自給自足で生活して
牛乳配達のバイトもこなしてたのに、
大人になってから何であんなクズニートになっちまったんだw
311 アサリ(コネチカット州):2008/11/24(月) 00:41:51.05 ID:l6nn55ox
>>307
悟飯はえらい学者だよ
312 さといも(catv?):2008/11/24(月) 00:42:07.96 ID:vF6+YUAC
>>307
御飯はちゃんと働いてなかったっけ?
313 タコ(東京都):2008/11/24(月) 00:42:10.53 ID:PB1yo5Mz
ふぃーるどおぶびゅー(笑
314 しゅんぎく(大阪府):2008/11/24(月) 00:42:29.99 ID:d0uavfaH
ドラゴンボールって引き伸ばしが無かったら
少年期1年、青年期1.5年で十分終わるだろ
315 アピオス(東日本):2008/11/24(月) 00:42:31.58 ID:qRBYgX0I
ちょうどコミックスを再読し始めたばかりだから驚いた
チチ可愛い

ところで今のジャンプ読者って下手したらドラゴンボール知らないよねw
316 梅(三重県):2008/11/24(月) 00:42:59.90 ID:7J0V4lXI
スパキンの続編まだー?
317 いちご(dion軍):2008/11/24(月) 00:43:14.83 ID:/G5ZqCn6
まだ続きやるつもりってこと?

レッドリボン軍がやっぱピークかな…ジャンプが毎週楽しみだったよ。
ピッコロ編も良かったけどね。
318 かぼちゃ(コネチカット州):2008/11/24(月) 00:43:20.79 ID:Aw+FuooC
ゴハンはちゃんと働いてたけどゴテンは怪しい
319 かぼちゃ(コネチカット州):2008/11/24(月) 00:43:45.66 ID:W0Vo+u9o
>>299
悟空、子作りの方法を知らないから、
神龍に頼んだんじゃないかな?

頼む そういう事にしといてくれ
悟空に負けたくはない
320 あんず(福岡県):2008/11/24(月) 00:43:46.27 ID:DolTez2S
先日見たできごと。
小さい男の子を連れた母親と、和服を着た楚々としたおばあさんが駅のホームで話していた。
会話内容からして、息子夫婦のところに姑が久しぶりに尋ねてきたらしい。
子供は照れているのか母親のかげに隠れ、ドラゴンボールの悟空のぬいぐるみをいじってばかりで
おばあさんが話しかけても恥ずかしそうにするだけだった。
そしたらおばあさん、何を思ったか突然シャドウボクシングみたいな動きをしつつ
子供のまわりを軽快に回りながら「オッス!オラババア!よろしくな!」と叫んだ。
その瞬間、私の横でベンチに座っていたリーマンが勢いよく鼻からコーヒーを吹き、
目の前に置いてあったおばあさんのトランクをコーヒーと鼻水 まみれにした。
おばあさんの突然の行動と、鼻水とコーヒーを垂らし咳き込みつつ謝りまくっている
リーマンの姿に、母子含めた周囲は爆笑。おばあさんは孫が笑っているのを見て
嬉しかったのか快くリーマンを許し、なんか和やかな雰囲気で三人連れ立って去っていった。
321 トビウオ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 00:43:48.22 ID:RJ4suRZc
クウラはあんなにかっこよかったのに悟空が金髪になったとたんカスに・・・・
322 ヒジキ(東日本):2008/11/24(月) 00:44:07.65 ID:BdZcSxy1
トランクスなんて短パン履いて、ヨウジョ連れ回してたからな
323 たんぽぽ(長屋):2008/11/24(月) 00:44:16.62 ID:5KR7AWV9
俺はセル編までしか認めないから
324 はくさい(埼玉県):2008/11/24(月) 00:44:22.25 ID:wwUp6/jH
>>40
この回マジであったの?
325 しゅんぎく(東京都):2008/11/24(月) 00:44:53.82 ID:poMK0KwX
界王神に宇宙最強のお墨付きを貰っておいて今更新しい宇宙人なんてねぇ・・・・
326 クルマエビ(大阪府):2008/11/24(月) 00:45:00.77 ID:SFhL7a4e
なんだ、またエホ証スレか
327 トビウオ(大阪府):2008/11/24(月) 00:45:11.25 ID:ce3MuBBV
ロート製薬とはごろもフーズがCM提供するなら観る
328 ノリ(中部地方):2008/11/24(月) 00:45:15.25 ID:MootLWWn
>>324
この前みたけどだいたいこんな感じだった
329 トビウオ(関西地方):2008/11/24(月) 00:45:29.58 ID:aLiRzZtS
おまいら













ニュー速民ならワンピース>>>>>>>>>>>>>ドラゴンボール(笑)
だよな??
330 ごぼう(京都府):2008/11/24(月) 00:45:34.82 ID:Y9Ew/TIh
>>315
今のちっこい奴にもDBは人気あるぞ
331 イカ(アラバマ州):2008/11/24(月) 00:45:51.00 ID:5cdu/Qyd
>>315
ドラゴンボールは今の小中学生にも大人気だよ
332 梅(三重県):2008/11/24(月) 00:45:51.76 ID:7J0V4lXI
劇場版でカッコいいキャラってクウラくらいだよね
あと全部ウンコ
333 タコ(東京都):2008/11/24(月) 00:46:26.37 ID:PB1yo5Mz
>>324
ねーよ
当時のアニメ版の引き伸ばしを揶揄したコピペ
こんな露骨な引き伸ばし回は存在しません
334 バジル(東京都):2008/11/24(月) 00:46:32.05 ID:OK3mwjyl
GTで旅の途中寄る星の先々で
確実にフリーザ以上の戦闘能力の奴らが出てくるのは
本当に勘弁して欲しかった。
335 アカガイ(兵庫県):2008/11/24(月) 00:46:34.57 ID:v7pF0Ji5
ゲームだとかカードだとかのサイドビジネスで知ってるやつが
「え、ドラゴンボールってジャンプの漫画だったんですかー?」
とか言っちゃいそうではある
336 ピーマン(神奈川県):2008/11/24(月) 00:46:40.07 ID:joQHw2Z7
>>180
なんか重たい
337 さやえんどう(長屋):2008/11/24(月) 00:46:47.55 ID:dHwwFjMa
>>324
結局べジータは完全体セルにフルボッコにされるんだよな…
338 コンブ(アラバマ州):2008/11/24(月) 00:47:07.32 ID:gGR/Qkx8
原作並みのさくさく速度でアニメもう1回やってほしいような
でももう死んじゃった人もいるしなぁ
339 さやいんげん(関東・甲信越):2008/11/24(月) 00:47:08.28 ID:S2Q3j3MK
今日の何時から配信かな
340 トビウオ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 00:47:14.20 ID:RJ4suRZc
>>329 不等号逆だよ
341 きんかん(長屋):2008/11/24(月) 00:47:16.97 ID:Fc7HecSa
何回か見逃しても全然話が進んでないから余裕なんだよな
342 トビウオ(大阪府):2008/11/24(月) 00:47:30.82 ID:ce3MuBBV
近所の幼稚園ではSサイヤ人極右の等身大の人形を作ってたぞ
343 アカガイ(千葉県):2008/11/24(月) 00:47:49.11 ID:8ThwMn3b
>>315
チチかわいいよな。。。
344 アサリ(dion軍):2008/11/24(月) 00:47:58.70 ID:4FPeVxXw
11…年…だと…
345 ヒラメ(東京都):2008/11/24(月) 00:48:01.60 ID:pI8D9Ge7
最近ドラゴンボールの劇場版をみたけど、ブロリーは出すぎだろ。
しかもゴジータが出てくるのは最初の予定では敵はブロリーという
話だったし。
346 あんず(北海道):2008/11/24(月) 00:48:42.39 ID:fTjoGaXz
>>329
ドラゴンボールを見てた人間はワンピース見ても反吐が出る
何でネタにマジレスなんかしなきゃいかんのだ
347 トリュフ(福岡県):2008/11/24(月) 00:48:45.40 ID:THJqcEJR
GTで悟空とベジータの初対決の回想は最高に萎えたな
348 おくら(長野県):2008/11/24(月) 00:48:46.93 ID:1CGLslbW
オッス!オラ悟空!

Hey! This is GOKU!

アメリカに行った時見たドラゴンボールの次回予告がこれだった
349 メロン(東京都):2008/11/24(月) 00:48:48.41 ID:I6xRjdg+
亀千人の声とかてんしんはんとかどうすんだよ
西友しんでるし、野沢だってゲームの音声ひどいぞ
350 アピオス(東日本):2008/11/24(月) 00:48:51.57 ID:qRBYgX0I
>>330
>>331
マジか
なんか嬉しいな

しかしここ近年のドラゴンボールのゲーム乱発は何事なんだろうか
351 たまねぎ(東京都):2008/11/24(月) 00:49:06.21 ID:rKr7h+3p
>>21
確かに先頭は割と単純だよな。
でも、なんか読みふけってしまうのは、どうしてだろう。
単純だからこそかな。
352 そらまめ(福島県):2008/11/24(月) 00:49:24.64 ID:Us5Rc8y9 BE:7866672-PLT(12349)

なんだジャンプフェスタか
353 はくさい(埼玉県):2008/11/24(月) 00:49:26.08 ID:wwUp6/jH
駄菓子屋でDBのキラカード集めてたあのころに戻りたい
354 サンマ(福岡県):2008/11/24(月) 00:49:26.78 ID:5s2nSeqo
GTは駄作
355 アカガイ(兵庫県):2008/11/24(月) 00:49:57.78 ID:v7pF0Ji5
ボスの倒し方は
主人公がドンのワンピよりバリエーションあるんだぞ!
356 さといも(catv?):2008/11/24(月) 00:50:19.26 ID:vF6+YUAC
>>334
フリーザ編で終わるべきだったとオレは今でも思う
フリーザ様をさくっと倒したトランクスが大嫌い
357 タコ(東京都):2008/11/24(月) 00:50:29.84 ID:PB1yo5Mz
>>350
鵜呑みにすんなよ
今のガキどもに人気なんて無いです
358 トビウオ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 00:50:31.03 ID:RJ4suRZc
>>315 DBは世代越えてるだろ
サンデーとかのある年齢層のみの歴代漫画に比べたら特にね・・・
359 ガザミ(東京都):2008/11/24(月) 00:50:31.88 ID:qK/XsnQs
>>333
露骨でも誇張でないだろ
ジャンプに追いつきそうになるとこんなんだったよ
で、どうしようもなくなるとオリジナルのエピソードでっち上げたりして
360 大葉(熊本県):2008/11/24(月) 00:50:37.46 ID:Zlv2HoGe
初期の幼児悟飯なら1万回抜ける
361 びわ(長屋):2008/11/24(月) 00:51:15.30 ID:vaYryVLw
SFCのドラゴンボールZ超サイヤ伝説リメイクきぼんぬ
362 ノリ(神奈川県):2008/11/24(月) 00:51:15.28 ID:STtMbi00
このサイヤ人みたいなのはだれですか?
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou55891.gif
363 しゅんぎく(大阪府):2008/11/24(月) 00:51:26.14 ID:d0uavfaH
>>311,312
学者の給料なんて、都市部の国立大学の教授でも50歳で1000万程度だよ
私立だと30歳助教で1000万に届くけど
364 アサリ(コネチカット州):2008/11/24(月) 00:51:34.16 ID:l6nn55ox
未だにドラゴンボール関連製品だらけだぞ
図書カードにもなってたし、カードダスやコンビニでもドラゴンボールばっかりでびびったわ
365 タチウオ(秋田県):2008/11/24(月) 00:51:57.45 ID:XwhwvSAB
>>355
元気玉より頭突きで倒した敵のほうが多いからな
366 もやし(鹿児島県):2008/11/24(月) 00:52:07.18 ID:deR5UfeH
それより銀魂の攘夷志士時代アニメ化の方が気になるわ
367 あんず(北海道):2008/11/24(月) 00:52:14.04 ID:fTjoGaXz
フリーザ=地上げ屋

バブルだったからか
368 さつまいも(千葉県):2008/11/24(月) 00:52:15.89 ID:4Xxc8LBo
>>363
どう見ても日本じゃないだろw
369 バジル(東京都):2008/11/24(月) 00:52:24.17 ID:OK3mwjyl
オリジナル回は鳥山明はノータッチだったのかな。
ピッコロが自動車教習所行ったり、
ヤムチャがリクーム倒してたりやりたい放題だったがw
370 ブロッコリー(アラバマ州):2008/11/24(月) 00:52:39.06 ID:k4+17x5f
>>40
誰か動画頼む

もちろんCMもいれて30分のやつな
371 きゅうり(アラバマ州):2008/11/24(月) 00:52:48.42 ID:hhVRAI+k
>>329
不等号の使い方位ちゃんと覚えろよ
372 アサリ(コネチカット州):2008/11/24(月) 00:52:56.32 ID:l6nn55ox
>>363
お前何の話してるんだよ
373 イカ(catv?):2008/11/24(月) 00:53:07.73 ID:vUpvjtL6
ゴクウほどムカつく主人公も少ない。素直にブウはゴハンに殺されればよかったんだ
374 さといも(catv?):2008/11/24(月) 00:53:10.05 ID:vF6+YUAC
>>359
ブルマとギニュー(蛙)の絡みとか特戦隊VS天、飲、餃とかな
375 タコ(東京都):2008/11/24(月) 00:53:09.98 ID:PB1yo5Mz
ちゃららーちゃらっちゃちゃららーらーららー(OPのアレンジインスト)
前回のあらすじ
チャチャー!


10分経過
376 コンブ(アラバマ州):2008/11/24(月) 00:53:12.11 ID:gGR/Qkx8
ブロリーと自爆前の完全体セルってどっちが強かったんだっけ
377 たまねぎ(東京都):2008/11/24(月) 00:53:39.44 ID:rKr7h+3p
>>356
すげー同意。悔しいよな。フリーザ様をコケにしよって。

あと、18号よりガキの方がすぐ強くなってしまったのも悲しい。
378 トリュフ(福岡県):2008/11/24(月) 00:53:40.19 ID:THJqcEJR
お前ら偽ナメック星のことを忘れちゃいけない
379 なっとう(山口県):2008/11/24(月) 00:53:45.94 ID:18DTp7wJ
>>369
いやでも鳥山いわくクリリンってフリーザよか強いらしいし
380 トビウオ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 00:53:59.57 ID:RJ4suRZc
>>356 強さを誇張したかったんだろうがフリーザをあんな終わらせ方させた鳥山はちっとアホ
381 バナナ(東日本):2008/11/24(月) 00:54:06.77 ID:K2T08XTs
ブウ編の後なのに
ランチさんすげー若いな
382 コウイカ(福島県):2008/11/24(月) 00:54:18.77 ID:WFPFx+Wz
>>362
新キャラ
383 アサリ(dion軍):2008/11/24(月) 00:54:24.46 ID:4FPeVxXw
今の親が単行本持ってて
それを子供が読む形なんだろうか…
384 はくさい(埼玉県):2008/11/24(月) 00:54:37.92 ID:wwUp6/jH
クリリンの
あ、あ、あ・・・あああああ・・・・がうぜえ
この引き伸ばしだけは許せない
385 コンブ(埼玉県):2008/11/24(月) 00:54:38.39 ID:pzd5+Qzp
アニメの引き延ばし地獄は凄かったな
ただ向かい合ってるだけで一話終わってた
386 さつまいも(千葉県):2008/11/24(月) 00:55:05.54 ID:4Xxc8LBo
>>384
御飯のはいいのか?
387 サヨリ(コネチカット州):2008/11/24(月) 00:55:15.83 ID:TuO12ar2
正直そこまで面白くないと思うんだ
通ぶった奴が「子供時代だけは神」とか言うけどそこだって特別大したことないよな
388 ヒラメ(東京都):2008/11/24(月) 00:55:46.69 ID:pI8D9Ge7
>>378
激神フリーザだと一気にナメック星にワープできるんだっけ?
389 さといも(catv?):2008/11/24(月) 00:55:53.53 ID:vF6+YUAC
>>384
それは御飯の方が多かったと思うぜw
390 ヒジキ(東日本):2008/11/24(月) 00:56:04.68 ID:BdZcSxy1
>>387
たいしたことあるだろ
391 サワラ(コネチカット州):2008/11/24(月) 00:56:12.43 ID:th95Bt2c
悟空はみゆきちでお願いします。

リメイクは大賛成。悟飯がキレてからセルが死ぬまで9話かかるからなw
392 タコ(東京都):2008/11/24(月) 00:56:17.31 ID:PB1yo5Mz
>>369
自動車教習の回は私服姿のピッコロと被ってるキャップのロゴ「POST BOY」が見所だろうが
393 アサリ(栃木県):2008/11/24(月) 00:56:34.04 ID:fKrYW2PM
>>387
マジュニア倒してチチと結婚して終了してればいい漫画だったのにとは思う
394 イサキ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 00:56:47.73 ID:ONi6mvYH
アニメもドラマも映画もネタがないんだな。最近何でもかんでもリメイクばっか
395 タチウオ(秋田県):2008/11/24(月) 00:57:12.54 ID:XwhwvSAB
>>376
復活セル>=復活ブロリー>ブロリー>完全セル

と予想
396 さつまいも(栃木県):2008/11/24(月) 00:57:19.62 ID:hlWyb3S2
悟空が瞬間移動使える様になったのは萎えたな
397 アーティチョーク(長屋):2008/11/24(月) 00:57:29.40 ID:manAQN3G
ドラゴンボールって今2ちゃんで突っ込まれてる連載漫画のような視点で
みると突っ込みどころが満載。

徹底的に週刊誌的な面白さを目指してる。

・ベジータが自分でエナジーボールを作り出して大猿化→ゴクウ達ぼっこぼこ、
大ビンチ>エナジーボールで吹っ飛ばせよ・・亀仙人ですら月ふっとばすんだから・・
ゴクウはともかく、現場をみてたクリリンとか何やってんの。

・ラディッツの尻尾掴んで力抜けた処を止め→子供の頃のゴクウですら尻尾の
弱点を克服してるのにな・・・しかもこの作戦の発案者はそのゴクウ。後にやって来た
ベジータ、ナッパは尻尾の弱点設定はなし。ラディッツって何?

クリリンの「DBで生き返らせればいいだろゴクウ!」って声で納得してピッコロに
超カメハメハを撃ったゴクウが、数週後に「ピッコロを殺したら神様も死ぬ」って
言い出だしたり。

軸がぶれ過ぎだろ・・・。数週間で設定がおかしくなる事が多い。ゴクウが自分で
自分を痛めつけて仙豆で回復してパワーアップする修行したかと思えば、
ベジータが「自分で自分を攻撃しても意味はない!」とクリリンに言い出したり。

それを勢いで読ませる巧さはある。画はと表現力は神。
398 アカガイ(兵庫県):2008/11/24(月) 00:57:32.31 ID:v7pF0Ji5
ストーリーだけ文字にされて見たらつまんないけど
キャラクターデザインとか含めで面白いんだろDBは!
399 トビウオ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 00:57:41.49 ID:RJ4suRZc
DBがいまでもグッズが多いってジャンプ的にはどうなのよ?過去の産物ばっかに頼って

サンデーでいうラムちゃんと一緒やん
400 きゅうり(アラバマ州):2008/11/24(月) 00:57:48.39 ID:hhVRAI+k
ドラゴンボールをリメイクしなきゃいけないほど今の漫画が糞って事だろ
401 バジル(東京都):2008/11/24(月) 00:58:00.65 ID:OK3mwjyl
にらみ合い

力入れてオーラ噴出までのモーション
御飯とクリリンの「あっああああ・・・ああああ」

大体、この辺で時間稼ぎ
402 にんにく(大阪府):2008/11/24(月) 00:58:30.21 ID:lPOLOa0r
>>380
まぁでも週刊連載のリアルタイムで見てたときには「な、なんじゃこりゃあああ!!!」だったよ。
要するに人造人間編がもっと面白かったらよかった。
403 ガザミ(東京都):2008/11/24(月) 00:58:31.64 ID:qK/XsnQs
地獄でこれまで倒されたギニュー特戦隊やフリーザなどが大暴れしている回もあったな
404 クレソン(長屋):2008/11/24(月) 00:58:34.25 ID:JGbxsDcs
俺はひたすらエネルギー波を撃ちまくる引き伸ばしが大嫌いだった
エネルギー波連発→砂埃舞う→砂埃晴れる→ダメージ無し→エネルギー波連発

ガキの頃からDBはあんまり好きじゃない
405 タコ(東京都):2008/11/24(月) 00:58:40.19 ID:PB1yo5Mz
post boyブランドの服はどこで買えますか
406 さつまいも(新潟・東北):2008/11/24(月) 00:58:46.49 ID:ZkQ8PV7p
クリリンはフリーザの尻尾を切った男だぞ?

太陽拳だした時、何故気円斬を出さなかったと不思議に思う
407 イカ(アラバマ州):2008/11/24(月) 00:58:49.15 ID:5cdu/Qyd
>>380
まあ、鳥山明もやる気なかったんだろ
無理やり延命させられてんだ
作ってるんじゃなくて作らされてるんだからな
408 アカガイ(兵庫県):2008/11/24(月) 00:59:09.86 ID:v7pF0Ji5
>>399
サンデーはバーローで稼ぎ倒してるだろ
409 ごぼう(京都府):2008/11/24(月) 00:59:21.14 ID:Y9Ew/TIh
あっああああ・・・ああああだけでつなげてみたいなw
どれぐらいの長さになるか
410 きんかん(長屋):2008/11/24(月) 00:59:23.49 ID:Fc7HecSa
ブロリーが主役でいいだろ
411 タチウオ(秋田県):2008/11/24(月) 00:59:44.25 ID:XwhwvSAB
>>403
GTかパイクーハン出てきた回じゃね
412 きゅうり(アラバマ州):2008/11/24(月) 00:59:47.19 ID:hhVRAI+k
>>410
だな
413 カレイ(大阪府):2008/11/24(月) 00:59:56.41 ID:3LHhY/A2
同じシーン使い回したりしないんだよね
414 クルマエビ(東日本):2008/11/24(月) 00:59:59.07 ID:vLKTQfah
おまえらほんとドラゴンボール好きだよな
415 やまのいも(コネチカット州):2008/11/24(月) 01:00:05.37 ID:Wl75vrc4
女キャラでは、天下一武道会に出た頃のチチが一番好き
416 なっとう(山口県):2008/11/24(月) 01:00:11.62 ID:18DTp7wJ
>>397
菜っ葉は克服したっていってなかったっけ
417 アーティチョーク(長屋):2008/11/24(月) 01:00:41.86 ID:manAQN3G
○ゴクウ「神様が死んだらDBも無くなるんだろ?」だた。

今の漫画の突っ込まれようはインターネット時代というか、
大変だな、と思う。

今DBが連載されてたら、絶対にかなりアンチが出る。
418 トビウオ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 01:00:56.48 ID:RJ4suRZc
>>408 コナングッズって需要あるか?誰も欲しがらないよ

DBは鳥山だから成功した漫画なんだな
419 さつまいも(千葉県):2008/11/24(月) 01:01:38.27 ID:4Xxc8LBo
>>397
・エナジーボールははじけて混ざってるから吹っ飛ばすことはできない。
あれは星ではない。

・ラディッツは弱虫。下級戦士と蔑まれてる奴なんだから
極端に弱いし間抜けなのは当然。

・気が付かなかっただけ。矛盾とは言わない

・自分で自分を痛めつける修行なんてしてない。
420 ピーマン(アラバマ州):2008/11/24(月) 01:01:45.33 ID:kfgA7CV1 BE:253383168-2BP(3667)

鳥山はちょくちょく使ってて気に入ってるみたいだけど
○に点々書いただけの宇宙人デザインそろそろやめてほしーわ
まだタコ型にしてくれたほうがマシ
421 アカガイ(兵庫県):2008/11/24(月) 01:01:46.96 ID:v7pF0Ji5
「え?ここどういう意味なの?」
みたいなのが無い漫画だからいいんだよ
プロレスみたいな野球みたいな
馬鹿でも分かるから
みんなの話題にできるわけ!!
422 キンメダイ(関西地方):2008/11/24(月) 01:02:12.23 ID:uNKmcfLY
結婚までのチチがかわいすぎなのは同意
423 うど(関東・甲信越):2008/11/24(月) 01:02:39.03 ID:3lKVMCQR
天津飯の声どうすんだよ
鈴置いねーぞ
424 キンメダイ(東京都):2008/11/24(月) 01:02:56.92 ID:o2lmqju+
>>381
サイヤ人は若い期間が長いんだよ
そういうことだ
425 だいこん(コネチカット州):2008/11/24(月) 01:03:09.98 ID:l6nn55ox
ブロリーの戦闘力ってアルティメット御飯より上なんだろ
426 アスパラガス(dion軍):2008/11/24(月) 01:03:23.72 ID:y/xDvBX2
>>417
そのアンチも関係ないくらい売れるだろうけどな
427 なす:2008/11/24(月) 01:03:23.70 ID:cnGl7JKc
アニメのDBって昔はそこまでは思わなかったがテンポ悪すぎだな
428 アナゴ(広島県):2008/11/24(月) 01:03:28.80 ID:1oTcTN+u
ブラやパンが超サイヤ人にならなかったのには何か理由があるのか?
429 カレイ(アラバマ州):2008/11/24(月) 01:03:34.42 ID:tVUIQvwx
だから>>40はウソだから
最近アニマックスで放送してこの回みたけどここまでの引き伸ばしじゃない
430 さといも(catv?):2008/11/24(月) 01:03:40.16 ID:vF6+YUAC
431 コンブ(アラバマ州):2008/11/24(月) 01:04:00.49 ID:gGR/Qkx8
大人になったらゴクウ嫌いになって天さんが好きになってきたわ
サイヤ人だらけになって第一線で戦えなくなっても仲間がピンチの時にはさっとかけつけそれなりに役に立って
チャオズくるなよ・・・って雰囲気を察して自分から言ってあげるあの素敵ハゲ
432 ガザミ(東京都):2008/11/24(月) 01:04:30.41 ID:qK/XsnQs
>>411
あぁあれGTか
433 キス(大阪府):2008/11/24(月) 01:05:02.04 ID:ichzKDa3
ゴクウ役の野沢雅子は73歳

よくあんな声だして宇宙最強やってられるよな
434 梅(三重県):2008/11/24(月) 01:05:15.11 ID:7J0V4lXI
>>425
残りカスパワー貰った悟空にアッパー1発で負けたやつがそんなに強いわけないだろ
435 らっきょう(宮崎県):2008/11/24(月) 01:05:22.25 ID:byHDPyO1
>>407
昔、DBが数巻程度のときにラジオのインタビューで、ほんとうはもう終わらせるつもりだったとか
言ってたし、後の対談でタオパイパイを憶えてなかったり、ストーリーはほとんど、マトリシが考えてたんじゃ
ないかって気がするな。

北斗の拳の原作者も、連載終了後のインタビューで、ラオウが死んだあとのストーリーは
まったく憶えてないって言ってたけど、あれも、もう作品にはタッチしなくて編集が考えてたんじゃ
ないかって思うし。
436 トビウオ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 01:05:24.93 ID:RJ4suRZc
戦闘力の概念
光線
変身
修行
キャラデザ
いい加減な設定

これだけでも少年の心はうずく
437 カレイ(アラバマ州):2008/11/24(月) 01:05:36.35 ID:tVUIQvwx
女キャラはクリリンの娘のマーロンがGTで成長したのが一番だろ
金髪の帽子姿がマジ可愛すぎ
438 さといも(catv?):2008/11/24(月) 01:06:12.93 ID:vF6+YUAC
>>419
・自分で自分を痛めつける修行なんてしてない

これはゴクウがナメック星に向かう宇宙船の中でやってたと思う
439 アーティチョーク(長屋):2008/11/24(月) 01:06:21.93 ID:manAQN3G
>>419
ゴクウはナメック星へ行く時に、宇宙船の中で自分で自分を攻撃して
仙豆で回復する修行を繰り返してるよ。

ラディッツは圧倒的に弱い子供時代のゴクウですら克服してた尻尾の弱点を
成人してるのに何故か未克服。


まあ、DBのストーリーはいかにも少年漫画だから、突っ込むのがヤボなんだけど。


440 トビウオ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 01:07:07.85 ID:RJ4suRZc
一つ残念なのは鳥山の描く女の子は可愛くない
ドラクエは別
441 コールラビ(岡山県):2008/11/24(月) 01:07:16.54 ID:yvUe5K7A
>>397
アニメと混ざってるな
442 アナゴ(dion軍):2008/11/24(月) 01:07:32.27 ID:bPEvWAy7
一番謎なのは
牛魔王だろ

あいつイツまで黒髪で若いんだよ

GTの最後でも変化なかったぞ
クリリrンとかチチとかババァなのに
443 ヒラメ(アラバマ州):2008/11/24(月) 01:07:34.07 ID:aMRfwQYF
敵の強さの数値化とか限界突破で変身とか
とにかく斬新だったな
超サイヤ人には幼稚園児ながら大興奮したもんだ
444 タチウオ(秋田県):2008/11/24(月) 01:07:43.44 ID:XwhwvSAB
>>435
その頃の編集はマトリシじゃなくフリーザのモデルになった近藤
445 レタス(秋田県):2008/11/24(月) 01:07:54.26 ID:+cukt1Yu
446 カマス(千葉県):2008/11/24(月) 01:07:55.00 ID:PwWLLgGu
>>438
ばーか
447 バナナ(福島県):2008/11/24(月) 01:08:05.99 ID:kOzGhsA2
↓ここでロマンティックあげるよのAA
448 大阪白菜(関東地方):2008/11/24(月) 01:08:19.97 ID:jxx16/7u
>>429
俺も楽しみにしてそのとき見たら
全然コピペどおりじゃなくて
ウソだったんだなあと
449 ピーマン(アラバマ州):2008/11/24(月) 01:08:20.27 ID:kfgA7CV1 BE:168922548-2BP(3667)

タオパイパイ覚えてないのにもっと影薄いランファン覚えてたんだから変態だよね!
450 なっとう(山口県):2008/11/24(月) 01:08:59.98 ID:18DTp7wJ
>>440
初期ブルマかわいいやん
451 アスパラガス(dion軍):2008/11/24(月) 01:09:24.46 ID:0U3+lCTl
あれ?ランチさんいるじゃん
452 にら(山陽):2008/11/24(月) 01:09:36.86 ID:VkFjbm5J
>>1の画像が見れない
誰か>>1の画像の詳細plz
453 トビウオ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 01:10:02.60 ID:RJ4suRZc
ただ今の小さい子供に聞くとナルト、ワンピ、コナンの方が面白いとかよく言われるんだよね・・・・
まじかよ
454 サケ(石川県):2008/11/24(月) 01:10:13.15 ID:OiqyyaeL
>>439
耐久力つける修行でしょーが、サイヤ人の特性とか関係無しに
455 アーティチョーク(アラバマ州):2008/11/24(月) 01:10:23.52 ID:4UHvNAR1
ガキの頃は何とも思わなかったが最近アニメ見たらランチが可愛く思えた
456 たんぽぽ(catv?):2008/11/24(月) 01:10:27.01 ID:oioFc9KQ
中の人が何人もいなくなった今、リメイクなんかしなくていい
457 バジル(関西地方):2008/11/24(月) 01:10:28.76 ID:nCOBoNgh
>>359
そうは言うけどバーダック編だけは名作だったよ
458 グリーンピース(宮城県):2008/11/24(月) 01:10:43.04 ID:MFboVaSI
>>445
2枚目わろたww チクビを書くなよw
459 バジル(東京都):2008/11/24(月) 01:11:28.67 ID:OK3mwjyl
筋肉キャラばっかり描いてたせいか
サイヤ人以降の女キャラの描写はかわいくない。
460 うど(関東・甲信越):2008/11/24(月) 01:11:55.47 ID:3lKVMCQR
どうせだから新キャラ作って声優を小清水にすればいい
461 アサリ(コネチカット州):2008/11/24(月) 01:11:56.67 ID:l6nn55ox
>>453
リアルタイムでやってるものになびくのは普通だろ
462 サヨリ(大阪府):2008/11/24(月) 01:12:22.66 ID:REx41FN0
筋肉マン2世みたいに戦闘力100くらいの子孫を主人公にやり直すしかないな
463 ガザミ(東京都):2008/11/24(月) 01:12:45.42 ID:qK/XsnQs
>>457
オリジナルは引き伸ばす必要がないからテンポ良いのでそう感じるんじゃね
464 マイワシ(コネチカット州):2008/11/24(月) 01:12:49.93 ID:Wl75vrc4
フリーザ編で終わってたら、今も続編を期待されてたんだろうなぁ。スラムダンクみたいに
465 トビウオ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 01:13:24.48 ID:RJ4suRZc
>>461 にしたってナルトよりつまらんって・・・
466 コウイカ(香川県):2008/11/24(月) 01:13:40.30 ID:oTUhoZN4
>>453
今の子供でもDBが面白いと言ったらおかしいだろ、リアルタイムで放送もしてないのに

ところでワンピ、漫画のほうだけど最近面白くなってきたぞ
467 たんぽぽ(catv?):2008/11/24(月) 01:14:06.33 ID:oioFc9KQ
巨人の星とドラゴンボールの話の進みの遅さは1,2を争う
468 マイワシ(コネチカット州):2008/11/24(月) 01:14:17.02 ID:5RGNsb2q
>>453
ワンピは今ぐらいのテンポならまだ良いんだけどな
まあもう覇気やら何やらしらけそうな流れに入りかけてるが
469 アーティチョーク(アラバマ州):2008/11/24(月) 01:14:17.98 ID:4UHvNAR1
>>296
鳥山がデザインしたキャラなのにどう思うも糞もねーだろ
しかも最強はブロリー発言までしたのに
470 唐辛子(東京都):2008/11/24(月) 01:14:19.64 ID:jIJXLBee
>>370
157話らへんをyoutubeで見てみたら?
さすがに>>40ほど露骨じゃないが
亀ハウスやら、孫親子のバスシーンなど、無駄なシーンが多くて笑う
471 トビウオ(東京都):2008/11/24(月) 01:14:42.15 ID:YQ5ubr2D
>>357
ついこの前親戚で集まった時、
ガキどもがドラゴンボールごっこしてて
ハゲの親父がナッパ呼ばわりされてたぞ
472 なっとう(山口県):2008/11/24(月) 01:14:52.03 ID:18DTp7wJ
>>465
なるとのアニメの出来はいいって聞いたよ
見たことは無いけど
473 アカガイ(兵庫県):2008/11/24(月) 01:14:57.32 ID:v7pF0Ji5
>>466
ワンピが面白くなってきたって言われてるときって大体新キャラでてるときだよな
474 セロリ(九州):2008/11/24(月) 01:15:43.49 ID:OjXgxDWv
>>460
残念だが、人参役は既に主人公がやってしまってるのだよ。
475 サケ(長屋):2008/11/24(月) 01:15:45.06 ID:gc7gK6Kr
>>467
ドラゴンボールはかなり早い方だろ
476 ライム(愛知県):2008/11/24(月) 01:16:12.53 ID:aYY3vqPr
代わりの声優見つかるまでやめてください
ルパンも同じく
477 にんじん(大阪府):2008/11/24(月) 01:16:23.79 ID:SBFRY7Lz
>>453
コナンはねえよ
478 なっとう(山口県):2008/11/24(月) 01:16:41.72 ID:18DTp7wJ
>>466
わんぴはなんか期待はずれだった
479 コウイカ(香川県):2008/11/24(月) 01:16:59.20 ID:oTUhoZN4
>>473
展開が少し違ってきてるからそこが最近面白い
新キャラは泉の如く出てるけどな
480 アカガイ(兵庫県):2008/11/24(月) 01:17:09.90 ID:v7pF0Ji5
DBはブランドだから
481 アーティチョーク(神奈川県):2008/11/24(月) 01:17:46.55 ID:bkdX9G9D
>>473
逆じゃないか?
旧キャラが出てきて、本筋が見えてきた頃に面白いといわれてる気がするが
482 トビウオ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 01:17:52.69 ID:RJ4suRZc
結論から言えば1億越えたもしくはそれに近い漫画は全部神と
483 びわ(アラバマ州):2008/11/24(月) 01:18:06.06 ID:sxUCxLSj


   ドラゴンボールって延々同じ事の繰り返しでクソつまんなかったよね


484 イサキ(兵庫県):2008/11/24(月) 01:18:12.86 ID:offRJr9C
小学生の甥っ子はナルト大好きだな。よく浣腸される
忍者アニメじゃねえのかよ
でもDBも知ってたぞ。原作は知らんがゲームで知ったとか
485 トビウオ(東京都):2008/11/24(月) 01:18:53.30 ID:YQ5ubr2D
>>467
ブリーチなんて脇役vs敵軍のNo.8に半年かけてるんだぜ・・・
486 梅(三重県):2008/11/24(月) 01:18:56.14 ID:7J0V4lXI
「最近面白くなってきた」
ワンピ厨こればっか
487 コウイカ(香川県):2008/11/24(月) 01:18:58.86 ID:oTUhoZN4
ニコニコかどこかで2006年か2007年で出したDBのアニメ見たことあるけど、あれワンピース風な作画だったな
今回の新作もワンピの制作陣で作るの?
488 トリュフ(埼玉県):2008/11/24(月) 01:19:31.26 ID:s/10IBHT
DBのイメージが悪くなるのが映画版だよな
元気玉を使いすぎる
ベジータが基本的に扱いが悪い
489 バジル(東京都):2008/11/24(月) 01:19:33.48 ID:OK3mwjyl
ワンピはマガジンでも連載始めるほど人気だったぜw
490 アカガイ(兵庫県):2008/11/24(月) 01:20:05.81 ID:v7pF0Ji5
>>486
○○編の冒頭が過ぎて安定期に入ると
「まーたダラダラし始めた」って言われて
終わる頃には「どうせ ドン だろ?」とか言われ
やっと終わって新しいところに移る頃に
それだからな
491 れんこん(奈良県):2008/11/24(月) 01:20:06.05 ID:+8fJCksD
>>487
ブロリー作った山室ってヒトが作画監督だからそれはちょっとちがうんじゃね
492 びわ(アラバマ州):2008/11/24(月) 01:20:06.46 ID:sxUCxLSj
来年はガンダム生誕30周年だけどリメイクまだなの?
493 うり(関西):2008/11/24(月) 01:20:25.07 ID:QZFawIFb
今後のワンピースで重要なのはテンポよく進めれるかどうか。
各クルーは飛ばされた島を紹介するだけで終わったら神。
494 アサリ(コネチカット州):2008/11/24(月) 01:20:24.25 ID:l6nn55ox
ナルトは主要キャラ殺しすぎ、ワンピースは殺さなすぎ
ドラゴンボールは死ぬけど復活したりするからよくわからん
495 唐辛子(東京都):2008/11/24(月) 01:20:30.63 ID:jIJXLBee
>>467
漫画のDBは展開速いだろ
今のジャンプ漫画みたいに各キャラに見せ場作ろうとしないし
496 セロリ(神奈川県):2008/11/24(月) 01:20:36.40 ID:OUTCvcH4
35分とか舐めてんの?
497 梅(東京都):2008/11/24(月) 01:20:43.88 ID:y60Bs6b1
>>486
毎週言ってるだろお前って毎度思う
498 トリュフ(埼玉県):2008/11/24(月) 01:21:04.07 ID:s/10IBHT
第一ドラゴンボール世代でもないやつがDBを語る時点で間違いにもほどがある
話題や認知度でわかりそうなもんだけどな、影響力とか
499 スプラウト(関西・北陸):2008/11/24(月) 01:21:46.72 ID:KDuFv2Hs
とりあえず
ν速民にドラゴンボールを語らせたら凄いことは分かった
500 なっとう(高知県):2008/11/24(月) 01:22:14.76 ID:/1GdW1B5
じゃ終了
501 なっとう(山口県):2008/11/24(月) 01:22:15.12 ID:18DTp7wJ
>>495
ブリーチの作者ならクリリンだけで10話引っ張れる
502 大葉(九州・沖縄):2008/11/24(月) 01:22:32.54 ID:+dCdfWHx
ワンピースはどうせ、エースの処刑場に仲間が集まった!!ってなるんだろ
そんで、ルフィに言葉を残してエースは死ぬんだろ
503 マイワシ(コネチカット州):2008/11/24(月) 01:22:32.13 ID:Wl75vrc4
ドラゴンボールもワンピもリアルタイムで見てきた自分としては、甲乙つけ難い。原作に関してはだけど
504 ブリ(catv?):2008/11/24(月) 01:22:37.57 ID:6QJTqCEy
音楽が菊池だしZの延長戦上のようだな
GT完全黒歴史化おめ
505 コンブ(アラバマ州):2008/11/24(月) 01:22:55.61 ID:gGR/Qkx8
細かい突っ込みどころも結構あったのに当時はそれでも普通に楽しめてた
歳とるって嫌ですね
506 マイワシ(コネチカット州):2008/11/24(月) 01:23:05.38 ID:5RGNsb2q
>>488
ブロリー戦のベジータなんか俺は誇り高きサイヤ人の王子だー!ってせっかく見せ場作ったのに
10数秒で壁に叩きつけられてたな…
507 ヒラメ(神奈川県):2008/11/24(月) 01:23:08.25 ID:s7QLyLe4
【レス抽出】
対象スレ: ドラゴンボールがリメイク決定
キーワード: プーアル
抽出レス数:0

最高に可愛いだろ…
508 ビーツ(埼玉県):2008/11/24(月) 01:23:13.18 ID:qzk+3c1Z
>>445
ナメック星人って哺乳類だったんだなw
509 たんぽぽ(catv?):2008/11/24(月) 01:23:19.37 ID:oioFc9KQ
ワンピースは9時30分から6分位過ぎないと本編始まらないって
510 トビウオ(東京都):2008/11/24(月) 01:23:27.63 ID:YQ5ubr2D
http://jp.youtube.com/watch?v=H3kgF9d4K2s
このクオリティでやってくれるなら見る
511 ヒラメ(アラバマ州):2008/11/24(月) 01:24:12.10 ID:aMRfwQYF
とりあえず今のジャンプ漫画はペラペラと手の内解説するのはやめろ
百歩譲っても頭の中で解説しろ
口に出すな
512 サケ(静岡県):2008/11/24(月) 01:24:17.56 ID:esKqSDCJ
>>502
また涙と鼻水まみれの絵ばっかりになるのか
513 アサリ(コネチカット州):2008/11/24(月) 01:26:00.23 ID:l6nn55ox
>>506
メタルクウラの時は戻ってきたけど二秒で弾き飛ばされたし、ボージャックの時はニート化に拍車がかかり
ヒルデガーンの時はバリアで終わった
514 コウイカ(香川県):2008/11/24(月) 01:26:01.47 ID:oTUhoZN4
>>508
卵を口から吐き出すのに、哺乳類なの?
515 たんぽぽ(catv?):2008/11/24(月) 01:26:02.92 ID:oioFc9KQ
>>511
ドラゴンボールで言えば戦闘時に亀仙人と界王はいらないって事だな
516 あんず(沖縄県):2008/11/24(月) 01:26:20.67 ID:aVO4PpaK
>>495
何かブリーチ思い出してしまった、雑魚vs雑魚の流れが終わったら
また読もう、と決めてるのにどうでもいい戦いが数ヶ月続いてて困る
517 サンマ(岡山県):2008/11/24(月) 01:26:44.01 ID:tpjdwHNt
ワンピースは作者の色々な汁が滲み出てる気がする
518 トリュフ(福岡県):2008/11/24(月) 01:26:53.35 ID:THJqcEJR
メタルクウラにタマ蹴られたしなベジータ・・・
519 ヒラメ(アラバマ州):2008/11/24(月) 01:27:22.62 ID:aMRfwQYF
>>515
部外者が解説するのはいいんだよ
ブリーチやナルトなんて戦ってる本人が手の内バラすじゃん
意味わかんねえよ
520 アカガイ(兵庫県):2008/11/24(月) 01:28:14.83 ID:v7pF0Ji5
>>519
前もって何するか言わないと
何やってるか分からないだろ!
521 サケ(catv?):2008/11/24(月) 01:28:33.43 ID:Cr4U3lnK
最近の格闘のドラゴンボールゲームでオススメはどれ?
522 びわ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 01:28:39.74 ID:iMP5snpd
>>504
ブゥを「倒して」から2年後だから残念だけどGTに続いちゃう
原作最終話の数年前の話な
523 キンメダイ(宮城県):2008/11/24(月) 01:28:52.25 ID:yWUofoO9
>>516
今週のもどうでもいい新キャラ出て引き伸ばし展開だ
524 ピーマン(福岡県):2008/11/24(月) 01:28:59.82 ID:HAT7QQfB
大分前に、無印を途中までをリメイク映画化してなかったけ?
525 アサリ(コネチカット州):2008/11/24(月) 01:29:05.79 ID:l6nn55ox
ごくうも人造人間にきんたま殴られてたな
526 サヨリ(大阪府):2008/11/24(月) 01:29:46.29 ID:REx41FN0
メタルクウラが大量発生したときは映画館で絶望したな
527 キンメダイ(宮城県):2008/11/24(月) 01:30:08.68 ID:yWUofoO9
DBの板野サーカスは見たい
528 コンブ(アラバマ州):2008/11/24(月) 01:30:17.40 ID:gGR/Qkx8
>>525
あれ絶対潰れてるよな
一発でスーパー化解けて気絶してたし
529 大阪白菜(関東地方):2008/11/24(月) 01:30:46.55 ID:jxx16/7u
>>526
悟空たちと同じ絶望感あじわってたわw
530 マンゴー(福井県):2008/11/24(月) 01:31:28.76 ID:C1OPryXG
島田は劇場版の頃のブロリーの声はもう出せないのか忘れてるのかどっちなんだよ
531 サケ(静岡県):2008/11/24(月) 01:31:53.63 ID:esKqSDCJ
>>520
それをわかるように描くのが上手い漫画家ってこったな
532 カワハギ(大阪府):2008/11/24(月) 01:31:55.17 ID:FFq4v57R
鳥山の権限でGTはなかった事にしてくれ。
533 だいこん(コネチカット州):2008/11/24(月) 01:32:04.24 ID:l6nn55ox
>>528
声もやばかったしな
534 はくさい(埼玉県):2008/11/24(月) 01:33:01.11 ID:wwUp6/jH
>>532
むしろDBのことも半分以上忘れてるよ
535 キンメダイ(愛知県):2008/11/24(月) 01:33:44.82 ID:+6eTQCa6
>>367
そういやフリーザたちは環境のいい星を奪って「売って」いたんだよな?
この話って結局その購入する連中も倒しとかないと終わらないんじゃないでしょうか?
536 大阪白菜(北海道):2008/11/24(月) 01:34:41.58 ID:mtxykYbn
>>532
G ごめんね
T 鳥山先生
537 カワハギ(山陽):2008/11/24(月) 01:34:44.71 ID:DKLm09e4
アニメで魔人ブウ倒したあと、悟空がパーティーいくか行かないかだけの話で30分使った回はワロタ
538 コウイカ(香川県):2008/11/24(月) 01:35:16.76 ID:oTUhoZN4
>>532
もう無理、レンタルで正式に出てしまってるし
539 クルマエビ(三重県):2008/11/24(月) 01:35:17.56 ID:ekm6o06M
ワンピはあのやっすい土下座で徳弘から何も学ばなかったんだなと確信したよ
540 唐辛子(東京都):2008/11/24(月) 01:35:43.95 ID:jIJXLBee
>>531
冨樫は今それに挑戦してると思う
時間の流れを明らかにして、解説キャラをおかない
バトル漫画ではかなりめずらしいやり方
その答えとしてあのナレーションが正しいのかはしらんけど
541 にんにく(アラバマ州):2008/11/24(月) 01:36:25.46 ID:u+NcHAMX
>>520
だからそれをバカ正直に口頭で解説するのはどうなのよって話だろ
今から私がこのすごい武器で倒します→なん・・・だとorたいしたやつだ
542 アカガイ(兵庫県):2008/11/24(月) 01:36:57.60 ID:v7pF0Ji5
>>540
結局文字で説明してたら一緒じゃね?w
543 なっとう(山口県):2008/11/24(月) 01:37:53.08 ID:18DTp7wJ
>>520
ボスの能力が時間を吹っ飛ばすってわかるまでドンだけ苦労したと思ってんだよ
544 たんぽぽ(catv?):2008/11/24(月) 01:38:46.64 ID:oioFc9KQ
占いババの水晶の周りに集まってギャーギャー騒ぐだけのメンツもいらんな
545 にんにく(アラバマ州):2008/11/24(月) 01:39:09.13 ID:u+NcHAMX
>>542
あれはあれでしつこいが
モノローグでの解説なら破綻しない
ナルト鰤ならハコワレのからくりを自分でバラしてる
546 らっきょう(宮崎県):2008/11/24(月) 01:39:18.68 ID:byHDPyO1
>>542
いや「ベラベラ口でしゃべるな」って話でしょ? >>511
547 アカガイ(兵庫県):2008/11/24(月) 01:39:34.47 ID:v7pF0Ji5
>>541
それは手の内明かしても勝てるほど自身があるんだっていう強さを演出する目的があるんだろ
心の中で解説してたら「解説乙」とか言われるから
548 らっきょう(宮崎県):2008/11/24(月) 01:41:21.31 ID:byHDPyO1
野球漫画とかで、ピッチャーが投げて、キャッチャーが取るまでの一瞬の間に、
解説キャラが球筋がどうとか、バッターがどう反応したとか口で説明してるじゃん。
あれって、モノローグとかナレーションで説明すればいいのにってずっと思ってたんだよ。
549 イカ(関西地方):2008/11/24(月) 01:42:35.95 ID:3tBLp5LU
http://www.travian.jp/?uc=jp3_7871
travianっていうこのドイツ生まれのブラウザのゲーム面白くてオススメ
携帯からも出来るから外で暇つぶししたい時とかうってつけ

サーバーが3つあって、jp1は終盤迎えてるから今からやるのはちょっときつい
でもこの時期新しい村ってのは無視されることも多いから終盤の雰囲気を知る為の
プレイってのもいいと思う
jp2は中盤で、ニュー速同盟が2つか3つくらいあって、今からやるならこの時期が
最後だと思う
jp2でやるならニュー速同盟に入ってね\(^o^)/
jp3はまだ始まって一ヶ月も経ってないから今からやるならここがいいと思う


一つのPCから同じサーバーで2つ以上のアカウント登録してプレイするともれなく削除されるから注意してね!
幾つもプレイしたいなら各サーバーで1つずつのアカウント登録にするんだ

wiki(必読)
http://wiki.livedoor.jp/burauzage/d/Travian%A4%DE%A4%C8%A4%E1

アドバイスとしては、ゲーム始まってまずチュートリアルクエストこなして
資源ゲットして成長すること
クエストは20個あるけど、最初に全部こなさず進めてる人結構いて大損こいてる

守りならガウル、略奪暇人プレイならチュートン、大器晩成オールラウンダーならローマンでプレイ
550 ほうれんそう(京都府):2008/11/24(月) 01:43:01.77 ID:uenJ6HRE
>>543
大概ボスは時間操作系だからな
551 アカガイ(兵庫県):2008/11/24(月) 01:43:18.95 ID:v7pF0Ji5
>>548
そのパターンやりつくして飽きられた結果の
解説キャラパターンだろ
年表を知れよ
552 コウイカ(コネチカット州):2008/11/24(月) 01:43:34.68 ID:AgNcYTUi
絵で語れないアニメや漫画なんかアニメじゃないし漫画じゃない
553 ノリ(京都府):2008/11/24(月) 01:44:46.36 ID:vuSgIR4V
セルゲームで悟空が瞬間移動かめはめ波でセルの上半身吹っ飛ばしたよな?
あの時って頭にある核を破壊できなかったの?
上半身が生えるような描きかたしてるし
自爆後は核を中心に再生してる感じなのに
554 なっとう(山口県):2008/11/24(月) 01:45:17.08 ID:18DTp7wJ
解説でもモノローグでもおもしろけりゃなんでもいいよ
でもハンタはしつこいよな
ブリ?ナルト?あれギャクのつもりなんだろ?
555 だいこん(兵庫県):2008/11/24(月) 01:46:16.43 ID:EC+Zjrd/
実際上映されたら声の劣化がやばすぎてショック受けそう
556 ささげ(東京都):2008/11/24(月) 01:46:50.53 ID:JlEGtKni
野球漫画と麻雀漫画って同じだよな
ダラダラいくらでも引き延ばす
557 カワハギ(アラバマ州):2008/11/24(月) 01:47:38.72 ID:yZapJZF+
野沢は声の劣化以前に演技が酷い
悟空がただの田舎っぺ野郎になっている
あと若本がやる気ない
558 かぶ(鳥取県):2008/11/24(月) 01:47:42.79 ID:/eYa2NQq
リメイクって言うか新作アニメなのか?
どうせだったら間延びしまくったテレビアニメを再編集して放送しろよ
草動画とかに上がってたやつみたいにさ
559 なっとう(高知県):2008/11/24(月) 01:47:54.95 ID:/1GdW1B5
>>555
「オッス オラ悟空!(ムニャムニャ)」 ←老人独特の何か食ってる感
560 はくさい(埼玉県):2008/11/24(月) 01:48:48.02 ID:5p60WAkb
>>397
ドラゴンボールって今2ちゃんで突っ込まれてる連載漫画のような視点で
みると突っ込みどころが満載。





かんちがいっぷりにわろた
561 うり(関西):2008/11/24(月) 01:49:55.14 ID:QZFawIFb
足からかめはめ波って無かった事になってんの?
562 サヨリ(大阪府):2008/11/24(月) 01:49:58.58 ID:REx41FN0
じゅうべぇかめはめ波とか
後期のゴクウは訛りが酷かった
563 ハマグリ(コネチカット州):2008/11/24(月) 01:52:37.12 ID:sMjJCbSF
>>557
ちょっと前のPS2のドラゴンボールのゲームのCMひどかったよな。
悟空のキャラを忘れてるのか、完全にただのオバサンだった。
564 唐辛子(東京都):2008/11/24(月) 01:52:54.48 ID:jIJXLBee
エネルギー弾に当たると痛いのか熱いのか
これのニュー速的結論をだせや
565 タコ(catv?):2008/11/24(月) 01:53:00.79 ID:uRAvj19k
アニメDBってすぐに見なくなっちゃったけどな
引き伸ばしに耐えたからこそアニオタになっちゃったのかね
566 アジ(東日本):2008/11/24(月) 01:53:10.76 ID:cU4zr9vj
>>258
今流行りの若年性認知症か
567 ガザミ(東京都):2008/11/24(月) 01:53:48.11 ID:qK/XsnQs
>>556
アストロ球団、わたるがぴゅんの悪口はそこまでにしてもらおう
568 トビウオ(東日本):2008/11/24(月) 01:55:17.20 ID:b5X2tTQD
ドラゴンボール作り直してもいいんじゃね声優限界だし入れ替えてもいいだろ
569 アカガイ(兵庫県):2008/11/24(月) 01:55:41.50 ID:v7pF0Ji5
>>258
わざとか?
570 サケ(catv?):2008/11/24(月) 01:56:53.44 ID:Cr4U3lnK
エネルギー波に当たると爆発するのと突き刺さるのとは
どういう違いからああなるのか
571 カワハギ(大阪府):2008/11/24(月) 01:59:55.82 ID:FFq4v57R
ドラゴンボールのアニメを日本どころか世界のクリエイター達の手でリメイクするべき
水曜日の10時ごろからドラマ粋ぶっつぶしてでも放送すべき
572 タコ(東京都):2008/11/24(月) 02:01:12.42 ID:PB1yo5Mz
>>570
相手のエネルギー波に反応して当たる瞬間にこちらも気を高め相殺しようとすると爆発する
反応できないと突き刺さる
573 きゅうり(神奈川県):2008/11/24(月) 02:02:21.13 ID:8rSeENRY
ジャンプランドで配信中の続編がmacで見れない件について
574 エンダイブ(アラバマ州):2008/11/24(月) 02:03:59.47 ID:i86Mp21Q
最近のドラゴンボールの格ゲー見てると
リメイクして戦闘に迫力つければまだまだ最近のガキとかも取り込めるだろ
575 うど(京都府):2008/11/24(月) 02:05:27.60 ID:jI78tQRA
悟飯がセル倒す話で絵が酷い事になってるのはあんまりだと思う>アニメ
576 キンメダイ(愛知県):2008/11/24(月) 02:06:30.19 ID:+6eTQCa6
>>564>>570
エネルギー弾は高温かつ衝撃力(物理エネルギー)の二つの性質を持っていると解釈出来る。
攻撃側が防御側に対しエネルギー弾を放った場合
防御側が気の操作によりダメージを軽減することができる。
気の量が「攻撃<防御」の場合、ダメージは一切通らない。
腕に集中させた程度の気で相手の攻撃をはじく描写も見受けられる。

また長年謎とされてきた服だけが破ける現象についても気で防ぎきれないということから説明出来る。
圧倒的に気の量に差があれば体表よりもやや厚みのある気で体をコートし攻撃を防ぐことが出来る。
しかし、攻撃側の気が勝っている場合、気を体の保護のみに回さざる得ないため
服の上まで気を遣うこと出来ず結果として服が破ける。
ズボンが残りやすいのは羞恥心の顕れではないだろうか?

以上がMTIを主席で卒業した俺の解釈だがどうだ?
577 とうもろこし(富山県):2008/11/24(月) 02:08:48.45 ID:NAi3F5BI
>>576
そんなようなことを解説した本を
以前古本屋で見たな
578 ぶどう(関西地方):2008/11/24(月) 02:09:53.78 ID:QP5QyrBD
>>483
子供向けアニメだからな
今の大きいお友達向けアニメが異常なだけだろ
579 ごぼう(コネチカット州):2008/11/24(月) 02:24:31.37 ID:sMjJCbSF
>>397
月を吹っ飛ばす描写はアラレちゃん的なギャグ描写だったんだろうな。
さすがに無かった事には出来なかったみたいだが。
つーか鳥山が月が無くなった事を覚えていたとはな…
580 ぶどう(関西地方):2008/11/24(月) 02:30:16.13 ID:QP5QyrBD
この漫画神格化されてるけど鳥山はピッコロ大魔王で辞めるつもりだったんだよな
ラディッツ以降明らかやる気ないし
581 たけのこ(東京都):2008/11/24(月) 02:34:59.92 ID:cLeTLDpE
>>40
poporo
582 タコ(東京都):2008/11/24(月) 02:36:24.28 ID:PB1yo5Mz
>>580
せめて謎だったゴクウの出自を明かしてから終わろうとしたんじゃないの
583 サケ(石川県):2008/11/24(月) 02:36:54.82 ID:OiqyyaeL
つまんねーブウ編でもそこらへんの漫画より読めるのがすごいところ
584 ささげ(東京都):2008/11/24(月) 02:38:50.64 ID:JlEGtKni
少年漫画のアニメ化は駄目になるのは宿命付けられてるからしょうがないだろ。
すぐにストーリーに追いつくからいやでも引き伸ばしてオリジナルストーリー入れなきゃ
ならんし。オリストも原作の設定壊せないから思い切った話にできないし。
もはや演出とかそういう問題ですらない、負ける事を運命付けられた退却戦。
585 セロリ(福岡県):2008/11/24(月) 02:39:23.06 ID:mX5zK3rC
映画の流れのコピペなかったっけ?
OP→ピクニック→敵出現→ゴクウピンチ→センズ→元気玉or超サイヤ人で敵を倒す→ピッコロorベジータ「ふん!」→ED

こんなの
586 ぶどう(関西地方):2008/11/24(月) 02:39:23.82 ID:QP5QyrBD
>>583
そこら辺の漫画を舐めすぎだろw
587 ぶどう(関西地方):2008/11/24(月) 02:42:30.26 ID:QP5QyrBD
>>584
聖闘士星矢のアニメオリジナルキャラの氷河の師匠が衝撃的だったな
後から原作で本当の師匠が出てきて師匠の師匠とか訳分らんことになってたしw
588 梅(東京都):2008/11/24(月) 02:43:07.30 ID:y60Bs6b1
>>580みたいな奴って本人がどこからやる気なかったか明言してなかったら
ころっと意見変えてそうだよね
589 ヒラマサ(山形県):2008/11/24(月) 02:44:36.25 ID:TEFvum0l
聖闘士星矢のオリジナルは名作もあるよ
アスガルド編なんてまじで本編越えてるかも知れない
姫木夫妻の魂のピークはあそこじゃないか
590 ハマグリ(コネチカット州):2008/11/24(月) 02:45:15.31 ID:zeiftnWN
やる気があってもつまらんワンピース
591 タコ(東京都):2008/11/24(月) 02:45:35.11 ID:PB1yo5Mz
>>587
「師の師は師も同然!」
592 さやいんげん(京都府):2008/11/24(月) 02:45:45.45 ID:XU5MnMKj
この前すれ違った小学生二人組みが
「自分のじいちゃん殺したん?」
『そう、満月見て猿になって踏み潰した』
「じいちゃんは普通の地球人なの?」
みたいな会話してたわ
593 サケ(宮城県):2008/11/24(月) 02:45:55.22 ID:Abe0C/Ny
>>362
ネタバレすると、









ベジータの弟ターブル
横のちっこい奴奥さん
594 キス(九州):2008/11/24(月) 02:46:04.16 ID:D9eXVqwU
ドラゴンボールのキャラでスピンオフ描けよ
ナムからパンプットから全員分な
595 トリュフ(アラバマ州):2008/11/24(月) 02:46:36.64 ID:vhnYt5TR
天津飯と亀仙人の声どうすんだよ
あの人以外受け付けない
596 ライム(長崎県):2008/11/24(月) 02:47:34.95 ID:E/rzSktm
今更だけど、アニメのドラゴンボール全部みたい
597 えだまめ(dion軍):2008/11/24(月) 02:47:51.09 ID:RO5+LSv3
>>472
今週はマジ凄いぞ、133話を越えた
http://www.youtube.com/watch?v=pQd2LVlGv1Y&fmt=18
598 ぶどう(関西地方):2008/11/24(月) 02:48:18.17 ID:QP5QyrBD
>>588
実際何処からやる気がなかったのかは知らんが
アニメで言うZ以降のストーリーは適当すぎだろ
でもそのZ以降のキャラが今もてはやされてるのが面白いとこなんだけどな
599 さやいんげん(京都府):2008/11/24(月) 02:49:43.84 ID:XU5MnMKj
英語版だと魔貫光殺砲がSpecial Beam Canonなんだよな
もうちょい考えてくれよ
600 ささげ(東京都):2008/11/24(月) 02:49:52.58 ID:JlEGtKni
今週のナルトはウネウネしてるけど出来は良くないよ。
サスケと大蛇丸の最初の戦いと4代目と大蛇丸の戦いはまさに神だけど。
601 かぶ(群馬県):2008/11/24(月) 02:50:50.83 ID:eFyB/5ze
ナルトのアニメも引き伸ばし相当酷いよな
602 タコ(東京都):2008/11/24(月) 02:51:02.62 ID:PB1yo5Mz
ゴクウの出自を明かすためだけに用意されたサイヤ人編で日本全土を巻き込むDBブームが起きてしまったのよね
でその後やめるにやめられずぐだぐだぐだ
603 ごぼう(コネチカット州):2008/11/24(月) 02:51:26.20 ID:RVWaCScV
これってお台場フジテレビで限定上映するヤツじゃなかったっけ?
604 ささげ(東京都):2008/11/24(月) 02:51:54.32 ID:JlEGtKni
もともと鳥山明はストーリーには関心あるほうじゃないでしょ。
明らかにイラストレーター気質だし。
編集者の関与がかなり大きい漫画家だと思う。
605 ピーマン(アラバマ州):2008/11/24(月) 02:53:14.46 ID:7vH8Rd5T
幼稚園の時に連載終わった
フリーザ編とかリアルタイムで読みたかったよ
606 ぶどう(関西地方):2008/11/24(月) 02:53:38.52 ID:QP5QyrBD
聖闘士星矢の十二宮編の回想引き伸ばしが最強だな
607 ささげ(東京都):2008/11/24(月) 02:53:57.18 ID:JlEGtKni
ドラゴンボールブームはレッドリボン軍編あたりでとっくに起きてたと思われ
608 ぶどう(関西地方):2008/11/24(月) 02:56:54.61 ID:QP5QyrBD
>>605
フリーザ編リアルタイムで読んでたけど
フリーザしつこ過ぎて子どもながらイライラしたぞ
609 えだまめ(dion軍):2008/11/24(月) 02:58:01.10 ID:RO5+LSv3
>>600
1本全体のクオリティとしては今までの中でも上位じゃね
610 はくさい(dion軍):2008/11/24(月) 03:00:15.56 ID:7AQx6YY2
最近の野沢ってブルブル君以外やってたっけ
611 サヨリ(大阪府):2008/11/24(月) 03:01:48.78 ID:REx41FN0
>>593
ターブルと奥さんのエロ同人ください
612 つまみ菜(九州):2008/11/24(月) 03:01:59.49 ID:zV3RVLC+
ブルマが出てくるまでは面白かった
613 ハマグリ(コネチカット州):2008/11/24(月) 03:02:20.33 ID:sMjJCbSF
オリジナルストーリーで引き伸ばすのはいいんだけど
クリリンと悟飯の「ア゛ア゛ア゛ア゛」とかフリーザが
変身後にクリリンを串刺しにするシーンで30分近くユサユサしてたり
ああいう引き伸ばしは勘弁してほしい。
特に串刺しシーンでは当時子供ながら
「いつまで揺さ振ってるんだよ!」って突っ込んだ。
614 さやいんげん(アラバマ州):2008/11/24(月) 03:02:51.65 ID:AvEvwCRw
映画の宣伝だろ
615 ブリ(福岡県):2008/11/24(月) 03:03:30.17 ID:bi4l7TKV
リメイクじゃねーじゃん死ねカス
616 あんず(北海道):2008/11/24(月) 03:04:17.71 ID:fTjoGaXz
それよりもめぞん一刻とか中盤で監督変えたせいでオナニー展開になったのを修正してリメイクしろカス
617 ハマグリ(コネチカット州):2008/11/24(月) 03:05:08.84 ID:zeiftnWN
>>658
あれでしつこいんなら今のバトル漫画はよめんな。
どうでもいい雑魚に何週もかけるし
618 マンゴー(埼玉県):2008/11/24(月) 03:06:05.96 ID:KnPM75vy
悟飯が学者になる前の話だな
619 タチウオ(catv?):2008/11/24(月) 03:06:08.21 ID:XQo1a7f4
>>369
あれは原作扉絵からヒント得たんじゃないかな
ちょっと設定がちがうけど、悟空がピッコロに運転を教える扉絵があった
620 アジ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 03:07:11.99 ID:a41SpB6E
ナッパの強さに泣いた

後ろのMッパゲぶりにも泣いた
621 カツオ(新潟・東北):2008/11/24(月) 03:07:54.30 ID:Sc6scDiK
ニコニコでOP見たがひどい出来だった
622 まつたけ(東京都):2008/11/24(月) 03:08:12.72 ID:dGkp0WuT
GTは鳥山明公認なんだが
http://duck.cool.ne.jp/dbz/column/img/gt03.jpg
623 クレソン(長屋):2008/11/24(月) 03:08:34.26 ID:ByGzcpvi
完全新作の35分でテレビ東京...
新シリーズのパイロット版ってこと?
624 サヨリ(dion軍):2008/11/24(月) 03:08:35.26 ID:OdUFLE3m
まぁ、観るだろうな。
625 とうもろこし(富山県):2008/11/24(月) 03:10:11.44 ID:NAi3F5BI
というかもう見れるぞ
626 マンゴー(埼玉県):2008/11/24(月) 03:12:57.92 ID:KnPM75vy
やっぱサタンはいいなぁw
627 大阪白菜(長屋):2008/11/24(月) 03:15:21.12 ID:fJ5iHBvd
>>1
http://www.jumpland.com/
この公式HPでさっきから無料配信してるよ。
628 たんぽぽ(千葉県):2008/11/24(月) 03:16:53.36 ID:bJg4op9Q BE:269424724-2BP(1)

見れね
629 トビウオ(北海道):2008/11/24(月) 03:17:14.90 ID:7eV9p+p3
上映時間35分か
最初の界王様の語りで5分 
かめはめ波と敵のエネルギー波の打ち合いで30分かかって終了じゃねぇか
630 エンダイブ(アラバマ州):2008/11/24(月) 03:18:30.51 ID:i86Mp21Q
>>627
ブラウザダウンロードしろとか面倒くせえな
631 マンゴー(埼玉県):2008/11/24(月) 03:18:47.68 ID:KnPM75vy
八奈見さんがお元気でいるのは何よりだ
632 梅(埼玉県):2008/11/24(月) 03:20:23.19 ID:On55Depv
11年前のあらすじを5分くらい
現状をクドクドと15分くらい
クリリンの「あ・・・う・・・あああ・・・」で10分くらい
OPとEDと次回予告で5分くらい
633 コウイカ(香川県):2008/11/24(月) 03:21:02.48 ID:oTUhoZN4
>>613
今じゃゴールデンに放送なんてあり得ないな、あれ

>>623
サイトの下の部分かな?しれ他の番組だと思うぞ
634 梅(東京都):2008/11/24(月) 03:21:45.63 ID:y60Bs6b1
>>627
ワンピース、ドラゴンボールときてもうひとつのアニメがテガミバチとは
635 うり(関西):2008/11/24(月) 03:23:00.06 ID:QZFawIFb
まぁいろいろ言われるけど毎週実況で鯖がぶっ飛んだのはDBだけ。
クリリン死ぬ回なんてクリリンのことかで1000までいったしな。
636 かぼちゃ(千葉県):2008/11/24(月) 03:24:43.06 ID:Gxym/Btm
髪切ってないビーデルはまじでかわいい
というかビーデルがかわいい
ブウ編の最初の天下一武道会でフルぼっこにされるところで何回ぬいたか
637 ほうれんそう(京都府):2008/11/24(月) 03:26:18.46 ID:uenJ6HRE
原作もクリリン死ぬ回の週漫板は荒れたよな、嘘バレだとか言って騒いで
638 コウイカ(香川県):2008/11/24(月) 03:27:00.47 ID:oTUhoZN4
>>627
おお、これで本編見れた
やっぱりセル画じゃなきゃダメだな、DBは・・・
639 サヨリ(福井県):2008/11/24(月) 03:28:59.67 ID:lcjxlGHG
途中で疲れた
起きてから続きみるか
640 たけのこ(dion軍):2008/11/24(月) 03:32:06.26 ID:63u/Dyaf
>>610
深夜やってた墓場鬼太郎
641 とうもろこし(富山県):2008/11/24(月) 03:32:12.73 ID:NAi3F5BI
そんなに前から2chがあることのほうが驚きだわ
642 うり(関西):2008/11/24(月) 03:34:28.35 ID:QZFawIFb
>>637
生き返ると派と死んだまま派の議論で1日で50スレ消化とか伝説だよな
643 つまみ菜(アラバマ州):2008/11/24(月) 03:38:17.90 ID:bGVvEpO4
クリリンと18号の馴れ初め話だけはやってほしかった
644 キス(東京都):2008/11/24(月) 03:40:12.66 ID:QiE3lCw6
まあ実際フジで夕方に再放送してた時はすごかったけどね・・・・AA荒らしが
645 つまみ菜(九州):2008/11/24(月) 03:41:25.90 ID:zV3RVLC+
しかしGTは糞だった
646 カレイ(福井県):2008/11/24(月) 03:42:15.44 ID:ygJkbwPE
馬鹿馬鹿しく勝つドラゴンボールに原点回帰
647 うり(関西):2008/11/24(月) 03:43:12.37 ID:QZFawIFb
リメイクじゃなくて無駄な引き伸ばしをカットした再編集版を放送すれば見る
648 あんず(沖縄県):2008/11/24(月) 03:45:37.46 ID:aVO4PpaK
>>597
こんだけ動かしといてこんなに迫力のない戦闘するのはある意味凄いな
649 サケ(catv?):2008/11/24(月) 03:46:26.92 ID:Cr4U3lnK
詳しいことわかんないけど
放送する回によって明らかに絵が良い回と
明らかに手抜きと言うか酷い回が交互?に
あったけどあれはどういうことだったの?
子供心ながらに凄い不満だった
650 さといも(奈良県):2008/11/24(月) 03:48:10.12 ID:lCsmrjfH
見直したけどブウ編おもしろかったわ、サタン最高
651 キス(dion軍):2008/11/24(月) 03:50:50.33 ID:TplJ9tJD
>>454
今更だけどサイヤ人て自分で自分を痛めつた後
回復してもパワーアップするよな?
652 グリーンピース(宮城県):2008/11/24(月) 03:52:02.37 ID:MFboVaSI
なぜマスオさんがwwwww
653 トビウオ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 03:52:25.29 ID:geoiBcfs
またカメハメ波1発打つのに30分かけるアニメが始まるのか?
654 アナゴ(西日本):2008/11/24(月) 03:53:59.38 ID:QMkoYQoj
原作は今読んでも面白い
655 アナゴ(広島県):2008/11/24(月) 03:55:49.25 ID:1oTcTN+u
>>627
ヤムチャの扱い良すぎ。こんなのDBじゃない
656 チコリ(岡山県):2008/11/24(月) 03:58:03.79 ID:towva2VS
>>622
ブックレットの冒頭でどういう解説したの?
657 らっきょう(アラバマ州):2008/11/24(月) 03:58:32.22 ID:kMqS2G0q
Dr.スランプの失敗を繰り返すのか
658 コウイカ(香川県):2008/11/24(月) 04:01:47.55 ID:oTUhoZN4
>>657
リメイクアラレはあれはあれで良かったぞ
少なくともGTよりは・・・

>>627の全部見終わった
絵が余り動かなかったし、展開もお約束だったし
やっぱりDBはセル画に限る
659 キンメダイ(神奈川県):2008/11/24(月) 04:02:35.14 ID:qXFrRU7p
>>627
回線細くて見れない俺涙目
660 ねぎ(京都府):2008/11/24(月) 04:03:45.02 ID:3aj4UTjB BE:955574584-2BP(5)

誰かようつべに上げろ
661 カキ(福岡県):2008/11/24(月) 04:05:34.23 ID:fr0blzDO
サルっぽい黄色人種が白人化すると強くなる悲しいお話
662 アーティチョーク(アラバマ州):2008/11/24(月) 04:10:34.36 ID:4UHvNAR1
>>1
新作観た
なんだかんだ懐かしいの盛りだくさんで面白かったわ
663 うり(関西):2008/11/24(月) 04:10:57.58 ID:QZFawIFb
ファミコンのDBのゲームは面白かったよな。スゴロクみたいな感じのやつが好きだった。
あと瀕死から復活すると強くなるを再現したやつとか。
664 梅(東京都):2008/11/24(月) 04:14:24.04 ID:y60Bs6b1
ノリがなんかワンピースっぽかった
665 たまねぎ(北海道):2008/11/24(月) 04:15:02.84 ID:CEuf4PnP
ランチが若返ってる
666 つるむらさき(長屋):2008/11/24(月) 04:15:21.81 ID:AvLuZsgN
正直これのほうが出来いいな
http://jp.youtube.com/watch?v=-sHw1u1WgSI&fmt=18
667 コールラビ(dion軍):2008/11/24(月) 04:16:30.32 ID:FEWjDZXN
いい年こいてドラゴンボール好きっていう奴は精神年齢がかなり低いと思う
668 ハマグリ(コネチカット州):2008/11/24(月) 04:18:49.30 ID:k/HDfV7d
ドラゴンボールは糞
幽白のが十倍は面白かったよ
669 だいこん(東京都):2008/11/24(月) 04:20:45.71 ID:2GzcJLtl
どうでもいいけどジャンプコミックスについてる50円割引券切り取って
東映アニメフェアに行ってたのを思い出した
670 かぼちゃ(大阪府):2008/11/24(月) 04:20:48.96 ID:AyWSbqe2
>>667
巨人の星が好きとか鉄腕アトムが好きとか
そういう人も同じなの?

自分がガキの頃に面白いって感じ漫画やアニメを
今でもそう思ってて何が悪いんだ?
671 かぶ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 04:23:32.62 ID:k9mGUqHL
ドラゴンボールって今漫画で見るとすっげーしょぼい
戦闘描写も下手すぎ
連載中のナルト、ワンピ、ハンタ以下
672 キス(東京都):2008/11/24(月) 04:25:17.78 ID:QiE3lCw6
逆だろが
動きのある戦闘描写をできてるのが鳥山
大ゴマでポーズ決めてるだけの戦闘描写がその他
673 コウイカ(香川県):2008/11/24(月) 04:25:48.27 ID:oTUhoZN4
>>666
そうそう、これこれ
これは作画がワンピースっぽかったけど、今回のアニメはワンピ似じゃなかったな
674 かぶ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 04:27:09.78 ID:k9mGUqHL
>>672
どこが動きあるんだ?
ドカ!バキ!ボコ!みたいなすっげー短調なしょぼいバトルばっかだぞ
675 はくさい(埼玉県):2008/11/24(月) 04:27:33.78 ID:5p60WAkb
>>627
ランチが途中からいなくね?
天さんと餃子も呼べよ・・・w
676 セロリ(アラバマ州):2008/11/24(月) 04:28:18.76 ID:ClICDCF+
魔ジュニアが空中で気を貯めるだけで15分のCM
入った時がウケタ
677 さつまいも(大阪府):2008/11/24(月) 04:29:09.35 ID:O0Tws+gm
今更誰得
678 つる菜(広島県):2008/11/24(月) 04:29:11.23 ID:nTG3URO4
正直、野沢はもう限界だ
アメリカ版の悟空役の声優が非常に良いクオリティだからいっその事
字幕逆輸入版にしてほしい
679 ブロッコリー(宮城県):2008/11/24(月) 04:29:41.00 ID:B1artNZu
ダウンロードしたいが専ブラだから解析難しいな
680 はくさい(埼玉県):2008/11/24(月) 04:30:48.07 ID:5p60WAkb
>>674
DBも含め、全部ドカバキだろーが
その中でも鳥山は、ダントツにわかりやすい
ハンタは雑、ワンピはゴチャゴチャ、ナルトは魚眼きもい
681 さやえんどう(茨城県):2008/11/24(月) 04:31:41.03 ID:zCtFxa0e
>>627
>配信アニメを見るにはJUMPLANDオリジナルブラウザのダウンロードが必要です。


めんどくせ氏ね
682 ハマグリ(コネチカット州):2008/11/24(月) 04:32:49.95 ID:zeiftnWN
>>674
動きのある、無しをいう時に擬音を持ち出す馬鹿はお前ぐらい。
683 にんにく(アラバマ州):2008/11/24(月) 04:33:23.50 ID:u+NcHAMX
>>674
ページ開いてドン!とか見開きで無駄に三方向の構図とか
パンチが蹴りなのかよく分らんバトルじゃないって言いたいんじゃないの
684 まつたけ(東京都):2008/11/24(月) 04:33:40.27 ID:dGkp0WuT
>鳥山明先生が描き下ろした新エピソード

嘘つけ!排球拳とか出てきたけど、そんな技を鳥山が憶えてるわけないだろうが!
685 サヨリ(大阪府):2008/11/24(月) 04:34:40.13 ID:REx41FN0
>>627
期待してなかったけどおもろかった
686 ガザミ(東京都):2008/11/24(月) 04:35:04.40 ID:qK/XsnQs
マンガに限って云えば格闘シーンの最も優れた作品は「コータローまかりとおる」だよね
687 かぶ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 04:35:54.82 ID:k9mGUqHL
>>682
擬音とかじゃなくて、一コマ一コマがそんな感じの短調な殴り合いの描写ばっかってことだよ
そんなもんだから動きなんか全然ねーよ
688 かぶ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 04:36:43.00 ID:k9mGUqHL
>>680
美化されてるだけだろ
今見るとすっげーしょぼいぞDB
689 コウイカ(香川県):2008/11/24(月) 04:37:48.50 ID:oTUhoZN4
ttp://kjm.kir.jp/pc/img/66252.jpg
OPのしょぼさに泣いた
本編はまあまあだったけど・・・
690 つる菜(広島県):2008/11/24(月) 04:37:50.78 ID:nTG3URO4
しかしブウの後って一番ヌルイ時代設定だな
フリーザ時代の凶悪なベジータがあの場面で不老不死になったサイドストーリーにしろって
フリーザと死闘で辛勝とか
691 はくさい(埼玉県):2008/11/24(月) 04:40:09.34 ID:5p60WAkb
>>688
はいはい、能力系バトルはすごいですね
692 かぶ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 04:40:53.90 ID:k9mGUqHL
ワンピ、ナルト、ハンタ>>>>>>>DB

所詮DBなんて過去作なんだし、今連載中の人達のが、昔から蓄えた知識とか豊富に決まってるし
693 サヨリ(大阪府):2008/11/24(月) 04:41:31.43 ID:REx41FN0
またフリーザ程度の実力みたいな描写が出てきて萎えたな
694 梅(三重県):2008/11/24(月) 04:43:06.99 ID:7J0V4lXI
そこでワンピとナルトを入れなけりゃ釣り臭もしなかったのに
695 かぶ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 04:43:08.69 ID:k9mGUqHL
>>691
まあ実際彼の絵に動きや迫力は皆無だよ
一コマ一コマにただ殴ってる描写いれてるだけ
アニメのコマ送りみたいで動きがあるとは正直言えない
696 ハマグリ(コネチカット州):2008/11/24(月) 04:44:00.55 ID:zeiftnWN
>>687
お前が優れてるって言ってる漫画も全部単純化すればそうなるだろうよ。
697 さといも(コネチカット州):2008/11/24(月) 04:44:52.77 ID:8vjY9/v/
実はゴクウって、内面的に一番成長してないよね
698 アピオス(関西):2008/11/24(月) 04:45:23.39 ID:ET7PlQku
かぶ、釣り針が太すぎるぞ
699 かぶ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 04:46:06.07 ID:k9mGUqHL
>>694
岸本は少なくともしょっべぇDBよは構図や迫力はうまいぞ
ワンピも迫力と動きは圧倒的にDBより上
両者鳥山と同じであんまトーン使ってないのにねw

まあ所詮過去の人物なんだよね鳥山明なんて
DB以降は糞つまらんものばっかだったし
イラストレーターとしてなら評価できるよ彼はw
700 サヨリ(大阪府):2008/11/24(月) 04:47:02.14 ID:REx41FN0
最近のは知らんけどあの頃のジャンプの漫画は理屈より精神力だからな
DBも怒りで秘められたパワーが覚醒みたいなパターンが多いし
701 マイワシ(宮城県):2008/11/24(月) 04:47:47.52 ID:joaycyH5
k9mGUqHL
702 まつたけ(東京都):2008/11/24(月) 04:48:48.13 ID:dGkp0WuT
>>699
お前ほんとにドラゴンボール読んだことあるのか?
じゃあ孫悟空が一番最初に殺したのは何か答えてみろ?
703 かぶ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 04:49:23.66 ID:k9mGUqHL
>>700
どんな理由であろうと鳥山の戦闘描写が今の漫画家達以下なのは変わらない
岸本や尾田も鳥山の影響受けてるしいいじゃん
ま、とっくに抜いちまったけどw
704 かぶ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 04:49:56.36 ID:k9mGUqHL
>>702
釣った魚
705 コウイカ(香川県):2008/11/24(月) 04:50:12.43 ID:oTUhoZN4
>>697
小さいときから飯を食うのと強い敵と闘うことしか頭にないからなw
706 かぼちゃ(コネチカット州):2008/11/24(月) 04:50:25.26 ID:n5WYhIiy
ゴールデン地上派で無印から再放送するべき
DBでなくてもいいが
707 まつたけ(東京都):2008/11/24(月) 04:51:41.99 ID:dGkp0WuT
>>704
にわか乙。ドラゴンボール100回読み直して来い。
708 かぶ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 04:52:19.22 ID:k9mGUqHL
DB信者のうざさは異常
そもそも鳥山って戦闘ものに特化してる漫画家じゃねーし
アラレちゃんとか、DB以降にやってた数々のギャグっぽい漫画のが得意だし
709 キス(東京都):2008/11/24(月) 04:53:43.53 ID:QiE3lCw6
なんか絵に動きがあると展開に動きがあるを勘違いしてねえか
710 じゅんさい(北海道):2008/11/24(月) 04:53:58.65 ID:DOqs3YkH
ナルト対DBってのは始めてみたな
ナルトはどこいってもゴミ扱いされてるのに
711 コウイカ(香川県):2008/11/24(月) 04:54:12.86 ID:oTUhoZN4
>>706
無印ではマジュニア編終盤の悟空の右肩貫通
Zではサイヤ人編終盤の悟空の悲鳴、フリーザ編中盤のクリリン串刺し
その他いろいろで規制がかかって無理だろ、今は
712 パイナップル(東京都):2008/11/24(月) 04:54:51.72 ID:zt7yKxE/
ワンピハンタはまだしもナルトのどこが面白いのかわからん
スレも全然伸びないじゃん
713 マイワシ(新潟県):2008/11/24(月) 04:55:18.20 ID:I0oFTScO
>>707
答えが気になるじゃねーか
714 かぶ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 04:55:38.40 ID:k9mGUqHL
>>709
絵に動きないけどなDB
鳥山は一枚絵書くのは上手いけど漫画家としては微妙だよ正直
715 アナゴ(広島県):2008/11/24(月) 04:55:56.91 ID:1oTcTN+u
>>713
孫悟飯だろ
716 ほうれんそう(コネチカット州):2008/11/24(月) 04:56:17.68 ID:u2bfSqBS
>>708
鳥山の戦闘描写はトップクラスなんだが
717 かぶ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 04:56:27.60 ID:k9mGUqHL
>>712
ワンピとハンタはここでも伸びるだろ
にわか乙
718 マイワシ(新潟県):2008/11/24(月) 04:57:00.09 ID:I0oFTScO
>>715
そういえばそうか
ってこれはひっかけ問題の類じゃないのか?
719 かぼちゃ(コネチカット州):2008/11/24(月) 04:57:03.16 ID:VShW5dol
ワンピとかナルトの戦闘が凄いとか言ってるやつ大丈夫か?w
Fateやって出直して来い
720 じゅんさい(北海道):2008/11/24(月) 04:57:10.51 ID:DOqs3YkH
>>717
頭悪いなお前
721 キス(東京都):2008/11/24(月) 04:57:17.94 ID:QiE3lCw6
そういうならもうしょうがない
絵の見方が根本的に違う
722 たまねぎ(愛媛県):2008/11/24(月) 04:57:28.83 ID:yIYBFWxf
>>717
「伸びない」ってのはナルトだけにかかってるのでは?w
723 パイナップル(東京都):2008/11/24(月) 04:57:47.98 ID:zt7yKxE/
>>717
ナルトのこと言ってんだよ

724 かぶ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 04:57:49.79 ID:k9mGUqHL
>>710
DBが美化されてるからな
実際見比べるとまじたいしたことないのがDB
ここまで漫画は進化したんだなぁってのを痛感させられるよ
725 さやえんどう(茨城県):2008/11/24(月) 04:58:18.11 ID:zCtFxa0e
>>702
(笑)

必死だなw
726 かぶ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 04:58:38.02 ID:k9mGUqHL
>>716
どこが?
727 えんどう(catv?):2008/11/24(月) 04:58:45.12 ID:h4HcUBpn
相手を吹き飛ばす→先回り→地面に叩きつけるとか
相手を吹き飛ばす→ビームで追撃とか

バトル漫画のテンプレだよなDBは。次点ではモジョジョジョの奇妙な冒険とか。
728 じゅんさい(北海道):2008/11/24(月) 04:58:46.74 ID:DOqs3YkH
>>724
美化って言われても今でもマクドナルドのハッピーセットになったりして
子供たちにも人気あるけどな。
729 イカ(鹿児島県):2008/11/24(月) 04:59:05.71 ID:1LheTkPX
古い物と新しい物比べて勝った負けたは無いだろう
730 かぶ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 05:01:06.75 ID:k9mGUqHL
>>729
それを認めたくないのが懐古厨のDB信者
DB以後からいろんな漫画連載されてるのにそっからどれだけ知識入れられると思ってんだ?
731 なす:2008/11/24(月) 05:01:56.44 ID:18Gymg6V
>>710
どこ行ってもってことはないだろ。少なくとも海外では人気らしいしな。
てか最近のNARUTOとワンピ面白くね?と思うんだが。鰤とリボーンは相変わらずだけど

DBはセル編まででいいよ。映画はマジでつまらんかったし。漫画は面白かったけどそれ以外で評価できるのはゲームだけだな
732 あんず(沖縄県):2008/11/24(月) 05:02:35.47 ID:aVO4PpaK
しょぼ戦闘が売りのナルトの信者がナルトだけだとアレなので尾田も引き合いに出しました、的な
733 サヨリ(アラバマ州):2008/11/24(月) 05:02:46.97 ID:iam02VLY
悟空のキチガイっぷりが懐かしかった
734 にんにく(アラバマ州):2008/11/24(月) 05:03:26.09 ID:u+NcHAMX
動きのあるシーンてこんなのか?

ワンピ
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima006364.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima006365.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima006366.jpg

DB
ttp://www2.uploda.org/uporg1807222.jpg
ttp://www3.uploda.org/uporg1807223.jpg
ttp://www2.uploda.org/uporg1807234.jpg

後、残像拳みたいなの描けるの今のジャンプじゃハンタくらいだろ
他のはほとんどが止め絵かヒットする直前の絵で動きあるように見えない
ナルト、鰤が動きあるとか思ってる奴はそれっぽい該当画像持ってきてくれ
735 じゅんさい(北海道):2008/11/24(月) 05:03:44.29 ID:DOqs3YkH
ワンピとかナルトは作者が全然進化してないから駄目だな
冨樫とか鳥山とか井上とかあそこらへんは作者の技量が日々伸びてくのが分かって新鮮味があった
736 コウイカ(コネチカット州):2008/11/24(月) 05:04:01.34 ID:u2bfSqBS
>>726
お前は絵を見る目がないんだよ
ワンピやナルトのが戦闘描写が上手いって言ったら
漫画板で笑われるぜ
殴り合い描写で鳥山に勝てる奴はいない
森川ジョージぐらいだよ対抗できてるのは
737 コウイカ(群馬県):2008/11/24(月) 05:04:27.50 ID:jGEhwZ0O
>>627
この主題歌が始まるときのドラゴンボールのタイトルロゴ酷すぎじゃないか?
お前らが手書きで作ったものかと思ったよ
しかもその後の動きもフラッシュレベルだし
でも話は意外にヨカタ
738 かぶ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 05:04:38.83 ID:k9mGUqHL
>>732
まあそんな悔しがるなよおっさん
所詮
新作>>>>>>>過去作
なんだからさ
739 サヨリ(大阪府):2008/11/24(月) 05:06:44.42 ID:REx41FN0
作家同士は相思相愛なのに醜い争いをするなよ
740 たまねぎ(愛媛県):2008/11/24(月) 05:07:05.13 ID:yIYBFWxf
>>734
うーん…ワンピ何か見にくいな
絵柄のせいだろうか
741 イカ(鹿児島県):2008/11/24(月) 05:07:26.96 ID:1LheTkPX
>>730
その年代の需要が違うんだから、新作だから勝ちとかそういうのも無いと思うぜ
742 たんぽぽ(東日本):2008/11/24(月) 05:08:09.25 ID:JYV7AaoC
ワンピースは昔の方が見やすかったな、俺は
743 じゅんさい(北海道):2008/11/24(月) 05:09:11.54 ID:DOqs3YkH
>>742
ワンピのパクリ絵のほうがワンピ初期をうまく進化させた絵だからいいんだよな
744 にんにく(大阪府):2008/11/24(月) 05:09:41.17 ID:lPOLOa0r
>>697
いや、
読者層より子供視点
から始まって、

読者層と並んで共感を与え
読者層を追い越して先導し
読者層の父となって見守る

ここまで変化した主人公っていないんじゃないか。
特に最後、父性を持った漫画主人公なんて滅多にいないぞ。
鳥山さんの育児体験とオーバーラップしていたんだろうか。
745 サヨリ(大阪府):2008/11/24(月) 05:09:42.90 ID:REx41FN0
ドラゴンボールのほうが背景まで描き込んでるのにシンプルで見易いな
746 かぶ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 05:09:49.60 ID:k9mGUqHL
>>734
やっぱDBって構図といい短調だよな
ワンピとの良い比較ありがとw
決定的だな
漫画としは
ワンピ>>>>>>>>DB(笑)
747 梅(東京都):2008/11/24(月) 05:10:53.71 ID:y60Bs6b1
>>734
三枚目のルフィの蹴り避けてる敵がどんな攻撃してるのかわからん
748 たけのこ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 05:11:29.27 ID:m7FXdm5H
お前ら世間に目を向けろよ
みんなワンピもナルトも絶賛してる
お前らが小数派だということにいい加減気付け
目覚めよ
749 ほうれんそう(コネチカット州):2008/11/24(月) 05:11:52.77 ID:u2bfSqBS
>>746
ワンピなんてどうでもいいよ
750 かぶ(京都府):2008/11/24(月) 05:11:54.25 ID:Son0927v
あれがベジータの弟なの?
そんな設定あったんだ
751 かぶ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 05:12:00.96 ID:k9mGUqHL
やっぱドカ!バキ!ボコ!みたいな感じのコマ割りなんだよなDBって
いやーほんとしょべえわ
752 じゅんさい(北海道):2008/11/24(月) 05:13:28.94 ID:DOqs3YkH
ただのストレス解消にきたアホか
753 サヨリ(大阪府):2008/11/24(月) 05:13:46.33 ID:REx41FN0
べジータの弟は正直いなくても良かったな
754 たんぽぽ(富山県):2008/11/24(月) 05:14:00.94 ID:+McbZx+e
なんでk9mGUqHL君はこんな必死なの
755 コウイカ(香川県):2008/11/24(月) 05:14:28.75 ID:oTUhoZN4
>>734
ワンピの3枚目、最後の2コマがどう繋がってるのかよくわからん
>>745と同じ意見で、DBは背景まで書き込まれてるのに分かりやすい
756 かぶ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 05:15:36.08 ID:k9mGUqHL
短調なコマ割りと短調な戦闘描写のせいで動きが殺されてるねDB
得意のギャグ漫画でも書いてろよ落ち目作者w
757 コウイカ(コネチカット州):2008/11/24(月) 05:15:36.43 ID:XFcwWwpl
ワンピースもDBもNARUTOもブリーチもハンターハンターも読んだことないんだが
どれから読めばいい?
758 かぶ(京都府):2008/11/24(月) 05:16:30.19 ID:Son0927v
>>757
ハンターが一番面白いからそれから読んだ方が良い
759 コウイカ(香川県):2008/11/24(月) 05:16:51.59 ID:oTUhoZN4
>>757
気になるやつから読んだほうがいいよ
760 キス(東京都):2008/11/24(月) 05:18:41.37 ID:QiE3lCw6
いっぱいコマ割りしていっぱい手とか足描くのが動きのある絵だと思ってるんだろうなぁ
761 ノリ(長屋):2008/11/24(月) 05:18:46.28 ID:r72A542c
鳥山はもう自ら原稿書くのもイヤになったのかw
762 ごぼう(コネチカット州):2008/11/24(月) 05:19:08.17 ID:k/HDfV7d
>>757
ハンタ以外読まなくていい
763 じゅんさい(北海道):2008/11/24(月) 05:19:15.00 ID:DOqs3YkH
>>757
ワンピとハンタとDB抑えておけば大丈夫
餓鬼と接点あるならナルト読んどけば会話できるかな
764 アマダイ(西日本):2008/11/24(月) 05:19:40.32 ID:GrYY4+lm
>>757
ハンターが一番絵が汚いからそれから読んだ方が良い
765 かぶ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 05:20:20.90 ID:k9mGUqHL
見やすいのと動きがあるのは全然違うしな
鳥山のは簡単にいやアニメの一コマ一コマを静止画で表してるみたいな感じ
だからただの一枚絵みたいになってて、一コマ一コマの迫力や動きが皆無
766 なす:2008/11/24(月) 05:21:39.72 ID:18Gymg6V
>>755
麦わら帽子がない方のキャラは六式っていう特殊な体術の使い手で、
その体術の中に嵐脚っていう遠距離斬撃系の足技があるんだけど、それを足払いしたあとその下に転がり込みながら放ってるんだと思う

つーか全部面白いでいいだろもう
どの作品にも熱烈なファンがついてるんだし
767 マイワシ(新潟県):2008/11/24(月) 05:22:18.83 ID:I0oFTScO
>>747
CP9は蹴りで斬撃が飛ばせるからそれを前転しながらやってるんだと思う
一回見ただけじゃわかんねーなこれは
768 ほうれんそう(コネチカット州):2008/11/24(月) 05:23:19.52 ID:XFcwWwpl
わかった。じゃあブリーチ読んでみる。
769 かぶ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 05:24:03.06 ID:k9mGUqHL
結論

ワンピ>>>>>>>>戦闘漫画不向きの鳥山さんが描いたDB(笑)
770 セリ(愛知県):2008/11/24(月) 05:24:35.91 ID:jeMNt8ap
久し振りにDBのアニメなんて見たから結構ニヤニヤしてしまったw
絵が結構変わってたけど楽しめたってのが率直な感想だ
771 キウイ(福岡県):2008/11/24(月) 05:25:42.50 ID:AWzaDPrN
今の子供は悲しくないのか
ガンダムやらドラゴンボールやら団塊ジュニアの遺産ばっか見せられて
772 かぶ(京都府):2008/11/24(月) 05:26:11.76 ID:Son0927v
>>771
ギアスがあるじゃん
773 じゅんさい(北海道):2008/11/24(月) 05:26:17.36 ID:DOqs3YkH
>>770
むてんろうしの声が変わってるのに喋りまくってるのが笑える
774 コウイカ(香川県):2008/11/24(月) 05:27:06.76 ID:oTUhoZN4
>>773
中の人、マスオさんだからな
後今になって気づいたけどヤムチャ=アムロだったんだな
775 サヨリ(大阪府):2008/11/24(月) 05:27:33.87 ID:REx41FN0
ワンピースは一瞬静で溜めて動に持っていく感じがるろうに謙信に似てるね
776 ヒラマサ(兵庫県):2008/11/24(月) 05:27:48.08 ID:gS0Y29fM
会長の技って仏ゾーンの千手みたいだな
777 ヒラマサ(兵庫県):2008/11/24(月) 05:28:36.10 ID:gS0Y29fM
>>774
ヤムチャ=アムロ=星矢
778 ハマグリ(コネチカット州):2008/11/24(月) 05:29:21.91 ID:zeiftnWN
>>772
デスノートなかったら作られてないだろあれ
779 セリ(愛知県):2008/11/24(月) 05:29:25.24 ID:jeMNt8ap
>>773
中の人ジャムおじさんだっけ? あんまり違和感なく見れたなー
ぱふぱふ健在で吹いたわw 食事シーンとかも良かったw
780 じゅんさい(北海道):2008/11/24(月) 05:29:34.76 ID:DOqs3YkH
ノーマルごてん&トランクスがフリーザ級の敵を圧倒してるのはやりすぎだな
781 たまねぎ(愛媛県):2008/11/24(月) 05:29:38.38 ID:yIYBFWxf
>>771
ハガレンでいいだろ
こんなの書くと叩かれそうだが
782 メバル(埼玉県):2008/11/24(月) 05:31:10.40 ID:QVNZZLf5
hu
783 かぶ(京都府):2008/11/24(月) 05:31:15.10 ID:Son0927v
>>778
まぁそうだとしても他のアニメだってそういった元になるものはあるわけだし
ギアスは単純に作品として優れているからいいじゃん
784 ハマグリ(コネチカット州):2008/11/24(月) 05:31:16.04 ID:k/HDfV7d
ハガレンは面白いな
785 サヨリ(大阪府):2008/11/24(月) 05:31:18.38 ID:REx41FN0
アボガドはギニュー特船体レベルの強さで良かったのにな
786 こまつな(埼玉県):2008/11/24(月) 05:31:24.40 ID:q54pNarY
おもしろかった
787 はくさい(埼玉県):2008/11/24(月) 05:36:02.94 ID:5p60WAkb
サイヤ人以外のZ戦士が活躍しててよかったぜ
788 なす:2008/11/24(月) 05:36:24.99 ID:18Gymg6V
駄目だ・・・ADSLじゃダウンロードが遅すぎる
789 ふき(新潟・東北):2008/11/24(月) 05:37:45.01 ID:W009n/Sj
エヴァみたいに微妙に変えたりしてくるんだろうな…
790 みょうが(東京都):2008/11/24(月) 05:38:37.02 ID:biTKVoEV
昔のアニメ版でアニメオリジナルを全部カットして原作準拠で再構成したら
テンポのいいのが見られそうなんだが…。
791 ブリ(福岡県):2008/11/24(月) 05:40:24.28 ID:bi4l7TKV
ナルトってアクションシーンに迫力無いよな
初期は凄い動いてる感じしてたのにアニメに影響されてショボくなった
792 じゅんさい(北海道):2008/11/24(月) 05:40:38.46 ID:DOqs3YkH
リメイクされたらオリジナルアニメ映画もまたやるだろうから期待だ
793 コウイカ(香川県):2008/11/24(月) 05:41:30.17 ID:oTUhoZN4
>>790
ニコニコでサイヤ人編とフリーザ編を原作準拠で再構築したやつがアップされてたけど、結構良かったぞ
特にフリーザ編は引き延ばしが醜かったからよかった
794 アロエ(九州):2008/11/24(月) 05:44:10.04 ID:99kp+Ojx
フリーザ編で終わっておけば今より遥かに孤高の漫画になっていただろうに…
795 アピオス(関西):2008/11/24(月) 05:44:59.26 ID:ET7PlQku
悟空がニャンコ先生!とか言い出さないかヒヤヒヤしたぜ
訛りすぎだろww
796 コンブ(dion軍):2008/11/24(月) 05:45:17.12 ID:65ce/vf9
>>790
ピッコロが免許を取りにいく回は残しておいてほしいな
797 じゅんさい(北海道):2008/11/24(月) 05:45:30.10 ID:DOqs3YkH
>>794
いやセル編ブウ編も出来は悪いが面白いと思うけどな
798 おくら(東京都):2008/11/24(月) 05:46:22.12 ID:uR9QFOjr
>>785
悟空「ヤムチャでちょうどいいか」
で、ずっとヤムチャが戦う事になるぞ。
俺はそれでもいいが。
799 じゅんさい(北海道):2008/11/24(月) 05:47:33.08 ID:DOqs3YkH
今のように定期的に休ませてもらえるわけでもないからな
今はワンピもナルトも何週かに一回休んでるし
鳥山なんてDBとかクロノとかの仕事を同時にこなして休まず描いてのが凄いわ

何週かずつ休ませてもらえればセル編やブウ編の出来も違ってたと思うぞ
800 たけのこ(dion軍):2008/11/24(月) 05:49:01.83 ID:63u/Dyaf
>>799
マシリトのせいだな
801 キウイ(埼玉県):2008/11/24(月) 05:50:56.62 ID:FF0SOqke
まあ鳥山はアシ一人体制で休載なしだから凄いっちゃ凄いんだけど
でも週15Pっつ特別待遇貰ってたからな
802 梅(東京都):2008/11/24(月) 05:51:26.31 ID:y60Bs6b1
昔は全頁カラーとかあったしな。合併号の時だったか2話同時掲載とか
803 ハマグリ(コネチカット州):2008/11/24(月) 05:54:50.40 ID:zeiftnWN
>>801
特別待遇とかじゃなく最初はギャグ漫画のていで始まってるからその名残
804 じゅんさい(北海道):2008/11/24(月) 05:55:07.21 ID:DOqs3YkH
>>801
まあ寒いギャグとか大ゴマとか余計なもんなかったからいいのさ
805 おくら(東京都):2008/11/24(月) 05:55:27.01 ID:uR9QFOjr
>>802
確か2話同時掲載は連載中2回くらいあったと思うけど、
その一方は、両方にカラーページがだったはず。
流石に影までは塗れてなかったけど、すげえ仕事量だな。
806 キウイ(埼玉県):2008/11/24(月) 06:00:35.23 ID:FF0SOqke
>>803
なるほど

まあページ数の話が本筋だから
あまり関係ないけど
807 うり(アラバマ州):2008/11/24(月) 06:03:52.77 ID:UqK/kbHj
ビーデルがスポポビッチにボコボコにされてる回で勃起した
808 メバル(九州・沖縄):2008/11/24(月) 06:05:45.53 ID:orWjFLl8
ブウ編の適当さは異常過ぎる
ピッコロのギャグキャラ化、神龍への願いの制限が都合よく緩和、初登場時物理攻撃無効だったはずがパワーがあがる度にZ戦士の攻撃に弱くなるブウ
809 唐辛子(千葉県):2008/11/24(月) 06:06:59.32 ID:BIfUPRWY
CV:高山みなみ
810 ごぼう(茨城県):2008/11/24(月) 06:10:06.77 ID:fijqR6UJ
>>40
ワロタw

セルの最後もかめはめ波の撃ち合いで凄い時間かかってるもんな
811 とうもろこし(富山県):2008/11/24(月) 06:20:53.31 ID:w/kuPyt/
ベジータとキュイが戦うトコで「コツさえつかめば簡単だったぜ」っていうのを
アニメ版では「コイツさえつかめば簡単だったぜ」って言っちゃってるのが
十何年も経ってるのにいまだに心に引っかかる、堀川りょう好きだけどな
812 なっとう(関東・甲信越):2008/11/24(月) 06:23:30.84 ID:QGAGLsvY
かぶが完全スルーされてて笑える
813 イカ(滋賀県):2008/11/24(月) 06:38:05.43 ID:p9jcN2yA
ようつべだったかでアニメの無理な引き伸ばし部分をカットして上手く編集したやつ見た事あるけど凄かった
30分で4話ぐらい行ってた
素人がやってあれだけ上手くやれるんだから是非ともガチでリメイクしてくれ
814 アナゴ(新潟・東北):2008/11/24(月) 06:41:00.80 ID:r/eCWdlh
クリリン爆破→悟空覚醒
の時も凄いわ。ぐぅぅうぅ…とか何分うなり続ける気なんだよ
815 バジル(群馬県):2008/11/24(月) 06:44:30.93 ID:Qa2zGPca
ベジータの弟と嫁の後半の空気ぶりについて
816 桃(九州・沖縄):2008/11/24(月) 06:46:10.64 ID:nAFyS6fA
フリーザ編終わった後のガーリック編のがっかり感
817 カマス(長屋):2008/11/24(月) 06:48:00.10 ID:M7/xyQla
仙豆で解決っすね
818 メロン(神奈川県):2008/11/24(月) 06:48:14.02 ID:7lyWHoua
>>799
尾田も結婚するまでは休みなしじゃなかったっけ?
819 こまつな(愛知県):2008/11/24(月) 06:54:33.62 ID:vOTqg+91
>>815
ベジータの弟って居たっけ?
820 みょうが(山形県):2008/11/24(月) 06:55:56.48 ID:LdLZfahU
またワンピースみてーにさっぱりうごかねー紙芝居な感じになるのか?
821 カキ(長崎県):2008/11/24(月) 06:57:21.70 ID:gIrVoHoC
ジャンプはいつまでドラゴンボールと遊戯王に依存する気だよ
今週のジャンプにも遊戯王カードついてたぞ
822 らっきょう(関西地方):2008/11/24(月) 06:59:06.19 ID:3EDFwsKZ
>>813
無駄な引き伸ばし部分だけを集めた拷問用動画が観たいな
823 かぼちゃ(兵庫県):2008/11/24(月) 07:02:50.66 ID:lTuQBz7L
リメイクする意味ないだろw
今見ても新しい、ワンピやナルトなんてパクリ意外の何者でもないのは視聴率にしっかり現れてる。
824 クレソン(広島県):2008/11/24(月) 07:03:01.86 ID:5nHl5iNZ
一番すごい引き伸ばしは
ゴクウとギニューの戦いで
「おまえの真の力を見せてみろ」と言われ
ゴクウが気合をため始め
それからずっとそのシーンが続き
間にブルマのつまらないシーンをはさみ
結局、気合をためただけで終わった回だと思う
825 えんどう(千葉県):2008/11/24(月) 07:03:20.16 ID:d9X2Ye6a
ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!
826 カワハギ(東京都):2008/11/24(月) 07:06:48.77 ID:5jV+JMue
35分は短いなぁ。いくらなんでも短いよ。
827 かぼちゃ(兵庫県):2008/11/24(月) 07:07:04.18 ID:lTuQBz7L
引き伸ばしが不満みたいだが、当時のアニメが「週間ジャンプに追いつくんじゃないか」感との兼ね合いを知らないとw
828 おかひじき(福岡県):2008/11/24(月) 07:07:46.66 ID:ucXv4pM9 BE:565699384-2BP(200)

おい糞運営
俺が13年ぶりにDB映画化スレ立てたときはそっこーsakuりやがった癖に
何でこのスレサクってねーんだコラ
ちゃんと説明しろやゴミが
829 おかひじき(福岡県):2008/11/24(月) 07:09:25.92 ID:ucXv4pM9
おい糞運営
俺が13年ぶりにDB映画化スレ立てたときはそっこーsakuりやがった癖に
何でこのスレサクってねーんだコラ
今すぐ説明しろやゴミが
830 かぼちゃ(兵庫県):2008/11/24(月) 07:10:28.65 ID:lTuQBz7L
ハンターハンター、ユーユー白書、ワンピ、ナルト

こいつらの存在自体がドラゴンボールの引き伸ばし、DBX、DBY・・・・と続いたようなもん。
こいつらがパクってなければリメイクも待望されたろうよ。あとにこいつらのように戦闘ものが増殖したので、DBはもういいんだ。
831 おかひじき(福岡県):2008/11/24(月) 07:11:46.68 ID:ucXv4pM9 BE:530343465-2BP(200)

さっさsakuれや
832 おかひじき(福岡県):2008/11/24(月) 07:17:31.04 ID:ucXv4pM9 BE:565700148-2BP(200)

おいこらsakuれっつてんだろボケが死ね
833 ノリ(神奈川県):2008/11/24(月) 07:17:53.81 ID:DdfpvHkS
ID:ucXv4pM9
834 おかひじき(福岡県):2008/11/24(月) 07:19:08.67 ID:ucXv4pM9 BE:565700148-2BP(200)

いますぐsakuれよ
アニメスレだろ
835 カマス(長屋):2008/11/24(月) 07:20:37.64 ID:M7/xyQla
インディアンっすねぇ・・・
836 おかひじき(福岡県):2008/11/24(月) 07:20:38.84 ID:ucXv4pM9 BE:954618269-2BP(200)

何で10分も経過してんのにまだsakuってねーんだ無能が
837 こまつな(愛知県):2008/11/24(月) 07:21:08.37 ID:vOTqg+91
>>834
お前、このスレで幾ら叫んでも出てくる訳無いだろ。
削除スレか運営スレに掛け合えよw
838 いちご(長崎県):2008/11/24(月) 07:22:26.81 ID:quqqfEpp
GTで完結しただろ
もういらん
839 まつたけ(福岡県):2008/11/24(月) 07:24:39.70 ID:CK/8bWz8
ベジータの弟って何歳なんでしょう?
DB見てるとキャラの年齢がいちいち気になる
840 おかひじき(福岡県):2008/11/24(月) 07:24:52.43 ID:ucXv4pM9 BE:176781825-2BP(200)

今すぐ説明しろ
ボケ無能カス運営
841 イカ(アラバマ州):2008/11/24(月) 07:27:30.59 ID:oXSsMX4H
GTはなかったことにされるわけですね
842 グリーンピース(東京都):2008/11/24(月) 07:29:55.74 ID:uRmMihwA
メタルクウラ戦あたりが一番好きだった
843 おかひじき(福岡県):2008/11/24(月) 07:30:06.10 ID:ucXv4pM9 BE:176781252-2BP(200)

sakuるしか脳のない池沼なんだからそれぐらいやれ
出来ないなら氏ね
844 マイワシ(宮城県):2008/11/24(月) 07:31:36.23 ID:joaycyH5
GTはごくうが殺してやるとかいっちゃってるからダメ
845 コウイカ(コネチカット州):2008/11/24(月) 07:32:03.23 ID:yHbGClDw
ウーロンの村に行った話が好きだ
846 おかひじき(福岡県):2008/11/24(月) 07:33:49.12 ID:ucXv4pM9 BE:176781252-2BP(200)

おい、いい加減にしとけよ糞運営
マジあんま調子こいてっと泣かすぞ?コラ
847 カワハギ(九州):2008/11/24(月) 07:34:44.46 ID:Tjluikte
Zで完結しただろ
もういらん
848 レモン(兵庫県):2008/11/24(月) 07:35:18.84 ID:aDu3YRwT
てきとーな宇宙人来襲すれば新作書けるんだよな
849 おかひじき(福岡県):2008/11/24(月) 07:37:11.10 ID:ucXv4pM9 BE:371241037-2BP(200)

今すぐsakuしろ
850 かぼちゃ(鹿児島県):2008/11/24(月) 07:38:23.25 ID:978XWgr4
>>842
あの群れで出てきたシーンは今でもトラウマ
851 ヒラメ(アラバマ州):2008/11/24(月) 07:41:43.70 ID:1CeyAwSX
DBの劇場版ってどれもこれも似たようなタイトルで区別が付かん
852 からし(神奈川県):2008/11/24(月) 07:43:39.82 ID:8Ev9gJW6
劇場版って敵倒して残り時間1分とかザラだからエピローグが酷過ぎる
853 カワハギ(九州):2008/11/24(月) 07:51:05.12 ID:Tjluikte
アニメ・劇場版オリジナルキャラで一番成功したのはブロリーだよね
854 さやえんどう(広島県):2008/11/24(月) 07:51:31.09 ID:P1SLZ5Kh
これから偽日本人増えるから税金だけあがる
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5243363

近所の中国人夫婦(在日が羨ましいが口癖)がパートをやめたのは生活保護がもらえる法律が
できそうだからだそうで、ぜひ阻止の支援頼みます、関係なくてご
めんなさい。
855 トビウオ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 07:51:42.87 ID:RJ4suRZc
思い出補正なしでは見れたもんじゃないわ
856 うど(アラバマ州):2008/11/24(月) 07:51:49.36 ID:3ol2AVsg
404
857 キウイ(埼玉県):2008/11/24(月) 07:53:53.91 ID:FF0SOqke
>>853
ブロリーか、バーダック

バーダックは成功しすぎてアニメオリジナルの枠超えたけど
858 タコ(東京都):2008/11/24(月) 08:00:05.73 ID:Pwb6KTOu
バーダックじゃねぇの?鳥山本人も気に入って原作に取り入れたぐらいだし
859 おくら(東京都):2008/11/24(月) 08:01:01.82 ID:j6pgIeRA
>>18
俺は江原正士がいいと思うんだがマイノリティーみたいだ
860 メバル(関西・北陸):2008/11/24(月) 08:02:16.67 ID:oPqF+HKh
この前たまたま見たブリーチも引き伸ばしが酷かったな
一護をボコボコにするシーンと織姫が黒崎君!て言うのとでどんだけ尺使うんだよ
861 ねぎ(四国):2008/11/24(月) 08:12:05.86 ID:gsHGo12F
初期ブルマ>ビーデル(ロング)>>>>>>>>18
862 ニシン(長屋):2008/11/24(月) 08:12:12.41 ID:YItrtyE1
ナルトは人物設定やら時代背景やら無視して
純粋に戦闘漫画として見れば面白い漫画。
ワンピは途中だれる。もっとサクサク進むべき。
後、仲間増やしすぎ。チョッパーまででよかった。
ブリーチは隊長格を何人か殺しておくべきだった。
誰も死なない腐女子専。
ハンターは面白いけど連載漫画じゃないからな。
よって銀魂が今のジャンプで一番。
863 アサリ(コネチカット州):2008/11/24(月) 08:13:52.47 ID:UhakEqOI
なんと
864 トビウオ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 08:13:53.41 ID:RJ4suRZc
>>862 銀魂好きなのに2chで評価されるの見たことない
865 タコ(東京都):2008/11/24(月) 08:16:13.95 ID:Pwb6KTOu
シリアス回が絶望的なつまらなさだからな
お涙頂戴系も尾田のとか見て勉強しろレベル
866 トビウオ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 08:17:43.64 ID:RJ4suRZc
>>865寧ろ尾田のお涙頂戴の方がゲロ吐きそうになるんだが、銀魂のシリアス回は飛ばすし
867 レモン(神奈川県):2008/11/24(月) 08:20:35.42 ID:lq5DIJrs
ゆとりはワンピの方がいいんじゃね
868 しゅんぎく(関東・甲信越):2008/11/24(月) 08:21:48.51 ID:NZQb6Rb6
次に出すゲームにはハッチヒャック入れろよバンナム
869 からし(神奈川県):2008/11/24(月) 08:23:37.34 ID:8Ev9gJW6
ワンピはヒルルクの桜まで

あれだけは今でも鼻水たらしながら泣ける
870 エシャロット(catv?):2008/11/24(月) 08:24:57.38 ID:n76ZnFvC
今やってるアニマックスの週末3話連続放送で
引き伸ばし回3連発だったときのがっかり感は異常
871 カワハギ(九州):2008/11/24(月) 08:25:38.14 ID:Tjluikte
ワンピずっとつまらんかったけど最近面白い
872 アピオス(北海道):2008/11/24(月) 08:29:38.72 ID:CC/kOBOX
ハタチ超えてジャンプの内容どうこう言うのはどうかと思うよ
873 なす:2008/11/24(月) 08:31:03.61 ID:18Gymg6V
>>871
覇王色の覇気色の覇王とか言い始めたときはどうなるかと思ったけどな。
つーかドクロとかいらんからハンコックが仲間になって欲しいわ。
874 トビウオ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 08:31:27.65 ID:RJ4suRZc
しかしどの時代も結局はジャンプの一人勝ちか・・・サンデー、マガジンも頑張ってくれ
875 ホタテガイ(愛知県):2008/11/24(月) 08:32:27.27 ID:d0jmwYgr
アニマックスでやってるけど、今見ると引っ張りが酷すぎる
リメイクするならテンポ良く頼む
876 からし(神奈川県):2008/11/24(月) 08:36:14.58 ID:8Ev9gJW6
ゾロの斬激が飛んだ時にワンピおわたと思った
877 レタス(アラバマ州):2008/11/24(月) 08:36:20.04 ID:CRwxfoZP
久しぶりにジャンプ読むと
ナルトとブリーチってなんとなくにてるっていうか
いったい何とたたかってどうすりゃ終わるんだっていう感じ・・・

ワンピにいたってはまだ同じ事やってんじゃねーかてな感じにしか思えん

よくあきねーなおまえら
878 くわい(東京都):2008/11/24(月) 08:37:35.37 ID:od0lo9QW
物語が複雑で複線が張られているのが面白い漫画なのか?

子供が馬鹿になってカメハメ波を打ってみたり舞空術で飛ぶ練習したり
それを全世界の子供がやっていることが凄いんじゃねーノか?
879 カワハギ(九州):2008/11/24(月) 08:39:21.57 ID:Tjluikte
>>873
なったら面白くなりそうだけどならないんだろうね。パワーバランス的に

長鼻とかドクロとかナミとかサイボーグとかもう戻って来なくていいのに。尾田の雑魚を無理やり活躍させようとする姿勢が嫌い
鳥山見習って欲しいわ
880 トビウオ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 08:41:16.91 ID:RJ4suRZc
ワンピファンよく言うこと
感動する
ギャグセンスがいい
バトルが凄い
複線が凄い
881 きんかん(山口県):2008/11/24(月) 08:41:44.53 ID:1RaBvK7V
悪魔の実を食ったヤツや修行しまくってるヤツとその他のヤツが戦力的に大差ないってのは引くな
882 オレンジ(catv?):2008/11/24(月) 08:47:21.53 ID:Q+X6Sjf0
>>627
ベジータ性格違いすぎだろ
883 トビウオ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 08:55:44.48 ID:RJ4suRZc
毎回気になるんだがワンピ&ハンタのネタバレスレッドの年齢層っていくつくらいなの?まさか25〜くらいのやつらがあんなに熱くなってるの?
884 ライム(関東・甲信越):2008/11/24(月) 08:56:10.83 ID:6r51Nwf2
下手くそな外国人アニメーター使ってリメイクとか、勘弁してくれよ。
先週のNARUTOを偶然見た時なんかショックだったね。

それに原作の鳥山自身の絵自体が下手くそになってるしさ。

どうせ、リメイクすんならラッキーマンにしてくれよ。
885 アーティチョーク(関東・甲信越):2008/11/24(月) 08:59:37.35 ID:Nxhk9xVb
だいたい小中学生が読む少年誌で伏線がすごいとか馬鹿じゃないの
886 じゅんさい(大阪府):2008/11/24(月) 09:01:49.86 ID:wzAvalsk
ランチさんが一番かわいい
887 かぼちゃ(コネチカット州):2008/11/24(月) 09:04:12.06 ID:Nu8bDtqN
悟空の声優を変えたら、ドラえもんの時以上に
叩かれるんだろうな。
888 みょうが(神奈川県):2008/11/24(月) 09:11:15.44 ID:r6KKmQ3U
8勝8敗2分
889 オレンジ(catv?):2008/11/24(月) 09:11:46.19 ID:Q+X6Sjf0
>>883
俺はお前の年齢も気になる
まさか成人じゃないよね^^
890 からし(神奈川県):2008/11/24(月) 09:13:28.13 ID:8Ev9gJW6
トランクス「こ・・・こういうのはどうでしょうか・・・
      ・・・オレが・・・・・タイムマシンでもっと昔へ行って
      動き出す前に壊してしまうんです・・・・・
      ・・・ドクター・ゲロの研究所の場所はもうわかったし・・・・」
(中略)

悟飯「あの〜〜・・・・ボク おもうんですけど・・・
   たとえばトランクスさんがすこし過去に行って人造人間を壊したとしたら
   いまいる人造人間はどうなるんでしょうか・・・ふっと消えちゃうんですか?」

トランクス「そ そうか・・・わすれていた・・・!
      オレが過去に行って人造人間を壊してもその世界の未来では助かるが
      すでに人造人間が動きだしてしまったこの世界はなにも変わらないんだ!」
891 桃(兵庫県):2008/11/24(月) 09:13:40.30 ID:QCJpte6E
で、リメイクってマジなの?
SPじゃないの?
892 トビウオ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 09:14:21.98 ID:RJ4suRZc
>>889 19歳っすwwwゆとりでサーセンww
893 アロエ(アラバマ州):2008/11/24(月) 09:16:55.54 ID:YYvaFRPM
>>1
リメイクって言葉知らないだろ馬鹿め
894 トリュフ(茨城県):2008/11/24(月) 09:17:01.76 ID:X/vDdtVi
アニメはリメイクしてほしいなぁ・・・
見てて疲れるよ。作画も一番うまい佐藤なんとかにして全部作りなおしてくれ
895 オレンジ(catv?):2008/11/24(月) 09:17:21.39 ID:Q+X6Sjf0
>>892
うわあ
896 そらまめ(北海道):2008/11/24(月) 09:23:52.76 ID:RrtSMSk9
グミくれよ!
897 ほうれんそう(沖縄県):2008/11/24(月) 09:26:44.54 ID:g7tbeZBD
ワンピースは最近少しマシになった。
早いテンポで話を展開させられない奴が、じっくり書こうとするから間延びしてつまらなくなる。
ナルトやブリーチは無駄が多すぎる。
898 ノリ(千葉県):2008/11/24(月) 09:28:40.74 ID:4BZGw1wL
>>897
ナミやフランキーのエピソードいらないよね
修行は三週で終わらせろよ
899 アマダイ(大阪府):2008/11/24(月) 09:29:10.24 ID:swyjUhQk
>>897
ナルトは修行ばかり、
ブリーチは敵味方変わる度に「本気出す」「そろそろ本気出す」ばかりだしな。
900 唐辛子(アラバマ州):2008/11/24(月) 09:29:10.94 ID:gndB3KRm
>>40たしかにそんな感じだった。気をためる時間が異常にながかったり、ひどかった。
901 タコ(東京都):2008/11/24(月) 09:30:32.18 ID:Pwb6KTOu
ドラゴンボールの場合早く作者がやめたいって思ってたのが功をそうしたのかな
物凄くさくさく進むし
902 カツオ(新潟・東北):2008/11/24(月) 09:30:54.26 ID:HietLpVL
子供の時はかなり面白く感じたけど、今読むと何とも思わないな
903 ささげ(兵庫県):2008/11/24(月) 09:34:08.39 ID:WW00HUEy
ワンピースの何がおもしろいのかがさっぱり分からん。
ドラゴンボール、ハンターは最高におもしろいけどな。
暗黒時代にわりと普通の漫画が出てきてそれが惰性で人気が少し出てアホなガキと女が釣れたって感じじゃねーの。
ノルマンディー秘密倶楽部みたいなもんだよ。
904 ほうれんそう(東京都):2008/11/24(月) 09:36:01.53 ID:w8eVX7z9
黒悟飯vsスーパー悟空4が観たいです。
905 桃(兵庫県):2008/11/24(月) 09:37:35.62 ID:QCJpte6E
>>903
いい年して中二病全開だなw
906 ささげ(兵庫県):2008/11/24(月) 09:39:07.17 ID:WW00HUEy
>>905
俺が中二病ならお前はただの病気だよ。
907 アサリ(コネチカット州):2008/11/24(月) 09:39:24.57 ID:zg6P5BLt
>>899
でもブリーチって女キャラが強いからたまに立ち読みしながら勃起しちゃうんだ…
908 ピーマン(関東・甲信越):2008/11/24(月) 09:39:54.74 ID:JnGBwQ3x
>>903
グランドライン入るまでは面白かった
909 スプラウト(関東):2008/11/24(月) 09:40:22.36 ID:SDton1aT
ナメック星爆発するまで何週間かかったんだよ
910 アピオス(神奈川県):2008/11/24(月) 09:43:15.80 ID:0VnT1kkX
ワンピ読むならフルアヘッド!ココ読んだほうが兆倍マシ
911 アサリ(コネチカット州):2008/11/24(月) 09:44:13.04 ID:zg6P5BLt
>>908
それ腐るほどよく言われるけどグランドライン以降もそこそこ面白いけどな
内容が多少冗長気味な部分はあるが、伏線や抗争関係など結構練られてる
912 りんご(catv?):2008/11/24(月) 09:44:54.49 ID:Xe4MFCnA
はちゃめちゃが押し寄せてくるな
913 さやいんげん(京都府):2008/11/24(月) 09:46:27.00 ID:XU5MnMKj
おっさんが自分の足食べるとこまでしか読んでないんだけどワンピって今どうなってるの?
914 ねぎ(アラバマ州):2008/11/24(月) 09:46:33.65 ID:ZY5HrdMl
物語の核心に触れる部分に入ると面白いんだけど、
それ以外が酷すぎるからなワンピースは
戰闘つまらん、寒気がするお涙頂戴、展開がワンパターン、
寒いギャグ、真面目な場面でもギャグ、人は死なない、etc
問題点大杉
915 クレソン(大阪府):2008/11/24(月) 09:47:04.82 ID:W+M6Yzlq
GT-Rか・・・
916 タコ(東京都):2008/11/24(月) 09:48:49.16 ID:Pwb6KTOu
サンジ「オールブルー?何それ?」
917 大葉(関西):2008/11/24(月) 09:48:58.82 ID:BtnJE0Ti
>>903
ワンピースは一番ドラマくさいからかな
あと半端にギャグ入れてるから受け入れにくい人は多いだろうね
ハンタとドラゴンボールはその点がなく誰にでも読みやすい漫画だよね
918 カワハギ(九州):2008/11/24(月) 09:49:52.68 ID:Tjluikte
>>907
砕蜂だろ?わかってるぞ、俺も好きだ
919 アピオス(関西):2008/11/24(月) 09:50:05.80 ID:OC2/QzF4
>>914
ジャンプ全部目を通すけど、ワンピースで蛇姫ってやつがルフィに惚れる件がベタ過ぎてもう…
920 トマト(三重県):2008/11/24(月) 09:50:54.89 ID:+7toBIZg




             ド ラ ボ ン ゴ ー ル!




921 つる菜(大阪府):2008/11/24(月) 09:51:42.88 ID:ABLp+/QO
あられちゃんも絵が新しくなって再放送してたな
あんな感じにするって事?
922 桃(兵庫県):2008/11/24(月) 09:52:20.32 ID:QCJpte6E
>>914
>>919

一つ言えるのは
お前らみたいなのに目の仇にされる様な漫画だから
世間で人気なんだろうな、ということ
923 カワハギ(東京都):2008/11/24(月) 09:54:46.22 ID:EoU0hLK3
手に入れろ♪ゴールデンボール♪
924 アピオス(関西):2008/11/24(月) 09:54:52.26 ID:OC2/QzF4
>>922
え、世界で人気なの?
聞いた事ないけど
925 アピオス(関西):2008/11/24(月) 09:55:57.25 ID:OC2/QzF4
>>922
ごめん世間だったね
あーびっくりした
926 マイワシ(宮城県):2008/11/24(月) 09:56:17.41 ID:joaycyH5
2chは自分では目が肥えてる用に思えてるけどまったくそんなことなかったって人たちの集まりだからね
年中人や作品を貶しまくりだよ
927 ねぎ(アラバマ州):2008/11/24(月) 09:56:59.28 ID:ZY5HrdMl
>>922
どうしたの唐突に
意味が解らない
928 ビーツ(dion軍):2008/11/24(月) 10:00:24.29 ID:hStXPtaD
ワンピースで人が死なないからどうこうってのをよく見るけど
そんなに人が死ななきゃだめなの?
929 いちご(埼玉県):2008/11/24(月) 10:00:51.54 ID:M72hPc8+
922 名前: 桃(兵庫県)[] 投稿日:2008/11/24(月) 09:52:20.32 ID:QCJpte6E
>>914
>>919

一つ言えるのは
お前らみたいなのに目の仇にされる様な漫画だから
世間で人気なんだろうな、ということ



一つ言えるのはワロス
930 ズッキーニ(カナダ):2008/11/24(月) 10:04:05.66 ID:M79NMDGQ
>>924
ワンピとナルトと何故かDグレイマンが人気
まぁ、極一部の間でだけど
931 みょうが(三重県):2008/11/24(月) 10:04:50.45 ID:lp8rNRvo
>>397
フリーザと戦ってるときにベジータがデンデの前で自分傷つけて回復してパワーアップしなかったっけ?
あれはクリリンに撃ってもらったんだっけ?
932 あしたば(長屋):2008/11/24(月) 10:06:16.54 ID:b+mIvXeY
ブラウザインスコしたくないからニコニコに上げてくれ
933 そらまめ(北海道):2008/11/24(月) 10:07:51.39 ID:RrtSMSk9
>>931
ベジータが気を極限まで落とした状態でクリリンに急所を打ってもらった
934 カワハギ(九州):2008/11/24(月) 10:07:54.65 ID:Tjluikte
>>928
誰がいつ死ぬかわかんない緊張感が面白い
935 うり(長屋):2008/11/24(月) 10:12:34.70 ID:SBqIYFQG
>>911
アラバスタ空島のぐだぐだはつまらなすぎた
グランドライン入って面白くなったのは最近だろ
936 かぼちゃ(コネチカット州):2008/11/24(月) 10:12:46.42 ID:OsGzX2fi
死なないからダメとか言ってる奴は恋空で泣くスイーツ(笑)レベルの知能の人間
937 あしたば(関東・甲信越):2008/11/24(月) 10:17:49.14 ID:jHqJtJxp
>>935
空島の面白さが分からんとは。


938 メロン(福岡県):2008/11/24(月) 10:18:24.59 ID:DBKTIxFz
コピー対策で専用ブラウザ使ってるんだろうな
懐かしく面白くて久しぶりに声だして笑った
939 アピオス(関西):2008/11/24(月) 10:18:36.28 ID:OC2/QzF4
>>936
釣りおつ。
940 みょうが(神奈川県):2008/11/24(月) 10:18:38.70 ID:r6KKmQ3U
ゆとり=ワンピ

db=おっさん

でおk
941 コウイカ(コネチカット州):2008/11/24(月) 10:19:33.72 ID:ytwDJQiY
マスオの中の人が亀仙人だろ・・・
せめて前の人に似てる声を選べよ
942 カキ(岐阜県):2008/11/24(月) 10:20:51.07 ID:62QwUpTG
ワンピースに足りないのはスピード感、単行本で読むの前提で描かずに話をさっさと進めろよ
943 なす:2008/11/24(月) 10:21:10.91 ID:uFL9z0bi
リメイクってか続編じゃん
944 アマダイ(大阪府):2008/11/24(月) 10:21:19.06 ID:swyjUhQk
>>941
セル「フグ田くーん、これから一杯どうだい?」
亀仙人「いいねぇ〜行こうか」
945 かぼちゃ(東京都):2008/11/24(月) 10:31:18.91 ID:KzuSHr4z
>>519
ジョジョもだよね。
自分の手の内を隠さないと敵を騙せないよね。
946 だいこん(関西地方):2008/11/24(月) 10:42:08.37 ID:YxsXmQUq
専用ブラウザインスコしないと見られないのかよ
947 さといも(関西地方):2008/11/24(月) 10:42:32.39 ID:cYyMpU7W
svaってなんだよ
見れねえよ
948 かぼちゃ(東京都):2008/11/24(月) 10:48:45.08 ID:KzuSHr4z
>>627
途中で飽きた。てか、ごくうって死んだんじゃなかったっけ。
949 つるむらさき(アラバマ州):2008/11/24(月) 11:34:45.76 ID:6zdt3VZR
30分流したが、まだオープニングの歌が終わらない
950 あんず(沖縄県):2008/11/24(月) 11:35:33.93 ID:aVO4PpaK
上で戦闘シーンについて言ってるが連載されてる中じゃワンピ、ナルト
なんかよりトリコのほうが迫力ある画が描けてるだろう、ブリーチは論外
951 キス(関西・北陸):2008/11/24(月) 11:48:57.84 ID:izV4U5v5
>>258
これなに?
952 ハマグリ(コネチカット州):2008/11/24(月) 11:49:18.40 ID:k/HDfV7d
トリコはハンタ丸ぱくりなので論外
953 からし(神奈川県):2008/11/24(月) 12:07:30.00 ID:8Ev9gJW6
セルがかめはめ波使った時ピッコロが驚いてたけど
かめはめ波と普通のエネルギー弾の違いがさっぱりわからん
954 スプラウト(アラバマ州):2008/11/24(月) 12:23:18.62 ID:Dn3PtzOV
ドラゴンボールは連載終わって十数年経っても未だに人気あるけど
ワンピースは連載終わったらそのまま風化しちゃうだろうなぁ
そういやアニメとかゲームも全然人気無いよな
955 サヨリ(沖縄県):2008/11/24(月) 12:31:24.86 ID:64X9xWWc
今見てるが、皆がブウ編と変わらない容姿ってだけで感動しそうだ。
GTはオリジナルのくせに原作のキャラの年齢進ませてまくった挙句、
最終的にはパン以外皆死んだとかふざけんなっていうね。
最終回のクリリンは良かったけども。
956 マイワシ(埼玉県):2008/11/24(月) 12:32:13.24 ID:RK+hkwoK
>>954
人々の記憶に残るのはドラゴンボールとかハンターハンターのような芯のある漫画なんだよな
957 かぶ(関西地方):2008/11/24(月) 12:36:30.33 ID:LqRDQo3f
戦闘シーンすげえ相変わらずすげえ
それ以外たりい相変わらずたりい
958 さくらんぼ(アラバマ州):2008/11/24(月) 12:48:54.10 ID:0vslK78P
はやくニコニコにあげてくれ
959 じゅんさい(千葉県):2008/11/24(月) 12:53:42.30 ID:Vh5oJiZy
>>948
何代目かの界王神がブウ戦の時、自分の命と引き換えに生き帰してなかったっけ?

それより、ブウの記憶が一般人にあったことが謎なんだが
たしか神龍に消してもらったはずなんだが
960 かぼちゃ(コネチカット州):2008/11/24(月) 12:54:52.96 ID:hyDeX6VF
なんだかんだみんなジャンプネタ好きだねwww
961 ホタテガイ(北海道):2008/11/24(月) 13:01:56.50 ID:4vryt9EY
初期のギャグ路線(絵は良い)とフリーザ編以降がつまらん
タイムマシンやら瞬間移動(笑)が出て来てドラえもん化してる
しかも10tの重りを持てなくなってるw
なのにビームで地球破壊(笑)
962 サヨリ(沖縄県):2008/11/24(月) 13:10:03.81 ID:64X9xWWc
ギャグとはいえゴテンクスの変身が一瞬で解けたのとややGTっぽいノリが気になったが予想以上にいい出来だった。
テンポもいいしこんな短編ならまたやってほしいね。
963 ワカメ(宮崎県):2008/11/24(月) 13:24:28.28 ID:QQ764I8N
武天老師の声が変わってる・・・・ (´;ω;`)ブワッ
964 キンメダイ(愛知県):2008/11/24(月) 13:27:11.57 ID:+6eTQCa6
最後のナレーションの自虐的なところワロタ。
「来るのが少し遅かったばっかりに強敵にならなかった。」
まあ確かにどの敵も少し来るのがずれたらやばかったわけだけど。
965 サヨリ(福井県):2008/11/24(月) 13:44:04.23 ID:lcjxlGHG
ヤジロベーかっこよす
966 唐辛子(東京都):2008/11/24(月) 13:46:28.68 ID:jIJXLBee
ヤムチャの扱いがよすぎる・・・
一番最初に敵に遭遇して一撃でダウンするくらいが丁度いいのに
967 カマス(香川県):2008/11/24(月) 13:52:31.78 ID:ztzmZGUA
968 ホタテガイ(北海道):2008/11/24(月) 13:55:07.73 ID:4vryt9EY
サイヤ人の悟空が全身粉々になる様な修行して
やっと基本戦闘力8万ぐらいになったのに
足元お留守はだらだらしてセル(笑)以上の強さw
969 山椒(関東・甲信越):2008/11/24(月) 13:57:00.28 ID:8fdOEHpR
>>926
貶しまくりだよ

なんて読むの?
970 にんにく(アラバマ州):2008/11/24(月) 13:59:42.58 ID:u+NcHAMX
>>967
ダイ大のドルオーラ的な消耗をしたと脳内保管するしかない
971 はくさい(東京都):2008/11/24(月) 14:00:00.31 ID:nWJtC+25
>>967

瞬間移動に使う体力は
肉体的なダメージを回復することしかできないデンデの特殊能力では
回復させられないのです
972 みつば(島根県):2008/11/24(月) 14:00:40.40 ID:As5EjqaS
>>967
界王神を回復させてからゴクウのとこ行けよってことだろ
973 タコ(福岡県):2008/11/24(月) 14:13:09.04 ID:XOVfeXHY
ワンピもナルトもハンタもこち亀も

もうちょっとだけつづくんじゃ
974 ハマグリ(コネチカット州):2008/11/24(月) 14:20:11.47 ID:k/HDfV7d
>>967
一コマで矛盾させるとは流石ドラゴンボールw
975 サンマ(愛知県):2008/11/24(月) 14:23:16.58 ID:BEn6lCpb
HP回復したい→ダメMPきれた、みたいなもんだろ
976 ゆず(大阪府):2008/11/24(月) 14:28:55.42 ID:p9c3bdlA
DB新作アニメテンポ良いなぁ。
Zもこのくらいだったらよかったのにw
977 かぼちゃ(長屋):2008/11/24(月) 14:29:56.76 ID:PFswPyax
ほのぼのDBもおもしろいじゃん
もう緊張感ださせるような敵だすの無理があるんだろうけど
978 イサキ(兵庫県):2008/11/24(月) 14:32:02.77 ID:offRJr9C
大体ワンピを引き合いに出してDBを酷く言えば
8割で食いつく
979 さくらんぼ(アラバマ州):2008/11/24(月) 14:37:57.68 ID:8bZCXmer
なんだよ
変なの入れないと見れねえじゃん
はやくどっかにあげろクズども
980 うり(愛知県):2008/11/24(月) 14:38:34.70 ID:zPtuJnjt
>>928
どれだけ犠牲がでるかわからないけど絶対勝てるマンガと
仲間は確実に全員無事で絶対勝てるマンガどっちだろうなーって話だろ
981 つるむらさき(アラバマ州):2008/11/24(月) 14:38:44.38 ID:6zdt3VZR
やっと半分くらいまで行った
982 やまのいも(奈良県):2008/11/24(月) 15:02:46.83 ID:wQYiMLso
ん?これマジ?
983 アナゴ(千葉県):2008/11/24(月) 15:17:31.08 ID:P2p+TTOQ
ワンピースの方も見てみたけど糞つまんねえ(^ω^;)

それはさておきシルクの得ろ画像きぼんぬ
984 こまつな(愛知県):2008/11/24(月) 15:42:01.26 ID:vOTqg+91
1000!!
985 キャベツ(関西地方):2008/11/24(月) 15:47:45.06 ID:vuyGIlEy
ワンピってほとんど見たことないけどドラゴンボールとどっちが面白いん?
ドラゴンボールの功績とか懐古主義とかそういうの無しにして
986 うり(関東・甲信越):2008/11/24(月) 15:49:40.62 ID:ewuAxAf0
ピッコロとベジータの上にいるサイヤ人らしき奴は誰だ?
987 マンゴー(群馬県):2008/11/24(月) 15:50:01.05 ID:1L+D4jvT
>>18
斉藤はじめの人が似てるとおもう
988 モロヘイヤ(福岡県):2008/11/24(月) 15:51:34.18 ID:A46zwLRX
>>986
ベジータ弟の 嫁
989 こまつな(愛知県):2008/11/24(月) 15:52:29.03 ID:vOTqg+91
>>985
DBと同じオレツエー系漫画だけど、
単調な力押しになるのを、能力の意外性でなんとか回避しようと頑張ってる漫画
DBオモシレーと思うなら、そこそこ楽しめるとオモ
990 らっきょう(宮崎県):2008/11/24(月) 15:54:17.99 ID:byHDPyO1
>>928
死なないから緊張感無いってやつは、真剣に漫画読みすぎだろって気がするな。
991 トリュフ(福岡県):2008/11/24(月) 15:55:20.28 ID:THJqcEJR
ワンピースはキャラが好きになれない
992 唐辛子(アラバマ州):2008/11/24(月) 15:57:30.87 ID:iFSlaR7p
>>928
人が死ぬ必要はないけど、主人公達が負ける可能性は常にないと結果が見えて面白くない。
993 らっきょう(宮崎県):2008/11/24(月) 15:59:35.32 ID:byHDPyO1
>>992
主人公が負けるわけないだろ。
負けたってそこで最終回ってわけじゃなくて、復活してリベンジするのはめにみえてるし。
994 さくらんぼ(アラバマ州):2008/11/24(月) 16:00:25.80 ID:8bZCXmer
ワンピは昔友達に読んでみろって言われて
読まされたが見事に受け付けなかった
同じ経緯で読まされたナルトの方がまだマシだった

それよりうpまだ?
995 ほうれんそう(沖縄県):2008/11/24(月) 16:07:58.59 ID:g7tbeZBD
>>967
下位の神が上位の神に回復とかしちゃいけないんだよ。
996 唐辛子(アラバマ州):2008/11/24(月) 16:10:32.89 ID:iFSlaR7p
>>993
結果的に正義は勝つのは見えてるんだけど、
そこをどう誤魔化すかが漫画家の力の見せ所。
ワンピースにはそれが足りない気がする。

997 アピオス(東京都):2008/11/24(月) 16:12:05.77 ID:Kpz07M3/
セル画つかえよ
998 こまつな(愛知県):2008/11/24(月) 16:26:53.09 ID:vOTqg+91
998
999 ほうれんそう(神奈川県):2008/11/24(月) 16:29:53.41 ID:W51AmRsM
999ならテンシンハンの中の人がドラゴンボールで復活
1000 さくらんぼ(アラバマ州):2008/11/24(月) 16:29:58.57 ID:8bZCXmer
1000ならお前ら皆働く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/