三菱自動車 派遣サヨナラ 頑張って生きろよ 迷惑かけるな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 つまみ菜(東京都)

三菱自動車は年末までに、国内工場の期間従業員と派遣社員計約3500人のうち
約1000人を削減する方針を固めた。
世界景気の悪化に伴い、主力のスポーツタイプ多目的車(SUV)の販売不振が深刻なため、
人員削減で収益改善を急ぐ。

水島製作所(岡山県倉敷市)や名古屋製作所(愛知県岡崎市)など国内5工場すべてが対象で、
派遣契約を更新せずに打ち切ることなどで順次減らす。
年明け以降の人員削減も検討しており、
来年3月末までの人員削減は計2000人規模に拡大する可能性がある。
同社は10月、今年度の世界販売計画を下方修正し、国内で減産を始めた。
しかし金融危機の深刻化で修正後の計画達成すら難しくなり、追加の対策を検討していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081123-00000002-maiall-bus_all
2 エンダイブ(愛知県):2008/11/23(日) 16:25:19.77 ID:SIwCfzDH
三菱も量産型加藤ロールアウトか
3 サバ(長崎県):2008/11/23(日) 16:25:31.24 ID:WNMGKRAR
三菱型加藤か
4 キンメダイ(岐阜県):2008/11/23(日) 16:25:34.93 ID:LSRFxeaB
量産しすぎだ
5 クルマエビ(神奈川県):2008/11/23(日) 16:26:17.09 ID:kV6D0lSk
最近物凄い勢いで加藤氏が量産されていますね(´・ω・`)ノシ
6 わさび(アラバマ州):2008/11/23(日) 16:26:56.18 ID:JWtuNeYg
派遣を雇ってたってことは、三菱の車を買う奴がいたってことか
7 ほうれんそう(長屋):2008/11/23(日) 16:27:13.38 ID:y5QrA8od
仕方ないだろ。そういう契約なんだから
8 つる菜(アラバマ州):2008/11/23(日) 16:27:21.09 ID:Whn//uBZ
ワラタw
9 ほうれんそう(東京都):2008/11/23(日) 16:27:34.81 ID:IOTjgN6w
やるなら在日か公務員狙えよ
10 りんご(千葉県):2008/11/23(日) 16:27:51.79 ID:IKQMw5Y6
三菱の車の話題って最近全然聞かないな
11 キャベツ(アラバマ州):2008/11/23(日) 16:27:54.27 ID:aFCb9UoU
しかし、ホント派遣って簡単にきられるんだなぁ
っていうか簡単に切れるんだな・・
この時期に無職って・・年末年始はどうすんだろ・・

企業が派遣を増やすわけだ
12 ブロッコリー(三重県):2008/11/23(日) 16:28:10.25 ID:eYh+nnVA
自動車業界やばいの?
13 カリフラワー(千葉県):2008/11/23(日) 16:28:14.47 ID:PTzpHKI/
量産型加藤出荷してどうすんだ
14 かいわれ(西日本):2008/11/23(日) 16:29:09.71 ID:QGpzFEeV
12月は犯罪が増えるぞー
15 レモン(中部地方):2008/11/23(日) 16:29:10.01 ID:C1J3cUGn
愛知からどんだけ無職増えるんだよw
16 マダイ(神奈川県):2008/11/23(日) 16:29:16.05 ID:DvFawx3W
MB-001 加藤量産型か。
17 グリーンピース(千葉県):2008/11/23(日) 16:29:26.65 ID:jgnvkW+A
結局ドコ製の加藤が性能いいわけ? 多すぎて選べね。レビューサイトあったら教えろカス
18 ぶどう(関東・甲信越):2008/11/23(日) 16:29:28.70 ID:X27kGd43
加藤を量産する三菱脅威のメカニズム
19 サヨリ(福岡県):2008/11/23(日) 16:29:39.59 ID:M9wsyA9Y
電機業界、自動車業界
もう日本の産業ヤバイよな。
20 りんご(千葉県):2008/11/23(日) 16:29:49.01 ID:IKQMw5Y6
政府が法律で派遣禁止にするしかなくね?
21 にんじん(岡山県):2008/11/23(日) 16:30:11.42 ID:kC15lMHc
三菱製加藤と、トヨタ製加藤はどっちがつおいの?
22 ライム(東京都):2008/11/23(日) 16:30:33.31 ID:UtCrPOJY
スリーダイヤ製量産型加藤
23 かいわれ(香川県):2008/11/23(日) 16:30:46.53 ID:6rWVp1dw
失業率はねあがるな
24 サヨリ(東京都):2008/11/23(日) 16:30:50.71 ID:YCmUi2Gi
      派遣ざまぁで今日も飯がうまい!!
                ,  '   ̄ '  ,
    +        /           \    +
        +   /   / /    i  i   ' ,+
            { ,   /  イ   , ∧ |   ',
            | |  /-≠|、  //─|、 |  i |
      キタ━━━V // |  //   !ハ |  | |━━━━!!!!
        +.   |  イ' ̄`レ   ' ̄` /`  V
            |  |    '  _   i   }   +
      +   ,-、ヘ |   、- ´-}   |   /
         /ヾヽ|,、|\    ̄  /! /ヾ!      +
      ,- / ==入 ,-、、> i-^^^^^- |、レ --, __、
     /:(::ヽ _ /' /\_ i ̄  ̄  ̄ フ \/:::::::::i_
    /::::::::`::-::::') ̄:::::::/\      /  ヽ,::_::::__:ヽ_
   /:::::::::::::::::::::/:::::::!/::/:::>===,--イ,   /::::::::|:::`_-::、\ _
  |:::::::::::::::::::::):::::::::::イ::/::':::::://。/ ̄`- へ /:::::::::!::::::::::::::::::::::::::::)
  |::::::::::::::::/:::::///::::┳:://::/::::::::正社員::i:::_:::::::::::::::::::::::::/
  ヽ:::::::::/    i::i::::::::::::||:::/::::::::::::::::::::::::::::::}'   -:::::::::::/
     ̄      |::|:::::::::::||:::|:::::::::::::::/::::::::::/      ̄
           |::|::::::::::::!!::!:::::::::::::/::::::::::/
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
25 サワラ(愛知県):2008/11/23(日) 16:31:31.59 ID:4XbJ3O9J
これまで派遣社員として働けたことに対して
製造業派遣を解禁してくださった
公明党の坂口元厚生労働大臣に
感謝すべき
26 じゅんさい(関東):2008/11/23(日) 16:31:46.47 ID:WHz+aFvG BE:750384599-PLT(14461)

>>21
トヨタ製は一番市場に流通してるし、性能いいのも多数あると思う
27 たんぽぽ(愛知県):2008/11/23(日) 16:31:51.03 ID:yWsuzTMc
愛知やべぇ・・・
28 かぼちゃ(神奈川県):2008/11/23(日) 16:31:59.84 ID:GB3KVQbb
>>12
自動車産業自体ジリ貧だろ・・・
本田みたくそこの技術を上手く転用していけば、生き残れるとは思うけど
29 カマス(愛知県):2008/11/23(日) 16:32:09.99 ID:8tnqkYd5
工場派遣にGO出した奴の責任がでかいな
規模が大きいから影響がでかすぎる
まじでどうすんだよ どこの業界が吸収してくれんだよ?
パチンコ、掃除、警備員じゃ足りないお
30 ねぎ(関西・北陸):2008/11/23(日) 16:32:18.96 ID:9x9r/1PD
>>17
トヨタに決まってるだろ
もう実績は残してる
31 サバ(アラバマ州):2008/11/23(日) 16:32:20.65 ID:k3gDTmVe
>>25
きみユーモアがあるねw
32 サヨリ(福岡県):2008/11/23(日) 16:32:23.44 ID:M9wsyA9Y
>>24
社外工さんの仕事まで、追加でやることになるんだ
メシウマなわけなかろう。

カツカツの現場じゃなくて、ゆるい部署の連中切れよ
33 ゆず(九州):2008/11/23(日) 16:32:40.33 ID:GBaUZ5L1
官僚の一匹でもやって逝け
34 サヨリ(東京都):2008/11/23(日) 16:32:48.29 ID:YCmUi2Gi
>>28
ジリ貧どころか崩壊

GM「もう破産寸前だお(´・ω・`)」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227353513/

  GM、破産法適用申請を検討の意向  
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227330186/
35 アボガド(東京都):2008/11/23(日) 16:33:02.07 ID:zN2Yf+kC
Changes for the better
36 つる菜(アラバマ州):2008/11/23(日) 16:33:32.00 ID:82Tj3/HX
公共自殺施設作ってやれ
宇宙葬とか畑の肥料とか魚のえさとか選べるようにしてさ
37 じゅんさい(愛知県):2008/11/23(日) 16:33:41.01 ID:ygvy6rm/
愛知終わった
38 アサリ(東京都):2008/11/23(日) 16:33:56.43 ID:R6knwjsT
失業保険がじゃんじゃん払われるのか
保険料があがりそうで困るな。
39 たんぽぽ(愛知県):2008/11/23(日) 16:34:26.95 ID:yWsuzTMc
マジで治安悪化が怖い
40 サヨリ(東京都):2008/11/23(日) 16:34:45.32 ID:YCmUi2Gi
>三菱自動車は年末までに、国内工場の期間従業員と派遣社員計約3500人のうち
>約1000人を削減する方針を固めた。


どうやって選別したんだろうね^^
41 メバル(関東・甲信越):2008/11/23(日) 16:34:45.78 ID:8fRneHCV
真面目な話
これ、本当にヤバくないか?
42 かぼちゃ(コネチカット州):2008/11/23(日) 16:35:26.84 ID:tAPNLxh7
殺人機製造してどーすんだよ…










(´・ω・`)
43 クルマエビ(神奈川県):2008/11/23(日) 16:35:28.67 ID:kV6D0lSk
米軍に加藤氏を大量納入
44 サヨリ(東京都):2008/11/23(日) 16:35:37.01 ID:YCmUi2Gi
>>38
数ヶ月しかいない一般派遣の人で雇用保険なんてはいってないよ
大丈夫
45 みょうが(北海道):2008/11/23(日) 16:35:40.55 ID:BftUuGg5
車なんて中古でいいだろwww

46 ズッキーニ(東京都):2008/11/23(日) 16:36:00.78 ID:c+u0Ca/8
今は派遣だけどね
次はどこに矛先は向かうのか?
47 サヨリ(東京都):2008/11/23(日) 16:36:06.34 ID:YCmUi2Gi
続々ハンガーアウト
いつでも発進準備OKです
48 かぼちゃ(静岡県):2008/11/23(日) 16:36:23.74 ID:ZgO1XXtM
切られた奴は東京へ
49 しょうが(愛知県):2008/11/23(日) 16:36:34.91 ID:t1o9tBsG
>>41
やばくない。お前らが増えるだけ、そして何もしない政府www
麻生は良い総理だよwww
50 カマス(愛知県):2008/11/23(日) 16:36:35.83 ID:8tnqkYd5
リーマン倒産のときは冗談で恐慌だああああ!なんて言ってたが
GMとかどうすんだよ こあいよ 
51 ホタテガイ(東京都):2008/11/23(日) 16:36:42.02 ID:fPVxHWAs
>>41
国が支援しないと終わるね。
企業に対しての支援じゃなく個人レベルで生活保護とか
52 バナナ(アラバマ州):2008/11/23(日) 16:36:45.53 ID:9s8PTvrx
見っ直そう〜 見直そう 自動車派遣を見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J
53 なす:2008/11/23(日) 16:37:01.75 ID:/UdhfCB8
確かにヤバイかもしれないね。
雇用が悪化すれば犯罪も多発するしな。
54 カキ(神奈川県):2008/11/23(日) 16:37:59.96 ID:mPRXT/jc
55 かぼちゃ(コネチカット州):2008/11/23(日) 16:38:22.92 ID:tAPNLxh7
お前ら!

ATフィールド

搭載しとけよ!
56 カキ(アラバマ州):2008/11/23(日) 16:38:26.80 ID:wOehhyXw
派遣って住む場所も派遣会社の寮だったりするんだろ?
首になったら即ホームレスって冗談抜きで加藤まっしぐらだろ
57 しょうが(福島県):2008/11/23(日) 16:38:29.48 ID:AzQtcKB/
>>41
本当にヤバくなるのは年明け〜年度替わりの頃だろな。
日本中の派遣・請負の連中が路頭に迷うことになるんだからのぅ。
58 しょうが(新潟・東北):2008/11/23(日) 16:38:38.26 ID:BkKj7VCp
酷いことになりそうだね日本
59 カマス(愛知県):2008/11/23(日) 16:38:57.61 ID:8tnqkYd5
さらに日本の務所はすし詰め状態で快適な務所ライフはのぞめない
地獄だ
60 サヨリ(東京都):2008/11/23(日) 16:39:41.93 ID:YCmUi2Gi
>>50
意外と認識低いんだな
週明けが楽しみだね^^
61 唐辛子(神奈川県):2008/11/23(日) 16:40:16.98 ID:Gtao2zbV
減産はエコ
62 キャベツ(アラバマ州):2008/11/23(日) 16:41:12.71 ID:aFCb9UoU
家族持ちの派遣契約社員もけっこう多いんだよなぁ・・

リストラで正社員の解雇は失業保険やら退職金やらもらえるけど
なにもでないこういうのはつらいだろうなぁ

独り身のやつらは寮を追い出されるらしいし
貯金とかしてない奴は宿とかどうするんだろうか・・
63 しょうが(愛知県):2008/11/23(日) 16:41:34.23 ID:t1o9tBsG
>>61
大量になw
生産活動が一番人間にとってエコじゃないもんなw
64 しょうが(関西地方):2008/11/23(日) 16:41:35.69 ID:gpHXVkgb
この中の1%が怒りを行動に移せば・・・
65 えだまめ(アラバマ州):2008/11/23(日) 16:41:45.73 ID:LwJGA5WO
トヨタと三菱か
ランドクルーザーとパジェロってどっちが買い?
66 コウイカ(東京都):2008/11/23(日) 16:41:56.49 ID:tZAn+cwC
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
67 サヨリ(東京都):2008/11/23(日) 16:42:04.81 ID:YCmUi2Gi
>>56
>>57
とっくに始まってるよ
68 アピオス(新潟県):2008/11/23(日) 16:42:33.01 ID:Ky5lTO9H
今日のチラシにランエボ500マンとか乗ってて噴いたwwwwwwwwwww
誰買
69 トビウオ(関西・北陸):2008/11/23(日) 16:43:09.61 ID:EzFQXBO/
>>56
いや、今後そういう職も住居もない派遣崩れが大量に街に排出されるみたいよマジで(笑)
70 かぼちゃ(東京都):2008/11/23(日) 16:43:24.61 ID:dGY29i3s
>>65
エスクード
71 スプラウト(富山県):2008/11/23(日) 16:43:53.36 ID:0zFvonRy
斬首しまくってるなー、どこも
千単位斬りか
72 えんどう(アラバマ州):2008/11/23(日) 16:44:12.93 ID:oeqkjswt
僕たちはこの世界に永く生き過ぎたのかな・・・
73 コウイカ(東京都):2008/11/23(日) 16:44:39.46 ID:tZAn+cwC
7月だったら外でダンボール敷いて寝ることもできるが、12月はきついわなwwwww
まーせいぜい無職で家なしの人はがんばって年越せよなwwww
74 マグロ(岐阜県):2008/11/23(日) 16:45:14.56 ID:vZnZYn5k
本社の連中はボーナスが満額でるの?
75 ヒラメ(長崎県):2008/11/23(日) 16:45:52.78 ID:C0hwAs8F
新・部落ができそうだな
あるいはジプシー化
76 かぶ(中部地方):2008/11/23(日) 16:46:10.42 ID:Ff/DXmr/
一方、公務員は90万のボーナスを支給された
77 アロエ(アラバマ州):2008/11/23(日) 16:46:22.55 ID:RAf67Wei
どーでもいいので飯は普通。
              ____
            /      \              
           / ─    ─ \             
         /   (●)  (●)  \
   .      |      (__人__)     |            
         \    ` ⌒ ´    ,/
      _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ / ──┐ l l  l┌┴┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   /   /   /  / | ノ \ ノ L_い o o
78 サヨリ(東京都):2008/11/23(日) 16:46:38.75 ID:YCmUi2Gi
>>69
だからもうとっくに始まってるって

http://mainichi.jp/select/biz/news/20081103ddm041040133000c.html
◇34歳、財布に500円−−今日泊まる所がない
 米国の金融危機が瞬く間に世界に広がり、日本でも明日への不安が募っている。
当たり前だった日々の風景は、どう変わろうとしているのか。職や暮らしの現場から報告する。

車のエアバッグを製造する三重県菰野(こもの)町の工場で半年間、フォークリフトの
運転手として働いた。不安定な派遣労働だった。10月28日に突然契約を解除され、
寮を追われた。四日市市で職を探したが見つからず、30日夕、名古屋に来た。
財布には500円玉1枚とわずかな小銭が残るだけだ。
79 メロン(奈良県):2008/11/23(日) 16:46:52.97 ID:xde073zO
そういう契約でやってるのになんで三菱自動車が首にしたみたいな書き方してんの
意味わからん
80 イカ(dion軍):2008/11/23(日) 16:47:15.46 ID:kkhIzsqa
第二の加藤氏マダー
今度は場所間違えんなよ
81 カリフラワー(千葉県):2008/11/23(日) 16:47:50.66 ID:PTzpHKI/
>>78
マジこんな状態になったら加藤になるしかないじゃん
どうなってんだよこの国
82 えだまめ(アラバマ州):2008/11/23(日) 16:48:36.62 ID:LwJGA5WO
>>70 
エスクードなんかカコワルイじゃん
83 クレソン(栃木県):2008/11/23(日) 16:48:52.04 ID:97KJFbJm
>>32
いっぱい働いてへとへとになったらメシも酒もうまいだろ
84 サヨリ(東京都):2008/11/23(日) 16:49:21.89 ID:YCmUi2Gi
>>81
欲しがりません
公務員様が勝つまでは
85 メバル(関東・甲信越):2008/11/23(日) 16:49:34.61 ID:8fRneHCV
>>77
こんなのがあるのかw
86 コンブ(東京都):2008/11/23(日) 16:50:04.00 ID:D3tKra6B
とりあえず公務員のボーナスカットからはじめよう
87 にんじん(岡山県):2008/11/23(日) 16:50:04.36 ID:kC15lMHc
公務員様に本気で土下座したら、1000円くらいくれないかな?
88 サヨリ(東京都):2008/11/23(日) 16:50:10.99 ID:YCmUi2Gi
>>32
ぶっちゃけると全部解雇したわけじゃないから
いなくなった派遣の分は残った派遣がやるだけwww
メシウマwww
89 いちご(dion軍):2008/11/23(日) 16:53:39.66 ID:ntG8AZ5k
すでに派遣の割合は全労働者の4%強を占めるようになってる。
ま、国民が労働問題に関心をもたなかったのがいちばんの原因だな。
総選挙もあるし、今回の大量首切りをきっかけに、関心が高まればいいんだがね。
90 もやし(秋田県):2008/11/23(日) 16:54:30.74 ID:QuvG+duC

君たちは悪くない・・・、献金もらって大企業優遇して国民に向いてない政治が悪いんだニョ・・・
91 サヨリ(東京都):2008/11/23(日) 16:55:34.77 ID:YCmUi2Gi
>すでに派遣の割合は全労働者の4%強を占めるようになってる。

↑・・・・。
92 えんどう(アラバマ州):2008/11/23(日) 16:57:58.58 ID:oeqkjswt
今の40、50代は「今の若者はダメ」「今の若者は根性がない」みたいな思想ばっかでどうしようもない
こんだけ若年層の雇用環境が無茶苦茶で根性も糞もないだろ
さっさと少子高齢化で潰れろこんな国
93 えだまめ(アラバマ州):2008/11/23(日) 16:58:32.28 ID:LwJGA5WO
マツダホンダスバル
さぁ次はどこが加藤生産するんだ?
94 アカガイ(関西地方):2008/11/23(日) 16:58:58.51 ID:a9hcOtcL
トヨタ産は死者7人と負傷者10人の性能だったけど
三菱産はどうだろう?
トヨタより性能良いのかな?
95 かぶ(中部地方):2008/11/23(日) 16:59:52.67 ID:Ff/DXmr/
三菱だと、岡崎だよな。

岡崎市役所で頼むわ
96 カマス(関西地方):2008/11/23(日) 17:00:09.93 ID:jyOR0xGc
リーコル隠しのプロ 三菱!
97 サヨリ(東京都):2008/11/23(日) 17:00:11.22 ID:YCmUi2Gi
>>92
今の20、30代は「今の大人はダメ」「今の大人は若者の才能を認めない」みたいな思想ばっかでどうしようもない
98 あんず(広島県):2008/11/23(日) 17:00:50.17 ID:tiTYtq6H
三菱は学会員入れてるからもうすぐ終わる
99 かぶ(中部地方):2008/11/23(日) 17:01:09.37 ID:Ff/DXmr/
練炭するくらいなら、社会に対しての恨みを晴らしてから逝ってくれ
100 もやし(秋田県):2008/11/23(日) 17:03:11.21 ID:QuvG+duC

フランス人を見習え・・・、日本人でも革命おこせる事を世界に示せ・・・
101 ピーマン(アラバマ州):2008/11/23(日) 17:03:48.78 ID:2bKOJ5JC
>>98
kwsk
102 びわ(三重県):2008/11/23(日) 17:04:23.13 ID:vs1qRcwf
加藤以外全部糞じゃねーか
103 こまつな(埼玉県):2008/11/23(日) 17:16:29.84 ID:vLh02yqn
これで内需拡大って・・・
三菱の車はだれが買うんだ?w
104 ピーマン(福島県):2008/11/23(日) 17:18:38.63 ID:AibI2f5L
年末年始はあちこちの神社や寺で量産型加藤が猛威をふるうのを期待
105 スプラウト(神奈川県):2008/11/23(日) 17:19:54.19 ID:3tsUHgDe
三菱はセールスが必死だろうな今頃
106 しょうが(愛知県):2008/11/23(日) 17:21:58.14 ID:t1o9tBsG
>>92
30代がワカモンておわってるなw
107 ホタテガイ(東京都):2008/11/23(日) 17:22:30.69 ID:fPVxHWAs
>>105
トヨタのディーラーで新人が契約取れないから
って店長が殴った事件あったけど、新車は売れないだろうな。

そういえば中古車屋なんかもどうなるんだろう。
108 クルマエビ(神奈川県):2008/11/23(日) 17:23:10.89 ID:kV6D0lSk
>>106
30代は若者だよ(´・ω・`)
109 まつたけ(東京都):2008/11/23(日) 17:24:28.72 ID:u05yzvEL
なんで派遣になった自分じゃなくて社会を恨むの?
110 しょうが(愛知県):2008/11/23(日) 17:26:45.89 ID:t1o9tBsG
>>108
ババァ結婚してくれ
111 カキ(アラバマ州):2008/11/23(日) 17:27:02.01 ID:wOehhyXw
どんどん社会やら会社を恨むべきだろ
事件が沢山起きれば警備の求人が増えて雇用が生まれるぞw
112 ふき(長屋):2008/11/23(日) 17:29:24.36 ID:LXufaFK5
>>96
いや隠せてないからw
113 マグロ(香川県):2008/11/23(日) 17:30:03.07 ID:lN0CVriD
>主力のスポーツタイプ多目的車(SUV)

こんなどっちつかずのクルマを主力にするバカ企業って
114 キャベツ(アラバマ州):2008/11/23(日) 17:32:25.75 ID:aFCb9UoU
三菱 i が売れてるとか聞いたが・・

115 からし(長屋):2008/11/23(日) 17:32:39.84 ID:1Keh1w3i
派遣解禁
  ↓
貧困層の拡大
  ↓
事件の増加
  ↓
社会不安と混沌
  ↓
創価学会青年部による思想の統一
  ↓
人間革命
116 マグロ(兵庫県):2008/11/23(日) 17:32:49.27 ID:/TDh1yTJ
貧乏でも気候が暖かい国はいいけど
日本みたいに冬があるとまじで死ねるよね。
117 サワラ(東京都):2008/11/23(日) 17:33:52.66 ID:ff48z79t
加藤イラネ
118 カレイ(鳥取県):2008/11/23(日) 17:35:21.70 ID:YTnz/1oe
人間ジャストインタイム
119 にんじん(dion軍):2008/11/23(日) 17:36:29.59 ID:w6Pfxy3z
自動車産業はもう終わりだな・・
21世紀はどんな産業が世界を引っ張っていくんだろうか
120 しょうが(愛知県):2008/11/23(日) 17:39:39.23 ID:t1o9tBsG
>>119
きれいに人間を間引けなければ、
エコ(w)産業しかないわけなんだがw
121 ほうれんそう(コネチカット州):2008/11/23(日) 17:40:04.56 ID:cQH3R2/3
正月を前にしてクビは非情

これで人材会社も父さんか
122 さつまいも(関西地方):2008/11/23(日) 17:40:06.03 ID:jKVV93za
RVブームでひと財産稼いだ企業だからね
不振なのはパジェロとアウトランダーか?

まあ三菱車は各エンジンの代表となる車はいいけど
それ以外の車は何も考えず他の車のパーツキメラするだけだから糞が多い。

エアトレックは酷かった。
エンジンはランエボ、シャシーはパジェロ、ATはディアマンテのキメラ。
ハイパワーエンジンとはいえ、普通車セッティングのATと1.5tオーバーの車体。
ターボは低圧縮比だから過給かかるまでは鈍足、過給かかれば低燃費。
さらにパジェロの取り回しの悪さ。酷い。
123 なっとう(アラバマ州):2008/11/23(日) 17:40:29.32 ID:UHryE6cJ
量産型加藤でどれだけこの平成を変えて行けるのか見物だな
一番期待されていたオリジナル機ですら全てを破壊することは出来なかっただけに期待するのは酷か
124 れんこん(千葉県):2008/11/23(日) 17:42:47.78 ID:/ggHiJ0C
派遣やってる奴って
大抵散財しまくって貯金とかしてないんだよな
アホとしか言いようが無いよな
自動車工場のラインなんてそれなりに稼げるだろ
125 からし(長屋):2008/11/23(日) 17:43:40.57 ID:1Keh1w3i
>>123
1人1殺の結盟団方式で要人を狙えば
変わるだろw
まあ、対策も練られるだろうけどな。
126 アスパラガス(アラバマ州):2008/11/23(日) 17:44:17.18 ID:7cYVPMDI
寮追い出されるとかやばいだろ
夏ならまだしもこの季節は
127 ホタテガイ(東京都):2008/11/23(日) 17:44:37.99 ID:fPVxHWAs
>>115
カルトが洗脳宣言を始めたぞ。

マジでやばい
128 ぶどう(関東・甲信越):2008/11/23(日) 17:44:41.72 ID:X27kGd43
加藤2号機はパジェロを上手く使えばいいんじゃね?
129 ピーマン(アラバマ州):2008/11/23(日) 17:44:51.13 ID:Luu0pUCG
いきなりクビにされても無職は家借りることすら難しいってばさ
130 ブリ(東京都):2008/11/23(日) 17:44:55.20 ID:fCYYUSCo
なんでわざわざ派遣なんてやってんだろうな
アホだろ
131 かぼちゃ(コネチカット州):2008/11/23(日) 17:45:37.90 ID:V9QR9Y6r
治安やべー
132 つまみ菜(岡山県):2008/11/23(日) 17:47:18.83 ID:pt98oPEE
派遣社員「さよならなのだ」
133 ぶどう(関東・甲信越):2008/11/23(日) 17:48:01.44 ID:Xt/F8q2x
加藤の乱来るぞおおオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

リア充ガクブルざまああああああああああwwwwwwwwwww
134 なっとう(アラバマ州):2008/11/23(日) 17:50:00.19 ID:UHryE6cJ
「その非正規雇用を破壊する・・・」

機動戦士カトウOO。好評放送中!
135 からし(長屋):2008/11/23(日) 17:50:31.29 ID:1Keh1w3i
>>119
物を売る時代は先進国では終了だよ。
やり続けても中国様やインドに勝てない。
うさんくさいカルト宗教が今後引っ張っていくことになるよ。
宗教だけじゃなくて思想も含めてね。
なけなしの貯金をそこに突っ込んで幸せをえようとする人間が増える。
136 まつたけ(群馬県):2008/11/23(日) 17:52:11.51 ID:HZo/RIYe
この日本で唯一絶対なのが公務員
137 かぶ(千葉県):2008/11/23(日) 17:52:14.22 ID:BHW6GDan
派遣でも貯金はいくらかあるんじゃないのか?
月20万↑は貰ってるはずだし、すぐ路頭に迷うってことはないだろ。
全部パチンコなんかに使ってそうな気もするが
138 ぶどう(関東・甲信越):2008/11/23(日) 17:52:19.47 ID:X27kGd43
1000人っったら昔の10万石くらいの大名並みの兵力になるんだから
マジで名古屋を占拠して独立すればいいじゃない
139 ヒラマサ(東京都):2008/11/23(日) 17:53:33.45 ID:pDuUrUd0
送迎会、割り勘な!!
140 ピーマン(関東・甲信越):2008/11/23(日) 17:54:52.97 ID:q5okx+om
今年の3月まで岡崎の三菱で期間工やってたが、なんか聞きたいことある?
141 うど(関東):2008/11/23(日) 17:54:57.43 ID:pjblSyT+
加藤ぐらい行動力がある底辺は10万人に1人だからな
142 コウイカ(富山県):2008/11/23(日) 17:55:38.86 ID:3uKifPyk
派遣ざまあw
143 つまみ菜(アラバマ州):2008/11/23(日) 17:55:41.57 ID:SOOSbM2z
ていうか、世の中に派遣なんていう雇用形態いらんだろ?
世の中の派遣会社全部潰れればいいのに
144 かいわれ(東日本):2008/11/23(日) 17:56:51.19 ID:IuVg67N1
自動車業界はどこも人員削減か
結構な人数が失業するわけだけど、
受け皿になれる業界は無いんだろうな・・・
145 メロン(奈良県):2008/11/23(日) 17:56:53.87 ID:xde073zO
そもそも行動力あるやつが派遣にならない
派遣はクズ
146 マンゴー(不明なsoftbank):2008/11/23(日) 17:57:12.48 ID:qYbV6Dry
リコール隠しばれてさらに証拠隠滅とかやばすぎ
147 カツオ(神奈川県):2008/11/23(日) 17:57:25.16 ID:1g8NoMyK
加藤予備軍どもへ

小泉の後を継ぐのはお前らだ
148 パクチョイ(北陸地方):2008/11/23(日) 17:57:47.04 ID:eYG2zznd
オリジナル加藤は照準がおかしかったもののたった一機であれだけの戦果をあげられた
完成した加藤に期待
149 レタス(埼玉県):2008/11/23(日) 17:58:41.71 ID:BuzLIlHl
三菱も車じゃなくて違う物量産してるのかw
150 ささげ(東日本):2008/11/23(日) 17:59:26.68 ID:Q0xO1LEp
会社がヤバイ→派遣をパージ→派遣が職を失う→消費が減って売り上げが落ちる
→やっぱり正社員もパージ→さらに消費が落ちて商品が売れない→みんな死亡
という恐ろしいスパイラル
151 サバ(北海道):2008/11/23(日) 17:59:31.18 ID:o9gK1Rau
フロントミッションのサカタシリーズ思い出すw
152 キンメダイ(神奈川県):2008/11/23(日) 17:59:39.95 ID:xhIuWsgu
自動車作りやめて加藤量産かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153 ハマグリ(コネチカット州):2008/11/23(日) 17:59:40.57 ID:o2isHpS2
自分は選ばれし者…
って言う奴ほど仕事は出来ない大卒…
大卒のお利口様が、安泰に暮らしていけるシステムを続ける限り繰り返される惨事…
頭良いなら、みんなが幸せに暮らせるシステムを考えるのでは…
154 にんじん(dion軍):2008/11/23(日) 17:59:56.66 ID:w6Pfxy3z
自動車と家電の二大産業が先進国の雇用に貢献できなくなったら、先進国の底辺ってマジで終了するよね。
新しい雇用が生まれるとも思えないし、ガチでやばくね?
155 れんこん(東京都):2008/11/23(日) 18:00:25.55 ID:OzQwhNP8
まだ2500人いるから正社員は安心だな
156 ぶどう(関東・甲信越):2008/11/23(日) 18:00:37.26 ID:X27kGd43
しかしこんだけ大量に首切られてるのにマジで何の騒ぎも起きないのなw
そりゃ企業は安心して使い捨てに出来るわw
157 さつまいも(長野県):2008/11/23(日) 18:01:21.17 ID:0hM7oxt+
>>156
外国ならえらい騒ぎなのにな
158 オレンジ(東京都):2008/11/23(日) 18:02:21.58 ID:y1vgTmo8
あー公務員で良かった
159 そらまめ(京都府):2008/11/23(日) 18:03:31.35 ID:iulQdBn7
>>24
カールスラントのいらない子じゃねーか
自虐ギャグか?
160 にんじん(dion軍):2008/11/23(日) 18:04:15.50 ID:w6Pfxy3z
まぁ製造業への派遣を解禁した時点で先は見えてたけどな。小泉はほんと恐ろしいぜ。
161 もやし(アラバマ州):2008/11/23(日) 18:04:17.94 ID:A+HCSwJZ
今一番景気のいい軽自動車メーカー勤めてたことあるけど、
工場送迎のバスに乗ってた連中、
「オマエ本当に高校、いや中学卒業したのか?」
って奴多かった。
今の若者は大変だな。
162 ほうれんそう(大阪府):2008/11/23(日) 18:04:25.23 ID:dsTSDjmu
しかし、わがくにの代表的なメーカーがこんな簡単に首切りしていいものか。
わしはウンコしながら考えるのだが。どこか間違ってるな、きっと。
163 つまみ菜(アラバマ州):2008/11/23(日) 18:04:58.16 ID:k9afbXhs
これで移民1000万人とか正気かよ?
164 そらまめ(アラバマ州):2008/11/23(日) 18:04:59.25 ID:IavZMRsQ
三菱かぁ。
パジェロミニのナビエディション買おうかとも思ってたけど
危ないから辞めるわ・・・
っつうか、どこも怖くて、新車買えないw
どこが潰れるか、全く予想出来ないし、どのメーカーの乗ってても
恨まれそうで・・・
165 メロン(奈良県):2008/11/23(日) 18:05:14.44 ID:xde073zO
>>156
もともとそういう契約なのに
しかも怒る矛先は派遣会社のほうだろ
だから派遣はクズなんだよwクズは首になって当然(爆笑)
166 れんこん(東京都):2008/11/23(日) 18:06:41.15 ID:OzQwhNP8
正社員をクビ切らないために派遣がいるのに勘違いしてるバカばっかりだな
167 オリーブ(千葉県):2008/11/23(日) 18:08:07.69 ID:VKDP6atQ
人目につく格好でアキバ・新宿・原宿・渋谷を徘徊するのは

止めような危なすぎて電車だってどうなるのか
えらいことになったと思うが
世界的大恐慌が本格的に到来したとしか言えないよ

冬眠でやり過ごせるなら、いい方法ありませんか。
168 にんじん(dion軍):2008/11/23(日) 18:08:44.99 ID:w6Pfxy3z
派遣の割合ってのはどんどん増えていくんだろうなぁ。
極々一部の優秀な連中だけが正社員で、あとは全員派遣という社会構造。
嫌な世の中だ。
169 ぶどう(関東・甲信越):2008/11/23(日) 18:09:41.49 ID:X27kGd43
>>165
つまんねぇじゃんかよ
もっと西成みたいに暴れろよw

奴らが暴れて名古屋を破壊してくれれば需要が一気に拡大するぜ

関東大震災が起こればチャンスだってどこかの知事も言ってたしw
170 カリフラワー(長野県):2008/11/23(日) 18:09:55.69 ID:17OO0K4o
もう海外しかないな
171 イカ(アラバマ州):2008/11/23(日) 18:09:57.01 ID:uIJv5Xxz
底辺派遣がいなけりゃ海外に生産工場が行くだけ
172 メロン(奈良県):2008/11/23(日) 18:12:44.34 ID:xde073zO
>>169
暴れるのは結構だけどエリートの俺に迷惑はかけないでほしいなw
173 ふき(岡山県):2008/11/23(日) 18:15:13.28 ID:MzRKVdCR
これで倉敷駅東の潰れたパチ屋の前が綺麗になるな。
護送車待ちの三ッ星の派遣共が向かいの711で買ったリポDや缶コーヒー、パンのゴミを置き去りにして護送去れてたからな。
そこだけゴミだらけでスゲェ汚れてた。
とりあえず水島工場近くの二軒の711と倉敷駅東の711あたりが加藤出現ポイントかな。
174 れんこん(東京都):2008/11/23(日) 18:17:16.76 ID:OzQwhNP8
底辺は底辺同士で殺しあうだけだよ
加藤が良い前例を示してくれた
175 パイナップル(神奈川県):2008/11/23(日) 18:18:01.98 ID:H76ct/Xm
ふもっふ
176 オリーブ(アラバマ州):2008/11/23(日) 18:19:50.93 ID:nlmJTMum
>>172
エリート(笑)
177 オレンジ(東京都):2008/11/23(日) 18:21:31.46 ID:y1vgTmo8
>>173
三ツ星ベルト?
178 からし(長屋):2008/11/23(日) 18:22:10.57 ID:1Keh1w3i
>>172
奈良に住んでてエリートはないだろw
179 メロン(奈良県):2008/11/23(日) 18:22:25.24 ID:xde073zO
派遣(爆笑)
180 スイートコーン(北海道):2008/11/23(日) 18:23:41.46 ID:ED9eJ/DF
っていうかこんなの切るのが当たり前だよな
売り上げ落ちても、アルバイト雇うために家財道具売るコンビニ店長はいないだろうし
派遣雇うために会社やってるわけじゃないしな
181 ふき(岡山県):2008/11/23(日) 18:24:48.28 ID:MzRKVdCR
>>177
一部の地元民はそう言ってる。
ちなみに水島製作所から北に行った雪舟の地には下請工場密集地帯がある。
ここも派遣が多いし更にリトル保見団地みたいなところもある。
駅前のビルにブラジル国旗が揚々としてるんだ。
一見のどかな田舎街なんだけどこれから先はヤバそうだな。

182 マグロ(山陽):2008/11/23(日) 18:25:44.04 ID:QEwVPvw9
どっちにしても人間を大事にしない企業は嫌いだわ
つかもう車買える会社残ってないわ…
183 すいか(茨城県):2008/11/23(日) 18:31:50.81 ID:xIngzLPI
加藤プロトタイプ
加藤量産機 

加藤アドバンスタイプ <Coming soon
184 にんにく(愛知県):2008/11/23(日) 18:32:26.71 ID:HTE+MYv4
派遣とかやってるやつはパチンコ屋に金吸い取られてるから内需には影響なし。
財布に500円しかないとか、どう考えても先を見て生きてこなかった馬鹿だろw
185 そらまめ(アラバマ州):2008/11/23(日) 18:33:18.24 ID:IavZMRsQ
三菱も潰れるとして俺は一体どこの車を買えばいいんだよw
186 しょうが(徳島県):2008/11/23(日) 18:34:20.79 ID:Hjz1hHbC
>>185
車を買わないって選択肢はねーのかよ
187 からし(長屋):2008/11/23(日) 18:34:32.19 ID:1Keh1w3i
>>185
つタタ
188 そらまめ(アラバマ州):2008/11/23(日) 18:35:42.43 ID:IavZMRsQ
>>186
ミッションの調子がどうも良くないから壊れる前に と思って・・・
適当に軽でも取りあえず買っておくべか・・・
150くらいなら現金で帰るしw
189 しょうが(福島県):2008/11/23(日) 18:37:39.49 ID:AzQtcKB/
おそらく派遣工が必死になって作ったであろう、キヤノンのPowerShot G10を昨日買った。
だが、作ってくれた派遣工たちは正月ホームレスかよ…('A`)
190 ぶどう(岡山県):2008/11/23(日) 18:40:43.71 ID:t6/Q8tGV
どーでもいいので飯は普通。
              ____
            /      \              
           / ─    ─ \             
         /   (●)  (●)  \
   .      |      (__人__)     |            
         \    ` ⌒ ´    ,/
      _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ / ──┐ l l  l┌┴┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   /   /   /  / | ノ \ ノ L_い o o
191 わさび(三重県):2008/11/23(日) 18:41:20.64 ID:SdCMjP3p
おまいら終わったな
192 ぶどう(関東・甲信越):2008/11/23(日) 18:43:35.62 ID:X27kGd43
正社員1人>>>>>>>>>派遣100人
なのはマトモな会社なら当たり前の話

必要な時に必要なだけ使いたいからわざわざ高額を払って派遣会社と契約を結んでいるのであって
不要になれば契約を切るのも当然の事

派遣守るために会社の経営が傾いたら何にもならないからね
193 スプラウト(dion軍):2008/11/23(日) 18:43:54.59 ID:xGghISyv
工場での労働は、受け皿だったわけだからな・・・
首切りはキツイわな・・・
194 サヨリ(東京都):2008/11/23(日) 18:44:09.23 ID:YCmUi2Gi
なぁなぁ

手取り18万で一般派遣って違法じゃねーの?

どんだけピンハネてんだよ

普通は現場の正社員と同じかもっと高い金だしてるだろ、クライアントは
195 そらまめ(アラバマ州):2008/11/23(日) 18:46:07.97 ID:IavZMRsQ
冗談はともかく、まじで車買い換えどうしたらいいんだろ・・・
迷えば迷うほど、わからなくなるーw
エーン。。。
196 ふき(岡山県):2008/11/23(日) 18:46:29.22 ID:MzRKVdCR
>>188
150あるなら1500ccの新車買えるぞ。
197 サヨリ(東京都):2008/11/23(日) 18:47:10.19 ID:YCmUi2Gi
>>195
なんで潰れるって思うんだよww
余計な人員減らしただけでつぶれねーよ女かおめぇ
198 マグロ(山陽):2008/11/23(日) 18:47:16.38 ID:QEwVPvw9
>>192
理解はするけど絶対に賛同はしたくないな
社員もロクに大切に出来ない企業が客にするサービスなんてドンだけ充実させても嘘臭いよ
199 サヨリ(東京都):2008/11/23(日) 18:48:34.57 ID:YCmUi2Gi
>>198
社員は大切にしてると思うぞ
200 マグロ(山陽):2008/11/23(日) 18:50:05.24 ID:QEwVPvw9
>>199
ごもっともw
人間をにしといて
201 そらまめ(アラバマ州):2008/11/23(日) 18:50:41.08 ID:IavZMRsQ
>>197
冗談って言ってるじゃーん・・・
>>196
1.3のデミオのCVTにしようかとも思ったら車種板で錆がどうの言われて・・・
フィットは下取り最悪納期3ヶ月とか言うし、益々わからなくなる・・・
202 モロヘイヤ(西日本):2008/11/23(日) 18:51:06.37 ID:ku9vSHiq
俺の親父、定年後この三菱に工具整備のバイトに行ってるけど
親父クビにならずにメインの派遣や社員が斬られたってさ
今まで延々組み立てしてたロボット(派遣)の皆さんは用無しで
親父が使われなくなった工具やマシンのメンテをする
なんかシュールだ
203 スプラウト(dion軍):2008/11/23(日) 18:51:15.77 ID:xGghISyv
次は正社員、ってのが順番だわな。
社員で、妻子もち住宅ローン有りの奴らが首切りになれば、悲惨度が
違うだろうな。
まあ、時の運と諦めるしかないのかな・・・・
204 サヨリ(東京都):2008/11/23(日) 18:51:48.44 ID:YCmUi2Gi
>>201
とりあえず試乗しにいけば?
車なんて乗り心地だし、性能なんて関係ないよ
205 サヨリ(東京都):2008/11/23(日) 18:53:04.62 ID:YCmUi2Gi
>>202
まぁ適材適所だからね
余計な人員がいるところが切られるのさ

つまり誰でもできるような仕事を大量に人員集めてやってるような職業ばかりやってると
将来真っ暗ってお話
206 サヨリ(東京都):2008/11/23(日) 18:55:59.39 ID:YCmUi2Gi
ちなみに2chの専門板の意見なんか気にしたら何も買えんwwww
あいつらレンズのホコリまで文句つける
207 ふき(岡山県):2008/11/23(日) 18:56:57.65 ID:MzRKVdCR
まち板より

268 名前:名無しなんじゃ[] 投稿日:2008/11/21(金) 21:28:03 ID:wYVJbVe.
>>263
確かに三菱車なんて乗っているのは、強引に社員に押しつけられて買った一般人か、三菱関係者しかいないだろう。
てか、クビになる派遣社員にも三菱車買わせようとする6○○班の作業長何考えてんだよ。

269 名前:名無しなんじゃ[] 投稿日:2008/11/22(土) 07:07:29 ID:Ab3B04UU
>>268
そのくらい普通じゃん?
何年も前に退職した元社員に電話して、今乗ってる車を確認し、○菱車なら当然のごとく三○新型車への買い替えを命じ、他社の車に乗ってるなら逆上して罵倒しまくったあげく○菱車に乗換えさせようとする会社だぜ?

275 名前:名無しなんじゃ[] 投稿日:2008/11/22(土) 21:42:58 ID:03yqqJuY
クビになる派遣社員にも三菱車買わせようとする○○3班の作業長何考えてんだよ。


>>201
【営業】プロボックス・サクシード第10箱【快速】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1225417094/
バンでMTなら十分お釣り来る。しかも税金と保険が安い。
車検が初回2年。2回目から1年毎だけど任意保険と自動車税で相殺できてる。
208 サヨリ(東京都):2008/11/23(日) 18:57:55.69 ID:YCmUi2Gi
トヨタ工作員が三菱批判とかwwww
209 ホタテガイ(東京都):2008/11/23(日) 18:59:11.46 ID:fPVxHWAs
>>207
何ってメーカーは在庫をユーザーに押し付けて何ぼだからなあ。
ローン通ればメーカーには金入るし。
210 なす:2008/11/23(日) 19:03:28.21 ID:1dtbnc2h
派遣社員はいつでも首切れるから雇ってもらえてたんだろ?
じゃあ切られてもしょうがないよね。
211 にら(アラバマ州):2008/11/23(日) 19:04:09.77 ID:Xg5oUTcl
エコ解雇
212 かぶ(宮城県):2008/11/23(日) 19:05:29.09 ID:MFEN2H3E
>>40
マジレスすると現場班長がリストを上に上げると承認が降りる
首切られてるのは使えない奴がほとんど

って某自動車会社の現場班長が言ってたのを聞いた
213 おかひじき(福岡県):2008/11/23(日) 20:18:57.63 ID:UzgcPaS6
無能派遣脂肪ww
214 アンコウ(dion軍):2008/11/23(日) 20:22:06.26 ID:PP+r7wQI
みんなでサトウキビ作ろうぜ・・・
215 タチウオ(石川県):2008/11/23(日) 20:59:11.80 ID:exqIqOY1
来年からトヨタの下請けだからロールアウトの準備しておかないとな
216 スイートコーン(愛知県):2008/11/23(日) 21:05:49.97 ID:yR0tyv4C
>>207
空調設備で三菱グループの仕事をやってる関係上
そこの営業所長の強い勧めで9年前にシャリオグランディス購入したけど
まぁ酷い屑鉄掴まされましたわ・・・

二度と三菱車だけは買いませんよ
217 サワラ(中国四国):2008/11/23(日) 21:38:00.09 ID:1u8csEsv

三菱車 買う人居るの 
1年落ち(ラインオフして1年経過した車)
でも知らん顔して新車として売るぞ 
 気をつけろ!。
218 ささげ(dion軍):2008/11/23(日) 21:40:29.66 ID:eYaYPTDa
>>217お前はアホの子か?
ラインオフから何年経とうが
新規登録しなけりゃ新車なんだよカス
三菱だけの話じゃないし
219 セロリ(北海道):2008/11/23(日) 21:41:23.42 ID:WXXfhipC
>>217
だって売れないもん、しょうがない
仮に07年モデルでも、登録した年が08年ならいいじゃまいか
220 アナゴ(岡山県):2008/11/23(日) 21:43:45.90 ID:xcLnD7wP
>>217
完成検査終了証の有効期間って確か9ヶ月だよな。
それ以降は持込検査受けないと登録できないはず。
だけど在庫車だから納期は早いだろうね。
221 イカ(アラバマ州):2008/11/23(日) 21:48:59.48 ID:TrQNXZJf
>>1
どうでもいいけど岡崎にあるのに
何で名古屋製作所なんだよ・・・
222 そらまめ(アラバマ州):2008/11/23(日) 21:51:06.00 ID:IavZMRsQ
三菱だけかと思ったらトヨタも凄いのねw
   トヨタ自動車経営破たんへ  ★2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1227328407/

【労働】トヨタ、2000人を無届け解雇、小池議員が質問した翌日に届け出も再就職支援なし…しんぶん赤旗
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227095579/

トヨタ 2000人無届け解雇 小池議員質問翌日に届け出 再就職支援なし
223 にんじん(dion軍):2008/11/23(日) 21:52:04.94 ID:w6Pfxy3z
>>217
お前、そんな事書いて大丈夫かよ
224 オリーブ(dion軍):2008/11/23(日) 21:53:53.70 ID:MDlLke68
定年を60才から55才にすべき
若い人より年寄りを削減しないと
225 ばれいしょ(東京都):2008/11/23(日) 21:54:58.51 ID:sqAFMo7R
結局、何の意味の無い10年間だったな
こういう不景気のために企業の懐を暖めてるのかとおもったけど
いざ、不景気になったら首切り、もう派遣制度いらねーだろ
一時の雇用増加ってのは根本的な解決にならない
そもそも海外ではこういうことがあるから派遣社員の給料が高いのに
逆に正社員の半分以下レベルの給料で働くとかありねーし
226 アナゴ(アラバマ州):2008/11/23(日) 21:55:16.79 ID:RElDYL6S
>>217
輸入車は更に港で塩漬け
基地で盆栽
227 つまみ菜(三重県):2008/11/23(日) 21:55:26.76 ID:id74ab6H
長期的に困るのって派遣社員じゃなくて、派遣会社でもなくて、技術が残らないメーカーなのでは?
228 そらまめ(アラバマ州):2008/11/23(日) 21:56:08.62 ID:IavZMRsQ
いろいろネット見てるとどのメーカーの車買ってもダメな気がしてくるなw
ほんと、どんどん混乱するだけだぜw
なんて困ってるうちに、俺の車壊れたりしてw
・・・まじ、困ったな・・・
229 きんかん(広島県):2008/11/23(日) 21:56:21.50 ID:xY9xOD+h
工場に働く人たちって人間扱いされてないよね(笑)
230 わさび(福岡県):2008/11/23(日) 21:56:31.27 ID:rTtGjW3L
>>227
ただの組立工に技術もクソもあるか
231 ふき(岡山県):2008/11/23(日) 21:58:42.85 ID:MzRKVdCR
>>230
労災事故は増えるけどな。その為の三菱病院ww
232 わさび(福岡県):2008/11/23(日) 22:01:29.65 ID:rTtGjW3L
製造業の大企業って、たいがい自社名を冠する病院持ってるよな
そうか、そういうことか・・・・・

ヤダヤダ、労災病院にしか行きたくないってダダこねるべきだな
233 サワラ(中国四国):2008/11/23(日) 22:02:33.24 ID:1u8csEsv
>>218
新車販売できるのは ラインオfしてから 6ヶ月まで
6ヶ月以上経過した車は国土交通省の許可を貰わないと売れません

ちなににトヨタは6ヶ月の期限が来る前に強制的に登録させます
それが新庫車として出回る
だからトヨタは6ヶ月以上経過した新車は無い 


234 キンメダイ(東京都):2008/11/23(日) 22:03:31.87 ID:9GA1rLqr
自動車会社には派遣採用と期間工採用の規制をかけなきゃいかんな
こんな簡単に辞めさせられる労働条件でまともな精神状態でいられるはずがない
235 そらまめ(アラバマ州):2008/11/23(日) 22:03:50.97 ID:IavZMRsQ
じゃ、俺はトヨタの新古車でいいや。
50万円くらい値引きしてくれれば買っちゃるでw
236 わさび(福岡県):2008/11/23(日) 22:04:46.09 ID:rTtGjW3L
自動車各社で、大規模な人員削減してるみたいだけど、職を失ったハケンさんたちはどこへ行くの?
237 ほうれんそう(長屋):2008/11/23(日) 22:05:00.60 ID:Fgedi3BT
>>21
>三菱製加藤と、トヨタ製加藤
なにその、旧ドイツ軍のポルシェ砲塔とベンツ砲塔のキングタイガーみたいなの
238 はくさい(北海道):2008/11/23(日) 22:06:14.20 ID:Gia1Zibh
ディーゼルのパジェロ欲しいが金がない
239 そらまめ(アラバマ州):2008/11/23(日) 22:08:05.09 ID:IavZMRsQ
お店行ってその場で新車ホイ!ってくれればいいのになぁ。
注文して何ヶ月も待たされたり、1ヶ月点検とか、面倒くさいなぁ。
BTOパソコンみたいに、代表的なやつを即納モデルにしといて欲しいわw
240 つるむらさき(埼玉県):2008/11/23(日) 23:00:41.34 ID:h5H5sI23
車メ板で基地外がこのスレをマルチポストしてるな
ヨタ信者かなんか知らんが病気だな
241 ごぼう(コネチカット州):2008/11/23(日) 23:21:19.22 ID:lySRklJx
何このスレッド…
242 にら(関西地方):2008/11/23(日) 23:28:09.98 ID:FiJ0VPQV
加藤の大量生産すんのか
243 サケ(長屋):2008/11/23(日) 23:34:34.97 ID:0Xf3h39C
>>227
派遣社員ごときに技術なんてねーよww
244 カキ(大阪府):2008/11/23(日) 23:41:23.72 ID:AECF9e83
>>243
馬鹿か?
派遣社員の技術力はかなり高いんだよ。
この一件で損をするのは品質を保つのが難しくなる
三自とエンドユーザーだろう。
245 いちご(不明なsoftbank):2008/11/23(日) 23:43:54.03 ID:JR5VBjFv
>>244
技術はあるかもしれんがキーマンじゃない
→代わりはいくらでもいる
246 サケ(長屋):2008/11/23(日) 23:45:02.66 ID:0Xf3h39C
>>244
工場の派遣と、開発の派遣は違うだろ
247 ヒラメ(神奈川県):2008/11/23(日) 23:54:37.30 ID:Booiv2+n
来年の初めから大規模な工場統廃合の話が出てきそうな感じだな
M&Aも加速すれば正社員も他人事じゃなくなってくるぞ
248 カキ(京都府):2008/11/24(月) 00:04:56.66 ID:pfisSKAN
期間社員で京都のエンジン工場に行ってた俺が言うんだが、
三菱自工の給料って、派遣が月20万あるけど、正社員は10年選手でも月13万くらいだったぞ。(手取)
正直、どっちも苦しいだろ。(三菱は、社員の時間外アルバイトが許可されてます)
249 山椒(福岡県):2008/11/24(月) 00:06:21.66 ID:rTtGjW3L
正社員は10年選手でも月13万くらいだった
  ↑
オイオイ、もうちょっとうまくボケろよw
250 カキ(京都府):2008/11/24(月) 00:14:22.42 ID:pfisSKAN
>>249
マジに給料明細見せてもらった。
それまでは、「期間の俺らが20だから、正社員は30ぐらい楽勝でもらってるだろうww」と
正社員に言ってたけど、無言で見せてくれた瞬間に、俺は瞬く間に青ざめて、それまでの暴言を激しく謝罪した。

そういうレベル。
その直後に、アメリカでのローン不履行事件がおきて、収益が激減。
エンジン工場でさえ、週4日しか稼動できなくなるという状態になった。
そのとき以来、正社員でもアルバイトをしてもいいことになってる。
(てか、アルバイトをすることを推奨されてる)
251 おくら(アラバマ州):2008/11/24(月) 00:21:54.29 ID:ucHqESFd
>>250
バイトOKなんて時期あったのか?しかも推奨って・・・
252 カキ(京都府):2008/11/24(月) 00:25:13.44 ID:pfisSKAN
>>251
今現在もそうだよ。
(京都だけの情報だけど)
253 おくら(アラバマ州):2008/11/24(月) 00:29:51.05 ID:ucHqESFd
>>252
それは絶対に無い
そうだと思ってるならお前さんの勘違い

バイトを会社が認めると、中には深夜のファミレスやGSで朝まで徹夜でバイトするヤツもでてくるだろ?
そんな災害のリスク高めるようなこと会社が認めるけないだろ?
254 山椒(福岡県):2008/11/24(月) 00:35:20.30 ID:eW5bOoRu
>>250
それ、派遣工員に不満を持たせないように社員にやらせてるヤラセ明細書なんじゃないの?
三菱自工ってそんなだったのかよ・・・
255 カキ(京都府):2008/11/24(月) 00:35:55.93 ID:pfisSKAN
>>253
勘違いでなく、ラインの管理職からの情報。
マジです。
ただ、実際にバイトしてる人がどのくらいいるか知らないけど。
(LKや副作業長レベルで、週一でどこかでバイトしてるといってた)


だいたいは、奥さんが正社員で生活できるらしい。
(三菱正社員の旦那の収入<奥さんの収入)
256 マイワシ(愛知県):2008/11/24(月) 00:44:42.02 ID:seK4SmIt
俺は、岡崎の元社員だけど
バイトOKというのはなかったぞ
社員就業規則でも副業禁止になってる

10年戦士で手取り13万とか、中途採用でもない限りありえんと思う
でも残業なしの昼勤のみとかならありえるかな

実際、リコール問題のときの岡崎でそういう状態だったからな
そこに給料5%カットで冬のボーナスなしと追い討ちがかかったから
社員は、大量に辞めた。

今残ってるのは、そのときのわずかな生き残りとその後に大量採用された中途
257 しょうが(東海):2008/11/24(月) 00:44:54.04 ID:bPjbAxNO
今の会社面白くないけど派遣の人に比べればはるかに恵まれてるな。
年100万円くらいは貯金もできるし。氷河期世代で仕事辛いけど
必死にしがみついててよかったと思う。将来はどうなるか分からんけど。

みんなが普通に働いて、そこそこの暮らしができるような社会すらも
難しいんだね今の日本て。
自分の身は自分で守るしかないな。嫌な世の中だけど…
258 うど(大阪府):2008/11/24(月) 00:47:03.20 ID:vheXnBNc
残った社員も大変だろうなw
まぁ、作業自体は減ってるんだろうけど。
259 山椒(福岡県):2008/11/24(月) 00:48:31.74 ID:eW5bOoRu
一回ボーナスが出なかったくらいでそんなに大量に辞めるもんなのか?
260 カキ(京都府):2008/11/24(月) 00:52:42.37 ID:pfisSKAN
>>256
リコールの時は確か、こっち(京都)の方はクライスラー用のKD品があったから、
そんなにも、減額されなかった。
それよりも、それ以後の米国の若者向けローンの大量焦げ付き(エクリプスショック)が出たときには、
クライスラーからの受注も減少して、一気に給料状態が悪化した。

そのときに、ローンを支払えない正社員向けに社内向けの無利子貸付まで実施されてた。
あわせての対策だったと思う。(アルバイト解禁は)
261 マイワシ(愛知県):2008/11/24(月) 00:54:01.47 ID:seK4SmIt
>259
実際、岡崎だけで500人くらい辞めた
そのうちトヨタに行ったのが450人くらいだったかな

一回出なかっただけというよりも、そこまでに至る過程や
その先が見えないという不安と岡崎工場閉鎖計画が実際の理由だと思う
262 山椒(福岡県):2008/11/24(月) 00:54:10.62 ID:eW5bOoRu
テレビで、「社内では宇佐美天皇とい言われています」とか言ってたけどマジでそんなんだったの?(笑
263 山椒(福岡県):2008/11/24(月) 00:55:30.09 ID:eW5bOoRu
>>261
やっぱトヨタ様すげぇな・・・
電気自動車の開発情報とかかなり流れたんだろうな
あと、やっぱ三菱自工から来た人はトヨタヒエラルキイーの下層とかになったのかな
264 マイワシ(愛知県):2008/11/24(月) 00:56:12.02 ID:seK4SmIt
>262
それはないな(笑)
265 アボガド(関西):2008/11/24(月) 01:07:25.92 ID:r5EPXzmP
>>256
あの時、開発部門や生産技術部門の中堅若手が雪崩をうって辞めてしまった。
おかげで新車の開発が出来ない。

経営者がアホだとえらい事になりますね。
266 カツオ(岩手県):2008/11/24(月) 01:08:22.15 ID:KdzgQCLW
267 山椒(福岡県):2008/11/24(月) 01:08:22.36 ID:eW5bOoRu
そんだけたくさん一度にいなくなったら、新卒の教育とかもできないんじゃないの?
つーか、業務全体がガタガタになってそう
268 にんじん(埼玉県):2008/11/24(月) 01:14:59.78 ID:dA95rTnU
犬か猫みたいに面倒見れなくなったら捨てるのかよ
269 マンゴー(福井県):2008/11/24(月) 01:16:27.90 ID:C1OPryXG
このスレ、ヨタ関係者や信者書き込みすぎだろw
270 きゅうり(三重県):2008/11/24(月) 01:34:08.33 ID:BPVCa3WR
なんで派遣先にキレるのかが一番謎。
雇っているわけじゃないのに。
クビだなんて表現すらおかしい存在なのに。
271 つる菜(長屋):2008/11/24(月) 02:03:05.94 ID:Or9IL8z1
>>270
だな。
低能力者が今まで雇って貰えただけでもありがたいのに。
文句いうより感謝すべきだろw
272 まつたけ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 07:54:02.86 ID:+cukt1Yu
そんなに派遣先が恋しいなら無料で働けば良いじゃない
むしろ金を払ってでも働かせていただければいいじゃない
273 カツオ(長屋):2008/11/24(月) 10:44:28.77 ID:9Wh5wJw4
>>225
この10年は円安バブルによる回復だったからなw
別に企業側が何か革新的な技術を編み出したわけでもないし・・・。
人件費の安い日本でつくって高く売れる北米市場で売ってただけ。
そのマジックが使えなくなったら元に戻った。
274 さくらんぼ(アラバマ州):2008/11/24(月) 10:50:03.13 ID:yzqPtN2M
>>273
人件費が安いわけじゃないだろ
275 にら(長屋):2008/11/24(月) 11:06:07.78 ID:1wYzEa+G
>>229
人としてちゃんと生きてこなかったから(笑)
276 なっとう(東京都):2008/11/24(月) 11:12:16.21 ID:56guK9vS
三菱は2500人の期間工・派遣を継続してこようするんだな。
いい会社じゃないか。
優秀なやつは残して、無能工を切るんだろうな。
277 カワハギ(東海):2008/11/24(月) 11:14:59.92 ID:qJcoj3Bz
書き込んでるのは底辺の貧民ばっかりなのに
何故か大企業は叩かれない2ch
278 カツオ(長屋):2008/11/24(月) 11:18:24.83 ID:9Wh5wJw4
>>277
強い奴にはっ徹底的に媚びるし親でも子供でも差し出すのが
日本人気質って奴よ。
279 ばれいしょ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 11:27:54.83 ID:93BZj5el
>>277
この場合、トヨタや三菱みたいな派遣先企業が叩かれる理由が無いからね
叩かれるべきは、派遣先を用意出来ない派遣会社と、何の貯蓄もしてなかった派遣社員
どちらも見通し甘すぎ
280 イカ(アラバマ州):2008/11/24(月) 11:29:28.37 ID:oXSsMX4H
身銭切らずに首切れるなんてすごい時代になったな
281 メロン(北海道):2008/11/24(月) 11:33:18.11 ID:DHmO+3rV
偏見とか言われるかもしれんけど、派遣って金貯めずに、パチンコやって酒飲んでタバコ吸って
風俗行ってそう
全部が全部そうとは言わんが、大半はそんな感じだと思うよ
282 アマダイ(大阪府):2008/11/24(月) 11:34:40.77 ID:swyjUhQk
>>281
いや、概ねその通り。
派遣になるべくしてなったような奴が多い。
283 カツオ(長屋):2008/11/24(月) 11:35:15.71 ID:9Wh5wJw4
>>280
みんなそれを望んでたじゃん。
構造改革を未だに進めろって奴もいるし・・・(海外がどうなってるのかシランのかね?)
284 うど(長屋):2008/11/24(月) 11:52:50.07 ID:Zldab1Ek
いつか誰かがなんとかしてくれる
俺は悪くない悪いのは社会だ
こんなにがんばってるのに全然評価されない
たまたま運が悪いだけ
ちゃんと教えてくれなければわからない

ダメな奴は何をやってもダメw
285 アサリ(長屋):2008/11/24(月) 12:03:09.23 ID:qacFz9Fr
正社員じゃないから契約満期でさよならなんだよ、ばーかw
286 ニシン(愛知県):2008/11/24(月) 12:08:23.82 ID:KXEkZJiq
>>25
同意、最近の日本人は恩知らずが多すぎるね。
287 くわい(岡山県):2008/11/24(月) 13:25:12.20 ID:YZMUJfJm
257 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2008/11/20(木) 12:47:45 ID:Sd1vuBcs

自工の社員は忘年会でコンパニオンの姉ちゃんを何人呼ぶかで盛り上がってます
危機感ぜんぜん無いよね・・・
288 うり(千葉県):2008/11/24(月) 13:36:49.84 ID:yEiBCS69
これ観ると近代社会における世界的な奴隷と搾取の仕組みがわかる。
キーワードは洗脳と操作だ。

ツァイトガイスト (Zeitgeist)

Part1
http://video.google.com/videoplay?docid=4197639845259809993&hl=en
 
Part2
http://video.google.com/videoplay?docid=-2560792904590746302&hl=en

Part3
http://video.google.com/videoplay?docid=-6871145444063437406&hl=en

公式
http://www.zeitgeistmovie.com/

もっと詳しく知りたいやつは自分で調べろ。
289 ホタテガイ(東京都):2008/11/24(月) 13:40:35.74 ID:dnfj2sIc
またロールアウトされたのか
290 アサリ(コネチカット州):2008/11/24(月) 13:43:57.28 ID:uGYtUdlN
収支が悪くなったら特に何の努力も工夫もせずに派遣のクビ切るだけですから。
小泉さんありがとう
291 うど(東京都):2008/11/24(月) 13:44:58.57 ID:7wYBIJDm
>>1
>迷惑かけるな!絶対だぞ!

 わ か り ま し た 

292 アカガイ(西日本):2008/11/24(月) 13:47:04.85 ID:tQZywebw
というかこういうとき別の受け皿とか
一時金与えるとかできないのかね。
293 ブリ(アラバマ州):2008/11/24(月) 13:47:11.42 ID:ZyWxSJJG
派遣制度はもう禁止にしれよ
つーかこいつらみんな立ち上がって声あげないと日本の雇用はかわらんだろ
294 アロエ(北海道):2008/11/24(月) 13:52:50.59 ID:qmajQcp6
>>288
ニコニコにもあるYO

凄くキバヤシ
295 カツオ(東海):2008/11/24(月) 14:02:32.26 ID:wbk4mfah
岡崎工場は12月は7時間稼働だよね 残りの一時間は掃除かなぁ 派遣は帰されると8割保証だけど近隣の協力企業はどうなんやろね。保証されないわな一時間分?
296 ばれいしょ(東京都):2008/11/24(月) 14:09:02.99 ID:/H0X1c/d
派遣を潰せばもっとひどいことになる
そこんとこがわかってない奴多すぎ
297 山椒(福岡県):2008/11/24(月) 14:14:29.62 ID:eW5bOoRu
まぁ、昭和の20〜30年代みたいに、みんなが貧乏で頑張ろうって風潮じゃないしな。
いまどき、どんな家庭でも本人の努力次第でどうとでもできる時代。そういう時代において、ブラブラしてる人間が
はじかれるのはしごく当然の流れだろ。

昔は、戦争で家やら親やら財産やら失ったりしたどうしようもない人多かったから、努力する環境がしょぼすぎて
多少能力なくてもみんなで頑張ろうぜ!みたいなノリだったんだろうけど

今は、そんなこともないし、↑みたいな時代をを生き抜いてきた人からしたら「甘えんなよ」って思うだろうな
298 桃(岡山県):2008/11/24(月) 14:48:21.89 ID:oJ0kYpy5
水島製作所の近くに出来たイオンタウン水島涙目www
299 アンコウ(三重県):2008/11/24(月) 14:58:26.86 ID:/bix/1Au
>>25
そりゃ感謝のためのキツいお礼参りが必要だよね
300 キャベツ(岡山県):2008/11/24(月) 15:41:41.01 ID:pjSXp4av
>>298
今になって銭湯の隣に温泉掘ってるな。
あんな所で温泉出るんかいな。
かなり掘れば出るのかな。
まぁ客寄せだろうけど。とりあえず飲み屋街がまた終わりそうだな。
301 つまみ菜(宮城県):2008/11/24(月) 16:00:08.97 ID:cqDUoCnl
加藤エヴォリュ‐ション9GSR 4400epm 280ps /エンジン 4g63
説明
三菱自動車が作った最後の4g63を積んでいる加藤
必殺技はタイヤアタックやセブンソード  
302 コウイカ(コネチカット州):2008/11/24(月) 16:07:15.90 ID:pyVpbtRL
正社員を馘にしろ

1憶総勢派遣社員にすれば解決
303 カレイ(東京都):2008/11/24(月) 16:07:55.04 ID:aCEq1RsC
>>302
ネカフェからケータイっすかwwww
304 カレイ(東京都):2008/11/24(月) 16:09:24.38 ID:aCEq1RsC
>>279
あと派遣会社のピンハネな

いいかげんピンハネ上限ぐらい法律つくれよ・・・。
これじゃ利息制限のないサラ金野放しみたいなもんだ。
305 かぼちゃ(コネチカット州):2008/11/24(月) 16:11:17.01 ID:DmWmtgBG
水島工場の近くに住んでる。
近々失業者が激増するのかな。
306 ほうれんそう(長野県):2008/11/24(月) 16:13:55.02 ID:ZBPhU178
>>296
だな。
派遣を禁止するのはかまわんが、それで派遣だった連中が職にありつける訳でもないし
企業が傾いたらそれこそ被害が拡大するだろうに。
307 カキ(京都府):2008/11/24(月) 16:16:00.76 ID:pfisSKAN
>>306
一年間ぐらい、保険の勧誘員やって急場をしのぐという手もある。
国内生保だったら、いつでもだれでも入社OKだし、月約10万くらいは保障されてる。
308 カレイ(東京都):2008/11/24(月) 16:16:46.39 ID:aCEq1RsC
>>304
ああ、あえて訂正していうなら派遣会社のピンハネの上限と下限率の制定だな

そもそもこういう基準すらハッキリしないから
違法的な格安労働力価格や派遣がまかり通る
で、その皺寄せを食らうのが労働者という構造

ここが明確になればクライアントだって無茶な条件を出せなくなるから
安定供給を目指す。
309 カレイ(東京都):2008/11/24(月) 16:17:56.44 ID:aCEq1RsC
>月約10万くらい

無理ww
310 だいこん(コネチカット州):2008/11/24(月) 16:17:57.72 ID:l6nn55ox
三菱自動車前行きの利用者が減るのか
311 おかひじき(長屋):2008/11/24(月) 16:28:44.16 ID:X1u+uEIw
派遣で貯めた僅かな財産尽きるまで
デリカでアイドリングしてやるわ!
312 つまみ菜(宮城県):2008/11/24(月) 16:31:52.91 ID:cqDUoCnl
昨日の深夜派遣の番組やってたが派遣会社がマージンが3〜4割とかおかしいだろ
原則禁止にしてもピンはねの部分は改善されないし抜け穴もあるし、99年以前に戻すべき
早くやれ増すぞ絵
313 びわ(チリ):2008/11/24(月) 16:35:26.57 ID:2Z6ZA9pe
自ら貯蓄もせず、社会で独立して食べていく為の勉強も努力もせず
食べていく為の競争もせず、我慢もせず
今、就労先がないからといって「人権」とか「労働者は」とか言うなよ
>>派遣
314 カマス(京都府):2008/11/24(月) 16:37:53.56 ID:3U3K0U9H
失業手当の予算足りないんじゃないか?
315 キャベツ(岡山県):2008/11/24(月) 16:39:30.56 ID:pjSXp4av
>>312
従来の本筋の方々がやってる口入稼業でもだいたい2割が相場。
細く長く搾り取らないと自分たちの手間が増えるばかりで経費倒れしかねない。
太く短くが今、表の業界でやってる口入稼業。
316 ズッキーニ(アラバマ州):2008/11/24(月) 16:41:29.89 ID:A9KMjO/i
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  国中みんなでエコ替え♪
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \__________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
317 ワカメ(アラバマ州):2008/11/24(月) 16:44:25.81 ID:b5ylaU8q
もっと自助努力すべきじゃない?
318 アピオス(catv?):2008/11/24(月) 16:47:34.25 ID:mOwrpBZt
派遣業自体はあっても良いと思うけど、正社員以上の給与と、ピンはね最大10%規制はやるべきだな。
正社員の20%割増を法定しても良いくらいか。
319 ガザミ(奈良県):2008/11/24(月) 16:49:39.72 ID:AaSAIZT1
派遣もエコ替え
320 まつたけ(関東・甲信越):2008/11/24(月) 18:54:10.71 ID:+cukt1Yu
>>318
それやれば派遣の事務所その物が無くなって結局失業者が増えるだけだよ
321 イカ(広島県):2008/11/24(月) 19:02:57.16 ID:zojp45n3
派遣会社員の泣き言(実話)
☆次の派遣先(寮あり)をさがせ!
☆住む所が無くなる(泣き顔)
☆食べれなくなる
☆パチンコ行けなくなる←アホ
☆どうしてくれるんだよ!(キレ気味)
☆サラ金に200万円からあるのにどうしよう(鬱顔)
☆どこか行き先(寮つき派遣)あるだろw(笑い顔)

以上w


322 ヒラメ(東京都):2008/11/24(月) 19:05:45.34 ID:PT+81lLp
派遣スレ多すぎだし総合スレでも立てろよ
どうせ似たようなレスばっかりなんだろうし
323 アナゴ(dion軍):2008/11/24(月) 19:09:00.39 ID:3LDAgSEL
西南の役を目指すしか。
324 くわい(岡山県):2008/11/24(月) 19:17:29.72 ID:YZMUJfJm
クビになる派遣社員にも三菱車買わせようとする○2○班の作業長何考えてんだよ。
325 アボガド(関西):2008/11/24(月) 20:04:32.23 ID:r5EPXzmP
>>324
おいおい、特定できるじゃん。
326 じゅんさい(福島県):2008/11/24(月) 20:22:49.98 ID:1NioDF0w
10年ぐらい前、三菱の期間工やってた友達は在庫のエクリプスを50万引きで買ってくれって言われたらしい。
給料安くて買えなかったそうだけどw
327 ニシン(中国四国):2008/11/24(月) 21:14:11.55 ID:OLTPCoMd
>>326
高い
三菱社員とその家族には、たしか100万円引きで売っていたぞ
部品納入業者関係は、50万円引きだった気がする。
その当時は景品法があり(上限100万円) 最大でも100万円しか値引きできなかった。
だけど 1年以上 モータープールで寝ていた車だけどね。
328 カレイ(アラバマ州):2008/11/24(月) 21:15:56.73 ID:np/d+zjs
三河の不良外国人がまた増えるのかw
329 アスパラガス(アラバマ州):2008/11/24(月) 21:24:19.79 ID:ZiVY8alX
>>327
車の値段ってまじ、信用出来ないな・・・
不人気車種は30万円引き当たり前、知り合いとかは50万円引き当たり前 とか・・・
まじでアホらしくて、新車買いたくなくなるわ・・・
330 サンマ(アラバマ州):2008/11/24(月) 21:24:58.41 ID:xa5PmctN
つなぎが無いよ〜
331 まつたけ(東京都):2008/11/24(月) 21:25:07.16 ID:nlx2SrFx
>>327
なに当たり前のことに怒ってんだ
お前が三菱の正社員になってからいえよ
332 タコ(東京都):2008/11/24(月) 21:27:04.84 ID:AFUb1MqM
つなぎがなくて食いつなげないってか
笑えないなおい
333 アスパラガス(アラバマ州):2008/11/24(月) 21:27:52.79 ID:ZiVY8alX
334 バジル(東京都):2008/11/24(月) 21:32:23.29 ID:JnAF+hVr
>>329
ディーラーの儲けがぬけてるからっていうのもあるんだよw
それに上の話だと在庫って感じだしねw
335 アピオス(アラバマ州):2008/11/24(月) 21:37:37.91 ID:k+o3VyIy
三菱じゃないが28歳の本音
本社正社員「そろそろ係長とかになりてえけど難しそうだな。俺の中国文学ブログの1日100ヒットが来年の目標かな」
技術正社員「今年は転職しようと思ってたがこの景気だしなあ。でもこの職場マジ出会いがねえし」
本社事務派遣「芸能人の話しようぜwwwww」
工場派遣「パチンコの話しようぜwwwww」
336 桃(岡山県):2008/11/24(月) 21:39:11.06 ID:oJ0kYpy5
三菱社員は基本的に車体金額の15%引きで、
その代わりメーカー・ディーラーOPは定価購入のはずだよね

ランエボGT-Aだっけ?エボ初のATの奴
あれは在庫車を80万円引きで買わないか?と水島の社員に言われた事がある。
337 はくさい(熊本県):2008/11/24(月) 21:43:00.02 ID:KQUFrFtc
便利だな派遣ってw
338 アスパラガス(アラバマ州):2008/11/24(月) 21:44:28.84 ID:ZiVY8alX
こんだけ酷い目にあってても大人しい羊さんなのが平和ボケした日本人か・・・
そりゃー奥田が調子に乗るわけだわw
339 ガザミ(東日本):2008/11/24(月) 21:46:08.61 ID:+M3yv/zT
おいおい大丈夫か?殺人兵器量産しすぎだろ
340 なす:2008/11/24(月) 21:50:36.15 ID:avRzNVXM
また、車が売れなくなる。
341 つるむらさき(関西地方):2008/11/24(月) 21:52:03.01 ID:bFmXfQ6B
いますぐ移民1000万人入れろ。
リアル北斗の拳状態w
342 メロン(愛知県):2008/11/24(月) 21:53:18.53 ID:YBVvN97H
逆に着られた派遣達は海外にいけ
昔のブラジル移民の人達のように
343 さくらんぼ(愛知県):2008/11/24(月) 22:05:42.05 ID:EdJ4d0rZ
派遣よざまぁぁぁぁ

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
344 ピーマン(北海道):2008/11/24(月) 22:07:33.89 ID:V/WFjJ8U
次ぎは公明党の坂口さんか
345 ピーマン(福岡県):2008/11/24(月) 22:08:29.44 ID:/IcQolQp
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 派遣社員は契約解除だ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `) 
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
346 セリ(愛知県):2008/11/24(月) 22:22:26.99 ID:q5nNIQuK
なぜかトヨタ以外は伸びないこの手のスレ
347 アピオス(栃木県):2008/11/24(月) 22:22:58.42 ID:Yo6Nts2o
>>345

吹いた
348 たまねぎ(長屋):2008/11/24(月) 22:23:44.89 ID:3nQaL8xg
さいなら〜
349 えんどう(神奈川県):2008/11/24(月) 22:24:47.22 ID:TGICpk3z
>>11
派遣されなくても、その間は派遣元が給料出し続けるんじゃないのか?

IT系の派遣はそうだよな。
工場の派遣は違うのかな。
350 しゅんぎく(アラバマ州):2008/11/24(月) 22:27:44.87 ID:UQfAZySX
派遣の連中がどの位の自助努力を怠ってきたのか知らんが
こういうのを「ザマー」って言うのは簡単だが
社会コストとして「治安悪化」ブーメラン現象が起こる。

国民の3大義務を果たす意思がある奴には最低限の場所が無いと・・。
351 アピオス(栃木県):2008/11/24(月) 22:29:28.35 ID:Yo6Nts2o
>>349

そう思うだろ。
この間、面倒見てた派遣社員に同じこと言ったんだよ(12月で切られることが確定)。
まあ、次が見つかるまでゆっくり研修でもしてたら?と・・
そしたら、実態を教えてくれたんだが、2ヶ月行くあてが無いと
クビだそうだ。(クビにならないのはMテックぐらいだそうだ。)
登録制の奴じゃないぞ。普通の特派だww

行く所が無くても、それは営業の責任なんだから
会社は面倒見ろよ。そのために高いマージンとッてるんじゃないのか?
そんなところ辞めちまえよ。と言ったら、
泣きつかれた。
352 セリ(広島県):2008/11/24(月) 22:30:42.91 ID:2zGUwpHh
ま 調整弁のようなものですな
353 みつば(京都府):2008/11/24(月) 22:32:29.82 ID:Uug+uKrJ
派遣乙
しかし酷い話だ、血も涙も無い
354 バジル(東京都):2008/11/24(月) 22:34:24.69 ID:JnAF+hVr
>>349
派遣にもいろいろあるからな。
まずはそれをきっり分けないと。
派遣されなくても派遣元が給与出すなんて限られてる。
ほとんどが日雇い派遣なんでそんな保証はない。
そういう労働が常態化してるのに政府が何もやらないから問題。

>>350
そうだな。
義務を放棄したホームレスに真っ先に向かうタイプなら
危害を加えることはないんだけど、自尊心があって義務を
果たしたがそれができないとなると向かう先は自殺か他者
への暴力、もしくは注意散漫で事故で跳ね返るからな。
自分は安泰だから関係ないと思ってるといきなりサクっとや
られることもあるし、別に凶悪事件に巻き込まれなくても
注意散漫になったドライバーが起こした事故に巻き込まれて
死亡もしくは半身不随になったけど、支払い能力なしで・・・
とかね。
355 梅(神奈川県):2008/11/24(月) 22:35:22.89 ID:/1eD/hrL
路上駐車監視員が出来ると車が売れなくなりやがて日本経済を滅ぼすというのは当たってたな。
356 えんどう(神奈川県):2008/11/24(月) 22:40:13.70 ID:TGICpk3z
>>351
雇う側の会社が払う金は正社員一人よりも派遣一人の方が多いんだよなぁ。
派遣会社はどんだけ中間搾取してんだ。
357 カレイ(アラバマ州):2008/11/24(月) 22:41:04.79 ID:np/d+zjs
それでしばらく後に、悪いと言われていた以前よりも物がさらに売れない、何でだろう?とかまた言い出すのかな?
358 バジル(東京都):2008/11/24(月) 22:44:12.69 ID:JnAF+hVr
>>355
P2P需要で専用PCや増設HDDが売れて、より速いブロードバンド回線の契約が増え
しかも一件で複数契約あったりしたのが、規制や逮捕をちらつかせ出したら落ち込んだ
のと一緒だな。
日本人ってだめな民族じゃんww
359 アピオス(栃木県):2008/11/24(月) 22:46:53.44 ID:Yo6Nts2o
>>356

うーん・・・どうだろ
俺のところの派遣は、
年齢関係なく、
チャージ料は600万ぐらいだったからな。

ボーナスだの厚生年金だの退職金だのを考えると、
明らかに正社員の方が負荷が高いんじゃないかな?
好きな時に使って好きな時に切りたい、
そんなバッファーのような労働力が必要だが、
それを大手がやるわけにはいかないから、
派遣会社が出来たんだろうな。
派遣システムは明らかに問題だが、
問題だと騒いでいるだけで、
そこから抜け出そうとしないカスはもっと駄目だと思うがな。
360 サヨリ(コネチカット州):2008/11/24(月) 22:48:41.37 ID:Dm7EL8GI
またかよ
361 タチウオ(長屋):2008/11/24(月) 23:02:39.81 ID:OcCHfKNC
こんな状態でも第2第3の加藤が現時点で現れていないということが凄い
二桁人数程度出てもおかしくねぇおもうがなぁ。稼動状態に入るまでまだ少し時間がかかるか・・・
362 ブリ(神奈川県):2008/11/24(月) 23:07:07.39 ID:EZerESrf
>>361
派遣の人たちもまだ次の派遣先があるんじゃないかと一筋の希望を持ってるんじゃないか
たぶん年末あたりに、蓄えもつき住む所も無く絶望すると思うよ。
正月のおめでた気分が琴線に触れてないやらかすか・・
363 カレイ(アラバマ州):2008/11/24(月) 23:26:03.82 ID:326Sep8r
こう多いと今度は単独じゃなくて徒党組んでやるかもしれん
364 グリーンピース(長屋):2008/11/25(火) 02:12:30.54 ID:OdBQUoCS
トヨタが作った日本のスラム街

名古屋市のブラジル人と地元住人の摩擦について
http://jp.youtube.com/watch?v=7KmwaFkpXaM
http://jp.youtube.com/watch?v=Grw5v70QFp0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1214066
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1214271

三河の惨状はこんなものではない。
既に、スラムなのだ。
警察とブラジル人が激突した事さえある。
機動隊まで、出るようになるだろう。

1:朝っぱらから酔っ払ったブラジル人が街路樹にもたれかかって爆睡していた
2:ブラジル人のカーセックスを運悪く目撃した女子中学生が襲われて顔に大怪我
3:酔ったペルー人が関係ない家の玄関を鉄パイプでボコボコにした挙句不法侵入
4:TVでW杯観戦後、興奮したブラジル人数人が突然コンビニで宴会をおっぱじめた
5:南米系ヤンキーが日本人ヤンキーにいきなりコンクリートブロックなどで殴り掛った
6:南米DQNが休日校庭で遊んでいた高校生を襲って財布を奪い、顔に根性焼き
7:職務質問されたブラジル人兄弟が警官の拳銃を奪い1ヶ月間逃走劇をやらかす
8:航空券をあらかじめ用意しておいて、殺人してから、即刻祖国にトンズラ !

365 マンゴー(関東・甲信越):2008/11/25(火) 10:11:44.67 ID:LM6nqMWP
まぁ派遣は自業自得としか言いようが無いけど
それにしても三年雇用したら直接雇用義務が生じるから二年十一ヵ月で解雇ってのは酷すぎるだろ

せめてそういう場合は何ヶ月分かの給与を退職金として払ってやるよう派遣法改正してやれよ…
366 サヨリ(静岡県):2008/11/25(火) 13:27:21.74 ID:+waV7fJi
>>364
浜松の事も思い出してあげてください
367 うど(関東・甲信越):2008/11/25(火) 13:31:59.62 ID:a8BUsE5+
切られない2500人との差は何処に・・。
368 ホタテガイ(関西・北陸):2008/11/25(火) 13:36:49.56 ID:6kgo4B0i
製造業で10万人だと言われておりますな〜
何か起こり始めるとしたら1月以降だろうな。
ヤバいよヤバいよ〜
369 ハマグリ(高知県):2008/11/25(火) 13:53:59.42 ID:YanvqPax
>>356
中間搾取したお金で、社長は豪邸を立てて、またその部下達は
毎日贅沢三昧してるんじゃないの?
370 カレイ(愛知県):2008/11/25(火) 14:12:28.52 ID:9pE3ANya
>>367
派遣元での契約が12月までの人が11月末で終了、
年明け先の契約の人がとりあえず残されてる感じ。
岐阜のパジェロ製造が壊滅状態な為、その社員が
出向で流れて来たら派遣は壊滅だと思っている。
盆過ぎに来た時は、大小20ぐらいの派遣会社の送迎車で
駐車場溢れかえってたのにな〜
ほんと今は少なくなった。
371 カマス(埼玉県):2008/11/25(火) 14:16:24.58 ID:bFcpOmgk
加藤量産計画

大手の自動車の売り上げが減る

派遣が切られる

下請けの部品製造量も減る

下請け会社の派遣もクビ、社員のボーナスカット
372 アジ(滋賀県):2008/11/25(火) 14:17:51.36 ID:vu6VRNKA
>>254 三菱自工って週刊誌に載ってた上場企業500社の給与という記事でも
35歳で505万とかだったような気がする。
373 すいか(愛知県):2008/11/25(火) 14:19:11.58 ID:EyLv5inT
国内で派遣の需要がないなら、昔のように移民政策でも立てて海外に送り出してやった方が
派遣の落伍者の人達にとっても日本のためにもなるんじゃないか?
374 イカ(関東・甲信越):2008/11/25(火) 14:21:21.39 ID:R/lV7Aop
自衛隊へ
375 バナナ(関西地方):2008/11/25(火) 14:23:58.19 ID:ysTbsF4u
企業にとって、雇用するリスクが高すぎるんだよ。
何かあったら、すぐ組合&訴訟だろ。
クビにしやすく、とは言わないが、もうちょっと社員の流動性が必要な気がする。
376 バジル(栃木県):2008/11/25(火) 14:26:07.53 ID:lvk+itYt BE:142859467-2BP(1029)
派遣「社員」って言い方がどーしても引っ掛かる。
このせいで頓珍漢な批判をしているゆとりもそーとーいるはず。
377 もやし(福岡県):2008/11/25(火) 14:32:23.76 ID:/T5Vuzsv
やっぱり世間が浮かれるXmasの性夜とか初詣あたりが危険な気がする
378 マンゴー(関東・甲信越):2008/11/25(火) 15:51:17.94 ID:LM6nqMWP
来年の市民税とかどうすんの?
379 おかひじき(愛知県):2008/11/25(火) 17:43:22.89 ID:vmhXfKYr
ここの組合、酒屋の御用聞きと同じ御用組合じゃない?
380 かぶ(関東・甲信越):2008/11/25(火) 19:01:32.50 ID:Ea1Sgha+
>>363
無理だな。徒党を組めるくらいの能力があるなら、普通にいい仕事やっていける
多分、落ちぶれ派遣が集まって騒ぎを起こそうとしても、初めのテンション高い時期を過ぎたら、最終的には同士討ちして終了すると思う
381 ほうれんそう(コネチカット州):2008/11/25(火) 19:43:06.64 ID:deVhd+Hw
本当に女々しい奴ばっかりだな↓下等がどうのこうのとか↓男に生まれてきたんやから・・・どないしてでも生きて行くわアホ!!派遣さん頑張れ!!下等みたいなモヤシに襲われたら反対にボコッたるわ!!
382 かぼちゃ(アラバマ州):2008/11/25(火) 19:48:37.49 ID:N3iIjOvx
>>1
五工場って水島、岡崎、京都、岐阜とあと何処?
383 マダイ(コネチカット州):2008/11/25(火) 21:35:22.48 ID:icj5ALmM
>>325
矢野だろ
384 やまのいも(アラバマ州):2008/11/25(火) 21:36:26.54 ID:Ll8orNl+
テラ加藤機関wwwwwwww
385 ほうれんそう(コネチカット州):2008/11/25(火) 21:38:51.73 ID:SbMdG41z
三菱零戦でも生産すれば、お国の為にも雇用も増えるでしょ!
386 サヨリ(コネチカット州):2008/11/25(火) 21:41:22.11 ID:WV12aGUp
派遣社員って厚生年金に加入できるバイトだよね
387 なす:2008/11/25(火) 22:06:28.78 ID:g5SAtq72
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 派遣社員だがそれがどうした!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `) 
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
388 アサリ(コネチカット州):2008/11/25(火) 22:23:19.81 ID:AHr5ebtx
シムシティならリセットして新しい街で始めるレベル
389 コールラビ(岡山県):2008/11/25(火) 23:34:01.27 ID:OvLxbYrx
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 派遣よ社員の棒茄のため三菱車買え!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `) 
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
390 アピオス(東日本):2008/11/26(水) 00:50:08.08 ID:NkBMFg4d
年末から新年の人が集まるところでは警戒しとけよ
自暴自棄になった奴が必ずでるぞ
391 カマス(京都府)
>>372
それは、平均だろ。
高給取りの内勤含めて額面ならそのくらい行くんじゃないの?