船井電機が液晶TVの特許係争で勝利 米ビジオ等大手11社から莫大な特許収入が転がりこむ事に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ

特許侵害、船井電の主張認める仮決定 米国際貿易委

 船井電機は19日、液晶テレビ関連の特許を侵害されたとして米ビジオなど計14社を提訴していた問題で、米国際貿易委員会
(ITC)の行政判事が船井側の主張を認める仮決定を下したと発表した。来年3月末までに委員会で正式決定されれば侵害品は
販売停止になる。ポラロイドなど3社とは和解済み。

 船井が特許侵害を訴えているのはデジタル放送を受信する際の映像処理技術など。ITCは12月1日までに各メーカーに勧告し、
正式決定を受けて販売停止・輸入差し止め命令を出す。正式決定を前に11社は船井と和解交渉に入る可能性がある。和解
が成立すればテレビを販売する際には船井に特許料を払うことになる。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081119AT1D1907919112008.html

 係争中の11社は,米Vizio, Inc.,台湾Amtran Technology Co., Ltd.,香港Proview International Holdings, Ltd.,
中国Proview Technology (Shenzhen) Co., Ltd.,米Proview Technology, Inc.,香港TPV Technology, Ltd.,
米TPV International (USA), Inc.,台湾Top Victory Electronics (Taiwan) Cp., Ltd.,米Envision Peripherals, Inc.,
米Syntax-Brillian Corp.,台湾Taiwan Kolin Co., Ltd.であるが、このうち2社がITCの手続きを欠席しており,
近く船井電機とライセンス契約を結ぶとみられている。
http://news.braina.com/2008/1119/judge_20081119_001____.html
2 ライム(大阪府):2008/11/19(水) 19:35:07.01 ID:pKI5wzyk
ほぅ
3 うど(茨城県):2008/11/19(水) 19:35:29.81 ID:sWj9s9MT
俺たちの船井
4 たけのこ(宮城県):2008/11/19(水) 19:35:51.89 ID:uFak0vI6
フナイって自前の液晶技術持っているのかよ!
5 いちご(福岡県):2008/11/19(水) 19:35:53.85 ID:oXKauDMy
さすが世界のフナイ
6 カリフラワー(神奈川県):2008/11/19(水) 19:36:09.67 ID:R0rFF0JX
ついにフナイの時代がきたか
7 きゅうり(東日本):2008/11/19(水) 19:36:13.50 ID:3cnNHiiZ
船井はじまりすぎだろ
8 マイワシ(不明なsoftbank):2008/11/19(水) 19:36:52.04 ID:8QHAqSrM
             _
         -─ヽ ` v '⌒ ゝ
         /          \
        /        ∧.    ヽ
      i    , ,イ/  ヽト、!  N
       │r‐、 ノレ'-ニ」  Lニ-'W
       |.| r、|| ===。=   =。==:!   
       │!.ゝ||. `ー- 1  lー-‐' !    
     /|. `ー|! r   L__亅 ヽ|   
   /  |  /:l ヾ三三三三ゝ|
 ‐''7    | ./  `‐、, , , ,ー, , ,/ヽ_
  7   ./K.     ` ー-‐ 1   ヽ-
 /   / | \       /|ヽ   ヽ
9 さやいんげん(群馬県):2008/11/19(水) 19:37:06.97 ID:FuYrMTdn
フナイ凄い
昔のミノルタvsハニウェルのハニウェルくらい凄い
10 ブロッコリー(京都府):2008/11/19(水) 19:37:15.74 ID:ZEDcWVux
東南アジアでは日本の一流メーカー 羨望の的らしいフナイ
11 きゅうり(東日本):2008/11/19(水) 19:37:25.76 ID:3cnNHiiZ
PTS見たら全然注文がねーorz
12 ノリ(福井県):2008/11/19(水) 19:37:29.48 ID:yQl0yKfh
シントムのVHS持ってた俺は勝ち組
13 コウイカ(チリ):2008/11/19(水) 19:37:49.21 ID:2hwOO3pX
フナイを嫌いな奴はこの世にいない
14 キャベツ(京都府):2008/11/19(水) 19:37:52.37 ID:ItS+tjMP
すげーな、大勝利かよ
15 イサキ(関東):2008/11/19(水) 19:37:55.79 ID:PorgKJZo
フナイが本気出した!!
16 セリ(長屋):2008/11/19(水) 19:38:00.29 ID:vjJDdTBP
アイワ並の安物AV家電メーカーだと思っていたのに
17 桃(東京都):2008/11/19(水) 19:38:35.17 ID:O9VVUzBh
フナイさんかっけー
18 イサキ(静岡県):2008/11/19(水) 19:38:37.91 ID:3CCiYJof
フナイ>>>>アップル>オリオン
19 アボガド(dion軍):2008/11/19(水) 19:39:41.14 ID:Ws1UJTIt
これは快挙じゃね?
20 たまねぎ(アラバマ州):2008/11/19(水) 19:39:49.10 ID:CA3Q8qGw
初めて買ってもらったVHSデッキはFUNAI
21 レモン(京都府):2008/11/19(水) 19:39:55.68 ID:16/spwCv
フナイって特許持ってるのかw
22 たまねぎ(長崎県):2008/11/19(水) 19:39:57.96 ID:kZ46zoVV
☆チン    チン   ☆
                 チン      チン
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < BD搭載14インチモノラルテレビデオまだー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/ 
23 ブロッコリー(北海道):2008/11/19(水) 19:40:01.81 ID:ahOVuYxU
フナイやるじゃん
24 イサキ(長野県):2008/11/19(水) 19:40:33.64 ID:/4ZlS86a
従業員数(単独) 1,172人 従業員数(連結) 2,628人
平均年齢 36.2歳 平均年収 6,350千円

おいおい。フナイってかなり高級取りじゃねーか。
3竜だと思ってたのに
25 れんこん(関東・甲信越):2008/11/19(水) 19:40:34.35 ID:klG7ZTjB
フナイwww
26 アナゴ(鹿児島県):2008/11/19(水) 19:40:46.25 ID:GTqXVuEa
船井よくやった!
27 アボガド(catv?):2008/11/19(水) 19:40:47.59 ID:gONrk/r0
コストコw
28 カツオ(島根県):2008/11/19(水) 19:40:55.48 ID:7ZARzwjv
フナイ黄金時代の到来や
29 スイートコーン(アラバマ州):2008/11/19(水) 19:41:43.30 ID:2hVtTMjz
さすがフナイ
うちのテレビデオが火を噴くぜ
30 えだまめ(東京都):2008/11/19(水) 19:41:45.44 ID:sNkYgwdA
まさかフナイにこんな力があるとは
31 いちご(関東・甲信越):2008/11/19(水) 19:41:48.97 ID:6MqldZV5
学生時代使ってたフナイは二年で白黒テレビになった
32 にんにく(福井県):2008/11/19(水) 19:41:49.26 ID:4lAq5bZK
さすが世界のフナイ
33 ライム(大阪府):2008/11/19(水) 19:42:00.47 ID:pKI5wzyk
34 コンブ(福岡県):2008/11/19(水) 19:42:13.60 ID:4xffhWgZ
   やるじゃん
   /\___/\
  / ⌒   ⌒::\
 | (●)r 、(●)、|
 | _ノ(、_,)丶_ |
 |  ト-=-ァ ::|
  \  `ニニ′::/
  /`ー-----―´\
35 きんかん(富山県):2008/11/19(水) 19:42:16.12 ID:PRLzuhB1
この手の訴訟っていつも日本が負けてるイメージあったけど、すごいな
36 スイートコーン(アラバマ州):2008/11/19(水) 19:42:24.70 ID:2hVtTMjz
あ、火を噴くといっても実際に不具合で発火するとかじゃないからね
37 スイートコーン(コネチカット州):2008/11/19(水) 19:42:26.45 ID:CE8IdxRf
>>24
平均でそれは安いぞ・・・・
38 バジル(広島県):2008/11/19(水) 19:42:30.72 ID:oBVEFWk+
やっぱ俺たちの船井は格が違うな
39 たけのこ(宮城県):2008/11/19(水) 19:43:09.93 ID:uFak0vI6
フナイなんて誰が買ってるんだよwwwとか言ってる香具師に限って
フナイのOEM品を愛用している現実。
40 トリュフ(東京都):2008/11/19(水) 19:43:10.82 ID:LEoQ/8JC
>>37
まーた、はじまった。
41 キンメダイ(埼玉県):2008/11/19(水) 19:43:48.09 ID:h6CuHh1l
国内シンパの堅物でも避けるのはなんで?
42 さやえんどう(東京都):2008/11/19(水) 19:43:55.47 ID:Mz69f6aR
URYYYYYY
43 アロエ(福岡県):2008/11/19(水) 19:44:30.55 ID:Ga8y6K/K
家電業界の裏番みたいな感じか?w
44 アカガイ(東京都):2008/11/19(水) 19:44:34.76 ID:+cyJ2bhE
おまえらフナイをバカにすんなよ?
全世界に圧倒的シェアを持っている米ウォルマートの卸元は船井なんだぞ?
船井がブルーレイ陣営に入ったからブルーレイは勝ったと言ってもいいんだぜ?
45 スイートコーン(コネチカット州):2008/11/19(水) 19:45:30.67 ID:CE8IdxRf
>>40
他と比べてみろよ。どこが高級取りだよ。
46 ねぎ(コネチカット州):2008/11/19(水) 19:45:33.18 ID:0YiueJiR
>>34
なにこれ?
ケータイで見るとぴったりw
47 セロリ(神奈川県):2008/11/19(水) 19:45:58.74 ID:3zcPViKy
フナイすげえw
48 カツオ(大阪府):2008/11/19(水) 19:46:42.06 ID:ciwvsp4C
さすがフナイ
俺も14型ブラウン管テレビ持ってる
49 メロン(コネチカット州):2008/11/19(水) 19:46:42.57 ID:aWLERNRY
友達が船井の32インチ液晶つかってて馬鹿にしてたけど
よく考えりゃ旅館やホテルのテレビは高確率で船井だったな
50 つる菜(栃木県):2008/11/19(水) 19:46:49.95 ID:EfsLNFeu BE:214288979-2BP(1029)
アカイってどこに吸収されたんだっけ?
51 カリフラワー(長崎県):2008/11/19(水) 19:47:05.94 ID:BKHAvZdP
AIWA、三洋、パイオニア、ビクターなんかより
断然すげーな
山水は未だに上場してるがw
52 えだまめ(東京都):2008/11/19(水) 19:47:14.19 ID:sNkYgwdA
でも船井のテレビデオはすぐぶっこわれたよ
53 キンメダイ(埼玉県):2008/11/19(水) 19:47:27.15 ID:h6CuHh1l
>>45
平均年齢だと紡織と同じくらいじゃね
そこからどう伸びるのかにもよるが、三洋と沖よりマシっぽいんだが
54 ねぎ(コネチカット州):2008/11/19(水) 19:47:53.82 ID:0YiueJiR
>>44
し…知ってるよ……。
55 スイートコーン(コネチカット州):2008/11/19(水) 19:47:58.64 ID:CE8IdxRf
船井はパネルどこから調達してんの?
56 たんぽぽ(アラビア):2008/11/19(水) 19:48:21.34 ID:wHpqxOCg
オリオン電気は脱税企業な
57 かぼちゃ(兵庫県):2008/11/19(水) 19:48:21.47 ID:2gBaSaDi
世界の船井パネル始まったな!!!
http://www.funai.jp/product/funaipanel.html
58 アピオス(dion軍):2008/11/19(水) 19:48:26.49 ID:7Pr79aJp
旅館の冷蔵庫は大抵エラビタックス
59 カレイ(大阪府):2008/11/19(水) 19:49:37.70 ID:aYe+4EBA
さすが世界のフナイ
60 くわい(アラバマ州):2008/11/19(水) 19:50:27.64 ID:URcC3Gin
フナイは日本の電機業界の誇り
61 バナナ(新潟・東北):2008/11/19(水) 19:51:13.45 ID:lwPQ0c9/
船井先輩ぱねーっすww
62 さやいんげん(群馬県):2008/11/19(水) 19:51:15.35 ID:FuYrMTdn
>>49
フナイの32型液晶なんてどこで売ってるんだw
63 メロン(コネチカット州):2008/11/19(水) 19:52:07.81 ID:WRpFXV5w
フナイはサムソン潰しのヒットマンになるべき
64 大阪白菜(千葉県):2008/11/19(水) 19:52:39.20 ID:x/nOpx7W
船井はやっぱりヤルと思ってたよ
65 たけのこ(千葉県):2008/11/19(水) 19:52:57.02 ID:xBkYTWlC
いくら分捕ったんだよ。
額が書いてないぞ。
66 カマス(関西地方):2008/11/19(水) 19:53:14.05 ID:qiDkwh9W
儲かるのは特許だよなー。
日本もガンガン攻めんと。
67 たんぽぽ(東京都):2008/11/19(水) 19:53:40.98 ID:h83CKz9H
船井って技術開発を一切しないのが強みなんじゃなかったのか?
特許とかいっチョ前に持ってるんだなw
68:2008/11/19(水) 19:54:23.85 ID:4Z6WkG9e
船井のVHSのリモコンが凄いスリムなのを覚えてる
69 たけのこ(宮城県):2008/11/19(水) 19:54:44.10 ID:uFak0vI6
>>62
ホームセンター
70 たんぽぽ(東京都):2008/11/19(水) 19:54:54.47 ID:h83CKz9H
>>57
FUNAIパネルしょぼすぎワロタwwwホントにショボイww
71 スイートコーン(長屋):2008/11/19(水) 19:54:58.08 ID:jOe1JTzq
友達がFUNAIだった
72 スイートコーン(東京都):2008/11/19(水) 19:55:09.10 ID:hWCDC6ck
>>8
ワロタ
73 さつまいも(コネチカット州):2008/11/19(水) 19:55:27.22 ID:4W/KEFbx
買いだ買い!

全部投入するぜ
74 れんこん(東日本):2008/11/19(水) 19:55:31.34 ID:eDLCNixy
75 みつば(アラバマ州):2008/11/19(水) 19:57:18.05 ID:CgxfKRX6
たしかかつて評判の良かったリコーのCD/DVDドライブは船井が製造担当してたんだよね?
パイオニアのドライブも自社工場での生産から撤退して船井に委託したんだよね?
サンヨーといい船井といいブランド力が弱くても開発や生産に力を持つ企業はあるんだな。
76 パイナップル(catv?):2008/11/19(水) 19:57:54.22 ID:SWm9Aqjq
株価がおもしろいことになりそうだな
77 さやいんげん(群馬県):2008/11/19(水) 19:58:06.20 ID:FuYrMTdn
>>69
調べたらフナイ銘でもテレビ出てるのね今
日本国内ではDX Broadtec銘に揃えたのかと思ってた
78 こまつな(奈良県):2008/11/19(水) 19:58:57.56 ID:H3DCpvla
HDD内臓フルHD14型モノラルテレビまだ?
79 たまねぎ(アラバマ州):2008/11/19(水) 19:59:40.44 ID:CA3Q8qGw
今テレビ2製品しか出してないのか…
80 ハマグリ(埼玉県):2008/11/19(水) 20:00:21.23 ID:DP0L1lHc
やるじゃん
81 キス(東京都):2008/11/19(水) 20:01:14.38 ID:LL8uWe5d
今ごろ.....
                           ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\  
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
82 ごぼう(中国四国):2008/11/19(水) 20:01:21.13 ID:SUfaYRzV
船井はリピーターだから星が4つ必要
83 ゆず(東京都):2008/11/19(水) 20:01:50.03 ID:f9Z/fTm3
ツインバードとかも頑張れよもっと熱くなれよ
84 バジル(関東):2008/11/19(水) 20:01:54.40 ID:AqYzhWqb
サムスンは船井が和解したコダックかポラロイドのをパクったんだっけ?
85 キャベツ(catv?):2008/11/19(水) 20:01:54.96 ID:2j2TXSHf
みんな中国系だなw
米Vizio, Inc.これもあやしい。
86 バナナ(富山県):2008/11/19(水) 20:02:03.23 ID:GE4C7z9G
お前らあれだろ、mitsumiはフロッピードライブしか作ってないと思っているだろ。
87 だいこん(福岡県):2008/11/19(水) 20:02:22.49 ID:MVsW9tj2
>>4
>>1を見る限りじゃどちらかというと映像エンジンの方かもしれない
88 しゅんぎく(長屋):2008/11/19(水) 20:03:04.58 ID:Z7qZD1PM
なぜが国内では二流扱い
89 みつば(大阪府):2008/11/19(水) 20:03:23.82 ID:sDP1ucFQ
フナイとか屁みたいなネーミングだな
90 アナゴ(静岡県):2008/11/19(水) 20:03:41.03 ID:T4rGDaVo
比類なき巨人
91 ヒジキ(関東・甲信越):2008/11/19(水) 20:03:41.51 ID:i5qoRFxU
海外で戦えるのはフナイさんだけやったんや
92 さといも(神奈川県):2008/11/19(水) 20:05:43.23 ID:jH2bdliE
昔ラジカセ持ってたわ
名前で損してるような気がする
93 しゅんぎく(長屋):2008/11/19(水) 20:06:02.70 ID:Z7qZD1PM
>>51
山水かっけー 当時は高級感があってたまらんもんがあった
94 こまつな(奈良県):2008/11/19(水) 20:06:27.88 ID:H3DCpvla
船井がBDを選択した瞬間、箱○ユーザーの俺は
「これが世界(の船井)の選択か・・・」
とリアルにつぶやいた
95 スイートコーン(東京都):2008/11/19(水) 20:07:18.92 ID:V2i59Ci7
俺達のフナイ!
96 たけのこ(宮城県):2008/11/19(水) 20:10:00.59 ID:uFak0vI6
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0609/06/news001.html

パネルは台湾メーカー製らしいな
97 アサリ(福島県):2008/11/19(水) 20:10:30.27 ID:nOOn36KM
げっ!おれ、船井の株、空売りしてんだけど
98 つるむらさき(アラバマ州):2008/11/19(水) 20:10:48.46 ID:W9sW3O10
>>86
え?ミツミってキーボードメーカーじゃないの?
99 パクチョイ(catv?):2008/11/19(水) 20:10:56.25 ID:P51NFtie
フナイってシンプル且つ律儀な造りで頑丈なんだよな、
買い換えたくても壊れないとかw
100 オリーブ(埼玉県):2008/11/19(水) 20:11:37.67 ID:j+1WNNyk
株価にはすでに織り込み済みだよ。
101 大葉(東京都):2008/11/19(水) 20:12:20.18 ID:4VEpmyco
海外企業の技術はフナイの映像エンジンをパクる程度が精一杯なんだな
そんなビジオやらのテレビはでかくて安くても買わない方が良さそうだな パネルもTNだったりするしw
102 コンブ(福岡県):2008/11/19(水) 20:12:50.90 ID:4xffhWgZ
フナイのラジカセにTha'sのテープが最強ということだな。
103 ワカメ(神奈川県):2008/11/19(水) 20:13:37.61 ID:nP9IMag7
      ┌─┐  ┌─┐              ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│              │●│  │●│
      └─┤  └─┤              ├─┘  ├─┘
      _   ∩   _  ∩    フナイ!     ∩  _   ∩  _  
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡      フナイ!  ヽ(゚∀゚ )  ヽ(゚∀゚ ) 
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡               ミ⊃┬─┐ ミ⊃┬─┐
 |●|    |●|                      |●|    |●|
 └─┘    └─┘                      └─┘    └─┘
104 カマス(東京都):2008/11/19(水) 20:14:01.04 ID:rW6FTbsG
ソニー>>>>>>>>>>>>>>世界のフナイ
105 しゅんぎく(福井県):2008/11/19(水) 20:15:42.78 ID:NckNhQUF
             _
         -─ヽ ` v '⌒ ゝ
         /          \
        /        ∧.    ヽ
      i    , ,イ/  ヽト、!  N
       │r‐、 ノレ'-ニ」  Lニ-'W
       |.| r、|| ===。=   =。==:!   
       │!.ゝ||. `ー- 1  lー-‐' !    
     /|. `ー|! r   L__亅 ヽ|    サブマリン特許で訴訟したらええんちゃう
   /  |  /:l ヾ三三三三ゝ|
 ‐''7    | ./  `‐、, , , ,ー, , ,/ヽ_
  7   ./K.     ` ー-‐ 1   ヽ-
 /   / | \       /|ヽ   ヽ
106 キス(北海道):2008/11/19(水) 20:16:21.08 ID:apL41iSc
フナイって北米でSAMSUNGやLGの薄型TVやBDプレイヤー購買層に食い込んでるんだよね。ガンガレ。
107 アサリ(福島県):2008/11/19(水) 20:16:32.94 ID:nOOn36KM
これ、過去にさかのぼって、特許料徴収したら、すごいことになるんじゃないの?
でも、徴収された会社は払えなくて、潰れたりしてw
108 パクチョイ(catv?):2008/11/19(水) 20:16:34.94 ID:P51NFtie
そういや、ビジオって激烈に安い大画面液晶売り出すんだっけ?
109 マンゴー(東京都):2008/11/19(水) 20:18:32.82 ID:DcGgTRer
>このうち2社がITCの手続きを欠席しており,
中国と香港?
110 パクチョイ(catv?):2008/11/19(水) 20:18:39.71 ID:P51NFtie
>>102
なんだよソレwww That'sのtが抜けると間抜けだなw
111 きゅうり(神奈川県):2008/11/19(水) 20:19:24.00 ID:RzBt56c6

誰でも考え付くような、えっこれって常識じゃなかったの?
って言う様な、重箱の隅まで特許申請するから、
たまたまそれの一つが当たったんじゃないの?
112 バナナ(富山県):2008/11/19(水) 20:19:40.19 ID:GE4C7z9G
個人的にはAV機器は三菱が好きだな。
DIATONEの影響だろう
113 うり(大阪府):2008/11/19(水) 20:21:05.91 ID:2ZiiF8g5
高くてもブランド名で選んでた俺がバカだった
船井よ許してくれ
114 ライム(関東地方):2008/11/19(水) 20:21:58.63 ID:yFYGeF8s
フナイってやっすい再生専用ビデオデッキとかつくってたあれか!
115 とうもろこし(福岡県):2008/11/19(水) 20:22:40.47 ID:kM9+4tKv
いつもはフナイ持ち上げてやってるけど
実際友人宅に置いてあったら笑いこらえられるか怪しい
116 ノリ(アラバマ州):2008/11/19(水) 20:23:33.42 ID:TrxeEkWK
知らない会社ばっかり
117 こまつな(奈良県):2008/11/19(水) 20:24:19.86 ID:H3DCpvla
>>115
船井のテレビデオを愛用する俺に謝れ
118 えだまめ(大分県):2008/11/19(水) 20:24:54.58 ID:7jJ/NbKe
府内ネ申..._〆(゚▽゚*)
119 カワハギ(北海道):2008/11/19(水) 20:25:08.35 ID:Hinr87BH
さすが我らがFUNAI。
120 梅(福岡県):2008/11/19(水) 20:25:32.17 ID:dJmzA2vw BE:601884858-2BP(7591)

フナイさんかっけー
121 山椒(catv?):2008/11/19(水) 20:25:34.06 ID:vH7DCwRr
フナイすげー!
どこで売ってるのか知らないけど
122 トマト(長屋):2008/11/19(水) 20:25:59.48 ID:FDgnPgAv
FUNAI最高だぜ!
使ったこと無いけど
123 セリ(アラバマ州):2008/11/19(水) 20:26:40.53 ID:aRxnDHyt
20数年前かな初めて買ったビデオがFUNAIだったよ
家電屋の店員さんがFUNAIは大手メーカーに主要部品卸してるところだから
モノは良いよと奨めてたので確かに悪くはなかったよ
124 えだまめ(大分県):2008/11/19(水) 20:27:23.67 ID:7jJ/NbKe
船井とシャープ海外で知名度はどっちが上?
125 コンブ(福岡県):2008/11/19(水) 20:28:31.81 ID:4xffhWgZ
>>106
冗談じゃなくてマジで船井&太陽誘電最強伝説が始まるのか?
126 もやし(愛知県):2008/11/19(水) 20:28:35.12 ID:HEhuY6mi
フナイ商品を一度も買ったことない自分が恥ずかしい
127 レモン(福島県):2008/11/19(水) 20:28:36.98 ID:YgTAKFbl
FUNAIってコジマで特価販売してるイメージしかないな
128 えだまめ(大分県):2008/11/19(水) 20:30:48.24 ID:7jJ/NbKe
船井って大手の家電量販店で売ってるイメージがない
ホームセンターとか向きの感じ
129 たけのこ(宮城県):2008/11/19(水) 20:32:31.33 ID:uFak0vI6
エンブレム着せ替えキットをどこかが発売すれば
FUNAIは馬鹿売れする。
130 だいこん(東京都):2008/11/19(水) 20:34:21.30 ID:EaMnHtxs
フナイ>アイワ
131 ズッキーニ(広島県):2008/11/19(水) 20:36:35.23 ID:83qk7qpC
府内の株が高くなるの?
132 カリフラワー(西日本):2008/11/19(水) 20:38:06.48 ID:kWLBRedT
>>86
mitsumiのCD-RドライブはMode2すらろくに焼けなかったなぁ
133 梅(福岡県):2008/11/19(水) 20:38:53.84 ID:dJmzA2vw BE:90283032-2BP(7591)

名前とロゴで損してるよなー、ガスコンロとかのメーカーっぽい印象
134 カマス(東京都):2008/11/19(水) 20:39:23.21 ID:4dcGslOv
船井電機なんて初めて知った・・・
135 クレソン(東京都):2008/11/19(水) 20:43:10.45 ID:cIgpnKf7
フナイの株1000000株買ったwwwwwwwwwwww
136 コンブ(福岡県):2008/11/19(水) 20:43:47.34 ID:4xffhWgZ
ツインバードを吸収して家電にも食い込んだらもはや敵無しだな。
137 すいか(群馬県):2008/11/19(水) 20:44:08.64 ID:891P1lEY
PTS取引とかあるけど
アメリカのダウが上がってからPTS取引で日本株買えば簡単に儲かるんじゃないの?
138 キンメダイ(神奈川県):2008/11/19(水) 20:44:53.31 ID:ecBBHmTU
139 たまねぎ(静岡県):2008/11/19(水) 20:45:48.40 ID:55ND0dyV
船井幸雄のおかげでイメージ的に損してるよな
140 にら(長崎県):2008/11/19(水) 20:53:07.89 ID:vHjVBXvf
>>66
日本の特許申請数は世界一ィィじゃなかったっけ?
141 バナナ(愛知県):2008/11/19(水) 20:56:36.80 ID:sMWLhp2W
安かろう悪かろうのイメージしかない
まだ存続出来てるのが理解出来ない
もしかして最近は品質が高くなってるの?
142 さつまいも(新潟県):2008/11/19(水) 20:59:11.13 ID:kI9A05Ae
>>130
アイワの中身がオリオンのOEMだったら?
143 なっとう(アラバマ州):2008/11/19(水) 21:00:35.27 ID:0DKfG7xK
FUNAIは神
144 コールラビ(大阪府):2008/11/19(水) 21:00:47.29 ID:7UOh4Pi0
もう大東市はフナイ市に名称変更しようぜ!
145 バナナ(九州・沖縄):2008/11/19(水) 21:01:13.83 ID:u09ZYKcV
十年後の日本。
そこには頂点に君臨する船井電機の姿があった。
146 キャベツ(アラバマ州):2008/11/19(水) 21:01:30.30 ID:JVfkqCDO
さすが俺らのフナイにして世界のフナイ
147 アマダイ(アラバマ州):2008/11/19(水) 21:07:43.37 ID:5/Qjd2ny
日本のメーカーでいらん機能が付いてなくてシンプル&リーズナブルだから受け入れられてるんだろうな。
148 キャベツ(山口県):2008/11/19(水) 21:08:15.27 ID:Wt9hQRVe
>>137
ダウの一日の値動きを見てから言ってくれ
149 えだまめ(東京都):2008/11/19(水) 21:10:02.62 ID:3T5YVS3y
船井さんかっけー
150 キンメダイ(長屋):2008/11/19(水) 21:11:19.72 ID:22BN5s8J
松阪のヒロインのバックなんかにFUNAIってあるもんな
151 ばれいしょ(dion軍):2008/11/19(水) 21:13:08.62 ID:omQXF42f
FUNAIのホームページ見たら、載ってる商品が全部生産終了してるんだが・・・
152 桃(長屋):2008/11/19(水) 21:17:07.62 ID:ztEde29C
電気屋の広告にメーカー名出さずに「一流メーカー」とだけ
書いてある場合、行ってみるとたいてい船井だったな。
153 ささげ(アラバマ州):2008/11/19(水) 21:17:41.67 ID:Zn4V9j3s
莫大って具体的にいくらだよ
154 ウニ(東京都):2008/11/19(水) 21:17:45.45 ID:d5VaA8KQ
くそぉおおおおお
やっぱりあのとき買っておけば良かったのかぁああああ!!!!
155 ブリ(東京都):2008/11/19(水) 21:20:47.25 ID:urHKfJZr
船井って格安なイメージが・・・
どんどん外貨稼いでください
156 アピオス(兵庫県):2008/11/19(水) 21:23:16.83 ID:+vgx4jQM
>>74
いい商品は意外と評価されるもんなんだな
157 らっきょう(アラバマ州):2008/11/19(水) 21:23:39.94 ID:skBsVgQx
有名メーカーの特許を上手く避けて作ったら
マイナーメーカーの特許にかかってましたって感じか?
158 キウイ(広島県):2008/11/19(水) 21:26:32.23 ID:38ZH+xGx
船井はやってくれると思ってました
159 ヒラマサ(愛知県):2008/11/19(水) 21:30:43.76 ID:dEhR8PNC
船井ってビデオ屋か
160 アカガイ(神奈川県):2008/11/19(水) 21:31:17.05 ID:+miyUtXs
朝一でフナイの株買うわwww
161 コールラビ(catv?):2008/11/19(水) 21:31:18.37 ID:P3kBmP67
フナイってどうなの????

俺のイメージは14型ブラウン管で車のテレビ用で小さいの買ったけど
なんかゴミつかませられたっていう最悪のイメージなんだけどさ。
海外じゃ意外といいという話もきくし。
162 アロエ(アラバマ州):2008/11/19(水) 21:33:09.27 ID:PocZHJXc
>>161
外人ライン工の掌握には定評がある>フナイ
リコーの+ドライブはフナイのシナラインで作られたが
工程での不具合は無かった
163 カワハギ(北海道):2008/11/19(水) 21:40:18.74 ID:Hinr87BH
広告費出さんから安いんや!
164 にら(長崎県):2008/11/19(水) 21:48:07.69 ID:vHjVBXvf
フナイはナウいよ
165 さといも(アラバマ州):2008/11/19(水) 21:49:20.26 ID:JoidqLRX
いまいよな
166 アサリ(福島県):2008/11/19(水) 21:53:15.62 ID:nOOn36KM
>>123
VHSの低価格戦略で当たったんだよな
テレビぴあに広告出てたの憶えてるわ
167 カマス(アラバマ州):2008/11/19(水) 21:54:07.12 ID:zTQ65i9I
船井って俺の仲ではB級メーカーのイメージがあるんだけど違うの?
168 マイワシ(東京都):2008/11/19(水) 21:56:57.86 ID:/R/qvTAA
フナイさんここに来て追い風か
169 パイナップル(dion軍):2008/11/19(水) 22:00:26.98 ID:4rsx9nsT
フナイがんばれ
170 マイワシ(東京都):2008/11/19(水) 22:00:35.85 ID:/R/qvTAA
生産工場、中国ばっかりだな
やっぱメジャー系じゃないと国内工場ってないんだな
171 ねぎ(コネチカット州):2008/11/19(水) 22:01:57.32 ID:PD8sOh9x
フナイ大勝利!
数年前に買ったフナイ製のやっすいテレビ、まだ使ってます
172 カマス(東京都):2008/11/19(水) 22:03:28.33 ID:ynqP7VuJ
Funaiのテレビは世界一〜♪
173 マイワシ(東京都):2008/11/19(水) 22:04:18.53 ID:/R/qvTAA
やっぱ国内工場のあるシャープ応援するわ
174 そらまめ(dion軍):2008/11/19(水) 22:04:40.12 ID:34+hJ0EA
よくラーメン屋で見かけるテレビか
どこで買ってくるのか船井かサムスン以外はめったに見ない
175 ピーマン(長屋):2008/11/19(水) 22:05:03.18 ID:cqbnp3YI
過去にはSEGAのSUPER32Xの受託生産もしていた
「え?これの中身も船井製だったの?」というのはよくある話
176 オレンジ(dion軍):2008/11/19(水) 22:06:45.26 ID:13FgigfL
フナイ廚はニワカ
通はオリオン
177 かぼす(東京都):2008/11/19(水) 22:09:24.49 ID:GlzBhTxa
船井総研は船井電機の研究部門

これ豆知識な
178 バジル(九州):2008/11/19(水) 22:09:37.67 ID:0t5R3Icg
>>167
船井って三菱電機系じゃなかったか
179 ヒラマサ(大阪府):2008/11/19(水) 22:10:44.22 ID:JonesX7b
何で無名メーカーばっかり特許にかかっているんだよ。
180 メロン(アラバマ州):2008/11/19(水) 22:11:19.14 ID:EMEKqgDt
>>133
それリンナイじゃね?
181 そらまめ(dion軍):2008/11/19(水) 22:16:25.84 ID:34+hJ0EA
>>175
俺が前勤めてた会社はメガドラをOEM生産してたよ
ショールームにあったから潰れた時にもらった
182 マグロ(長屋):2008/11/19(水) 22:17:21.65 ID:OJlPzhiP
フナイすげえw
さすが世界のフナイパネル搭載テレビだぜ
183 マグロ(愛媛県):2008/11/19(水) 22:21:44.49 ID:O4vbEKPE
船井をしまむら扱いするんじゃねぞ
184 ビーツ(北陸地方):2008/11/19(水) 22:23:20.41 ID:kEg84Dcu
船井はエスポワールのイメージしかないな
185 アスパラガス(岐阜県):2008/11/19(水) 22:23:40.64 ID:aUO6f4BP
15年以上前に買ったフナイの20インチTVがまだ現役
186 すだち(三重県):2008/11/19(水) 22:31:50.43 ID:ZQt3L6Z5
11社って全部台湾系じゃん…
187 セロリ(兵庫県):2008/11/19(水) 22:33:44.43 ID:A3ON1ByQ
船井始まったな

で、なに?
188 タチウオ(大阪府):2008/11/19(水) 22:43:13.81 ID:tSfbZYwr
フナイってコーナンとかで売ってるやつ?
189 つまみ菜(大阪府):2008/11/19(水) 23:19:06.34 ID:xg48X8jD
>>188
ちがうよジャスコ
190 アスパラガス(dion軍):2008/11/19(水) 23:22:11.14 ID:Hcf1T4K0
船井でググると詐欺師のページが上にくるのがムカツク
世界の船井をさしおいて
191 ほうれんそう(東京都):2008/11/19(水) 23:28:03.98 ID:ZiO4NRn/
こんなの俺の知っている船井じゃないやい
192 ねぎ(コネチカット州):2008/11/19(水) 23:28:31.05 ID:T7x8wiSb
¨目玉!!一流メーカー14型カラーテレビ、9800円!!¨と
ホームセンターのチラシに打ってあって
「どれどれどんな一流メーカーだよ?」と期待して行くと
もれなくフナイだった時の悔しさ。


勿論、フナイなのが悔しいのではなく
一流メーカーならば「フナイ」と堂々と書いてやれ!という
ホムセンへの怒り、悔しさがその正体ではあるが
193 アンコウ(愛知県):2008/11/19(水) 23:28:59.70 ID:Fj8lXvSK
日本人のほとんどが知らない世界のフナイすげえwwwww
194 モロヘイヤ(北海道):2008/11/19(水) 23:29:03.95 ID:sCjVGVBV
今でもフナイの14インチテレビにはビンゴゲームついてんのか?
195 びわ(長崎県):2008/11/19(水) 23:29:13.07 ID:/2mdEBxJ
FUNAIer
196 エンダイブ(長屋):2008/11/19(水) 23:30:48.50 ID:hfkR/yUk BE:70869252-PLT(12001)
フルHD対応14インチテレビデオまだあああああああああああああああ
197 すいか(宮城県):2008/11/19(水) 23:31:48.23 ID:G4F71SKo
ブランド名で損をしている会社の1つだな。
名前変えればもっと売れると思うぞ。
198 アスパラガス(dion軍):2008/11/19(水) 23:31:49.00 ID:Hcf1T4K0
この技術なのかな?
http://www.funai.jp/product/clearpix.html

エッジエンハンサーのサンプルはやり過ぎだろw
199 さやいんげん(群馬県):2008/11/19(水) 23:32:52.55 ID:FuYrMTdn
>>197
そのために(ではないと思うがw)DXアンテナ傘下におさめて
DX Broadtecってブランド作った
200 セロリ(アラバマ州):2008/11/19(水) 23:33:19.24 ID:Nys27ElK
フナイのテレビのビンゴゲームで毎日友達と大盛り上がり
201 しょうが(関東):2008/11/19(水) 23:33:48.04 ID:KeEbg14e
フナイがサブマリンやったのか?
よくやった
202 じゅんさい(関西・北陸):2008/11/19(水) 23:34:37.84 ID:DXyaLSDS
名前が嫌だからバイデザイン買った。
203 カマス(関東・甲信越):2008/11/19(水) 23:39:02.95 ID:pMQ3xHA8
フナイと言えば再生専用VHSビデオデッキしか思い浮かばない。
204 なっとう(アラバマ州):2008/11/19(水) 23:52:15.69 ID:0DKfG7xK
>>198
いや実はこれ実用化されてて、アメリカのCSIとかCTUで
画像解析に使用されてるんだよ。それの民生版。
205 バナナ(長屋):2008/11/19(水) 23:53:20.31 ID:I5ccea2E
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20081112/319103/?ST=ittrend
>液晶テレビでも,Samsungが前年比111%増の出荷台数で1位(シェア18.8%)となった。2位はソニー(13.9%),3位はシャープ(10.2%),4位は船井電機(8.5%),5位はVIZIO(8.4%)と続いた。

4位? 米国でどんな液晶TVうってるの? ググってもでてこねー。
206 アナゴ(長屋):2008/11/19(水) 23:54:31.03 ID:MW0hC81P
フナイってただの安物屋だと思ってたのに
俺たちの仲間じゃなかったんだな!!
207 カツオ(dion軍):2008/11/19(水) 23:54:35.37 ID:x56IYeVs
フナイVSオリオンVS大宇

ファイ!
208 れんこん(埼玉県):2008/11/19(水) 23:55:39.11 ID:7bZWeL9Q
横河電機蹴って船井に内定受諾出した俺歓喜www
209 カツオ(dion軍):2008/11/19(水) 23:57:11.01 ID:x56IYeVs
ちょ、液晶TV2つしかないのにどっちも生産終了してるじゃん!
撤退したの?
210 たんぽぽ(東京都):2008/11/19(水) 23:57:51.66 ID:h83CKz9H
>>208
ちょっと有り得ない選択だけど一応男気を買っとくよ
14インチモノラルテレブルーレイだしてケーヨーD2
の家電売り場を制してくれ
211 ワカメ(アラバマ州):2008/11/20(木) 00:24:25.22 ID:2ygdrrJ7
へーフナイってウォルマートで売ってるのか
日本の家電ってアメリカで全然シェア取れてないと聞いたけど
そこで戦ってたんだな
日本国内じゃあまり見かけないよね
212 アロエ(東京都):2008/11/20(木) 00:30:49.88 ID:NhibwKwE
ttp://yoikaisha.com/contents/3650-1.html

船井まぁまぁの給与水準だな
213 れんこん(東京都):2008/11/20(木) 00:34:09.93 ID:qyc2WlMo
25年くらい前の山水のオーディオは神
214 らっきょう(アラバマ州):2008/11/20(木) 00:35:17.92 ID:nP3XlNrb
さすがだな
日本じゃダメメーカー的な扱いだけど
215 アスパラガス(関東地方):2008/11/20(木) 00:35:54.26 ID:eiaLB0ZT
216 パイナップル(長屋):2008/11/20(木) 00:37:46.01 ID:5ZaSxkX7
FUNAIブランドでは売ってないのね。
http://www.walmart.com/catalog/product.do?product_id=9107634
19インチで2万円くらいってどういうこと? しかも結構評価いいし。
217 チコリ(関西地方):2008/11/20(木) 00:39:37.24 ID:L6ZWARUk
>>208
新人研修中国だろ
218 アピオス(神奈川県):2008/11/20(木) 00:40:03.61 ID:NX/oMpJh
>>209
DX broadtec
219 カワハギ(dion軍):2008/11/20(木) 00:40:07.84 ID:G/yTIxPz
>>216
やっすいなぁ、今ドル安だしなぁ
でもこれ日本じゃ使えないよね?
220 チコリ(東京都):2008/11/20(木) 00:40:52.52 ID:M6yj8WJd
たしかどこのイオンにも並んでる安い20インチとかの液晶テレビがフナイだった気がする。
ブランドは適当な名前が付いてるから一見しただけじゃフナイ製とはわからんようになってる
221 まつたけ(愛知県):2008/11/20(木) 00:41:07.99 ID:ByEfDNKV
なんか最近船井が目立ってるな
生臭そうな名前なのに。
222 モロヘイヤ(東京都):2008/11/20(木) 00:45:41.68 ID:diP+oJg+
船井って今地デジチューナーで結構儲けてるって聞いたけど
凄い追い風吹いてるね
223 キンメダイ(関西地方):2008/11/20(木) 00:47:26.93 ID:WfFySdNo
世界のヤザワが世界のフナイのCMに出る日も近いな
224 ゆず(大阪府):2008/11/20(木) 00:47:38.58 ID:2keQVjvX
フナイって不況には強そうだよな。持って無いけどw
225 ヒラマサ(福岡県):2008/11/20(木) 00:49:09.98 ID:dZW/e5uq
サムスンなんかの場合、日本の家電品並みの機能を
部品の質や製造コストを切り詰めることで安く作って売る

フナイの場合、無くても問題ない機能を削っていって安く作る
機能的には劣る物になるが質的にはそれほど劣るものではない

むしろシンプルで使いやすくそこそこ長持ちするということで
外国での評価は割と高い
226 ヒラマサ(香川県):2008/11/20(木) 00:49:21.60 ID:d4DdgwVG
高級ブランドも持てばいいのにね。
タケチヨとかつけたらいいんじゃね?
227 カレイ(アラバマ州):2008/11/20(木) 00:49:37.42 ID:eZszz6b9
パクリの中華から金ふんだくったヤマハ発動機といい、
最近日本メーカー強気だわwwww
228 ビーツ(西日本):2008/11/20(木) 00:50:29.31 ID:97NLNBee BE:246759539-2BP(6261)

この前どこかのスレで、BDとHDDVDが規格争いしてた頃、海外では
『フナイはどっちにつくんだ!』『フナイがついたほうが勝つ』
って言われてたって書き込み見たけど、それは本当なの?
それにしても、今使ってるフナイの14インチのテレビデオが未だに壊れない。
いい加減大きいの欲しいけど、フナイさん丈夫すぎ。
229 ぶどう(鳥取県):2008/11/20(木) 00:51:16.97 ID:dnbXFonM
フ・ナ・イ! フ・ナ・イ!
230 なっとう(東京都):2008/11/20(木) 00:52:19.93 ID:abQ4GrXU
船井電機の株を先週1000万円分も仕込んだおれは勝ち組w
231 ブリ(アラバマ州):2008/11/20(木) 00:52:33.39 ID:0f9XerQn
フナイって日本じゃアレだけどアメリカじゃボストンのスポンサーとかやってんだよなw
232 しょうが(東海):2008/11/20(木) 00:57:19.56 ID:tS0/7+Fg
やればできる子だったんだなフナイは!
見直したぜ(´∀`)
233 たまねぎ(アラバマ州):2008/11/20(木) 00:57:45.83 ID:0UZAtXIm
えぇええ??
船井はじまりすぎだろwwww
234 アスパラガス(関東地方):2008/11/20(木) 00:59:13.47 ID:eiaLB0ZT
でもフナイと韓国メーカーって値段に差が無いような気がする
235 タラ(東京都):2008/11/20(木) 00:59:53.97 ID:nuNrKehf
船井爆上げ?
236 ワカメ(アラバマ州):2008/11/20(木) 01:17:52.11 ID:njoNCdK7
船井の社員も船井製品は使ってないだろ。
237 パイナップル(長屋):2008/11/20(木) 01:18:48.57 ID:5ZaSxkX7
じつはフィリップスもフナイなのね。
238 スイートコーン(神奈川県):2008/11/20(木) 01:20:26.89 ID:0ONfL2q5
船井はソニーやシャープの安いやつのOEMしてるんだけどな
具体的に型番だすとアレだけど、6万以下のはだいたい
239 ねぎ(愛知県):2008/11/20(木) 01:21:00.59 ID:7tDC7OBS
大勝利!!!!!!
240 コウイカ(福岡県):2008/11/20(木) 01:22:49.64 ID:Cqevh55/
>>234
そこがミソなのよ

フナイは他の日本メーカーの製品に比べると機能がかなり劣っている
つまり機能を削ることによってコストを下げている

一方韓国メーカーは機能は日本のメーカーの物と同じような機能を備えている
だけど値段は安い

どうやってコストを削っているのか推して知るべしということ
241 まつたけ(愛知県):2008/11/20(木) 01:23:25.09 ID:wUFLvF9D
さすが俺たちのFUNAI
242 トビウオ(福井県):2008/11/20(木) 01:24:30.87 ID:ZpV7XUQQ
知らないうちにフナイ使ってるんか
243 なす:2008/11/20(木) 01:25:10.05 ID:KctreIBy
朝鮮が謝罪と賠償要求するのと一緒のメンタリティ
きもい
244 みつば(アラバマ州):2008/11/20(木) 01:26:04.72 ID:uJkLaVAb
気づいたら船井がいる
245 ニシン(アラバマ州):2008/11/20(木) 01:26:15.82 ID:1tZ8t+W7
>>85
Vizioは、amtranからパネル供給を受けてたはず。
台湾系。激安で市場シャアを持っていったとこよ。
246 サワラ(コネチカット州):2008/11/20(木) 01:27:21.41 ID:FMvr6Jc4
実家にTVがなかった

厨房の時

新聞配達で貯めた金で

初めて買ったテレビデオは


船井様です

さすが船井様

みたいな
247 さくらんぼ(アラバマ州):2008/11/20(木) 01:39:30.27 ID:H5jm3TrN
>>74
そこからたどれるリンクで

http://bbs.kakaku.com/bbs/20415010524/SortID=6495967/

これがすごかった
なんでこんなにヒートアップできるんだろうか
248 ブリ(神奈川県):2008/11/20(木) 02:45:48.73 ID:1eg0YGx+
>>228
アメリカではフナイはかなりのブランドだと見たことがある。
実際、フナイBDプレーヤー出したもんなあ
249 ヒジキ(アラバマ州):2008/11/20(木) 03:05:33.07 ID:tRNehV5i
FUNAIと言えばガッツマン
250 パイナップル(長屋):2008/11/20(木) 09:08:23.29 ID:5ZaSxkX7
祝勝の特売とかしないんだろうか。
251 セリ(東京都):2008/11/20(木) 09:10:34.35 ID:XiDkfGdp
船井がんばってんなー
新技術とかも開発してるし。
252 えんどう(関東地方):2008/11/20(木) 09:28:09.74 ID:wT96u5vu
船井さんかっけー
完全に裏番じゃねーか
253 かぼす(栃木県):2008/11/20(木) 09:30:12.48 ID:o4uQFw4m
ただでさえ恐慌でアメリカのHPが限りなく0に近いのに
えげつねぇwww
254 えだまめ(東日本):2008/11/20(木) 09:41:44.56 ID:3/+zEJ2Z
>>240
質の悪い安い部品を使ってるって事ですね^^
サムスンのモニターが1ヶ月で壊れるのも納得です
255 トリュフ(静岡県):2008/11/20(木) 10:15:30.91 ID:fpKR6Bvs
>>246
( ;∀;) イイハナシダナー
256 カキ(愛知県):2008/11/20(木) 10:18:57.35 ID:GqV5hYTa
日本では存在すらマイナーな、フナイのグローバル化始まったwwwwwwww
257 エシャロット(愛知県):2008/11/20(木) 10:21:30.89 ID:o2x+h55f
それに比べ哀話は・・・
親に似て・・・
258 まつたけ(東京都):2008/11/20(木) 10:22:37.75 ID:2nVtYRkl
フナイのビデオデッキの壊れやすさは異常
しかし安かったな
259 かぼちゃ(北海道):2008/11/20(木) 10:57:54.80 ID:bH3sO4vW
船井がんばれ応援してるぞ
もちろん8000@1237の株主としてなw
260 梨(岩手県):2008/11/20(木) 12:10:06.02 ID:FEMFiUWr
フェアメイトって船井だったっけ?
261 マグロ(長屋):2008/11/20(木) 13:37:39.17 ID:VV7kbDjO
ヨーロッパのカルフールじゃ、FUNAIブランドで売ってマッセー。
262 ズッキーニ(アラバマ州):2008/11/20(木) 13:40:08.24 ID:fKB6RQ1z
フナイなんてどこの貧乏人が買うんだよww
最低でもDXブロードテックくらいは買ったほうがいいぞ。
263 えだまめ(アラバマ州):2008/11/20(木) 13:41:17.50 ID:eBSI07Dp
>>259
実はオレも
264 ブリ(関東・甲信越):2008/11/20(木) 13:41:48.86 ID:A2w5Ecwc
最強法務部の座は任天堂から船井へ
265 やまのいも(関東・甲信越):2008/11/20(木) 13:43:09.59 ID:LlEwr0zf
さすが俺らのFUNAI
266 わさび(大阪府):2008/11/20(木) 13:44:27.06 ID:r+FV/+N1
さすが世界のフナイ
267 えだまめ(アラバマ州):2008/11/20(木) 13:45:18.24 ID:UwYOFrcP
サムスン、LGに勝てるのは日本じゃフナイだけ
268 トマト(コネチカット州):2008/11/20(木) 13:47:11.65 ID:noJHCDOZ
なんで日本メーカーは入ってないの?
269 もやし(兵庫県):2008/11/20(木) 13:47:57.36 ID:RigMhHKz
船井の株暴落してるじゃないかw

何で???
270 タコ(東日本):2008/11/20(木) 13:50:33.77 ID:0JnOvQtb
船井クラスって他はどこ?
オリオン、コイズミ?
271 しょうが(catv?):2008/11/20(木) 13:50:42.23 ID:jmDnG4Da
船井さんマジハンパネーっス
272 しゅんぎく(神奈川県):2008/11/20(木) 13:53:52.94 ID:q8nkw24/
>>269 日経、暴落中です><

7,747.81
▼ −525.41 (−6.351%)

http://n225.jp/
273 ワカメ(dion軍):2008/11/20(木) 13:54:31.95 ID:CuRKvlCK
このスレにつられて前場に船井買っちゃった買い豚はさすがにいねーよな?ww
274 アカガイ(宮城県):2008/11/20(木) 13:55:25.51 ID:x57CLO3V
ザ・フナイ・イズ・ノット・イナフ
275 ホタテガイ(東京都):2008/11/20(木) 13:55:54.84 ID:1RKLsvmf
ついに船井が動いたか!
276 ほうれんそう(コネチカット州):2008/11/20(木) 13:57:21.24 ID:5JvQxEF/
勝っちゃうんか
すげぇな
277 しゅんぎく(dion軍):2008/11/20(木) 14:06:42.68 ID:bo+j+Ncn
やるじゃん
278 カツオ(関西・北陸):2008/11/20(木) 14:09:08.68 ID:+7nv5yHl
>>269
買え
279 マグロ(長屋):2008/11/20(木) 14:09:18.70 ID:VV7kbDjO
フナのなつかCM
http://jp.youtube.com/watch?v=2uhlq42yXrA
なんだあこりゃ。WWWWWWWWW
280 さつまいも(コネチカット州):2008/11/20(木) 14:09:41.32 ID:n29CQTwv
さすがカイジさん
281 トビウオ(埼玉県):2008/11/20(木) 14:12:35.80 ID:Mg79C+az
お前らは船井に騙されるタイプ
282 サバ(東京都):2008/11/20(木) 14:14:30.49 ID:3J/olBlH
知る人ぞ知る職人集団とは聞いていたが、パテントなんかで儲けられる会社だったのか。
283 だいこん(アラバマ州):2008/11/20(木) 14:22:28.08 ID:7eeQ+1z9
フナイ頑張れ!俺の地元の企業!
284 まつたけ(catv?):2008/11/20(木) 14:25:03.17 ID:yo6qZVGd
船井はじまりすぎw
ビクターのレコーダーもうちょっと売れる設計にしてやれ
285 わさび(関東):2008/11/20(木) 14:26:35.42 ID:HUhG8VrT BE:370560858-PLT(14461)

船井の液晶にはビンゴゲームはついてますか?
286 つる菜(東京都):2008/11/20(木) 14:35:26.20 ID:s0Zq+WNp
さすが船井総研
287 だいこん(catv?):2008/11/20(木) 14:35:52.51 ID:q6c0XwLC
ビジオって、大手メーカーの半額程度の価格のTVで、可也のシェア獲得したけど、
特許料払うとなると、売りの格安価格ができなくなって終了だな。
288( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/11/20(木) 14:43:35.04 ID:dHXJ4e60 BE:13486346-PLT(12349)

>287
DVDプレーヤーのときと全く一緒だべ。
289 アジ(兵庫県):2008/11/20(木) 15:20:55.97 ID:3bXkmO1n
>>216
安いなあ、その下の32インチプラズマVizio 32" Class Plasma HDTV with Digital...$477.00
5万円かよ
290 だいこん(catv?):2008/11/20(木) 15:31:10.98 ID:q6c0XwLC
>>289
VizioでTVを観る位ならPCの方が断然綺麗だから、
大体貧困DQN層御用達のウォルマートには、日本人のテイストに合う電化製品は売ってません、
ゴミのような電化製品ばっかだし、ソニーなパナソニックもあるけど、
思いきっり貧困層向けの劣化モデルしか売ってない。
291 チコリ(千葉県):2008/11/20(木) 15:37:14.91 ID:B6DQbQSV BE:536587092-PLT(12012)

船井「弱者は、単なる餌にすぎへんのや(笑)」
292 ニシン(大阪府):2008/11/20(木) 16:16:54.01 ID:5vuxj/1M
OHAYOと並んで良く見かけるな
293 山椒(東京都):2008/11/20(木) 17:51:35.47 ID:MwzarrmR
フナイって凄いんだよなぁ
上場するとき凄い話題になったの思い出した
294 えだまめ(アラバマ州):2008/11/20(木) 18:54:53.64 ID:UwYOFrcP
アジア・欧州ではフナイブランドどうなの?
295 れんこん(catv?):2008/11/20(木) 18:56:28.41 ID:xFN7lBp/
来年BDプレイヤー出すの?
296 オリーブ(奈良県):2008/11/20(木) 18:59:31.48 ID:5gHiE6sO
なにいってんだ
液晶なんか手を付けだしてからガタガタになったんじゃねえか
297 さといも(東日本):2008/11/20(木) 19:00:50.07 ID:0G0ai/lM
FUNAI&UNIDEN最高ー^^
298 アサリ(栃木県):2008/11/20(木) 19:17:55.81 ID:iX/kIC7Z
http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=73344&ct=4
船井電機の北米のDVD再生機・録画機のシェアは5割強です。
299 スイートコーン(兵庫県):2008/11/20(木) 19:21:36.09 ID:PCphj1wx
フナイ相手なら侵害しても裁判で時間かかっててこずるとか最初から確信犯だったりして。
300 たまねぎ(アラバマ州)
フナイのソニー買収も近そうだな