ソニーが経営危機? 相次ぐ社債償還で、手元資金が期末には2000億減り僅か7500億円に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ

<日経>◇ソニー、手元資金が2000億円減 今期末に7500億円

 ソニーの手元資金(現預金と短期有価証券の合計)が2009年3月期末に約7500億円と、前期末から2000億円あまり減る
見通しとなった。世界景気の失速で液晶テレビやデジタルカメラなど主力のエレクトロニクス商品の販売が伸びず、
現金収入(キャッシュフロー)が落ち込むためだ。財務体質はこの数年で改善しているが資金面での自由度はやや低下。
下期以降の投資や株主配分に影響が出る可能性もある。

 前期末に9517億円だった手元資金(金融部門を除く)は9月末で5369億円まで目減りした。連結純利益が60%減少した4―9月期は、
金融を除く純現金収支(フリーキャッシュフロー)が4280億円の赤字だった。

 さらに今期は、12月のクリスマス商戦も特に米欧で厳しいものになると予想される。例年、12月は商戦用の在庫や売掛金が
膨らむため、ただでさえ手元流動性が低下する時期。新株予約権付社債(転換社債=CB)2500億円の償還も12月に控えており、
CB償還で運転資金が一時的に不足しないよう、コマーシャルペーパー(CP)や銀行借り入れを検討する可能性もある。

 12月までの売り上げ分を年明け以降に回収することを見込んでも、今期末の手元資金は7000億円台にとどまりそう。
6月に発表した中期計画では、今期から3年間で半導体などに総額1兆8000億円を投じる予定だが、業績や手元資金の
動向を見て規模や実施時期の見直しに着手する。潤沢な手元資金を武器に三洋電機の買収を決めたパナソニックとは
財務力で開きが大きい。

 自社株買いの余裕も一段となくなる。大根田伸行CFO(最高財務責任者)は3000億円程度のまとまった規模の余裕資金が
得られれば自社株買いも検討するとしていたが、資金の蓄積は思うように進まない。

 もっとも、有利子負債から手元資金を差し引いた純有利子負債は、07年3月期以前は3000億円を超えていたが今期末は
ゼロ近辺になりそう。自己資本に対する負債の倍率も健全性の目安(1倍)を大きく上回る0.3倍台。収益構造はなお不安定な
ソニーだが、財務は脱・レバレッジ(高い負債依存度)が着実に進んでいる。
---
日経新聞朝刊より

倒産危機にあるGMですら162億ドルもあるというのに…
2 かぼちゃ(静岡県):2008/11/19(水) 01:40:05.90 ID:csk9Eizc
現代に買収してもらえよ
3 ささげ(東京都):2008/11/19(水) 01:40:14.43 ID:4VjEr6j8 BE:1148994476-2BP(3114)

いっぽう僕の手元には100円しかない
4 カツオ(関東地方):2008/11/19(水) 01:41:11.58 ID:2yVhC6aF
ソニー銀行やばい?
5 タチウオ(東京都):2008/11/19(水) 01:41:32.60 ID:5otIQ8E2
ps2で止めときゃよかったのにね。
6 きゅうり(西日本):2008/11/19(水) 01:42:04.00 ID:NwOzYsnM
久夛良木
7 みょうが(関東地方):2008/11/19(水) 01:42:07.38 ID:RQh2Xpqb
チャラい社員がでかい面してるうちは
大丈夫だろ
8 バジル(関東・甲信越):2008/11/19(水) 01:42:10.76 ID:jc3Zj/QQ
200億の資金が調達出来ないってニュース見たがどう考えても終わりだろ
9 アサリ(東日本):2008/11/19(水) 01:42:38.64 ID:fVG8yVCM
>液晶テレビやデジタルカメラなど主力のエレクトロニクス商品の販売が伸びず
>12月のクリスマス商戦も特に米欧で厳しいものになると予想される

もうソニー損保だけでいいんじゃねこの会社
10 クルマエビ(山口県):2008/11/19(水) 01:42:42.48 ID:qmmhu7Uh
世界のソニーって言うじゃない(笑)
11 まつたけ(関西・北陸):2008/11/19(水) 01:43:09.23 ID:X1VJi/MD
GK発狂wwwww
12 いちご(関東・甲信越):2008/11/19(水) 01:43:10.92 ID:aHymWWM5
>>1
風説の流布で捕まるぞ
13 ホタテガイ(徳島県):2008/11/19(水) 01:43:25.06 ID:fECpS7cV
大リストラでGKどこでもいっしょwwwwww
14 アロエ(茨城県):2008/11/19(水) 01:43:32.57 ID:e4OzmFbX
この手のスレでゲハ的な話しか出来ない人は可哀相
15 ヒラマサ(神奈川県):2008/11/19(水) 01:44:17.20 ID:dmoenWtV
つうかふつうに社債でもCPでも銀行融資でもなんてもリファイナンスしてくれるって
相手がソニーなら、メガバンなら数千億くらいポンって出すだろ
16 サワラ(北海道):2008/11/19(水) 01:44:42.09 ID:UJ0pfgVf
PS3撤退か
17 バジル(関東・甲信越):2008/11/19(水) 01:44:55.51 ID:jc3Zj/QQ
>>10

> 世界のソニーって言うじゃない(笑)


実際に外資会社だから日本のソニーじゃないし
18 グリーンピース(奈良県):2008/11/19(水) 01:45:07.87 ID:0f0cIf1Y
MS
Google
アップル

どこかが買収か・・・
19 梅(東京都):2008/11/19(水) 01:45:14.58 ID:wWuPTSwL
ソニーが潰れるかサンヨーみたいにどっかに吸収されたら株価暴落だな。
20 アカガイ(静岡県):2008/11/19(水) 01:45:20.80 ID:UT7J2iKd
そこでMSCBですよ
21 イカ(アラバマ州):2008/11/19(水) 01:45:58.44 ID:W26+FTq7
>日経新聞朝刊より

月経を裏切りリストに追加した
22 ほうれんそう(東京都):2008/11/19(水) 01:46:08.72 ID:vi/7UjHG
北米市場に頼りすぎて何か経営方針を見誤ったな
国内を無視した結果がこうなった
23 アマダイ(catv?):2008/11/19(水) 01:46:37.70 ID:6s9UkqoK
山水、シントム、ソニーとはよく言ったもんだ。
24 アスパラガス(関東・甲信越):2008/11/19(水) 01:47:28.67 ID:Ww/Qg4I9
痴漢あばばばばばばばば!
25( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/11/19(水) 01:48:03.79 ID:wpX5slJu
>>4

ソニー銀行の親会社、ソニーフィナンシャルHDの決算短信

>純資産の部合計は、前年度末比23.9%減少し、1,989 億円となりました。純資産の部のうち、その他有価証券評
>価差額金は、世界的な金融資本市場の混乱に起因した有価証券価格の下落により、前年度末比683 億円減の65 億円
>となりました。
http://www.sonyfh.co.jp/ja/financial_info/er/081117_01.pdf
26 マイワシ(アラバマ州):2008/11/19(水) 01:48:09.25 ID:/ZUguD8X
SonicStageが糞過ぎるせい
27 しゅんぎく(千葉県):2008/11/19(水) 01:48:29.55 ID:y9EoWzGx
金融危機でどこも大変だろ
28 アサリ(東日本):2008/11/19(水) 01:48:30.96 ID:fVG8yVCM
ソニーは円高ユーロ安になると
他の企業に比べて厳しさが多いとか聞いたけど大丈夫かな

まあ海外にシフトしている企業はこの時期どこも辛そうだけど
29 あんず(新潟県):2008/11/19(水) 01:48:52.69 ID:dnvMpoF6
ニュー速で工作してる場合じゃねえなw
30 きゅうり(アラバマ州):2008/11/19(水) 01:49:25.08 ID:emvQTa7h
ソニー損保って、ホントに大丈夫なん?
31 しゅんぎく(catv?):2008/11/19(水) 01:49:31.17 ID:OusfT56V
久夛良木さん捨てたのが敗因だな
あの人こそSONYを背負って立つに相応しい存在だった
32 りんご(兵庫県):2008/11/19(水) 01:49:37.95 ID:bWKU8NkV
そもそも手元資金が多いのは経営体質悪いって意味だぞ
33 うど(dion軍):2008/11/19(水) 01:50:16.22 ID:nJGX8ERS
テレビ事業なんてもう売却しちゃえよ
34 ホタテガイ(徳島県):2008/11/19(水) 01:50:31.65 ID:fECpS7cV
>>30
ティアラがその証なんだろ
35 やまのいも(catv?):2008/11/19(水) 01:51:00.90 ID:/SL2z0XH
まさしく家電業界のライブドア
36 タコ(福島県):2008/11/19(水) 01:51:16.78 ID:brVjTBHt
>>32
んな事ニートは知らないんじゃ
37 アサリ(東日本):2008/11/19(水) 01:51:23.74 ID:fVG8yVCM
>>25
>前年度末比683 億円減の65 億円となりました。

これなんのジョーク?
38 ライム(東京都):2008/11/19(水) 01:51:55.91 ID:oev8ZE/Y
ソニーは全ての部門を廃止してRollyだけを売るメーカーに特化すべき
39 イカ(アラバマ州):2008/11/19(水) 01:53:17.21 ID:W26+FTq7
BDが大勝利して、特許関連でソニーに10兆ドル入ってくるから余裕だろ
持ってて良かったPS3
40 アンコウ(大阪府):2008/11/19(水) 01:53:22.04 ID:/Cqnyc98
PS3値下げもう当分無理なんだろうな
41 トマト(コネチカット州):2008/11/19(水) 01:54:12.32 ID:UnD+I7kr
>>38
どんな大穴勝負だよ
42 マダイ(東海):2008/11/19(水) 01:54:23.20 ID:JNe/NaQr
手元資金だけでなにが分かるの?
煽りじゃなくてマジで
43 じゅんさい(新潟県):2008/11/19(水) 01:54:59.08 ID:ytTCZJeC
PS3って新型でも売れる程ソニーの体力が無くなっていく呪いのアイテムなんだろ?
どうすんだよマジでw
44 タコ(福島県):2008/11/19(水) 01:56:03.68 ID:brVjTBHt
サムスンってウォン安でメシウマらしいけどどうなの?
45 バジル(関東・甲信越):2008/11/19(水) 01:56:11.79 ID:jc3Zj/QQ
ボーナス減額らしいしな
社員も怒れよ
無能経営者が
46 つる菜(京都府):2008/11/19(水) 01:56:23.42 ID:EO60RCDq
潰れたら潰れたで困るんだよな
とりあえず任天堂にとっては良い話ではない
やっかいな企業だ
47 ヒラマサ(神奈川県):2008/11/19(水) 01:56:44.65 ID:dmoenWtV
リファイナンスすれば金ははいってくるんだし、
ソニーは数年前より財務体質ずいぶんよくなってるんだから問題ないだろ?

東京電力でさえリファイナンスしなかったら金がなくなるわけで、
リファイナンスしなければ手元資金が少なくなるとかあたりまえのことがなんで記事になるのかわからん
48 くわい(大阪府):2008/11/19(水) 01:57:05.34 ID:LKeNDgo4
SONYの筆頭株主は外資だったのか・・・('A`)
49 りんご(兵庫県):2008/11/19(水) 01:57:08.62 ID:bWKU8NkV
>自己資本に対する負債の倍率も健全性の目安(1倍)を大きく上回る0.3倍台。収益構造はなお不安定な
>ソニーだが、財務は脱・レバレッジ(高い負債依存度)が着実に進んでいる。

こっちの方がはるかに重要だろ
ソニーといえば借金企業だったのに
50 さやいんげん(富山県):2008/11/19(水) 01:57:48.68 ID:f5Yn4kBc
つかどこにも経営危機なんてことは書いてないどころか
財務体質健全化とあるだけ
51 そらまめ(東海):2008/11/19(水) 01:58:24.91 ID:D97Oa9Lj
GK阿鼻叫喚w
52 バジル(関東・甲信越):2008/11/19(水) 01:58:27.49 ID:jc3Zj/QQ
>>48

> SONYの筆頭株主は外資だったのか・・・('A`)

筆頭も何も上位は全部外資
53 たんぽぽ(神奈川県):2008/11/19(水) 02:01:36.47 ID:skOrvtCK
任天堂がソニーの株をたくさん買ってあげればいいんじゃね?
54( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/11/19(水) 02:02:05.82 ID:wpX5slJu
>>47
そりゃあれだけゲーム系のblogとかスレッドで
社債の償還期限が迫ってくる事について騒がれれば
日経記者だってもしかしたらニュース性が高いのかな?と判断するっしょ。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%80%80%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%80%80%E7%A4%BE%E5%82%B5%E3%80%80%E3%80%802500%E5%84%84%E3%80%80%E5%84%9F%E9%82%84%E6%9C%9F%E9%99%90%E3%80%80blog&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
55 かぼちゃ(コネチカット州):2008/11/19(水) 02:02:23.75 ID:Orx7NT5V
パナに子会社にしてもらえよ
56 メロン(神奈川県):2008/11/19(水) 02:02:41.32 ID:dfqT30Jc
俺がこの秋に、VAIO type-ZとウォークマンNW-739Fを買ってやったから大丈夫だよ。
57 なっとう(アラバマ州):2008/11/19(水) 02:04:04.45 ID:0DKfG7xK
設備投資はどうせ世界景気後退だし、減ってもいいんだけど
この時期に金がなくて有効な企業買収ができないと
パナソニックなんかとはどんどん差がつくんだろうな…。
58 にら(dion軍):2008/11/19(水) 02:04:08.86 ID:s4jlciw8
そういやゲハ厨が11月にソニーは潰れるって、そこら中にコピペしまくってたな
で、いつ実現するの?
59 タコ(福島県):2008/11/19(水) 02:04:10.70 ID:brVjTBHt
>>54
日経てプライド高そうだから
そういう安っぽいことしないじゃないか?
60 りんご(兵庫県):2008/11/19(水) 02:04:44.49 ID:bWKU8NkV
>>54
ロクなサイトが無いけど特に
SONYは200億円すら調達できない財務状況に陥ってる
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1225987607/1
これ酷過ぎじゃね?w
61 カマス(神奈川県):2008/11/19(水) 02:06:17.67 ID:lOrxJD50
PS3のような失敗ハードをいつまでも発売してるから・・・
62 メバル(香川県):2008/11/19(水) 02:07:14.14 ID:lqV2koiA
BDを赤字価格で出してるからな
パナは儲かってるらしいが
63 バジル(関東・甲信越):2008/11/19(水) 02:07:39.63 ID:jc3Zj/QQ
>>60
事実なんだぜ
64 たけのこ(青森県):2008/11/19(水) 02:07:45.09 ID:PXOAYBJT
これ風説の流布だろ¥
65 ヒラマサ(神奈川県):2008/11/19(水) 02:08:20.97 ID:dmoenWtV
>>54
東京電力なんて、社債の償還を、新規社債の発行でリファイナンスしてるわけだし、
日本政府も、国債の償還を新規国債の発行でリファイナンスしてるわけだが、
いつも手元資金がどうのとかニュースにならないじゃん

なんでソニーだけただのリファイナンスに経営危機とかアホみたいに騒ぐ人がいるのかわからん
66 にら(dion軍):2008/11/19(水) 02:09:27.10 ID:s4jlciw8
結果がどう転ぼうと、償還の日にはスレ立てて通知してほしいね
ゲハ厨「ソニーは11月に社債償還ができず倒産」 → 結果
みたいな分かりやすいスレタイで
67 アスパラガス(catv?):2008/11/19(水) 02:10:40.50 ID:QUwZu303
欧米に中国、世界中がが日本より不況になるからどう考えても個人消費やばすぎだもんな
すでに市場として死んでたはずの日本市場より売れなくなるんだろうし
68 なっとう(アラバマ州):2008/11/19(水) 02:13:33.98 ID:0DKfG7xK
ようはリファイナンス=新しい社債発行できればいいんだよな。
そうすりゃまた3000億だか入ってきて、なんか新しい戦略がとれると。
ゲハでは貸し手がいないって議論になってるんじゃないか。
69 つまみ菜(福岡県):2008/11/19(水) 02:13:40.32 ID:YKkOHMYx
おまえらめしうま思ってるだろうが潰れたら税金でまかなわれるんだぞ
たまったもんじゃない

ゲハのやつらは下手したら風説(ryになることわかってたててんのかね
70 パイナップル(東京都):2008/11/19(水) 02:14:23.62 ID:PtYFaTeU
手元資金7500億って多いだろ
71 バジル(関東・甲信越):2008/11/19(水) 02:14:23.94 ID:jc3Zj/QQ
海外はただでさえ売れないのに円高で更にマイナスだし、国内はパナソニックが圧倒的でソニーは見向きもされない
八方塞がりだなマジで
72 クルマエビ(catv?):2008/11/19(水) 02:15:29.91 ID:QXiPftsF
        /  \
        / ' 3 ` \
       ⊂\__ / つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 はいはいわろすわろす
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | | 〃∩ ∧_∧
  | |-----------|     ⊂⌒(  ・ω・)
                 `ヽ_っ⌒/⌒c
                     ⌒ ⌒
73 バジル(関東・甲信越):2008/11/19(水) 02:15:44.81 ID:jc3Zj/QQ
>>69
外資企業だから国は税金投入出来ないんだぜ
74 コールラビ(catv?):2008/11/19(水) 02:16:25.26 ID:8q1uU6nw
ジャップの時代も終わりだな・・・
もう日本がトップの産業なんて車くらいしかないw
75 びわ(東海):2008/11/19(水) 02:16:26.45 ID:c+RsWFZq
>>1
GMのキャッシュは年末までしか持たないのだが
76 ヒラマサ(神奈川県):2008/11/19(水) 02:16:27.26 ID:dmoenWtV
ふつうのビジネスマンとか、企業会計の知識がある人なら、
借金は新規に借金して返す(リファイナンス)があたりまえなんだが

まあどうせニートみたいな連中が騒いでるんだろうけど
77( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/11/19(水) 02:16:29.61 ID:wpX5slJu
FETはソニーの資産を持たせて独立させた成り行き上ソニー資本が入ってるだけで
実際はFEDは、有機ELを選択したソニーに見捨てられた技術だからな…

技術とか人材は貸すけど、金はファンド側に出してもらえって方針でしょ。
78 スイートコーン(東京都):2008/11/19(水) 02:17:03.69 ID:QA07y/sB
仲のいいサムスンが買ってくれるだろう
79 アボガド(アラバマ州):2008/11/19(水) 02:17:49.90 ID:ZQt3L6Z5
日本企業のためにブラビア買うわ
80 ブリ(アラバマ州):2008/11/19(水) 02:19:36.73 ID:lwxSsZqK
あれ?GKさんの反応がない
ただの屍のようだ
81 バジル(関東・甲信越):2008/11/19(水) 02:19:51.97 ID:jc3Zj/QQ
>>79
パナソニックだって東芝だってシャープだって日本の企業だろ
なんでわざわざゴミを選ぶのか
82 ハマグリ(dion軍):2008/11/19(水) 02:20:17.53 ID:sNJIncGu
スレタイだけでこんなに釣るとは…
83 ごぼう(中国四国):2008/11/19(水) 02:20:19.42 ID:SUfaYRzV
お前らの潰れる詐欺はあてにならん
ソフトバンクもピンピンしてるし
84 たけのこ(千葉県):2008/11/19(水) 02:20:27.43 ID:xBkYTWlC
まだ7500億もあるじゃん。
85 アボガド(アラバマ州):2008/11/19(水) 02:20:46.10 ID:ZQt3L6Z5
>>81
潰れそうだから助けたい
SONYなんて日本の代名詞みたいなもんだろ
86 ヒラマサ(神奈川県):2008/11/19(水) 02:21:09.17 ID:dmoenWtV
>>79
いままともな画質なのは、パイオニアの新型PDPのみ
液晶とか買うくらいなら、HDブラウン管でがまんしろ
87 梨(九州):2008/11/19(水) 02:21:27.61 ID:uG5og+Oe
ソニーの電化製品で好調なのって今何があるの?
液晶テレビもウォークマンもPS3もBDも全部中途半端な気がするんだけど
88 しょうが(北海道):2008/11/19(水) 02:21:58.27 ID:F3BAravt
>>85
GK乙
89 ハマグリ(関東地方):2008/11/19(水) 02:22:05.68 ID:F4WH68Wp
>>74
欧米韓は日本以上に終わりかけてるなw
90 タコ(福島県):2008/11/19(水) 02:22:23.86 ID:brVjTBHt
>>85
潰れそうなのか?
91 おかひじき(愛知県):2008/11/19(水) 02:22:32.52 ID:7eCBLA3L
ヤザワにいくら払ったんだよ
92 コールラビ(catv?):2008/11/19(水) 02:22:35.60 ID:8q1uU6nw
>>85
馬鹿じゃないの?
ネトウヨってネット上では妙に愛国心を叫ぶわりに
いい年こいて親のすねかじりで
アニメゲームで遊んでばっかで全然国に貢献してねーのが笑えるわ
93 ゆず(アラバマ州):2008/11/19(水) 02:22:53.37 ID:xGVbuNhS
エリートν速民ならリファイナンスの意味が分からないなんてことはないよね、と思ったら
スレ立てした>>1からして理解していないバカだった、という話。
94 バジル(関東・甲信越):2008/11/19(水) 02:23:07.95 ID:jc3Zj/QQ
>>85
外資企業なんだけどな(笑)
95 まつたけ(千葉県):2008/11/19(水) 02:23:28.10 ID:8oH7affs
ソニー最高!
96 サワラ(北海道):2008/11/19(水) 02:23:45.53 ID:UJ0pfgVf
ソニーって、韓国との結びつきが一番強い企業じゃん
潰れていいよ
97 アボガド(アラバマ州):2008/11/19(水) 02:24:10.75 ID:ZQt3L6Z5
>>94
え?日本の会社じゃないの・
98 クルマエビ(catv?):2008/11/19(水) 02:24:14.86 ID:QXiPftsF
>>90
黒字だし借金少ないし潰れそうな気配は感じられないな
99 じゅんさい(岡山県):2008/11/19(水) 02:24:28.26 ID:mQNXi19D
ソニーといえば執行役員制
これがモノづくり日本に全然あわないなあ
100 ブリ(アラバマ州):2008/11/19(水) 02:24:35.28 ID:lwxSsZqK
ソニーのヤザワ
101 わさび(catv?):2008/11/19(水) 02:24:42.87 ID:nxXlqr4r BE:1595943195-2BP(5590)

     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  sonyなんて52%が外国人株主だろ
     ||水||/    .| ¢、 \_____________
  _ ||道||| |  .    ̄丶.)
  \ ||水||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
102 まつたけ(千葉県):2008/11/19(水) 02:24:46.87 ID:8oH7affs
SONYは日本一のブランド
103 アピオス(東京都):2008/11/19(水) 02:24:52.99 ID:pzR4xJWp
>>85
韓国資本と手を切ったら俺もそうするわ
今は無理
104 ゆず(アラバマ州):2008/11/19(水) 02:25:08.32 ID:xGVbuNhS
>>87
デジカメ
105 サワラ(北海道):2008/11/19(水) 02:25:23.90 ID:UJ0pfgVf
ブラビアを買えば買うほど韓国にお金が流れていきます。
106 らっきょう(熊本県):2008/11/19(水) 02:25:37.34 ID:OtBIbMmr
ざまあ
欠陥AV機器を売り続けたことを俺は忘れない。
107 ブリ(アラバマ州):2008/11/19(水) 02:25:37.64 ID:lwxSsZqK
ソニーもこの際東芝みたいに原発でも作ったらいいのにね
108 コールラビ(catv?):2008/11/19(水) 02:25:42.67 ID:8q1uU6nw
韓国と無関係の日本企業ってあるの?
109 しょうが(神奈川県):2008/11/19(水) 02:25:59.66 ID:O7N3Wma4
ソニー銀行に900万入れてるんだけど、出しておいた方が良いの?
110 しょうが(九州):2008/11/19(水) 02:26:15.17 ID:nH9xXnVF
絶対潰れんだろ。今はイマイチだが
111 コウイカ(catv?):2008/11/19(水) 02:26:20.98 ID:LoL7u6OU
>>85
既に外資が入りすぎて政治献金も禁止されるほど日本企業ではなくなっている。
で、こういうと韓国云々言う奴が出てくると思うが実際はオイルマネーが大半。
つまりソニーはアラブ企業だよ。
112 イカ(アラバマ州):2008/11/19(水) 02:27:05.25 ID:W26+FTq7
ソニーの株が今2000くらいだから買っておいたほうがいい
すぐに倍になるぞ
113 わさび(catv?):2008/11/19(水) 02:27:21.48 ID:nxXlqr4r BE:1595943959-2BP(5590)

>>108
日本の企業の98%が中小企業。
114 梨(九州):2008/11/19(水) 02:27:50.26 ID:uG5og+Oe
>>104
あーデジカメがあったな
てかハンディカムも売れてるんだよな、たしか
115 たんぽぽ(東京都):2008/11/19(水) 02:27:54.70 ID:eVr2MLtF
ニュー速でゲハスレが立てば後はどうなるかもういい加減分かってるはずなんだが
116 つる菜(京都府):2008/11/19(水) 02:28:36.73 ID:EO60RCDq
>>112
あれは正直迷った
でも宗教上、別会社にするわ
117 コウイカ(catv?):2008/11/19(水) 02:29:45.83 ID:LoL7u6OU
>>107
東芝はウラン鉱山や建設会社などを子会社に持っているから原発が出来るのであって
すぐに始められるような事業ではない。
118 ゆず(アラバマ州):2008/11/19(水) 02:30:11.44 ID:xGVbuNhS
ゲハスレとはいえないけどね。
ま、宗教上の理由でソニーを叩かなければならない人たちはたくさんいるようだけど。
119 サワラ(北海道):2008/11/19(水) 02:30:23.43 ID:UJ0pfgVf
ソニーの株価が上がるような材料なんて何一つ無いのに何を言ってるんだか
120 まつたけ(千葉県):2008/11/19(水) 02:31:14.01 ID:8oH7affs
SONY←最強のロゴ
超カッコイイ

121 バジル(関東・甲信越):2008/11/19(水) 02:32:04.97 ID:jc3Zj/QQ
千葉(笑)
いつもソニー宣伝は千葉(笑)
122 梨(九州):2008/11/19(水) 02:33:03.82 ID:uG5og+Oe
こういうスレまでゲハスレと感じるとかもう病気だろ
123 まつたけ(千葉県):2008/11/19(水) 02:33:10.71 ID:8oH7affs
サムスンに負けるなソニー
124 ゆず(アラバマ州):2008/11/19(水) 02:33:28.88 ID:xGVbuNhS
>>117
鉱山とか以前に発電機用のタービン技術とかもっといろいろ発電所建設に必要な技術を持ってないわけで・・・
まあ、そんな技術持ってるの東芝と日立と三菱ぐらいだけど。
125 からし(千葉県):2008/11/19(水) 02:33:32.67 ID:Z0RlJ2J7
ゲーム脳って怖いな
こんなところまで来るのかよ
気持ち悪
126 大阪白菜(北海道):2008/11/19(水) 02:33:42.28 ID:l0eeogOk
ソニーは社員にν速でエロ画像集めと工作やらせてんだから
ソニー株「買い」とかいう発言が出てくるのはあたりまえー
127 やまのいも(東京都):2008/11/19(水) 02:34:05.78 ID:zpD8xwT0
>>119
危ないらしい  → 下げ
大丈夫っぽい → 上げ

今が底と思うなら大方の認識なんてこんなもんなんだろ
128 キウイ(関東地方):2008/11/19(水) 02:34:52.18 ID:waOVl2gt
SONYの業務用放送機器部門の堕落っぷりはヒド過ぎる。
129 まつたけ(千葉県):2008/11/19(水) 02:35:42.58 ID:8oH7affs
俺の中のイメージ

一流
ソニー、パナソニック
三流
東芝、シャープ、日立、NEC
130( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/11/19(水) 02:36:38.67 ID:wpX5slJu
>76
ビジネスの世界はおいといて、普通の一般人とかゲハの感覚からすると
サラ金から借金して返済期限が迫ったときに「またサラ金から借りて返せばいいおwww」
って考えは不健全に見えるじゃん。
131 とうもろこし(福岡県):2008/11/19(水) 02:36:43.70 ID:kM9+4tKv
>>129
てめー フナイさん無視するってどういうことだ? あ?
132 タコ(福島県):2008/11/19(水) 02:36:51.40 ID:brVjTBHt
ゲーム関係飽きたわ
薄型テレビ対決しろよ
俺はアクオス派だけど
133 レモン(関東・甲信越):2008/11/19(水) 02:37:40.06 ID:5uL4cuvg
なっちって結局低学歴の馬鹿なだけか
134 モロヘイヤ(埼玉県):2008/11/19(水) 02:37:49.53 ID:SWDjejwl
7500億でPS4を開発すればよろし
135 ヒラマサ(神奈川県):2008/11/19(水) 02:37:59.39 ID:dmoenWtV
おれの中のイメージ

一流 三菱電機、日立製作所、東芝
二流 ソニー、パナソニック
三流 シャープ、三洋、パイオニア
四流 フナイ、ビクター、ケンウッド
136 すいか(コネチカット州):2008/11/19(水) 02:38:11.75 ID:HGyNtBaZ
結局ソニー株は買いなのかよ?
137 ゆず(アラバマ州):2008/11/19(水) 02:38:23.87 ID:xGVbuNhS
>>130
そりゃ、「私は財務のイロハも分からないバカです」って吹聴しているようなもので…
自分の馬鹿さ加減を証明するような書き込みして恥ずかしくないの?
138 ヒラメ(東京都):2008/11/19(水) 02:38:29.46 ID:PWEPBUCH
ソニー板w

【仕手株銘柄】ソニー株価が没落中!【転換社債】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1225840379/
139 マンゴー(アラバマ州):2008/11/19(水) 02:38:35.31 ID:h61ytTNc
TV CMやめれ
140 つまみ菜(岐阜県):2008/11/19(水) 02:38:40.60 ID:7508Joa/
韓国サムソンと組んだことによる法則発動なのだ
141 ホタテガイ(徳島県):2008/11/19(水) 02:39:09.05 ID:fECpS7cV
>>135
色々とむちゃくちゃだな
142 コウイカ(catv?):2008/11/19(水) 02:40:35.36 ID:LoL7u6OU
まぁ、一般人からしたら重電より家電メーカーの方がイメージ良いだろ。
実際は重電メーカーの方が過当競争になっていない分だけ安定しているんだけどね。
143 わさび(catv?):2008/11/19(水) 02:41:36.72 ID:nxXlqr4r BE:567446944-2BP(5590)

ソニー板ってなんだおよ、アホか
144( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/11/19(水) 02:42:05.30 ID:wpX5slJu
>>137
そんな小難しい理論をこねくり回したってビジネスの世界じゃ通用しても、ゲハじゃ通用しないよ。
145 梨(九州):2008/11/19(水) 02:42:34.31 ID:uG5og+Oe
三菱は利益率の高さを知って何かイメージ変わった
146 クレソン(東京都):2008/11/19(水) 02:42:45.71 ID:cIgpnKf7
任豚夢精wwwwwwwwww
147 イサキ(関東):2008/11/19(水) 02:43:17.68 ID:C/4mG97V
>>135
NECと富士通も入れてやってください
148 ゆず(アラバマ州):2008/11/19(水) 02:43:21.50 ID:xGVbuNhS
>>144
いや、だってキチガイ隔離板じゃん、あそこ・・・
149 しゅんぎく(千葉県):2008/11/19(水) 02:43:23.04 ID:y9EoWzGx
>ビジネスの世界じゃ通用しても、ゲハじゃ通用しないよ

ここで笑えばいいんだな
150 サンマ(山形県):2008/11/19(水) 02:43:32.75 ID:4ywD0y5O
>ビジネスの世界じゃ通用しても、ゲハじゃ通用しないよ。
まさにそれがゲハだな
151 カマス(静岡県):2008/11/19(水) 02:43:37.18 ID:/MKQMVMK
>>129
そりゃ家電のみの評価だな
部品単位で考えたら下のほうが儲けてる
152 ばれいしょ(大阪府):2008/11/19(水) 02:43:38.23 ID:eKmTDJDX
ソニータイマーというのがあってだな・・
153 やまのいも(兵庫県):2008/11/19(水) 02:44:39.79 ID:gNB6iRB5
日本は電機メーカー多すぎだろ
154 バジル(関東・甲信越):2008/11/19(水) 02:44:53.65 ID:jc3Zj/QQ
そういえば発火するバイオって回収したんだっけ?
155 あしたば(dion軍):2008/11/19(水) 02:45:04.43 ID:S0cwsH6q
ここのスレをざっと眺めただけで
アンチソニーの頭の悪さというか、ひょっとしてリアルお子様なの?
と思わずにはいられないレスが山ほどあるのが笑えるw
まだ150レスぐらいなのに…
156 だいこん(東京都):2008/11/19(水) 02:45:06.99 ID:6ZraT8Pg
>>151
部品単位ってなによ。
157 あしたば(東京都):2008/11/19(水) 02:45:08.32 ID:SeVNoCc6
>>107
小型電池も発火しまくりでまともに作れない会社が原発とは笑わせる
電気自動車用電池もGSユアサとパナサンヨーで参入余地無しw
詰みまくってる
158 つる菜(京都府):2008/11/19(水) 02:45:16.53 ID:EO60RCDq
三菱電機とパナソニックが一流の印象があるな
続いて日立と日電、そんで二流でソニーとシャープと東芝かな
159 イサキ(関東):2008/11/19(水) 02:47:00.28 ID:C/4mG97V
三菱電機って何が強くて一流なの?
160 ヒラマサ(神奈川県):2008/11/19(水) 02:47:05.29 ID:dmoenWtV
>>144
>ビジネスの世界じゃ通用しても、ゲハじゃ通用しないよ。

すいませんごめんなさい
私が間違っていました
161 からし(千葉県):2008/11/19(水) 02:47:17.94 ID:Z0RlJ2J7
>>155
そんなこと言うだけでGK扱いされますよ
奴らゲームの事しか頭にないし
162 ヒラマサ(神奈川県):2008/11/19(水) 02:48:01.27 ID:dmoenWtV
>>159
加圧水型原発は日本では三菱が独占
高速増殖炉も三菱
163 レモン(関東・甲信越):2008/11/19(水) 02:48:45.42 ID:5uL4cuvg
ゲハじゃ通用しないwww 世間はゲハなんて知らねえだろ
164 ブリ(アラバマ州):2008/11/19(水) 02:48:50.66 ID:lwxSsZqK
ヤザワ「ソニーの原発!」
165 じゅんさい(山梨県):2008/11/19(水) 02:49:32.07 ID:Zxb7gStW
手元資金が7500億でも日本企業のなかではトップ10に入るだろ
166 さつまいも(神奈川県):2008/11/19(水) 02:50:04.23 ID:21ZxfqEy
PSP1万なったら買うわ
167 ねぎ(コネチカット州):2008/11/19(水) 02:50:24.30 ID:/flyELol
つ〜か、1980年代のソニーって輝いていたよな
なんだか、今の小室徹夜を見ている感じ
168 イサキ(関東):2008/11/19(水) 02:50:46.35 ID:C/4mG97V
>>162
サンクス。自分の中で原発のイメージ全くなかったから驚きますた
169 アボガド(北海道):2008/11/19(水) 02:50:48.55 ID:irGGG1bg
なんにせよ売国企業がつぶれるのはいいことだろ
170 カリフラワー(東京都):2008/11/19(水) 02:50:49.67 ID:towTWt9u
世界三大原発メーカー

日立GE 東芝 三菱アレバ
171 セリ(神奈川県):2008/11/19(水) 02:51:05.04 ID:u/6/P4tc
>>157
電池工場が燃えたパナと比べても・・・
172へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2008/11/19(水) 02:51:34.45 ID:ZJvQ700W
GKが真っ先に切られるじゃん
173 バジル(関東・甲信越):2008/11/19(水) 02:51:48.90 ID:jc3Zj/QQ
アンチソニーとか言ってるが毎日毎日ネット工作で他社のネガキャンしてたら嫌われても仕方ないよな
一般人だってアンチになるよ、そりゃ自業自得だ
174 ウニ(関西地方):2008/11/19(水) 02:51:59.48 ID:pZ5yP1Lg BE:210644036-PLT(14288)

>ビジネスの世界じゃ通用しても、ゲハじゃ通用しないよ。
何故か納得いくレスだ・・・
175 ヒジキ(東京都):2008/11/19(水) 02:52:12.29 ID:hTz+8kSN
>>159
軍事も強いよ あと鉄道とか
176 つる菜(京都府):2008/11/19(水) 02:52:37.25 ID:EO60RCDq
>>170
そこに東芝加えていいのか?
左右の両社と比べると…どうも腑に落ちない
177 サバ(長野県):2008/11/19(水) 02:53:38.05 ID:gBawSHF1
これがゲハ脳か・・・
178 やまのいも(兵庫県):2008/11/19(水) 02:53:53.69 ID:gNB6iRB5
>>157
松下さんも4600万個リコールしてるんですけどね
179 アボガド(神奈川県):2008/11/19(水) 02:54:05.78 ID:OTqHBN/M
ソニーは絶対潰れないから株買えといってた人元気〜?
180 ヒジキ(東京都):2008/11/19(水) 02:56:15.70 ID:hTz+8kSN
>>176
ウエスチングハウスは東芝の子会社
カザフの鉱山も押さえてる
1基4000億円の原発が1年で8個も売れたらしいぞ
181 トマト(コネチカット州):2008/11/19(水) 02:57:15.13 ID:HGyNtBaZ
パナってすぐ火がでるイメージ
詰め込みすぎなんじゃね?
182 コウイカ(catv?):2008/11/19(水) 02:57:34.76 ID:LoL7u6OU
>>147
富士通は自動車組立ロボット世界1位
183 しょうが(コネチカット州):2008/11/19(水) 02:57:36.44 ID:/flyELol
保険とか金融とか音楽とか映画とかゲームとか

こういうところに手をつけだしてから
基本中の基本のAV機器
技術のソニーがなくなっていった
184 イサキ(関東):2008/11/19(水) 02:57:42.81 ID:C/4mG97V
>>175
系列の三菱重工と共同で色々やってる感じなんですかね
185 マグロ(アラビア):2008/11/19(水) 02:58:28.72 ID:TbWUC6um
企業なんてお金を回してなんぼじゃないのかな
お金をとどめておくってのは投資していないってことだよね
株主に働けって尻を叩かれるような
186 イサキ(関東):2008/11/19(水) 03:00:50.56 ID:C/4mG97V
>>182
すげぇそれもイメージになかった。知らんことばかりだ
187 ふき(千葉県):2008/11/19(水) 03:01:57.59 ID:k4udAwWQ
>>184
仲悪いイメージあるよな
188 ヒジキ(東京都):2008/11/19(水) 03:02:32.98 ID:hTz+8kSN
>>186
日本凄すぎw
189 コウイカ(catv?):2008/11/19(水) 03:03:16.61 ID:LoL7u6OU
東芝、三菱、日電、富士通あたりは毎年安定して軍事費としての税金投入があるからな。
190 コウイカ(catv?):2008/11/19(水) 03:04:58.64 ID:LoL7u6OU
>>184
三菱重工の絡む特車には三菱電機の霧ヶ峰が付いていて快適。
これ豆知識な。
191 カリフラワー(千葉県):2008/11/19(水) 03:06:30.27 ID:r1igqYy0
こういう時欧米比率の低いパナは強いな
192 ヒジキ(東京都):2008/11/19(水) 03:07:36.49 ID:hTz+8kSN
>>190
何で重工のビーバーエアコンじゃないんだ?w
193 ねぎ(コネチカット州):2008/11/19(水) 03:07:43.46 ID:5nYu1Oak
GK妊娠にジョブチェンジwwwwwwww
194 なっとう(dion軍):2008/11/19(水) 03:11:58.83 ID:CxiGrZ+T
SCEとかどうすんだろ…
195 ほうれんそう(長屋):2008/11/19(水) 03:12:50.00 ID:Eq4tFLUj
零細企業経営のオレ様、手元資金が残り25万ですが何か?
196 スイートコーン(東京都):2008/11/19(水) 03:13:27.58 ID:QA07y/sB
>>173
ソニー社員はゲーム部門の連中が嫌いという話も聞くし
誰がアンチソニーなのかもわかったもんじゃないな
197 ぶどう(アラバマ州):2008/11/19(水) 03:14:59.45 ID:dITdKgDQ
世界中に100万人のGKを抱えているから余裕なんだろ?
198 ヒジキ(東京都):2008/11/19(水) 03:16:54.74 ID:hTz+8kSN
毎年百億千億単位で大赤字出してるゲームなんて続けてること自体異常
ソニーの経営者絶対脳みそ腐ってる てか普通の会社なら社長クビ
199 ノリ(茨城県):2008/11/19(水) 03:18:09.18 ID:yR7JcmvM
>>167
小室(TM)もEPIC SONYなんだけどな
200 からし(千葉県):2008/11/19(水) 03:25:02.07 ID:Z0RlJ2J7
ゲーム脳きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201 なっとう(アラバマ州):2008/11/19(水) 03:26:07.18 ID:0DKfG7xK
>>198
何千億もかけたからこそ、今やめたら損だぞ。
でもPS4はもう無理かもな。また何千億もかけられないし。
10年ぐらいPS3をベースにいろいろ周辺機器を付け替えたりしながら続けるしかない。
それじゃもう圧倒的トップシェアは無理だけど、仕方ない。
202 ニシン(dion軍):2008/11/19(水) 03:30:32.60 ID:D5UZuuiM
VAIO-PS3 ってコードネームのPC×プレステ作れば高くても売れる
203 しょうが(神奈川県):2008/11/19(水) 03:31:30.52 ID:O7N3Wma4
大体6万もするゲーム機自体、、なんかおかしいんだよ、感覚が。
204 まつたけ(東京都):2008/11/19(水) 03:33:55.34 ID:XGuVIJSu
>>201
何言ってんの?
PS2より売れてないPS3でどうやって利益出すって言うの?
ソフトも全く売れてないじゃない
205 コウイカ(catv?):2008/11/19(水) 03:36:24.91 ID:LoL7u6OU
>>192
トラックの荷台に積んでる東芝製の箱物にも霧ヶ峰が付いてる。
なぜかは知らん。
206 サワラ(北海道):2008/11/19(水) 03:36:41.03 ID:UJ0pfgVf
>>200
309 名前: からし(千葉県)[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 02:42:23.79 ID:Z0RlJ2J7
セガサターン・・・・・580万台
ニンテンドウ64・・・・554万台
ゲームキューブ・・・・404万台
PLAYSTATION3・・・・250万台
ドリームキャスト・・・・245万台


ネオジオ・・・・・100万台

Xbox360・・・・・・・75万台
3DO REAL・・・・・72万台



今年で国内100万台行く予定なんじゃなかったの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞だなwwwwwwwwwwwwwwww



ゲーム脳きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
207 コウイカ(catv?):2008/11/19(水) 03:38:09.06 ID:LoL7u6OU
>>204
まぁ、何もしなくても人件費や場所代はかかるからな。
208 スイートコーン(東京都):2008/11/19(水) 03:41:36.86 ID:QA07y/sB
>>201
マイナスの要素も多いしね
GKのおかげでソニーは感じ悪いだけになった
いろいろ暴かれるしな
209 なっとう(dion軍):2008/11/19(水) 03:42:15.57 ID:CxiGrZ+T
>>201
元々、十年は戦えるマシンとして開発されてはいたが
ロイヤリティーで逆ざや解消しなきゃならねービジネスモデル
が詰んでるのに、周辺機器で何とかなる状態なんだろか…
210 まつたけ(東京都):2008/11/19(水) 03:46:58.65 ID:XGuVIJSu
SONY借金リスト

転換社債型新株予約権付社債(〜2008年12月4日) 発行価額&残債額不明 転換率0%
第18回無担保普通社債(〜2010年2月28日) 発行価額400億円 残債額400億円
米貨建転換社債(〜2010年3月31日) 発行価額5,733億1千米ドル 転換価格13,220円 残債額4,555億米ドル 転換率0%
第8回2号無担保普通社債(〜2010年7月26日) 発行価額50億円 残債額49億円
第15回無担保普通社債(〜2010年9月8日) 発行価額500億円 残債額500億円
第9回無担保普通社債(〜2010年9月13日) 発行価額500億円 残債額500億円
米貨建転換社債(〜2011年3月31日) 発行価額7,705億6千米ドル 転換価格. 8,814円 残債額4,612億2千米ドル 転換率0
211 ふき(千葉県):2008/11/19(水) 03:47:48.78 ID:k4udAwWQ
>>209
・プレステベーシック
・プレステトレーナー
・サテラビューforプレステ

とか考えたらキリがない
212 アボガド(北海道):2008/11/19(水) 03:49:17.02 ID:irGGG1bg
>>201
コンコルド錯視ってる気がするぞ
売ったら売ったぶん赤出るならさっさと切り上げた方がマシ
213 レモン(愛知県):2008/11/19(水) 03:49:58.13 ID:oqhMLNN4
cellって開発費に何千億円もかけたんでしょ
もう回収無理だろ
214 なっとう(dion軍):2008/11/19(水) 03:50:42.75 ID:CxiGrZ+T
>>211
なんかパッとしたものが無いのは気のせいか…?
215 スイートコーン(東京都):2008/11/19(水) 03:55:08.46 ID:QA07y/sB
パッとも何も馬鹿にしてるだけw
216 アサリ(徳島県):2008/11/19(水) 04:01:32.00 ID:fzHOiKMb
また( ● ´ ー ` ● )にお勉強させるスレかw
手元資金と経営状態についてお勉強できてよかったねw
217 さつまいも(コネチカット州):2008/11/19(水) 04:09:40.49 ID:IKxMqhn8
トロステ三周年アニバーサリーはもう迎えられないのか… (´・ω・`)
218 アナゴ(東京都):2008/11/19(水) 04:11:12.80 ID:WlYTcSC+
>>19
ソニー株価の推移
  ¥15,000 (8年前)
→¥10,000 (6年前)
→ ¥6,000 (2007/12)
⇒ ¥5,500 (2008/ 4)
⇒ ¥4,000 (2008/ 8)
→ ¥3,000 (2008/10)
そしていま、2千円
219 ねぎ(コネチカット州):2008/11/19(水) 04:12:13.79 ID:wS9V/eCR
どこでも思うけど日本企業が業績悪くて喜ぶって思想がわからん
220 さといも(神奈川県):2008/11/19(水) 04:13:40.40 ID:0MvAQZwo
なんだPS3撤退か
221 キウイ(関東地方):2008/11/19(水) 04:15:16.37 ID:waOVl2gt
>>219
いい加減にSONYを日本企業て言うのヤメた方がいいよ。
本当に大事なインフラ、軍事系には決して入れない外資企業なんだし。
222 しょうが(茨城県):2008/11/19(水) 04:16:20.57 ID:WYY79RRP
>>219 チョニー
223 カツオ(長屋):2008/11/19(水) 04:18:01.67 ID:KzuOhVVE
自社ユーザーをなめた結果だな
224 アボガド(神奈川県):2008/11/19(水) 04:19:01.18 ID:OTqHBN/M
韓国産に「SONY」のラベル貼っちゃえば売れるだろという考えが今のソニーにしたんだろうな
225 すだち(catv?):2008/11/19(水) 04:30:51.49 ID:sNqn7R5r
>>224
でもそれ事実なのよね。ブラビア(笑)
226 しょうが(神奈川県):2008/11/19(水) 04:48:44.74 ID:O7N3Wma4
>>218
全財産ぶっこんだほうがいいの?
227 カリフラワー(東京都):2008/11/19(水) 04:52:36.04 ID:EtLsRP3L
為替次第ではあと900億くらい損失が下ブレするかも知れないキリッ って業績発表会で
担当者が涙目で説明しててワラタ
228 きんかん(東京都):2008/11/19(水) 05:33:11.98 ID:Bfvq7ct+
ソニーが終わったと聞いて
229 ほうれんそう(東日本):2008/11/19(水) 05:39:31.57 ID:/xc9tHLE
>>47
ダブルA級の企業がリファイナンスできんのが今の金融危機のガンなわけで。
230 ヒラマサ(新潟・東北):2008/11/19(水) 05:53:29.52 ID:BY0LPfz7
世界のソニーって言うじゃない(笑)
231 レモン(新潟・東北):2008/11/19(水) 05:56:06.57 ID:GNxA4NyA
日本の製造業軒並み沈んでるのになにを‥
232 カリフラワー(東京都):2008/11/19(水) 06:00:37.01 ID:EtLsRP3L
借金の借り換えは結構だが、業績悪くなってからの自転車操業的なやりくりだろ。

買収とか事業規模拡大の為ならともかく、手持ちの資産を切り売りして不採算部門を
切り捨ててもまだ足りないから借り換えって印象悪いだろw
233 たまねぎ(福島県):2008/11/19(水) 06:03:10.50 ID:wpX5slJu BE:25286459-PLT(12349)

不動産とか金融子会社とネット子会社株を売ったのはタイミング的には間違ってなかったんじゃね。
234 アカガイ(北海道):2008/11/19(水) 06:05:15.70 ID:9t3gzfot
キャッシュフローの資金なんざ、世界のソニーがそこらの銀行小突けばいくらでも借りられるだろ。
235 ハマグリ(関東・甲信越):2008/11/19(水) 06:11:18.35 ID:4zOHFyun
GK「PS3……!貴様さえ、貴様さえ居なければ…!」
236 柿(関東地方):2008/11/19(水) 06:17:13.17 ID:mEHL1YMk
>>162
おまえそれは重工のほうだろ。
三菱電機の稼ぎ頭はFAとエレベータと自動車部品だぞ。
237 サヨリ(大阪府):2008/11/19(水) 06:22:28.65 ID:Tb+BPYV7
今はまったく連絡とってないから知らんがカメラ部門にいた知り合いが
ゲーム部門のせいでボーナス減らされたって飲み会で愚痴ってたな。確か1年以上前だったかな
もう全体がそんなレベルじゃないんだろうけどさ
238 アマダイ(チリ):2008/11/19(水) 06:52:35.52 ID:CIvjw3uQ
ゲハ関連だけに特化した知識が伺えるスレ
239 ほうれんそう(東日本):2008/11/19(水) 07:01:59.87 ID:/xc9tHLE
ソニーの作っている製品て微妙だよな。
冷蔵庫とか洗濯機みたいのはなくちゃ困るけど、特に無くても生活に支障ないし。
こう不景気じゃ、かなりダメージがあるんじゃないのかなぁ。
240 ねぎ(コネチカット州):2008/11/19(水) 07:15:06.81 ID:YWT/psWL
うちの会社はコベナンツも無事クリア
241 アスパラガス(滋賀県):2008/11/19(水) 07:16:44.35 ID:NPWeH4do
>>239
ブラビアとPS3がないと、生活できない。 そんな人も多いはず。
242 カキ(アラバマ州):2008/11/19(水) 07:20:57.16 ID:MgNpKxCT
そにぃ(笑)
243 ほうれんそう(東日本):2008/11/19(水) 07:24:55.09 ID:/xc9tHLE
>>241
まぁそうやって付加価値の高いものは、景気が悪くなると
必要最低限の機能を満たしている安い製品に流れるからね。

ソニー製は同じ機能なら他社製より高いってイメージしかないんだよね。
244 つまみ菜(長屋):2008/11/19(水) 07:25:20.70 ID:LfP8L1bT
風説の呂布で通報した
企業が手元に金あったって意味ねーだろ
それこそ自社株買いとかの一時しのぎにしか使えん
245 さつまいも(コネチカット州):2008/11/19(水) 07:26:14.42 ID:JLOai0FP
ソニーは日本の企業なのに喜んでる人ってやっぱアレ?
246 まつたけ(catv?):2008/11/19(水) 07:27:31.43 ID:M+b8HOMB
音楽用CDにウィルス仕込んだ時点でソニーは死んだと思った。
技術力はあるのに指導者がクルクルパーだからどうしようもない。
今時独自規格なんかで食えるかってんだよ。
247 びわ(東京都):2008/11/19(水) 07:28:11.19 ID:0t2OKjWL
>>245
> ソニーは日本の企業なのに

ええー?
248 そらまめ(東海):2008/11/19(水) 07:29:28.24 ID:D97Oa9Lj
外資だろ
糞ニー阿鼻叫喚w
249 アマダイ(チリ):2008/11/19(水) 07:31:48.16 ID:CIvjw3uQ
外資が入ったら日本の企業って印象すら変わるんだな
マツダが作ってるのは日本車じゃないみたいなもんか
250 カリフラワー(東京都):2008/11/19(水) 07:33:28.26 ID:EtLsRP3L
>>244
まず借金返せばいいだろw それから株主に配当しろよ、いつも株主総会で文句
言われてるだろwww
251 マグロ(不明なsoftbank):2008/11/19(水) 07:35:50.85 ID:qecbzWTG
バランスシートにのってない裏金が1兆円以上あるんだけどね
252 さやえんどう(関東):2008/11/19(水) 07:46:17.64 ID:8C1LpnCN
ソニーはつぶれていいよ。身の回りの製品はだいたいパナソニックだし、困ることはない。
253 さやえんどう(関東):2008/11/19(水) 07:48:14.89 ID:8C1LpnCN
テレビに払う金なくせばいいだろ
254 ほうれんそう(山口県):2008/11/19(水) 07:53:27.70 ID:TKiWUOoW
ソニーは職人気質を捨て
スイーツ路線に向かった時点で見限ったから潰れてかまわん
255 カリフラワー(関東・甲信越):2008/11/19(水) 07:53:59.82 ID:eYY7W/KN
手元資金なんか黒字倒産しない程度にあればいいんだよ
256 トマト(東京都):2008/11/19(水) 08:15:13.90 ID:h/nkIdX3
ローリーなんてくだらないもん作ってるからこうなるんだよ
257 サバ(dion軍):2008/11/19(水) 08:16:01.84 ID:GL69aU3V
ブルーレイ、普及のろのろ 欧米不振で需要予測修正
http://www.asahi.com/business/update/1114/TKY200811140380.html
日本記録メディア工業会は14日、08年のブルーレイ・ディスク(BD)など次世代
DVDの記録メディアの世界需要見込みが2千万枚になると発表した。
07年11月時点での予測を2割下方修正した。
日本国内では今夏からBD対応機の本格普及にやっと火がついたが、欧米市場は依然と
して振るわなかった。

08年需要は、06年11月時点での予測(約5200万枚)に比べると6割少ない。
10年の需要も07年の予想から3割減らして1億5200万枚にとどめた。
BD対応機の店頭価格が今夏まで下がらず、「普及の立ち上がりは当初見込みより1年
程度遅い」(同工業会)という厳しさだ。

特に北米中心に海外ではBD対応機の普及は鈍く、高画質に対応した低価格の現行DVD
プレーヤーの販売に力を入れるメーカーも多い。
---
BD需要と絡めてPS3を売ろうとしたホリデー戦略大失敗
世界にBD需要は無かった
258 梨(関東):2008/11/19(水) 08:18:34.51 ID:38r/qizJ
>>249
マツダは好調だけどな
259 パイナップル(東海):2008/11/19(水) 08:20:29.19 ID:QVLOJWQR
>>254
パナソニックがモバイルノートしか作らないのは他を作る余力が無いだけだよw
スイーツに媚びたくないからではないに決まってんじゃんw
馬鹿なの?
260 かぼちゃ(コネチカット州):2008/11/19(水) 08:21:14.50 ID:F+mKOZf2
経営危機どころか順調そのものじゃねーか
261 アカガイ(東京都):2008/11/19(水) 08:43:17.55 ID:qswUHugO
わずかってw
ソニーの時価考えれば十分あるぞ
262 トマト(福島県):2008/11/19(水) 08:44:26.45 ID:hP0ybWxq
>>1
無借金経営なら御の字じゃねーか。
なに経営危機とか煽ってんの?
いいかげんにしろ
263 かぼちゃ(岐阜県):2008/11/19(水) 08:45:38.06 ID:4reDGn7t
純有利子負債がゼロって凄いじゃん
264 なす:2008/11/19(水) 08:45:49.05 ID:rXA1tgL5
どうみてもPS3の失敗じゃねーかw
265 トマト(福島県):2008/11/19(水) 08:46:17.58 ID:hP0ybWxq
>>259
マジレスすんのもアレだが・・・
モバイルPCはスペース効率を追求するために高い技術力が必要なんだよ。
馬鹿は1年ROMってようね^^
266 アナゴ(新潟・東北):2008/11/19(水) 08:51:10.12 ID:iUswqw0t
>>265
でもぼったくり
267 ブロッコリー(長屋):2008/11/19(水) 08:51:21.77 ID:fgznZ92l
PS3の損失さえなければもっとAV機器なんかも華やかなラインナップを揃えられたんだろうな……はぁ
268 うり(愛知県):2008/11/19(水) 08:51:27.99 ID:F4dO6hgN
これより為替がヤバイ
為替の影響で利益減ってもプラスならまだいいが
この水準が続けば赤転はほぼ確実
海外に依存しすぎてる上に社内改革が進まないから
売上高だけでかくて利益が出ない体質は全く変わってない
人員や部門のリストラやらして収益構造再構築しなきゃどうしようもない

269 アピオス(東京都):2008/11/19(水) 08:56:36.80 ID:FVHh++oP
>>20
おいおい
270 バジル(青森県):2008/11/19(水) 08:57:21.90 ID:6B/kxiDM
PS3は性能的にも価格的にも普及開始のポイントまで到達したって感じだぞ。
AV機器としての評価は上がる一方。
ゲーム機としては知らん。
271 パイナップル(東海):2008/11/19(水) 09:07:09.46 ID:QVLOJWQR
>>265
505って知ってる?
272 ねぎ(神奈川県):2008/11/19(水) 09:08:02.70 ID:aMqrf9eK
この前内定式いったばっかの俺はどうすれば・・・!
273 ばれいしょ(千葉県):2008/11/19(水) 09:08:49.01 ID:RaJDTS2q
道理で最近インターネット工作団のスレがニュー速に立たないんだな。
売り上げに反映されないんでリストラかw
274 クルマエビ(catv?):2008/11/19(水) 09:09:32.61 ID:QXiPftsF
>>249
キヤノンも外資だけど・・・
275 トマト(静岡県):2008/11/19(水) 09:10:56.25 ID:OYFkc1q+
GK顔面ブルーレイwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
276 さやいんげん(コネチカット州):2008/11/19(水) 09:11:20.62 ID:C1Y40zAN
>>270
普及開始は二万切ってからってMSの偉い人が言ってたよ。
つか、去年は週販一万切ることは殆どなかったのに、今年は最悪三千台まで落ちてるし、もう詰んでる。
277 そらまめ(長屋):2008/11/19(水) 09:11:29.27 ID:UXxBAGs2
>>258
マツダの株価ワロタ。本気で分割したのかと思ったぞw
278 すいか(アラバマ州):2008/11/19(水) 09:11:43.47 ID:i/MFlOIi
ボーナス出るのかソニーw
279 トマト(福島県):2008/11/19(水) 09:14:24.62 ID:hP0ybWxq
>>266
引き籠もりにモバイルは不要だろ?
280 マンゴー(福岡県):2008/11/19(水) 09:14:50.44 ID:ynTNRwZv
もう潰れちゃえよ売国奴企業チョニーはよ。
281 トマト(福島県):2008/11/19(水) 09:15:24.52 ID:hP0ybWxq
>>271
こいつ、505って知ってる??だってよwwwwwっwwwっw
282 マンゴー(福岡県):2008/11/19(水) 09:18:57.51 ID:ynTNRwZv
経産省に「国賊」「売国奴」と呼ばれた企業、それがサムチョニーこと、韓国企業SONYなんだよね。
283 だいこん(コネチカット州):2008/11/19(水) 09:20:21.76 ID:lDQ4pXSj
ソニー潰れたらアイワを復活
284 ニシン(滋賀県):2008/11/19(水) 09:22:37.69 ID:lWsDmhs+
つうか、記事の眼目はここだろ・・。

もっとも、有利子負債から手元資金を差し引いた純有利子負債は、07年3月期以前は3000億円を超えていたが今期末は
ゼロ近辺になりそう。自己資本に対する負債の倍率も健全性の目安(1倍)を大きく上回る0.3倍台。収益構造はなお不安定な
ソニーだが、財務は脱・レバレッジ(高い負債依存度)が着実に進んでいる。

日本の企業の財務体質は相当筋肉質になってるとは聞いていたが、
マッチョてレベルじゃねーぞw
285 にら(アラバマ州):2008/11/19(水) 09:22:50.14 ID:SxxEo6PJ
>>272
GK乙!
286 イカ(catv?):2008/11/19(水) 09:26:34.93 ID:AaPuMQNd
この記事のおかげかどうか知らんが、また株価が2000円割れしそうだな。
287 さつまいも(コネチカット州):2008/11/19(水) 09:27:02.18 ID:YPW5UbY3
早く最高にウマイメシを食わせろ
288 ピーマン(関東・甲信越):2008/11/19(水) 09:29:27.33 ID:nt0HBQ3t
GK発狂wwwwwwwww
289 ピーマン(大阪府):2008/11/19(水) 09:30:47.26 ID:YAITSESw
通風にトクホンチール
290 バナナ(富山県):2008/11/19(水) 09:36:01.09 ID:GE4C7z9G
いまだに日本企業といっているやつはなんなの?
ソニーは朝鮮企業だから潰れてくれたほうがうれしいよ。
291 バジル(関東・甲信越):2008/11/19(水) 10:31:13.20 ID:jc3Zj/QQ
金が無くても国は資金が投入出来ないから完全に潰れる
さすがにもう終わりだろ
292 大阪白菜(三重県):2008/11/19(水) 10:44:34.89 ID:4NsmmBNV
今時外資がうわまっていることを鬼の首を取ったかのように指摘するのも笑えるぞ
日本市場全体で外資がうわまってるのによ
293 アボガド(東京都):2008/11/19(水) 12:17:45.03 ID:AIcA1fJD
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ

またこいつか
294 レタス(東京都):2008/11/19(水) 12:22:59.61 ID:LQwNVMz3
アップルコンピュータに買収してもらえば?
295 アスパラガス(dion軍):2008/11/19(水) 12:24:30.40 ID:Hcf1T4K0
借金返したら手元のお金が減りました
ってだけだろこれ?
296 セリ(長屋):2008/11/19(水) 12:45:48.11 ID:vjJDdTBP
PS2の発売前くらいが絶頂期だったな。
297 なっとう(catv?):2008/11/19(水) 12:49:00.35 ID:NyWvBCtT
はやくアニプレックスにBDを
298 さやいんげん(富山県):2008/11/19(水) 13:08:44.50 ID:f5Yn4kBc
>>282
本当に経産省は国家の将来考えてますなぁ。

>あと、しつこいようですが、こんなに国内企業が有機ELディスプレイに社運を賭けているのに、
経済産業省はどうして国家プロジェクトを辞めてしまったのか。この3月で5年間の先導研究的な
「高効率有機デバイスプロジェクト」が終わり、4月から実用化フェーズへ移行すると思って
期待していたら、「大型有機ELを実用化するメーカーは国内には存在しない」との理由で、
プロジェクトを立ち上げませんでした。

有機エレクトロニクス研究室 ソニー有機ELショック!
http://ckido8.yz.yamagata-u.ac.jp/j/oel/oel070417.html

有機エレクトロニクス研究室 国家プロジェクトはなぜ失敗するのか
http://ckido8.yz.yamagata-u.ac.jp/j/essay/essay050114.html

299 イカ(catv?):2008/11/19(水) 13:10:15.03 ID:AaPuMQNd
http://www3.uploda.org/uporg1794458.gif

日経効果は流石に抜群だなw 見事な垂直落下にワラタ
300 ズッキーニ(三重県):2008/11/19(水) 13:14:12.73 ID:lAzIxLP2
国家プロジェクトなんて無駄使いの象徴や
参加してる企業こそが税金を食い物にしている
トロンの悲劇を忘れたか
301 かぼちゃ(コネチカット州):2008/11/19(水) 15:54:45.89 ID:cmFzBs6s
>>1
スレタイで釣ってんじゃねえよ
お前どんだけカスなの

新聞配達少年「俺、初給料貰ったらプレステ3買って友達と遊ぶんだ」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226837035/

ひき逃げされた新聞配達少年はGK
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1226840129/
302 りんご(福島県):2008/11/19(水) 16:02:40.31 ID:gOtZsrai
ソニーに入社した俺涙wwww
303 アボガド(東京都):2008/11/19(水) 16:06:10.29 ID:AIcA1fJD
>>298
「国賊」「売国奴」は経産省の方だったのか
304 しゅんぎく(千葉県):2008/11/19(水) 18:55:13.33 ID:y9EoWzGx
日経読んで来れば分かるけど
むしろ経営状態は改善してるのが分かるぞ
305 コウイカ(三重県):2008/11/19(水) 18:56:53.61 ID:a+G7LSqa
>>304
ソニー銀行CDS抱えまくっててやばいよ
306 クレソン(福島県):2008/11/19(水) 18:58:19.23 ID:LH2E9bDq
この程度なら余裕。
307 アマダイ(愛知県):2008/11/19(水) 19:03:50.34 ID:IYFwDU9w
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ 、って何年か前ゲハだけで活動してる内は
もう少しマトモな奴に見えたんだがなあ。
308 タコ(埼玉県):2008/11/19(水) 19:19:41.34 ID:C1frHn3C
>>305
まじかよ
309 コウイカ(アラバマ州):2008/11/19(水) 19:20:02.43 ID:Wjfmz5Rp
サムスンに買収される日も近いな
310 レタス(長屋):2008/11/19(水) 19:27:23.98 ID:tXcJK7Nj
みえみえの売り煽り乙
安値で株仕込みたいだけやろ
311 カキ(アラバマ州):2008/11/19(水) 20:06:06.83 ID:MgNpKxCT
GK死に隊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
312 マイワシ(千葉県):2008/11/19(水) 20:07:37.63 ID:6B7bfOVX
GKワゴンセール行きで脂肪wwwwwwwwwww
313 こまつな(アラバマ州):2008/11/19(水) 20:16:47.39 ID:w/1BDX/K
SONYのあの部門以外は黒字でてるんだし、つぶれるってことはないんじゃない。
厳しい状況で、あの部門はどうなるか知らんけど。
314 こまつな(アラバマ州):2008/11/19(水) 20:17:25.40 ID:w/1BDX/K
>>309
朝鮮の企業は今、ウォン安すぎて買えんよ。
315 みょうが(長野県):2008/11/19(水) 22:04:59.80 ID:slg/mzec
最近は面白いもの作ってくれなくなったよね
316 タラ(大分県):2008/11/19(水) 22:07:39.38 ID:cnNvKyNh
>>13
わろたあああああああああ
わろたあああああああああ
317 ばれいしょ(千葉県):2008/11/19(水) 22:12:09.66 ID:se1qoKHM
ソニーはGK偽装問題の真相を公表して謝ればいい。日本社会の一員になるにはそれが必要だ
http://s03.megalodon.jp/2008-1113-0130-19/dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226469424/
318 しゅんぎく(アラバマ州)
久夛良木