地震でぶっこわれるから中学校舎の使用やーめた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マイワシ(catv?)

地震で倒壊の恐れ、中学校舎の使用中止決定…神奈川・厚木 (読売新聞)

 神奈川県厚木市は14日、市立 南毛利 ( なんもうり ) 中学校(同市恩名)の校舎の一部で
使われていたコンクリートに著しい圧縮強度不足が見つかり、地震による倒壊の恐れがあるために使用を中止し、建て替えを決めたと発表した。

 問題が見つかったのは、3棟ある校舎のうち、1972年に建てられた4階建ての「北棟」。
2階の壁のコンクリートの圧縮強度は建築基準法の基準(1平方ミリ当たり13・5ニュートン)を下回る
10・7ニュートンで、地震に対する「構造耐震指標(Is値)」は、震度5強程度の地震で倒壊の恐れもある0・22だった。

 厚木市は建築基準法の改正で耐震基準が強化された1981年以前に建てられた校舎の耐震診断を終えており、
南毛利中は当初、国の耐震基準をわずかに下回る程度と診断された。
http://news.www.infoseek.co.jp/top/story/20081114_yol_oyt1t00694/
2 グリーンピース(大阪府):2008/11/14(金) 23:19:28.50 ID:V8gPDsKV
>>1屑がスレ立てるな死ね屑
3 みつば(北海道)
>>1氏ね