JAZZ好きはSOILを認めるのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 コンブ(catv?)

ライブイベント「WHERE IS THE MUSIC? 2008」が10月31日・11月1日に恵比寿ガーデンホールで開催された。

このイベントには、ブラジル人パーカッショニスト、シロ・バプティスタ率いるCYRO BAPTISTA &
BANQUET OF THE SPIRITS、ジェイミー・カラム×SOIL & "PIMP" SESSIONSのスペシャルコラボレーション、
ベテランジャムバンド・MEDESKI MARTIN & WOODの3組4アーティストが参加。10月31日は
「Halloween Friday」と題したエレクトリックセット、11月1日は「Organic Saturday」と名づけたアコースティックセットをそれぞれ繰り広げた。

10月31日はハロウィンだったこともあり、仮装した観客が多く見られる一風変わった風景に。
開演時間の19時ちょうどにこちらも仮装したCYRO BAPTISTA & BANQUET OF THE SPIRITSが姿を見せ、
エキゾチシズムあふれる「Bird Boy」を演奏し始めると、ロビーでなごんでいた人たちも興味を引かれステージ前に集まり、あっという間にフロアは満員となった。

バンドの鳴らすサウンドは独特で、ピアニカ、キーボード、12弦ギター、ウッドベース、ドラムなど見慣れた
楽器以外に、シロ・バプティスタが作り出したオリジナル楽器を駆使して奏でられる音色が会場内に鳴り響く。
トップバッターとあり、最初は固さの残っていたオーディエンスも、終盤には心地良いグルーヴに身を任せて踊りだす人が続出。1時間あまりで全8曲を演奏するという濃密なライブとなった
http://natalie.mu/news/show/id/10914
2 さやえんどう(大阪府):2008/11/13(木) 02:54:01.01 ID:W7YZ/miE
>>1死ね
3 イサキ(catv?):2008/11/13(木) 02:54:18.84 ID:eo8mPjSG
>>1死ね
4 えだまめ(千葉県):2008/11/13(木) 02:54:23.87 ID:4EUfyaei
5 そらまめ(東京都):2008/11/13(木) 02:54:31.54 ID:QFttu63u
横文字大杉
6 大葉(大阪府):2008/11/13(木) 02:54:36.42 ID:fjAxRfH0
>>1死ね
重複
7 コンブ(catv?):2008/11/13(木) 02:55:53.65 ID:tZIWpDuq BE:969710494-PLT(12002)

>>6 こんなスレ立てる奴他にいるのかよ
8ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2008/11/13(木) 02:58:27.66 ID:JmJZBXzv BE:1110110494-2BP(1)

ジャズ好きなやつにペズとソイルかっこいいよね!って言うと微妙な表情になって面白い
多分、そいつのなかで俺は音楽センスがないと思われてるんだろうなと思われてるだろうな
別にいいもん。さっき作った嘘だから。
9 イカ(栃木県):2008/11/13(木) 02:59:09.75 ID:CbwPvF8U
ジャズ・・・でもまあソイルは好きだ
10 たまねぎ(東京都):2008/11/13(木) 03:00:16.80 ID:OtXD6oiW
ペズとかソイルとかジャズじゃないよ。
本物のジャズっていうのはマイルスとエヴァンスとジャレット。
この三人以外は三流ジャズ。
11 カワハギ(福島県):2008/11/13(木) 03:01:31.86 ID:xZP+cwtU
ジャズオタがスルーするのはPEZと渋さ知らずだろ
12 コンブ(catv?):2008/11/13(木) 03:01:48.53 ID:tZIWpDuq BE:1696993979-PLT(12002)

クラブジャズとは違うのか?
13 カワハギ(福島県):2008/11/13(木) 03:02:29.89 ID:xZP+cwtU
アシッドジャズはジャズじゃない
14 にら(dion軍):2008/11/13(木) 03:02:45.37 ID:wo0xpNBf
ジャンル云々はおいといて、そろそろマンネリではあるまいか
15 セリ(京都府):2008/11/13(木) 03:03:37.78 ID:DtJR5k/i
ドラムが喧しいのは好きだね
音楽は五月蝿くてナンボ
16 アナゴ(神奈川県):2008/11/13(木) 03:04:34.08 ID:AdZhHjAF
クラブジャズってLoud Minorityみたいなのだろ?
17 えんどう(アラバマ州):2008/11/13(木) 03:06:05.79 ID:1B+8Xpnf
ジャズオタはペズとかソイルとかを捕まえて「お前らはジャズじゃない」とか言うみたいだけど
ペズもソイルもジャズに入れて欲しいだろう?っていう前提の思い込みがまず間違ってる
18 コンブ(catv?):2008/11/13(木) 03:07:50.82 ID:tZIWpDuq
>>14 ちんどん系ばっかだな。マンネリだな。
>>13 ピンプもアシッドジャズなのか?
19 カワハギ(福島県):2008/11/13(木) 03:09:30.84 ID:xZP+cwtU
一昨年あたり世界最高のアシッドだってイギリスで褒められてた
20 イカ(栃木県):2008/11/13(木) 03:14:46.75 ID:CbwPvF8U
確かに行き詰まりつうか同じ音になりつつあるな
初めて聴いた時はおもしろい音作ってんなってえらく楽しかった記憶がある
21 パイナップル(新潟・東北):2008/11/13(木) 03:16:57.11 ID:mppgQC0m BE:1028110076-PLT(13002)

calmはジャズとして認めるよ
22 サワラ(関東・甲信越):2008/11/13(木) 03:26:56.93 ID:7mpXsZ/y
なにこのスレ気持ち悪い……
23 つるむらさき(東京都):2008/11/13(木) 04:13:23.40 ID:C/TGSOpY
ソイルのライブは楽しいよ
24 なす:2008/11/13(木) 04:22:10.12 ID:2UThaSo/
>>14
同意。最近何聞いても同じだな。
それが作家性というものかもしれんが
25 こまつな(コネチカット州):2008/11/13(木) 04:32:09.19 ID:9oOz4Rp2
普通に吹いたら無茶苦茶上手いのに。
マンネリってか聞き飽きる。
ある意味コルトレーンみたいだ。
26 ビーツ(大阪府):2008/11/13(木) 04:34:50.17 ID:aC+R1gbh
フリージャズがすきすぎて車でかけるたびにキチガイ扱いされてるぞ
27 びわ(愛知県):2008/11/13(木) 04:36:28.09 ID:1kqKV114
カネコアツシスレじゃないのか
28 マイワシ(長崎県):2008/11/13(木) 04:37:10.62 ID:y+ACXDq5
pezでおk
29 コンブ(catv?):2008/11/13(木) 04:39:31.88 ID:tZIWpDuq BE:215491542-PLT(12002)

SOILはいいけどPEZは拒絶する
30 なす:2008/11/13(木) 04:41:04.41 ID:2UThaSo/
アヒルと同じBBCRadio1を聴いてると思うと吐き気がする
31 コンブ(catv?):2008/11/13(木) 04:42:30.44 ID:tZIWpDuq BE:484856429-PLT(12002)

アブソリュートはたまに聞いてる
BBCRadio1はきかねえな。
32 クルマエビ(dion軍):2008/11/13(木) 04:42:32.95 ID:wb6lrOZO
とりあえずお勧めYoutubeとかないの?
33 山椒(福岡県):2008/11/13(木) 05:25:31.13 ID:Qi4cMnwY
PE'Zは好きだけどSOILって知らない
何?
34 りんご(東京都):2008/11/13(木) 10:36:11.41 ID:Gvy43ARe
渋さしらズははどうしますか?
35 サケ(catv?):2008/11/13(木) 12:31:47.81 ID:dNMf22aF
1G1万は高杉
36 セロリ(catv?):2008/11/13(木) 15:33:24.99 ID:l5DTCN93
pezのおすすめくれ
37 つまみ菜(大阪府)
カネコアツシじゃないのか