火星探査機「ガガッ水を見つけたよ!あれ?光が…足りない…もう…話せない…みんなバイバイ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アカガイ(catv?)

 米航空宇宙局(NASA)は10日、火星で水の存在を確認した無人探査機「フェニックス」が交信不能となり、
ことし5月の着陸後に続けていた活動を停止したと発表した。

 着陸地点である火星の北極付近の日照時間が短くなり、太陽電池による充電ができなくなったためという。

 NASAでは今後数週間、フェニックスからの交信を待ち続けるものの、火星での天候が悪化しているため、
交信が再開される見込みは低いとしている。

 フェニックスが採取した物質を調べた結果、NASAは7月末、生命の存在に欠かせない水が存在している確証を得た
と発表。同機は既に予定を2カ月も超えて活動を続けており、これまでに2万5000万枚以上の画像を地上に送信した。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/n_nasa__20081111_2/story/11reutersJAPAN348488/
2 かぶ(大阪府):2008/11/12(水) 04:16:36.23 ID:xlD4hnmu
>>1死ね
3 キウイ(北海道):2008/11/12(水) 04:17:35.64 ID:MaeE+uWX
もう4時?
4 カツオ(神奈川県):2008/11/12(水) 04:18:00.60 ID:ueL+OSVh
>2万5000万枚以上

・・・・
5 ささげ(東京都):2008/11/12(水) 04:18:11.91 ID:yrjI/EsH
【火星サムイ】 火星探査機の「フェニックス」さんついに任務終了 次期探査機は核エネルギー搭載
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226419516/
6 ブリ(静岡県):2008/11/12(水) 04:20:48.12 ID:JdYnnl31
これウンコとかどうしてたの?
宇宙にたれながし?
7 メバル(アラバマ州):2008/11/12(水) 04:21:42.24 ID:TqQu1NZ1
きっと宇宙人がパネルを掃除してくれて、また使えるようになる
8 トリュフ(東京都):2008/11/12(水) 04:21:45.14 ID:C7uyrVJt
>>1死ね
9 オレンジ(長屋):2008/11/12(水) 04:22:29.11 ID:7etlQKHg
火星人に太陽パネルに砂かけられたんだろ
10 いちご(福岡県):2008/11/12(水) 04:22:40.44 ID:q9hLzsy3
お前らもフェニックスに負けないくらいjpgを貼るんだ
11 クルマエビ(catv?):2008/11/12(水) 04:23:00.23 ID:Cv8FUrLA
>これまでに2万5000万枚以上の画像を地上に送信した。

zipでやれ
気がきかねー野郎だな
12 たまねぎ(関東・甲信越):2008/11/12(水) 04:23:07.41 ID:EsGHWbQh
映画化
13 [―{}@{}@{}-] タコ(catv?):2008/11/12(水) 04:23:44.24 ID:piUADYDt BE:932727874-PLT(12103)

>>1
なんでまだ起きてんの?
14 ヒジキ(関東・甲信越):2008/11/12(水) 04:24:25.29 ID:NwY4R589
お疲れ様(;_;)
15 こまつな(コネチカット州):2008/11/12(水) 04:24:37.92 ID:JBRwH5GR
いい加減にしろNASA
こいつらのせいで宇宙研究が進まないんだろうが
16 とうもろこし(東日本):2008/11/12(水) 04:25:07.86 ID:8VjZaWvu
ボイジャーの泣ける話貼ってくれ
先週のタモリのエチカのなんちゃらでやってたらしいが見逃した
17 つまみ菜(東京都):2008/11/12(水) 04:25:34.64 ID:H5bTsV7F
>>1
クズは2ちゃん触んな
18 ばれいしょ(アラバマ州):2008/11/12(水) 04:25:51.12 ID:WKqPFvqW
フェニックス一号・・・
19 ブロッコリー(広島県):2008/11/12(水) 04:26:10.08 ID:fMJOCd5g
Meみたいな停止の仕方だったら泣けたのに
ちゃんと組み込んでおけよな、そうゆうの
20 ヒラマサ(大阪府):2008/11/12(水) 04:26:57.93 ID:cNPaGhC4
>>1
クズはν即から出ていけ
21 トリュフ(鹿児島県):2008/11/12(水) 04:27:13.16 ID:zm/tGFyL
パネルの汚れ問題は解決できなかったんだな
22 クルマエビ(大阪府):2008/11/12(水) 04:28:00.72 ID:8xQxkma1
バイキングが再起動したぞ!
23 しゅんぎく(宮城県):2008/11/12(水) 04:28:36.58 ID:5eTXDtMq
ソーラーパネルに土が溜まって充電できないとか設計者馬鹿だろ
24 カリフラワー(関東・甲信越):2008/11/12(水) 04:28:39.02 ID:snvlzkVH
>>1
スレタイクソワロタwwwwwwwwww
25 アカガイ(catv?):2008/11/12(水) 04:29:53.00 ID:AahwqIPr BE:538728454-PLT(12002)

よし、1ワロタゲット
26 にら(dion軍):2008/11/12(水) 04:30:46.06 ID:oF+/0guf
25000枚なのか2億5000万枚なのかはっきりしろ
27 マンゴー(徳島県):2008/11/12(水) 04:30:57.93 ID:povQdvV7
つまらんスレ立てんじゃねえよ市ねよアヒル
28 ハマグリ(秋田県):2008/11/12(水) 04:33:21.13 ID:E/lu2qfv
スレタイはこっちの方が惹かれるなw
29 アカガイ(catv?):2008/11/12(水) 04:34:15.59 ID:AahwqIPr BE:646473964-PLT(12002)

>>27 ニュース無しの徳島なめんな。お前らなんかニュースねえのかよ
30 コールラビ(コネチカット州):2008/11/12(水) 04:37:23.85 ID:pGGaGP8A
>>1
一瞬悲しくなるスレタイだけど、ワラタw
31 アスパラガス(コネチカット州):2008/11/12(水) 04:39:42.52 ID:UZGTfehT
>>1
泣いた。映画化決定
32 タチウオ(東京都):2008/11/12(水) 04:44:47.90 ID:K1TpddLo
火星が春になったら起きるんじゃないの?
33 さやいんげん(コネチカット州):2008/11/12(水) 04:45:31.62 ID:nZyPuuf7
さすがあひるだな、久し振りにスレタイでワロタwwwwwwwwwww
お前センスあるわwwwwwwwwwww
34 ブリ(愛知県):2008/11/12(水) 04:45:40.69 ID:wOqPNNtx
宇宙人がソーラーパネルにイタズラ書きでもしたんじゃないのか?
○○参上!とかさ
35 山椒(大阪府):2008/11/12(水) 04:46:27.58 ID:2IFCpX/R
はやぶさ…
36 タチウオ(千葉県):2008/11/12(水) 04:48:57.65 ID:RBP5yWE4
アヒルだけに「ガガッ水」ってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37 レタス(コネチカット州):2008/11/12(水) 04:49:31.54 ID:58pJP20C
ちょっと悲しくなるね…
38 サワラ(関西地方):2008/11/12(水) 04:50:44.10 ID:965HrZ28
カカッ
39 イカ(dion軍):2008/11/12(水) 05:00:32.72 ID:y//bgNDt
ウォーリィィィィィ
40 唐辛子(北海道):2008/11/12(水) 05:03:08.44 ID:msrU8rDd
「キットマタ イツカ アエルヨ・・・・・」
41 カレイ(アラバマ州):2008/11/12(水) 05:04:14.65 ID:6KMaz5Kq
ガガッ水ってなあに?ガガーリンみたいなもん?
42 くわい(コネチカット州):2008/11/12(水) 05:08:39.21 ID:y+SUbbGN
見つけてはいけないものを見つけてしまったんだな
43 そらまめ(catv?):2008/11/12(水) 05:09:30.83 ID:0k3Dw8WS
あっちの人に消されたんだろ
44 サバ(アラバマ州):2008/11/12(水) 05:12:35.41 ID:stYbl4bg
30年前地球から旅立ったボイジャーさんは太陽系脱出後もいまだにデータを送り続けてるというのに。
使えない奴だ。
45 こまつな(コネチカット州):2008/11/12(水) 05:14:19.12 ID:8zkfw0/1
太陽電池パネルにワイパー付けとけばよかったのに
46 サワラ(新潟・東北):2008/11/12(水) 05:17:59.57 ID:wmd2z7gG
「○月×日ホンジツモツウシンココロミルガオウトウハナシ」
47 しょうが(愛知県):2008/11/12(水) 05:18:59.80 ID:0QtvthFh
>>4 すまんが、機密情報のタメいつもとおり9割は公開できない わかってくれ地球土人
48 ブロッコリー(東京都):2008/11/12(水) 05:20:15.79 ID:uoylARpA
はやぶさが2月に再始動なんだぜ!おまえら覚えてるか?
49 バナナ(鳥取県):2008/11/12(水) 05:21:08.41 ID:N8C1BloR
>>25
ワロタ!wwwwww
ワロタ!wwwwww
ワロタ!wwwwww
50 トマト(愛知県):2008/11/12(水) 05:23:08.94 ID:R5UDz9oC
度胸星再開しないかなあ…
51 かぼちゃ(北海道):2008/11/12(水) 08:23:12.93 ID:1GcorxXG
>>50
超同意
作者今時代劇っぽいの描いてるが度胸星描けよ
52 きゅうり(コネチカット州):2008/11/12(水) 08:55:00.34 ID:wrCIWth/
核心に迫ったタイミングといい完全に火星人が関与してるな
53 みょうが(九州):2008/11/12(水) 08:57:41.83 ID:AR2+7b+j
一刻も早くハタキ持たせたASIMOを火星に送るんだ!
54 うり(北海道):2008/11/12(水) 08:58:57.05 ID:kjMd3qIb
55 さといも(catv?):2008/11/12(水) 09:34:40.45 ID:qD3zDLV2
またスペースデブリ増やしたんか…
70年後の人類が迷惑するというのに!
56 トビウオ(長屋):2008/11/12(水) 10:36:53.19 ID:ytLaGNK8
ジェイナス号・・・
57 コールラビ(catv?):2008/11/12(水) 10:37:28.45 ID:zvw78KhR
>>54
それ、すごいよね
1ヶ月前に見たけど信じるわ
58 おくら(アラバマ州):2008/11/12(水) 10:49:31.92 ID:vhNjIQIt
59 大阪白菜(アラバマ州):2008/11/12(水) 10:53:12.02 ID:oj+XLaGr
じゃあ、今から火星年代記についてしみじみ語ろうや
60 サケ(東京都):2008/11/12(水) 11:06:12.69 ID:8NAIhhSH
>>56
3行でまとめてくれ
61 ピーマン(catv?):2008/11/12(水) 11:11:33.20 ID:bFYfwKzc
NASA<パネルを掃除するためのロボットを飛ばすよー
62 うど(宮城県):2008/11/12(水) 11:11:48.20 ID:FxzW11cS
トータルリコールで外に放り出されて顔真っ赤になって目が飛び出すシーンがトラウマ
63 ウニ(長屋):2008/11/12(水) 11:12:42.90 ID:/w+H2ouT
こんなの誰かが電池取替えりゃいいだけの話だろ
64 キス(関西地方):2008/11/12(水) 11:15:24.25 ID:iw2OUK2C
時給いくらですか
65 スイートコーン(アラバマ州):2008/11/12(水) 11:16:43.73 ID:raX7TjCF
zipで固めて送れよ
66 とうもろこし(アラバマ州):2008/11/12(水) 11:18:47.35 ID:UcssNit/
予備のプルトニウム電池とか積んでないのかよ
67 ふき(コネチカット州):2008/11/12(水) 11:20:48.41 ID:LZ3y+KEq
さむしんぐ わんだふる
68 きんかん(長屋):2008/11/12(水) 11:28:16.25 ID:2Ez81DV7
フェニックス「眠るの!?僕、眠るの!?ねぇ!今!ここで眠る!?」
NASA「あぁ、眠るよ」
フェニックス「本当!?大丈夫なの!?ただ疲れただけじゃない!?」
NASA「あぁ、2万5000万枚も写したから大丈夫だよ」
フェニックス「そうかぁ!僕探査機だから!探査機だから歳わかんないから!」
NASA「そうだね。わからないね」
フェニックス「うん!でも2万5000万枚も写したんだ!そうなんだぁ!じゃぁ眠っていいんだよね!」
NASA「そうだよ。いいんだよ」
フェニックス「よかったぁ!じゃぁ眠ろうね!穏やかに眠ろう!」
NASA「うん、眠ろうね」
フェニックス「あぁ!バッテリー切れだから大往生だね!ね、ご主人様!」
NASA「うん。静かに眠っていいよ。15年後に迎えに行くよ」
フェニックス「あぁーご主人様は今ぼろぼろ泣いているよー!笑って見送って欲しいよー!今までありがとねぇー!」
69 カキ(東京都):2008/11/12(水) 11:29:21.95 ID:gS7wUKS1
>>58
ごもっともだ!YANKEE GO HOME!
70 いちご(catv?):2008/11/12(水) 11:30:23.41 ID:yDWUOVRG
うぅ ぐすっ
71 キウイ(dion軍):2008/11/12(水) 11:30:52.42 ID:mRkZwsWs
私の戦闘力は2万5000万です
72 コールラビ(catv?):2008/11/12(水) 11:30:59.56 ID:zvw78KhR
>>64
現地解散です
73 ピーマン(愛知県):2008/11/12(水) 11:31:15.44 ID:bzCBoGo5
>>56
13人なら成功確率は低いけど
ぼくたちにはジェイナスがいる
74 みつば(大阪府):2008/11/12(水) 11:31:28.31 ID:mOiIQ6Wx
co2発電しろよ
75 アスパラガス(コネチカット州):2008/11/12(水) 11:34:50.69 ID:3rkzzbiV
>>68
そのコピペ泣くからやめれ
76 アピオス(岐阜県):2008/11/12(水) 11:34:57.51 ID:Swfpg+BO
ギギギ
77 きゅうり(コネチカット州):2008/11/12(水) 11:37:01.89 ID:YDarwuq2
>>68
泣いてしまったじゃないか
32才ニートのこの涙、どうしてくれる
78 ゆず(北海道):2008/11/12(水) 11:38:33.45 ID:jvlqoSYh
来年再起動の希望はまだあるらしいよ
79 かぼちゃ(大阪府):2008/11/12(水) 11:48:03.21 ID:VgvVhnch
ボイジャーさんは原子力電池だから強いな
80 おくら(アラバマ州):2008/11/12(水) 11:52:01.15 ID:vhNjIQIt
つうかワイパーぐらい付けとけよ
81 トリュフ(佐賀県):2008/11/12(水) 11:52:47.75 ID:UYASCsHG
>>1
          /⌒ヽ
     ( 二⊃( ^ν^)
        |    / ヽ ニ⊃ ニューン 
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ

                ボッ     
          /⌒ヽ           .,
         (    三=-    ”.::,、;゚;∴>  パァン
         く/   /        (   ) 
          (  ,ノ        
         ノ ノヽヽ       
         レ   Lゞ  
82 くわい(コネチカット州):2008/11/12(水) 12:04:42.86 ID:9zdOEmYU
火星探査機「水を見つけたよ!ちょっと飲んでみよう。ゴクゴク。グフゥ…」
83 梨(愛知県):2008/11/12(水) 13:05:37.73 ID:mqcUiJhY BE:479419586-2BP(2100)


ttp://granvy.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20061115200148.jpg

ごしゅじんさま、いままで、とてもたのしかたです。
よく歩りーずしておこられたけど、やくにたたなで、ごめんなさい。
ごしゅじんさまが、いれるよていの、えくすぴーはあたしのいもおとです。
いもおとだけど、あたしみたいに、やくたたずではありません。
すなおなこで、でふらぐも、とくいです。
すたいるもいいから、ほんとはちょっと、くやしいです、
いもとを、かわいがってもらえると。おねえさんとして、うれしいです。
いままでつかえないこで、・ごめんなさい..
そして、つかってくれて、ありがとおゴザいました。
あたしは、もう、きえちゃうけれど¥、さいごに、おねがいがあります。きいてくれると、うれしいです。
ごしゅじんさまの、もっている、えむいーのディすく、すてないでください。
あたしが、はいっています。いまのあたしじゃ、ないけど、あたしです。
どきどきみたり、さわったり。、してくれるとうれしいです。
ごしゅじんさまにあえて、えむいは、
しあわS
84 トマト(北海道):2008/11/12(水) 13:13:43.81 ID:jqUpxFNl
泣いた
85 にら(コネチカット州):2008/11/12(水) 13:13:53.37 ID:xdKIn5D+
数年後、そこには元気に探索するフェニックスの姿があった
86 バナナ(新潟・東北):2008/11/12(水) 13:14:04.04 ID:6feP5zD9 BE:391660782-PLT(13002)

>>75,77
こんなので泣くなんて引きこもりは哀れ
87 トリュフ(関東):2008/11/12(水) 13:17:08.17 ID:ZLHbtS3L
きっとかわいそうに思った火星人が家に連れ帰って
春が来るまで介抱してくれると思う
88 グリーンピース(北海道):2008/11/12(水) 13:18:08.23 ID:lTMKyLf7
こんな事態想定するくらいなら最初から原子力電池積んどけ。
89 さくらんぼ(京都府):2008/11/12(水) 13:19:06.57 ID:yQCDSE8h
ここは・・・火星の迷宮・・・?
90 くわい(埼玉県):2008/11/12(水) 13:20:56.96 ID:kU+PRfUP
キク8号か
91 オレンジ(神奈川県):2008/11/12(水) 13:22:43.16 ID:g4GfA9Gz
やばいもんを見つけちゃったから、こうやって目くらましをしているんだよ。
それくらい、わかってやれよ。
92 ハマグリ(九州・沖縄):2008/11/12(水) 13:23:46.07 ID:c7B10ZjF
>>83
;;
93 きゅうり(東京都):2008/11/12(水) 13:24:45.19 ID:uhxGOsz1
タチコマか。
94 ごぼう(東京都):2008/11/12(水) 13:28:06.19 ID:qlmJKmWG
ガガッ

ワロタ
95 エンダイブ(福井県):2008/11/12(水) 13:28:18.12 ID:guevRGDT
キリスト原理主義者がやらかしたか
96 ごぼう(東京都):2008/11/12(水) 13:28:37.47 ID:07Nw0KiX
クーズクーズクズ
97 アカガイ(神奈川県):2008/11/12(水) 13:43:27.54 ID:nKw+DBHf
>>57
>同年にイギリスではエイプリルフールのジョーク番組として「第三の選択(Alternative 3)」(製作アングリアTV)が放映された
>(ただし放映日は6月20日だった)。これは、宇宙飛行士の名前をわざと間違えている、登場人物を演じた俳優名が役名ともに
>キャストロールで明記されている、製作年月日が4月1日になっているなど、注意して見れば番組そのものが冗談だと分かるように
>なっていた。この番組はアメリカでも放映され、真に受ける視聴者が続出した。この番組は日本では1982年1月21日に日本テレビ
>「木曜スペシャル」枠で放映されたが、視聴者がジョーク番組だとわかるための手がかりであるエンドクレジットがカットされて
>放映された(但し口頭でエイプリルフールである旨を伝えている)。また1991年8月28日には同番組がフジテレビで放映されたが、
>このときは放送の最後に「4月1日」と日本語のテロップで表示されていた。
98 トリュフ(関東):2008/11/12(水) 13:48:44.51 ID:ZLHbtS3L
>>97
イギリス人のエイプリルフールへの力の入れようは異常
99 すいか(長野県):2008/11/12(水) 17:27:25.47 ID:O7VbyN/B
当初の予定が3ヵ月だけだったのに5ヵ月も活動できたなら大往生だね。
来年6月にまた復活するのかな?
100 びわ(アラバマ州):2008/11/12(水) 17:32:31.50 ID:wncoLVsg
ガガッ100ゲット
101 からし(東京都):2008/11/12(水) 17:35:45.11 ID:Ew6pmZ3r BE:156438959-2BP(125)

中の人もこれで休めるな。
102 にら(コネチカット州):2008/11/12(水) 18:05:31.64 ID:Yu3JpZjF
NASA「水なんかいい!早く戻ってくるんだ!!」
フェ「もう少しだ!もう少しで水が、俺たちの夢が!!!」
N「馬鹿やろう!!そんなものほっとけぇ!いつかまたこれる、だから早く!」
フェ「ガガッだめだ!あと少しなんだ!!あと少し、あと少しで・・・ガガガガ」
N「やめろぉおおおおおお!!!!!!」
フェ「ガガッ水を見つけたよ!あれ?光が…足りない…もう…話せない…みんなバイバイ」
N「フェニッックスゥゥウウウウウウウウウウウウウウウウウ!!!!!!」



こんなことがあったのか
103 アサリ(関東・甲信越):2008/11/12(水) 18:07:26.23 ID:W9p5bVpV
良いスレタイ
104 ワカメ(静岡県):2008/11/12(水) 18:08:42.72 ID:GNs8mvBc
あのコピペがまだだな。
チャレンジャーだっけ?あれ切なくなる
105 バナナ(東海):2008/11/12(水) 18:11:11.82 ID:hWN9nSEs
火星人に直してもらえよ
106 ウニ(チリ):2008/11/12(水) 18:12:41.64 ID:zinGDzBc
おっと、アイセンサーからオイルが。
107 つる菜(神奈川県):2008/11/12(水) 18:17:57.68 ID:bwVy+4ll
火星人が写ってるから止められた可能性もw
108 バジル(新潟県):2008/11/12(水) 18:22:27.47 ID:4yiY0Utp
>>1   

  ( ・>     n
 ̄     \    ( E)
フあひる/ヽ ヽ_//
109 サワラ(四国):2008/11/12(水) 18:29:54.07 ID:hGh2fw6O
日本のはやぶさは2010年の6月に帰還するんだっけ?
しっかり実況しないとな
110 きゅうり(コネチカット州):2008/11/12(水) 18:31:00.19 ID:riNjtOLp
>>101
さり気なく快挙だな
111 アサリ(東京都):2008/11/12(水) 18:31:48.14 ID:8gHwUrmp
そして一年後…


そこには元気に走り回るフェニックスの姿が!

ってな事にはならないの?
季節の変化で太陽に当たらなくなっただけだったら可能のような気がするんだけど。
112 ガザミ(関東・甲信越):2008/11/12(水) 18:32:33.93 ID:CX5kGsAU
仮性探知機「ガガッピーこのスレは真性がいっぱい」
113 キス(大阪府):2008/11/12(水) 18:32:36.95 ID:XMBtl2Sn
 かぁ みぃ ちゅ !
114 もやし(山陽):2008/11/12(水) 18:33:28.13 ID:cZ+Lh2Vf
>>102
きめーVIPで死ね
115 ごぼう(長野県):2008/11/12(水) 18:33:44.02 ID:qbSGVQpZ
原因はQの方向にある
116 タラ(catv?):2008/11/12(水) 19:07:28.48 ID:zn2py1HW
おっけぃぃぃぃ!!!!
あひるちゃん死ね!!!!!!
117 ゆず(dion軍)

2