手塚作品、漫画・アニメ両方を3年以内にネットに全編公開し無料配信

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 コールラビ(京都府)

手塚作品をネットで無料配信 手塚プロ、3年以内に全編公開

手塚プロダクション(東京・新宿)は3日から「鉄腕アトム」や「ジャングル大帝」など故・手塚治虫氏の
漫画・アニメ作品をインターネット上で無料配信する。漫画約700タイトルとアニメ約100タイトルについて、
まず各作品の一部を配信。3年以内に全作品の全編をネットで無料視聴できるようにする。
コンテンツ会社が作品の全内容を無料公開するのは異例。海外での認知度を高め、
キャラクター商品事業などの拡大につなげる。

手塚氏生誕80周年に当たる3日に、専用公式サイト「TezukaOsamu.net」を開設する。
「リボンの騎士」や「ブラック・ジャック」「火の鳥」など2000年以前に制作されたすべての漫画、
アニメ作品が対象。まず、漫画は冒頭の1―2話分を、アニメは冒頭約8―15分を閲覧できるようにする。
閲覧が終わると、有料動画配信サイトやDVD販売サイトなどに誘導する。英語版、韓国語版のサイトも開設する。(07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081103AT1D0200502112008.html
2 カリフラワー(関東・甲信越):2008/11/03(月) 07:07:50.67 ID:vyeRdYKr
ウンコ
3 パイナップル(埼玉県):2008/11/03(月) 07:07:57.61 ID:l7f4HdrQ
これかなりすごくね
4 ガザミ(滋賀県):2008/11/03(月) 07:08:00.00 ID:n2q/BcBp
誰得
5 ウニ(東海):2008/11/03(月) 07:08:05.52 ID:3b2A7RV/
にげと
6 パイナップル(埼玉県):2008/11/03(月) 07:08:39.04 ID:l7f4HdrQ
>まず、漫画は冒頭の1―2話分を、アニメは冒頭約8―15分を閲覧できるようにする。
>閲覧が終わると、有料動画配信サイトやDVD販売サイトなどに誘導する。

あ、いや、なんでもない
7 チコリ(愛知県):2008/11/03(月) 07:08:54.82 ID:sf7SjqIa
凄いけどzipでくれ
8 タチウオ(catv?):2008/11/03(月) 07:09:30.05 ID:l2X4XZLL
めんどくさい登録とかしなきゃなんねーんだろどうせ
9 ねぎ(静岡県):2008/11/03(月) 07:09:57.57 ID:P4iIuEl4
1話読むごとに販売サイトに飛ばされんのか
10 いちご(福岡県):2008/11/03(月) 07:10:04.63 ID:nWOjkbrz
三年か。買ってるやつが馬鹿みてえ
11 カマス(長屋):2008/11/03(月) 07:10:06.16 ID:rO+fwG8q
>海外での認知度を高め、 キャラクター商品事業などの拡大につなげる。
失敗しそうだけど成功すればいいね
12 アナゴ(福井県):2008/11/03(月) 07:10:26.45 ID:DumwWYJB
普通に金取ればよくね?
13 らっきょう(宮城県):2008/11/03(月) 07:10:38.57 ID:L+lpTf9R
簡単に見れるとこにしてくれ
14 たんぽぽ(東京都):2008/11/03(月) 07:10:39.39 ID:QD6HBFz9

<丶`∀´> 鉄腕アトムは韓国の漫画ニダ!
韓国漫画家協会副会長
15 パイナップル(埼玉県):2008/11/03(月) 07:10:45.54 ID:l7f4HdrQ
あ、とりあえず三日にそうなるけど三年以内には全部無料になるのね
やっぱりすごい
16 からし(福岡県):2008/11/03(月) 07:10:56.29 ID:LOPwtaNH
メジャーな作品群は子供の頃図書館とかで読んじゃったからな。
でもやっぱ今読んでもおもしろい作品なんだろうね。
火の鳥特に好きだ。
17 おかひじき(dion軍):2008/11/03(月) 07:11:27.90 ID:XAP5pb1V
これはすごいな
18 ヒラマサ(アラバマ州):2008/11/03(月) 07:11:59.12 ID:dOG2gIii
これはすごいね
19 ハマグリ(福井県):2008/11/03(月) 07:12:01.83 ID:mbAlZXqO
>>12
今更昔の鉄腕アトムのTVアニメとか
誰も金払わないでしょ
子供は存在も知らないし、大人で欲しいやつはもう持ってる。
20 レタス(北海道):2008/11/03(月) 07:12:16.94 ID:kNdjnpfc
これはGJすぎる
正直多すぎて手が出なかった
21 メロン(愛知県):2008/11/03(月) 07:12:17.93 ID:nWSuOTwj
ディズニーとは違うのだよディズニーとは

誰か来たみ い
22 にら(アラバマ州):2008/11/03(月) 07:12:37.30 ID:7rLrZhCV
商魂たくましいな、おいw
23 パイナップル(埼玉県):2008/11/03(月) 07:12:43.44 ID:l7f4HdrQ
>>19
ちょっと前に手塚治虫全集みたいの結構な値段で出てなかったっけ
24 メバル(愛知県):2008/11/03(月) 07:12:45.75 ID:3qQXR5KG
BJをzipでくれ
25 アジ(大阪府):2008/11/03(月) 07:13:11.34 ID:8dZwBSW4
すごすぎるだろ
何事だよ
26 メロン(愛知県):2008/11/03(月) 07:14:46.75 ID:nWSuOTwj
神が神になるのか

ごめん。ねずみの雄と牝を分ける作業に戻ります。
27 メロン(dion軍):2008/11/03(月) 07:15:05.85 ID:Np7uSeZ+
やったぁ
これで火の鳥がまた見られる
28 エンダイブ(東日本):2008/11/03(月) 07:15:26.43 ID:pHlccBQ+
結局金とるのか
29 ハマグリ(福井県):2008/11/03(月) 07:16:03.13 ID:mbAlZXqO
>>23
そういうのが伸びなくなってきたからの選択でしょ
ファン以外に興味を持ってもらって見てもらえないと
商品価値が下がる一方だし
30 みょうが(中国・四国):2008/11/03(月) 07:16:27.14 ID:qobnMHa/
火の鳥とか奇子とか見れるのか
31 さやえんどう(大阪府):2008/11/03(月) 07:16:52.74 ID:rNBOOVAs
http://news23.jeez.jp/img/imgnews59528.jpg
これも見れるんですか?
32 コールラビ(中部地方):2008/11/03(月) 07:17:07.80 ID:uEKTMlqd
もう本人死んでるしいいんじゃね
この前のアニメ化とかの方がよっぽどレイプだわ
33 えだまめ(奈良県):2008/11/03(月) 07:17:35.74 ID:BfDjTgIz
これは嬉しいなぁ
34 コウイカ(栃木県):2008/11/03(月) 07:17:35.57 ID:XxameJOf
手塚は買うわ
35 くわい(神奈川県):2008/11/03(月) 07:17:39.68 ID:ZUl804Ur
やりたい放題やな
36 オリーブ(コネチカット州):2008/11/03(月) 07:17:43.27 ID:93x9U0p5
ネズミの国とはエラい違いだな
37 メロン(愛知県):2008/11/03(月) 07:18:21.90 ID:nWSuOTwj
ほっといたらみんな満喫で読んじゃうだけだしな
ブラックジャックなんてどこの店も大抵置いてるもん
38 おくら(山口県):2008/11/03(月) 07:18:43.85 ID:bvsoDDQl
手塚治虫漫画大全集持ってるからいいや
39 ガザミ(滋賀県):2008/11/03(月) 07:19:09.67 ID:n2q/BcBp
>>31
和露太
40 カツオ(関西地方):2008/11/03(月) 07:19:52.26 ID:+LysFppl
ゆとりには保存できないようにして公開だろうな
41 ヒラマサ(京都府):2008/11/03(月) 07:20:07.94 ID:UVLItDmJ
嬉しいけど広告収入でやっていけんの?
42 かいわれ(東京都):2008/11/03(月) 07:20:33.63 ID:2oEiZiR5
この息子の事だから途中でやめる可能性大だろ
43 セロリ(関西・北陸):2008/11/03(月) 07:22:53.42 ID:i8ugLDUe
3年後には全部無料で見れるのか。すげぇ思い切ったな……。凄いな
44 ニシン(東京都):2008/11/03(月) 07:22:58.76 ID:JpQ1vqdx
>>40>>41
>>6

すでにこういう形態はやってるよな。(コミックだけど・・・)
45 タラ(新潟県):2008/11/03(月) 07:25:42.33 ID:nR2NIWnu
懐かしいな
アトム見たい、モノクロの奴
46 モロヘイヤ(千葉県):2008/11/03(月) 07:26:21.26 ID:F3Edbu3L
エロ動画の視聴とどう違うんだ?
無料ってのは、結局サンプルって事だろ?
47 しょうが(埼玉県):2008/11/03(月) 07:26:55.88 ID:wMS2vu36
おいおい今アメリカでアトムの映画作ってるんだろ
だいじょうぶなのかいろいろ
48 ブリ(神奈川県):2008/11/03(月) 07:28:45.40 ID:Ket+ZWPu
これで一生部屋に引きこもれるな
49 ニシン(福岡県):2008/11/03(月) 07:32:48.43 ID:atm5pSq+
zipで
50 じゅんさい(東京都):2008/11/03(月) 07:33:12.60 ID:IUGbZZ7Q
これはすごい。失敗したら思いっきりメシウマできる。
51 ガザミ(滋賀県):2008/11/03(月) 07:35:22.08 ID:n2q/BcBp
52 みょうが(長屋):2008/11/03(月) 07:39:50.07 ID:dYxNE6T2
まず、漫画は冒頭の1―2話分を、アニメは冒頭約8―15分を閲覧できるようにする。
閲覧が終わると、有料動画配信サイトやDVD販売サイトなどに誘導する。
うへへ。
53 アーティチョーク(大阪府):2008/11/03(月) 07:42:51.57 ID:CCgcOrGp
ブラックジャック初版なら4000円出しても良い
あとは正直興味ねぇや
54 らっきょう(宮城県):2008/11/03(月) 07:45:11.00 ID:L+lpTf9R
とりあえず限定視聴だけど、3年後には前編無料だぞ
少なくとも記事によれば
どうも混同されてるな
55 キス(ネブラスカ州):2008/11/03(月) 07:45:48.62 ID:UYveFpMR
ん?
無料じゃなくね?
56 アーティチョーク(大阪府):2008/11/03(月) 07:47:41.67 ID:CCgcOrGp
>>54
なるほど
全話後編有料なのか
57 ライム(関西地方):2008/11/03(月) 07:47:53.13 ID:O8rsNIMw
無料じゃないっていってるやつは釣りだよな?_
頼むから相だといってくれ
58 アマダイ(関西地方):2008/11/03(月) 07:48:21.03 ID:aEdKCALY
新宝島も読めるようになるのか
59 もやし(愛知県):2008/11/03(月) 07:49:11.56 ID:LB1yt2FW
×全編無料
○前編無料
60 さくらんぼ(アラバマ州):2008/11/03(月) 07:50:33.16 ID:pZSHdw1q
ブラックジャックなんかでお蔵入りになった作品も
もちろん配信されるんだよな?
61 あしたば(愛知県):2008/11/03(月) 07:51:33.48 ID:tPoCTE35
とりあえず、一部を無料で公開
3年以内をめどに全部無料で公開
62 もやし(愛知県):2008/11/03(月) 07:57:00.64 ID:LB1yt2FW
タダタダ詐欺だな
63 サンマ(関西地方):2008/11/03(月) 07:57:36.70 ID:OsUUk/P/
これはすげえ
さすが
64 マイワシ(アラバマ州):2008/11/03(月) 08:00:29.92 ID:wHguGPps
奇子も読めるのか?
65 さやえんどう(コネチカット州):2008/11/03(月) 08:04:20.82 ID:ZzZuh/7g
著作権って死後50年で無くなるんだっけ?
楽曲だけ?
66 さやいんげん(兵庫県):2008/11/03(月) 08:07:37.28 ID:wonyfzLY
今時1話だけのためし読みなんて連載中の漫画でも読めるだろ
67 マグロ(空):2008/11/03(月) 08:10:14.72 ID:ql1J7+hE
もし商売的に成り立つなら手塚治虫ランドでも作りそうだな、この遺族の連中はw
68 さつまいも(東京都):2008/11/03(月) 08:11:55.41 ID:FeN4gWRK
すごいと思うが見たいものがない
69 マグロ(空):2008/11/03(月) 08:12:09.68 ID:ql1J7+hE
なんだっけ、本人が亡くなってから銀座の一番でかい看板を本人の写真にし、
会社名を本人の名前にしたSonokoと同じ感じがする。本人が一代で広げてきた
商売を、その結果だけ使って名前ありきの商売はじめてそれだけになるの。
70 しょうが(静岡県):2008/11/03(月) 08:13:41.72 ID:g/CeKk7y
>漫画は冒頭の1―2話分を、アニメは冒頭約8―15分を閲覧できるようにする。
どこが全編無料なのかと
71 キャベツ(大阪府):2008/11/03(月) 08:14:24.89 ID:S9jaYECa
おそらく、手塚漫画やアニメの
売り上げが落ちてきててこの先
利益見込めなくなってきたから
むしろオープンにしたほうが
いいとふんだんだろうなあ
72 キャベツ(東海):2008/11/03(月) 08:14:59.34 ID:zm80UhX4
恐ろしいこと仕掛けてきたな
デズニーとは正反対
73 ピーマン(コネチカット州):2008/11/03(月) 08:15:24.69 ID:kppimw+R
何が完全無料だよアニメ8〜15分だけとか詐欺過ぎ
どうせ手塚漫画なんて見ないけど
74 キス(ネブラスカ州):2008/11/03(月) 08:17:46.49 ID:UYveFpMR
手塚治虫の功績を風化させない為かなあ
若い人は買ってまで読もうという興味なさそうな
75 にら(アラバマ州):2008/11/03(月) 08:20:29.23 ID:7rLrZhCV
有名作家だからこそ、古本屋で大安売りしてるのにこういう正規品を
通常の新品本/DVDよりも面倒な手続きで買う人なんているんだろか。

それにネット公開だろ?漫画や写真なんて、どんだけモニターの精度
がよくなっても、どんだけピクセル数が上がっても印刷とは全然違うだろ。
ややこしい認証システムになってりゃ、PCの買い替えで引継ぎできないし。
故人は印刷・フィルム製作の時代の作家なんだから当時の媒体でまじめ
に商売しろよ。
76 かぼす(長屋):2008/11/03(月) 08:20:59.54 ID:9mDJD9yu
ここまでされちゃうと逆に金払って買ってあげたくなる不思議
77 さつまいも(埼玉県):2008/11/03(月) 08:21:00.98 ID:fnq3NPzA
でもなんだかんだいってもブラックジャック以外今の読者視聴者レベル
にいたってないから無意味かもね。そりゃ当時はすごかったかもしれないが
すべてが古い。技術、演出的に言えば旧石器と明治くらい違う。
78 アピオス(熊本県):2008/11/03(月) 08:25:02.71 ID:r1GVhkv7
> 「リボンの騎士」や「ブラック・ジャック」「火の鳥」など2000年以前に制作されたすべての漫画、
> アニメ作品が対象。まず、漫画は冒頭の1―2話分を、アニメは冒頭約8―15分を閲覧できるようにする


一巻分とか1クール分とかにしろよ
治虫の遺産に集ってるだけの屑死ね
79 キス(広島県):2008/11/03(月) 08:25:34.56 ID:XS5IeehT
アニメは無料配信みると思うけど、
漫画は単行本の方が読みやすそう。
80 しょうが(三重県):2008/11/03(月) 08:29:49.75 ID:Fxiw9bUZ
新宝島にロストワールド
漫画道に出てきた手塚初期の名作はもちろんでるんだろな
81 タコ(神奈川県):2008/11/03(月) 08:37:50.24 ID:tO7yOmIP
>まず各作品の一部を配信。3年以内に全作品の全編をネットで無料視聴できるようにする。
手塚氏生誕80周年に合わせた公式サイト開設に伴って手始めに冒頭部分を、全編はこれから3年かけて徐々にってことだろ。
こんな短い文章も読めないのかよ。
82 アンコウ(沖縄県):2008/11/03(月) 08:44:18.50 ID:kfooXGHf
>>81
その通りだよな。
日本語不自由なやつ多すぎ。

ああそうか、そのうち手塚治虫韓国起源説が書き込まれる展開か。
83 チコリ(愛知県):2008/11/03(月) 08:46:11.60 ID:sf7SjqIa
スレタイだけ読めば全編無料だし、本文を読んでも全編無料。
真性の馬鹿がこんなにもいるわけねえ。と思いたい。
84 そらまめ(新潟県):2008/11/03(月) 08:47:00.19 ID:uTXsblZE
何でそうなっちゃうのよ
85 アカガイ(dion軍):2008/11/03(月) 08:48:02.65 ID:HaDcflq4
鬼畜アメリカのディズニーは100年たっても
うぜーな
86 びわ(愛知県):2008/11/03(月) 08:49:40.69 ID:4iEdPw/Z
漫画はベッドでうだうだしながら読みたいからなぁ
三年後までにコミックサイズの読み機が出たら良いな
87 かいわれ(アラバマ州):2008/11/03(月) 08:50:06.21 ID:3wYVd3k1
これすごくね
88 アナゴ(dion軍):2008/11/03(月) 08:51:48.09 ID:DS/EOWEj
ニート増やすのか
89 さくらんぼ(関西地方):2008/11/03(月) 08:52:31.01 ID:UCZKOZxP
>>77
ほとんど絵しか見てないような池沼に合わせる必要は無い
90 モロヘイヤ(アラバマ州):2008/11/03(月) 08:53:21.94 ID:YSAck+PW
手塚の絵って苦手だ。みてると吐き気がしてくるのは俺だけか。
91 キャベツ(東海):2008/11/03(月) 08:54:18.01 ID:zm80UhX4
既存の著作権制度に一石を投じうんたらかんたら
92 ニシン(宮城県):2008/11/03(月) 08:54:42.72 ID:Cbmb/uZm
手塚って死んだの?
てっきりまだ生きてるものだと
93 コールラビ(中部地方):2008/11/03(月) 08:54:44.61 ID:uEKTMlqd
>>90
絵から真のロリコンエネルギーを感じるからではないか
94 おかひじき(福岡県):2008/11/03(月) 08:55:42.85 ID:IAj0UlHU
全集を全巻持ってる俺涙目?
95 くわい(兵庫県):2008/11/03(月) 08:55:46.66 ID:i0SIb+9t
3年後に全部無料?
やりすぎだろ
最初の2、3話を無料で配信して残りは有料で見るってシステムでいいじゃないか
特に漫画を全部無料にするのはやばすぎる
96 アンコウ(沖縄県):2008/11/03(月) 08:55:53.74 ID:kfooXGHf
>>92
手塚真は生きてる。
手塚治虫は1989年に死んだ。
97 スイートコーン(山口県):2008/11/03(月) 08:56:27.21 ID:tU03FY0/
>>90
吐き気はしないけど俺も苦手だ。
なんかクールな印象がある。
98 コールラビ(中部地方):2008/11/03(月) 08:57:02.76 ID:uEKTMlqd
手塚治虫記念館に行ったときのガッカリ感は異常
もっと頑張れよ
99 梨(埼玉県):2008/11/03(月) 08:58:34.85 ID:qqg8mXdX
手塚の馬鹿のせいで今現在も漫画家は出版社に搾取されまくってるんだろ?
100 柿(長野県):2008/11/03(月) 09:01:32.93 ID:4CNbvIf0
アドルフに告ぐを買おうと思ってたけど
3年待つ事にします。
101 くわい(兵庫県):2008/11/03(月) 09:03:05.00 ID:i0SIb+9t
とりあえず絵を見ただけで読む気が失せるって奴は何も語るなよ
人生長いんだからいつか絵にも慣れて面白いって思うかもしれないじゃないか
少なくとも俺はそうだった
死ぬ間際に結論出すならいいよ
102 キウイ(コネチカット州):2008/11/03(月) 09:04:05.68 ID:9TGGZJnW
アトムの髪型が気に入らない
103 アンコウ(沖縄県):2008/11/03(月) 09:07:07.53 ID:kfooXGHf
>>95>>99
マンガ家さんですか?
ちょっと同情します。
手塚の残した負の遺産として有名な部分ですしね。

芳文社とか竹書房のほのぼの系の4コマ誌を毎月大体買ってるが、
メジャーな少年誌ならまだしもこういう雑誌に書いてる人は、
家庭持ったりしてても食っていけるんかいな、と心配になる。
逆にいえば、そういう雑誌の作家さんに女性が多いのは
そういうことも関係してんのかな。
104 かぶ(愛媛県):2008/11/03(月) 09:09:22.86 ID:tfZU6yHx
少年誌は単行本売れなきゃ死ぬけど4コマ誌なら原稿料だけて食っていけるよ
105 スイートコーン(山口県):2008/11/03(月) 09:10:47.92 ID:tU03FY0/
一部の作品のぞいて、手塚治虫の漫画ってガチ子供向けすぎて大人になると
読むのくるしくねえ?
しかも、戦前だか戦中だかの子供向けって感じだから余計つらい。
106 カレイ(北海道):2008/11/03(月) 09:11:34.74 ID:RoDAZ2JG
ドンドラキュラはあるんですかね?
107 マンゴー(大阪府):2008/11/03(月) 09:13:00.30 ID:h5w+lxC6
>韓国語版

あー、どアホが。
おわた。
108 アンコウ(沖縄県):2008/11/03(月) 09:16:09.39 ID:kfooXGHf
>>104
そうなの?
部数とか少年誌にくらべたら少なそうだし、知名度も劣ると思うけど、そういうもんなのか。
愛媛ということは、もしかして御かぞくさま御いっこうの人か?
他にも愛媛の4コマ作家いたな。
109 たんぽぽ(東京都):2008/11/03(月) 09:28:13.63 ID:wyF4r2pI
英語版は判るが
何故韓国版?
意味わからん
つーか法則発動
110 ふき(埼玉県):2008/11/03(月) 09:31:23.61 ID:jkQ/9LYg
作品数多すぎで読んでないのもたくさんあるからマジで助かる
111 トマト(長屋):2008/11/03(月) 09:32:53.50 ID:1/Tkqw7z
ほかも見習って欲しいな
112 レモン(神奈川県):2008/11/03(月) 09:34:24.96 ID:cW9gRQQn
伝説の妖怪探偵団復刻は無いようだな
113 アロエ(茨城県):2008/11/03(月) 09:36:02.03 ID:pbLX6Ole
マリンエキスプレスとかコスモゾーンとか懐かしいな〜
114 アンコウ(沖縄県):2008/11/03(月) 09:36:07.51 ID:kfooXGHf
七色いんこは買ってないから楽しみだな
115 柿(長野県):2008/11/03(月) 09:38:00.85 ID:4CNbvIf0
>>104
てことは四コマ描いててアニメ化されて
コミックも売れちゃうのが一番おいしいのか?
116 かいわれ(コネチカット州):2008/11/03(月) 09:43:03.74 ID:xfn/j4w6
漫画版火の鳥は、どこの出版社のどのバージョンが配信されるのかに興味があるなぁ
しかし、すごい英断だよ なんかグッズ買って貢献しよう
117 さやいんげん(福岡県):2008/11/03(月) 09:46:12.85 ID:kiPsenXK
gyaoも無料でやってるが毎日見てるか?
偉大すぎたり便利すぎたりすると意外とお世話にならないもんだ
118 キャベツ(関東):2008/11/03(月) 09:46:37.82 ID:RtZRLnGz
いっぽう松本なんとかって老害は・・・
119 キャベツ(関東):2008/11/03(月) 09:50:56.97 ID:RtZRLnGz
あぁ最初の部分だけ無料なのか。どこが凄いんだよ。
120 アンコウ(沖縄県):2008/11/03(月) 09:52:41.28 ID:kfooXGHf
>>119

>>81読め
121 エンダイブ(catv?):2008/11/03(月) 10:04:58.94 ID:Q6J6l3IJ
マリンエキスプレスを観たいです><
122 アサリ(アラバマ州):2008/11/03(月) 10:06:50.34 ID:4PxhyvsQ

火の鳥 望郷編の改変をやめてオリジナルで出して欲しい。

123 アマダイ(アラバマ州):2008/11/03(月) 10:10:08.95 ID:gozfvVTp
これに便乗して是非藤子プロも…。
DVD化してないやつだけでいいからさあ。
124 おかひじき(長屋):2008/11/03(月) 10:13:38.53 ID:HiUJQYBz
>>121
間違えてマリンスノーの伝説を観ちゃいました><
125 さやいんげん(愛知県):2008/11/03(月) 10:15:32.66 ID:jFqlLDv7
なるほど、キャラクターで勝負していくわけか
126 スプラウト(アラバマ州):2008/11/03(月) 10:15:38.08 ID:mLzHKG81
>>90
「手塚の絵」とひとくくりにしている段階で素人丸出し。
手塚評論家のあいだでは後期手塚の絵は評価に値してないよ。
127 らっきょう(岡山県):2008/11/03(月) 10:16:04.63 ID:f/CGeriP
猿田って火の鳥全編に出てくるの?
128 ガザミ(アラバマ州):2008/11/03(月) 10:17:18.29 ID:JZ4ThXAZ
>>117
gyaoは不便すぎてみる気がしない
特に映画を途中から見たいときとか

もうちょっと便利なら十分通ってた
129 キャベツ(東海):2008/11/03(月) 10:17:30.35 ID:zm80UhX4
>>123
そんなことされたら
おしっこちびるわ
130 アンコウ(dion軍):2008/11/03(月) 10:19:04.92 ID:uqiEdBgA
実用化版アトムを販売する布石だな
131 ほうれんそう(北海道):2008/11/03(月) 10:22:46.50 ID:J3wrI3cS
<丶`∀´>プリントアウトして売ってもいいニダか?
132 アジ(北海道):2008/11/03(月) 10:23:17.44 ID:aPxFqCM7
24時間テレビで流してた手塚アニメも流せよな
133 キウイ(アラバマ州):2008/11/03(月) 10:24:59.00 ID:RrIRIHWD
サウスパークはとっくにやってるけどな
134 アサリ(福岡県):2008/11/03(月) 10:34:54.10 ID:vCAciodj
アトム大使とか全然面白くなかったわ。
50年代までの作品は読めないわ。
135 梨(静岡県):2008/11/03(月) 10:39:09.64 ID:Bo++z2C8
jpgでDLさせてくれれば読んでやるよ
136 さやえんどう(北海道):2008/11/03(月) 10:40:27.75 ID:v0XmsSVW
kami
137 梨(静岡県):2008/11/03(月) 10:40:48.49 ID:Bo++z2C8
>>51
同人作品レベルじゃん。
138 アサリ(福岡県):2008/11/03(月) 10:41:31.27 ID:vCAciodj
3段割の新宝島が読めればそれでいい。
139 アナゴ(アラバマ州):2008/11/03(月) 10:41:36.55 ID:QMY7dGo6
>>130
実用化版ウランなら今すぐにでもできる点。
140 きゅうり(東京都):2008/11/03(月) 10:43:06.47 ID:n66kxtMt
また眞ちゃんか…
141 キャベツ(大阪府):2008/11/03(月) 11:04:55.21 ID:Idy4Lz/U
ブラックジャックの幻の「快楽の座」も公開されるのかな
142 アンコウ(dion軍):2008/11/03(月) 11:40:44.23 ID:uqiEdBgA
>>139
あなたの言う実用ってどの実用のことかしら
143 アカガイ(東京都):2008/11/03(月) 11:41:58.56 ID:Kpd+Er7G
和登さんでいつでも抜けるようになるのか
144 はくさい(大阪府):2008/11/03(月) 11:48:12.01 ID:uug7ZNP9
実写版は?加山雄三のブラックジャックは公開されるの?
145 あんず(埼玉県):2008/11/03(月) 12:13:29.07 ID:hl9kCwV8
これで手塚は過大評価されてるだけと大衆が気付く。いいことだ。
古い漫画に拘り続けてる懐古厨死亡
146 グリーンピース(鹿児島県):2008/11/03(月) 12:16:53.53 ID:NH12jsjS
>>143
誰のパロディ漫画だっけ?
147 えだまめ(福岡県):2008/11/03(月) 12:37:41.84 ID:/W4OlKdD
金の亡者とか無能七光りとか言われ続けて遂にブチ切れたのか?
まことちゃんは。
月¥500とか安価な月額制にしてもいいくらいだろこれは。
148 バナナ(埼玉県):2008/11/03(月) 13:08:48.24 ID:VH4q11sL
無修正版とか単行本未掲載もみられるなら
149 パクチョイ(宮城県):2008/11/03(月) 15:03:42.36 ID:kP7rePH4
英語とフランス語は分かるけどなぜ韓国語?

これ完全に死亡フラグだな

韓国の漫画市場なんて糞みたいなもんですよ
150 アジ(関西地方):2008/11/03(月) 15:04:32.83 ID:7ayaXlHp
とりあえずブッダが読めるんですね
151 ささげ(神奈川県):2008/11/03(月) 15:21:02.69 ID:RdoNf0gm
加山雄三のブラックジャックがみたい
152 レモン(神奈川県):2008/11/03(月) 15:32:03.45 ID:BN8E8g99
これは英断だな

こうやってかないと門戸が広がらずに先細りするだけだもんな
153 コールラビ(山口県):2008/11/03(月) 15:36:19.66 ID:MAgx+3/a
三つ目がとおる全話見れるんですか!?

写楽くんやったー\(^o^)/
154 まつたけ(関東・甲信越):2008/11/03(月) 15:56:13.16 ID:yLYcb07/
加山雄三のはEDがヒカシューで笑った
155 アナゴ(神奈川県):2008/11/03(月) 15:58:30.91 ID:3FKirEZE
現世に戻って火の鳥完結させておけよ
156 ほうれんそう(長野県):2008/11/03(月) 16:00:11.17 ID:llzVoqD1
157 パイナップル(アラバマ州):2008/11/03(月) 16:03:19.08 ID:m1A86MtN
三年たったら全部無料ってすごすぎ
158 そらまめ(dion軍):2008/11/03(月) 16:08:37.66 ID:vQ0+ZEOn
>>12
そうだよ
別にナクソスみたいにして300円くらい取ってもいいから
見放題にしてほしいな
159 そらまめ(dion軍):2008/11/03(月) 16:09:14.18 ID:vQ0+ZEOn
>>117
やってるものが限定されすぎるし,見るのが結構面倒じゃん
160 スイートコーン(宮城県):2008/11/03(月) 16:17:16.77 ID:sQMh/Joz
奇子(あやこ)はどうすんだ?
161 つるむらさき(京都府):2008/11/03(月) 16:17:50.23 ID:fJaqeJnx
年間千円で見放題でも客が集まると思うが大胆な手に出たな
一番の大物がやるところがすごい
162 オレンジ(山陰地方):2008/11/03(月) 16:23:09.99 ID:qczr8wPu
どろろ
163 オレンジ(コネチカット州):2008/11/03(月) 16:25:12.87 ID:V6o/0qiU
やるじゃん
164 エンダイブ(東京都):2008/11/03(月) 16:26:14.54 ID:HMvkczyK
やるじゃん、手塚プロ
165 チコリ(関東・甲信越):2008/11/03(月) 16:31:26.22 ID:gWmVO3+I
こんなんやって大丈夫か?
心配だな
166 なす:2008/11/03(月) 16:31:47.59 ID:wxz+9Myc
>アニメ作品が対象。まず、漫画は冒頭の1―2話分を、アニメは冒頭約8―15分を閲覧できるようにする。
>閲覧が終わると、有料動画配信サイトやDVD販売サイトなどに誘導する。

見ません
167 そらまめ(dion軍):2008/11/03(月) 16:32:42.16 ID:vQ0+ZEOn
でもこれでどうやって利益出すんだ?
168 しょうが(長屋):2008/11/03(月) 16:34:31.30 ID:rljEZ+FS
インディーズが名を売るために、とかなら分かるんだが
avexが全曲無料配信するようなもんか、にわかには信じ難いな

とりあえず宇多田ピノコはどこで見れますか?
169 ピーマン(コネチカット州):2008/11/03(月) 16:36:17.51 ID:xYPa9FOh
手塚プロ?虫プロじゃないの?
170 梨(長屋):2008/11/03(月) 16:41:26.87 ID:CEKnjBky
アトムのポジションはドラえもんに取って代わられたからなあ・・・
171 おくら(関西・北陸):2008/11/03(月) 16:59:42.08 ID:3UZ8AjwS
これ序盤だけ無料とかいうオチじゃないだろうな
172 イサキ(dion軍):2008/11/03(月) 17:00:12.89 ID:6WY45xIE
Σ(д`;)ボラ〜
173 トビウオ(アラバマ州):2008/11/03(月) 17:03:09.60 ID:p/3Ytumn
初期の24時間テレビで放送した手塚アニメも見れると良いな
174 山椒(空):2008/11/03(月) 17:05:22.86 ID:iZFojcM0
ZIPでやれ
175 カレイ(西日本):2008/11/03(月) 17:10:54.01 ID:VAah4er3
シュマリとか七色インコとか、なによりブラックジャックのカタワ・植物人間の回が無料公開されるの?
ヤフオク厨涙目!太っ腹!
176 おくら(dion軍):2008/11/03(月) 17:46:46.38 ID:997mpfWY
すげえな
177 カツオ(アラバマ州):2008/11/03(月) 17:49:24.58 ID:hZl3eI0t
アメ公に自国のSF小説がパクられてるとバレるだろ
178 オレンジ(関西地方):2008/11/03(月) 17:49:58.13 ID:q2mcTZcd
注意書きをしっかりして18禁でもなんでもいいから
カタワとかを無修正の初版のままで提供するページ作ってくれ
179 梨(長屋):2008/11/03(月) 18:01:12.54 ID:CEKnjBky
・鉄腕アトム
・火の鳥
・ブラックジャック
・リボンの騎士
・くそみそテクニック
・アドルフに告ぐ
・メルモちゃん
・三ツ目が通る
etc

虫プロ経営しなけりゃ
スゲー儲かっただろうな。

180 メロン(関東・甲信越)
バンパイヤなどの虫プロ作品はどうなるの?
たしかTV版は差別表現などの問題で再放送ですら大変と聞くし、どうなるんだ?