多くの団塊は月曜に自殺する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 なっとう(東京都)

「自殺大国」日本…団塊世代リタイア後に増加 20年度版白書
10月31日10時14分配信 産経新聞
 政府は31日午前の閣議で、平成20年版「自殺対策白書」を決定した。19年の自殺者数は前年比938人増の33093人で過去2番目の多さとなった。
いわゆる熟年離婚したり、団塊世代で退職したりした壮年以上の男性自殺者が増加したことが一因とみられている。
年間の自殺者数は10年連続で3万人で推移しており、政府は同日、自殺予防への重点施策を盛り込んだ「自殺対策加速化プラン」を策定した。

 白書によると、19年の男女別の自殺者の内訳は男性23478人(前年比665人増)、女性9615人(273人増)。
原因や動機は「健康問題」(14684人、63.3%)が最多で、「経済・生活問題」(7318人、31.5%)、
「家庭問題」(3751人、16.2%)が続いている。

 年齢層でみると、男性は55〜64歳、女性は75歳以上が最も多い。職業別では「無職」が57.4%と半数以上を占め、
次いで「被雇用者・勤め人」(27.7%)、「自営業・家族従事者」(9.9%)、「学生・生徒など」(2.6%)−となっている。

 場所は「自宅」(54.7%)、曜日は「月曜日」が最多で、時間帯では、男性が早朝の午前5〜6時台、
女性は昼下がりの午後2〜4時台に頻発している。人口10万人あたりの自殺者数を示す「自殺死亡率」は23.7で世界8位だった。
主要7カ国(G7)では男女ともに日本がトップで、「自殺大国」日本の実態が改めて浮き彫りになった。

 19年で顕著だった自殺の傾向について内閣府は「団塊の世代の自殺者が増えている。
退職や熟年離婚などで配偶者や友人、職を失う『喪失体験』が自殺の原因の一つではないか」と分析している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081031-00000518-san-pol
2 メロン(コネチカット州):2008/10/31(金) 14:10:35.28 ID:cTQxx/xZ
はい
3 こまつな(catv?):2008/10/31(金) 14:10:46.28 ID:oMzRyHXn
月曜って意外とやるな
4 さやえんどう(石川県):2008/10/31(金) 14:11:10.43 ID:3AfrWCHZ
はいじゃないが
5 なす:2008/10/31(金) 14:11:19.86 ID:1+hBlTTe
労働厨の末路も自殺か
6_:2008/10/31(金) 14:11:21.86 ID:xjf/789q
だ・・男根
7 だいこん(大阪府):2008/10/31(金) 14:11:30.50 ID:3B30GNVB
別に団塊に限らんと思う
8 だいこん(長屋):2008/10/31(金) 14:11:56.15 ID:LDGZDw8/
自殺
9 かんしょ(コネチカット州):2008/10/31(金) 14:12:03.15 ID:QmOHiaKk
おいしいとこどり世代
10 ピーマン(長屋):2008/10/31(金) 14:12:17.86 ID:zjVky2r8
月曜日規制だな
11 ピーマン(dion軍):2008/10/31(金) 14:12:45.85 ID:yOl4JUAI
月曜といわずに今すぐ死ね
12 なっとう(東京都):2008/10/31(金) 14:13:03.49 ID:2pe3NEPv
仕事だけが生きがいだったからなー、家庭でも居場所ないだろうし。つまり、それの意味するところは・・・・・・・・・
13 なす:2008/10/31(金) 14:13:27.05 ID:ijslhqNJ
おもふく
14 たまねぎ(アラバマ州):2008/10/31(金) 14:13:49.04 ID:5WDpTuBZ
月曜日を休日にして代わりに土曜日を出勤日にすれば解決
15 キャベツ(長屋):2008/10/31(金) 14:14:17.32 ID:P4IZDjlO
日水を休みのほうが士気上がりそう
16 ほうれんそう(愛知県):2008/10/31(金) 14:15:48.84 ID:tV+jExAO
死因不明社会 著:海堂 尊  07/11/21 3403位
http://www.amazon.co.jp/%E6%AD%BB%E5%9B%A0%E4%B8%8D%E6%98%8E%E7%A4%BE%E4%BC%9A-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-1578-%E6%B5%B7%E5%A0%82-%E5%B0%8A/dp/4062575787/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1214116442&sr=8-1

Voice 2008年6月号
http://digimaga.ocn.ne.jp/magazine/124002.html

---年間108万人が亡くなっているのに、解剖が行われているのは年間3万人強。解剖率は約2.8%。
先進諸国の中の最低レベルだそうですね。

海堂  お役所って出したくないデータは隠すし、うまい出し方をする。たとえば全死者108万人のうち、
3万人強の解剖が行われ、解剖率は2%台なのに、これをごまかすために、警察で扱った異常死体15万体のうち
解剖されたのは1万強で、解剖率は9%台である、という数字を出す。

---なるほど、数字が上がりますね。それと関連しますが、犯罪絡みの死亡解剖件数は、毎年きっちり5000体前後だとか。
では、日本では司法解剖が必要な判事は、毎年5000件しか起こってないのか?と皮肉られている(笑)。
17 セルリー(大阪府):2008/10/31(金) 14:16:35.45 ID:qzV5BcPh
どんどん死ねそして俺に職が回って来い
18 アロエ(東京都):2008/10/31(金) 14:32:53.45 ID:x/gBv70I
スペインの雨は主に荒野に降る
19 キャベツ(東京都):2008/10/31(金) 14:34:15.95 ID:6rhcTMMa
いいぞいいぞもっと死ね!死んで死んで死にまくれ〜!!
20 ばれいしょ(福岡県):2008/10/31(金) 14:34:51.11 ID:jKeiPmUA
日曜洋画劇場でダンサーインザダークを放送したらどうなるか
21 スイートコーン(和歌山県):2008/10/31(金) 14:35:32.47 ID:9yIXeu3S
Blue Monday
22 しょうが(関西):2008/10/31(金) 14:36:50.87 ID:jSfBZ8yw
>>17
いわゆる団塊の世代は一番若くて来年定年
おまいには職は回らんよ
23 ウニ(大阪府):2008/10/31(金) 14:37:33.62 ID:3B30GNVB
日曜の夜にNNNドキュメントを見ると死にたくなる
24 サワラ(埼玉県):2008/10/31(金) 14:37:59.74 ID:/UTzJQ7B
ハッピーマンデー法のおかげだな
25 キンメダイ(関東・甲信越):2008/10/31(金) 14:48:54.28 ID:j+8A+j8l
自殺は甘え。何が喪失だ。
かわりに自由を手に入れたと何故気がつかん
26 つるむらさき(愛知県):2008/10/31(金) 15:24:48.40 ID:tV+jExAO
団塊「死ぬまで頑張るのが男(俺は例外だけどね)」→死亡のパターン
27 きゅうり(宮城県):2008/10/31(金) 17:00:15.30 ID:6XOJ5eDz
旦那が定年迎えた瞬間離婚とかトップオブ鬼女はやることが豪快だな
28 つるむらさき(愛知県):2008/10/31(金) 17:00:31.77 ID:tV+jExAO

29 れんこん(コネチカット州):2008/10/31(金) 17:01:10.15 ID:2Ai8iiHp
マスゴミが熟年離婚とかいうの散々流行らしてたからな
30 さといも(関西地方):2008/10/31(金) 17:01:28.77 ID:dbRNgS4M
皆さん
これが労働厨の末路です
31 カレイ(長屋):2008/10/31(金) 17:02:36.35 ID:yfOQQnDQ
若者がニートに走るのも当然!
32 トマト(長屋):2008/10/31(金) 17:03:48.57 ID:rMxm2BFh
月曜は爆sageですよ

たのしみですね
33 マダイ(長屋):2008/10/31(金) 17:04:20.37 ID:99b1KrM8
>>23
月曜日に自殺が多いのはあの番組のせいだと思うw
34 こまつな(関東・甲信越):2008/10/31(金) 17:04:40.97 ID:rjJeF439
そりゃ休み明けたら死にたくもなるわ
35 オリーブ(コネチカット州):2008/10/31(金) 17:05:01.48 ID:vLRczH8t
今週は三連休だから火曜日が凄そうだなあ
36 グリーンピース(四国):2008/10/31(金) 17:05:59.24 ID:Iqy90Ks/
>>20
最後は無罪放免になるのかと思って見てたら・・・
37 かぶ(アラバマ州):2008/10/31(金) 17:07:57.12 ID:GY5PF3ih
結婚なんてする奴は負け組という事実が隠せなくなってきたな 
38 ブロッコリー(大阪府):2008/10/31(金) 17:10:37.01 ID:Zw5qghgP
元気な世代だと思ってたけど意外に自殺多いのね
39 レタス(宮崎県):2008/10/31(金) 17:11:45.16 ID:7fs7v82e
マスゴミが馬鹿女を量産するからこうなる
熟年離婚(笑)
40 さといも(関東・甲信越):2008/10/31(金) 17:14:15.84 ID:fvlZgGue
仕事しなくなったらポイッ捨てか
41 パクチョイ(山形県):2008/10/31(金) 17:50:17.10 ID:FXtnMxd7
今の世代は無趣味ってのが逆に珍しいから、将来はサブカル臭漂うじいさんとか増えるんだろうな
42 じゅんさい(愛知県):2008/10/31(金) 17:51:08.90 ID:SnsWGpH5
死んだ団塊だけが良い団塊
43 クルマエビ(北海道):2008/10/31(金) 17:51:49.64 ID:QykXxjsx BE:144266494-2BP(6670)

自己責任だろ。
44 ビーツ(三重県):2008/10/31(金) 17:53:00.71 ID:rV+4mWB+
団塊が死んで飯がうまい
45 きゅうり(関東・甲信越):2008/10/31(金) 17:53:09.95 ID:KKWJevIw
AAないぞ、何やってんの!
46 たまねぎ(西日本):2008/10/31(金) 17:53:18.68 ID:nCSow/Sn
毎日を月曜日にすればあっという間に日本が健全化されるじゃないの
47 アサリ(徳島県):2008/10/31(金) 17:53:40.49 ID:ldJZed1B
ナントカ還元水とZARDが同時の月曜だったことは忘れない
48 びわ(静岡県):2008/10/31(金) 17:54:20.44 ID:8feG8yRi
ニューオーダースレになってないじゃないか
49 大阪白菜(コネチカット州):2008/10/31(金) 17:54:57.22 ID:ptwdjkvf
人生はじまらなかった氷河期のが悲惨だろ。
団塊は自殺しようが、とりあえず普通の人生過ごせたんだからマシ。
50 エシャロット(岡山県):2008/10/31(金) 17:55:33.75 ID:vSJa2gVI
      プォオオオオーーーーーーン!!
       __________
      /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [青梅]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|
     |┃|__||______|┃|   人生オワタ
     |┃               JR ┃|
     |┗━━━━━━━━━┛| \(^o^)/ ミ
     |   ━━ ━━ ━━.  |   ( )  ミ
     |     [青梅.特快]    |   └└ ミ
     |      \(^o^)/     .|
     |  〇     ━━━   〇  | . ┌────────────
     |___________|.  │
      │     │[=.=]|     |   │
      └─────────┘   │
        /         \    │
       /            \
51 かぼす(東京都):2008/10/31(金) 17:56:00.33 ID:k9HpULXp
自殺する団塊はいい団塊
税金払うだけ払って死んでりゃなんかあれだな
52 大阪白菜(コネチカット州):2008/10/31(金) 17:58:20.73 ID:WVCEwm0l
氷河期世代を創った連中だから因果応報だよ。
53 レタス(アラバマ州):2008/10/31(金) 17:59:07.62 ID:J0TF9W0S
さっきラジオで高齢者の"人数"が過去最高っつってたけど、
世代人口が増えただけで比率は下がってそうな値だった
54 ハマグリ(岡山県):2008/10/31(金) 18:01:44.29 ID:75OaG94T
若い時におもいきり楽しんでそのツケを後世に背負わせて
自分が年取って嫌な思いしたら自殺か。無様だな
55 イカ(アラバマ州):2008/10/31(金) 21:02:17.42 ID:Lllx7w2J
>>45
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i))) 
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )   俺は逆境だー
    |     ヽノ   /´
    |        /
56 オレンジ(アラバマ州):2008/10/31(金) 21:03:53.45 ID:L1HcZd8q BE:1429134577-2BP(1028)

仕事が生き甲斐なんだってね彼ら
57 たまねぎ(千葉県)
昔何かで見たけど脳卒中は月曜日に起こりやすいらしい