くら寿司 1皿1貫52円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 宝石鑑定士(catv?)

100円回転寿司チェーン「無添くら寿司」を展開するくらコーポレーションは10月27日、一部店舗において、
通常1皿2貫で105円(税込み)の商品を1皿1貫52円(税込み)で販売するサービスを開始すると発表した。
当初は、試験的に、10月27日―11月7日の平日のみ販売する。

【詳細画像または表】

 実施店舗は、宮城県仙台市のあすと長町店、仙台泉店、仙台苦竹店、仙台中野栄店、同県石巻市の石巻店、
埼玉県狭山市の狭山店の計6店舗。

 1皿に1貫ずつ載せて提供することで、利用者により多くの種類の寿司を味わってもらえると説明している。
少しずついろいろな種類を食べたいという女性や子供の利用者からの要望に応えた。

 くらコーポレーションによると、無添くら寿司で使用する食材には、化学調味料や人工甘味料、合成着色料、
人工保存料といった添加物を一切使用していないという。人工保存料を使用していないため、
最長でも製造後55分経過した寿司は自動的に廃棄する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081028-00000001-nkbp_tren-ind
2 民主工作員(千葉県):2008/10/29(水) 02:03:12.65 ID:eJ1rMP8Y
安すぎてくらくらするわぁ
3 IT戦士(関西地方):2008/10/29(水) 02:03:28.91 ID:Pwlt1Ljx
はい
4 ネギ(岩手県):2008/10/29(水) 02:03:43.83 ID:mZT6pyLv
寿司って金使わないとおなかいっぱいならないよね
5 家事手伝い(大阪府):2008/10/29(水) 02:03:52.38 ID:7XgThJRe
そういや最近、ジェンキン寿司みねぇな。
6 FX厨(千葉県):2008/10/29(水) 02:04:05.76 ID:4OkQEIBe
皿山積みになるなw
7 民主工作員(千葉県):2008/10/29(水) 02:04:20.26 ID:At0JhKTl
確かに同じネタを2個も喰わされる理由はない
これはいいな
8 韓国農林水産食品省(岩手県):2008/10/29(水) 02:04:32.37 ID:1ZiVYfau
一皿じゃなくて一貫か
9 主体思想研究会員(愛知県):2008/10/29(水) 02:04:36.18 ID:YOCUmRrY
何の意味があるんだよ、あんな小さいのに
10 朝鮮社会民主党(埼玉県):2008/10/29(水) 02:04:39.08 ID:mZED3kx/
よし 所沢の俺は勝ちだ
11 FX厨(西日本):2008/10/29(水) 02:04:40.36 ID:VcmvB682
うんこ寿司
12 ブサイク芸人(埼玉県):2008/10/29(水) 02:04:58.14 ID:X485f1Nh
そうかそうか
13 ヘンタイ(長屋):2008/10/29(水) 02:05:09.31 ID:gpTsrlsK
皿洗うコストが増えそうですね
14 農業(dion軍):2008/10/29(水) 02:05:30.16 ID:JV6NLbe0
回転ずしはコーンマヨだけあればよろしい
15 尿管結石(東日本):2008/10/29(水) 02:05:53.21 ID:WzCUmUWW
>実施店舗は、
>宮城県仙台市のあすと長町店、仙台泉店、仙台苦竹店、仙台中野栄店、
>同県石巻市の石巻店、
>埼玉県狭山市の狭山店の計6店舗。

どこの田舎だよ
16 芸術家(大阪府):2008/10/29(水) 02:06:05.16 ID:sEGztrOf
俺が昔から提唱してたことじゃないか!
このほうが絶対売り上げ伸びるぞ
17 米政府(長屋):2008/10/29(水) 02:06:05.43 ID:T9DCs4nM
そもそも寿司に化学調味料は要らんだろ
18 マーモット(埼玉県):2008/10/29(水) 02:06:58.68 ID:rnnETmac
まったく食欲が沸かん
19 ブサイク芸人(埼玉県):2008/10/29(水) 02:07:00.37 ID:X485f1Nh
>>9
ここは自動廃棄を導入してて、時間がくると勝手にゴミ箱に落ちる。
一皿に一貫にすれば廃棄数は少なくなる。
20 司会(北陸地方):2008/10/29(水) 02:07:03.88 ID:TUkbrBHw
まつり寿司のパクリかよ
21 自民党総務会長(関西地方):2008/10/29(水) 02:07:25.90 ID:MAN8rb+8
びっくらポンどうなるんだよ!!
22 ネット君臨派(アラバマ州):2008/10/29(水) 02:07:38.34 ID:H/8MRC6h
馬鹿みたいに安くしてもDQNが増えて客層が悪くなるだけだろ
23 ベビーカー部隊(大阪府):2008/10/29(水) 02:07:43.60 ID:XN9dw5SC
ハマチばっか食う俺には関係ない話だな
24 中国の大手乳業メーカー(関西地方):2008/10/29(水) 02:08:04.28 ID:rqrYyDkd
狭山事件
25 中国の大手乳業メーカー(アラバマ州):2008/10/29(水) 02:08:35.52 ID:QaIVrfrS
不味くて食えたものじゃない。
シンガポールで食った冷凍寿司といい勝負。
26 IT戦士(新潟・東北):2008/10/29(水) 02:08:36.71 ID:y8sdciEf
>>15
これは本当だが、本当に田舎
車ないと行けない
27 ヘンタイ(長屋):2008/10/29(水) 02:08:44.55 ID:gpTsrlsK
>>19
飯がベルトコンベアで流れてきて、駄目になったのは自動的に廃棄って
ますます養豚場みたいだな
28 IT戦士(東京都):2008/10/29(水) 02:09:29.68 ID:ts/5Dfb1
ここって味はどうなのよ
29 朝鮮社会民主党(埼玉県):2008/10/29(水) 02:09:38.68 ID:hwMpbnyK
スイマセン
あの大トロ2枚と・・・
30 村長(大阪府):2008/10/29(水) 02:10:04.38 ID:mGS6KPRb
びっくらポンのせいでついつい食べ過ぎて困る
31 四日便秘(石川県):2008/10/29(水) 02:10:27.82 ID:dQw/HtOt
基本的に軍艦の刻んだネタは廃棄前の握りと解釈していたが
32 教職員(catv?):2008/10/29(水) 02:10:28.18 ID:0Lahe6AK
100円寿司では一番マシだと思うわ
33 やわチチ(京都府):2008/10/29(水) 02:10:30.59 ID:EofDTbRA
キットカットを半分にしたようなものか
34 九条信者(アラバマ州):2008/10/29(水) 02:10:34.69 ID:zFPmGLGI
>>5
      ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l"ジェンキン寿司   l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン    ヘイ、いらっしゃい!
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
35 自宅兵士(東京都):2008/10/29(水) 02:10:59.28 ID:KGTYiMOG
安い回転寿司って必ず郊外にあるよなあ
駅前に作ってくれよ
36 五十代(山陰地方):2008/10/29(水) 02:11:01.32 ID:wKXQGxiY
>>28
安かろう悪かろう。正直、田舎だから人が入るんだろうと思う。
都会なら同じぐらいか少し高めになるがずっと美味しい回転すしが普通にある
37 WBC世界フライ級チャンピオン(西日本):2008/10/29(水) 02:11:03.91 ID:vr3EZOc9
回転寿司「激安ネタ」のカラクリ
日本人の食文化にすっかり溶け込んだ回転ずし。大人から子供まで、
多くの日本人に愛されています。しかし、安い物にはワケがあります。
安さのヒミツは、決して企業努力によって成り立っているのではありません。
この本では、激安店の厨房の舞台裏から、市場が見向きもしない
“キズモノ”(死にマグロや養殖物の底物、浮き物、奇形魚)流通の暗部、
煮アナゴなど外国産加工品の薬品漬けの問題、そしてブラックバスや
ナイルパーチなどの外来種を用いた偽装魚、インチキ代用魚の実態
まで、、激安魚介類のヒミツに真正面から迫る本邦初のホンカク本です。

安さの最大の秘密は、ネタの偽装である。産地偽装だけでなく、アナゴの代わりにウミ
ヘビを使ったり、化け物のような面構えの深海魚を高級魚のヒラメ、アイナメとして出す。
ネギトロに至っては、身肉が赤いというだけで、マグロとは似ても似つかぬアカマンボウ
が混ぜられ、またブラックバスや真っ黒なアメリカナマズが高級魚のスズキに偽装される。
なかには、養殖の現場で廃棄されているはずの奇形のマダイやハマチなどを使用している
ケースさえあるのだ。いずれも、正規のネタに比べれば仕入れ値は破格。激安の秘密は
「企業努力の結果」などではなく、ネタの仕入れ値に尽きるのである。
http://d.hatena.ne.jp/fujipon/20071002
38 韓国農林水産食品省(東京都):2008/10/29(水) 02:11:38.77 ID:1ZZRr09D
東京にねーのか?一回行ってみたい
くじら寿司に見えた
40 四日便秘(石川県):2008/10/29(水) 02:11:46.73 ID:dQw/HtOt
いきなり一貫しか乗ってない寿司が来て高いネタかと思って食ったら普通のネタなのに1貫で同じ値段だと言う罠で損した
41 +民(富山県):2008/10/29(水) 02:11:48.89 ID:Pp4XarXb
ここうまくないよな
42 尿管結石(アラバマ州):2008/10/29(水) 02:11:50.08 ID:kBNpFqj+
店員が皿数えるの大変
43 中国の大手乳業メーカー(アラバマ州):2008/10/29(水) 02:12:05.02 ID:QaIVrfrS
>>28
ネタが小さい、シャリが小さい、味は鮮度的にはビミョウ。
ただコストパフォーマンス考えると他の回転チェーンよりはいい。
しかし、緑茶が壊滅的に不味いからのんびり寿司食うって場所じゃない。
44 IMF(京都府):2008/10/29(水) 02:12:21.14 ID:dbifkqUy
>>6
くらは皿の回収器があるから大丈夫
45 民主労働党(長野県):2008/10/29(水) 02:12:24.38 ID:hZulmrVC
>>21
52円皿は通常の皿の半分の形なんだろ



つーか52円皿の食った方が1円安いな
46 九条マン(コネチカット州):2008/10/29(水) 02:12:45.87 ID:6ogwYvfg
くらは100円寿司の中では一番
炙りサーモンうめぇー
47 IMF(京都府):2008/10/29(水) 02:13:13.31 ID:dbifkqUy
>>42
くらは皿の回収器があるから大丈夫
48 教職員(catv?):2008/10/29(水) 02:13:20.15 ID:0Lahe6AK
>>38
綾瀬(最寄駅は北綾瀬)にある
49 女性団体(東京都):2008/10/29(水) 02:13:19.60 ID:TTocGLii
ぼっさんって引退したの?
50 ネット君臨派(アラバマ州):2008/10/29(水) 02:13:24.30 ID:R2bIOKO3
>>15
石巻なめんな!
糞田舎だけど
51 下痢気味(dion軍):2008/10/29(水) 02:13:25.37 ID:c7bS4ihr
今そんなとこまで進出してんだ。
俺がバイトしてたころはまだ6〜7店舗しかなかったのに。
52 米連邦準備理事会(アラバマ州):2008/10/29(水) 02:13:38.42 ID:7cN3oozq
かっぱ寿司よりはおいしいけどな
53 ブサイク芸人(埼玉県):2008/10/29(水) 02:13:54.88 ID:X485f1Nh
>>31
ここのはむしろハマチなんかを捌いて出た細切れのを軍艦にしてる。
マグロ系の軍艦は鉄火巻きと同じのを味付けして出してるから、そういうのじゃない。
54 宝石鑑定士(宮城県):2008/10/29(水) 02:14:26.73 ID:wmMisWEm
仙台って妙に小売店のサービスが先行実施されるのが多いな
ミスドの米粉ドーナツも宮城限定だったし
55 村長(大阪府):2008/10/29(水) 02:14:38.97 ID:VQ+iHuAD
他の100円寿司屋よりダントツで美味いと思うんだが
地域によってネタやシャリの鮮度違うんかな?一括仕入れなのかと思ってたが・・・。
56 珈琲鑑定士(大阪府):2008/10/29(水) 02:14:47.99 ID:0do3pavw
くらは100円の回転寿司ではマシなほうだ
店内が騒々しいのはしょうがない
57 五十代(山陰地方):2008/10/29(水) 02:14:59.73 ID:wKXQGxiY
ここ美味いって言うやつ、どれだけ普段いいもの食ってねえんだよ…
普通にスーパーの半額で刺身や寿司買って食えって。まだそっちのほうが美味いぞ
58 農業(福島県):2008/10/29(水) 02:15:16.95 ID:XVl3Uulz
>>38
南千住にあったよ
59 WBC世界フライ級チャンピオン(石川県):2008/10/29(水) 02:16:03.63 ID:GLaqWk8Z
>>47
そのシステムが嫌なんだよ・・・
なんでお客様の横にゴミ箱があるんだよww
たまに、きゅうり引っかかってるし
60 四日便秘(石川県):2008/10/29(水) 02:16:13.87 ID:dQw/HtOt
以前はしょうゆの味が薄くて食っても満足しないシステムを採用してたが
最近はしょうゆはちゃんと味がある
61 公明工作員(北海道):2008/10/29(水) 02:16:30.54 ID:FgfdInoh
62 またぎ(岡山県):2008/10/29(水) 02:17:13.82 ID:S6xKY1FO
この間全品88円セールしてたね
63 自民党総務会長(関西地方):2008/10/29(水) 02:17:22.64 ID:MAN8rb+8
>>57
それお前が田舎に住んでるからなんだよw
64 教職員(catv?):2008/10/29(水) 02:17:30.29 ID:0Lahe6AK
>>57
おまえもいいモン食ってねえじゃねえかw
65 元組員(愛知県):2008/10/29(水) 02:17:31.94 ID:E+QvvEAe
100円寿司だとスシローとくら寿司が美味いな
まあ一番は黒船だが
66 マーモット(埼玉県):2008/10/29(水) 02:17:44.65 ID:rnnETmac
寿司屋じゃねーな。
67 芸術家(大阪府):2008/10/29(水) 02:17:50.96 ID:ug0smdwy
サーモンはうまい
68 四日便秘(石川県):2008/10/29(水) 02:17:54.73 ID:dQw/HtOt
鯛が極薄なのは以前と変わらない
69 ネット君臨派(東京都):2008/10/29(水) 02:18:11.26 ID:imqSTQTc
やべぇ、びっくらポンやり放題じゃん ちょーやべぇ
70 村長(大阪府):2008/10/29(水) 02:18:15.13 ID:mGS6KPRb
>>59
まあチェーン店の100円寿司なんだからそういう細かい所は我慢しとけ

くらのトレーディングカード集めてる奴って俺以外にいるのかな
71 四日便秘(石川県):2008/10/29(水) 02:18:29.81 ID:dQw/HtOt
安いもん食って旨く感じる奴が勝ち
72 ヘンタイ(関西地方):2008/10/29(水) 02:18:53.32 ID:x2cKgar+
どーせペラッペラで向こうが透けて見えるぐらいのネタなんだろ
73 民主党支持者(関西地方):2008/10/29(水) 02:19:08.15 ID:qDoy5PP9
平禄最強
74 民主労働党(長野県):2008/10/29(水) 02:19:11.11 ID:hZulmrVC
>>62
不意打ちくらって2日しか行けなかったわ
75 ブラ男(長屋):2008/10/29(水) 02:19:17.22 ID:9nwMZsKK
かなりのメタボだけど食欲にはかなわなくて三千円は使っちゃうんだよ
最近はいくら食べても体重が減るから安心して余計にお金がかかる
だからこういうサービスはありがたいな
76 WBC世界フライ級チャンピオン(西日本):2008/10/29(水) 02:19:32.89 ID:vr3EZOc9
民主の小沢さんの行きつけだよねくら寿司。
麻生は回転寿司なんて食ったことないだろうけど。
77 またぎ(岡山県):2008/10/29(水) 02:19:48.36 ID:S6xKY1FO
>>74
俺も駆け込みだった
78 ネット君臨派(東京都):2008/10/29(水) 02:20:12.61 ID:fv2euBXq
こんだけ安いと確実に毒入り
79 四日便秘(石川県):2008/10/29(水) 02:20:19.74 ID:dQw/HtOt
鯛は鮮度も良いし極薄なので本当に透き通ってる
80 無防備マン(新潟・東北):2008/10/29(水) 02:20:26.67 ID:C6Q1wYIE
一人で行ける奴いる?
81 民主党支持者(関西地方):2008/10/29(水) 02:20:57.79 ID:qDoy5PP9
>>80
ノシ

一人焼き肉屋もOK
82 民主労働党(長野県):2008/10/29(水) 02:21:07.30 ID:hZulmrVC
>>76
麻生なら
一皿400円ぐらい?
とかいいそうだ
83 尿管結石(富山県):2008/10/29(水) 02:21:09.32 ID:SAVsDBy2
俺貧乏だけど、こんなとこで食べるほど落ちぶれてない
84 中国の大手乳業メーカー(アラバマ州):2008/10/29(水) 02:21:33.44 ID:QaIVrfrS
>>80
寿司屋ってどっちかというと1人で行くところだと思ってた。
ワイワイ食べるものじゃないからな。
85 米連邦準備理事会(東京都):2008/10/29(水) 02:21:44.10 ID:9jRDFGLt
持ち帰り寿司の方が100倍美味い
86 ブサイク芸人(京都府):2008/10/29(水) 02:21:48.29 ID:/whhDEoq
醤油持参でなら意外に食える
87 社民工作員(関西地方):2008/10/29(水) 02:22:01.88 ID:8M1bcYvx
マグロ注文したのにいつまでたっても流れてこない
88 わいせつ教諭(コネチカット州):2008/10/29(水) 02:22:05.04 ID:K3Y6NpUR
100円じゃないけど、前に池袋駅前の小さい回転寿司は旨かったな。
全然安くてしかも旨かった。
89 社会保険庁職員(関西):2008/10/29(水) 02:22:28.52 ID:u7GDdRn4
>>47
お前なんなの?
友達になってくれないか
90 朝鮮社会民主党(埼玉県):2008/10/29(水) 02:22:55.04 ID:hwMpbnyK
金土日の夕方行くとやばいよ
家族連れ多すぎ
91 四日便秘(石川県):2008/10/29(水) 02:22:55.22 ID:dQw/HtOt
他の奴に注文品を取られたから他のを取った
92 マーモット(埼玉県):2008/10/29(水) 02:22:55.23 ID:rnnETmac
こんだけ安いと、逆に入れんだろう。
93 朝鮮社会民主党(埼玉県):2008/10/29(水) 02:22:58.17 ID:mZED3kx/
>>88
どこよ
94 党代表(石川県):2008/10/29(水) 02:23:26.64 ID:WEKvSBjG
正直、この店だけは行く気になれん。
あまりにも不味くて話しにならんレベルなんだけど。

冗談抜きにしてスーパーの寿司の方が美味いわw
95 四日便秘(石川県):2008/10/29(水) 02:24:05.08 ID:dQw/HtOt
機械が握ってるのが安心
96 女性団体(コネチカット州):2008/10/29(水) 02:24:15.18 ID:6ogwYvfg
>>70
集めてる奴いることに驚いたわ
どう使うんだよ
97 ニューハーフ美女(大阪府):2008/10/29(水) 02:24:28.87 ID:cG5dnKh+
お前ら何皿ぐらい食える?
98 無防備マン(新潟・東北):2008/10/29(水) 02:24:42.77 ID:C6Q1wYIE
勇気を出して明日行ってみようかな…
99 ブサイク芸人(京都府):2008/10/29(水) 02:24:55.05 ID:/whhDEoq
近所のは鰺鰯なんかの光り物がおいしい
100 米連邦準備理事会(東京都):2008/10/29(水) 02:25:40.31 ID:9jRDFGLt
近くのくらはカウンター席5席だけであと全部ファミリー席で一人だとメチャ待たされた
もう二度と行かない
101 農業(山陰地方):2008/10/29(水) 02:26:01.06 ID:mbQqlbUp
「おひとり様コーナー」って案内板がある一画を設けてる店があるけど、かえって座りにくいだろ
102 [―{}@{}@{}-] ネット君臨派(長野県):2008/10/29(水) 02:26:12.46 ID:MBWy9I1A BE:503626166-PLT(12027)
長野の回転寿司は、液晶パネルでピッピッって注文すると、新幹線で寿司が運ばれてくるんだぜ。
人と話したいないやつは回転寿司先進県の長野に来いよ。
103 マーモット(埼玉県):2008/10/29(水) 02:26:20.44 ID:rnnETmac
>>97
寿司の単位はカン
104 四日便秘(石川県):2008/10/29(水) 02:26:35.30 ID:dQw/HtOt
海が無いけどな
105 珈琲鑑定士(大阪府):2008/10/29(水) 02:26:45.00 ID:0do3pavw
>>94
そんなに不味いか?
地域・店舗ごとにけっこう差があるのかな
106 [―{}@{}@{}-] ネット君臨派(長野県):2008/10/29(水) 02:27:47.47 ID:MBWy9I1A BE:139896825-PLT(12027)
>>97
10皿ってとこだな。
高校生とかだと20皿とか食うやつもいるよな。
107 四日便秘(石川県):2008/10/29(水) 02:28:03.88 ID:dQw/HtOt
だから安物で満足出来る体質の方が得なんだって
108 無能教員(宮城県):2008/10/29(水) 02:28:13.32 ID:s/Oe4cFh
50円だと!ちょっと逝ってくる
109 わいせつ教諭(コネチカット州):2008/10/29(水) 02:28:31.24 ID:K3Y6NpUR
北海道の回転寿司の美味さは異常。まあ当然か。
110 ネット弁慶(宮城県):2008/10/29(水) 02:28:35.93 ID:DUFsBOBV
>>15
田舎でごめんね。
111 マーモット(埼玉県):2008/10/29(水) 02:28:38.79 ID:rnnETmac
>>105
美味いのかよw
112 村長(大阪府):2008/10/29(水) 02:28:58.25 ID:mGS6KPRb
>>96
眺めて楽しむ
収集癖があるから集められれば何でもいいんだよ
113 わいせつ教諭(コネチカット州):2008/10/29(水) 02:29:02.59 ID:ftUnbOlF
スシローは最悪だった
ネタ小さすぎで萎えた
114 三十代(兵庫県):2008/10/29(水) 02:29:17.95 ID:n6aIXzHe
ちょっと前やってたおにぎりが旨くて好きだったのになあ
寿司よりずっとうまかった
115 ブラ男(長屋):2008/10/29(水) 02:29:30.07 ID:9nwMZsKK
>>97
俺デブだから40皿位
やせてる同僚は60皿くらい食べてる
でも10皿前後の人が一番多い
116 四日便秘(石川県):2008/10/29(水) 02:30:13.78 ID:dQw/HtOt
食いモン口に入れると脳に麻薬が出て旨いと感じるシステムだから
口に入れて味わう事はスイッチを快感スイッチを入れてるんだよ
安くて簡単に快感スイッチが入る方が安上がりで得だろ
117 明日もバイト(宮城県):2008/10/29(水) 02:30:42.33 ID:3ke1T5Xj
どこの田舎だよ
118 占い師(東京都):2008/10/29(水) 02:31:10.95 ID:ceftw0zn
>城県仙台市のあすと長町店、仙台泉店、仙台苦竹店、仙台中野栄店、同県石巻市の石巻店
このメンツの中にどうして狭山が入るのかがわからない
119 紅茶鑑定士(西日本):2008/10/29(水) 02:31:17.70 ID:VVIXmQxN
深海魚を楽しめるお店
120 無能教員(宮城県):2008/10/29(水) 02:31:58.78 ID:s/Oe4cFh
>>117
ほれ行くぞ
121 四日便秘(石川県):2008/10/29(水) 02:32:17.13 ID:dQw/HtOt
海底の水って汚れてるのか?
122 無能教員(京都府):2008/10/29(水) 02:32:22.62 ID:AfIR1Goh
回転寿司行ったことない奴っていんの
123 中国の大手乳業メーカー(アラバマ州):2008/10/29(水) 02:32:46.16 ID:QaIVrfrS
熱海に旅行する機会があるやつは寿司や海鮮丼を食べてみろ。
そこら辺で食べている刺身との違いにホッペが落ちるから。
124 四日便秘(石川県):2008/10/29(水) 02:33:31.51 ID:dQw/HtOt
むしろ回転寿司の看板なのに親父が注文で直で握る店だったら
何で回転してないんだよ!と思う
125 女性団体(コネチカット州):2008/10/29(水) 02:34:00.17 ID:OE4CTYj/
本当に無添なのか調査したほうがいいぞ
126 家事手伝い(大阪府):2008/10/29(水) 02:34:13.69 ID:10+XLu7c
>>57
最近の回転寿司はさすがにスーパーの寿司よりはましだろ
127 イケメン(関西・北陸):2008/10/29(水) 02:35:01.35 ID:1Ql3aSbW
煽りじゃなくて、くら寿司美味いか?
スシローの方が圧倒的にマシだと思うのは俺だけ?
128 ネギ(大阪府):2008/10/29(水) 02:35:14.19 ID:JI06qomB
無添加ですが名前と違う魚使ってます><
129 四日便秘(石川県):2008/10/29(水) 02:35:38.94 ID:dQw/HtOt
3貫入ってるアトムボーイはどうなった?
130 四柱推命鑑定士(広島県):2008/10/29(水) 02:36:11.40 ID:phoLRRf1
くらはネタに面白みがなさすぎてツマラン
なんだよこれwwみたいなのがあって、さらにそれがウマかったりするのが回転寿司の醍醐味なのに
依然100円寿司のチャンピオンはスシローでゆらぐことはないだろうだな

しかし、最近初めて行ったのだが、120円均一の回転寿司屋だが、寿司めいじんという店がめっぽうウマイ!
おもしろネタももりだくさんだし、日にち限定だがマグロの解体ショーなどもやってるようだ。
。うちの近くにスシローないから最近はここばかりだが、両店が並んでいても、
ちょいと値段割高であっても、寿司めいじんを選んでしまうぐらいプロ回転スシャーのおれの総合評価は高い

おしむらくは九州から進出してきたチェーンらしいので関東には数軒しかないことだな
131 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(香川県):2008/10/29(水) 02:36:13.01 ID:c4WVGO4I
|     ||       ‖      ||      ‖
|   あ.  ||   ず  ‖  ま  . ||  寿  ‖  し
|___ノ.|_______|l_____|l______.ノ|____
    |┃      _,,-ー----.、
    |┃    <"      "l  ガラッ
    |┃三   '; ,、、__ソ^`7, i、
    |┃     ';'___  _,,, リ
    |┃ ≡-ーートーj 'ーー rー-、_
____.|┃/    ハノL ヽ ノ | `ー、_
    |┃    /  lヽ∀ /  |    l
    |┃  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
    |┃  |ヽ  |,バ  |  7 /  |
132 マーモット(神奈川県):2008/10/29(水) 02:36:17.04 ID:2bBs/NFQ
無添って単なる店名の一部だろ
133 朝鮮社会民主党(埼玉県):2008/10/29(水) 02:36:18.45 ID:U+vANJZt
>>70
あれ集めてるやついたのかよ
ワロタ
134 家事手伝い(大阪府):2008/10/29(水) 02:36:47.68 ID:10+XLu7c
正直深海魚って普通の魚より取りづらいだろ
だって深海にいるんだぞ
そんなの使ったら値段上がるだろ
知らんけど
135 ネットカフェ難民(関西地方):2008/10/29(水) 02:36:53.71 ID:EHYMfD55
>>36
鳥取とか島根に住んでる奴の都会って具体的にどこ?
136 四柱推命鑑定士(広島県):2008/10/29(水) 02:37:20.58 ID:phoLRRf1
>>135
おれしかねーだろJK
137 朝鮮社会民主党(埼玉県):2008/10/29(水) 02:37:59.23 ID:U+vANJZt
皿10枚入れて当たりが出ると出てくるピンバッチは結構クオリティ高かったと思う
138 ネットカフェ難民(関西地方):2008/10/29(水) 02:38:42.96 ID:EHYMfD55
>>124
回転寿司なのに回転するのは皿に乗った見本の写真だけで
実際はカウンターにいる板前に頼んだら握ってくれる回転寿司ならある
139 占い師(東京都):2008/10/29(水) 02:40:34.61 ID:ceftw0zn
>>138
そんなん聞いたこともねーよ
どこの大都会にあるんだよ
140 やわチチ(dion軍):2008/10/29(水) 02:40:59.86 ID:FL9Fu32Y
回転寿司の看板だけど、わさびしか回ってなくて、
板前に頼んだらバイトのねーちゃんがテーブルまで持ってきてくれるすし屋が地元にある('A`)
141 女性団体(コネチカット州):2008/10/29(水) 02:41:09.07 ID:OE4CTYj/
一皿1000円回転寿司しか行かない
俺には関係ない話だな
142 ネットカフェ難民(関西地方):2008/10/29(水) 02:41:10.00 ID:EHYMfD55
>>139
小樽 行ったのは7年ぐらい前だけどな
143:2008/10/29(水) 02:41:10.86 ID:HjWY2OC2
道東の寿司の美味さは異常
札幌の寿司は普通
144 不法入国者(関西地方):2008/10/29(水) 02:41:22.51 ID:YRWVTAXu
くら寿司最近ご飯軽くしすぎだろ
10皿でも食った気がしない
145:2008/10/29(水) 02:42:42.08 ID:I+3OqLJY
回転寿司のことくるくる寿司って言う?俺は言う
146 九条マン(コネチカット州):2008/10/29(水) 02:43:03.75 ID:OE4CTYj/
>>144
一皿でも多く食べさせる
戦略
147 五十代(大阪府):2008/10/29(水) 02:43:51.76 ID:mSOrLDII
サラの無駄
エコの精神に反する行為

くら寿司のバイトずっと走りっぱなしで2ヶ月持たずにやめたわ
148 ひよこ鑑定士(大阪府):2008/10/29(水) 02:44:04.58 ID:+gJPbjYr
ガチャガチャみたいなのが当たっても全然嬉しくない。
149 ワキガ(catv?):2008/10/29(水) 02:46:25.62 ID:bxw/0Wti
これ、びっくらぽんどうなるんだよ?
150 日教組工作員(関西地方):2008/10/29(水) 02:46:27.98 ID:7OBMSuG1
某回転寿司は2個でオニギリ1個分のシャリだったぞ
10皿も喰ったら吐きそうになった
詐欺だろあんなの
151 国家品質監督検査検疫総局(長屋):2008/10/29(水) 02:47:07.87 ID:hA8CszXA
狭山店が無い件
152 民主労働党(神奈川県):2008/10/29(水) 02:47:21.15 ID:7TtrjoRS
なんか一気にまずくなったなアソコ
153 農業(山陰地方):2008/10/29(水) 02:48:44.47 ID:mbQqlbUp
注文して握って貰うのがデフォの回転寿司は客が少ない時はいいが、混雑時になると殺伐としてくるぞ
レーンに流れてるのはマヨサーモンとかカニミソぐらいのもんだし
154 公明工作員(九州):2008/10/29(水) 02:49:47.49 ID:GKrwyb61
博多駅地下の魚がしはウマー
155 無能教員(京都府):2008/10/29(水) 02:50:20.94 ID:AfIR1Goh
福岡のぎょうたん寿司てのがなかなかうまかた
156 無能教員(京都府):2008/10/29(水) 02:50:54.42 ID:AfIR1Goh
まちがい ひょうたん寿司
157 イケメン(長野県):2008/10/29(水) 02:50:57.84 ID:EbyltsYo
友人とかっぱ寿司行ったときに特急レーンってのを利用したんだが
みんな初めてで使い方分かっていなかったせいかなんやかんやあって結果的にマグロの切り身が宙を舞った
158 わいせつ教諭(千葉県):2008/10/29(水) 02:51:25.67 ID:wtRRXYry
かっぱとスシローも安くしろ!
159 住居喪失不安定就労者(関東地方):2008/10/29(水) 02:51:48.86 ID:Td10BZRR
ここは100円寿司の中では旨いほうだが
ここのたまごのまずさは異常
160 IMF(京都府):2008/10/29(水) 02:52:48.83 ID:dbifkqUy
>>97
すしだけ食って1500〜1800円くらいかな
161 ニューハーフ美女(大阪府):2008/10/29(水) 02:55:27.11 ID:cG5dnKh+
オニオンサーモンおいしいよね
162 ブラ男(長屋):2008/10/29(水) 02:55:33.50 ID:9nwMZsKK
俺みたいな食い意地がある小市民でも通える回転寿司だけどさ
最近の回転寿司がどういうシステムで利益を上げてるか理解できない
材料の値段も上がってて大変だろうに
163 家事手伝い(大阪府):2008/10/29(水) 02:56:57.53 ID:10+XLu7c
そもそも普通に食ったら1200円くらいは行くし
大して安くないだろ
松屋何回分だよ
164 IMF(京都府):2008/10/29(水) 02:59:02.87 ID:dbifkqUy
寿司と牛丼屋比べたらあかんw

焼肉屋とかどうなっちゃうのよ
165:2008/10/29(水) 03:00:30.42 ID:HjWY2OC2
牛丼だって普通に食べたら1000円行くけど
166 家事手伝い(埼玉県):2008/10/29(水) 03:02:19.98 ID:apz3tXPU
最近寿司スレよく立つな

くるくる寿司って言い方は一部の地方だけなんだな
167 三十代(関西・北陸):2008/10/29(水) 03:05:31.48 ID:2cxJAshf
おーなかーがーすいたからー
アジたべた イカたべた
ウニたべた エビたべた
オニギリたーべーたー
168 わいせつ教諭(東京都):2008/10/29(水) 03:05:45.86 ID:3IWT7FDj
メール会員になってるけど、先週1週間携帯見せれば1皿88円のキャンペーンやってて
期間中2回食ってきた。すきやき軍艦とつぶ貝ウマー
169 チルドレン(埼玉県):2008/10/29(水) 03:07:00.29 ID:dgG5Gs3k
ここいつも入れない(・ω・)
170 四日便秘(関東・甲信越):2008/10/29(水) 03:10:27.03 ID:prP7I+DE
自分で握った方が安い
171 米証券取引委員会(岡山県):2008/10/29(水) 03:10:42.02 ID:Cg4uHGjV
ノータコ
タコハダメデス
172 住居喪失不安定就労者(関東地方):2008/10/29(水) 03:10:45.76 ID:Td10BZRR
>>169
携帯で時間指定予約すればおk
173 民主工作員(東京都):2008/10/29(水) 03:11:24.43 ID:OsrYjZz4
あんま安いと疑うな
174 民主労働党(長野県):2008/10/29(水) 03:11:34.51 ID:hZulmrVC
>>168
メール会員になってるけどなんも送ってこないぞ
175 民主党支持者(愛知県):2008/10/29(水) 03:12:06.47 ID:AEJUD2Sl
>最長でも製造後55分経過した寿司は自動的に廃棄する。

って飛び込み客にゃわからねーよな。
176 わいせつ教諭(東京都):2008/10/29(水) 03:17:32.58 ID:3IWT7FDj
>>174
>>74だから長野でもやってたんじゃねーの?
俺に言われても知らねえよwww

最近別づけになったワサビがめちゃ効くので旨いな
177 三十代(アラバマ州):2008/10/29(水) 03:19:31.80 ID:xbrQ7YIZ
そういや妹がくら寿司でバイトしてるとか言ってたっけ
178 社民工作員(富山県):2008/10/29(水) 03:21:05.36 ID:ge3IuzSo
氷見きときと寿司
すし玉
179 米政府(長屋):2008/10/29(水) 03:25:16.24 ID:xdN5R8KI
きときと寿司は上手いな
180 船長(catv?):2008/10/29(水) 03:31:25.77 ID:hiryYVVl
なんかむかつくな。
一貫は二つで一貫だろ。
一つなら半貫だ。
181 ワキガ(神奈川県):2008/10/29(水) 03:33:10.80 ID:sdrDK0ml
>>103
こういうのは友達いないタイプ
182 ブサイク芸人(宮城県):2008/10/29(水) 04:28:37.80 ID:67/Ip2T4
ホヤって不味そうで食えないんだけど
183 自民党支持者(関西・北陸):2008/10/29(水) 04:32:26.63 ID:eIFBdqfc
184 党代表(東京都):2008/10/29(水) 04:34:28.92 ID:eJa4GEjF
開いたら銀のさら決定
185 三十代(関西・北陸):2008/10/29(水) 04:39:42.11 ID:VTD3SJZC
俺はあきんど派。
186 共産工作員(アラビア):2008/10/29(水) 04:42:57.45 ID:vVhzGXpt
ロットが乱れるから回転寿司は避けてる
187 IMF(京都府):2008/10/29(水) 05:09:36.61 ID:dbifkqUy
巣に帰れ
188 ヘンタイ(京都府):2008/10/29(水) 05:17:31.70 ID:eiGJr7YB BE:131472443-2BP(5317)

一貫二貫って呼び方してるやつって気持ち悪い。
ひとつふたつって数えろよ。
そういう奴にかぎって嬉しそうに「おあいそ!!」とか言ってるんだろうね。
189 マーモット(関東):2008/10/29(水) 05:30:25.54 ID:GQZpLKWR
くら寿司のお茶は抹茶タイプなのがいい
かっぱ寿司は袋だから飲むとき違和感がある
190 嫌煙派(神奈川県):2008/10/29(水) 05:50:34.27 ID:a30OrdgY

なんだ、この池沼は一個で一貫だろうがw
短縮形とシャレで一貫ってゆってるんだから一個一貫なんだよ。

本来ならば、二人分の桶ぐらい18個分の360gが一人前で
一貫揃えってんだろ!一合は330gの炊きたてのお米。
お寿司はちょっと多目の360gだろ!でも360gでも一貫には程遠いがw

まぁそもそも一貫は、足軽の三〜四ヶ月分のお米の総量だぞ!
これを扶持米というが、普通にキロになるぞ!

大田同感が足軽を取り入れ、北條氏康が貫高制に変えて三貫文で歩者(足軽)一人の軍制をしいて、
氏政の代でニ貫500文が足軽一人だぞ!でこれを徳川家はそのまんま使って
石高制に直したわけだ。

一日三合炊き立てゴハン一キロかける三か月分が本来の量だぞ。
おk?
191 給食費未納者(神奈川県):2008/10/29(水) 05:53:42.60 ID:2BuWHHSu
久々に>>2が滑ってる
192 嫌煙派(神奈川県):2008/10/29(水) 06:03:07.38 ID:a30OrdgY

なので、厳密にいうと炊きたてごはん90キロとタネ分の40〜60キロ足して、
150キロ分!!になる。
これが「一貫揃え」になる。あとは小さく握ろうが団子にしようがどうでもいい
三か月分の毎日お寿司だとこうなる。

もうすでに、江戸前寿司はこっから単位上のデフレで崩壊してるが、
まぁ、いわゆるデノミだな。だから現在は一個一貫か二個一貫って感じだ。
18個で「一貫揃え」でも100分1を口頭上は省略して
売り文句にしてたから相当なデノミなんだけどな。
193 ヘンタイ(愛知県):2008/10/29(水) 06:04:14.38 ID:nrFWvHkb
まぁ回転すしで1番うまいのはくらだろうね
194 日教組工作員(大阪府):2008/10/29(水) 06:05:50.11 ID:P2m9O3Id
アトムボーイ最強だろうが
195 米政府(東京都):2008/10/29(水) 06:05:59.97 ID:48GByKex
100円限定とかならそうなのかもねw
196 嫌煙派(神奈川県):2008/10/29(水) 06:18:44.60 ID:a30OrdgY

訂正:300分1な。
197:2008/10/29(水) 06:19:50.26 ID:ocMSkqLt
このスレ見たら安い寿司食いたくなってきたw
かっぱ寿司行って来ようかな
198 長野県警科学捜査研究所(アラバマ州):2008/10/29(水) 06:29:40.03 ID:cd6bDrks
かっぱ寿司のガリだけはらいっぱい食べたい
199 嫌煙派(神奈川県):2008/10/29(水) 06:35:14.53 ID:a30OrdgY

ちなみに一合は300g〜360gな。
史料がないが、慶長年間に秀吉が安藤枡を利用してデノミを行った。
なので炊きたてごはんは300gになった。

因みに当時、関が原より東は、金本位制でこの重量と価値と質量が基本となっていた。
関が原より西側は、全世界で銀本位制な。
一応当時ってかいたが、現在でもその流れで相場が動いてるんだが。
単位は違うけど、価値観は一緒。
あと、金原子は中性子を合体させるとできるよ。
太陽系の総質量の10倍ぐらいを二ついっぺんにくっつけるとできる。
200 社民工作員(静岡県):2008/10/29(水) 06:41:09.09 ID:FxYgmGUD
>>15
そこが貧困地域なんですね
201 ネギ(島根県):2008/10/29(水) 06:42:05.30 ID:y58gK8s4
腹いっぱい食ったら2000円超えるじゃん
高級すぎ
202:2008/10/29(水) 07:04:58.15 ID:UJIryruK
実態は変わってねえじゃねえかあほかwwwwwwww
イラっとくるわぁ〜こういうの
203 ヘンタイ(京都府):2008/10/29(水) 07:06:28.75 ID:eiGJr7YB BE:394417049-2BP(5317)

いいから醤油皿くらい置いとけや。マジで。
204 自宅兵士(関東):2008/10/29(水) 07:12:57.30 ID:OhQYgZdU
>>202
でも2貫で105円なのに「サーモン、イワシ一貫づつ一皿に下さい」とかいう奴が居るんだよ…
105円均一回転寿司でバイトしてたけど客層も客層だ
205 ネットキムチ(コネチカット州):2008/10/29(水) 07:22:30.54 ID:cfO5Fw8m
おお! 1000円分食うと従来より10円浮くということ?
206 尿管結石(愛知県):2008/10/29(水) 07:32:35.14 ID:syn+4xF1
> 実施店舗は、宮城県仙台市のあすと長町店、仙台泉店、仙台苦竹店、仙台中野栄店、同県石巻市の石巻店、
>埼玉県狭山市の狭山店の計6店舗。

この地域の客層って相当酷いんだろうな
スラム街みたいな感じか
207 漁師(長屋):2008/10/29(水) 07:34:43.39 ID:ZTM3JQDg
小樽の回転寿司がびっくりするくらいうまくてワロタ

道民はあの回転寿司がデフォなのかと考えたらうらやましすぐる
208 嫌煙派(神奈川県):2008/10/29(水) 07:51:41.60 ID:a30OrdgY

>>202
現在でも実態も単位も変わってない。
本来は一貫揃えは、三百分の一をさらに半分にしてって言葉が入るんだよ。

現在の二人前18貫(個)が、江戸期の「三百分の一をさらに半分にした感じで一貫揃え」
って呼んでみたよ?って商品名や売り口上だから現在でも基本単位はあってる。
間違ってるのは、一人前9貫、ニ〜三人前って錯覚をやってる。

18貫(個)で一人前なはずなのに。。。

寿司一貫ってのは、
≪(三百分の一をさらに半分にしてよ。それをさらに18等分にした)のが一貫揃えっていってみるよ?≫
っていうのが短縮系とシャレでつけた商品名とか売り口上。
()の部分を知らない馬鹿がエエ??ってなる。

パスタも一緒で本来乾麺200gが一人前なのに、90gで一人分って嘘方便使うのが商売人。
現在でも実勢値でも単位も質量も一緒。全世界で一緒。
貨幣から何から何まで一緒。おk?
209 IT戦士(関東・甲信越):2008/10/29(水) 07:56:39.98 ID:Q00eOA8L
>>206
狭山店には2、3回行ったな。
休日になると駐車場がカオスすぎる。

あの辺は狭山でも酷い場所だし。
210 ダフ屋(東海):2008/10/29(水) 07:58:11.39 ID:5c6bLC8a
くら寿司は、もう少し鮪を頑張ってほしい。あのペラペラの四角じゃな…
211 ネット弁慶(愛知県):2008/10/29(水) 08:00:25.14 ID:yjj9cfB5
最近スシローのネタがびっくりするほど小さくなったので
回転寿司はくらしか行くとこなくなった

函館の函太郎に全国展開してほしい
212 自民党支持者(関西・北陸):2008/10/29(水) 08:01:12.08 ID:4BGSWZCK
どんだけ酷いクズ米使ってんだか・・・・
213 わいせつ教諭(埼玉県):2008/10/29(水) 08:03:15.05 ID:ktmRbZWE
山本ぉー、近所のくら寿司なくなっちゃったよぉー
214 わいせつ教諭(関西・北陸):2008/10/29(水) 08:04:33.70 ID:HR26gkOI
最近、寿司の大きさは小さくなってる
215 WBC世界フライ級チャンピオン(宮城県):2008/10/29(水) 08:06:37.82 ID:iwK7STQv
くら寿司ってなに
216 ネチズン(北海道):2008/10/29(水) 08:06:48.91 ID:nt97fvfk
おすしやさん
217 公明工作員(コネチカット州):2008/10/29(水) 08:07:24.32 ID:6HiZ1PBy
回転寿司って行ったことないんだけど旨いの?
218 イケメン(関東・甲信越):2008/10/29(水) 08:08:15.98 ID:CUMTa4aZ
くら寿司は注文がラク
219 左利き(新潟・東北):2008/10/29(水) 08:11:29.74 ID:ciZZuVUT
>>217
人生損してるね
腹いっぱい寿司食えるんだぞ
220 民主党支持者(福島県):2008/10/29(水) 08:16:10.73 ID:1j3CIANH
まじで家の近所のくら寿司今日潰れんだけど。まだ開店して1年くらいしかたってないのに・・・。
221 ヘンタイ(関東・甲信越):2008/10/29(水) 08:16:51.57 ID:gB+CNrQ9
注文のストックの3枚縛りはどうなるんだ?
さすがに効率悪いぞ
222 柔道家(長屋):2008/10/29(水) 08:19:06.64 ID:8lUZPs6g
やっと俺の意見が世に通じたか
色んな種類を食いたいのに2貫もいらねーんだよ
焼ハラス旨いよね
223 団体役員(西日本):2008/10/29(水) 08:19:13.75 ID:h3VVBVnT
>>217
100円寿司はまずい、子供が行きたがるからたまに行くけどオレはまったく食べないで帰ってくる。
100円で無ければまあまあ旨いところもある。
224 ネット君臨派(dion軍):2008/10/29(水) 08:23:20.29 ID:SYUyBwnX
嫁や子供は気分悪いだろうな
家で留守番してた方が喜ばれるんじゃない?
225 柔道家(長屋):2008/10/29(水) 08:23:32.38 ID:8lUZPs6g
>>223
焼肉はうまいところで食べて以来食べ放題がほんと無理になった
寿司は高い所いったことないからまだ回転寿司で満足しておこうと思う
226 米証券取引委員会(熊本県):2008/10/29(水) 08:26:26.35 ID:suTN5X+P
回転寿司では親に気を使って100皿しかとらなかかった
227 柔道家(長屋):2008/10/29(水) 08:27:19.50 ID:8lUZPs6g
>>226
ピザでも食ってろ
228 株式評論家(コネチカット州):2008/10/29(水) 08:31:29.20 ID:Bg8nkC/M
ルーレットで実写カットイン入ると感動の全回転で確確


マジでケツ浮いたわ
229 民主党支持者(関東・甲信越):2008/10/29(水) 08:35:32.62 ID:MreQjE91
>>223
がってん寿司のことかー!
230 団体役員(西日本):2008/10/29(水) 08:38:37.85 ID:h3VVBVnT
>>224
まぁ運転手だなw
まずいから食べないとは言わないよ、家で酒飲みながら何かつまみたいからと言う事にしてる、
普段から白米食わないしから何とも思ってないと思う。女房は分かってるけどね。
231 民主党支持者(愛知県):2008/10/29(水) 08:42:29.04 ID:aEssnYnw
皿洗うのとか面倒そうだな
232 民主党支持者(愛知県):2008/10/29(水) 08:44:00.81 ID:aEssnYnw
くらは、スシローとかとちがって皿返却口から皿が自分でぷかぷか泳いでいくんだろ
すげーな
233 経団連(神奈川県):2008/10/29(水) 08:52:55.84 ID:bGyWP2AP
皿入れたあとのルーレットで出てくるおもちゃ


悪いけどあれいらない
234 株式評論家(dion軍):2008/10/29(水) 08:55:10.87 ID:O83JGrEo
>>230
食えよ 卵・カッパ・シーチキン
235 住居喪失不安定就労者(滋賀県):2008/10/29(水) 08:56:12.69 ID:wjYxpL0r
スシローは酢飯がまずい
236 IT戦士(宮城県):2008/10/29(水) 08:58:17.66 ID:XxNv8PzX
>通常1皿2貫で105円(税込み)の商品を1皿1貫52円(税込み)

しね
237 鵜(福島県):2008/10/29(水) 09:09:25.46 ID:5wMWM9j+
うまれて初めて回転寿司に行ったら、本当にお寿司が回っててびっくりした
ハンバーグとかベーコンのお寿司もまわってた
びっくりした
238 長野県警科学捜査研究所(群馬県):2008/10/29(水) 09:17:24.71 ID:jkpJLY41
>>237
福島にも回転寿司も満足にいけないのかよw
239 社民工作員(dion軍):2008/10/29(水) 09:21:51.02 ID:QwH1ZsXP
昔はほんとマズかった、その頃と比べると格段に良くなってると思う。
240 元リーマン(dion軍):2008/10/29(水) 09:23:20.87 ID:F9pR7FrA
二個まとめてとると105
バラバラでとると104??
241 九条信者(三重県):2008/10/29(水) 09:25:12.11 ID:0qEfD3KD
安いものには安いだけの理由がある

と実施されない地域に住む俺がイヤミを言ってみる
242 鵜(福島県):2008/10/29(水) 09:26:48.75 ID:5wMWM9j+
>>238
ふぐすまには行くっつうか居る 満足だ
243 家事手伝い(千葉県):2008/10/29(水) 09:27:00.76 ID:kKCh2Pdo
>>240
1円未満切り捨て...
偶数食えば一緒、奇数なら1円お得
244 チルドレン(埼玉県):2008/10/29(水) 09:28:28.92 ID:QdswSQIf
>埼玉県狭山市の狭山店

ちょっと隣町まで行ってくる
245 社民工作員(dion軍):2008/10/29(水) 09:28:59.39 ID:QwH1ZsXP
寿司一貫とハンバーガーとブックオフの文庫、これ全部100円
246 朝鮮社会民主党(埼玉県):2008/10/29(水) 09:32:41.28 ID:mZED3kx/
>>244
よう所沢か入間
247 船長(アラバマ州):2008/10/29(水) 09:35:18.68 ID:dr9JN9nI
くら寿司は100円の割りに結構美味しいよね。
カッパ寿司は不味すぎとっとと潰れて欲しい。
248 ハイエナ(関東・甲信越):2008/10/29(水) 09:35:22.35 ID:ujifWwaL
とっぴ〜美味しいです
249 農業(栃木県):2008/10/29(水) 09:35:39.34 ID:4ddKBtLD
    l"ジェンキン寿司   l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン  ラン、ランララ、ランランラン
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
         ,、  ,、
       γ⌒/^^/^-_
     ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ / ̄\
    _〈(_)|  |~ |~  |~  |~  /^ \_
   (丿 /~ /~ /~ /~  /~ /~ /~ /^\
  ()/()/~ /~ |~  |~  |~  .|~ |~ |~ /⌒\
へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒|
   , ' ´ .'" ` ^ '´ '~ "´ ~' ` ^" '´ '~ ` ^" '´ '~ `丶
  ; . ,  .  ' .  . ,  ; '  ' .   . ; '  ' ;;
  ;   .     ;     .   .    ' .  ' .   ' .i
   ',    .  '   .   ,  '     '   ,'  ' . '  ','
  ヽ、 . ..,. .,,_ ,. _., , ,._ . _., , ,._ . , .,.., , ,, .,.., , , ノ
250 ネット君臨派(静岡県):2008/10/29(水) 09:36:07.29 ID:dxF7JuFg
くら寿司面白いから好きだわ。
ガションガション皿突っ込んでるよ。
251 ヘンタイ(東京都):2008/10/29(水) 09:38:43.55 ID:7cex36Ju
皿の枚数が増える分、ビックラポン当たり易くなるのかなぁ?
252 自民党総務会長(関西地方):2008/10/29(水) 11:24:31.01 ID:a/tfgksR
50円でも高い
253 ブサイク(アラバマ州):2008/10/29(水) 12:23:37.96 ID:TFaEysBQ
さすがにここは不味すぎる
254 社民工作員(コネチカット州):2008/10/29(水) 12:31:30.74 ID:PlpVVDA9
このあいだ行ったくら寿司は全品サビ抜きでびっくりした。
家の近くのくら寿司は普通にワサビ入ってるのに。
255 愛煙家(北陸地方):2008/10/29(水) 12:34:12.98 ID:oBIJOu7T
内定もらったけどいかなかったなぁ
256 日教組工作員(愛知県):2008/10/29(水) 12:35:26.65 ID:bLZR1Vux
一度行ったことがあるが、しょせん値段相応だと思った。
今後行こうとも思わない。
257 国家品質監督検査検疫総局(千葉県):2008/10/29(水) 12:43:43.02 ID:rwFTt6QU
>>206
スラム街というより田舎モノがおおいだけかと思う
あと仙台泉店の駐車場事故多すぎ
地元にいたころあそこから出てくる車に何度はねられそうになったことか
258 長野県警科学捜査研究所(アラバマ州):2008/10/29(水) 12:44:34.33 ID:NAKG64c5
あんまり安いといろいろと勘ぐって食いたくなくなる
モノには適正価格ってあるよね
259 IMF(京都府):2008/10/29(水) 15:09:34.68 ID:dbifkqUy
【シャリが】くら寿司 part4【ほかほか】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1218826909/
260 日教組工作員(埼玉県):2008/10/29(水) 19:06:56.39 ID:FUFp4mSf
くら寿司好きなのに車で片道3〜40分もかかる
すしおんどやスシローなら10分で行けるのに…
261 ハイエナ(大阪府):2008/10/29(水) 19:07:58.10 ID:5uxi2AWd
大阪狭山市の狭山店じゃねーのかよ
262 米政府(アラバマ州):2008/10/29(水) 19:08:54.33 ID:IXht42TW
二貫で通常より一円安いだけじゃんww
263 尿管結石(catv?):2008/10/29(水) 19:09:57.10 ID:7SOHF8qB
>>262
アホだろお前
264 占い師(神奈川県):2008/10/29(水) 19:11:03.66 ID:1C3x6WO5
不味いし鯛に骨入ったまんまだ人多いし家族づればっかだし 
二度と行かねえよ
265 ネットカフェ難民(大阪府):2008/10/29(水) 19:11:48.26 ID:Sp/PyKnJ
ネタが凍ってるのがしょっちゅうある
昔々堺の方に初めて食べに行った時はもの凄い美味しかったけど・・
266 ネット君臨派(大阪府):2008/10/29(水) 19:11:48.40 ID:WbLiF6Mg
貧乏人が無理して握り寿司食うなよ・・・
小僧寿しで太巻きでもテイクオフして家で食ってろ低所得者共。
267 ネット弁慶(アラバマ州):2008/10/29(水) 19:12:39.80 ID:iid9AheE
くら=その他>>>かっぱってよく聞くけど
どう考えてもかっぱ>その他>くら
なんなの?地域によって味違うの?
268 教職員(東海):2008/10/29(水) 19:15:13.96 ID:0VuEfUDd
>>261
20年前に此花出身の俺が大阪狭山市から来た、と言う途中入社の奴に
そんな市は知らない、嘘つくなと言って恥かいたの思い出した。
269 尿管結石(catv?)
>>267
俺の近辺の話だが、昔はかっぱはマグロやイカみたいな
スーパーに売ってる寿司のネタしか出さなくて
「ありえねーだろ二度と行くか」って感じだったが、
いまはいろんなネタを出すようになって横並びだな