なぜイタリアにはすぐれた職人が多いのか。手先が器用だから?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 柔道家(愛知県)

【書評】『違和感のイタリア』八木宏美著  (1/2ページ)
2008.10.26 09:14

 ■見習うべきヒントは…

 イタリアはバッグや靴など一流ファッション・ブランドで名高い。もちろん職人による手作りが売り物だ。

 なぜイタリアにはすぐれた職人が多いのか。手先が器用な人が多いから? 違う。
いまだに歴然とした階級社会が存続しており、職業の選択肢が限られているからだ。
有名大学を卒業すれば出世の道が開ける日本とは異なり、職人の息子は職人になるのが普通。彼らはプライドをもって働き、高品質を誇りにするのだ。

 イタリアですでに30年暮らす著者は、もともとオペラを勉強するためにミラノに留学したのだった。だが、徐々にイタリアそのものに関心が移る。
大学に入ってみて、まずは教育が日本とあまりに違うのに驚いた。平均点には無関心。平等よりも自由を重んじる。
小学生でも落第する。比較的最近まで非識字率が高かった一方で、エリートはきわめて優秀。何かと均一化を求める日本とは正反対の、
能力や豊かさには格差があって当然と考えられている社会なのである。

続き
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/081026/bks0810260919002-n1.htm
2 がんばる女(富山県):2008/10/27(月) 18:58:54.38 ID:sHqEPvRL
イタリアつくせりだな
3 主婦(アラバマ州):2008/10/27(月) 18:59:22.42 ID:B4TcCAGR
>>2
お前というやつは
4 三十代(関東・甲信越):2008/10/27(月) 18:59:21.99 ID:Z9enhHhc
どこの封建国家だよ
5 韓国料理シェフ(アラバマ州):2008/10/27(月) 19:00:16.85 ID:N+sK35SU
>>2
ブフゥ
6 紅茶鑑定士(愛知県):2008/10/27(月) 19:00:39.62 ID:eRC0XeQQ
>有名大学を卒業すれば出世の道が開ける日本

ちょwwwwwwwいつの話だよwwwwwwwwwww
7 無能教員(宮城県):2008/10/27(月) 19:00:46.31 ID:aQLBiNI3
>>2
苦しい
8 女性団体(熊本県):2008/10/27(月) 19:00:47.31 ID:KiItiBAb
チンポでかそう
9 ネットキムチ(埼玉県):2008/10/27(月) 19:01:13.07 ID:AZrXZ2A/
>>2
30点
10 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(長屋):2008/10/27(月) 19:03:40.86 ID:N3M0GGMk
女のためならエンヤコラ
11 自民工作員(コネチカット州):2008/10/27(月) 19:08:09.95 ID:1rUq7wOL
デザインだけだろ
あいつら物作りは適当すぎる
12 宝石鑑定士(千葉県):2008/10/27(月) 19:10:35.27 ID:hjkDV4kV
手先が器用じゃないとイタリア人になれないから
13 宝石鑑定士(愛知県):2008/10/27(月) 19:13:13.19 ID:+p8gJF3V
手マンを毎日してるから
14 米連邦準備理事会(コネチカット州):2008/10/27(月) 19:13:22.42 ID:ZdvH7xgr
イタリア娘は優れた縞パンが多いだと?
15 四日便秘(宮崎県):2008/10/27(月) 19:14:43.83 ID:N7swgaNF
生産効率が悪いから単なる希少性で高いんじゃないかと
16 ネット弁慶(関東・甲信越):2008/10/27(月) 19:16:40.16 ID:XzB2LUm9
北イタリアか南イタリアどっちに行こうか迷う
本場のパニーニ食いたい
17 主体思想研究会員(千葉県):2008/10/27(月) 19:17:11.85 ID:TXsdJFVw
2chのAA見せたら、
世界でかなう国ないとおもうよ。
18 ブサイク芸人(埼玉県):2008/10/27(月) 19:17:40.97 ID:k8Hkvvow
イタリアじゃムリダナ
19 民主労働党(山形県):2008/10/27(月) 19:18:00.78 ID:lcB2E9iw
ルッキーニ
20 美人(青森県):2008/10/27(月) 19:18:07.11 ID:4kyrgv5b
中世のギルド意識が根底にあるから、とローマの語学学校のマリア先生は言ってたな
本当かどうか知らんが
21 経団連(アラバマ州):2008/10/27(月) 19:18:32.68 ID:eM9FMu4b
ドイツフランスはありだけどイタリアはねーよ
職人とデザイナーの区別ついてないだろこれ
22 自民党総務会長(鹿児島県):2008/10/27(月) 19:19:00.85 ID:4EbPfPzP
紅の豚の話でもしようぜ
23 外資系証券マン(catv?):2008/10/27(月) 19:19:05.02 ID:WortadnO
こやつめハハハ
24:2008/10/27(月) 19:19:47.17 ID:QMLv0WXe
イタリアってデザインはいいけど実用性ゼロが多いよねw
25 嫌煙派(栃木県):2008/10/27(月) 19:20:18.75 ID:wjbw9flx
デザインだけじゃ
26 元リーマン(石川県):2008/10/27(月) 19:20:27.19 ID:xXzNtsTQ
>>16
本場のが食べたいならpaninoって言おうね。
paniniだと複数になっちゃうゾ!
27 自宅兵士(関東・甲信越):2008/10/27(月) 19:21:19.34 ID:gycth+Z8
自由でエロいからさ
28 やわチチ(長崎県):2008/10/27(月) 19:22:04.82 ID:rwdrgBWV
カンパニョーロ
29 1(兵庫県):2008/10/27(月) 19:22:18.64 ID:tbgEZDQ5
ブランドの良さは丈夫で一生使えるくらい長持ちすることなのに
スイーツ共と来たら一体どれだけ荒い扱い方したらあんだけ買い換えられるんだ
30 団体役員(愛知県):2008/10/27(月) 19:22:20.75 ID:Y7W4VZpi
いたるところでイタリヤのやさ男が手マンしてる光景が浮かんだ
31 農業(catv?):2008/10/27(月) 19:22:25.20 ID:93e20Sy4
イタリアの北はエリート
南はDQNという話を聞いたな
民族が違うかと思うぐらい違うとか
32 元リーマン(石川県):2008/10/27(月) 19:22:25.45 ID:oO1HCMRr
>>21
靴とかチャリンコは実際すごいぞ、
33 九条信者(北海道):2008/10/27(月) 19:26:46.88 ID:4QsvDO0x
口先も凄そう
34 四柱推命鑑定士(大阪府):2008/10/27(月) 19:28:10.82 ID:EXLI6Dmw
靴とスーツは認める
35 ビンボウ(アラバマ州):2008/10/27(月) 19:28:20.55 ID:OaKGaBsQ
ドイツ=日本、フランス=中国、イタリア=韓国
それが大衆に受け入れられるかは別の話として、
韓国はやはり奇抜なデザインが得意だし、日本はロスなく細やかにまとめる
36 ダフ屋(関東・甲信越):2008/10/27(月) 19:29:07.27 ID:H0Hi81ZD
んなもん世界一住みやすい地中海性気候の賜物だろ
野菜はほっといてもとれるし魚にも不自由しないから食うこと心配しないで仕事に没頭できる
37 ベビーカー部隊(dion軍):2008/10/27(月) 19:29:25.42 ID:aEeP7rlS
フランチェスカ・ルッキーニちゃんかわいい
38 自宅兵士(東京都):2008/10/27(月) 19:30:44.19 ID:whM9p8ks
イタリアの職人って言っても、前日の酒が残ったまま10時ごろから仕事初めて
昼食は酒飲みながら2時間くらい使って3時には仕事終えて、また飲みに行きだすイメージ。
39 明日もバイト(千葉県):2008/10/27(月) 19:31:10.23 ID:CZrKzprP
革製品はすごいよなあ
40 嫌煙派(栃木県):2008/10/27(月) 19:31:20.47 ID:wjbw9flx
>>31
他国と隣接して暮らしてきた北には、陽気な南の気質を蔑みの目で見ることありってな。
41 ニューハーフ美女(東京都):2008/10/27(月) 19:31:49.69 ID:QLm/x059
>>2
微妙
42 ママ(鹿児島県):2008/10/27(月) 19:32:20.67 ID:HIQSHN0Z
最高クラスの物を作るけど量産が得意じゃないイメージ
43 ブランド鑑定士(三重県):2008/10/27(月) 19:32:46.18 ID:kJwDsZMf
なぁ。。。ニュー速のアンケスレうざくないか??(´・ω・`)
俺はニコがきっかけでニュー速民になったゆとり新参だけど
嫌儲も見てる。もちろんおまいらの嫌いな奇蹟のカーニバルもなwwニュー速民として当然だと思ってるww
だけど俺達ニュー速民のためのニュー速板がアンケスレで汚されるのは我慢できなすぐる(#^ω^)
一緒にア.フ.ィブログを潰さないか??
漏れは>>1のスレでおまいらニュー速民とマジレスしあいたいお(´;ω;`)


同じ気持ちのやついるかお?
ノシ
44 WBC世界フライ級チャンピオン(愛知県):2008/10/27(月) 19:32:49.71 ID:GMbza1zX
サンティーノマレラ
45 WBC監督(西日本):2008/10/27(月) 19:33:18.95 ID:tgrSNNma
イタリアからカキコ
46 住居喪失不安定就労者(アラバマ州):2008/10/27(月) 19:35:33.82 ID:rIOHiaYZ
北イタリアはゲルマン系がかなり入ってるし、
南イタリアはもともとギリシア系が多かったし、
DNA的には実際結構違いがあるような
47 元リーマン(石川県):2008/10/27(月) 19:36:18.16 ID:oO1HCMRr
>>36
いや、日本も優れた職人さんが多いが、
いまや、あちこちで高齢化、あとを継ぐ人が居ないとやっている。
コレは日本に限ったことでもないんだな。

結局イタリアの階級制度が結果的に、強制的に職人文化を保護していて
それによって、職人が多い、多ければ、当然優秀な人も出てくるし
リソースも多い。
こういう理屈だと思う。
48 またぎ(香川県):2008/10/27(月) 19:36:20.23 ID:uCDnh84X
デザインだけだと思う。
服とかは良いらしいね。

機械系。その中でも電気関係は酷いよ。。。
49 ネットカフェ難民(岐阜県):2008/10/27(月) 19:36:37.28 ID:z5ld/2YY
カバンてどっかの途上国が作ってんじゃなかった?偽物じゃなくてほん物を
50 無防備マン(dion軍):2008/10/27(月) 19:36:41.30 ID:oaPaHI7Z
日本と大違いだな
51 柔道家(千葉県):2008/10/27(月) 19:37:13.40 ID:IW0Wgi5k
>>2
俺は評価するぞ
52 自民工作員(コネチカット州):2008/10/27(月) 19:37:16.50 ID:FJOqQHc8
マンコくちゅくちゅしてるからだろ
53 ひよこ鑑定士(大阪府):2008/10/27(月) 19:37:28.20 ID:NxGSXK+k
>職人の息子は職人になるのが普通
>比較的最近まで非識字率が高かった
>能力や豊かさには格差があって当然

ものは言い様だなあ、逆にいえば
教育制度に問題があって
職業選択の幅がない
固定化された格差社会ってことじゃないか
54 ビンボウ(東京都):2008/10/27(月) 19:37:33.72 ID:TbFJMT1u
イタリア製のプラモはものすごくデキがいいのとものすごくデキが悪いのと極端すぎる
55 三十代(東京都):2008/10/27(月) 19:38:02.49 ID:dLpEOzHW
南イタリア人はイスラム教徒と海峡で睨み合ってて
よく呑気でいられるよなぁ
56 元リーマン(石川県):2008/10/27(月) 19:38:59.76 ID:oO1HCMRr
>>53
ものは考えようだよ。
言いか悪いかなんて中の人しかわからん。

イギリスもここまで行かないが似たような感じなんだよな。
高校の学力テストで将来の職業までほぼ確定しちゃうって言う・・・
57 漁師(東海):2008/10/27(月) 19:39:31.78 ID:Wj5feUgQ
女の気を引くためのデザイン特化→まんこいぢり
でFA
58 ブランド鑑定士(三重県):2008/10/27(月) 19:40:10.00 ID:kJwDsZMf
なぁ。。。ニュー速のアンケスレうざくないか??(´・ω・`)
俺はニコがきっかけでニュー速民になったゆとり新参だけど
嫌儲も見てる。もちろんおまいらの嫌いな奇蹟のカーニバルもなwwニュー速民として当然だと思ってるww
だけど俺達ニュー速民のためのニュー速板がアンケスレで汚されるのは我慢できなすぐる(#^ω^)
一緒にア.フ.ィブログを潰さないか??
漏れは>>1のスレでおまいらニュー速民とマジレスしあいたいお(´;ω;`)


同じ気持ちのやついるかお?
ノシ
59 ブランド鑑定士(三重県):2008/10/27(月) 19:40:27.66 ID:kJwDsZMf
なぁ。。。ニュー速のアンケスレうざくないか??(´・ω・`)
俺はニコがきっかけでニュー速民になったゆとり新参だけど
嫌儲も見てる。もちろんおまいらの嫌いな奇蹟のカーニバルもなwwニュー速民として当然だと思ってるww
だけど俺達ニュー速民のためのニュー速板がアンケスレで汚されるのは我慢できなすぐる(#^ω^)
一緒にア.フ.ィブログを潰さないか??
漏れは>>1のスレでおまいらニュー速民とマジレスしあいたいお(´;ω;`)


同じ気持ちのやついるかお?
ノシ
60 ブランド鑑定士(三重県):2008/10/27(月) 19:40:39.57 ID:kJwDsZMf
なぁ。。。ニュー速のアンケスレうざくないか??(´・ω・`)
俺はニコがきっかけでニュー速民になったゆとり新参だけど
嫌儲も見てる。もちろんおまいらの嫌いな奇蹟のカーニバルもなwwニュー速民として当然だと思ってるww
だけど俺達ニュー速民のためのニュー速板がアンケスレで汚されるのは我慢できなすぐる(#^ω^)
一緒にア.フ.ィブログを潰さないか??
漏れは>>1のスレでおまいらニュー速民とマジレスしあいたいお(´;ω;`)


同じ気持ちのやついるかお?
ノシ
61 菓子製造業(東京都):2008/10/27(月) 19:41:42.18 ID:Ul3x+bIz
イタリア男に生まれ変わって薄汚い路地裏で愛を叫び、
3階から残飯投げつけられたい
62 初心者(catv?):2008/10/27(月) 19:42:00.66 ID:ZYglcetp
イタリアのエリートってあんまり想像付かないな。
でも、適当な奴がしかいなさそうなあの国で、
しっかり国として回っているんだから相当優秀なんだろうな。
63 ダフ屋(関東・甲信越):2008/10/27(月) 19:42:08.68 ID:H0Hi81ZD
>>47
なるほど職人の世襲性ってのはいいかもな
うちの会社も職人みんな60以上だし
若手育てられない職人が若者に引き継ぐのって今の時代は無理あるよな
64 共産党支持者(長屋):2008/10/27(月) 19:42:30.28 ID:hlQI6dtS
仕組みがあるから 全然違うのよ教育システムが
65 ネットキムチ(兵庫県):2008/10/27(月) 19:42:49.37 ID:jU79AX8M
モテ男ばかりと言われているが、実際はモテる奴とモテない奴の格差が激しい
 ↓
モテない奴のイジケっぷりが半端ない
 ↓
モテない奴がモテないルサンチマンをとことん創作にぶつける
 ↓
芸術・工芸が発展する


 ソースはない。
66 農業(東京都):2008/10/27(月) 19:43:25.77 ID:z7N2Pn3k
イタリア人はやれば出来る子
67 左利き(福島県):2008/10/27(月) 19:44:15.47 ID:6z2QFdGM
国の形が長靴だからな
68 ダフ屋(関東・甲信越):2008/10/27(月) 19:44:35.35 ID:X6VYjgAo
自衛官の友人がいるけどイタリア製の大砲はすごいってきいた。
イタリア>日本>>>ダメリカ(笑)らしい。
69 ブランド鑑定士(三重県):2008/10/27(月) 19:45:08.52 ID:kJwDsZMf
なぁ。。。ニュー速のアンケスレうざくないか??(´・ω・`)
俺はニコがきっかけでニュー速民になったゆとり新参だけど
嫌儲も見てる。もちろんおまいらの嫌いな奇蹟のカーニバルもなwwニュー速民として当然だと思ってるww
だけど俺達ニュー速民のためのニュー速板がアンケスレで汚されるのは我慢できなすぐる(#^ω^)
一緒にア.フ.ィブログを潰さないか??
漏れは>>1のスレでおまいらニュー速民とマジレスしあいたいお(´;ω;`)


同じ気持ちのやついるかお?
ノシ
70 教職員(catv?):2008/10/27(月) 19:45:34.50 ID:uBf6RvHV
ロミオと青い空ってアニメも確かイタリヤだったような
いたいけな少年達を苦境に追いやる社会システムとそれを是とするブルジョア
は人類の最大悪だと認識させられたな

法学の歴史は闘いの歴史。善の集合無意識と悪の集合無意識の闘いの歴史
なのどあ
71 自民工作員(コネチカット州):2008/10/27(月) 19:46:06.77 ID:FJOqQHc8
>>66
イタリアが凄かった時代って紀元前までに遡らなきゃ
72 民主労働党(大阪府):2008/10/27(月) 19:47:19.20 ID:a36Avf+G
職人の落ちこぼれがマフィアになるのか?
73 ブランド鑑定士(三重県):2008/10/27(月) 19:47:50.82 ID:kJwDsZMf
なぁ。。。ニュー速のアンケスレうざくないか??(´・ω・`)
俺はニコがきっかけでニュー速民になったゆとり新参だけど
嫌儲も見てる。もちろんおまいらの嫌いな奇蹟のカーニバルもなwwニュー速民として当然だと思ってるww
だけど俺達ニュー速民のためのニュー速板がアンケスレで汚されるのは我慢できなすぐる(#^ω^)
一緒にア.フ.ィブログを潰さないか??
漏れは>>1のスレでおまいらニュー速民とマジレスしあいたいお(´;ω;`)


同じ気持ちのやついるかお?
ノシ
74 自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/27(月) 19:50:24.08 ID:FJOqQHc8
>>72
仕事がないから移民するお

移民先でも仕事がみつからない、なんだよ昼休みが一時間しか無いって

仕事がないから徒党を組むお

イタリア系アメリカマフィアの誕生
75 宝石鑑定士(愛知県):2008/10/27(月) 19:50:59.39 ID:+p8gJF3V
下請けって考えがないらしい
日本じゃ頑張っても上が強すぎて買いたたかれる

なんかで見た
76 ブランド鑑定士(三重県):2008/10/27(月) 19:52:01.59 ID:kJwDsZMf
なぁ。。。ニュー速のアンケスレうざくないか??(´・ω・`)
俺はニコがきっかけでニュー速民になったゆとり新参だけど
嫌儲も見てる。もちろんおまいらの嫌いな奇蹟のカーニバルもなwwニュー速民として当然だと思ってるww
だけど俺達ニュー速民のためのニュー速板がアンケスレで汚されるのは我慢できなすぐる(#^ω^)
一緒にア.フ.ィブログを潰さないか??
漏れは>>1のスレでおまいらニュー速民とマジレスしあいたいお(´;ω;`)


同じ気持ちのやついるかお?
ノシ
77 九条信者(埼玉県):2008/10/27(月) 20:00:56.24 ID:k+dnTjpb
【レス抽出】
対象スレ: なぜイタリアにはすぐれた職人が多いのか。手先が器用だから?
キーワード: 先入観





抽出レス数:0
78 米連邦準備理事会(コネチカット州):2008/10/27(月) 20:04:07.78 ID:VYHSk7zg
古代ローマ時代は輝いていたが
文化はフランスに、権威はビザンツと神聖ローマに移り
今のイタリアには残りカスしかない
79 証券ディーラー(大阪府):2008/10/27(月) 20:06:15.38 ID:OO3OvHsl
イタリアだけに
リタイアする人が少ないからだろ(マテ
それはいいとして車に音楽器、絵画、やっぱりイタリアに限らずヨーロッパは凄いよ
80 民主工作員(コネチカット州):2008/10/27(月) 20:08:13.20 ID:oJSA+ulK
自営では素晴らしい仕事するのに
でかい組織に雇われると、とたんにヘタレ化するのがイタリア人。
役人とか最悪。
いい例がアリタリア。
81 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(catv?):2008/10/27(月) 20:10:58.47 ID:A+Tyayu0
イタリア人の地力は、結構大したもんさ
カネとヒマがありゃフェラーリをつくれるんだからな
82 デイトレーダー(埼玉県):2008/10/27(月) 20:11:18.73 ID:slCv0G3F
史跡や美術品はもう完敗だなwというか世界中でも勝てる国ってまず無いだろ

今のイタリアって服と車と料理のイメージ
日本は服飾じゃ後れをとってるが車も料理も負けてない
83 チルドレン(コネチカット州):2008/10/27(月) 20:14:17.34 ID:Mq3XE/5i
イタリアには北欧と東欧のいいとこ取りしたような超絶可愛い娘がたまにいる
84 初心者(不明なsoftbank):2008/10/27(月) 20:14:35.26 ID:QzpMqDUO
自転車ヲタだけど、ずーっとイタリア車に乗ってる。なんというか、アメリカ
とか日本のメーカーに比べて余裕というか遊び心があるのが気に入っている。
その結果、他にない優美がある。
85 五十代(長屋):2008/10/27(月) 20:19:46.35 ID:fVs0b4Hj
おいさっさと縞パン画像張れよ
まだかよ
86 船長(関西・北陸):2008/10/27(月) 20:20:14.57 ID:Knu9gJej
ピザを食べているから。嘘です
87 給食費未納者(関東):2008/10/27(月) 20:23:48.25 ID:AseMRvH6
中小企業が多くて、それが製造から販売までをプロデュースするってゆう国らしい
88 ブランド鑑定士(三重県):2008/10/27(月) 20:25:08.87 ID:kJwDsZMf
なぁ。。。ニュー速のアンケスレうざくないか??(´・ω・`)
俺はニコがきっかけでニュー速民になったゆとり新参だけど
嫌儲も見てる。もちろんおまいらの嫌いな奇蹟のカーニバルもなwwニュー速民として当然だと思ってるww
だけど俺達ニュー速民のためのニュー速板がアンケスレで汚されるのは我慢できなすぐる(#^ω^)
一緒にア.フ.ィブログを潰さないか??
漏れは>>1のスレでおまいらニュー速民とマジレスしあいたいお(´;ω;`)


同じ気持ちのやついるかお?
ノシ
89 米連邦準備理事会(コネチカット州):2008/10/27(月) 20:25:42.26 ID:m+GMBhAS
いい仕事をすればちゃんと正しい評価がもらえるから。日本とは大違い
90 芸術家(コネチカット州):2008/10/27(月) 20:26:09.02 ID:ozL3wDQS
暇人とヤクザの多い国だっけ
91 ブランド鑑定士(三重県):2008/10/27(月) 20:26:59.90 ID:kJwDsZMf
なぁ。。。ニュー速のアンケスレうざくないか??(´・ω・`)
俺はニコがきっかけでニュー速民になったゆとり新参だけど
嫌儲も見てる。もちろんおまいらの嫌いな奇蹟のカーニバルもなwwニュー速民として当然だと思ってるww
だけど俺達ニュー速民のためのニュー速板がアンケスレで汚されるのは我慢できなすぐる(#^ω^)
一緒にア.フ.ィブログを潰さないか??
漏れは>>1のスレでおまいらニュー速民とマジレスしあいたいお(´;ω;`)


同じ気持ちのやついるかお?
ノシ
92 ダフ屋(関東・甲信越):2008/10/27(月) 20:27:01.81 ID:X6VYjgAo
>>80
協調性がないから11人以下じゃないと本来の
スペックを発揮できないのがイタリア人。
本気になった時の奴らの能力は異常。
93 デイトレーダー(埼玉県):2008/10/27(月) 20:27:29.46 ID:slCv0G3F
>>89
そこは日本が世界でも特におかしいだけだな
欧州もアメリカもいいものには正当な評価がくだりやすい
94 家事手伝い(長屋):2008/10/27(月) 20:29:28.26 ID:mX2lt/CK
家業があるのはいい事
日本に引きこもりやニートが多いのはサラリーマン社会だからだろ
95 大横綱(静岡県):2008/10/27(月) 20:30:39.34 ID:7JUqgpLS
ナポリ人は大阪人並に馬鹿にされてるってきいた
96 ネットキムチ(東京都):2008/10/27(月) 20:32:01.37 ID:1BMiSLIA
シェーファーの万年筆でデザインがドイツ、生産がイタリアというのがあるが、
案の定、誰からも「逆だろ!」と突っ込まれてた。
イタリア万年筆は適当過ぎてハズレが多すぎる。
97 自民党支持者(アラバマ州):2008/10/27(月) 20:33:35.71 ID:/79nGC68
日本はもう大量生産で作る発想しかないからな
98 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(catv?):2008/10/27(月) 20:33:43.50 ID:A+Tyayu0
>>93
んなわけあるか
キリスト教徒でないというだけで正当に評価されない
社会なんだぜ?
モノがいいだけじゃダメだよ

>>94
あてもなくウロウロしてるだけのプーとかジプシーとか
イタリアにゃその手のヤカラは日本以上に多いぞ
99 社会保険庁職員(関東地方):2008/10/27(月) 20:34:18.09 ID:Ziawe/SO
楽器とかだと、フランス製のが評価高いみたいだけど
現地ではYAMAHAが一番評価高いけどなぁ
100 素振り名人(沖縄県):2008/10/27(月) 20:36:36.15 ID:o6Ay9FqY
階級のない社会は
日本が世界に誇れるところ。
101:2008/10/27(月) 20:36:47.66 ID:A6JQi4BT
>>96
昔土産にモンブランもらったけど、直ぐ使えなくなった
それ以来、国産の万年筆使い続けてるが、イメージと違って
ドイツっていい加減なんじゃないかと疑い始めたっけ
ギターの足台に関しては日本製より品質は上だったが
102 チルドレン(東京都):2008/10/27(月) 20:37:47.19 ID:U9HjUWGC
だが、その工場の地位を今やアジアに奪われつつあるというのが日本の現状。
103 ベビーカー部隊(アラバマ州):2008/10/27(月) 20:51:04.51 ID:1DhdCEu3
マジレスするとギルドのおかげで職人が守られ、育てられ、活性化された
104 漁師(東京都):2008/10/27(月) 20:53:19.73 ID:ScPMzsmM
なぜか大企業をきらい小さい商店を尊重するといういかにも田舎臭い風習がいまだに根付いているから
105 女性団体(コネチカット州):2008/10/27(月) 20:56:28.45 ID:OS5soWKw
マジレスするとイタリア人は非常に忍耐強い。石細工の銅像、教会…信じがたい物が町中溢れている。
106 自宅兵士(新潟・東北):2008/10/27(月) 20:59:00.71 ID:fOQQYHOr
イタリア行ってバイオリンでも作って暮らしたい
107 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(catv?):2008/10/27(月) 21:00:53.97 ID:A+Tyayu0
>>104
なぜかもへったくれも
それ同業者組合(ギルド)が強いだけだから
108 韓国料理シェフ(大阪府):2008/10/27(月) 21:01:28.36 ID:bXpbGQ5u
暇だからだろ
109 自民工作員(コネチカット州):2008/10/27(月) 21:01:39.19 ID:FJOqQHc8
>>106
中学で脱童貞おめでとうございます精子さん
110 韓国外相(アラバマ州):2008/10/27(月) 21:08:31.44 ID:C+L4MxTW
ドイツとかイギリスって古いものとモダンな物が混ざってるってイメージ
イタリアはとことん古いイメージ
111 ネット君臨派(沖縄県):2008/10/27(月) 21:11:57.62 ID:YIFlUS64
112 党代表(千葉県):2008/10/27(月) 21:13:35.22 ID:a6tjbPQ7
耳を澄ませばはヤマハに就職すればいいのに
静岡池よ
113 自民工作員(コネチカット州):2008/10/27(月) 21:18:45.90 ID:FJOqQHc8
>>112
職人になりたいって言ってたじゃん
114 明日もバイト(アラバマ州):2008/10/27(月) 23:07:03.19 ID:Rk/pidBW
京都もそんな感じだよね
115 1(長屋):2008/10/27(月) 23:09:51.93 ID:GAVdHBaZ
>>92
きめえ

何の「能力」だよw
116 主婦(静岡県):2008/10/27(月) 23:28:14.90 ID:NJyxjjTT
イタリア人はのん気とかそんな感じだけど逆さ吊りにされたムッソリーニに石を投げたことは忘れない
117 国家品質監督検査検疫総局(北海道):2008/10/27(月) 23:32:18.33 ID:l209WfIA
>能力や豊かさには格差があって当然と考えられている社会なのである。

馬鹿じゃね???
そもそもヨーロッパで起きた革命って平等権の獲得つまり格差の縮小を求めた戦いであって
そういう共産主義的な考えが根本にあって形成されたのが今のヨーロッパの社会なのに
118 デイトレーダー(埼玉県):2008/10/27(月) 23:37:23.51 ID:slCv0G3F
>>116
内戦ばかりだったから陽気でのんきにならざるを得なかったんじゃないかな
119 +民(石川県):2008/10/28(火) 01:56:40.16 ID:SJyWznOx
>>117
おいおいヨーロッパなんていって一くくりにしなさんなよ・・・
革命で有名なイギリスだって似たようなもんだしな。
120 ネギ(兵庫県):2008/10/28(火) 06:42:27.81 ID:C1yAUy5d
豊かさはともかくとして、個人の能力に先天的な差があるってのは欧米じゃ普通の認識だぞ
日本みたいに努力すりゃ何でもできるなんて偏狭な体育会系論は通って無くて、
能力のある奴には子供の内から特別な待遇がなされる
121 住居喪失不安定就労者(アラバマ州):2008/10/28(火) 07:20:54.88 ID:SNEKITHl
カトリックで工業化が進まなかっただけだろ
122 四十代(関東・甲信越):2008/10/28(火) 07:31:19.10 ID:nHUrQB4D
良い仕事するけど適当な部分はスゴい適当だよ
熱しやすく覚めやすいν速民みたいなやつら
123 公明工作員(アラバマ州):2008/10/28(火) 07:33:16.26 ID:ebvGGMwU
すぐれた職人がモテるからだろ
124 自民党総務会長(アラバマ州)
ソナスファベールの見た目と音が素晴らしい