GM「私の債務超過は5兆7千億です。良いんですか皆さん、早く救済しないと労働者が死んでいきますよ?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 毎日新聞配達(福島県)

融危機、落日ビッグ3に痛撃 創業90年GM工場閉鎖

米国の北東部、五大湖にほど近いウィスコンシン州ジェーンズビル。人口6万人のこぢんまりした街を走ると、
「GM」と書かれた灰色の煙突が見えてくる。ゼネラル・モーターズ(GM)にとって、1919年から操業を続けた
最古の工場だ。敷地には古ぼけた線路が走る。

 今月13日、予定より2年ほど早く、12月下旬の閉鎖が決まった。全従業員1300人が解雇される。7月にやはり同じ人数が
解雇されたばかり。大恐慌の10年前、第1次世界大戦後の好況のなかで開業した工場は、「100年に1度」の危機とともに消える。

米政府は9月末、総額250億ドル(約2.5兆円)の低利融資の保証を決め、救済に乗り出した。

 だが、資金繰りをしのげても、見通しは明るくない。米調査会社JDパワーによると、08年の米国の新車販売が前年より
16%減の1360万台の見通し。92年以来16年ぶりの低水準で、09年にはさらに40万台減ると予想。2年で、世界5位
の自動車大国である英国一国分を上回る販売台数が消えてしまう。

 ミシガン大交通研究所のブルース・ベルゾウスキ副所長は「米国市場の回復が遅れれば、(このままでは)ビッグ3の
いずれかは2年以内に資金が足らずに経営破綻(はたん)する可能性が高い」と指摘する。

 大規模なリストラを繰り返すGMは6月末時点で570億ドル(約5.7兆円)の債務超過。社債の格付けは「投資適格」
とされる水準を下回る。それでも何とか持ちこたえてきたのは、「カネ余り」に沸く米金融市場の恩恵に負うところが大きかった。
リスクは高いが「高リターン」を狙う投資家の購入意欲が旺盛で、カネが回った。その循環がほころび始めた。

 金融危機と市場の縮小が、ビッグ3を業界再編へと駆り立てる。GMとクライスラーとの合併交渉は、近く結論を迎えるとみられている。
フォードも保有するマツダ株の一部の売却を取引先などに打診し始め、金融危機の余波は業界構図を変える勢いだ。
http://www.asahi.com/car/news/TKY200810220344.html
2 紅茶鑑定士(東日本):2008/10/23(木) 03:05:35.83 ID:gVS1hn0/ BE:1350489577-2BP(203)

スズキでよかった
3 元リーマン(西日本):2008/10/23(木) 03:06:26.20 ID:zfxIq14Y
早く死ねばいいのに
4 民主党支持者(石川県):2008/10/23(木) 03:06:53.01 ID:BzaSFZ/T
100年に一回の・・・って地震じゃねぇんだから・・・
5 毎日新聞配達(コネチカット州):2008/10/23(木) 03:07:08.87 ID:5B6I6qFD
海外メーカーなんて別にどうでも
6 司会(東京都):2008/10/23(木) 03:08:18.21 ID:MvQAEsDe
金融ヤクザどものせいで、世界めちゃくちゃやんけ…
アメ車は売れんと思うけど、それでも潰れるほど悪くなかったやんけ…

許せん、金融ヤクザども!
…ちなみに兄貴も金融ヤクザのメリルリンチ勤務で社内のムードも変わらないとのことだった。
何だかクビになりそうにもないw
7 公明工作員(西日本):2008/10/23(木) 03:08:18.36 ID:uLJz4+XM
スレタイ、センス(?)あるw
8 わいせつ教諭(関西地方):2008/10/23(木) 03:08:23.85 ID:Z8XODIPm
570億ドルが(約5.7兆円)なのなー今なー
9 IMF(東日本):2008/10/23(木) 03:08:28.47 ID:2FIP024n
なんでそんなに借金増えたの?
10 三十代(岡山県):2008/10/23(木) 03:08:31.41 ID:qvXWTRQW
アメリカは七十兆以上出してるが
その十倍は必要だな…
一期に日本の借金の半分以上をなくしちまったわけか…まったくヤンキーってやつは(苦笑)
11 九条マン(長屋):2008/10/23(木) 03:09:25.19 ID:Fq6awuO+
いったい誰が金もってるんだよ!
12 漁師(山形県):2008/10/23(木) 03:09:40.75 ID:ouePiSmo
もう潰すべきだろ
13 公明工作員(西日本):2008/10/23(木) 03:10:34.02 ID:uLJz4+XM
単位は円か
でもまあすごいな
14 株式評論家(東日本):2008/10/23(木) 03:11:03.83 ID:74BFcxvA
うざいからつぶせ
15 がんばる女(静岡県):2008/10/23(木) 03:11:07.44 ID:WWd90g2O
うひょー
16 公明工作員(西日本):2008/10/23(木) 03:11:11.97 ID:uLJz4+XM
クライスラーと合併して作った新会社を一時国有化でどうよ
17 [―{}@{}@{}-] 船長(長野県):2008/10/23(木) 03:11:23.22 ID:rc6QDiOa BE:419688465-PLT(12027)
でけー車ばっか作ってるからだ
18 農業(新潟・東北):2008/10/23(木) 03:13:11.00 ID:RAA1mMwV
日本の不良債権みたいに景気よくなって軒並み優良債権にかわるの待ったら
19 ブサイク(西日本):2008/10/23(木) 03:15:02.19 ID:+QyPHbLl
5兆円程度なら俺が本気出せば何とかなるな
20 占い師(関東・甲信越):2008/10/23(木) 03:15:02.82 ID:cU3Zhu/0
>>16
いい事思い付いた
鉄道会社が株買い占めて生産数を減らして
路線増やせばみんな鉄道つかうからもうからね?
21:2008/10/23(木) 03:15:35.43 ID:TYI6zEEs
ワロタw
22 元リーマン(西日本):2008/10/23(木) 03:16:25.60 ID:zfxIq14Y
>>20
アメの鉄道はそうやって潰されたんだよな
23 IMF(埼玉県):2008/10/23(木) 03:16:34.58 ID:MLV3MhTf
俺に一億円くれて5兆7千1億円にしても変わらんよな
くれ
24 社会保険庁職員(東京都):2008/10/23(木) 03:18:13.54 ID:oF0nSq89
いいぞもっと潰せ
25 証券ディーラー(コネチカット州):2008/10/23(木) 03:19:51.14 ID:+7DDHx+3
救済しても奴隷どもがストするんじゃないの?
26 愛煙家(神奈川県):2008/10/23(木) 03:20:26.60 ID:ioJYH5fd
銀行潰さないんだから、GMも潰さないでいいんじゃね
銀行並みにやっていることでかいし
27 大横綱(東京都):2008/10/23(木) 03:22:06.58 ID:iKfz5Wa0
>>1
おやすみ、マンモス。
28 日教組工作員(中部地方):2008/10/23(木) 03:23:31.22 ID:0wWzn04Q
5兆とか好景気になっても返すの無理だろw
29 ニューハーフ美女(神奈川県):2008/10/23(木) 03:24:46.28 ID:pQcFxAfz
世界のゴミダメリカなんて鉄屑車しか作れないんだから
さっさと潰れろ
30 ブラ男(宮城県):2008/10/23(木) 03:27:29.98 ID:at7K6SOm
>>9
ガンガン成長。ガンガン人を雇って工場もバンバン作る。そしてドバドバ売れる。
  ↓
バブルで調子に乗ったジャップに押され傷を負う
  ↓
ジャップのバブルあぼーんでメシウマ!シェアは落ちるも利益率の高い大型車が売れまくってウマー
  ↓
なんか小型車マンセームードなんだけどうち小型車部門縮小しちゃってるんですけど・・・
  ↓
同時多発テロで市場が冷え込むも労組の抵抗もあり生産量は落とさず作戦は「ガンガンいこうぜ」
結果過剰在庫になり販売店にガンガンインセンティブ&ガンガン値引きで在庫処分。結果財務が悲惨なことに
  ↓
昔ガンガン雇った社員の退職年金や医療費負担で金が毎年ごっそり削られる。タスケテ〜タスケテ〜
  ↓
なんか手厚い退職年金や社会福祉を散々要求してきた労組まで経営陣を非難。マジキチ←イマココ
31 日教組工作員(関東):2008/10/23(木) 03:31:37.39 ID:5BOvecM7
>>30
ガンガンズンズングイグイ上昇って感じだな
32 教職員(三重県):2008/10/23(木) 03:32:58.68 ID:j+p7y2ZA
また日本車が燃やされるの?
33 元リーマン(西日本):2008/10/23(木) 03:35:39.76 ID:zfxIq14Y
日本のメーカーもアメ公いっぱい雇ってるから、もう燃やされないよ
34 三十代(山梨県):2008/10/23(木) 03:39:40.69 ID:rfNLfXLb
>>32
トヨタがGM助けてるからしない
35 財務長官(愛知県):2008/10/23(木) 03:39:46.06 ID:099s16Tt
俺達の超高給を保証しないと下々の労働者達が失業しますよ?
ってもはや身代金誘拐犯と同じじゃんw
36 ダフ屋(関東・甲信越):2008/10/23(木) 03:43:42.19 ID:RvmH8fuL
またメシウマニュースか
37 ネギ(埼玉県):2008/10/23(木) 03:46:27.80 ID:8DosOpCU
年金の積立金150兆を投入すればアメリカは持ち直すのですよ、ククククク
38 美人(アラバマ州):2008/10/23(木) 03:48:41.54 ID:FseDvMoa
上手くいってるうちは、「全部俺の実力、全部俺の手柄!」でたんまり報酬
やばくなってきたら、「誰も悪くないお!みんなで何とかするお!」で救済される・・・
39:2008/10/23(木) 03:54:56.66 ID:NQ7ysm5j
>>30
「ガンガン逝こうぜ」に作戦変更して従業員やOBを自殺に追い込めば問題解決だな
40 紅茶鑑定士(西日本):2008/10/23(木) 03:58:31.38 ID:IuKedtWa
ならヨーロッパ子会社を売れよw
41 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/10/23(木) 03:59:10.83 ID:Ed1OvLtj
けど、GMとかフォードとかの工員って、他の製造業と較べて破格の待遇で雇われてて、
他業種の工員からはねたまれてるんじゃないの?
42 九条信者(神奈川県):2008/10/23(木) 04:03:45.81 ID:JnC4wmXf
たしかGMの部品在庫って2兆円ぐらいあるんじゃないか。
部品在庫多すぎ。
43 嫌煙派(中国地方):2008/10/23(木) 04:14:08.52 ID:asFJQ7Yc
お次はどいつだ
44 占い師(関東):2008/10/23(木) 04:19:43.14 ID:zTE+E7CN
>>1
フリーザさま涙目w
45 ネットカフェ難民(兵庫県):2008/10/23(木) 04:33:06.53 ID:oyDuou7R
GKに見えた
46 給食費未納者(北海道):2008/10/23(木) 06:04:09.48 ID:sVh6ZZYL
>>42
トヨタ式カイゼンだと在庫はとてもムダなことなんだがな
47:2008/10/23(木) 07:25:33.30 ID:H84gjGx2
アメ車ってパワー無いくせに無駄にガソリン消費するし最悪
48 自民党総務会長(長野県):2008/10/23(木) 07:27:50.42 ID:6yRgWL+l
GMの包まって、大型だし糞燃費の悪い車ばっかりだから
地球環境にはよかったんじゃね?
49 財務長官(千葉県):2008/10/23(木) 07:30:38.26 ID:9nY+AsVZ
おまえら喜んでる場合かよ。
ダイクラみたいに、破綻寸前のビッグ3を
日本メーカーに押し付けられるかもしれんのだぞ。
50 ネット弁慶(関東・甲信越):2008/10/23(木) 07:34:04.38 ID:4sSE0H8Z
地球ためにも消えてくれ
51 自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/23(木) 07:35:06.22 ID:6btOvwLA
もう死んでるはずなのに生きてる
ゾンビみたいだな
52 村長(アラバマ州):2008/10/23(木) 07:35:39.56 ID:tF12WktG
なんで車売ってるだけなのにこんなに赤字になるんだ
53 WBC監督(関西地方):2008/10/23(木) 07:37:17.31 ID:8W1GAtqR
トヨタに敗北しやけになってアメリカにデスボール撃とうとしてるな
54 左利き(兵庫県):2008/10/23(木) 07:38:58.79 ID:r8imjr1J
日本からしたら万々歳じゃねーか
55 財務長官(千葉県):2008/10/23(木) 07:39:16.71 ID:uAM881uv
さすがアメリカは赤字もでかいなあ
56 民主労働党(catv?):2008/10/23(木) 07:42:10.88 ID:snd7PWWE
6兆円は……無理だろjk
57 共産党支持者(関西地方):2008/10/23(木) 07:43:35.36 ID:Tl1tWk8v
AIGは甘え。
58 公明工作員(長屋):2008/10/23(木) 07:44:42.48 ID:OdlHRFrp
トヨタでさえこの円高の中利益上げているというのに・・・・
GMときたら・・・
59 九条信者(コネチカット州):2008/10/23(木) 07:46:41.74 ID:vTjDh1vU
でかい車ばっか作ってるから・・・
60 ダフ屋(東京都):2008/10/23(木) 07:46:53.96 ID:r1NmaYgv
一緒や! いくら金刷っても!!
61 個人投資家(コネチカット州):2008/10/23(木) 07:47:49.05 ID:sQbuDb44
どうでもいいがパーツ切らすなよ白豚ども
62 社会保険庁職員(東京都):2008/10/23(木) 07:49:14.93 ID:g6gKp4wh
こういう腐った企業は早急に潰すのが最善最短の活路
63 女性団体(コネチカット州):2008/10/23(木) 07:49:42.35 ID:2wRA7xlL
フォードはMAZDAに逆吸収合併してもらえるけどGMは
64 わいせつ教諭(コネチカット州):2008/10/23(木) 07:51:27.10 ID:Y+z8odZM
DCスレか
65 主体思想研究会員(関西・北陸):2008/10/23(木) 07:52:29.90 ID:XoX8eZ3a
>>52
売れる車作ってないから
ファイナルファイトのボーナスステージのように日本車潰して憂さ晴らししてた頃から負けっぱなしで今日に至る
66 わいせつ教諭(新潟県):2008/10/23(木) 07:52:39.56 ID:7mf5dYGe
ジムの癖に調子乗るからだよ
67 鵜(関東・甲信越):2008/10/23(木) 07:53:15.01 ID:BIB7XAy5
2年前スズキが株放出されたとき、会長切れて販売店のGM車全部撤去したんだよなw
68 ダフ屋(東京都):2008/10/23(木) 07:53:29.83 ID:r1NmaYgv
マツダの株売っぱらっても足りんか?
69 社民工作員(山梨県):2008/10/23(木) 07:54:21.66 ID:Yy+3o6xM
債務超過しまくっても助けてもらえんだからいいよな

たった1000万でいいから俺も助けてほしいわ
70 ネチズン(関東・甲信越):2008/10/23(木) 07:55:27.87 ID:np35MNEd
ご…5兆7千億…だと…
71 住居喪失不安定就労者(宮城県):2008/10/23(木) 07:56:16.22 ID:K76X6D2o
おまえらメシウマメシウマ言ってるけどさ、我らがトヨタ帝国はどうなの?
72 菓子製造業(アラバマ州):2008/10/23(木) 07:56:37.11 ID:3nnXO7iQ
          トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "
              `’ `´   ~
73 ヘンタイ(岡山県):2008/10/23(木) 07:56:38.30 ID:P//zFCgz
>>68
それフォードじゃね?
74 紅茶鑑定士(東京都):2008/10/23(木) 07:57:44.88 ID:gb3FBwsU
マツダとトヨタはフォードを助ける義理と人情ぐらいはあると思うが、今となってはもう関係ないのかな
75 自民工作員(東京都):2008/10/23(木) 07:58:22.21 ID:ouKrLuf0
>>68
うっぱらっても40億とか話していたけど
そんなに安いかなぁ
76 九条マン(コネチカット州):2008/10/23(木) 07:59:40.99 ID:2wRA7xlL
>>71
利益2兆円パワーから1兆3千億円にダウン
77 ダフ屋(東京都):2008/10/23(木) 08:00:08.18 ID:r1NmaYgv
>>73 そうかそうか。マツダに出向した人が出世するって昔テレビで言ってた。
古きよき日本的経営なのかな。
78 船長(関東・甲信越):2008/10/23(木) 08:00:53.42 ID:pMeipROd
アメリカ人は死んで下さい
79 毎日新聞配達(コネチカット州):2008/10/23(木) 08:01:32.94 ID:lDGmsElt
悟空にフルボッコで良いよ
80 ダフ屋(東京都):2008/10/23(木) 08:01:45.65 ID:r1NmaYgv
>>75 そんなに安いのかよ、ホリエモンでも買えそう
81 住居喪失不安定就労者(宮城県):2008/10/23(木) 08:02:32.77 ID:K76X6D2o
>>76
原油高やら素材高騰の影響があったから仕方ないか・・・

って黒字なのかよw
82 社民工作員(関東):2008/10/23(木) 08:04:42.43 ID:5mNljW8t
労働者騙して虚業やってるやつがいつの間にか労働者を養ってるんだと勘違いを初めたかのようだ
83 美人(北海道):2008/10/23(木) 08:09:10.68 ID:JozzCpTj
フリーザww
84 ネチズン(関西・北陸):2008/10/23(木) 08:13:14.88 ID:kzs+Otf7
ココ電逝ったあああああああ!!1
85:2008/10/23(木) 08:14:35.70 ID:XqrOZCsX
なんだまだ変身の第1段階か
まだ3回変身できるでしょフリーザ様は
86 ネットキムチ(関東・甲信越):2008/10/23(木) 08:16:19.20 ID:ENPZnW+t
よけろー
87 WBC監督(関東・甲信越):2008/10/23(木) 08:17:13.43 ID:QTdbC0XG
もうだめかもわからんね
88 宝石鑑定士(大阪府):2008/10/23(木) 08:24:15.76 ID:h3MbodE+
働いたら負けって事を実証してくれたなGMは
89 ネットキムチ(関西・北陸):2008/10/23(木) 08:24:26.45 ID:4EXeCHKd
ちょ、まじやめてよ
洒落にならんからアメリカは全力で支えろ
90 FX厨(鹿児島県):2008/10/23(木) 08:28:19.58 ID:/ZasPK4Y
労働組合が強すぎて大変らしいね
91 ネギ(四国):2008/10/23(木) 08:29:39.91 ID:j2Xf7VFe
チャゲアスの古い曲に「ビッグ・スリー」ってのが無かった?
92 下痢気味(アラバマ州):2008/10/23(木) 08:31:49.04 ID:TCbZljkF
うつ病のふりして生活保護費でパチンコ三昧
世の中チョロイな
93 ママ(兵庫県):2008/10/23(木) 08:56:41.36 ID:ucL+X+SB
このタイミングじゃなければ日本車バッシングになってたかもしれないから
トヨタはラッキーだね
94 アスリート(千葉県):2008/10/23(木) 10:38:42.29 ID:a4RvCQkv
GM倒産したら世界恐慌なりますよー、いいんですかー。
95:2008/10/23(木) 10:57:54.94 ID:XaYPRw6V
セブンイレブンみたいにマツダがフォード逆買収とかもありえそうだな。
96 WBC監督(北海道):2008/10/23(木) 10:58:46.80 ID:IBwNqcFD
5兆・・・
お金ってなんだろうな
97 芸術家(京都府):2008/10/23(木) 11:03:00.22 ID:pApseaBF
>>94
ならないよ。
大昔の鈴木商店と同じくらいなんだから。
98 紅茶鑑定士(東京都):2008/10/23(木) 11:15:12.88 ID:of6Gsg0W
この期に及んでまだこんな車作ってるんだからなw

ゼネラルモーターズ・アジア・パシフィック・ジャパンは10月22日、ラグジュアリー・スポーツセダン「キャデラック CTS」
のハイパフォーマンスバージョン「キャデラック CTS-V」の2009年モデルを発表した。2009年1月10日に発売する。価格は955万円。

6.2リッターのスーパーチャージャー付きV型8気筒エンジンを搭載し、最高出力は564馬力(415kW)。
多くの自動車メーカーが高性能車のテストコースとして利用するニュルブルクリンクのオールドコースで、
4ドアセダンとして世界最速(同社による)の7分59秒32というラップタイムを記録した。

トランスミッションはステアリングタップシフト付きの6速AT。
サスペンションには磁性流体によって減衰力をコントロールする「マグネティック・ライドコントロール」が採用されている。
ブレンボ社製のハイパフォーマンスブレーキシステムも搭載。

エクステリアは、サテン仕上げのフロントメッシュグリルや専用デザインの19インチアルミホイールの採用により、迫力ある仕上がりとなった。
インテリアには黒曜石(オブシディアン)調の新トリムパネルやレカロ社製14ウェイパフォーマンスパワーシート、
さらに横Gインジケーター/ブーストメーター付きのインストルメントパネルなどが採用されている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081023-00000005-zdn_lp-sci
http://ca.c.yimg.jp/news/20081023085857/img.news.yahoo.co.jp/images/20081023/zdn_lp/20081023-00000005-zdn_lp-sci-thum-000.jpg

99 船長(秋田県):2008/10/23(木) 11:48:38.58 ID:b+jxXdrA
NHKの特集で電気自動車の開発事業について放送していた。
電気自動車ってのは普通の自動車に比べて構造がかなり簡単なので、
中小企業でも開発が可能らしい。
報告書によると価格の半分を占める電池のコストさえ圧縮できれば
10年後には電気自動車がシェアの5%、20年後には40%まで増えるとのこと。
100 ワキガ(東京都):2008/10/23(木) 12:09:33.17 ID:3MYGzXN0
車、供給過多。
無駄な車の需要はゼロに近い。押し売りしたって売れない。
日産やルノーに買え買え言ってきてるようだが、それも含めて、全部沈没だ。

車は速度=時間を金に換えてきた。金を生み出す機械だった。
米の発明した金融経済もまた、時間を金に換えるシステムだった。

結果、未来に負債だけが残った。
社会資本を毀損し(子孫の借金をし)、自然資本を毀損し(環境問題)、未来を食いつぶしてしまった。

どちらのシステムも、終わろうとしている。
101 社民工作員(東日本):2008/10/23(木) 15:05:35.93 ID:H3akY2Ik
アメリカ連邦共和国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
北朝鮮のテロ解除で仲間入り
102 四柱推命鑑定士(東京都):2008/10/23(木) 15:06:53.35 ID:ALGDabwX
>>101
なかなか面白いことを言いますねw
ところでこのスレ立ててくれますか?お願いします!!

【板名】学歴板【板URL】http://gimpo.2ch.net/joke/
【スレタイ】明治大学VS國學院大學
【本文】
いい勝負!
103 無防備マン(dion軍):2008/10/23(木) 15:11:24.43 ID:IbyL0tb/
死んでくれアメリカ。
足引っ張るなよ愚民が。
104 四柱推命鑑定士(東京都):2008/10/23(木) 15:15:42.58 ID:nh+JubaV
きょーこ きょーこ 恐慌

どんとあふれいど きょーこ
byおのよーこ
105 1(catv?):2008/10/23(木) 15:15:53.36 ID:1M4OEW++
道具としての車はもう飽和状態だから、景気悪けりゃ買換え需要なんて激減するよな。
アメリカに直接エスカレード買いに行ったら結構安くしてもらえるかな?
106 党代表(関東・甲信越):2008/10/23(木) 15:17:14.64 ID:b0Zh+v3B
ガソリンが安くなっても経済が悪いから
みんな買ってくれないしなぁ
107 ママ(栃木県):2008/10/23(木) 15:22:18.89 ID:R2Oh+GkI
今となっちゃこんなクソ会社よりも、かつて叩きまくってが従業員と工場を増やす一方の日系車メーカーの方が現地じゃ神扱いだしな
108 がんばる女(アラバマ州):2008/10/23(木) 15:22:36.54 ID:qSoeMB/s
ぶっつぶせー
109 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/10/23(木) 15:26:02.39 ID:gF5nET5b
大排気量優遇税制を導入するべきだろ
110 国家品質監督検査検疫総局(兵庫県):2008/10/23(木) 15:28:48.84 ID:gw0Ku+wB
>>30
WWI戦後から全く成長してねーなおい
111 証券ディーラー(アラバマ州):2008/10/23(木) 15:29:24.22 ID:hX3sFmJ4
年金とか医療費の負担が大きすぎて売っても売っても黒字にならないんだよな
トヨタ様見習えよw
112 1(埼玉県):2008/10/23(木) 15:30:20.96 ID:dPeYEHka
五兆とかふざけてるの?
113 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(徳島県):2008/10/23(木) 15:30:26.68 ID:sERcZhNu
負債が5兆円もあって会社が存続できるのか? どう考えても無理
114 マーモット(愛知県):2008/10/23(木) 15:35:21.38 ID:73Pfn8+w
もう車やめていっそのことブラジャーとか作れよ 移動出きる奴
115 ネット君臨派(神奈川県):2008/10/23(木) 15:40:51.82 ID:dx3nc3va
なんでもコストコストのアメリカが医療にいっこうに
有効なメスを入れられないのは、医療業界は基本的に
金持ちの支配するジャンルであるからだ
つまりどうしても方針が、いくら金がかかってもいいから、とか
金持ちからもっとふんだくってやれ、という方向性になってしまう

一方日本や欧州では、医療体制が二次大戦の野戦病院の体験をもとに作られているため
ある種の見切りとなるべく余計な苦労がでないように、というバランスの元で発達した

どっちがいいかはわからんが
116 証券ディーラー(アラバマ州):2008/10/23(木) 15:42:57.48 ID:hX3sFmJ4
>>115
国民皆医療制度にしないのは金持ち白人が黒人やヒスパニックと同じ制度になるのが嫌だからなんだってね
117 共産工作員(愛知県):2008/10/23(木) 15:46:54.66 ID:2hr2CLKI
GMスナイパー
118 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(徳島県):2008/10/23(木) 15:49:32.46 ID:sERcZhNu
>>116
アメリカも以前は国民皆保険制度はあったんだけど破綻したってニュースでみたぞ。
たぶん黒人・ヒスパニック系が貧困を理由に保険料を納めないからじゃないかな?
だからヒラリーが医療保険改革をスローガンに大統領選を戦っていた。
結局は「女」ゆえに敗れたんだろうけど
119 ワキガ(神奈川県):2008/10/23(木) 15:54:16.02 ID:wfAqTj/t
数ヶ月前は「キャッシュリッチだし全然問題なしww」だったのにw
120 紅茶鑑定士(東京都):2008/10/23(木) 15:54:31.83 ID:of6Gsg0W
CEO「GMにとって良い事はアメリカにとっても良い事」
121 国家品質監督検査検疫総局(群馬県):2008/10/23(木) 16:01:09.50 ID:3eSOtMPi
いっそ潰れろ
122 共産党支持者(アラバマ州)
デカすぎて潰せないのを良い事に死ぬ死ぬ詐欺で金を巻き上げる気か