小泉改革で格差が広がったは嘘 → 縮小してました

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 船長(dion軍)

日本の所得格差は中位、10年でやや縮小 OECD調査

 世界の主要国と比べた日本の所得格差は中ぐらいで、1990年代半ば以降の10年間ではほかの国での格差拡大とは対照的に
日本では格差がやや縮まったことが経済協力開発機構(OECD)が21日発表した格差分析リポートでわかった。
企業のリストラなどで家計の実質所得が減るなかで、格差拡大が抑えられたとみられる。

 調査は各国の2000年代半ば(日本は03年)のジニ係数を比べた。
同係数は1に近いほど格差が大きく、ゼロに近いほど格差が小さい。
日本は0.32でOECD30カ国平均(0.31)をやや上回った。

係数は最小のデンマーク(0.23)から最大のメキシコ(0.47)まで2倍以上の開きがあった。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081022AT3S2101Y21102008.html
2 民主労働党(長屋):2008/10/23(木) 01:35:19.52 ID:R6jDeY2G
うんこは苦くてカレーは辛い
3 村長(dion軍):2008/10/23(木) 01:35:25.99 ID:GuFnXH/u
イカくさあああああああああああ!!!!!!!!
4 毎日新聞配達(奈良県):2008/10/23(木) 01:35:26.58 ID:s+JHd7qK
忙しくなくて定時帰りで 手取り15万あればいい
5 農業(大阪府):2008/10/23(木) 01:35:50.77 ID:Hfe32W8w
どんな計算で数値を出してんの?
6 証券ディーラー(福井県):2008/10/23(木) 01:36:42.68 ID:BRMsKM/f
うそです
7 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 01:37:04.74 ID:VsG7yMfG
労働者全てを奴隷階級にして数パーセントの金持ちに富を集中させれば
そら格差は縮まるだろうよwwwwwwwww
8:2008/10/23(木) 01:37:06.78 ID:NQ7ysm5j
2004年以降の景気回復過程で格差が広がったって話なのに2003年と比べてどーすんだよ
9 IT戦士(関西地方):2008/10/23(木) 01:37:36.87 ID:2LqWshPs
ブサヨ涙目www
10 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(長崎県):2008/10/23(木) 01:37:44.52 ID:fouLfZCX
なんだ勘違いか
11 主婦(鹿児島県):2008/10/23(木) 01:38:24.98 ID:EMB5jvkj
数値とグラフじゃわからん
jpgでみせろ
12 社会保険庁職員(関西):2008/10/23(木) 01:38:27.20 ID:Rvmz9z9X
自己責任
13 韓国料理シェフ(コネチカット州):2008/10/23(木) 01:38:33.59 ID:A3LVMhlA
派遣の拡大で下の上くらいの奴が増えただけだろ
14 9条教徒(愛知県):2008/10/23(木) 01:38:39.42 ID:HYWsrLNr
メキシコは確かに大金持ちは超大金持ちだわ。露骨な大金持ち。
Carlos Slim とか
15 ひよこ鑑定士(長屋):2008/10/23(木) 01:38:55.05 ID:R/bEL0+d
工エエェ(´Д`)ェエエ工
16 外資系証券マン(大阪府):2008/10/23(木) 01:39:04.60 ID:7AVmBuEw
下に下にじわりじわり
17 IT戦士(関西地方):2008/10/23(木) 01:39:12.37 ID:2LqWshPs
まあマジな話、小泉改革で完全失業者は減ったからな
なんなりと仕事が見つかるようになった
18 ひよこ鑑定士(東京都):2008/10/23(木) 01:39:55.42 ID:n3IT/m05
小泉叩いてた人って・・・
19 船長(神奈川県):2008/10/23(木) 01:40:24.89 ID:wn5py/1A
2000年の記事から
2008年には日本は「10%の金持ち」と「90%の貧乏人」に分かれる金融ビッグバンから
10年、団塊の世代が定年を迎える! 会社という概念がなくなる!

ビッグバンを皮切りに、今まで日本人が経験したことのない‘中流階級消滅’という台風が迫っている。
被害を避けられるか否かは、上陸までの準備如何に関わってくるというのだ。なぜ2008年なのか?
これには2つの大きな理由があります。ひとつは日本版金融ビッグバン(1998年)から10年が経つこと。
これは、先達であるイギリスの例をみればよく分かります。
ビッグバンによりイギリス社会は激変しました。しかし、突然変わったわけではなく、
10年という月日を要したわけです。この変化までのレンジは、日本においてもほぼ同様と考えられます
むしろそれよりも短いかもしれません。いずれにしても2008年には確実に日本社会は激変しているでしょう。

中略

この台風が直撃した時、残るのは、10%の富 者と90%の貧者だけなのです。
これは現在の株式相場が象徴しています。株で利益を上げる人は10%、損をする人が90%。
「勝ち組み」に入れる人は、10%しかいないのです。引用終わり

小泉のせいで格差だ?笑わせんなよw
20 財務長官(栃木県):2008/10/23(木) 01:40:38.89 ID:vD5qOMTt
なんやねん
21 米政府(catv?):2008/10/23(木) 01:40:39.89 ID:yfQgsUlC
他が広がっただけ
22 IT戦士(関西地方):2008/10/23(木) 01:40:51.28 ID:2LqWshPs
朝日どうすんの?
23 国家品質監督検査検疫総局(関西地方):2008/10/23(木) 01:41:07.94 ID:CTzP3SPR
全体的にレベルが下がったてことだろ
24 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 01:41:18.00 ID:VsG7yMfG
>>17
派遣会社ってなんであんなに儲かるんだろうなwww
25 公明工作員(埼玉県):2008/10/23(木) 01:42:34.46 ID:Ckb83mII
2003年で比べてどうすんだよ
26 美人(東京都):2008/10/23(木) 01:42:41.30 ID:e33giIYB
魔人加藤の焦燥感を作ったのは社会状況ではなくメディアの生んだイメージということかもしれない。
27 ダフ屋(東京都):2008/10/23(木) 01:42:42.24 ID:c0VW10jO
まあ一時期は全く就職できない奴であぶれて悲惨だったからな
28 下痢気味(兵庫県):2008/10/23(木) 01:42:43.56 ID:24MaOt2x
彫衛門筆頭に虚業と言われた方々を、ぶっ潰しててよかったな日本!モノ作り最強!
29 わき毛アイドル(兵庫県):2008/10/23(木) 01:43:14.61 ID:xNiSDw11
朝日「だが待ってほしい、朝日が嘘をつくわけがない」
30 WBC世界フライ級チャンピオン(東京都):2008/10/23(木) 01:43:16.01 ID:F7N6iA6h
まさか>>1にソース嫁と言う日が来るとは
31 主体思想研究会員(福岡県):2008/10/23(木) 01:44:34.16 ID:fHZZNSJB
ほんとかよ
32 ワキガ(神奈川県):2008/10/23(木) 01:44:46.60 ID:umwmjH6g
病院は無くなってるし、公共財が日本は貧しい、大学への補助金も
かなり少ない方らしい(立ち読み知識w)
貧乏人が総体的に増えれば、格差は見かけ上減る
お金持ちが多い方が格差は大きいんだろうな
33 証券ディーラー(北海道):2008/10/23(木) 01:45:02.16 ID:olx7m7MH
なんで経済音痴は小泉をマンセーしたがるのかよくわからない
34:2008/10/23(木) 01:45:59.48 ID:Am+VUsVM
昨日見かけたデータ
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4663.html
ちゃんと低所得者と比較してるからおかしいところはなさそう
ようはサヨのいつものやり方
レッテル張りだったってこと
35 ネギ(アラバマ州):2008/10/23(木) 01:45:59.76 ID:N/mr4z6t
統計のトリック。

中間層が消えて総貧困化したからだろ。
36 初心者(アラバマ州):2008/10/23(木) 01:47:06.17 ID:JNZKrd4T
そりゃ底辺に偏って今までよりも一部に金が集中すりゃ数値的にはそうなるだろ
37 IT戦士(関西地方):2008/10/23(木) 01:47:19.81 ID:2LqWshPs
>>33
経済オンチってオタク豚と萩原ババアのことか?
38 九条マン(コネチカット州):2008/10/23(木) 01:47:37.09 ID:KPRWGKYv
マスコミに煽られて日本は格差がどうのほざいてるアホは
テレビばっかり見てないで世界の国々を見て来い
39 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(dion軍):2008/10/23(木) 01:47:52.73 ID:J1hwkU4M
また日経かよ。
経団連にベッタリだからな。
40 下痢気味(dion軍):2008/10/23(木) 01:48:17.49 ID:dRUDP5pT
安倍がパート対策やって、麻生がフリーター対策やったから
もっと格差は縮まるんじゃないか
41 ネギ(アラバマ州):2008/10/23(木) 01:48:50.99 ID:N/mr4z6t
>>17
2008/02/27 貯蓄なし世帯、全世帯の20%
2008/03/09 非正規労働者が3分の1を超え過去最高
2008/05/30 完全失業率が悪化、4.0%
2008/09/27 生活保護世帯110万世帯に、過去最高
42 無能教員(埼玉県):2008/10/23(木) 01:49:41.59 ID:WhOLXwRG
            ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
           /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
          .i:::::::://///::::::::::::::::::|
         .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
         .|:::::/         |::::|  そんなの関係ねえ〜
         |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
         .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥  そんなの関係ねえ〜
         l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l
         ゝ.ヘ         /ィ  はい、アサヒ〜
       __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __
  _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
43 自民工作員(岩手県):2008/10/23(木) 01:49:45.88 ID:n8nMXT4s
貧乏人が増えただけだよ
44 下痢気味(dion軍):2008/10/23(木) 01:50:16.02 ID:dRUDP5pT
確かに完全失業率は、小泉以降減ってる
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3080.html
45 証券ディーラー(北海道):2008/10/23(木) 01:50:25.69 ID:olx7m7MH
小泉を右翼としたがるところから間違ってるんだけどw
皇室典範改正が右翼のやることですか?
46 長野県警科学捜査研究所(神奈川県):2008/10/23(木) 01:51:01.73 ID:/has72Op
自分の境遇を小泉とか経団連とかのせいにしないと自我が保てない人もいるんだよ
47 アスリート(西日本):2008/10/23(木) 01:51:04.53 ID:NrfH3anx
2003年以降のデータはないのか?
48 無能教員(東京都):2008/10/23(木) 01:51:08.80 ID:tFtV8u0w BE:2141530188-BRZ(10666)

格差って言葉をはあいまいすぎる。貧困って言えばいいのに、格差と表現すると高所得者が増えたかわりに低所得者全員が被害を被っているような錯覚を与える。
言葉って怖いね
49 ブランド鑑定士(滋賀県):2008/10/23(木) 01:51:14.97 ID:pjToJnU5
ウヨ脂肪wwwwwwwwwwwwwwwww
50 主体思想研究会員(福岡県):2008/10/23(木) 01:51:30.32 ID:fHZZNSJB
2003年で比較ってどういうことだよ
51 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 01:51:36.10 ID:VsG7yMfG
経団連御用達の情報を鵜呑みにするネトウヨアハレwwwwwwwwwwww
52:2008/10/23(木) 01:51:39.84 ID:Am+VUsVM
日本はもともと何十億も貰ってるような高額所得者がいなかった
日本の格差は年功序列による世代格差だったということ
それを小泉がぶっ壊したから、なおさら格差が縮小されてる
53 国家品質監督検査検疫総局(アラバマ州):2008/10/23(木) 01:51:48.92 ID:C/5YU7RF
割と興味なかった政治に親近感を与えた意味じゃ俺はこの人買ってる
「格差が縮小してた」って反小泉の芯の部分からして否定してるよなw
アンチ小泉って2chですぐ湧いてくるけどあいつらなんなの?
54 +民(埼玉県):2008/10/23(木) 01:52:03.60 ID:enrMznz3
総下層化ワロス
55 IT戦士(関西地方):2008/10/23(木) 01:52:05.86 ID:2LqWshPs
>>45
小泉が右翼っていってるのってマスゴミとか特定の国のやつだけじゃん
いたって普通の中道だよ
56 ひよこ鑑定士(愛知県):2008/10/23(木) 01:52:21.24 ID:KSsgE207
>>51
OECD調査だが?
57 漁師(大阪府):2008/10/23(木) 01:52:52.66 ID:W6Xko1QW
>>11
こういうグラフならあるけど・・・
http://i138.photobucket.com/albums/q270/newscap/capture/kigyou-kojin01.jpg
ちなみに小泉の総理就任は2001年4月26日。
58 証券ディーラー(北海道):2008/10/23(木) 01:53:01.73 ID:olx7m7MH
どうせ失業者のカウントの仕方も知らない馬鹿ばかりだろ
59 ハイエナ(長屋):2008/10/23(木) 01:53:04.59 ID:JWwdkbE2
負け組の声がでかかっただけだよね
60 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(dion軍):2008/10/23(木) 01:53:22.25 ID:J1hwkU4M
ようは、「日本は死にかけ」ってことですね。
61 米証券取引委員会(中国地方):2008/10/23(木) 01:53:43.23 ID:iKZiyHIY
ブサヨどうするの?土下座するの?
62 ワキガ(神奈川県):2008/10/23(木) 01:53:54.67 ID:umwmjH6g
>>45
あれは改悪だもんな。
あれで、おれは実は生まれて初めてデモ行進に参加したのだ
西尾幹二を生で見たw
63 ダフ屋(東京都):2008/10/23(木) 01:54:32.62 ID:r1NmaYgv
みんなが貧乏になって代わりに儲けた億万長者を除くと差が縮まったってことかなw
64 ネットキムチ(関東・甲信越):2008/10/23(木) 01:54:36.84 ID:ENPZnW+t
もうやだこの国
65 証券ディーラー(北海道):2008/10/23(木) 01:54:58.61 ID:olx7m7MH
まあ自分が盲信した物が間違ってたと認めたく無いんだろうねw
66 柔道家(アラバマ州):2008/10/23(木) 01:55:44.17 ID:vcss/8kG
>>34
> 単身世帯を含んでいないデータなので、単身のニート・フリーターの状況や
> 単身高齢者世帯の状況は、反映されない点に留意しておく必要がある。


ここまで含めたらどうなるんだろうな
それに共働きも増えてるし世帯収入だけは上がってると思うよ
67 五十代(関西):2008/10/23(木) 01:55:47.49 ID:C9LoPeLm
格差論者っておもろいね。
ジニ係数持ってきて格差広がったと騒ぎ、大竹教授が格差社会に否定的な意見を述べると御用学者とレッテルを張り喚き、この記事で同じジニ係数で否定されると統計のレトリックと喚く
68 宝石鑑定士(京都府):2008/10/23(木) 01:56:44.43 ID:bitiDgLt
>>64
ならなんで出て行かんのだ?
69 米連邦準備理事会(catv?):2008/10/23(木) 01:58:20.69 ID:TgjIoCds
>>57 ひでぇグラフ。韓国の外貨準備高の折れてるヤツと同じ手法だなw
70 ネット君臨派(滋賀県):2008/10/23(木) 01:58:36.80 ID:JUH3SbS1
>>53
政治の敷居を低くした、もっといえば政治を低俗化したとも言えるがな
71 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(dion軍):2008/10/23(木) 01:58:46.48 ID:J1hwkU4M
>>68
終わりを見たいんでしょ?
72 ネットキムチ(関東・甲信越):2008/10/23(木) 01:58:47.12 ID:ENPZnW+t
出て行く為に今英語勉強してるもんね〜もんね〜
73:2008/10/23(木) 01:59:15.22 ID:Am+VUsVM
>>34のリンクにかなり細かく解説されてるから、興味があれば見るといいよ
2003年以降のデータも載ってる
74 尿管結石(北海道):2008/10/23(木) 01:59:41.20 ID:JWfzWF55
結論
底辺になる奴が悪い
75 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 01:59:50.17 ID:VsG7yMfG
>>72
英語圏の国はもう衰退していくだろ
ハングル学べハングル
76 漁師(大阪府):2008/10/23(木) 02:00:05.31 ID:W6Xko1QW
>>66
>ここまで含めたらどうなるんだろうな

こんなニュースがあったよ。
参考になると思う。

・・・内閣府は26日、2006年度の日本経済の決算書に相当する国民経済計算を
発表した。それによると、国民1人当たり名目GDP(国内総生産)は06年の暦年
ベースで世界18位となり、05年から順位を3つ落とした。
日本が最高だったのは1993年で、その時は2位だった。

1989年 2位 
1990年 7位 
1991年 4位 ←宮沢内閣
1992年 4位 ←宮沢内閣
1993年 1位 ←宮沢内閣
1994年 2位
1995年 3位
1996年 3位
1997年 4位
1998年 6位←竹中国政参加
1999年 4位
2000年 3位
2001年 5位 ←小泉内閣 竹中入閣
2002年 7位 ←小泉内閣 
2003年 10位 ←小泉内閣 竹中金融担当相兼任
2004年 11位 ←小泉内閣 竹中参議院議員当選
2005年 14位 ←小泉内閣 竹中総務相就任
2006年 19位 ←小泉内閣
77 ベビーカー部隊(関西地方):2008/10/23(木) 02:00:12.03 ID:dx3w1zap
「若者の海外旅行離れ」が嘘だったのと同じで
いままで格差広がったといってたのは
ちゃんと統計取ってなかったってことか
78 ブラ男(北海道):2008/10/23(木) 02:00:22.06 ID:TSR4IgWx
まあバブル後はどんどん金持ちが貧乏になってったって事だろ。
貧乏人は変わらず貧乏なんじゃまいか?
79 初心者(アラバマ州):2008/10/23(木) 02:00:41.98 ID:JNZKrd4T
>>75
死地に赴くのか…
80 下痢気味(山梨県):2008/10/23(木) 02:01:15.06 ID:Y6tsEpLR
>>57
グラフひどすぎワラタ
81 ネチズン(関西・北陸):2008/10/23(木) 02:01:29.43 ID:On0f0Biu
>>75
お前頭おかしいんじゃねーの?
この時期にハングル薦めるか?
82 四柱推命鑑定士(神奈川県):2008/10/23(木) 02:01:52.27 ID:NP7i7zgj
上からスライドして中間層の数は変わらずにガチダメ人間が増えてるんじゃないの
83 下痢気味(dion軍):2008/10/23(木) 02:01:52.34 ID:dRUDP5pT
>>76
それ名目GDPだろ、宮沢内閣時代の円高と、
小泉時代の円安で、かなり差がある
それこそ数字のマジック
84 米連邦準備理事会(アラバマ州):2008/10/23(木) 02:02:15.67 ID:ZxzWp2zQ
全員等しく貧乏になったってだけ。
クソはクソ。
85 女性団体(コネチカット州):2008/10/23(木) 02:02:16.76 ID:TfUAlNOb
日本に格差があるわけねーじゃん
一家の年収100円とかいないだろ
86 教職員(石川県):2008/10/23(木) 02:02:20.40 ID:qhzus+Lh
だから格差が広がったんじゃなくて格差にフォーカスされ始めただけだって
昔から貧乏人も金持ちもいるよ
87 ヘンタイ(東京都):2008/10/23(木) 02:02:30.09 ID:ynw4U0DB
マスゴミのクズどもは謝罪しろよ
88 無能教員(東京都):2008/10/23(木) 02:02:30.77 ID:tFtV8u0w BE:1873839078-BRZ(10666)

>>76
一人あたりGDPって新興国がどんどん出てきたからだろ?国内格差とは関係ないデータだなあ
89 尿管結石(北海道):2008/10/23(木) 02:03:12.45 ID:JWfzWF55

ノロウィルス?そんなの関係ねえ! 愛知の高校が食中毒発生したばかりの旅館に修学特攻、90人が返り討ちに

これってまだ一応今年の出来事なんだよなあ
今年もいろいろあって面白い年だったわ
90 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 02:03:18.18 ID:VsG7yMfG
いくら企業利益が上がったってハゲタカに持っていかれるだけだったんじゃねーの
91 党代表(沖縄県):2008/10/23(木) 02:03:20.89 ID:KKLP+QJV
貧困層が増えて富裕層が増えた。とかならまだマシなんだがな
実際は貧困層が増えて富裕層は減ったという
92 下痢気味(dion軍):2008/10/23(木) 02:05:11.24 ID:dRUDP5pT
先進国の大半で格差拡大 OECDが報告書

 日本については、過去20年間では格差は拡大したが、
過去5年間に限れば格差は縮小したと指摘。

http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102201000134.html
93 IT戦士(関西地方):2008/10/23(木) 02:06:00.77 ID:2LqWshPs
小泉改革で今日本の銀行が世界トップレベルにいるのは間違いない事実
他国はサブプラ恐慌で苦しんでる中、日本の金融機関は攻撃しかけてるくらいだしな
94 共産党支持者(東京都):2008/10/23(木) 02:06:08.52 ID:knNCXuy5
日本って格差格差言う割りにグローバル批判が欠けてるよな
中国など途上国の安い労働者に仕事を取られたのが一番の原因なのにね

欧州みたく労働者手厚い保護するわけにいかないから
企業や政府がしかたなく世界的な流れに乗っただけ・・


95 無防備マン(愛媛県):2008/10/23(木) 02:06:41.98 ID:LnM63yVu
>>76
バブル崩壊後に上がってる時点でおかしいと思えよ
96 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 02:07:38.32 ID:VsG7yMfG
>>92
日本が新自由主義取り入れたのは先進国より遅れてるんだから他の先進国と同様に
格差が広がるのはこれからだろ
97 ひよこ鑑定士(愛知県):2008/10/23(木) 02:07:46.52 ID:KSsgE207
客観的データでは格差を否定するものばかりだな
南京じゃないが
ギャアギャア喚けば嘘も本当にできるといういい見本だよ
98 証券ディーラー(北海道):2008/10/23(木) 02:08:40.75 ID:olx7m7MH
サブプライムに手を出さなかったのと小泉改革(笑)と
なんの関係があるんだよw
無知を晒すなw
99 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 02:08:46.79 ID:VsG7yMfG
>>93
ぉぃぉぃなんでも小泉阿部の成果にする気かよ
日本の銀行に体力がなかっただけだろーが
100 韓国農林水産食品省(東京都):2008/10/23(木) 02:09:09.39 ID:C9ST0Uvb
>>90
+に帰るか、半島にお帰りください。
101 マーモット(長屋):2008/10/23(木) 02:09:33.28 ID:cfOwEG80
まあ確実に生きづらい世の中になったけど。
102 下痢気味(山梨県):2008/10/23(木) 02:10:01.75 ID:Y6tsEpLR
10年前あれだけ騒がれてた不良債権が処理されたんだぞ
それって凄い事じゃね
103 ネットカフェ難民(長屋):2008/10/23(木) 02:10:09.84 ID:8tF0VV5y
>>57
なんじゃこりゃ
104 下痢気味(dion軍):2008/10/23(木) 02:11:00.44 ID:dRUDP5pT
>>96
新自由主義的な政策は中曽根の国鉄民営化のころから始まってるけど…
1996年の金融ビックバンも新自由主義だし…
105 株式評論家(コネチカット州):2008/10/23(木) 02:11:04.35 ID:wxh7W4vp
地デジチューナーないからくれ
あとBDレコーダーも
106 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 02:11:15.74 ID:VsG7yMfG
>>100
おっと出ましたネトウヨこと自民工作員の定型文
やっぱ解散総選挙が近いんだろうなwww
それこそ+でやれ
ν即でやるなら俺はとことん反論してやるぜwww
107 ネチズン(関西・北陸):2008/10/23(木) 02:11:41.56 ID:On0f0Biu
>>101
そうか?どういう風に?
108 証券ディーラー(東京都):2008/10/23(木) 02:11:49.48 ID:IZXO5GcF
>>102
あのアホの不良債権、こないだ「引退する」つってたな。
109 国家品質監督検査検疫総局(関西地方):2008/10/23(木) 02:11:54.64 ID:CTzP3SPR
>>102
金利ゼロで国民は大損しただろ
110 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(dion軍):2008/10/23(木) 02:12:00.66 ID:J1hwkU4M
>>102
いくら税金つぎこんだんだよw
111 四十代(関西地方):2008/10/23(木) 02:12:06.51 ID:daTus5ji
資本化が労働者に戦争を仕掛けてきた
絶対に勝つぞ
112 九条マン(コネチカット州):2008/10/23(木) 02:12:33.28 ID:KPRWGKYv
テレビや新聞の言うことにイチイチ振り回されて一緒になって大騒ぎしてる国民がバカ
魔女狩りで「殺せ!」と絶叫してる群衆の前で死刑が繰り広げられているような状態
煽ってる連中は端の方で後ろ向いて「煽り料」として受け取った金を数えてるよw

113 ひよこ鑑定士(愛知県):2008/10/23(木) 02:12:37.98 ID:KSsgE207
>>106
アホはすぐに興奮するのな
114 下痢気味(dion軍):2008/10/23(木) 02:12:39.32 ID:dRUDP5pT
金利ゼロ政策は格差縮小政策じゃないの?
金利が高いほうが金持ちは利益を得るんだから
115 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 02:12:45.26 ID:VsG7yMfG
>>104
欧米にせっつかれて小泉が本格的に資本原理主義に着手したんだろうが
グローバルスタンダード(笑)
116 米連邦準備理事会(アラバマ州):2008/10/23(木) 02:12:45.90 ID:ZxzWp2zQ
構造改革はクソだったが、
不良債権処理を周囲に反対されてもきっちりやり切ったことに関しては小泉を評価する。
117 主体思想研究会員(福岡県):2008/10/23(木) 02:13:02.12 ID:fHZZNSJB
本当に格差が縮小してるなら
「格差が出ることが悪いとは思わない」なんて言う訳ねーわ
118 韓国農林水産食品省(東京都):2008/10/23(木) 02:13:10.13 ID:C9ST0Uvb
>>106
ネトウヨ、工作員言ってる時点で無印では「アレな人」です。
てなわけで、+に帰るか、半島にお帰りください。ペコリ
119 IT戦士(関西地方):2008/10/23(木) 02:13:36.07 ID:2LqWshPs
>>110
アメリカのサブプラにつぎこんだ公的資金よりはかわいいもんだよ^^
120 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 02:13:39.56 ID:VsG7yMfG
>>102
未だに銀行って法人税免除なのかよ
121 ひよこ鑑定士(愛知県):2008/10/23(木) 02:13:47.14 ID:KSsgE207
>>114
そのとおりだな
都合の悪い連中はなぜか無視するわけで
122 WBC世界フライ級チャンピオン(北海道):2008/10/23(木) 02:13:47.30 ID:1URn+5at
 左翼と朝鮮人が 小泉叩く理由減っちゃった
マスコミがデマゴーグになった日
123 珈琲鑑定士(神奈川県):2008/10/23(木) 02:13:58.00 ID:Clg7OHrX
124 元リーマン(東京都):2008/10/23(木) 02:14:18.67 ID:y/tqZQxW
>>107
シナ店員とか増えたわ
125 下痢気味(dion軍):2008/10/23(木) 02:14:28.91 ID:dRUDP5pT
>>115
違うよ、小泉は加藤寛の影響で郵政民営化を始めた。
それに、小泉が資本原理主義者だとしたら、
銀行に公的資金を注入するはずがない。
126:2008/10/23(木) 02:14:33.28 ID:yQObCpKv
自殺して底がなくなったとか言う落ち?
127 韓国農林水産食品省(東京都):2008/10/23(木) 02:14:49.68 ID:C9ST0Uvb
>>113
彼の国の人の仕様です>すぐに興奮
128 証券ディーラー(北海道):2008/10/23(木) 02:14:50.66 ID:olx7m7MH
不良債権処理っていうのを何かとてつもなく素晴らしい物と勘違いしてるw
129 ダフ屋(関東・甲信越):2008/10/23(木) 02:14:55.06 ID:RvmH8fuL
昔からサヨクモドキの住処は+板と決まってる。
130 証券ディーラー(東京都):2008/10/23(木) 02:14:58.41 ID:IZXO5GcF
>>114
ところがどっこい、その金持ちの正体が銀行。
131 四十代(関西地方):2008/10/23(木) 02:15:36.61 ID:daTus5ji
わが同胞達は派遣に苦しんでいる
資本家が徒党を組んで、給料を下げている
全員が給料を一斉に下げる約束をされては、低い賃金で働くしかなくなってしまう
その為の労働闘争がある!
徹底的に戦うのだ!

赤が蔓延るだろ・・・・今の時代は・・・・・
132 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 02:15:42.67 ID:VsG7yMfG
>>118
きょうーびネトウヨ、工作員なんか一般浸透してるだろうが
素人のふりして工作活動かwwww
おっと次は見えない敵戦っている俺に同情でもしてくれるのかな(笑)
133 チルドレン(兵庫県):2008/10/23(木) 02:15:48.25 ID:rveW2Lk7
>>57
なんで単位が同じグラフなのに企業と個人で数値変える必要があるんだよw
企業所得のグラフを何が何でも上に持ってきたかったんだろうな
134 IT戦士(関西地方):2008/10/23(木) 02:15:53.03 ID:2LqWshPs
>>130
銀行が立ち直らないことには日本経済の復活はないからな
135 証券ディーラー(東京都):2008/10/23(木) 02:16:11.84 ID:IZXO5GcF
>>118
「半島にお帰りください」こそ、完璧な+民の逃げ口上だわなw
こいつ、うすきびわりぃやw
136 ネチズン(関西・北陸):2008/10/23(木) 02:16:13.42 ID:On0f0Biu
>>124
は?日本人がやらないからじゃないの?
バイトの時給が下がってるってことはないよな?
137 五十代(関西):2008/10/23(木) 02:16:14.91 ID:C9LoPeLm
>>83PPPで出せウンコ
138 自民党総務会長(神奈川県):2008/10/23(木) 02:16:47.84 ID:PWVu70dQ
>>118
いや、まじで工作員は2chにはどこにでもいるんだが
むしろ居ない方がおかしいだろ。
ちょっと考えればわかると思うんだが。
しかも自民勢力がメディアで工作して色んな層を動員したから小泉時代ずっと独占だったんだろ
139 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 02:17:10.84 ID:VsG7yMfG
>>114
>>121
金が株に流れて金持ち丸儲けだろ
140 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 02:18:23.62 ID:VsG7yMfG
>>125
経団連の連中を経済諮問会議やらなんやらで政治的力を与えたのは小泉だろ
141 無防備マン(愛媛県):2008/10/23(木) 02:18:31.37 ID:LnM63yVu
日本そのものが以前より貧しくなって底辺から生活レベルを維持できなくなってきてるんだよ
それを格差格差って言ってるのが笑えるよな
142 自民党総務会長(神奈川県):2008/10/23(木) 02:18:31.79 ID:PWVu70dQ
ついでにこういったスレでは必ず自民系の工作員も紛れ込むからな。
そうやってネット右翼を動員して勝ってきたんだろ自民は。
143 韓国農林水産食品省(東京都):2008/10/23(木) 02:18:47.37 ID:C9ST0Uvb
>>132
(笑)←こんな古臭い表現使ってる時点で「アレの人」ですので、
+に帰るか、半島にお帰りください。

>おっと次は見えない敵戦っている俺に
日本語でお願いします。ペコリ
144 ひよこ鑑定士(愛知県):2008/10/23(木) 02:18:49.61 ID:KSsgE207
客観的データを出してから批判してくれ
妄想や思い込みで小泉叩きばかりしている奴の言うことなどもう信じない
145 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(dion軍):2008/10/23(木) 02:18:56.15 ID:J1hwkU4M
>>119
国の規模、分かってる?
146 ネチズン(関西・北陸):2008/10/23(木) 02:19:13.72 ID:On0f0Biu
工作員の話したいなら他行けや
147 無能教員(東京都):2008/10/23(木) 02:19:20.66 ID:tFtV8u0w BE:1338456285-BRZ(10666)

>>125
お前の言ってることはいたって正論だ
反小泉の人はどこかで読んだものを繰り返し反芻するしか脳が無いよ
まあ派遣業で派遣が増えたのは事実だが、それが派遣法改正前と比べてどう社会全体の格差に影響を与えたのかについては何も証拠は無い。
148 証券ディーラー(東京都):2008/10/23(木) 02:20:01.94 ID:IZXO5GcF
>>134
こういうのを「言を左右にする」という。
最後にゃ片足のおまわりが靴を盗んで飛び跳ねて去ってゆくw
149 自民党総務会長(神奈川県):2008/10/23(木) 02:20:33.60 ID:PWVu70dQ
俺は7年ぐら2chしてるが、マイクロソフト勢力と創価勢力と自民勢力の工作員がいることは確信した。
しかも創価にいたってはずっと俺が工作員を指摘し続けてたらリアルで粘着してくるようになった。
150 四十代(関西地方):2008/10/23(木) 02:20:38.38 ID:daTus5ji
結婚できないよね
金が無いって苦しんでる間に、搾取で贅沢生活してる奴が居たら殺したくなるよね
151 無能教員(アラバマ州):2008/10/23(木) 02:20:50.92 ID:HZlA3ffH
いまだにサヨクとか週刊ゲンダイの連中に目の敵にされてるよねw
152 証券ディーラー(東京都):2008/10/23(木) 02:21:33.74 ID:IZXO5GcF
悪口ってのは、自分が言われてムカつくことを言うもんだ。
>>143は半島から来てるなw
153 チルドレン(関東):2008/10/23(木) 02:21:37.66 ID:fndTLHM7
底辺層が増えたら格差縮小しましたって
どんな算出方法だよ
154 元リーマン(東京都):2008/10/23(木) 02:21:41.05 ID:y/tqZQxW
>>136
理屈の通じないヒトが接客業してるって事
そういうことってストレス感じるでしょ?
155 ネットキムチ(中国地方):2008/10/23(木) 02:21:45.24 ID:MGEVaKQ+
みんなが貧しくなったんだろう
仕方ないね。
156 船長(アラバマ州):2008/10/23(木) 02:22:42.36 ID:neV3kd/Y
>>1のソースに小泉は関係無いなw

しかもジニ係数って意味わかってレスしてんの?
ほんとネトウヨは浅はかな奴ばっかだわw
157 米連邦準備理事会(アラバマ州):2008/10/23(木) 02:22:54.73 ID:ZxzWp2zQ
アンチ小泉が高じて、ゼロ金利政策まで批判するバカが多いのは困ったことだ。
デフレ下だったのに金利を上げるべきだったとか、基地外じみた無知という他ない。
158 下痢気味(dion軍):2008/10/23(木) 02:23:02.54 ID:dRUDP5pT
159 自民党総務会長(神奈川県):2008/10/23(木) 02:23:11.20 ID:PWVu70dQ
俺は最初、セコウの存在など信じてなかったが確実に居るよね。
朝の6:30〜7:30が勤務交代時間らしい。
ニュー+のほとんどのスレッドのレスが同時に止まるし分かりやすすぎるw
160 韓国農林水産食品省(東京都):2008/10/23(木) 02:23:12.47 ID:C9ST0Uvb
>>152
>悪口ってのは、自分が言われてムカつくことを言うもんだ
ほほう、するとID:VsG7yMfGさんは、ネトウヨの自民党工作員さんなわけですな!w
161 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 02:23:13.06 ID:VsG7yMfG
>>143
(笑)が古臭いって・・・・
しかもν即を無印とか呼ぶ人間・・・
ゲハに帰れ
162 占い師(中部地方):2008/10/23(木) 02:23:18.77 ID:GLMa/KJh
相続税の大幅減税は最高に笑ったけどな
おまえら貧乏人はどんだけめでたいんだよ
改革には痛みをともなう→小泉マンセー小泉マンセー
163 住居喪失不安定就労者(大阪府):2008/10/23(木) 02:23:18.42 ID:SQ2FRS46
これ就任3年目の2003年とそれ以前を比較したんだろ?
変革の影響が出てくるまでに時間がかかることを考えれば
小泉改革で格差縮小はやや恣意的な見方だと思うんだが・・・ソース日経だし

そもそも問題になってるのはジニ係数によって示唆される格差ではなく、
格差の相続なんじゃねーの?
164 財務長官(アラバマ州):2008/10/23(木) 02:23:45.00 ID:vXLPlM1Y
いくら昔の方が豊かだったとか言われても
ネットの無かった頃の昔に戻りたいとは思わないな。
165 四柱推命鑑定士(北海道):2008/10/23(木) 02:24:03.80 ID:2lYZY/W1
この時間帯になると至る所+臭くなる
166 がんばる女(愛媛県):2008/10/23(木) 02:24:20.04 ID:jgN6FPfQ
未だに小泉マンセーの人ってなんなの
167 証券ディーラー(東京都):2008/10/23(木) 02:24:43.06 ID:IZXO5GcF
>>153
中級層をバッサリ切り落として底辺にすりゃあ、そら数字の上でなら格差は減るわw
168 ネチズン(関西・北陸):2008/10/23(木) 02:24:45.80 ID:On0f0Biu
>>154
それって経済格差だとか雇用の問題と関係ありますかね?
169 四十代(関西地方):2008/10/23(木) 02:24:46.80 ID:daTus5ji
>>164
だがちょっと待って欲しい
ネットが何をもたらしただろうか?
家で1人で楽しむ事が出来る様になっただけではないだろうか?
170 IT戦士(石川県):2008/10/23(木) 02:25:05.80 ID:31/tdrrN
少なくとも野中の権力弱らせた功績は認める
どんな政権でも功罪両方あるもんだ
171 韓国農林水産食品省(東京都):2008/10/23(木) 02:25:47.61 ID:C9ST0Uvb
>>161
>(笑)が古臭いって・・・・
大都会岡山では流行ってるのかもですが…
太鼓持ちさんも「w」ですなぁ。
172 財務長官(アラバマ州):2008/10/23(木) 02:25:52.57 ID:vXLPlM1Y
>>150
結婚できないっていうより金が無いと結婚できないと思い込まされてる人が増えてるだけだと思うがな。
173 不法入国者(アラバマ州):2008/10/23(木) 02:26:06.17 ID:abfblGva
マスコミに扇動されて小泉批判
かっこいいぜ
174 無能教員(東京都):2008/10/23(木) 02:26:15.94 ID:tFtV8u0w BE:1171149757-BRZ(10666)

>>163
格差の相続ってのは昔からある
むしろ、格差の相続が強くなったかどうかはもっと長期スパンで見ないとわからないけどね
175 四十代(関西地方):2008/10/23(木) 02:26:22.77 ID:daTus5ji
世の中ゼニやで
ゼニ無かったら食えへんのや
結婚もでけへん
盗んどる奴がおる
許せへん!
176 村長(アラバマ州):2008/10/23(木) 02:26:35.62 ID:h3MbodE+
小泉=派遣で叩いてるやついるけど
派遣やってる奴がもし派遣社員という枠がなかったら正社員やれてたかって話だよ
企業的にも本人的にも
177 家事手伝い(関東地方):2008/10/23(木) 02:26:38.77 ID:9/ZDTefl
>>169
十分
178:2008/10/23(木) 02:26:48.12 ID:Am+VUsVM
だから>>34のリンクに細かく解説されてるから見ろよ
2003年以降のデータもあるよ
データ無しのレッテル張りはもう終わりにしようや
179 共産党支持者(東京都):2008/10/23(木) 02:26:54.20 ID:knNCXuy5
>>170
ハンナンの件とかもあるしな
Bとヤクザ相手には頑張った方だなw
180 証券ディーラー(東京都):2008/10/23(木) 02:26:54.67 ID:IZXO5GcF
>>160
オウム返しってことは、半島人だと認めたということかw
ID:VsG7yMfGが何者かは知らんが、お前は半島人で確定なw
とっとと消えろ、このド朝鮮wwwwwwwwwwwwwwwwww
181:2008/10/23(木) 02:27:13.42 ID:yQObCpKv
小泉のお陰で愛国心じゃお腹が膨れないと学べました
182 IT戦士(関西地方):2008/10/23(木) 02:27:39.47 ID:2LqWshPs
内政・・・不良債権処理
政治・・・経世会潰し(野中)
外交・・・中韓外交1回リセット

それぞれちゃんと功績がある
183 無能教員(埼玉県):2008/10/23(木) 02:27:50.38 ID:/NkZUGrn
2000年代初頭の、日本が破綻するとか言われた経済危機を乗り越えるにはある程度仕方なかったんじゃねーの
批判されるから誰もやりたがらなかったんじゃねーか不良債権処理とか
184 ダフ屋(関東・甲信越):2008/10/23(木) 02:27:54.29 ID:RvmH8fuL
ニュー速で世論が動くと思ってる痛い民主党工作員のスレですかここは
185 日教組工作員(関西・北陸):2008/10/23(木) 02:28:06.49 ID:5+1n8OhA
>>169
マスゴミの偏向報道
政治家の腐敗
Bの横暴


これらが知れ渡るようになった
186 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(dion軍):2008/10/23(木) 02:28:12.65 ID:J1hwkU4M
>>176
正社員の枠が減っていってるの知ってる?
正社員で残っても、厳しい状態だけど。
187 元リーマン(東京都):2008/10/23(木) 02:28:50.61 ID:y/tqZQxW
>>168
スレタイとは関係ないけど、>>101からの流れをよんでる?
あと、ここN即だよ?
188 WBC世界フライ級チャンピオン(北海道):2008/10/23(木) 02:29:00.59 ID:1URn+5at
 小泉政権の前は 組合活動ができないくらい企業疲弊してたからね
給料がアップしなくても 会社があること自体ありがたいと言っていた

ちなみに 見えない敵とか言ってるのは 朝鮮人だから
匿名掲示板の中で 更に匿名の存在じゃないといけない 
189 無能教員(東京都):2008/10/23(木) 02:29:01.75 ID:tFtV8u0w BE:1806915896-BRZ(10666)

夜は小泉叩き・格差関係のスレがよく伸びる
190 団体役員(アラバマ州):2008/10/23(木) 02:29:06.08 ID:AUQmEwqu
庶民は10年間金が増えもせず減りもせずだから上の奴らが下がったか?
191 イケメン(東京都):2008/10/23(木) 02:29:11.39 ID:XPCIxemZ
金持ちが減って貧乏人が増えた
192 韓国農林水産食品省(神奈川県):2008/10/23(木) 02:29:14.65 ID:oJa/oDCv
小泉を親のかたきのごとく叩いてるやつは
自分の境遇を他人のせい、社会のせいにしたいだけだろ
193 韓国農林水産食品省(東京都):2008/10/23(木) 02:29:20.99 ID:C9ST0Uvb
>>180
>とっとと消えろ、このド朝鮮wwwwwwwwwwwwwwwwww
そうそう、ここの住民はこうでなくっちゃw
194 財務長官(アラバマ州):2008/10/23(木) 02:29:22.84 ID:vXLPlM1Y
>>169
1人で楽しむだけじゃなくて
こうやってお前らと楽しんでるじゃん。
195 証券ディーラー(東京都):2008/10/23(木) 02:29:41.99 ID:IZXO5GcF
>>176
ああ正社員だ。全員が大金持ちで正社員で幸福だ。
うそだと思うなら「時間を戻してから」派遣を禁止にしてみろ。
196 嫌煙派(三重県):2008/10/23(木) 02:29:43.95 ID:yzP2zxiW
今の国政の停滞からくる被害のすべてが
マスゴミにのせられてミンスに入れた愚民どもに逝けばいいのに
197 左利き(静岡県):2008/10/23(木) 02:30:08.25 ID:JR29985j
深夜にこんな馬鹿談義できる日本は裕福だ
198 ダフ屋(東京都):2008/10/23(木) 02:30:11.91 ID:c0VW10jO
>>154
たまに孤独のグルメの店員みたいな一生懸命な奴みるけどな
まあたまにだけど
199 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 02:30:40.58 ID:VsG7yMfG
ネトウヨチームセコーブログ連なら裏でメールのやり取りやなんかで多数は工作が可能だからなぁ
まぁν即でやってる限り俺はボチボチおちょくりにくるからよろしくどーぞ
200 五十代(関西):2008/10/23(木) 02:30:43.08 ID:C9LoPeLm
>167いやいや、中間層よりほんのちょっとでも下の所得だと低所得に算入されんだけど、OECDのやつ
201 ネチズン(関西・北陸):2008/10/23(木) 02:30:55.58 ID:On0f0Biu
>>187
知ってるけど、中国人店員が増えたのって日本人がバイトよりマシな仕事に就いてるからで生きにくいのとは違うだろうと思ってよ
202 下痢気味(アラバマ州):2008/10/23(木) 02:31:00.31 ID:YmFXgnQx
ブサヨ脂肪www
光ケーブルでネットが出来るっていうよね〜
203 無能教員(埼玉県):2008/10/23(木) 02:31:25.01 ID:/NkZUGrn
>>188
貧乏だ貧乏だって文句言えるだけマシだぜ
6年前はハローワークが交通渋滞引き起こしてたぜ
204 四十代(関西地方):2008/10/23(木) 02:31:25.13 ID:daTus5ji
>>194
うん
けど外に出ると、お前ら居ないから辛いよ
205 証券ディーラー(関西地方):2008/10/23(木) 02:31:55.10 ID:tO04J2CM
小泉首相 復活待望論を見越して引退しちゃったからなーw

誰がやっても今はダメなんだよ
206 共産党支持者(東京都):2008/10/23(木) 02:32:05.54 ID:knNCXuy5
>>176
派遣社員になるにはそれなり理由があるもんなぁ・・

まぁもし派遣がなかったらたぶん
企業は中国とか労働力の安い国にもっと依存しシフトするだけだろうよ
無職がもっと増えただけだろうな
207 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(dion軍):2008/10/23(木) 02:32:33.61 ID:J1hwkU4M
>>203
今でもハローワークは大盛況。
検索端末使う場合、長時間の順番待ち&時間制限有り。
208 証券ディーラー(東京都):2008/10/23(木) 02:32:37.54 ID:IZXO5GcF
>>193
目泳がせながら勝利宣言かい。このウスラ。
209 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 02:32:56.73 ID:VsG7yMfG
>>193
ここの住民(大爆笑)
210 四十代(関西地方):2008/10/23(木) 02:33:09.58 ID:daTus5ji
派遣じゃなくて
低い給料の正社員にしろって言う事
確かに雇用は生まれたよ
けど搾取じゃん、盗みじゃん、奴隷じゃん
ふざけるなじゃん
211 デイトレーダー(アラビア):2008/10/23(木) 02:34:31.00 ID:AwnNsLir
       ______
      /  \    /\   小泉さんのお陰でどれだけ改革が進んだか
    /  (>)   (<) \  庶民のささやかな生活が守られたか・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |

         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\    ←政治を知らない馬鹿(B層)   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |サラリーマン世帯、生活崩壊
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
.   住民税大幅増税&定率減税廃止!
.   年金5000万件が行方不明!老後は野垂れ死にリスク急増
.   貧困率急上昇(先進国中第二位まで上昇)!破産世帯激増
.   過労死、長時間労働は拡大の一途
.   国民負担は年々強化、金余りの企業には減税
212 韓国農林水産食品省(東京都):2008/10/23(木) 02:34:52.87 ID:C9ST0Uvb
>>189
深夜にネトカフェで…いや、誰かさんみたく、分かりもしないことを断定するのはよしとこう…

>>199
>まぁν即でやってる限り俺はボチボチおちょくりにくるからよろしくどーぞ
はい、じゃー今日はもう巣に帰りましょうね。
213 韓国農林水産食品省(東京都):2008/10/23(木) 02:36:24.26 ID:C9ST0Uvb
>>208
勝利も何も、あなたと戦った覚えは無いのですが…?
どっかの国民よろしく、自意識過剰な方なんでしょうか?
214 証券ディーラー(東京都):2008/10/23(木) 02:37:00.26 ID:IZXO5GcF
>>212
おいおい朝鮮、なに逃げてんだよ死ねよ。
てなわけで、+に帰るか、半島にお帰りください。ペコリwwwwwwwwwww
215 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 02:37:15.64 ID:VsG7yMfG
>>206
経団連の皆様は外人労働者入れろ入れろ圧力かけてますなぁ
さらなる労働力ダンピングは国内の内需や雇用に悪影響を及ぼし治安も悪化するって
ユーロで証明されてるのになぁ
それからパチンコ禁止をもっと偉いさんに強く訴えて来いセコーども
それが日本のカイゼンにもっとも効果があるから
216 証券ディーラー(東京都):2008/10/23(木) 02:37:21.00 ID:IZXO5GcF
>>213
てなわけで、+に帰るか、半島にお帰りください。ペコリwwwwwwwwwwww
217 証券ディーラー(東京都):2008/10/23(木) 02:38:06.12 ID:IZXO5GcF
飽きた。よそ行くわ。ばいばい。
218 船長(アラバマ州):2008/10/23(木) 02:38:07.54 ID:neV3kd/Y
>>34
> 2.使用データ
> 単身世帯を含んでいないデータなので、単身のニート・フリーターの状況や
> 単身高齢者世帯の状況は、反映されない点に留意しておく必要がある。

なにこの実情を反映する気が全くない捏造データは
ネトウヨはこんなデータを根拠にするんだなw
219 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(dion軍):2008/10/23(木) 02:38:10.34 ID:J1hwkU4M
>>215
最近じゃあ、パチンコ店内にATM置こうなんて動きもあるからなw
220 団体役員(アラバマ州):2008/10/23(木) 02:38:28.21 ID:AUQmEwqu
そろそろ日本は企業がいいことしたら栄誉でもあたえるべきだと思うんだ
技術でコンテストとかに入賞したところには補助金とかあげるべきなんだよ
221 四十代(関西地方):2008/10/23(木) 02:38:42.10 ID:daTus5ji
混沌としてきましたね
一掃して、明るい日本を作りましょうや
222 船長(長屋):2008/10/23(木) 02:39:03.71 ID:N2n1ze6l
チームセコウ必死すぎワロタwwwwwwwwwwww
223 占い師(アラバマ州):2008/10/23(木) 02:39:10.93 ID:O0pFz18N
小鼠とか>>211みたいな馬鹿のいいわけ チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
224 愛煙家(関東):2008/10/23(木) 02:39:12.71 ID:2nqfAKD8
OECDレポートでは日本の格差は90年代半ば頃に指摘されはじめたよな
で、その頃よりは縮小してると。世代間格差はどうなんでしょうな
225 主体思想研究会員(福岡県):2008/10/23(木) 02:40:10.34 ID:fHZZNSJB
>>34
これ書いた本人もいまいち確信もててないし、
ここの「はじめに」も書いてるけど、本人が反論できずに開き直ったってのが全てだと思う
226 下痢気味(dion軍):2008/10/23(木) 02:40:52.19 ID:dRUDP5pT
パチンコは潰れまくってる

2007年、パチンコ店経営業者の倒産は72件
前年比33.3%の大幅増加

http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p080103.html
227 四十代(関西地方):2008/10/23(木) 02:41:11.96 ID:daTus5ji
選挙前のニュー速は明らかにおかしくなるからな
ちょっとずつ、変になりつつあると言う事かな?
228 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(dion軍):2008/10/23(木) 02:41:32.44 ID:J1hwkU4M
何年間、痛めつけられれば良いのですか?
当の本人は、隠居して悠々自適のようですが。
229 自民党総務会長(神奈川県):2008/10/23(木) 02:41:57.59 ID:PWVu70dQ
相変わらずチームセコウ必死だな
230 家事手伝い(岡山県):2008/10/23(木) 02:42:02.70 ID:0hDoe7xZ
普通の社員の雇用を狭くして
奴隷社員の雇用の門を広くした事と
無駄に税金を使いまくってる事は誤魔化せない
231 初心者(香川県):2008/10/23(木) 02:42:29.97 ID:kNBw8gYT
>>226
素晴らしいな

一般人もようやくパチンコのアホさに気づいたか
232 五十代(関西):2008/10/23(木) 02:42:58.13 ID:C9LoPeLm
小泉なんちゃらより
あきらかに就職氷河期をつくった失われた十年の長期不況の影響のほうが強いだろうに
233 財務長官(アラバマ州):2008/10/23(木) 02:42:59.48 ID:vXLPlM1Y
格差が増えたにせよ減ったにせよ
文明が進歩し続ける限り底辺の底上げは進むよね
30年前の底辺より今の底辺の方がはるかに豊かな生活送ってると思う
234 韓国農林水産食品省(東京都):2008/10/23(木) 02:43:25.62 ID:C9ST0Uvb
>>214
>てなわけで、+に帰るか、半島にお帰りください。ペコリ
えーと、鸚鵡返しは…何でしたっけねぇ…
235 国家品質監督検査検疫総局(関西地方):2008/10/23(木) 02:43:30.43 ID:CTzP3SPR
小泉が議員やめた自民はクソですか?
236 共産党支持者(東京都):2008/10/23(木) 02:44:09.40 ID:knNCXuy5
>>215
>経団連の皆様は外人労働者入れろ入れろ圧力かけてますなぁ
入れろ入れろ、てゆうかもうすでにいっぱい来てるし・・。

中国人が糞ほど増えてる東京では
見入りのいいバイトは中韓の奴らに仕事取られてる聞くし・・

これから日本中で底辺の仕事まで外人との取り合う事にになると思う
237 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(dion軍):2008/10/23(木) 02:44:12.52 ID:J1hwkU4M
自殺も相変わらず多いしな。
238 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 02:44:27.88 ID:VsG7yMfG
>>217
ばーか!ばーか!
二度と来るな!
完全勝利!!
軽く論破したったわwww
239 団体役員(アラバマ州):2008/10/23(木) 02:44:31.95 ID:AUQmEwqu
>>226
景気がよくなったらまた増えるのだからチンカス屋の体力が落ちてる今こそ
パチンコ廃止法をやるべきだな
240 占い師(愛知県):2008/10/23(木) 02:45:38.08 ID:VegQqHw6
241 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 02:46:17.67 ID:VsG7yMfG
>>226
スロットブームの時にスロ専にした小口が大部分だから
大手チェーンなんかだと新規出店も結構あるし
最近また人が増えてるよ
ソースは近所のパチンコ屋
242 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(dion軍):2008/10/23(木) 02:46:21.26 ID:J1hwkU4M
>>236
確かにラーメン屋に行ったら、かなりの確立で注文取りに来るの中国人だわ。
243 マレーシア保健省(東京都):2008/10/23(木) 02:46:30.12 ID:Qm24PjhC
>調査は各国の2000年代半ば(日本は03年)のジニ係数を比べた。

スレタイのアホっぷりにわろた
244 下痢気味(dion軍):2008/10/23(木) 02:48:04.09 ID:dRUDP5pT
> 「構造改革が格差を拡大した」とかいう批判に至っては、笑止千万だ。
> 次の図(OECD統計)を見ればわかるように、日本の非正規雇用の比率は
> 1994年から一貫して増加しており、2001年に小泉氏が首相になってから特に加速した気配もない。
> 格差を生み出したのは長期不況と、若者を犠牲にして中高年の雇用を守る日本的雇用慣行なのである。


ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/eb/f73dad089486f54b7eaf3168ef48db37.png
ttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/3
245 米証券取引委員会(山形県):2008/10/23(木) 02:48:19.53 ID:401g8AcO
日本は2003ねんを調査・・・小泉って就任いつだっけ
246 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(dion軍):2008/10/23(木) 02:48:47.16 ID:J1hwkU4M
派遣法、改悪。
247 IT戦士(兵庫県):2008/10/23(木) 02:48:51.56 ID:1vw2AJDi
へー。じゃ小泉自民党は良かったんだね。

マスゴミに騙されちゃいけないね。
248 WBC世界フライ級チャンピオン(北海道):2008/10/23(木) 02:49:20.05 ID:1URn+5at
左翼活動が不安定な貧しい社会を作ってたんですね
249 教職員(東京都):2008/10/23(木) 02:49:22.70 ID:XjYFQAh0
>>243
2003年なんだなw
こんな数字いみないじゃんww

それこそ日本版ニートの定義と同じで単なる数字のマジックだろw
250 公明工作員(北海道):2008/10/23(木) 02:49:50.82 ID:kvG7EOrc
ようするに大半の国民が貧困層になってるってだけじゃねーか
251 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 02:49:52.33 ID:VsG7yMfG
派遣屋とパチンコ屋とサラ金だけが繁栄する国、日本
ああ、半島がナツカシスなぁ
252 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(dion軍):2008/10/23(木) 02:50:03.77 ID:J1hwkU4M
小泉自体、マスコミに助けてもらってたろw
無責任な答弁しても、全然つっこまれなかったしw
253 共産党支持者(東京都):2008/10/23(木) 02:50:08.06 ID:knNCXuy5
>>242
飲食業・コンビニ等腐るほどいるよなぁ・・・
休日の繁華街では大声で中国語しゃべってるのが聞こえてくるし
まじで中国人に会わない日がねーぞ

埼玉じゃ団地ごと乗っ取られたって聞くしなぁ
もう何がなんだが・・
254 ネット君臨派(東京都):2008/10/23(木) 02:51:09.12 ID:q1D5+znj
小泉が何をやってたとしてもこの不況はどうにもならなかったろ
ハゲタカがやってきただのは阿呆の戯言に過ぎないしな
255 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 02:51:47.40 ID:VsG7yMfG
大都会岡山だと中近東の外人が多いわ
256 下痢気味(dion軍):2008/10/23(木) 02:52:01.63 ID:dRUDP5pT
257 証券ディーラー(関西地方):2008/10/23(木) 02:52:13.02 ID:CldHB1p/
まぁ、オマエラに言わせると、
パン詰まらせたのも小泉のせいだなw
258 WBC世界フライ級チャンピオン(北海道):2008/10/23(木) 02:52:21.44 ID:1URn+5at
>>252 YKKを 持ち上げていた業 
259 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(dion軍):2008/10/23(木) 02:52:33.35 ID:J1hwkU4M
池袋には、リトル・チャイナが
260 株式評論家(コネチカット州):2008/10/23(木) 02:52:56.29 ID:Kqo6WGON
加速度10を0にしたけど
現在地を一気に50上げた
小泉が0に戻さなきゃいつまでもずるずるいってた
261 ダフ屋(東京都):2008/10/23(木) 02:53:28.38 ID:r1NmaYgv
こんな時代に働きたくないでござる
262 韓国農林水産食品省(東京都):2008/10/23(木) 02:53:48.82 ID:C9ST0Uvb
>>238
それ人違いwwwwてかキミの太鼓持ちクンですがwwww
すいません、今リアルで爆笑中wwww
「東京」しか見てないwwwwww馬鹿過ぎwwwwwwww

>>217
ID:VsG7yMfGみたいな馬鹿のケツ舐めてこの始末…
報われませんね、心中お察ししますw
263 公明工作員(西日本):2008/10/23(木) 02:53:53.53 ID:uLJz4+XM
問題は
失業率だろうな
あるいは非正社員率
264 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(dion軍):2008/10/23(木) 02:54:30.60 ID:J1hwkU4M
>>258
あったねYKK。
他の2人は、波乱万丈になっちゃったけどw
265 ダフ屋(関東・甲信越):2008/10/23(木) 02:54:55.15 ID:CedczuMz
> 単身世帯を含んでいないデータなので、単身のニート・フリーターの状況や
> 単身高齢者世帯の状況は、反映されない点に留意しておく必要がある。


ワロシュw
格差、格差騒ぐのは
ニート・フリーター・無職のおっさんかw
266 ネット君臨派(東京都):2008/10/23(木) 02:55:59.25 ID:q1D5+znj
座れない人が多くて困ってますと声高に言う連中ほど座りっぱなしな罠
高給取りがワークシェアとかやりゃいいだろうよ
267 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 02:56:06.56 ID:VsG7yMfG
>>262
草い氏ね
268 団体役員(アラバマ州):2008/10/23(木) 02:56:54.17 ID:AUQmEwqu
海外に工場作って逆輸入するような売国奴な企業は増税するから非国民のレッテル貼れよ
日本でがんばる企業には褒美をやれ、逆もまたしかりで派遣ばっかのところは晒せよ
269 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(dion軍):2008/10/23(木) 02:57:04.47 ID:J1hwkU4M
そういや、経済苦で一家無理心中とかも最近頻発してたな。
270 下痢気味(dion軍):2008/10/23(木) 02:58:39.30 ID:dRUDP5pT
>>268
となると、キヤノンに褒美をやらなきゃならなくなって
エルピーダに非国民のレッテルを貼らなければならなくなる
271 柔道家(アラバマ州):2008/10/23(木) 02:59:23.42 ID:vcss/8kG
>>265
単身の世帯は除いてるから、一人暮らしサラリーマンも数に入ってないよ
一人暮らし出来ないのは実家に戻ったりして世帯収入UPになり
一人暮らしが出来る奴はカウントされてない
272 社民工作員(catv?):2008/10/23(木) 03:01:25.67 ID:wVn4f4w+
マジかよこれ。民主党や共産党にだまされてたやつ多いだろ。
273 FX厨(愛媛県):2008/10/23(木) 03:02:29.01 ID:Rq+2AX/A
小泉が間違ってないなら麻生は間違ってるな
今すぐ道路作るのやめてばら撒きもやめろ
274 わいせつ教諭(神奈川県):2008/10/23(木) 03:02:49.53 ID:+bRNcOTP
>>265
ニートとかフリーターって自分が無能なのを国とか親のせいにしてそうw
275:2008/10/23(木) 03:03:22.35 ID:Am+VUsVM
せっかく良い機会なんだから高学歴リベラルはデータ出して解説すればいいやん
年功序列破壊した小泉が格差是正したって言うのが暴論だと思うんならね
数字もOECDが用意してくれてるし
276 個人投資家(長野県):2008/10/23(木) 03:03:35.81 ID:Vp3lrqSY
こんなに総じて悪いのに?
277 株式評論家(コネチカット州):2008/10/23(木) 03:05:13.81 ID:j5S71DQh
元々の底辺をクルーズアップしただけか民社党は
278 米連邦準備理事会(神奈川県):2008/10/23(木) 03:05:53.33 ID:/DYt5nJ5
小泉云々で格差拡大とか言ってた評論家は
今日からどうやって飯食っていけばいいんだよ

OECDは責任とって生活の面倒みろよな
279 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 03:07:05.65 ID:VsG7yMfG
日本はこれからだろアメリカの10年後ろを歩いてるんだから
280 共産党支持者(東京都):2008/10/23(木) 03:09:44.14 ID:knNCXuy5
>>268
派遣利用する事ありきのシステムになっちゃてるからなぁ・・や
めようにも今更やめられんでしょ

だからせめて派遣会社のピンハネ率を法律で縛った方がいいなぁ
たかだか手配師のくせにボッタクリすぎだし

あと外人をこれ以上日本に入れんでほしいわ
281 団体役員(アラバマ州):2008/10/23(木) 03:10:34.14 ID:AUQmEwqu
>>270
派遣だからキヤノンはダメな部類
エルピってDRAMだけが外部受注じゃなかったけ?
282 またぎ(広島県):2008/10/23(木) 03:11:17.09 ID:Zgj+jysm
>調査は各国の2000年代半ば(日本は03年)のジニ係数を比べた。
同係数は1に近いほど格差が大きく、ゼロに近いほど格差が小さい。

このジニ係数っての欠陥データ法だろw
283 韓国農林水産食品省(東京都):2008/10/23(木) 03:11:30.31 ID:C9ST0Uvb
>>267
めったに見れない間抜けな勝利宣言、>>238をありがとうございます。
笑うことは精神的に良いことだそうで、感謝します。
蛇足ながら、辛い物を取りすぎると、すぐ血が上って冷静な判断が出来なくなるとのこと。
口に合わないかもですが、和食中心の食事にして、自制することを覚えられては如何でしょう?

というわけで、+に帰るか、半島にお帰りください。ペコリ
284 証券ディーラー(関西地方):2008/10/23(木) 03:12:17.99 ID:CldHB1p/
自分の首絞めるみたいでアレだが、
人件費が高すぎるんだよな。
そのくせ、商品が安すぎる。
結局、シワ寄せがどこかに出る訳で。。
285 下痢気味(神奈川県):2008/10/23(木) 03:12:40.13 ID:urYvP9+b
最近世界色々なところが発表するデータをみると小泉時代って結構がんばったなって物ばかりだね
またお前ら2chにだまされてますか?
286 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 03:14:13.63 ID:VsG7yMfG
>>280
派遣のピンハネ率の上限を規制するべき
そうだよな、欧米じゃ当たり前の話なのに
自民経団連のグローバルスタンダードってホント金持ちに有利なことしか持ってこない
あえて言おう、カスであると
287 愛煙家(関東):2008/10/23(木) 03:14:56.47 ID:2nqfAKD8
>>285
テレビよりマシだぜ、色々面白い情報がある
288 社民工作員(大阪府):2008/10/23(木) 03:15:39.40 ID:wdQpQgjZ
>>55
革新勢力を中道とミスリードしても通じない。

中道が王朝の滅亡をたくむ事は無い。
289 わいせつ教諭(神奈川県):2008/10/23(木) 03:15:57.11 ID:+bRNcOTP
未だに政治と関係ないスレで小泉叩きコピペを見たりするから凄い
いつまで叩き続けるんだよw
290 村長(アラバマ州):2008/10/23(木) 03:16:59.61 ID:h3MbodE+
>>243
>>245
ミスリード乙www
>1990年代半ば以降の10年間では
>2000年代半ば(日本は03年)のジニ係数を比べた。

1990年半ばと2003年を比べたのならそれこそ小泉改革の成果でまくりの時期じゃねーかw
そもそも本来ニートやフリーターをやってた奴を派遣社員にしたところで格差が拡大なんてありえない
むしろ企業が海外にアウトソーシングしてたぶんを国内にまわすことによって格差が是正された
ただ今まで大きすぎて見えなかった格差(フリーターと正社員)が見える格差(派遣社員と正社員)になって騒いでるだけ
291 財務長官(アラバマ州):2008/10/23(木) 03:17:19.27 ID:vXLPlM1Y
国が派遣会社をやればよくね?ピンハネ無しで。
292 主婦(アラバマ州):2008/10/23(木) 03:17:39.27 ID:mejJR5X9
1999年12月1日:労働者派遣法改正(派遣業種の拡大)
2004年3月1日:労働者派遣法改正(物の製造業務の派遣解禁、紹介予定派遣の法制化)

今よく見かける工場とかに派遣されるようになるのが2004年だから、
2003年と比べてもなぁ...
293 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 03:18:38.54 ID:VsG7yMfG
>>284
>商品安すぎる
それもともと輸出企業が国際競争力つけるために労働力ダンピングしたのが始まりだから
いわゆる負の連鎖、デフレスパイラル
労働対価なんかはもっと国際的に協議して何とかしないといけない問題なんだよなぁ
安易に自国民の労働力ダンピングなんかしてると自滅フラグなんだけど
今はまだ団塊の貯蓄でなんとか日本回ってるけどそれもいつまで持つことやら
294 わき毛アイドル(catv?):2008/10/23(木) 03:19:17.18 ID:BBHHw7N+
民主党や共産党はこのデータ出されてもなんでも小泉改革のせいにするペテンを続けるのかね?
295 四十代(catv?):2008/10/23(木) 03:19:47.06 ID:SmU1+EO1
続けるならペテン師の集まりってことでしょうなあ
296 下痢気味(dion軍):2008/10/23(木) 03:23:27.07 ID:dRUDP5pT
>>281
エルピーダ、中国・蘇州にDRAM新工場を設立
http://www.nikkeibp.co.jp/news/china08q3/581096/
エルピーダ、台湾に半導体工場・合弁で交渉、8000億円負担
http://it.nikkei.co.jp/business/news/device.aspx?n=AS1D060C5%2006122006

3500人を直接雇用へ/キヤノン、偽装請負解消で
http://news.shikoku-np.co.jp/national/main/200703/20070325000362.htm
長崎キヤノンに希望者殺到 Uターン、新卒者面談会
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20080813/04.shtml
キヤノン 年明け100人中途採用 長崎県と立地協定結ぶ
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/54736
大分キヤノンと大分キヤノンマテリアルは十月末までに、製造部門の派遣労働者(製造派遣)を全廃する。
http://jinzaiservise.seesaa.net/article/106431113.html
297 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 03:24:16.66 ID:VsG7yMfG
派遣法を拡大して一般職種にまで派遣広げたのはこのころからだろ
労働力ダンピングによる格差拡大が数字として現れるのはこれから
なんせモデルが米英なんだから間違いなく現れる
298 下痢気味(dion軍):2008/10/23(木) 03:25:35.50 ID:dRUDP5pT
派遣業は、アメリカ・イギリスがモデルではなく、
長期不況で失業率が増加し仕方がなく拡大したのでは?
299 公明工作員(西日本):2008/10/23(木) 03:26:17.30 ID:uLJz4+XM
◆ジニー係数〔経済社会統計用語〕
ジニー係数は、ある指数、例えば所得についての世帯間格差を示す指標であり、0と1の間をとる。
世帯を所得の大きさの順に並べ、小さいほうからの世帯数合計の全世帯数に占める比率を横軸に、
対応する所得合計の全世帯所得合計への比率との関係を縦軸にすると図のABCのようになる。
この場合、所得格差がより大きいとAB′Cのようになるから、斜線の面積と三角形ACDの面積の
比率は所得格差の指標となり、ジニー係数と呼ばれる。所得については、○・三程度は平等な社会、
○・五程度は不平等な社会であるといってよい。家計資産では、○・六以上の値が得られるのが普通である。
300 農業(千葉県):2008/10/23(木) 03:26:32.27 ID:Kk+pO9iS
正直国内で格差が広がったっていうより、日本の中流以下と新興国との格差が縮小したって感じ
301 ダフ屋(関東・甲信越):2008/10/23(木) 03:27:59.92 ID:RvmH8fuL
今の社会に不満があるなら、
自分がまず変わるべきだよな。どんな時代も。
政治なんて俺は期待してないからそう思うよ。
302 九条信者(アラバマ州):2008/10/23(木) 03:29:00.96 ID:S3cZcQUn

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080926-00000500-san-pol

小泉純一郎元首相が政界引退を固めた直接のきっかけは、
麻生太郎首相の圧勝に終わった自民党総裁選にある。
今回の総裁選で、小泉氏は自らが主導した構造改革路線が
党内では歓迎されなくなった現実を確認した。
党外に活路を求め、政界再編に走る手もあったが、そこまでの気力は今の小泉氏には残っていなかった。

303 五十代(関西):2008/10/23(木) 03:30:18.66 ID:C9LoPeLm
派遣自由化しなかっても、アルバイトパートの比率が増えるか失業者が増えるだけなんだがな。


その前後はワークシェアリング導入だって騒いでたんだけどな
304 ブラ男(宮城県):2008/10/23(木) 03:30:58.69 ID:at7K6SOm
共産党政権になれば格差は0になるのに・・・
305 証券ディーラー(関西地方):2008/10/23(木) 03:31:39.64 ID:CldHB1p/
労働ダンピングを否定するなら、最終的に社会主義しかないわな。
306 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 03:32:25.27 ID:VsG7yMfG
>>298
グローバルスタンダード(笑)
小さな政府(笑)
307 公明工作員(西日本):2008/10/23(木) 03:34:29.15 ID:uLJz4+XM
図が無いから何がなにやら分からんなw
308 共産党支持者(東京都):2008/10/23(木) 03:34:32.32 ID:knNCXuy5
>>298
派遣労働者  欧米の常識 vs 日本の非常識

欧米の常識 vs 日本の非常識
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務          vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定          vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り              vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある           vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定     vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工が働きたくないと駄々こねて3250円になった。
黒人ライン工はまだ時給3500円を要求してるらしい。
--------------------------------------------------------------------------------------------
コピペだが、まるで欧米の参考にしてないようだね
ただ単に対中国用の道具
309 下痢気味(dion軍):2008/10/23(木) 03:35:12.39 ID:dRUDP5pT
>>306
だから勘違いしているようだけど、
小さな政府は中曽根の時代から始まってる。
日本の政府の規模について調べると既に
先進諸国の中で比較的規模の小さい政府になっている。
310 教職員(東京都):2008/10/23(木) 03:35:13.66 ID:XjYFQAh0
>>303
パートアルバイトは派遣のように来なくていいよ
って切れないんだけどな。
きりやすい口実与えただけで、切って人件費を調整することを
経営努力してると勘違いさせただけじゃん。
311 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 03:35:50.40 ID:VsG7yMfG
>>305
とはいえ資本原理主義にも限界が見てきた昨今
資本主義も修正が必要なのは間違いないのないところ
312 財務長官(アラバマ州):2008/10/23(木) 03:35:54.02 ID:vXLPlM1Y
国民全員公務員になって
全員一律で年収500万円とかにすれば平和な世の中になるのに
313 韓国農林水産食品省(東京都):2008/10/23(木) 03:36:38.85 ID:C9ST0Uvb
314 九条信者(catv?):2008/10/23(木) 03:37:25.82 ID:0YIYHXNJ
しかしこのデータには驚いたな。思ったより格差が広がっていなかったではなくて、
格差が縮小していただもんな。民主党と共産党にすっかり洗脳されてたよ。
おかげで目が覚めた。本当にありがとう>>1
315 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 03:39:12.87 ID:VsG7yMfG
>>313
みみずんねぇ
チームセコーの奴らって必ず使ってくるわ
+でやってくれるならどうぞご自由にって言ってるじゃないの
316 証券ディーラー(関西地方):2008/10/23(木) 03:40:13.49 ID:CldHB1p/
>>311
市場原理主義は、共和党敗北で終了するだろうね。
ブッシュは罪だよ。
317 村長(アラバマ州):2008/10/23(木) 03:44:09.04 ID:h3MbodE+
>>315
世耕ってとっくに役職退いてるだろ
いつまで見えない敵と戦ってるの
318 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 03:47:01.41 ID:VsG7yMfG
>>317
工作員じゃないので詳しいことは知りませんよ
しかしあいつもアホだな手柄欲しかったんだろうけど
工作部隊が表に出てきたらどっちらけだわ
319 ネチズン(アラバマ州):2008/10/23(木) 03:48:05.64 ID:p5NfLwYv
320 韓国農林水産食品省(東京都):2008/10/23(木) 03:48:31.34 ID:C9ST0Uvb
>>315
セコウといい(笑)といい、流石ナウでヤングな岡山県民ですなw
サッサと+に帰るか、半島にお帰りください。ペコリ
321 家事手伝い(愛知県):2008/10/23(木) 03:52:59.34 ID:1hr8C7uQ
提灯日経

どこをどうくらべてんだよ。ジニ係数が2ちゃんで馬鹿にされてる文系でも
浸透してきたからって、ふざけた記事かくなよ。

竹中出て来い。
322 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 03:53:33.91 ID:VsG7yMfG
金持ち減税、法人税減税、貧乏人増税しておいて格差が縮まるわけないわな常考
323 証券ディーラー(関西地方):2008/10/23(木) 03:53:56.10 ID:CldHB1p/
「金持ちを貧乏人にしたところで、貧乏人が金持ちになるわけではない」
竹中の言う通りなんだが、貧乏人は嫉妬深いからな。
324 主婦(アラバマ州):2008/10/23(木) 03:54:15.01 ID:mejJR5X9
>>316
既に金融機関の国有化とか、
自動車会社にまで数兆円資金供給とかしてるしな。
どこの社会主義だよwww

この上、オバマがなれば、社会保障増大させそうだな。
もうアメリカ連邦社会主義共和国、略称:ア連。
325 またぎ(dion軍):2008/10/23(木) 03:54:33.67 ID:tkDrAivb
>>322
具体例を示してみろ
326 ヘンタイ(長屋):2008/10/23(木) 03:54:56.67 ID:EqAIFcaV
じゃあなんで俺は底辺のままなんだよ
327 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 03:56:24.51 ID:VsG7yMfG
>>325
金持ちや法人税の税率下げて庶民の恒久減税は撤廃したのは誰でも知ってるだろ
所得税と地方税合算したら実質低所得者層は増税だったし
328 9条教徒(愛知県):2008/10/23(木) 03:57:01.57 ID:QTWv6cWz
みんな勘違いしていないか
10年間で差が縮まったというのは
国富が減少しただけだろ
ワープア問題は底の問題 全体じゃない
329:2008/10/23(木) 03:57:03.56 ID:eJEb0oho
キチガイワロタ
ID:VsG7yMfG(31)
>75 : わき毛アイドル(岡山県) :2008/10/23(木) 01:59:50.17 ID:VsG7yMfG(31)
>>>72
>英語圏の国はもう衰退していくだろ
>ハングル学べハングル
330 三十代(東京都):2008/10/23(木) 03:58:09.90 ID:lec1mp22
つーかこのスレ馬鹿ばっか。
つーかν速が馬鹿ばっかなのか。
まあ煽りレスがキマったりとか上手い事言ったレスしただけで
自分がネット上級者だと思ってる奴ばっかなんだろうな。
ホントは無知初心者厨のくせに。
331 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 03:58:26.69 ID:VsG7yMfG
>>329
ハングル素敵やん?
パンにハムハサムニダ?
332 家事手伝い(愛知県):2008/10/23(木) 03:58:29.62 ID:1hr8C7uQ
>>323
じゃあ、F1で勝てよ。世界一位の与太さんよ〜。

北米利益が半分とはいえ、国内の惨状で必死みたいだな。
人をごみのように扱う企業に、金は払わんよ。
333 またぎ(dion軍):2008/10/23(木) 03:59:12.26 ID:tkDrAivb
>>327
それでどれだけ格差が広まったんだ?
334 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 04:00:52.46 ID:VsG7yMfG
>>333
格差が縮まるわけないって書いただけだろ
もうめんどくせーな
+でやれよ
335 証券ディーラー(関西地方):2008/10/23(木) 04:01:03.44 ID:CldHB1p/
>>324
経営権までは取得してないけどなw

やっぱり、サブプラ問題を放置しすぎたよ。
既にズタズタになってるからな。
市場放置といい、負け戦といい、キリスト原理主義は悪だな。
336 三十代(東京都):2008/10/23(木) 04:01:23.99 ID:lec1mp22
337 農業(千葉県):2008/10/23(木) 04:02:01.39 ID:Kk+pO9iS
かといって派遣企業の儲けを減らすと、派遣社員減→失業者増になるんじゃないの?
とりあえず人口の多い中国とインドでの人件費がある程度上がるまではこの流れは止められないような気がする。
338 またぎ(dion軍):2008/10/23(木) 04:04:24.63 ID:tkDrAivb
>>334
だからさ、おまえは煽りたいだけのクズなんだろ
339 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 04:04:26.50 ID:VsG7yMfG
>>335
労働力が圧倒的に安いってのもあるけど今世界で一番元気あるのは中国だし
昭和の日本もそうだけどやっぱある程度の社会主義ってのは必要なんじゃなかろうか
340 村長(アラバマ州):2008/10/23(木) 04:05:42.47 ID:h3MbodE+
>>339
今の中国が社会主義?そんな馬鹿な
世界一格差がひどい国だろwww
341:2008/10/23(木) 04:07:02.22 ID:eJEb0oho
中国はもっとも格差が酷い資本主義国より酷いらしいからな
342 またぎ(dion軍):2008/10/23(木) 04:07:44.73 ID:tkDrAivb
>>339
この見識のなさが好例
343 証券ディーラー(アラバマ州):2008/10/23(木) 04:07:58.87 ID:GOsU1lHS
test
344 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 04:08:31.43 ID:VsG7yMfG
>>338
お前は印象操作で工作したいだけの工作員なんだろ(藁
345 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(神奈川県):2008/10/23(木) 04:08:59.32 ID:FHeknzRJ
みんなで奴隷になろうぜwwwwwww
346 またぎ(dion軍):2008/10/23(木) 04:09:44.63 ID:tkDrAivb
>>344
それはこっちの台詞だ
具体的な数値も出さずに
煽り文句ばっかじゃねーか
347 証券ディーラー(関西地方):2008/10/23(木) 04:09:47.07 ID:CldHB1p/
社会保障は必要だが、社会主義はいらんよ。
必要なのは、市場をコントロールする頭脳なんだけどな。
日銀総裁で間に合うのかどうかね。
348 五十代(関西):2008/10/23(木) 04:10:17.91 ID:C9LoPeLm
>>325法人税増税は給与所得が減るって論文があるだけどな。

ニューケインジアンのグレゴリーマンキューがブログかコラムで紹介してたが。
349 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 04:10:41.07 ID:VsG7yMfG
>>340
>>341
とはいえ市場原理主義でもあるまいて
しかしなんで共産国で格差が開くのかふしぎっちゃふしぎ!?
350 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 04:11:27.97 ID:VsG7yMfG
>>346
いちいち数字なんか出さなくても常識だろうが常識
めんどくせーな
351 証券ディーラー(関西地方):2008/10/23(木) 04:11:28.21 ID:CldHB1p/
ケ小平が言っただろ。
「金持ちになれるものからなれ」って。
352 五十代(関西):2008/10/23(木) 04:12:18.18 ID:C9LoPeLm
>>348アンカー訂正>>327

353 またぎ(dion軍):2008/10/23(木) 04:12:33.99 ID:tkDrAivb
>>349
今時原理主義とか存在すんのか?
おまえバカなんじゃね
354 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 04:13:12.33 ID:VsG7yMfG
行き過ぎた資本主義は金が権力の変わりになるってだけで
共産主義となんら変わりはしないってこったな
355:2008/10/23(木) 04:13:44.69 ID:eJEb0oho
>>349
改革解放で経済システムは資本主義に乗り換えたのしらないのか?
中国が強いのは党員以外を人間扱いしない究極の反ヒューマニズムを実践してるからだよな
商習慣も信用かなぐり捨てて偽者を売りつける守銭奴そのものでどんな西側国家より市場原理主義だろう
356 ネギ(東京都):2008/10/23(木) 04:14:40.94 ID:JQh4xhrt
つーかジニ係数って当てになるのか?
富裕層が脱税しまくりな国なら格差が小さいように見えると思うが。
357 ネチズン(アラバマ州):2008/10/23(木) 04:15:12.17 ID:p5NfLwYv
>>337
99年に派遣の規制緩和したけど失業率は上がり続けた
一方02年からの外需拡大で失業率は下がり始めた
結局は景気次第ってことで派遣は失業率には関係ない
358 証券ディーラー(関西地方):2008/10/23(木) 04:15:19.61 ID:CldHB1p/
だから、資本主義による金持独裁に対して、
民主主義がある訳で・・・
359 米証券取引委員会(山形県):2008/10/23(木) 04:16:57.82 ID:401g8AcO
この流れ、小泉が総理やってたときのプラスの流れとそっくり
360 嫌煙派(中国地方):2008/10/23(木) 04:17:06.03 ID:asFJQ7Yc
ただ米に引っ張られるだけ
誰だろうが変わらない
361:2008/10/23(木) 04:17:30.02 ID:eJEb0oho
>>358
それからいうと中国なんかは共産主義と資本主義の悪いところだけをあわせたようなていだな。
今は貧困国から賃金の安さを武器に調子いいけど、いったん頭打ったらたぶん酷い事になるな
362 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 04:20:08.35 ID:VsG7yMfG
>>355
改革・開放政策ね、よくネトウヨのみなさんが中共中共言ってたので中国は未だに共産主義なんだと思ってましたわ
363 ネギ(関東・甲信越):2008/10/23(木) 04:20:25.90 ID:sv2MWF6l
今30歳以下の中流家庭の子供で
最終的に親の生活水準超えることのできるやつは
20%もいないと思う
364 証券ディーラー(関西地方):2008/10/23(木) 04:21:01.44 ID:CldHB1p/
人民元引き上げも避けられないからね。
中国は、既に斜陽だな。
昇る前に落ちた。
365 韓国農林水産食品省(東京都):2008/10/23(木) 04:21:50.95 ID:C9ST0Uvb
>>346
彼の国の人に「数値」を求めるなど…数字に弱いんだから、考慮してあげないと。
366 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 04:22:10.12 ID:VsG7yMfG
>>359
わかるわかるwww
俺も小泉マンセー靖国マンセーしてたわ
チームセコーの存在知ってどっちらけたけど
あの多数派工作は凄かった
マジ世論動かした
367 またぎ(dion軍):2008/10/23(木) 04:22:58.61 ID:tkDrAivb
>>362
普通自分の見識の狭さを人のせいにするか?
そんなの社会じゃ通用しませんよ。発達障害でもあるんじゃないの?
368 外資系証券マン(神奈川県):2008/10/23(木) 04:23:00.13 ID:VYjvXdaL
下の人が上がったんじゃなく、上の人が下がったんじゃね?
369:2008/10/23(木) 04:23:10.19 ID:eJEb0oho
>>362
政治的には共産党独裁な。
実際は中国は単なる覇権政治で本当に意味で共産主義を実践したことは一度もないと思ってるけど
共産党を名乗ってる連中の暴力独裁には違いない
370 韓国農林水産食品省(東京都):2008/10/23(木) 04:24:36.02 ID:C9ST0Uvb
>>366
2ちゃんの世論と一般の世論ごっちゃにしてる時点でアイタタタ。
371 ネギ(関東・甲信越):2008/10/23(木) 04:24:45.08 ID:sv2MWF6l
社会保障、福利厚生も入れたデータなのかね
372 わいせつ教諭(神奈川県):2008/10/23(木) 04:24:53.15 ID:+bRNcOTP
2chで見えない敵と戦ってないで現実と戦いなよ
373 証券ディーラー(関西地方):2008/10/23(木) 04:25:20.65 ID:CldHB1p/
太平天国は、共産主義だったんじゃねーかと思う。
キリスト教風味だけど。
374:2008/10/23(木) 04:26:17.97 ID:09KY7ffu
靖国マンセーなんてまともな日本人なら当たり前なんだよ
375:2008/10/23(木) 04:27:00.35 ID:ZHvJlZ8a
マスゴミは具体的な数字挙げてから言えよwww
376 主体思想研究会員(福岡県):2008/10/23(木) 04:28:47.31 ID:fHZZNSJB
チームセコウって今検索して初めて知ったわ
まあそりゃ工作員もいるんだろう
377 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 04:28:58.09 ID:VsG7yMfG
ジニ係数なんてひとつの指標であって全てじゃなにのに
それがすべてあるかのようにすがるネトウヨアハレwww
378 ネギ(関東・甲信越):2008/10/23(木) 04:29:31.22 ID:sv2MWF6l
一応だが、独裁だから共産主義ではないってことにはならないけどね。
共産主義はもともと独裁を是としてる。
379 無能教員(千葉県):2008/10/23(木) 04:30:23.45 ID:nHsP1Ez7
これはひどすぎるな。
いくらなんでも根拠なしに格差が広がってたと言ってたとも思えないが。
実際の所どうなんだ。
380 四柱推命鑑定士(東京都):2008/10/23(木) 04:30:33.35 ID:m+0B/i/n BE:240345173-2BP(112)

ホームレスが増えた
というかいなかったのに急に現れた
381 またぎ(dion軍):2008/10/23(木) 04:31:12.48 ID:tkDrAivb
>>378
と、いうか共産主義には独裁が必要だし
382 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 04:32:03.21 ID:VsG7yMfG
>>358
昔からそれをネトウヨのみなさんにさんざん教えてあげてんだけどね
日本は資本主義である前に民主主義
大衆にたいして政策をしないと選挙で困るよって
最近やっと上のほうにも届いてきたみたいで何よりです
383 党代表(東京都):2008/10/23(木) 04:32:13.25 ID:MMxGpdpN
サヨクって嘘吐きなんだね
384 証券ディーラー(関西地方):2008/10/23(木) 04:32:47.76 ID:CldHB1p/
まぁ、
農民一揆ってのは、食えないから起こるんじゃなくて、
食えない時に、贅沢してるヤツがいるから起こるんだな。
385 ネギ(東京都):2008/10/23(木) 04:34:07.09 ID:JQh4xhrt
>>381
んなわきゃーないw
民主主義と共産主義の両立は可能だよ。
実際それをやろうとした国がことごとく軍事クーデターに遭って、
対抗するために独裁色を強めていった歴史はあるけどな。
386 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 04:34:42.61 ID:VsG7yMfG
>>384
革命なんてその力の源は貧乏人の嫉妬だかんな
やっぱ民主革命を経験している国は国家が民衆を大事にしてる
387 共産党支持者(東京都):2008/10/23(木) 04:35:05.03 ID:K1geB/3L
高齢化と非正規雇用の増大だけが本質的な問題
それ以外は統計マジックを使ったマスコミの扇動
388 証券ディーラー(関西地方):2008/10/23(木) 04:36:22.68 ID:CldHB1p/
>>386
どこの国の事か、まったくわからない。
389 またぎ(dion軍):2008/10/23(木) 04:37:03.85 ID:tkDrAivb
>>385
でも共産主義を実現するために独裁傾向が強まるのは事実だろ?
まあそれも共産主義が破綻した今となっては議論すること自体が無意味だよね
390 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 04:37:09.79 ID:VsG7yMfG
>>388
おフランスざますわよ
391 米証券取引委員会(山形県):2008/10/23(木) 04:37:23.69 ID:401g8AcO
人民をなるべく平等にするのが政治の目標・・・こういうこと書いてないっけ?
社会契約論に。ニュー速民の必読本じゃなかったっけか
392 韓国農林水産食品省(東京都):2008/10/23(木) 04:37:30.18 ID:C9ST0Uvb
>>382
>昔からそれをネトウヨのみなさんにさんざん教えてあげてんだけどね
おやおや、先ほど元小泉信者と自白されているのに…小泉内閣は
大昔だったのでしょうか? 語るに落ちるとはこの事ですな。

http://hissi.org/read.php/news/20081023/
http://hissi.org/read.php/news/20081023/VnNHN3lNZkc.html
2位です、惜しい! 今後もっと頑張って1位を目指して欲しいところですが…
まさに「必死だなw」ですなぁ。
393 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 04:38:40.08 ID:VsG7yMfG
>>392
他のスレだと誰も相手にしてくれないからネトウヨにみなさん大好きです(はーと
394 証券ディーラー(関西地方):2008/10/23(木) 04:39:17.84 ID:CldHB1p/
>>390
移民たっぷり欲しいってか。
暴動が起きた理由は格差だったんだけどなw
395 株式評論家(コネチカット州):2008/10/23(木) 04:40:35.36 ID:OxkBdLMK
社保庁みてもわかるとおり、公務員はデータ改竄なんてオチャノコサイサイ
何年か前、日本の成長率が上がってるように手を加えて
外人から「日本のデータは信用できない」
なんて言われてたもんに
396 ネギ(関東・甲信越):2008/10/23(木) 04:41:37.30 ID:sv2MWF6l
いや。
共産主義にもいろんな理論はあるだろうが、
19世紀の市民革命後に民主主義は結局金持ちを利するだけと幻滅し、
労働者独裁を求めたのが、共産主義の主流の流れなはず。
397 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 04:43:03.34 ID:VsG7yMfG
>>394
移民政策はたしかに失敗だったな
でもそれを経団連の皆さんはやりたがってるからふしぎ
でも労働者保護はおフランスさんは立派ですぞ
やっぱ民衆の怖さを知ってる
398 無能教員(東京都):2008/10/23(木) 04:44:01.66 ID:pFamhIUH
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
399 ネギ(東京都):2008/10/23(木) 04:44:24.78 ID:JQh4xhrt
>>389
ぶっちゃけて言うと、アメリカが横やり入れてくるから
生半可な民主主義だと崩壊しちゃうんだよ。

逆にかつての韓国台湾みたいに社会主義国と隣接する国も独裁化
しやすいんだよね。
400 九条信者(東京都):2008/10/23(木) 04:48:22.97 ID:ud6lsq5O
岡山人はやっぱり馬鹿
すうべてにおいて広島に劣る
401 村長(catv?):2008/10/23(木) 04:48:58.24 ID:9RglD1U6
サルコジは労働者保護に積極的じゃないだろ
競争力高めるために移民入れるとか
暴動起こした若者は人間のクズって言ってたし
402 またぎ(dion軍):2008/10/23(木) 04:49:07.30 ID:tkDrAivb
>>399
国家の覇権争いが絡んでくるとややこしい
403 社会保険庁職員(神奈川県):2008/10/23(木) 04:50:14.12 ID:XRfpKf0p
スマップの草g君と小泉幸太郎の声は似ている。
これ豆知識な。
404 証券ディーラー(関西地方):2008/10/23(木) 04:50:39.78 ID:CldHB1p/
>>397
失業率も知ってるかい?
労働者を過剰に保護した結果、移民を受け入れるしか無かったのさ。
失業率対策は、さらにフランスをダメな国にしてるしな。
405 わき毛アイドル(岡山県):2008/10/23(木) 04:54:31.06 ID:VsG7yMfG
>>404
まぁ、それでも日本の派遣のピンハネ率や不透明さは異常
移民政策は俺も反対だ
でも経団連の人々は入れようとしてるんだぜ?なぜ?
406 チルドレン(コネチカット州):2008/10/23(木) 04:58:49.53 ID:f2wJOCez
>>157
その無知を徹底的に利用された。奴らは決して小泉に敵わない外交の成果を一切
無視し続け、素人には分かりにくい経済や内政の話ばかりに逸らせてるのに注目。
407 ネギ(関東・甲信越):2008/10/23(木) 04:59:08.69 ID:sv2MWF6l
フランスは元から移民多い。
かつては植民地帝国だしな。

いつの時代も人は貧しい土地から豊かな土地に移動する。
アンダーグラウンド化するくらいなら制度化して多少はコントロールしやすくするのもひとつの手。
まあ経団連は単に移民使う方が利益出るってだけの話だと思うけど。
408 四十代(京都府):2008/10/23(木) 05:02:39.77 ID:vI+juN3Q
>>406
アメリカ追従主義(笑)
409 四柱推命鑑定士(東京都):2008/10/23(木) 05:05:33.50 ID:m+0B/i/n BE:640920678-2BP(112)

外交の成果って・・イラクアフガン戦争なんて日本に全く関係ねえだろ
そんでもってアメリカ負けてるし
410 村長(catv?):2008/10/23(木) 05:09:07.91 ID:9RglD1U6
移民受け入れは経団連の専売特許じゃないだろ
中国が日本に移民を受け入れろって言ってるから
自民民主社民共産は移民賛成
反対してるのは新風ぐらいだろ
411 大横綱(アラバマ州):2008/10/23(木) 05:10:45.89 ID:jvEZAO+7
これは高所得者の所得が減ってるんじゃなくて、
法人とかに付け替えて逃れるようになったという事なんじゃないの?w
こういうのは色んな角度から統計を取り直さないと駄目だな
412 素振り名人(catv?):2008/10/23(木) 05:19:26.81 ID:H9v8kIwi
トルシエジャパンで明神を褒めときゃ通っぽく聞こえたのと同じで、
お前等が小泉叩くのが通みたいな感じだったから俺も便乗して叩かせて貰ったわ。
413:2008/10/23(木) 05:21:11.81 ID:ZHvJlZ8a
>>441
どっかで聞いたことを適当に言ってるだけだろw
414 社会保険庁職員(関東・甲信越):2008/10/23(木) 05:26:59.82 ID:OJ5vjY4H
>>412
俺以外にもそういう奴いたか
415 チルドレン(コネチカット州):2008/10/23(木) 05:29:44.31 ID:f2wJOCez
>>409-410
典型的な共産党信者脳、マスゴミ脳w
416 不法入国者(大阪府):2008/10/23(木) 05:32:13.22 ID:KsShMrvC
小泉竹中改革批判して
格差格差叫んで安倍政権倒して民主に投票した人達ざまあ
次の調査では各国に比べて格差拡大しまくり
金持ち→貧乏、貧乏人→超貧乏
っていう貧乏人のお望みどおりの状況になってざまあwwww
417 菓子製造業(三重県):2008/10/23(木) 05:35:01.82 ID:atamHdxN
マスゴミにのせられてミンスに入れてしまった愚民どもは
いい加減に己の馬鹿さ加減を自覚すべき
これ以上日本の足を引っ張るな
418 四十代(関西地方):2008/10/23(木) 05:43:26.81 ID:daTus5ji
>>417
工作員か、手の付けようの無いほどのバカか
419 WBC世界フライ級チャンピオン(独):2008/10/23(木) 05:46:10.79 ID:TV4C90OM
正しい構造改革とはブラック企業を殲滅しながら規制を緩和することであると思う。
420 チルドレン(コネチカット州):2008/10/23(木) 05:48:54.86 ID:f2wJOCez
民間企業のサラリーマンらが平成19年に受け取った平均給与は437万2000円で
前年より2万3000円(0.5%)増え、10年ぶりに増加したことが、19日国税庁の
まとめで分かった。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080919/fnc0809191754016-n1.htm
421 ワキガ(長屋):2008/10/23(木) 05:49:40.48 ID:cm4oWhi3
ちょっと前までマスゴミに乗せられたアホ共で溢れかえってたよな
自民が大勝して喜んでたアホもさすがに今はいないとは思うが・・・
422 社民工作員(関西):2008/10/23(木) 05:51:56.22 ID:e4bHEdMW
日本日本て、喜んで税金払ってる奴はマゾだろ。日本の為とか言うアホは働いた事あるのかな。

非正規雇用増やして貧乏人を増やしただけだろ。国の為に奴隷を増やしただけ。
423 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/10/23(木) 05:53:05.26 ID:f2wJOCez
★「就職氷河期」はなぜ起こったのか  上
  池田信夫 blog 2007-09-29

フリーターの告発「『丸山眞男』をひっぱたきたい」をめぐって始まった議論は延々と続き
コメントも3つの記事の合計で400を超えた。なぜ「就職氷河期」が起こり、10年以上も
続いたのか、こういう状況をどうすれば是正できるのか、についていろいろな意見が
出たが、ここで私なりの感想をまとめておく。
まず「格差が拡大したのは小泉政権の市場原理主義のせいだ」という俗説は、まったく
誤りである。正社員の求人は、1991年の150万人をピークとして翌年から激減し
95年には退職とプラスマイナスゼロになっている。その原因がバブル崩壊による
長期不況であることは明らかだ。
したがって福田首相のいう「現在の格差は構造改革の影の部分」だから、改革の手を
ゆるめようという政策も誤りである。むしろ「景気対策」と称して行なわれた90年代の
公共事業のバラマキが生産性を低下させ、かえって雇用環境を悪化させた疑いが強い。
したがって「都市と地方の格差」が最大の問題だというアジェンダ設定も誤りである。

実質成長率と人口移動(1955年=100とする)
出所:増田悦佐『高度経済成長は復活できる』

上の図は、実質GDP成長率と大都市圏への人口移動(純増)を比較したものだが
1980年前後を除いて見事に一致している。多くの経済学者が、この「1970年問題」を重視し
日本の成長率低下の最大の原因は石油ショックではなく、70年代から田中角栄を初めとして
「国土の均衡ある発展」を理由にして進められた社会主義的な「全国総合開発計画」による
バラマキで、都市(成長産業)への労働供給が減少したためだ、という説が有力である。
さらに1970年代とほぼ同じ動きが、90年代に見られる。ここで成長率が激減しているのは
もちろんバブル崩壊が原因だが、同時にそれに対して行なわれた100兆円以上の「景気対策」
によって地方で大規模な公共事業が行なわれたため、戦後初めて都市から地方へ人口が
「逆流」している。これが不況をかえって長期化させたのだ。
424 米政府(茨城県):2008/10/23(木) 05:56:27.34 ID:oPn+dgyA
>>1
みんなが貧乏になったって事ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ありえねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
425 占い師(東日本):2008/10/23(木) 05:58:52.70 ID:uY/Q2tYt
0は0以下にならないが、100は90、80とさがっている。
426 宝石鑑定士(埼玉県):2008/10/23(木) 06:01:37.54 ID:XYz72Lz3
格差は縮まってる
日本の競争力が下がってるだけ

格差が広がって競争は良くないと言う奴はホンモノの馬鹿
427 公明党支持者(兵庫県):2008/10/23(木) 06:33:21.90 ID:d55ocKDk
>>1
2003のデータじゃねえかバカか
+の低能くらいしか騙されねえだろこんなの
428 漁師(栃木県):2008/10/23(木) 07:04:38.14 ID:ivJlqQY8
なくすべきは正社員と派遣の格差
1人雇うコストを下げればいいのに
同時にレイオフもやりやすくせにゃならんが
429 ブラ男(北海道):2008/10/23(木) 07:57:58.21 ID:zLJiI3Sc
39 名前:名無しさん@九周年 sage 投稿日:2008/07/03(木) 19:44:23 ID:Vt6abVgj0さんのちょっと編集

年、一人当たりGDP順位(日本)、非正規社員の数

1986年**位 中曽根内閣 派遣法成立、専門性の高い13の職種に限って人材派遣を認める。
1990年04位 海部内閣
1991年04位 宮沢内閣 バブル崩壊
1992年04位 宮沢内閣
1993年01位 宮沢内閣   986万人
1998年06位 橋本内閣 1173万人
1999年06位 小渕内閣  派遣法改正により一般事務、営業、販売職まで拡大 この頃から人材派遣業者が増え始める。
2000年05位 森内閣   1273万人  
2001年05位 小泉内閣 1360万人  (+87万)  ←「新自由主義政策」 竹中入閣
2002年07位 小泉内閣 1406万人  (+46万)  
★2003年10位 小泉内閣 1496万人  (+90万)  ←竹中金融担当相兼任
2004年11位 小泉内閣 1555万人  (+59万)  ←竹中参議院議員当選
                「派遣法改正」再改正で製造業務や医療業務も派遣認可となる
                工場の業務請負や偽装派遣が急増、ワーキングプアが急増し始める
2005年14位 小泉内閣 1591万人  (+36万)  ← 竹中総務相就任
2006年19位 小泉内閣 1663万人  (+72万)  ←小泉改革の結果
                再改正で派遣期間を3年から無制限に延長、雇用義務も廃止
                全雇用者のうち非正規雇用者が3割を超える

>調査は各国の2000年代半ば(日本は03年)のジニ係数を比べた。

本当に小泉がやったことの成果がわかるのは2007年と2012年を比べたらかな?
430 美人(長野県):2008/10/23(木) 07:58:55.47 ID:lfUy+UBV
ネトウヨは馬鹿だからこんなデータでもころっと騙されちゃうよ
431 村長(三重県):2008/10/23(木) 08:02:44.27 ID:xuBJ8FMg
別に小泉好きじゃないけどさぁ、格差が広がったとかいう超抽象的な批判はどうかと思うよ

>>429みたいに一切の経済的要素を排除して批判するのもな
432 四柱推命鑑定士(兵庫県):2008/10/23(木) 08:03:02.41 ID:Ar9FDGJC
433 四柱推命鑑定士(兵庫県):2008/10/23(木) 08:04:03.08 ID:Ar9FDGJC
>>429
>>432
尚更、マシになってるだろ?
434 嫌煙派(アラバマ州):2008/10/23(木) 08:04:05.94 ID:Vuc1ptoR
なんだ嘘か
435(・Å・):2008/10/23(木) 08:05:23.20 ID:jDgziPK/
あまり変ってない。
436 無防備マン(新潟・東北):2008/10/23(木) 08:05:40.94 ID:1l0enbMi
マスゴミは嘘をばらまいてたから説明責任果たせよ
437 ブラ男(北海道):2008/10/23(木) 08:06:17.48 ID:zLJiI3Sc
>>431
いや、単に小泉が総理退いた後の調査じゃないと小泉改革がどうのこうのって言っても意味ないってだけなんだけど。
438 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/10/23(木) 08:08:35.41 ID:X54cfDCn
>>436
いや、マスゴミと庶民の格差は拡がってるよ。
あんな保護産業潰れたらいいのに
439 尿管結石(大阪府):2008/10/23(木) 08:13:55.77 ID:cvFBg1qy
格差なんて正直どうでもいいだろ。
貧困層の拡大が問題なのに、格差なんていっても誤解を招くだけ。
マスコミが格差とかいう言葉で煽ったせいで論点が思いっきりズレたのは確か。
440 ビンボウ(京都府):2008/10/23(木) 08:15:47.00 ID:uDKqS5+x
>>439
だな
結婚もできない貧困層が増えたら国家が危ない
441 米証券取引委員会(愛知県):2008/10/23(木) 08:20:55.18 ID:79920+iM
格差問題ってより低所得者の増加に伴う貧困問題だからな。
OECDのホームページに記事の元データが載ってたけど、
高所得者層の所得が2000年前半で大きく減ったのが影響したようだ。
給与と貯蓄からの得られる所得の格差はイタリアの次に開いたみたいだから、
そこのところがいわゆる格差の実感とつながってるってことだろね。
442 韓国外相(東京都):2008/10/23(木) 08:27:30.19 ID:dRHJNian
>>1
マスゴミに問題にしていたものは格差「感」だからねえ。
ネットカフェ難民みたいな極端な例だけを取ってきて煽る。
443 日教組工作員(鳥取県):2008/10/23(木) 08:57:24.33 ID:+ppqn0e0
庶民の最大娯楽がギャンブルなんて
こんな裕福な国は他に無いよ。。。
444 五十代(関東・甲信越):2008/10/23(木) 08:59:50.54 ID:NA5TmpOZ
>>443 心はどこよりも貧しいぜ
445 漁師(宮崎県):2008/10/23(木) 09:18:04.34 ID:w8pHkx6M
年収1000万超えのマスゴミが格差格差騒いでる
446 財務長官(京都府):2008/10/23(木) 09:27:45.94 ID:WXdn7K5M
こっちにも立ってるw
+と同じスレ。
どこの捏造レス乞食や>1
447 五十代(関西):2008/10/23(木) 09:40:42.55 ID:C9LoPeLm
(´〜`;)忘れた?
ジニ係数に文句言ってるやつがいるが、はじめにそのジニ係数を持ち出し格差社会だで騒いだのは格差論者なんだぜ。

448 イケメン(dion軍):2008/10/23(木) 10:00:16.30 ID:AVNbk/IB
2003年と比べても…
449 九条マン(山口県):2008/10/23(木) 10:25:46.89 ID:TGK5+qk2
世界と比べるなんてナンセンスだろ(笑)
450 ネットカフェ難民(福岡県):2008/10/23(木) 10:29:02.70 ID:d3J3zlfj
データが2003年だから無意味って人は、どうして2004以降のデータ持ってきて反論しないの?
それともデータがないの?データがないのに、格差格差って騒いでたの?
451:2008/10/23(木) 10:30:28.80 ID:PoOvrdXu
まさか問題になるほどの「格差」なんてものが日本に存在すると
本気で思ってる奴っているのかw マスコミに載せられすぎだろ

452 公明党支持者(神奈川県):2008/10/23(木) 10:32:08.26 ID:l3S61Bfh
結論からいうとやはりサヨクメディアはクソってことか

本当アカは最悪だな




453 公明党支持者(東京都):2008/10/23(木) 10:35:05.42 ID:fZKlPbhG
>>1
ネカフェ難民なんて都市伝説だったのか
>>17
なんだつまりはそういうことか
454 農業(東京都):2008/10/23(木) 10:40:44.87 ID:pcROlzl8
>>453
オマエは落伍者
455 公明党支持者(東京都):2008/10/23(木) 10:44:37.68 ID:fZKlPbhG
つまり派遣が増えたから、収入0が減ってこうなったって事だろ
平均寿命と同じ統計のトリックなんじゃないのこれ
456 給食費未納者(アラバマ州):2008/10/23(木) 10:50:31.37 ID:V+6bcSUv
小泉の改革、規制緩和でその恩恵を最も享受していたと言っていい
堀江、村上、折口の近況を鑑みるにこのリポートは信用できる。
457 公明党支持者(神奈川県):2008/10/23(木) 10:51:16.26 ID:l3S61Bfh
>>455
収入0が減ったなら普通に良いことじゃねーかw
収入0とか生活保護で足引っ張るしかねえのが
働いて社会に貢献するようになったのなら素晴らしいことこの上ない
458 公明党支持者(東京都):2008/10/23(木) 10:55:53.27 ID:fZKlPbhG
>>457
あんまり露骨な小泉ネガキャンしても誰も得しないよ
自民だって軌道修正してるわけだから
459 公明党支持者(神奈川県):2008/10/23(木) 10:58:22.25 ID:l3S61Bfh
>>458
レスアンカー間違えた?
ニートとワーキングプアなら
ワーキングプアのほうが何千倍もマシだろ?
460 マーモット(宮城県):2008/10/23(木) 10:58:36.56 ID:T7xS6dBq
>>1
みんな仲良く貧乏になったってことか
もっと悪いじゃねえかw
461 社民党支持者(三重県):2008/10/23(木) 10:59:38.51 ID:AXwvPVFa
格差が広がったんじゃなくて貧困が広がったんだって前から言ってるのに。
462 公明党支持者(神奈川県):2008/10/23(木) 11:01:46.35 ID:l3S61Bfh
とりあえず格差社会とか調子にのって連呼してたコメンテーターは
辞めるんだよな


あ、やめないか
日本のマスコミに品性を求めるなんて
沙汰の外の行為でしたね、すみませんw
463 女性団体(コネチカット州):2008/10/23(木) 11:05:42.74 ID:BLzjva+j
小泉竹中ざまあ
とりあえず小泉の息子落選願う
464 株式評論家(コネチカット州):2008/10/23(木) 11:09:02.03 ID:wBctGR14


景気不安、生活不安を煽るマスコミが悪い


やたら格差強調してるし
465:2008/10/23(木) 11:19:21.07 ID:ZHvJlZ8a
殺人が増えたとかいってるマスゴミと一緒か
466 個人投資家(岩手県):2008/10/23(木) 11:19:22.04 ID:P3lSl42T
>>461
それもそうだし、>>1の関連記事は話題にならないのだなあ。
そっちも念頭に置くと>>1の記事の見え方もかわっちゃうとおもうんだけど。
467 公明党支持者(東京都):2008/10/23(木) 11:21:48.58 ID:fZKlPbhG
というか、1の記事では全体的に落ちたけど0が少なくなったから差が減ったという話ですらないのか
>企業のリストラなどで家計の実質所得が減るなかで、格差拡大が抑えられたとみられる
単に全体的に落ちただけ
468 ヘンタイ(dion軍):2008/10/23(木) 11:31:13.47 ID:Ro/Lmgi8
小泉は、チョット前まで「ほとぼりが冷めた」と思って顔を出すようになってたけど、
予想外に国民が怒ってることに気付いて引退した。
竹中は、まだ分かってないようだなw
469 公明党支持者(神奈川県):2008/10/23(木) 11:33:40.05 ID:l3S61Bfh
全体的に落ちただけなら結局格差広がってないってことだよな

勝ち組負け組ってマスコミのねつ造かよw




470 またぎ(福岡県):2008/10/23(木) 11:36:04.25 ID:kUS6eigI
日本の問題は格差そのものより格差の固定化だと思う
471 公明党支持者(神奈川県):2008/10/23(木) 11:42:04.57 ID:l3S61Bfh
>>470
そーか?
日本って金持ちほど相続税とか所得税がバカみたいに高くなるから
落ちるときは一瞬で落ちるぞ
まぁ貧乏人が金持ちになるには勝負する必要があるがな
それはどの国でも一緒だし
472 船長(アラバマ州):2008/10/23(木) 11:43:18.87 ID:h2Ac/mi5
本当の問題はどこにあるかなんてどうでもいいよ

この調査で言える事は

やっぱりマスゴミは

嘘ばっかりだって事だ
473 社会保険庁職員(兵庫県):2008/10/23(木) 11:48:35.60 ID:CeQ8Ysul
もとのローレンツ曲線もみないとわからんな
統計はやり方の背後に必ず意図がある
474 公明党支持者(兵庫県):2008/10/23(木) 11:57:56.08 ID:d55ocKDk
>>472
言えねーよ馬鹿
475 公明党支持者(東京都):2008/10/23(木) 12:01:32.02 ID:fZKlPbhG
ついでに
>OECDの報告書見ると、「日本の貧困水準(所得分布の中央値の2分の1未満で生活する人の比率)は、OEC D諸国の中で4番目に高い。」らしい。これを書かないのは何故だ。
はてブにこんなコメントが
476 主体思想研究会員(福岡県):2008/10/23(木) 12:30:50.87 ID:fHZZNSJB
>>472
自分に都合の良いこと言ってくれるマスゴミは嘘を言わないマスゴミなんですね
477 ヘンタイ(dion軍):2008/10/23(木) 12:31:06.32 ID:Ro/Lmgi8
自民が力入ってると思ったら、近所で今日の夕方から集会かよ。
選挙用に勢いつけようとしてるな。
478 左利き(関西地方):2008/10/23(木) 12:33:43.33 ID:M0x+xwi/
全員貧乏になったからな
NHKを除いて
479 漁師(dion軍):2008/10/23(木) 12:35:54.46 ID:fSa0+VYu
>>51
OPECにまで経団連の影響力が及んでいたのか
もしかして世界を支配しているのは経団連?
480 IMF(アラバマ州):2008/10/23(木) 12:36:22.69 ID:T7H+LTTo
2003年のデータだからと怒ってる人、今だったら多分当時より縮小してるぞ
団塊とかセミ金持ち層が大量に退職したり嘱託になったから
481 菓子製造業(アラバマ州):2008/10/23(木) 12:38:23.02 ID:nOuiSL19
世界各国の所得格差  国連調査(所得上位10%と所得下位10%の比率)
http://hdr.undp.org/en/media/hdr06-complete.pdf#page=335

ボリビア(168.1倍)ナミビア(128.8倍)レソト(105.0倍)シエラレオネ(87.2倍)
中央アフリカ(71.7倍)コロンビア(63.8倍)ブラジル(57.8倍)スワジランド(49.7倍)
ペルー(40.5倍)アルゼンチン(34.5倍)南アフリカ(33.1倍)コスタリカ(30.0倍)
--------------地獄のような超格差社会(30倍以上)-----------

メキシコ(24.0倍)マリ(23.1倍)マレーシア(22.1倍)ジンバブエ(22.1倍)
ベネズエラ(20.4倍)中国(18.4倍)ナイジェリア(17.8倍)モンゴル(17.8倍)
香港(17.8倍)シンガポール(17.7倍)イラン(17.2倍)アメリカ(15.9倍)
------------世界的に相当の格差社会(15倍〜30倍) ----------

イギリス(13.8倍)イスラエル(13.4倍)ロシア(12.7倍)ニュージーランド(12.5倍)
オーストラリア(12.5倍)ラトビア(11.7倍)イタリア(11.6倍)
リトアニア(10.4倍)スペイン(10.3倍)ギリシャ(10.2倍)
---------世界的にそれなりに格差がある国 (10倍〜15倍)--------

アイルランド(9.4倍)カナダ(9.4倍)オランダ(9.2倍)フランス(9.1倍)
スイス(9.0倍)ポーランド(8.8倍)ベルギー(8.2倍)デンマーク(8.1倍)
韓国(7.8倍)ドイツ(6.9倍)オーストリア(6.9倍)スウェーデン(6.2倍)
ノルウェー(6.1倍)フィンランド(5.9倍)チェコ(5.2倍)
----------世界的には所得格差が少ない国 (5倍〜10倍)---------

日本(4.6倍)
------------世界的にみて異常に所得格差がない国-------------
482 IMF(アラバマ州):2008/10/23(木) 12:38:28.63 ID:T7H+LTTo
ここで必死に「サヨ」メディアを叩いてる人、新自由主義が糞なのは歴史どころか現実が証明しとるから
いったい誰がそんな旧時代の化石に目を向けてくれるのやら
483 WBC監督(関東・甲信越):2008/10/23(木) 12:39:42.42 ID:QTdbC0XG
バブルのころが一番格差が酷かったんだけど・・・・・・・
484 IMF(アラバマ州):2008/10/23(木) 12:39:43.65 ID:T7H+LTTo
>>481
格差がないとこの方が安定しとるのは今の経済情勢見れば明らかだな
格差拡大の最大の手先の詐欺金融に力を入れたとこほど打撃を受けてる
485 株式評論家(長崎県):2008/10/23(木) 12:40:56.47 ID:dWHzPNwC
日本の正社員は過保護?・OECDが労働市場分析

 経済協力開発機構(OECD)は4日、加盟先進国の労働市場に関する分析をまとめた。
日本は正社員へ手厚い雇用保護をしている半面、パートなど非正社員の処遇改善が遅
れていると指摘。正社員への過剰な保護を緩める政策的な取り組みが進んでいないと
批判した上で、正社員・非正社員の待遇格差を縮めて、より効率的な労働市場を目指
すべきだとした。

 今回の分析は加盟各国に構造改革を促す報告書「成長に向けて(2008年版)」に盛り込んだ。

 OECDは現行の雇用法制や過去の判例などを集めて、各国の労働者がどれだけ解雇され
にくく守られているかを示す「雇用保護指数」を算出。指数は0から6までで、値が大きいほど
保護の度合いが強い。(パリ=野見山祐史)(07:01)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080305AT3S0401404032008.html
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204669250/
486 ヘンタイ(dion軍):2008/10/23(木) 12:48:12.08 ID:Ro/Lmgi8
まあこれから先、正社員枠がどんどん減らされるのは決定だけどな。
487 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/10/23(木) 12:55:43.01 ID:ZXVXyLL/
日本は世界一貧困層が少ない国
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je06/06-3-3-12z.html
日本は主要先進国で一番失業率が低い(OECDの定義にのっとった標準化失業率でも一番低い)
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3080.html
労働組合が決して出さない小泉時代に格差が広がったというのは嘘という証拠データ
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4663.html
488 菓子製造業(アラバマ州):2008/10/23(木) 12:59:22.37 ID:nOuiSL19
>>484
コピペに反応したかw
日本だってバブルの頃諸外国から馬鹿にされてたぞw
世界一社会主義の成功した国とされた日本だってバブルの発生と崩壊w
その正体は過剰な貸付であり、今のアメリカや諸外国となんら変わらない
過剰貸付問題と格差はあまり関係ないよw
489 ヘンタイ(dion軍):2008/10/23(木) 13:01:54.56 ID:Ro/Lmgi8
>>487
どんどん酷くなってるの分かってる?
失業者も、ハローワークでの登録期間内の人間をカウントしてるだけ。
数年前から問題視されてた年長フリーターのうち、35歳を過ぎてる人はカウントから外してるでしょ。
正社員でも、アパートにタコ部屋状態で住まわされてる人も結構出てきている。
490 IMF(アラバマ州):2008/10/23(木) 13:04:17.49 ID:T7H+LTTo
>>488
過剰貸付と格差というかモラルハザードばりばりな節操のないボーナス志向主義は無関係っつうわけでもないな
491 五十代(福岡県):2008/10/23(木) 13:05:04.67 ID:rd96BQrX
>>487
あがり続けてた失業率が派遣法改正された2004年からガクンと下がり始めてるね
やっぱり小泉改革は正しかったんだな
492 IMF(関東地方):2008/10/23(木) 13:09:32.64 ID:2bsnUTCR
失業者が減ったんだから格差は少なくなるのは当然だわな。
無職がワープアになって、今まで無かった所得ができたんだからさ。
493 証券ディーラー(埼玉県):2008/10/23(木) 13:10:28.05 ID:Fcqk4NmX
貧乏人が増えたってだけじゃねえの?
494 菓子製造業(アラバマ州):2008/10/23(木) 13:23:20.60 ID:nOuiSL19
>>493
無職で無収入の貧乏人が派遣であろうがなんだろうが収入のある層になったのだよ
無職がいいか少しでも働き口があるほうがいいかのどちらかだろ
フランスのように労働者を守って派遣を規制する国なんて失業率10%だよ
おかげさまで暴動まで発生したし
495 五十代(福岡県):2008/10/23(木) 13:24:33.80 ID:rd96BQrX
言葉もつたないような移民たっぷりの国の失業率とは単純比較できんだろう
496 漁師(dion軍):2008/10/23(木) 13:26:09.01 ID:fSa0+VYu
>>494
この不況でまた無色に戻るんだろうけどなw
497 菓子製造業(アラバマ州):2008/10/23(木) 13:29:40.99 ID:nOuiSL19
>>495
そんなこと言ったらアメリカはフランス以上だが、失業率はフランスより低い
498 ヘンタイ(dion軍):2008/10/23(木) 13:31:45.45 ID:Ro/Lmgi8
>>494
中間層から、貧乏人にシフトしてる人達についてはどう?
派遣の規制っていうけど、どの部分の規制について?
マージン率の規制は必要でしょ。
499 五十代(福岡県):2008/10/23(木) 13:35:29.39 ID:rd96BQrX
>>497
フランスでの移民暴動みたいなことが起きん程度には差別がないということだろう
500 五十代(福岡県):2008/10/23(木) 13:36:48.82 ID:rd96BQrX
マージン率の規制と、多重派遣だけは規制が必要でしょ。
派遣労働者だって派遣自体を失くせと思ってる奴は少数派だろ
501 公明党支持者(東京都):2008/10/23(木) 13:47:06.90 ID:fZKlPbhG
今ここで過剰に小泉を擁護してるようなのは、本当はアンチ小泉なんだろ
こんなことして誰が得するのかは知らないけど
502 村長(大阪府):2008/10/23(木) 13:58:44.98 ID:X0TIznyJ
あの頃は少しでも反小泉的な事書いただけで売国奴だの在日だの帰ってきたなー
今じゃ小泉自身が売国奴扱いされてる始末、お前らの手の平返し力は異常
503 ダフ屋(神奈川県):2008/10/23(木) 14:00:42.93 ID:P4Hxd737
底辺が自殺し結果底上げされたのである
504 五十代(福島県):2008/10/23(木) 14:01:30.72 ID:8xXHfwlf
>>1
ホームレス、皆でなれば怖くない
505 九条信者(埼玉県):2008/10/23(木) 14:02:22.62 ID:1C2+mfnd



   ま、実際は橋本・小渕内閣の負の遺産なんですけどね。


 
506 公明党支持者(神奈川県):2008/10/23(木) 14:03:47.26 ID:l3S61Bfh
小泉を売国奴とかいってるのはいつもの人たちだろ
最近急にアカが増えたし
507 ヘンタイ(dion軍):2008/10/23(木) 14:05:33.57 ID:Ro/Lmgi8
>>500
そうそう。
しかし政府が、実際の派遣社員達の声を捻じ曲げて、
勝手に解釈を変えて対応しちゃってるからな。
508 公明党支持者(神奈川県):2008/10/23(木) 14:09:17.12 ID:l3S61Bfh
結局日本が世界で一番格差が少ない国ってことだな
欧米は失業率高いとこばっかりだし

サヨクマスコミは捏造やりたいほうだいだったんだなぁ




509 ヘンタイ(dion軍):2008/10/23(木) 14:11:56.66 ID:Ro/Lmgi8
>>508
企業・国は儲かってるけど、一般市民が困窮している珍しい国って事ですね。
マスコミは、そこのところをもっと報道しないとね。
行政の無駄遣いは相変わらず、次から次へと出てくるし。
510 デイトレーダー(アラビア):2008/10/23(木) 14:16:09.57 ID:AwnNsLir
>>502
改革マンセーの熱狂も覚めて、ようやく現実が見えてきたってだけだろ。

まあ、簡単に騙される側にも問題はあった。
小泉は痛みに耐えれば、いずれ恩恵があるなんて一言も言っていなかったのにw
511 ヘンタイ(dion軍):2008/10/23(木) 14:17:20.82 ID:Ro/Lmgi8
一連の無責任な言動・行動を見てれば分かったこと。
512 公明党支持者(神奈川県):2008/10/23(木) 14:17:49.90 ID:l3S61Bfh
アカが必至に小泉の人気がさめたさめたってウソを広めようとしてるけど
実際総理大臣になってほしい人で普通に2位とかじゃなかったっけ
513 IMF(アラバマ州):2008/10/23(木) 14:36:01.63 ID:T7H+LTTo
>>508
貧困率はOECDの平均値を若干上回ってるのに世界一格差が少ないとはこれいかに?
514 IMF(アラバマ州):2008/10/23(木) 14:38:15.91 ID:T7H+LTTo
この手の話題は格差を指摘する側に有利なはずなのに何故か格差を叩く側も持ち上げてる奴も盛大に勘違い
この統計で上がってる格差がおおきいとこほど経済ががたがたになっとるというのにな
いつまで世界的好景気の時代の感覚で議論してんだか
時代錯誤も甚だしい
515 ヘンタイ(dion軍):2008/10/23(木) 14:42:20.21 ID:Ro/Lmgi8
自民党と利権は、1回切り離さないと駄目でしょ。
小泉も、息子に継がす意味が分からん。
516 ネットカフェ難民(東海):2008/10/23(木) 14:52:58.70 ID:YN0ewA9J
>>319
理由は高齢化
517 ネチズン(大阪府):2008/10/23(木) 15:10:44.70 ID:1cVUEAwS
>>502
俺はあのころ2ちゃんを知らなかったが、ヤフー掲示板で小泉批判をしたら、
親衛隊モドキの連中に袋叩きにされたのを覚えているよ。

あのときの経験で、俺、この国に対する愛国心って奴なくしたよ。

今、手のひらを返しているのは、自分に火の粉がかかってきたから文句を言っているだけさ。
518 芸術家(長屋):2008/10/23(木) 16:14:12.67 ID:/bY0Ub2q
なーんだ


結局もとから貧乏な奴が格差格差騒いでただけかwwwwwwww

519 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/10/23(木) 16:15:27.14 ID:krtf/+Gf
おめでーてー国だよな だから破壊なんだよ
520 芸術家(長屋):2008/10/23(木) 16:16:01.17 ID:/bY0Ub2q
>>517
誰かを批判したら自分が批判されるのも
覚悟しなきゃいけないんじゃないの?
おまえと考え方が同じ奴ばかりじゃないんだからさ
批判されるのがいやなら書き込むなよ・・・
521 中国の大手乳業メーカー(東京都):2008/10/23(木) 16:17:26.65 ID:Lf7plm73
小泉の恐ろしさは国民をズタズタにして未だに人気があるところ
イケメンは正義
522 占い師(アラバマ州):2008/10/23(木) 16:18:02.00 ID:O0pFz18N
>>517
何?袋叩きにされて根に持ってるだけって最悪だな。
自分の無能が悪いだけじゃん。
そら袋叩きにされるわ。
523 芸術家(長屋):2008/10/23(木) 16:18:08.99 ID:/bY0Ub2q
基本的にアンチ小泉は馬鹿だからなあ
どこかで聞きかじった話を鵜呑みにしているだけ
一時期の小泉信者の一部もそうだったがな
524 ハイエナ(長野県):2008/10/23(木) 16:19:21.83 ID:gQ+09zYi
こういうスレが立つから過疎る
てかもう自分の利益関係に誘導しようとか

持ち込んでくるのやめとけ
525 ネット弁慶(栃木県):2008/10/23(木) 16:19:33.74 ID:g+OVC7AD
というか格差が広がったからなんなのって話。自由経済なんだから当然
526 ママ(青森県):2008/10/23(木) 16:22:13.73 ID:G13S/1Hd
>企業のリストラなどで家計の実質所得が減るなかで、格差拡大が抑えられたとみられる。

駄目じゃねーかww
527:2008/10/23(木) 16:22:25.93 ID:QTIkA8Yu
世界的企業の社長・会長でも自宅を見ると驚くほど小さい
こんな国は日本くらいだよ
528 ダフ屋(関東・甲信越):2008/10/23(木) 16:24:01.60 ID:RvmH8fuL
>>517
小泉批判して袋叩きにされたから愛国心無くした?
全部人のせいにしたいだけなんじゃ?
529 中国の大手乳業メーカー(東京都):2008/10/23(木) 16:24:34.42 ID:Lf7plm73
>>527
人口密度が高いからだろ
530 チルドレン(愛知県):2008/10/23(木) 16:35:28.79 ID:unHHPU5j
今起こってることを全部小泉のせいにしてる政治家やマスコミは凄いと思う
よくそんな風に話し持っていけるよな、恥ずかしさとかないのかね

あと小泉時代に景気回復の実感がないとか言うやつらは
その時代に景気が悪化してるという実感でもあったのか
サービス業やってる人間からしてみれば去年まではみんな
確実に財布の紐はゆるかったぞ
531 IT戦士(宮城県):2008/10/23(木) 16:39:31.67 ID:1tlnxdy4
他の国の方が格差が大きかったから、全体の中の評価でむしろ縮まったなんて議論意味がない話。
国内だけで比較すれば格差が拡大したのは明白。
アフリカの人は物が食えないから、我慢しなさいという、国内問題をすり替えの話でしかない。
532 ネギ(愛知県):2008/10/23(木) 16:40:43.44 ID:VGkpMyTi
結局堀江の時から上の連中の生活をTVやらメディアで流しまくったから
底辺の連中が俺達もあーいう生活が出来ないのは格差だと
妬みから騒いでるだけなんだろ?
533 ママ(青森県):2008/10/23(木) 16:45:13.75 ID:G13S/1Hd
昔のヨーロッパならともかく、デフレの日本で構造改革で供給力を改善して
景気回復ってのは無いな

小泉時代に効いていたのは日銀のゼロ金利と量的緩和だよ
後はアメリカや中国の好況
534 無能教員(長屋):2008/10/23(木) 16:49:05.10 ID:FqhrAJDJ
>>532
少し前までセレブブームとか言って煽ってたのになw
535 無能教員(長屋):2008/10/23(木) 16:50:34.01 ID:FqhrAJDJ
>>531
おまえ読解力ないってよく言われない?
536 長野県警科学捜査研究所(愛知県):2008/10/23(木) 16:54:26.58 ID:K6mGRwyl
90年代以降、一流のアメリカ人はみんな中国へ行ってしまって
日本に来るのは二流三流のアメリカ人になった
537 ヘンタイ(dion軍):2008/10/23(木) 16:54:41.91 ID:Ro/Lmgi8
自民党員の皆さん、16:00から仕事開始ですね!
538 女性団体(コネチカット州):2008/10/23(木) 16:55:00.02 ID:W5KJQCyT
つまりみんなビンボーになった
539 ママ(青森県):2008/10/23(木) 16:57:26.80 ID:G13S/1Hd
>>532
http://ratio.sakura.ne.jp/archives/2006/07/21080135/

実際に貧困率は上がっているよ
540 公明党支持者(catv?):2008/10/23(木) 16:59:31.16 ID:AJ0z00X8
アンチ小泉・アンチ竹中厨涙目wwwww
ざまぁwwww

お前らが貧乏なのは小泉のせいじゃない
おまえら自身のせいだよばーーーーーーーーーか
541 IT戦士(catv?):2008/10/23(木) 17:00:38.53 ID:c8k6AFJ0
ブサヨ嘘八百ノ神wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
542 IT戦士(catv?):2008/10/23(木) 17:03:04.73 ID:c8k6AFJ0
大体小泉改革が支持されたのはそれまでの悪政で朽ち果てた日本を
変えるべきって主張が支持されたからであって

それまでの悪政のツケを「小泉改革の負の遺産」てスローガンに押し付けた
マスゴミや野党のやり方はすげぇえげつないと思う。
543 嫌煙派(アラバマ州):2008/10/23(木) 17:05:09.27 ID:aE0fC1ru
格差、格差言って家計が苦しいと人前でほさぐ
家庭に限って家族一人に一台に携帯を持たせています。
ひどい家になると車が三台あったりします。
544 がんばる女(愛媛県):2008/10/23(木) 17:06:12.97 ID:jgN6FPfQ
貧乏人が増えただけだろ
545 ママ(愛知県):2008/10/23(木) 17:06:20.33 ID:Bfope3OH
まーた都合のいい統計持ち出して、よくこんな現実とかけ離れた事いえるな?死んどけよ
546 個人投資家(北海道):2008/10/23(木) 17:06:59.67 ID:diqEO16i
マスコミは一体日本をどうしたいんだ?
547 ワキガ(東京都):2008/10/23(木) 17:08:35.33 ID:uz5I/Wk+
統計マジック炸裂!と思ったらみんなで貧乏になっただけでした
本当に(ry
548 党代表(宮城県):2008/10/23(木) 17:11:31.52 ID:CNIz2f0N
テレビで格差社会、格差社会って言ってるのは明らかに勝ち組だもんねw
549 五十代(関西):2008/10/23(木) 17:11:59.65 ID:C9LoPeLm
>>513

OECDのは中間の所得をちょっとでも下回れば貧困側に算入されます
550 ネギ(東京都):2008/10/23(木) 17:13:39.95 ID:JQh4xhrt
>>542
実際小泉の政策で明らかに失敗だったものも少なくないだろ。
タクシーの値上げ、郵貯手数料の値上げ……。
551 またぎ(中国地方):2008/10/23(木) 17:14:41.65 ID:c69cQD08
全体的に貧しくなった。消費者金融ごときが高額納税者番付に雁首並べた時点でそうなってたのは明らか。
552 ネット弁慶(西日本):2008/10/23(木) 17:17:18.83 ID:eZaSrbUU
明らかなウソです。
下に恩恵がないバブル景気なんてあるんだな。
553 ネット弁慶(西日本):2008/10/23(木) 17:18:38.07 ID:eZaSrbUU
>>119
歴代最高の赤字国債180兆円のどこが可愛いんだか。
554 党代表(宮城県):2008/10/23(木) 17:21:17.87 ID:CNIz2f0N
ま、いいじゃねえか。これから世界みんな貧乏だ。
555 主体思想研究会員(長屋):2008/10/23(木) 17:26:02.95 ID:nuTvaLQS
お前ら自分は貧乏無職のくせに
格差って騒いでるやつうざいみたいなこといってるよな。
かがみ見てみろw
556 九条信者(大阪府):2008/10/23(木) 17:26:49.97 ID:q77pgDpi
またまた工作スレを。屁理屈はもういい!そんなに死にたいのか?
557 女性団体(コネチカット州):2008/10/23(木) 17:28:17.79 ID:EhhfuoxW
>>553
何で赤字国債の話にすり替えてるの?死ぬの?
558 社民党支持者(アラバマ州):2008/10/23(木) 17:28:58.77 ID:8cMF9WuR
みんなまとめて貧乏になったってことですか?
559 主体思想研究会員(長屋):2008/10/23(木) 17:29:29.55 ID:nuTvaLQS
つか勘違いしてるやつ多すぎ。
格差が縮まったってことは、
総中流が総下流になり、一部金持ちの奴隷になってるだけ。
一気に下流になればそりゃ格差自体は縮まるわ。
1人が金持ち、3人中流、1人下流→1人金もち、4人下流 で格差は縮まったって言ってるだけだ。
560 IMF(アラバマ州):2008/10/23(木) 17:30:10.30 ID:T7H+LTTo
格差はいいことだ
どんどん金融業界の有能な人に金を流そう
リーマンCEOのような素晴らしい人には100億、1000億の所得を保証するべき

って新自由主義や小泉竹中をもちあげてた人達が言ってた
561 ブサイク芸人(アラバマ州):2008/10/23(木) 17:30:40.48 ID:PqrYxS2C
アメリカっぽくなってるな
562 ブサイク(千葉県):2008/10/23(木) 17:31:24.36 ID:nliIrOuV
日本らしさってのがわからんけどな
専制君主制か
563 財務長官(静岡県):2008/10/23(木) 17:32:07.21 ID:GZzfbLbP
格差が広がるってよりも稼いでない人間が増えたのは確かだろう。
金持ちが増えたとは感じない
564 女性団体(コネチカット州):2008/10/23(木) 17:33:09.59 ID:2wRA7xlL
氷河期のワープア、フリーター率が激増したからな
一回り下の世代からバカにされてる可哀想な奴らが平均を押し下げた
565 やわチチ(富山県):2008/10/23(木) 17:34:35.53 ID:a4Np1Q6d
日本はみんなで貧乏になっていってるだけだからな
566 党代表(宮城県):2008/10/23(木) 17:35:30.42 ID:CNIz2f0N
>>559
それって合ってるの?ジニ係数だと格差は広がるんじゃない?よく分からんけどさ。
567 下痢気味(dion軍):2008/10/23(木) 17:36:00.59 ID:dRUDP5pT
>>559
ということは格差拡大したほうがよいってことか
じゃあ格差格差って騒いでる奴は馬鹿じゃないか
568 IMF(アラバマ州):2008/10/23(木) 17:37:51.51 ID:T7H+LTTo
>>559
節子、それ逆や
569 九条信者(大阪府):2008/10/23(木) 17:37:53.71 ID:q77pgDpi
悪い奴らには地球破○爆○を。
570 鵜(福井県):2008/10/23(木) 17:38:42.96 ID:nTReeyXq
たしかに現実とは違うなwwww

571 主体思想研究会員(アラバマ州):2008/10/23(木) 17:38:44.78 ID:SkFPIs2z
マスゴミが連呼している事はたいがい嘘
572 主体思想研究会員(長屋):2008/10/23(木) 17:39:04.97 ID:nuTvaLQS
>>567
は?
まとめて落ちたから格差が縮まったって言ってるんだろ?
格差が縮まってもみんなで貧乏に変わりないだろ
573 下痢気味(dion軍):2008/10/23(木) 17:39:52.01 ID:dRUDP5pT
>>572
まあ、そんなソースはどこにもないんですけどね
574 下痢気味(dion軍):2008/10/23(木) 17:41:21.12 ID:dRUDP5pT
ソースもない話を信じる馬鹿はいない
575 船長(大阪府):2008/10/23(木) 17:43:12.09 ID:kaem3UeU
格差拡大の主張は甘えってことか
576 九条信者(大阪府):2008/10/23(木) 17:45:09.95 ID:q77pgDpi
こんな工作スレ。余程死にたいらしいw。
577 IMF(アラバマ州):2008/10/23(木) 17:45:40.74 ID:T7H+LTTo
>>575
一方リーマンCEOは格差拡大しろと甘えた
578 村長(神奈川県):2008/10/23(木) 17:46:17.77 ID:/mSrsrIs
格差と叫んでる奴に限って何もしてないとか上から目線なのね。
579 財務長官(アラバマ州):2008/10/23(木) 17:46:18.32 ID:dybGpqUX
貧乏人が増えて相対的貧困率が増えるなら絶対的貧困率も増えるよな?
相対的じゃなくて絶対的の方のデータはどうなってん?
580 無能教員(長屋):2008/10/23(木) 17:47:03.06 ID:FqhrAJDJ
>>572
馬鹿は喋らない方がいいぞ
581 船長(dion軍):2008/10/23(木) 17:47:31.75 ID:2IHcLjkc
スレタイだけしかよまねーからなー
そら最底辺だわな
582 民主党支持者(茨城県):2008/10/23(木) 17:47:37.48 ID:ZtoIS2qf
http://www.oecd.org/dataoecd/45/58/41527388.pdf
OECDの元ソースだと
貧困水準は4番目に高くて
一世帯あたりの所得も下がってるって事になってるんだが。。。
583 農業(東京都):2008/10/23(木) 17:47:54.30 ID:pcROlzl8
>>572
ジニ係数の計算方法くらいググッとけよ
584 下痢気味(dion軍):2008/10/23(木) 17:49:19.02 ID:dRUDP5pT
給与と貯蓄から得られる所得の格差は、1980年代半ばから30%拡大したが、
同時期においてOECD諸国の平均は12%増だった。日本よりも大きく拡大したのは、
イタリアだけであった。

http://www.oecd.org/dataoecd/45/58/41527388.pdf

さて、80年代日本が好景気だった時代に格差は最も拡大しているわけだけれど
585 ネギ(関東・甲信越):2008/10/23(木) 17:53:03.78 ID:sv2MWF6l
日本の格差は世代間格差です。

今の30代半ば以下のやつの大半は、
何歳になっても給与の上昇はあまり見込めませんよ。
586 9条教徒(兵庫県):2008/10/23(木) 18:01:54.08 ID:EDdLG3Dg
とりあえず俺はあのころより収入増えてるけどな
587:2008/10/23(木) 18:08:53.15 ID:khrM1Mck
>>584
小泉の時に大規模な金持ち減税&貧乏人増税してるからな。

収入で比べたら間違いなく格差広がってるよ。
588 菓子製造業(アラバマ州):2008/10/23(木) 18:23:26.64 ID:nOuiSL19
589 ネチズン(大阪府):2008/10/23(木) 18:36:20.89 ID:1cVUEAwS
賢い人間で、
金持ちなら、昔は小泉・竹中支持で、今も小泉・竹中支持、
金持ちでないなら、昔は小泉・竹中批判で、今も小泉・竹中批判、
していると思われる。

だが、昔は小泉・竹中支持で、今になって小泉・竹中批判っていう奴は「私はB層です」と公言しているのも同じだ。
590 九条信者(東京都):2008/10/23(木) 18:52:13.40 ID:ud6lsq5O
>>587
メディアによる印象操作、刷り込みって怖いね
591 自宅兵士(東京都):2008/10/23(木) 18:55:11.96 ID:lEkcOv2m
小泉も、さんざんマスコミにお世話になったくせにw
592 ネットキムチ(神奈川県):2008/10/23(木) 19:00:39.23 ID:z9H4NJZd
サラリーマンの給料が10年連続下落しましたってニュースを聞いたような気がするんだが
それでも格差は縮まるものなの?
593 九条信者(大阪府):2008/10/23(木) 19:02:07.95 ID:q77pgDpi
>>591
違うだろ。世話になったのは(金で)マスコミの方。朝日ですらも小泉を
名指しで非難できない。しかし御主人様のアメリカがこけたから、戦々恐々
の日々なんじゃないのw。
594 +民(三重県):2008/10/23(木) 19:08:27.34 ID:uN8as9fj
格差が広がったとして
何が悪いの?
595 自宅兵士(東京都):2008/10/23(木) 19:13:00.86 ID:lEkcOv2m
>>594
いかにも小泉が言いそうなセリフだなw
596 民主労働党(神奈川県):2008/10/23(木) 19:17:42.08 ID:b3YYRQ9i
小泉が熱狂的支持を受けたのは、「痛みに耐えて構造改革を」とか「痛みに耐えろ」といった、
「痛み」というキャッチフレーズを多用したから。おそらくこれも米国側からの支持があったのだろう。
この言葉が、過労死するまで働く生来の奴隷体質、ドM体質の日本人のハートに火を付けた。
日本人は、自分に痛みという快感を与えてくれる御主人様の出現を待ち侘びていたのだ。
日本人の特性を熟知し、それを巧みに利用した米国側が数枚上手だった。
597 ママ(愛知県):2008/10/23(木) 19:19:09.87 ID:Bfope3OH
>>595
言いそうじゃなくて言ったんだよ
598 主婦(京都府):2008/10/23(木) 19:24:07.34 ID:PpTVSpYF
金融の現役とOBからこれまでに払った給料を没収すべきだと思うけどなあ。
勝ち逃げで何億とか貯めてこれから数十年のんびり暮らしてるのを許せる?
599 財務長官(アラバマ州):2008/10/23(木) 19:24:41.86 ID:dybGpqUX
>>587
小泉の時の金持ち減税って何?
600 IT戦士(catv?):2008/10/23(木) 19:28:21.78 ID:c8k6AFJ0
小泉の時はマスコミが批判できなかったってか上手く手なずけられてたという方が正しいな。
601 主婦(京都府):2008/10/23(木) 19:32:06.44 ID:PpTVSpYF


日本経済新聞の記事が正しいはずが無い。

ソースをどこが書いたかお前ら確認せえよ。

昔から嘘ばっかりつき続けてきた新聞じゃねえか。

602 自民党支持者(東京都):2008/10/23(木) 20:20:38.18 ID:wmnF/vSE
小泉改革で医療縮小したからな
603:2008/10/23(木) 20:26:56.76 ID:0Kjcs5ns
今欧米がボロボロでも日本が無事なのは全て小泉のおかげだからな
国民の生活を犠牲にしてでも企業の利益を守った
それで今がある
604 イケメン(関東・甲信越):2008/10/23(木) 20:32:12.37 ID:ys2xGdnW
>>603
正気で言ってるならいますぐ病院にいった方がいいよ
605 自民党支持者(東京都):2008/10/23(木) 20:37:27.37 ID:wmnF/vSE
>>603
竹中と一緒にブッシュの犬として遣え、ブッシュ譲りの新自由主義でハゲタカに喰われまくりじゃねーかw
606 ネット弁慶(栃木県):2008/10/23(木) 20:41:03.73 ID:g+OVC7AD
わかりやすい釣り針にひっかかる奴は・・・
607 船長(福岡県):2008/10/23(木) 20:44:24.19 ID:wuTCaHJd
馬鹿サヨ朝鮮人と東京マスコミの捏造だったわけだ。
608 ひよこ鑑定士(愛知県):2008/10/23(木) 20:45:32.30 ID:KSsgE207
サヨは嘘ねつ造が癖になってるからなあ
609 船長(兵庫県):2008/10/23(木) 21:04:30.43 ID:nZEYKkMa
>1
まったく信用できない調査だ。
一般サラリーマンと一部富裕層、小中企業と大企業
明らかに格差が拡大している。
610 党代表(愛知県):2008/10/23(木) 21:05:27.47 ID:aPpoMCIF
都合の悪いデータは無視、これ常識
全国学力テストで40年前より同一問題の正答率が上がってた件も
まったく無視して学力低下批判してたし
611:2008/10/23(木) 21:07:36.99 ID:RvmH8fuL
マスコミにだまされてフリーターになっちゃいました
612 株式評論家(コネチカット州):2008/10/23(木) 21:11:19.43 ID:6ISuf/6Z
派遣社員が増えただけ。
格差は、将来貰える給料まで計算してだしてるの?
613 ダフ屋(東京都):2008/10/23(木) 21:12:32.81 ID:r1NmaYgv
派遣は給料上がらんし歳食ったら契約してもらえないからな。
これから10年経ってどんどん悲惨な数値がでるぞ。
614 ネット弁慶(東京都):2008/10/23(木) 21:14:07.27 ID:PxO3DSLU
正社員の基準が下がった
生活できないレベルの人間が死にまくった
615 ネギ(東京都):2008/10/23(木) 21:17:03.43 ID:JQh4xhrt
手取り前の給料で計算してるなら国の税制次第で実質的格差は違ってくるんじゃね?
616 農業(東京都):2008/10/23(木) 21:18:57.12 ID:pcROlzl8
617 ネギ(東京都):2008/10/23(木) 21:26:19.77 ID:JQh4xhrt
ようやくソース見つけたわ
http://www.oecd.org/dataoecd/45/58/41527388.pdf
618 外資系証券マン(不明なsoftbank):2008/10/23(木) 21:27:19.83 ID:KrXMbcYr
景気回復って言うけど、個人資産じゃなくて企業資産が増加しただけだろ…
619 マーモット(東京都):2008/10/23(木) 21:28:26.25 ID:tfnRXWDj
またマスゴミが嘘をついた・・・
620 ネギ(東京都):2008/10/23(木) 21:28:34.99 ID:JQh4xhrt
>>618
そうだね。ソース読むと現役世代が揃って貧しくなってるらしい。
621:2008/10/23(木) 21:29:04.80 ID:MO6Eo2eX
ここ数年新卒に占める非正規雇用の比率が40%越えてたが
来年は20%程度までおちそうでよかったなw
622 毎日新聞配達(catv?):2008/10/23(木) 21:36:20.81 ID:mj9v18IK
焼き鳥屋の京鳥は昔は合鴨串なんてのがあってそれは美味しかったんだが、
日本が不景気と言われる頃と時期を同じくして無くなった。天やの鯛の天麩羅
もだ。誰が悪いというわけではないんだろうが、大変に残念な事だ。ここ10年
でよかった事と言えばオモチャの出来が良くなった事位で、後は貧困化の
一途をたどってるぞ。昨年三ツ星ミシュランなんてやってたが、アレで取上げられてた
店の中身のバブル期からそのしばらく後の黄金時代と今は違う気がする。
小泉がどうかは知らないが、民主党は偉そうな事を言うからには中上流の市民が
過去を懐かしむ事の無いように美味しいものがいつ何処でも食べれるように
しろよ。政権取るつもりなら。デニーズもなんだか安っぽくなったぞ。例の
冬のロッシーニは古風なつくり方に則った進化を遂げていて結構良かったけど
1ヶ月もせずに消えたぞ!企画者の根性が現実に圧迫されるようで現代日本の
縮図のような悲しみを感じた。
623 外資系証券マン(不明なsoftbank):2008/10/23(木) 21:37:08.36 ID:KrXMbcYr
>>620
だから企業トップに聞いて発表する景気観と世間の人でズレが出るんだよな。

もっとも世界的な経済状況を考えれば仕方なかった政策だとは思うが、
竹中を含めてそのことを曖昧な言葉でだけ説明して、国民に具体的な
話をしてこなかったから不満がふくらむんだろうけど。
624 公明工作員(中部地方):2008/10/23(木) 21:38:08.06 ID:Lvac1OZr
OECDってアホなの?
こんなアホだとは思わなかったわ・・
625 ママ(愛知県):2008/10/23(木) 21:38:33.27 ID:Bfope3OH
城内実、藤原正彦 対談。小泉・竹中構造改革路線の痛烈な批判 08/6/13
http://www.m-kiuchi.com/2008/06/13/fujiwaramasahikosenseitaidan/

城内  今日の話の中心は、小泉・竹中構造改革路線は一体何だったのかになろうかと思います。今回の後期高齢者医療制度もその流れです。しかし、今だに小泉待望論が根強いのが不思議です。
藤原  そこです。国民につける薬はありません。
城内  自分で自分の首を締めるような選択を先の総選挙でさせられておきながら、まだ気がつかない。
藤原  私は、テレビ出演はほとんど断っていますが、たまたまお付き合いで出演したテレビで、今の日本人を「我が国史上最低の国民」と言ったのです。そうしましたら、
もの凄い反響があり、「よくぞ言ってくれた」というのが大多数でした。
城内  猛反発されたのかと思いましたが。
藤原  良識ある人は分かっているのです。
城内  今ごろになって、「何でこんなことになっているのだ」と自民党の国会議員でさえも嘆いています。郵政民営化についても、
良識ある議員が「何でこうなったんだ」と小泉・竹中さん達が宣伝した内容とあまりの違いに今頃になって気づいて、一生懸命勉強し始めたようです。
藤原  大体、気がつくのが遅いですよ。
城内  私も当時は森派でしたから、郵政民営化は世の中の流れとして当然なのかなと最初は思っていました。しかし、
勉強すればするほど、株主主権の一私営企業ではなく、国民共有の公社のままにしておいた方が良いというあたり前のことに気がついたのです。
藤原  郵政改革をはじめ小泉・竹中構造改革のことを、リフォーム詐欺というのは素晴らしい表現ですが、
私は一つの革命だと思っています。共産革命みたいなもので、いわば市場原理主義による革命です。リフォームというより、よくぞこれだけ日本を壊したなとの想いだけです。
ただ私は、小泉氏が憎いというより、国民が憎い、そして小泉・竹中両氏を徹底して支援したマスコミが憎い。

>>藤原  小泉氏が憎いというより、国民が憎い、そして小泉・竹中両氏を徹底して支援したマスコミが憎い。
>>藤原  小泉氏が憎いというより、国民が憎い、そして小泉・竹中両氏を徹底して支援したマスコミが憎い。
626 珈琲鑑定士(東京都):2008/10/23(木) 21:39:27.35 ID:ZEz4UoxZ
全体的に貧乏になった
627 ヘンタイ(埼玉県):2008/10/23(木) 21:40:10.81 ID:Rdml58kO
格差が広がったって単にカスが増えただけだろw
カスに高給なんてやる必要ないよ。
ギリギリ食っていけるだけの金さえ与えておけば充分。
628 下痢気味(愛知県):2008/10/23(木) 21:41:00.43 ID:EU4aqzll
たしか小泉が首相をやっていたのは2002年からじゃなかった?じゃこの統計の後の6年間の統計を調べなきゃ
小泉どうたらこうたらとは言えないんじゃないか?
629 ダフ屋(東京都):2008/10/23(木) 21:43:10.04 ID:r1NmaYgv
>>627 さすがお前のような最下層民はマゾ気質だな
630 ママ(愛知県):2008/10/23(木) 21:44:08.12 ID:Bfope3OH
堕ちていく小泉純一郎

「義理を果たしに来た」 小泉前首相が公明支持を訴え、名古屋で講演 07/07/21→参院選惨敗 
http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1185028041/
小泉元首相「いま選挙すれば、自民は100〜150議席失う」★2 08/05/09
http://www.heiwaboke.net/2ch/unkar02.php/mamono.2ch.net/newsplus/1210306400/
小泉元首相「今、衆院解散を考えるな。任期いっぱい堂々とやったらいい」 5/13
http://www.heiwaboke.net/2ch/unkar02.php/mamono.2ch.net/newsplus/1210609216/
藤原正彦&城内実 対談 小泉・竹中構造改革批判 6/13
http://www.m-kiuchi.com/2008/06/13/fujiwaramasahikosenseitaidan/
【政治】小泉元首相「経団連は政治にもっと影響力を持っていい。経済界の協力なくして政治の安定はない」★6 6/18
http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1214100429/
自民党&経団連、移民倍増計画 5/10
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1210380067/

見過ごせない小泉純一郎氏の言葉 08年05月27日 天木直人
http://www.amakiblog.com/archives/2008/05/27/#000900
動画 http://jp.youtube.com/watch?v=WLyahp-rybA
http://video.yahoo.com/watch/2786983/8088814
http://www.veoh.com/videos/v14080666mFXYpXRj
>>本日発売の写真週刊誌「フラッシュ」(光文社)に小泉純一郎氏の見過ごせない言葉を見つけたので紹介する。5月22日に行われた、佐藤ゆかり衆議院議員の応援のための講演会での発言。

「・・・いま、ホームレスの人もよく見かけますけども、もし東京でも、北海道でも、沖縄でも、全国、ホームレスが
「もーう、外で寝るのは飽きた」、「たまにゃあ、うちの中で寝たい」、「風呂に入りたい」って言って、各市町村なり区役所に行けば、
どの人も、全部住宅を世話する。洋服も世話する・・・(略)しかし、「きちっとした生活はヤダ。やっぱり野原で寝たい」という人を止めるわけにはいかない・・・」

写真週刊誌「フラッシュ」はこう締めくくっている。「・・・ホームレスに対してのこの論評は、格差社会の「生みの親」として、軽口の度を超えていないか。」
631 ダフ屋(東京都):2008/10/23(木) 21:45:24.29 ID:r1NmaYgv
なんだどうでもいい記事だと思ってよく読でみたら9
0年代半ばから10年間の統計かよ、データが古過ぎる
632 ママ(愛知県):2008/10/23(木) 21:48:02.26 ID:Bfope3OH
おい、糞>>1が捏造スレタイしてんじゃねーよカスが。sakuれ
633 ネギ(東京都):2008/10/23(木) 21:48:45.14 ID:JQh4xhrt
>>630
「きちっとした生活」って刑務所のこと?
634 米政府(愛知県):2008/10/23(木) 21:50:03.60 ID:8pFc1TSs
極めて一部を除き総貧乏に近づいてるってだけだろ
635 自民党総務会長(東日本):2008/10/23(木) 21:52:55.67 ID:m3Mvsj7Y
小泉が熱狂的支持を受けたのは、「痛みに耐えて構造改革を」とか「痛みに耐えろ」といった、
「痛み」というキャッチフレーズを多用したから。おそらくこれも米国側からの支持があったのだろう。
この言葉が、過労死するまで働く生来の奴隷体質、ドM体質の日本人のハートに火を付けた。
日本人は、自分に痛みという快感を与えてくれる御主人様の出現を待ち侘びていたのだ。
日本人の特性を熟知し、それを巧みに利用した米国側が数枚上手だった。
636 ネギ(東京都):2008/10/23(木) 21:55:54.26 ID:JQh4xhrt
>>635
ちなみに、「痛みに耐えてよく頑張った、感動した!」と賞賛された貴乃花
はその場所の怪我が原因で引退している。

痛みに耐えなければ現役を続けられたと惜しむ声は未だに多い。
637 共産党支持者(宮城県):2008/10/23(木) 21:57:15.11 ID:AZY7EqRP
小泉が支持されたのは自民党をぶっ壊すって嘘でも言ったから
自民党をぶっ壊したい層が自民の小泉に入れてしまった
638 ダフ屋(東京都):2008/10/23(木) 21:58:38.41 ID:r1NmaYgv
痛みに耐えた結果が米100俵どころか借金が増えてるんですがw
639 デイトレーダー(アラビア):2008/10/23(木) 22:00:13.73 ID:AwnNsLir
しかし、小泉や竹中といった構造改革を主張する輩は
よく「将来世代にツケを回していいのか?」等と言うのだがこれはどうなんだろう?

改革で現役世代を派遣やら貧困化して、ろくに保険も年金も無い国民を大量生産するのは
若者が将来得るべき所得を奪って、現在の繁栄を築いている・・・彼らの老後は目も当てられないわけだが、
これは将来にツケを回しているのと何が違うんだ?改革したと言う満足感で生きろとでも言うの?
640 ママ(愛知県):2008/10/23(木) 22:00:34.81 ID:Bfope3OH
小泉を05年に支持した若者に対して、小林よしのりの痛烈な指摘 「ロスジェネ世代のゴー宣卒業論はダダッ子の言い訳でしかない」
http://s01.megalodon.jp/2008-0819-1429-01/worre2unko.run.buttobi.net/siryou/gosen-jigahidai.jpeg

(郵政選挙前の発言)一部の大企業が勝者となり、中産階級が没落して、死屍累々の敗者が出現し、社会が不安定になっていく・・・

予言は的中した。そしてゴー宣を卒業して小泉を支持した30代は、今じゃ被害者ぶって「蟹工船」を読みながら、左翼ごっこに現を抜かしている。右翼ごっこから左翼ごっこへ。いつまでも自我を肥大させたままで。右往左往している連中だ。

もちろん世代論は当てはまらない者がいっぱい出てくる。立派な仕事をしている者と何人も会った。

今は20代、30代の二世代にわたって格差拡大の影響を被った者がいるが、責任の重みは異なるはずだ。現在30代の団塊ジュニアが小泉を支持したせいで、20代のポスト団塊世代jrが貧乏くじだけを押し付けられているという面もあるのではないか?

自我が肥大した連中は己の過ちや愚かさを認める勇気もない。自分を過大評価して、評価される世間から世間へ右往左往している。
そんなに強がって、くだらない自我を堅持して、己の弱さに向き合わず、どこまで生きてゆくのかね?
641 証券ディーラー(catv?):2008/10/23(木) 22:01:11.94 ID:UhVWJRsp
>>637
自民の支持基盤を破壊した、という点では確かに自民党はぶっ壊れた
森以前の自民は地方の田舎モンが支持基盤
ある意味安倍以上にマスコミに叩かれまくった森自民ですら衆院選で地方では
民主に圧勝したくらいに盤石だったけど…今じゃあ見る影も無し
642 ネギ(東京都):2008/10/23(木) 22:07:18.69 ID:JQh4xhrt
>>641
敵対する郵政族をぶっ壊しただけだろ。
小泉の所属する厚生族は優遇され、道路公団は手を付けず放置された。
643 農業(北海道):2008/10/23(木) 22:27:00.95 ID:nCJSAWUP
デフレで歳出削減w
清貧の思想w
644 IT戦士(catv?):2008/10/23(木) 23:44:34.13 ID:c8k6AFJ0
TBSで世界の格差ランキング見て、日本は意外と小さいですねとか言ってたのマジ吹いた。
メディアの中の人ですら偏向報道で騙されてるんだからなw
645 党代表(宮城県):2008/10/23(木) 23:51:40.46 ID:CNIz2f0N
でも特定郵便局はおかしいだろ。世襲ってなんだよw
646 ネット弁慶(神奈川県):2008/10/24(金) 00:10:20.19 ID:6GSrD/mi
総下流になったってやつは
せめてそれを証明するデータをだしてくれ
でないとなんともいえん
647 愛煙家(長屋):2008/10/24(金) 00:15:31.32 ID:Ha48GCC8
つーかマスゴミは捏造いい加減にしろ
648 愛煙家(関東):2008/10/24(金) 00:16:04.88 ID:w8mvDtrK
そろそろ昨日の岡山県民と、東京都の焼豚が目を覚ます頃だお。
649 自民党支持者(神奈川県):2008/10/24(金) 00:30:19.30 ID:keRC8UvK
データってイイよね
ブーブーしゃべる批判者を一発で黙らせられる 黙ってくれない事が多い昨今だがw
うん、データってイイよね
650 団体役員(兵庫県):2008/10/24(金) 00:43:50.51 ID:WV8ZXWOk
とりあえず小泉のせいで非正規雇用がどうたら言ってる
いい歳こいて派遣だのフリーターだのやってるオッサン共はてめーの怠惰と向き合えやw
651 大横綱(大阪府):2008/10/24(金) 01:05:21.65 ID:V9KRQkeE
>>427
いずれにせよ小泉改革関係ないって事だ

だって少子高齢化が元凶だし、それは70年代で
小沢一郎や鳩山由紀夫やジャスコ岡田が自民党に居た時代から今までずっと続いてる事
小池百合子や中川秀直や二階俊博が小沢の部下だった頃からずっと続いてる事
652 自宅兵士(栃木県):2008/10/24(金) 01:22:28.61 ID:gckWTMTy
小泉の最大の功績は不満のはけ口になってくれたこと
653 マレーシア保健省(愛知県):2008/10/24(金) 01:23:00.91 ID:X+BNe5NB
なんか必死で印象操作してるけど
数字ははっきりと小泉政権下で格差が縮小してることを示してるのね
詳しい解説はここ
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4663.html
>>1のOECDの報告の日本語訳はここ(pda注意)
ttp://www.oecd.org/dataoecd/45/58/41527388.pdf
ttp://www.oecd.org/dataoecd/45/15/41527181.pdf

もうね、サヨの印象操作飽きた
レッテル張りや捏造でしか物がしゃべれないのかな?馬鹿サヨはw
654 国家品質監督検査検疫総局(岡山県):2008/10/24(金) 01:33:35.32 ID:6C/eOVKo
ジニ係数は不平等さを客観的に分析、比較する際の代表的な指標のひとつとなっているが、以下の点には留意する必要がある。

同じジニ係数で示される状態であっても、ローレンツ曲線の元の形が著しく違えば、実感として感じる不平等さがまったく変わってくる可能性がある。
税金や社会福祉などによって再分配機能が充実した国の場合、初期所得(税引き前の給与)でのジニ係数と、所得再配分後のジニ係数が異なる。
調査対象に特定の傾向がある場合は、1に近いからといって必ずしも不平等が悪いことになるとは限らない。
例えば、ある高級住宅地に年収10億円の人が99人、年収1兆円の大富豪が1人いるとする。そこでこの高級住宅地に住む100人を対象にジニ係数を計算すると約0.91となり、非常に格差が大きいが、年収10億円でもかなりの高収入であり、この状態が悪いとは一概に言えない。
655 宝石鑑定士(アラバマ州):2008/10/24(金) 01:41:21.26 ID:siAd3nYL
>>1
EUの方が派遣による人の流動性が進んでる。
転職率が高い。

勉強しろよw
656 宝石鑑定士(アラバマ州):2008/10/24(金) 01:42:42.60 ID:siAd3nYL
他国では限界値に到達し暴動にまで発展している。
657 9条教徒(dion軍):2008/10/24(金) 01:59:29.34 ID:Dc74aJV4
他の国がメチャクチャになってたら、日本もそれで良いのか?
左翼・右翼関係無い。
658 韓国料理シェフ(千葉県):2008/10/24(金) 02:16:02.07 ID:fbENXOQ8
>>653
格差社会って言葉はどこから生まれたんだろうね
会社の社長だって首を吊る時代だもんな
ただ単に景気が悪いだけなのに政治の道具にされてるのかな
マスゴミの仕業か
毎日変態新聞が悪いのか
659 株式評論家(コネチカット州):2008/10/24(金) 02:16:24.37 ID:oto2PJUs
昔から小泉竹中批判してた、小林よしのりは正しかった
彼こそ真の保守だ
660 韓国料理シェフ(千葉県):2008/10/24(金) 02:18:20.70 ID:fbENXOQ8
チョンはいやずら・・・
でもこういう調査って調査対象がおかしかったりすることも往々にしてあるんだよな
何を信じたらいいのか
661 自民党支持者(神奈川県):2008/10/24(金) 02:21:32.59 ID:keRC8UvK
日本以外の全部の国がもうすぐ大混乱を来す
日本人はそれを冷ややかに見つめ、黙々と目の前の仕事をこなしていこう
可能性の有る国、親日国には救いの手を差し伸べるだろうから、国を信じればイイと思うよ
662 韓国料理シェフ(千葉県):2008/10/24(金) 02:24:58.22 ID:fbENXOQ8
>>661
それは無い
国って言うと天皇とかって偶像をあげたいのだろうが
事故米を食わせている政府のどこを信じろと?
それでも信じるというのは大事ではあるがな。自民を信じるかね('A`)
663 自民党支持者(神奈川県):2008/10/24(金) 02:28:25.79 ID:keRC8UvK
?国を信じる、ってそんなにおかしい? 凄くシンプルだと思うんだけどw
自分の国は破綻しない、っていう信念
海外脱出とか晩年は海外移住とか言ってるジジイどもを鼻で笑える国にしないとね
664 公明党支持者(広島県):2008/10/24(金) 02:50:35.39 ID:phfIhf61
ジジイども出戻りしてるじゃんすでに
665 国家品質監督検査検疫総局(岡山県):2008/10/24(金) 03:11:19.29 ID:6C/eOVKo
>>663
大韓民国のことですね、わかります
666:2008/10/24(金) 03:12:27.02 ID:9gv4k/0r
うそですAA
667 国家品質監督検査検疫総局(岡山県):2008/10/24(金) 03:14:03.52 ID:6C/eOVKo
     *      *
  *   ウホです   +
      , '´  ̄ ̄ ` 、
+    i r-ー-┬-‐、i   *
     | |,,_   _,{|
 *   N| "゚'` {"゚`lリ    +
     n ト.i   ,__''_  ! n   
 + (ヨi  l\ ー .イ| E)
       Y    ̄  Y    *
668 韓国料理シェフ(千葉県):2008/10/24(金) 03:17:25.22 ID:fbENXOQ8
なんていうかね今まで道理じゃダメなのよ
農林水産省が安い毒入り米仕入れて高値で売ることを黙認したり
年金使い倒したり、成績上げるために会社にうそを言うように勧めたり

いままでアメリカが借金してまで日本製品を買ってくれていた良い時代ですら
これなんだから。
これから日本製品なんて頭下げたって海外の消費者は買ってもくれない時代になり
日本国民は一人当たり200万の借金を背負って再スタート
信じようが無いよw出来る奴はみんな逃げ出す
669 自民党支持者(神奈川県):2008/10/24(金) 03:28:29.79 ID:keRC8UvK
まぁ、逃げたらいいんじゃね?w
「まあともかく、この年になって、私はもう外国に住みたいと思いませんね。外国にも何回か行きました。
つくづく、日本はいいな。住むなら日本だと(笑)そう思ってる、今日この頃であります。」
って小泉の言ってる事なんてぶっちぎってさ
670 宝石鑑定士(アラバマ州):2008/10/24(金) 03:33:21.04 ID:siAd3nYL
小泉政権なんて国債を発行しないと言いながら陰で財務省に
200兆円もの借金背負わせた政権だぞw
671 自民党支持者(神奈川県):2008/10/24(金) 03:41:52.67 ID:keRC8UvK
まー無用な閉塞感を感じてしまうのはしょうがないんだよねえ
給料がちょっとでも右肩上がりじゃないとね
今回の日本以外大崩壊で、企業がしこたま貯め込んだ内部留保をどう振り向けるかってのは注目だよね
俺はもうちょっと労働組合が復活してもイイんじゃないかと思ってるw
672 韓国料理シェフ(千葉県):2008/10/24(金) 03:59:06.39 ID:fbENXOQ8
>>669
俺さ思うんだが小泉は悪くなかったと思うんだ
今金融崩壊で、小泉路線はやばいの多かったって
証明されたような感じだとは思うけど
自民党をぶち壊すとか、公務員改革とかさ
やって欲しいことではあるよな

あと小沢も個人としては悪くはないと思う
ただ壊し屋なんだろうな、とは思う
そういう風にしか出来ない人なんだと
だから小沢民主は政権取るべきでないと俺は思う
673 自民党支持者(神奈川県):2008/10/24(金) 04:09:01.43 ID:keRC8UvK
小泉路線やばいって意味が良くわからんのだよなあ
強引に残りの不良債権買い取って資本注入した張本人が、高レバレッジ金融なんて許すと思うの?w
なんつーかさぁ、「銀行からカネが下ろせなくなる」というとてつもない恐怖を、
ありがたみわかり機で知らしめる方法はないもんかねw 外貨預金してみろ、とw
674 韓国料理シェフ(千葉県):2008/10/24(金) 04:16:06.44 ID:fbENXOQ8
当時はアメリカが金融で成功していたからじゃないのか
高レバ金融は貯金とは違うと俺は思うんだが
ただ、確信なく「これやったら良さそう」ではじめたように感じる
そういや郵貯の運用先はどうなったんだろ
HFの名前もあったが
675 宝石鑑定士(アラバマ州):2008/10/24(金) 04:17:35.20 ID:siAd3nYL
市町村合併で融資する様な政権がレバレッジなんて考えてたのよw
676 宝石鑑定士(アラバマ州):2008/10/24(金) 04:24:31.21 ID:siAd3nYL
現政権も会計検査院を使って一部の都道府県のみ検査をして
嫌がらせしてるし、もう、どーしょもないね。

検査した都道府県全てで不正会計が発覚だとw
677 韓国料理シェフ(千葉県):2008/10/24(金) 04:35:07.56 ID:fbENXOQ8
なんていうかさ
日本って国はアメリカとも違うし、ヨーロッパのどの国とも全く違うのだから
その日本という国の根っこから議論をして政策を決めて欲しいね
自主性が全く無いんだよ
国会答弁でも、フランスではこうだから良い政策。アメリカで失敗したから悪い政策とか
ゴシップレベルの討論してるだろ。特に社民党とか
ああいうのはありえない。
そういう意味では日本を信じたいね
678 自民党支持者(茨城県):2008/10/24(金) 06:45:12.68 ID:ATMRePSc
ただ単に、外国によくいるスーパー金持ちが
日本には少ないってだけじゃねーか。
今までだって低所得者はいたから、その人口が増えた所で
ジニ指数に現れなくても当然だろ。
679 無防備マン(catv?):2008/10/24(金) 06:46:38.02 ID:bnvzYh4A
なにここ+かと思った
680 元リーマン(三重県):2008/10/24(金) 06:49:20.23 ID:ymfZV55K
ねじれによる国政の混乱からくるツケのすべてが
ミンスに入れた愚民どもに逝けばいいのに
681 IMF(宮城県):2008/10/24(金) 07:03:10.18 ID:P2Bwn+BS
バブル崩壊後、
フリーターや日雇いを増やそうと提言したのは90年代の経団連
日本の資産が海外に流出しやすくなるようになったのがビッグバン
橋本政権の失政からおかしくなった

小泉改革の問題点は、大企業ばかり優遇しすぎて医療費と富の最配分がおろそかになった事が一番の問題
結果的にこの10数年で格差が大幅に広がった


これだけ憶えておけばいいよ
682 チルドレン(長屋):2008/10/24(金) 07:03:24.55 ID:evO9fgYT
ニートひきこもりのみなさんへ

君たちが社会復帰するのは簡単です。
まずはその腐った精神を鍛えなおしましょう。
大都市の大きな駅の駅前に毎朝6時に行って
通勤していく人たちに向かって
「いってらっしゃいませ!」と大声で言う。
これを1時間、3ヶ月続けてくれ。
そうすれば精神は誰よりも強くなる。
論より証拠、すぐにやってみて欲しい。
683 鵜(関東):2008/10/24(金) 07:07:02.84 ID:vEXmQeCe
>>682
どうせなら女子中学生に言われたい
ヒキニートに見送られたらこっちまで引きこもりたくなるわ
684 ダフ屋(宮城県):2008/10/24(金) 11:11:57.27 ID:B+ERl7ra
元々が、小泉政権まで金融問題を放置したまま減税、公共投資を増やし借金を垂れ流したまま
景気が回復しなかったのが問題じゃねえの?
685 個人投資家(東京都):2008/10/24(金) 11:17:38.86 ID:8Ib9EhTQ
>>682
最初の二行はですます調だったのに・・・。
686 ネチズン(関西・北陸):2008/10/24(金) 11:22:54.33 ID:9eCBHeVt
俺この前全身麻酔手術して二週間入院したけど2万円で済んだ
安すぎるよ日本の医療費
怪我しないと損
医療費値上がって当然だわ
687 愛煙家(長屋):2008/10/24(金) 11:27:04.15 ID:Ha48GCC8
ということは、いつもみずほたんとかが言ってることは捏造だったわけか
688 共産工作員(関西・北陸):2008/10/24(金) 11:28:50.78 ID:xlGOCHsm
僕のアナルは拡大しました
689 社会保険庁職員(岡山県):2008/10/24(金) 11:43:36.93 ID:B4TsRiWg
格差は縮小した・・・
金持ちが減ってますます不景気な世の中になったんだな(´;ω;`)
690 芸術家(コネチカット州):2008/10/24(金) 11:48:18.28 ID:9G35VYub
まあ竹中いなかったら今頃日本経済終了してたな
691 ベビーカー部隊(三重県):2008/10/24(金) 11:50:20.71 ID:A/Zvu68G
デマ流してたのは共産党か?
692 アスリート(アラバマ州):2008/10/24(金) 12:00:10.15 ID:BABj3fBn
>>690
本人乙w
693 デイトレーダー(東京都):2008/10/24(金) 12:32:07.66 ID:aSVnFFCS
竹中、往生際悪すぎだろw
694 マレーシア保健省(東京都):2008/10/24(金) 13:31:12.97 ID:w90+HFjJ
所得と収入の差すらわからん馬鹿ばっかりだな(失笑)

小泉の時に金持ち大減税、貧乏人大増税して、収入の格差は確実に広がってるっつーの。
695 左利き(コネチカット州):2008/10/24(金) 13:33:46.75 ID:YuT4V1Cs
民主党見苦しい
696 元組員(大阪府):2008/10/24(金) 13:35:52.51 ID:/MOtZvvt
小泉時代にニートなどを誕生させて
失業率にカウントしなかったようなトリックがあるんだろ
697 証券ディーラー(コネチカット州):2008/10/24(金) 13:38:22.50 ID:aE7PvNVY
格差は拡大してると主張していた連中にとっては大きな痛手だな
698 マレーシア保健省(東京都):2008/10/24(金) 13:38:50.93 ID:w90+HFjJ
株式の配当課税が小泉の時にどうなったか、よ〜く調べてみれば、
貧乏人の知らないところでトンデモない金持ち超絶減税が行われていることがよくわかる。
699 尿管結石(catv?):2008/10/24(金) 13:39:22.01 ID:0keJam6d
最大の戦犯は今野党にいるしなぁ
700 マレーシア保健省(東京都):2008/10/24(金) 13:39:26.77 ID:w90+HFjJ
>>697
こんなのに騙されてるのは、
所得と収入の違いがわからないお前のような馬鹿だけだよ。
701 米証券取引委員会(大阪府):2008/10/24(金) 13:40:26.90 ID:HLAy5rWB
実際海外行けば思うよ所得も収入もな
一時期より下がったにし、ろ、日本が総中流と言われる事が
向こうの底辺は相当だからな
702 船長(愛知県):2008/10/24(金) 13:42:40.66 ID:xC5pqJXB
まあ、海外はほんとすごいからな
703 主婦(東京都):2008/10/24(金) 13:46:29.15 ID:avf2xFgC
収入から必要経費を引いたのが所得だろ?
だから「所得税」なんだし

確かに可処分所得は減ってるだろうけどみんな一律に減ってるってことだろ?
しかも今の株安・土地安なんかでさらにブルジョアジーの資産が目減りしてるじゃない
704 個人投資家(コネチカット州):2008/10/24(金) 13:56:51.74 ID:Yu1qgSDn
>>700
ニュー即にそんなお馬鹿さんがいるとでも?
705 FX厨(千葉県):2008/10/24(金) 13:57:23.32 ID:E3oc02bv
被害者ぶりたい
706 デイトレーダー(東京都):2008/10/24(金) 14:42:40.08 ID:aSVnFFCS
「外国と比べりゃ・・・」とか言う奴、どんなレベルと比べてるんだよ。
次元が低すぎだろ。
707 自宅兵士(栃木県):2008/10/24(金) 16:00:25.03 ID:gckWTMTy
>>705
俺は批判して評論家ぶりたい
708 明日もバイト(神奈川県):2008/10/24(金) 18:19:03.60 ID:AKecwUXP
>>613
派遣で失業者食い止めてたぶんがこれからドカンときそうだね。
不況になれば真っ先に切られるのは派遣だし、いままで構造改革とか言って何もやってこなかった分のつけが一気に噴出しそうだな。
709 明日もバイト(神奈川県):2008/10/24(金) 18:37:46.55 ID:AKecwUXP
>>640
よくこの手の若者批判みるけどさ、そもそも若者が追い込まれていった背景には上の世代の利権囲い込みがあるわけだろ
小泉竹中は、その辺うまくついて、利権構造ぶっ壊すとか言って支持を集めたわけだ。
大体、当時のニュース映像見れば、若者だけじゃなくおばちゃん連中までが純ちゃん純ちゃんと握手求めてる映像がわんさか出てくると思うぞ。
あの時代メディアと小泉の連携によって催眠術にかけられてただけなんじゃないか。
それに、あの当時小泉を批判してる連中の大半が、昔ながらのサヨクで、小泉だろうと森だとうと小渕だろうと橋本だろうと同じ批判を繰り返す奴らだったろ
710 教職員(千葉県):2008/10/24(金) 18:58:02.67 ID:mIgsDlhM
今になってようやく構造改革できるんだろ
小泉時代にやっていても皆ついてこなかった
711 自民工作員(dion軍):2008/10/24(金) 19:02:46.65 ID:G9R9auRh
報道の中身を見てりゃ、小泉の言ってることの中身が信頼できないのは分かったろうに。
そこに新興勢力のIT社長なんかも絡んできて、何も考えてない人間が乗せられた。
712 ブサイク芸人(長屋):2008/10/24(金) 19:13:32.35 ID:uq9ER42e
総務や経理まで中国へ業務移転 日本からホワイトカラーの仕事が消えていく
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20081024-00000003-diamond-bus_all
713 漁師(東京都):2008/10/24(金) 19:15:40.00 ID:lvaxH5zX
韓国人のビザなくして日本人レイプさせまくった大悪人
714 ベビーカー部隊(三重県):2008/10/24(金) 20:40:13.00 ID:A/Zvu68G
所得で計算しなきゃ意味が無いだろが
収入差が拡大したとか何ボケた事言ってるんだ
会計なり税法なり勉強して来い
715 がんばる女(東京都):2008/10/24(金) 22:18:29.72 ID:FUEjG3kx
>>1
ジニ係数って小泉信者が必死になって否定してた数字じゃん
716 柔道家(富山県):2008/10/24(金) 22:34:28.18 ID:wCBFByO3
俺のチンコも
717 がんばる女(東京都):2008/10/24(金) 22:39:12.51 ID:FUEjG3kx
>>710
おまえら信者の言う改革って角栄から続いてきたやり方を止めさせて清和会に加担することじゃん
意識してるのかしてないのか知らないがな
718 教職員(千葉県):2008/10/24(金) 22:51:55.56 ID:mIgsDlhM
では、日本は格差社会がひどいと思うわけね?
それが問題と
格差がひどいというより全体的に景気が悪いだけと思うけど
719 がんばる女(東京都):2008/10/24(金) 22:56:15.08 ID:FUEjG3kx
信者って話が何に付いて言及されたかは関係なしに話を勝手にひろげるよな
相手の関心も主題も無視するし
小泉信者はコミュニケーション障害者でもあるな
720 自宅兵士(栃木県):2008/10/24(金) 23:18:38.36 ID:gckWTMTy
ξミ(*' v `*)彡ξ ウンコー ◆2.0Km1unko ★

ID:FUEjG3kx

★丸秘データ
髪型 サラサラの黒髪で少し猫っ毛
顔 YUIに似てるって言われます♪
性感帯 ひ☆み☆つ
趣味 乗馬 ピアノ フルート ポエム
毎日花壇に水をあげている純情可憐で吉祥寺の女子校に通う
ロマンチックなスレンダー黒髪女子高生です。
いつかオダギリジョーみたいなカッコイイ王子様が白馬に乗って私を迎えにきてくれないかなー
なんて考えて毎日ワクワクドキドキしながら楽しくすごしています よろぴくー( ・∀・)ノ
[email protected]
721 がんばる女(東京都):2008/10/24(金) 23:28:35.83 ID:FUEjG3kx
プラス民はコピペしかしないな
722 個人投資家(コネチカット州)
上流が居なくなってきたんだな