HDDが突然壊れたときの絶望感

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 共産党支持者(アラバマ州)
土曜日まで1日あたりの記事数が減ります

 いつもデジタルマガジンをお読み頂きありがとうございます。記者の篠原です。

 突然ですがパソコンのHDDが壊れてしまったため、
替えのHDDが届く土曜日まで1日あたりの記事本数を減らさせて頂きます。
現在サブPCから更新しておりますが、非常に打ちにくいです。
アプリケーションもロクなものが入っていません。

 また、本日、私にメールを送ってまだ返事が届いていないという方は、
お手数ですが再度お送り頂きますようお願い申し上げます。
データを復旧できるかどうか分かりません。たぶん2:8ぐらいで無理でしょう。

 最後になりますが、皆さんもバックアップは忘れずに。
HDDがカッコンカッコン言い出してからでは手遅れです……。

http://digimaga.net/2008/10/pc-said-kakkon-kakkon-kakkkoooooon.html
2 9条教徒(埼玉県):2008/10/23(木) 00:22:51.05 ID:rooI0EZs
はい
3 珈琲鑑定士(東京都):2008/10/23(木) 00:23:04.00 ID:mSrgvAjm
はいじゃが
4 1(関東):2008/10/23(木) 00:23:16.59 ID:NeYbhdXM
はいじゃないが
5 毎日新聞配達(静岡県):2008/10/23(木) 00:23:33.39 ID:q37I0j2z
_| ::|_
 ̄| ::|/|           ┌──┐
  | ::|  |     .┌──┐| ∧_∧  いいな、俺たちの誰かが殉職したら・・
/|_|  |┌──┐| ∧_∧|(・ω・` )
  |文|  | | ∧_∧(    )⊂   )
  | ̄|  | | (    )⊂   ) (_Ο Ο :::
  | ::|  | | ⊂   ) (_Ο Ο わかってる、生き延びた奴が
  | ::|/ .|_ (_Ο Ο ::::::::: :::::: そいつの自宅のHDDを潰す !
  | ::| ::::::::::::::::::::::::::::::::俺たちゃ死んでも仲間だぜ!!
6中国住み(四川加油!):2008/10/23(木) 00:23:46.70 ID:kH3f6m07 BE:126138645-PLT(12919)

叩くとなおるよ
7 鵜(東京都):2008/10/23(木) 00:24:00.04 ID:kStF6kXh
十分自殺の理由になるよね
8 ママ(関西地方):2008/10/23(木) 00:24:53.56 ID:YSAkeSeJ
思わずハロワに行きそうになった
9 嫌煙派(東海):2008/10/23(木) 00:24:55.44 ID:RQlHn7cp
アクセスに時間かかってガリガリ言うようになったからバックアップ取ってやった
これでいつ壊れてもいいぞ
10 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(dion軍):2008/10/23(木) 00:24:56.65 ID:PoxOchA0
カッコーン カッコーン

カッカッカッカッカッ

カカッ カッカッ

カカカカカ カリカリカリカリカリカリカリカリ…
11 国家品質監督検査検疫総局(埼玉県):2008/10/23(木) 00:25:00.32 ID:glEnkxsG
壊れても何故か捨てられない。。w
12 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(東日本):2008/10/23(木) 00:25:07.26 ID:AyYns6N0
壊れたHDDとっておいてどうすんの?
13 ダフ屋(埼玉県):2008/10/23(木) 00:25:16.38 ID:OlqGSAii
HDD3個入れたらブォーン・・・ブォーン・・・ブォーン・・・
って夜中鳴ってて怖いです(><)
うるさくて眠れません(<>)
14 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/10/23(木) 00:25:23.58 ID:/G22DldH BE:448654853-PLT(53401)

カッコン カッコン
15 大横綱(長野県):2008/10/23(木) 00:25:24.18 ID:SnZ6RjYa
バックアップ せねばと思い はや5年
16 個人投資家(関西地方):2008/10/23(木) 00:25:32.75 ID:oB1xrTVf
HDDなんつー消耗品に大切なデータ入れる奴はバカ
17 村長(東京都):2008/10/23(木) 00:25:35.69 ID:vhPO7Svn
学研の科学に載ってた21世紀ってもっとすごかったはずなのにどうなってんだよ
18 家事手伝い(奈良県):2008/10/23(木) 00:25:38.43 ID:/syUL2SP
>>5
何年前のAA貼ってんだよ
19 わいせつ教諭(岐阜県):2008/10/23(木) 00:26:03.12 ID:s42nK//V
>>12
未来の修理技術に託すんだよ。
20 個人投資家(神奈川県):2008/10/23(木) 00:26:10.77 ID:K5BJ2vFT
持つのはむちゃくちゃ持つし
飛ぶ奴はあっとういまに飛ぶ
21 司会(愛媛県):2008/10/23(木) 00:26:17.07 ID:VQAJD74M
ブルスクガクブル
22 尿管結石(北海道):2008/10/23(木) 00:26:45.56 ID:JWfzWF55
バックアップとってあるからもんだいないね
23 民主労働党(新潟県):2008/10/23(木) 00:26:49.85 ID:u+YuPKb7
停電があんなに恐ろしいものだとは
24 下痢気味(三重県):2008/10/23(木) 00:27:18.82 ID:U+EvOW3P
なぁ。。。ニュー速のアンケスレうざくないか??(´・ω・`)
俺はニコがきっかけでニュー速民になったゆとり新参だけど
嫌儲も見てる。もちろんおまいらの嫌いな奇蹟のカーニバルもなwwニュー速民として当然だと思ってるww
だけど俺達ニュー速民のためのニュー速板がアンケスレで汚されるのは我慢できなすぐる(#^ω^)
一緒にア.フ.ィブログを潰さないか??
漏れは>>1のスレでおまいらニュー速民とマジレスしあいたいお(´;ω;`)


同じ気持ちのやついるかお?
ノシ
25 マーモット(東京都):2008/10/23(木) 00:27:26.29 ID:4KXAjE9J
俺の脳内HDの保存量は無限大
26 アスリート(愛知県):2008/10/23(木) 00:27:36.97 ID:YmFXgnQx
永久にデータ持つものなんてあるのか?
27 ヘンタイ(大阪府):2008/10/23(木) 00:27:37.56 ID:gMJU0I5N
1回壊れてからカッコンという音に過敏になってしまった
28 下痢気味(三重県):2008/10/23(木) 00:28:21.39 ID:U+EvOW3P
★ ★                 【!WARNING!】                ★ ★
★ ★                                           ★ ★
★ ★ このスレはアフ.ィ業者がブログに転載する目的で立てられたものです ★ ★
★ ★         くれぐれも反射レスしないようご注意下さい         ★ ★
★ ★                                           ★ ★
★ ★  あなたの渾身の面白レスがアフ.ィ乞食の貴重な生活費なのです  ★ ★
★ ★                                           ★ ★
★ ★         age、マジレス、アンカーは控えましょう。          ★ ★
29 9条教徒(富山県):2008/10/23(木) 00:28:23.42 ID:+VmJN6B/
>>26
それは"心"さハニー
30 下痢気味(三重県):2008/10/23(木) 00:28:44.89 ID:U+EvOW3P
(´・ω・`)(`・ω・´)(´・ω・`)(`・ω・´)(´・ω・`)(`・ω・´)(´・ω・`)(`・ω・´)(´・ω・`)


やあ、ここは典型的なアフ.ィスレだよ(´・ω・`)ゆっくりしていってね!!!
自分の書いた個性的で秀逸な記事がどこの誰かも知らない乞食の
金儲けの道具に使われてもいいという人はどんどん書き込もうネ☆(`・ω・´)
もちろん書いてるキミには一銭も入らないよ!!(^ε^)-Chu!!


(´・ω・`)(`・ω・´)(´・ω・`)(`・ω・´)(´・ω・`)(`・ω・´)(´・ω・`)(`・ω・´)(´・ω・`)
31 下痢気味(三重県):2008/10/23(木) 00:28:57.15 ID:U+EvOW3P
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…アフィ載るっ、アフィ載りますうっ!!
ビッ、アフィッ、アフィアフィアフィゥゥーーーーーッッ!!!
いやああっっ!!見ないで、お願いぃぃっっ!!!
アフィッ!アフィアアーーーーーーッッ…アフィッ!
アフィアアッッ!!!!
んはああーーーーっっ!!!アフィ、アフィッ、アフィォォッッ!!!
ムリアフィッッ!!アフィブチュッッ、アフィミチミチィィッッ!!!
おおっ!アフィッ!!ウッ、ウンッ、アフィッッ!!!アフィ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうああーーーーっっ!!!
アフィッ!アフィボッ!アフィアフィアフィィッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいアフィ出してるゥゥッ!
アフィびびぃぃっっ!!!!アフィアフィアフィォォッッ!!!
ぁあ…アフィ出るっ、アフィ出ますうっ!!
ビッ、アフィッ、アフィアフィアフィゥゥーーーーーッッ!!!
いやああっっ!!見ないで、お願いぃぃっっ!!!
アフィッ!アフィャアアーーーーーーッッ…アフィッ!
アフィババアアフィアアッッ!!!!
32 日教組工作員(大阪府):2008/10/23(木) 00:28:57.77 ID:UMPEx9aR
33 ブラ男(アラバマ州):2008/10/23(木) 00:29:10.91 ID:6T9UNiIF
カッコンって言わないけど、ボボボボボボって言ってる
壊れてる
34 ダフ屋(埼玉県):2008/10/23(木) 00:29:48.39 ID:OlqGSAii
ファンレスの外付けHDDはやばいな
あれ50度くらいあるぞ
35 +民(関西地方):2008/10/23(木) 00:29:53.96 ID:QwIj8eKj
6年使ってるけど壊れる気配が無い
36 外資系証券マン(兵庫県):2008/10/23(木) 00:29:59.51 ID:pBTy7rdT
最近思ったのは、小分けが最強。
500GB一つ買うより100GBを五つ。
37 九条マン(長屋):2008/10/23(木) 00:30:02.75 ID:Fq6awuO+
アニメコレクションのHDDがぶっ壊れたときはどうしようかと思った









でも一週間で再びコンプリートできた
38 家事手伝い(埼玉県):2008/10/23(木) 00:30:03.71 ID:D7B36vT/
HDDが外れたような「カシャン・・・ジージージー」って音が2年前から続いてるけどいまだに壊れない
39 株式評論家(コネチカット州):2008/10/23(木) 00:30:17.50 ID:xuOsF1A8
全ファイル管理していた外付け飛んだ時はマジ泣きしたわ。
それ以来二重バックアップするようにしてる。
40 アスリート(愛知県):2008/10/23(木) 00:30:50.51 ID:YmFXgnQx
>>29 
(゚д゚)(゚д゚)( ゚д゚ )
41 珈琲鑑定士(東京都):2008/10/23(木) 00:30:58.52 ID:mSrgvAjm
>>26
石版がなかなかいい線いってる
42 九条マン(長屋):2008/10/23(木) 00:31:26.45 ID:Fq6awuO+
>>36
内臓は320GBを3つにして
外部バックアップは1Tをひとつにしてるぜ
43 下痢気味(三重県):2008/10/23(木) 00:32:08.57 ID:U+EvOW3P

  フ
    ィ
      業
        者

  フ
    ィ
      業
        者

  フ
    ィ
      業
        者

  フ
    ィ
      業
        者

  フ
    ィ
      業
        者

  フ
    ィ
      業
        者
44 ダフ屋(埼玉県):2008/10/23(木) 00:32:51.08 ID:OlqGSAii
45 下痢気味(三重県):2008/10/23(木) 00:33:12.36 ID:U+EvOW3P

  フ
    ィ
      業
        者

  フ
    ィ
      業
        者

  フ
    ィ
      業
        者

  フ
    ィ
      業
        者

  フ
    ィ
      業
        者

  フ
    ィ
      業
        者
46 漁師(アラバマ州):2008/10/23(木) 00:33:38.66 ID:CwEndDES
マーベルはマジで心臓に悪い
カッコンカッコン言うなよ
47 尿管結石(埼玉県):2008/10/23(木) 00:33:42.57 ID:Ccg2mOGX
エロ動画とアニメに関しては
youtubeとyourfilehostである程度回収出来るから、故障の恐怖はそれほどではない
48 下痢気味(三重県):2008/10/23(木) 00:34:20.34 ID:U+EvOW3P

  フ
    ィ
      業
        者

  フ
    ィ
      業
        者

  フ
    ィ
      業
        者

  フ
    ィ
      業
        者

  フ
    ィ
      業
        者

  フ
    ィ
      業
        者
49 公明党支持者(アラバマ州):2008/10/23(木) 00:34:52.82 ID:CUAoO19a
バックアップのバックアップが必要になるという
50 中国の大手乳業メーカー(東日本):2008/10/23(木) 00:36:36.44 ID:fgTgpN0e
もうここ半年くらい数分おきにシステムドライブのHDからガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッって
音が鳴るのがずっと続いてるんだけど、これどうみても寿命だよな?

このPC自作したの三年前で、それからずっとこのHDDのままだっただんけど、
明らかに三年前にくらべて全ての動作がモッサリになってて、ブラウザで
タブを切り替えるだけでもモタついたり、それだけでガリガリガリガリってHDDが
悲鳴を上げるんだよ。なにをしてもこのガリガリ音がすぐになって動作が
モタつくようになってしまった。
それこそなにも書いてない0バイトのメモ帳を起動するのにも数秒かかる。

これマジで異常だよな?
51 初心者(catv?):2008/10/23(木) 00:37:14.32 ID:TUG7r4Sv
みんなそんなもんだよ
52 ママ(長野県):2008/10/23(木) 00:37:27.30 ID:qFhdTP0b
一度ふっとんでえらいめにあったので、こまめにバックアップ取ってる。
53:2008/10/23(木) 00:39:31.72 ID:2xNJ5jef
最近コピーとか、ファイルダウンロード後の書き込みみたいのが糞遅くなったんだがやばいかな?
最近ってか半年ぐらい前からだけど。HDDは常に空きが2Gくらいしかない
54 マレーシア保健省(沖縄県):2008/10/23(木) 00:41:07.05 ID:kQN+4/ZH
ガコガコ言い出したから、あわててバックアップとったのに
デフラクかけたら何事もなかったように元にもどった
なんだこれ???
55 民主工作員(香川県):2008/10/23(木) 00:41:29.59 ID:sxT7rH6u
ドンッ 遅延書き込みデータが云たらかんたら

最近こんなエラーが出た
何?死ぬの?
56 下痢気味(三重県):2008/10/23(木) 00:42:32.10 ID:U+EvOW3P
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
57 中国の大手乳業メーカー(東日本):2008/10/23(木) 00:43:29.29 ID:fgTgpN0e
幸いにも少し前にHDD増設したから全データのバックアップはとったが、
システムドライブ換装するのはよくてもOS再インスコがクソめんどくせえんだよなあ
いままでの各種設定全てがパーになっちまうから

trueimageっての良いって聞くけど、こんな末期状態のHDDのイメージとったからって
せっかく換装したHDDにそれ植えつけるのもどうなの?と思うし・・・
58 尿管結石(北海道):2008/10/23(木) 00:43:30.54 ID:JWfzWF55
陰茎に深刻なエラーが発生しました。
59 中国の大手乳業メーカー(愛知県):2008/10/23(木) 00:43:54.41 ID:MaMT83hS
>>55
俺のHDDも時々そのエラー出るけど、どこがどうなったのかわからない
60 個人投資家(長崎県):2008/10/23(木) 00:44:02.29 ID:BqVl8pOX
50℃前後は危険域
安物の窒息ケース使ってる人は要注意
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/parts/20050727/112945/01.jpg
61 米証券取引委員会(東京都):2008/10/23(木) 00:44:32.30 ID:Vi7v4fnx
外部メディアの保存期間はDVDRで大体5年程度
しかし5年経つと人間趣味嗜好が変わるので実はあまり問題ないのである
62 個人投資家(関西地方):2008/10/23(木) 00:45:45.30 ID:oB1xrTVf
6年前やいたCD読めなくなってても
別になんとも思わんかったし
永久保存とかどうでもいいや
63 自民工作員(関西地方):2008/10/23(木) 00:46:16.72 ID:Rhp6qOdW
>>54
データが飛びまくってたから中の人ががんばりまくってただけ
64 中国の大手乳業メーカー(東日本):2008/10/23(木) 00:46:19.02 ID:fgTgpN0e
>>60
今みたら俺のHDDは二つとも34℃だった
余裕だな
65 左利き(アラバマ州):2008/10/23(木) 00:46:19.15 ID:OxPhLO5l
カコン・・・・
66 チルドレン(不明なsoftbank):2008/10/23(木) 00:46:38.68 ID:sL5enR/i
最近シーク音うるさくなってきた
換え時か
ノート使いはどうしてる?やっぱり3.5インチの外付け?
67 ネットキムチ(catv?):2008/10/23(木) 00:47:28.90 ID:M3YNpUgJ
そんなときの為のFreenNAS
68 給食費未納者(兵庫県):2008/10/23(木) 00:47:54.78 ID:W+jWfWz5 BE:2293099889-2BP(7778)

マジで自殺しかけた
69 珈琲鑑定士(石川県):2008/10/23(木) 00:48:29.91 ID:UCPxaJ3n
いくらHDDが安くなったといって大量に詰め込んでても壊れたことを考えると
まだDVDメディアへのバックアップは必要だよな
70 自民工作員(関西地方):2008/10/23(木) 00:48:30.44 ID:Rhp6qOdW
>>59
メモリテストかけて異常なかったら
チェックディスクかけて不良セクタでたら
HDD壊れてる
71 宝石鑑定士(神奈川県):2008/10/23(木) 00:48:50.01 ID:6vYKd90P
>>60
49℃・・・
72 珈琲鑑定士(兵庫県):2008/10/23(木) 00:49:22.65 ID:JBwenIpk
SMARTエラーが出るようになってから一年ぐらい使ってるわ
恐くてなんも作業出来んから完全にネット専用マシン状態
73 +民(catv?):2008/10/23(木) 00:49:32.81 ID:4ngKP8Gc
だからバックアップとっておけってあれほど・・・
74 四柱推命鑑定士(dion軍):2008/10/23(木) 00:50:01.29 ID:7GxkRsV4
つい先日即死したときはこの世の終わりかと思った
75 下痢気味(三重県):2008/10/23(木) 00:50:11.05 ID:U+EvOW3P
>0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499
76 船長(アラバマ州):2008/10/23(木) 00:51:10.36 ID:QF2GkSPi
>>69
DVDメディアへのバックアップのバックアップは必要だよな
77 中国の大手乳業メーカー(東日本):2008/10/23(木) 00:51:36.49 ID:fgTgpN0e
HDDって頻繁にPCの電源つけたり消したりする人より
24時間ずっとつけっぱなしの人のほうが長持ちするんだってな
78 日本にネチズン(アラバマ州):2008/10/23(木) 00:52:17.65 ID:O/e77K2G
>>77
今ではそうでもないらしい
と言いつつ、俺は24時間可動させてるが
79 下痢気味(三重県):2008/10/23(木) 00:52:28.80 ID:U+EvOW3P
>0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499
80 下痢気味(三重県):2008/10/23(木) 00:52:46.84 ID:U+EvOW3P
>0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499
81 デイトレーダー(dion軍):2008/10/23(木) 00:53:31.41 ID:a5aGmQS+
酢と塩
82 韓国農林水産食品省(アラバマ州):2008/10/23(木) 00:54:26.51 ID:QJ4XoEVL
味わったことがない
83 下痢気味(三重県):2008/10/23(木) 00:55:21.62 ID:U+EvOW3P
>0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499
84 株式評論家(dion軍):2008/10/23(木) 00:57:53.95 ID:Ggijq9zY
俺も壊れた事がない
85 財務長官(アラバマ州):2008/10/23(木) 00:58:38.56 ID:PPnpOjks
死んだと思ったら生き返ったときの安堵感は
86 ダフ屋(福岡県):2008/10/23(木) 00:59:36.22 ID:NHcQ/wmN
6月ごろにPCの電源は入ってるのにOSが起動しなかったときは焦った
3週間かかったけど保障期間中だったからタダでデータも消えずに戻ってきてほっとした
87 ネットカフェ難民(関東・甲信越):2008/10/23(木) 01:00:04.65 ID:iTtOac+K
Seagateが5年で逝ったから評判いい日立にしたら2ヶ月で逝った
評判なんてあてにならんな
88 中国の大手乳業メーカー(東日本):2008/10/23(木) 01:02:47.41 ID:fgTgpN0e
>>87
今はWDが旬だろ
89 下痢気味(三重県):2008/10/23(木) 01:03:45.18 ID:U+EvOW3P
>0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499
90 下痢気味(三重県):2008/10/23(木) 01:04:08.85 ID:U+EvOW3P
>0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499
91 FX厨(愛媛県):2008/10/23(木) 01:07:56.36 ID:Rq+2AX/A
4、5回逝った経験があるともう余裕よ
ああまたかって微笑を浮かべながら簡単にあきらめ作業に入れる

最初のときは2、3日引きずったけどな
92 下痢気味(三重県):2008/10/23(木) 01:08:19.18 ID:U+EvOW3P
>0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499
93 個人投資家(アラバマ州):2008/10/23(木) 01:11:40.94 ID:rerKpqPx
HDDの耐久年数なんざ運だと思ってる
いつか必ず壊れるんだし
94 中国の大手乳業メーカー(東日本):2008/10/23(木) 01:20:27.65 ID:fgTgpN0e
やっぱケースファンないと筐体内温度かなり上がるな
95:2008/10/23(木) 01:21:01.34 ID:txNYPMKJ
俺のファンは扇風機
96 株式評論家(dion軍):2008/10/23(木) 01:21:43.03 ID:18bBcYlC
easy come easy goって事ですよ
97 下痢気味(三重県):2008/10/23(木) 01:21:48.04 ID:U+EvOW3P
>0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499
98 無能教員(アラバマ州):2008/10/23(木) 01:22:48.42 ID:PxritmeM
つい昨日300GのUSB外付けHDDがお亡くなりになったばかりです・・
大変悲しゅうございました
99 共産工作員(東京都):2008/10/23(木) 01:23:03.93 ID:L3Wd3eul BE:243183825-2BP(3342)

俺のThinkPadは2台ともカッツーンって音なって昇天した
100 ネット弁慶(アラバマ州):2008/10/23(木) 01:23:37.53 ID:sQ8lquf9
だからRAID10で組めと・・・
101 自民党総務会長(長屋):2008/10/23(木) 01:24:27.15 ID:MmFLRmW+ BE:532835429-2BP(1235)

夏場5〜6回熱落ちしてカッツーン鳴ってたがマダ生きてる
102 美人(アラバマ州):2008/10/23(木) 01:25:12.34 ID:WH/3TKBP
一回電源切らずにHDDの抜き差ししてて、火花散ったことがあるがそれでもまだ生きてるw
103 またぎ(dion軍):2008/10/23(木) 01:25:23.27 ID:S9n2Otss
安値よりも必ず10年持続するHDDを発売して欲しいと思っている。
まあ、チャン系メーカーが席巻しているHDDの現状では、無理な要求だが・・・
104 証券ディーラー(広島県):2008/10/23(木) 01:27:40.74 ID:zJ8wgnxP
エロ動画をDVD50枚にいれたが処分に困ってる。
105 韓国料理シェフ(コネチカット州):2008/10/23(木) 01:28:21.86 ID:A3LVMhlA
USBにバックアップとってあるけどまだ心配だ
106 自民工作員(関西地方):2008/10/23(木) 01:30:12.50 ID:ZW87Sp71
ネット上にセキュリティのしっかりしたデータ倉庫があったらいいのに
107 三十代(アラバマ州):2008/10/23(木) 01:30:51.21 ID:+uXfwdwn
500G一瞬でなくなったときは一日浮ついた気分だったわ
108 家事手伝い(関東):2008/10/23(木) 01:31:22.79 ID:GlX7X3mP
八月終わりの雷で業務PCのHDDがポックリいかれました
作成資料はファイルサーバに上げたりあちこち分散してたし
四月にPCを変えたときにそれまでの受信メールをバックアップしてたので
失ったのは四月〜八月いっぱいに受信したメール
幸いgmailに全部転送してたから、メールそのものは読めるけど
そこからローカルPCのメーラーの受信箱に戻すのが面倒だ
もう普段のメール環境も全部gmailに移行するか
109 紅茶鑑定士(大阪府):2008/10/23(木) 01:31:36.58 ID:gP8TwfBC
やめろ
さっさとsakuれ
110 大横綱(東京都):2008/10/23(木) 01:31:39.40 ID:ZlDJ464D
フロッピーにバックアップとってるから平気だ

















ついに11万2526枚になっちまった・・・orz
111 個人投資家(関西地方):2008/10/23(木) 01:31:41.72 ID:oB1xrTVf
ネット上に1Tくらい保管できるサイト教えろハゲ
112 わき毛アイドル(山形県):2008/10/23(木) 01:33:28.69 ID:0ca9Xqz9
1TのHDD買う人って、ぶっ壊れたらどうするんだよ
被害でかすぎだろ
113 中国の大手乳業メーカー(東日本):2008/10/23(木) 01:33:54.05 ID:fgTgpN0e
>>111
アップするのに時間かかってしょうがないだろ
一台HDDかってきてバックアップとった方が早い
114 国家品質監督検査検疫総局(千葉県):2008/10/23(木) 01:33:57.56 ID:R49efDAy
5年位前に買った120Gの外付けはまだ元気だな
115 ネット弁慶(アラバマ州):2008/10/23(木) 01:34:30.92 ID:sQ8lquf9
いま1T一万なんだから
4台買ってRAID10が一番だって
2台でRAID1でもいい
116 マレーシア保健省(沖縄県):2008/10/23(木) 01:35:38.05 ID:kQN+4/ZH
117 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(東京都):2008/10/23(木) 01:35:39.60 ID:Ko8YlQdA
ノートが激遅くなってチェックしたらフェーズ5で100個ぐらいバッドなんとかが出てきた
よく動いてたもんだXPすごいぜ
118 左利き(アラバマ州):2008/10/23(木) 01:37:16.75 ID:OxPhLO5l
いまはノートにSamsungの500GBの入れてるが、性能的にはどうなんだろ?
119:2008/10/23(木) 01:37:35.18 ID:2xNJ5jef
おれもそろそろバックアップ用の外付け買ってくるか。
動画とかまったくないけど200Gくらいのmp3ファイル無くなったら泣けるしな
120 党代表(長屋):2008/10/23(木) 01:37:42.38 ID:33Hmdfh/
IBM/日立のHDDはカッコン音なる度にHPが1減ってる感じ。
121 財務長官(栃木県):2008/10/23(木) 01:39:08.21 ID:vD5qOMTt
>>116 夜中に笑わせるなw
122 元リーマン(東京都):2008/10/23(木) 01:39:15.54 ID:fEHy6TZR
バックアップとって無い奴は、どんだけ勇気があるんだ
123 鵜(アラバマ州):2008/10/23(木) 01:40:40.85 ID:YKbgKcZq
突然死の経験はないなあ
どれも巡回冗長検査エラーが増えて緩やかに逝く感じだった
124 IT戦士(関西地方):2008/10/23(木) 01:45:38.27 ID:2LqWshPs
1回壊れて涙目になってから定期的に焼き焼きするようになった
125 初心者(千葉県):2008/10/23(木) 01:46:32.23 ID:telySrbX
大きい容量のHDDが出るたびに、
新しいHDDにまるごと載せ替えてきた。

古い中身は「C:\C」を作ってまるごとコピー。

C:\C\C\\C\C\...には、15年以上前のファイルが残ってる。
今でも一応動くのがあるのは、ちょっと感動する。
126 民主労働党(関東地方):2008/10/23(木) 01:46:58.30 ID:4KFhN6+q
なんでこのスレで荒らしてる奴いんの?
127 船長(東日本):2008/10/23(木) 01:47:33.88 ID:G8LSEINE
>>125
豪快なやりかただなw
128 民主労働党(関東地方):2008/10/23(木) 01:48:10.96 ID:4KFhN6+q
俺の安物acerのノート、容量が足りなくなってきたから
外付け買おうかな、と思ってるんだけど、500gもあったら
充分よね?1万前後希望なんだけど
129 +民(catv?):2008/10/23(木) 01:51:05.17 ID:Efst5n/e
つうかミラーリングすりゃいいだろ
130 日本にネチズン(アラバマ州):2008/10/23(木) 01:53:52.90 ID:O/e77K2G
>>125
惚れたw
131 共産党支持者(茨城県):2008/10/23(木) 01:55:12.24 ID:YXBlCQlK
外付けの160が逝ったら泣く
132 長野県警科学捜査研究所(埼玉県):2008/10/23(木) 01:58:17.41 ID:QLH5KFnu
バックアップするほどデータ持ってないや
アニメは動画サイトだしmp3や画像もあんまり・・・
いざとなったらお前らが保存してるだろうから(ry
133 チルドレン(群馬県):2008/10/23(木) 01:59:20.65 ID:trfcWS/g
RAID組んでると何かあったときに勝手にアレコレするのが面倒だ。
フリーソフトでフォルダ毎にミラーリングかけて、消えて困るデータは全てそこに入れてる。
OSその他は消えてもすぐに復元できるからどうでもいい。
134 主体思想研究会員(沖縄県):2008/10/23(木) 02:02:27.60 ID:dybGpqUX
エロゲ500Gが消えるかと思うとゾッとするね…
135 チルドレン(群馬県):2008/10/23(木) 02:06:05.12 ID:trfcWS/g
Googleのレポートは面白かった。
大人の事情ってところを読んでみたいわ。
136 家事手伝い(関東):2008/10/23(木) 02:06:11.83 ID:y1P8OGPU
軽い気持ちで始めたゲームにマジギレして
「馬鹿にしやがってこの野郎!ぶるああああああああああ!!」
って感じでゲンコツ振り下ろしたらHDDが一発昇天しやがった
俺の・・・エロ画像コレクション・・・
137 マレーシア保健省(東京都):2008/10/23(木) 02:16:04.07 ID:cju+L0ZD
6台経由してきたがHDD壊れたこと1度もないな
今、買って1週間のdynabookがカリカリカリカリずーっと鳴ってんだがなんなの?
138 チルドレン(群馬県):2008/10/23(木) 02:16:25.68 ID:trfcWS/g
Indexでも作製してんだろ
139 共産工作員(関西):2008/10/23(木) 02:17:35.34 ID:MVj7YsW9
セーフモードで立ち上げても何してもブルーバックが出て止まったままになるんだが
パソコン詳しくないからどうすればいいか困ってる。
修理に持って行ったら一律五万円って言われから廃棄したいけど、
中のデータとか、残ってるだろうから捨てるに捨てられない。たすけて。
140 チルドレン(群馬県):2008/10/23(木) 02:18:37.95 ID:trfcWS/g
>>139
諦めて金を払うか床の間に飾っておくか、好きなほうを選べ
141 わいせつ教諭(神奈川県):2008/10/23(木) 02:19:40.03 ID:i5nUaT5J
スイッチョン、スイッチョン
142 珈琲鑑定士(茨城県):2008/10/23(木) 02:21:52.58 ID:TZpeO8hZ
HDDは数年に1回ぶっ飛んだ方が、
人間関係もろもろいろんなことも整理されて良いんじゃね。
新しい人生が始まる感じ。
143 珈琲鑑定士(東京都):2008/10/23(木) 02:22:31.44 ID:kjNSI3h7
>>139
おめでとう
144 民主工作員(長屋):2008/10/23(木) 02:22:35.95 ID:0/tW7/Q8
データはUSBのHDDに全部入れて
それを接続する各PCにバックアップしてる
145 共産工作員(関西):2008/10/23(木) 02:23:16.94 ID:MVj7YsW9
>>140
ハンマーとかで本体叩き壊したら、データとかは絶対に見られない?
さらに上から塩水でもかけとけば大丈夫かな。

床の間に飾るのは嫌なので、廃棄処分しようと思います。
146 ブサイク芸人(東京都):2008/10/23(木) 02:23:20.04 ID:HR59N3Ok
厭な事思い出させんなヴォケェ
147 鵜(アラバマ州):2008/10/23(木) 02:24:55.99 ID:ZCF1lKqW
引きこもりの兄が一昨年の夏、死んだ
自殺だった
遺書には「僕の世界がこわれてしまったので死にます」とだけ書いてあった
その後、遺品整理の関係でパソコンを起動しようとした事があったのだが、それは起動しなかった
ハードディスク関連のエラーとやらのせいだったようだった
148 珈琲鑑定士(東京都):2008/10/23(木) 02:25:11.41 ID:kjNSI3h7
>>145
そんな人に見られたくない物が入ってるのかよ
149 鵜(関東):2008/10/23(木) 02:25:32.03 ID:2BGAM0w6 BE:626682029-2BP(767)

焦ってchkdskをかけて涙目だったなあ
150 社会保険庁職員(徳島県):2008/10/23(木) 02:26:52.69 ID:6A4Y4dni
アフィマガジンでスレ立てんなカス
グーグル広告でっかく入れててうぜーなーこの糞サイト
151 +民(長崎県):2008/10/23(木) 02:29:45.12 ID:M6YiInfX
その点SSDって例え壊れても読み出しだけはできるんだっけ?
152 公明工作員(東海・関東):2008/10/23(木) 02:35:18.81 ID:C1nUMOdj
マスターじゃなくてスレイブで起動させたら取り出せることある?
153 九条マン(長屋):2008/10/23(木) 02:35:48.51 ID:Fq6awuO+
>>145
墜落したスペースシャトルのなかのHDDからデータが取り出せたそうだ
http://offline-keitai-usa.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/hdd_85d4.html
154 個人投資家(アラバマ州):2008/10/23(木) 02:35:53.43 ID:nVfFaf6C
HDDは信用できないので、1TB分DVDに焼いてる途中だけど
いい加減もう疲れてきた
155 九条マン(長屋):2008/10/23(木) 02:37:25.90 ID:Fq6awuO+
>>154
BDドライブ買えよ
250枚もDVD焼く気によくなるな
156 やわチチ(東京都):2008/10/23(木) 02:38:09.35 ID:FSUe9IHG
>>154
ぶるーれいどらいぶが安くなってるから買ってみれ
157 珈琲鑑定士(dion軍):2008/10/23(木) 02:38:42.03 ID:IYGjZJ4X
P2Pで常時細かいデータを書き込み続けてたらHDDの寿命なんて2年持たないのが
結構でるのでは。
158 韓国外相(青森県):2008/10/23(木) 02:39:55.06 ID:fCp/wMvF
>>154
バッカおめー、もういっこ1TBのHDD買って丸ごとコピーしたほうが早いし安いだろ!
バッカだな〜w
159 珈琲鑑定士(dion軍):2008/10/23(木) 02:40:34.68 ID:IYGjZJ4X
>>156
ドライブが3万弱ぐらいしない?まだメディアも高いし。
160 菓子製造業(愛知県):2008/10/23(木) 02:40:57.51 ID:qpc+Zb8X
>>154
5年も持たないのによくやるな
どーせ安もんのメディア使ってるんだろ
161 共産工作員(関西):2008/10/23(木) 02:41:19.84 ID:MVj7YsW9
>>153
( ゚д゚)……捨てられないじゃん…。

HDDがどれかわかんないから、まずそれを調べて抜きとって
ハンマーで叩いて塩水につけて、燃えないゴミの日に出すことにします。アリガトウ。
162 ネットキムチ(神奈川県):2008/10/23(木) 02:41:52.26 ID:lXQ9mcQ3
これからp2pとかできなくなってHDD死亡とかシャレにならねぇな。
163 株式評論家(コネチカット州):2008/10/23(木) 02:42:57.85 ID:GvLODbN4
HDDでバックアップして
それをHDDでバックアップしているから大丈夫
164 九条マン(長屋):2008/10/23(木) 02:44:01.75 ID:Fq6awuO+
>>161
>HDDがどれかわかんないから

HDDはファンの下にあるよ
165 韓国農林水産食品省(千葉県):2008/10/23(木) 02:44:08.38 ID:BuDf6XxH
HDDなんて中のディスク割れば完璧だろうが
166 珈琲鑑定士(アラバマ州):2008/10/23(木) 02:45:53.42 ID:kBQsVdSP
まだ壊れたこと無いな
167 占い師(関西地方):2008/10/23(木) 02:55:10.77 ID:JOVToenq
突然壊れてしまった時に備えてzipをuploadしておけばいいのではないか
168 公明工作員(東海・関東):2008/10/23(木) 03:03:36.29 ID:C1nUMOdj
>>161
もったいねぇ…
型番教えれ
169 珈琲鑑定士(東京都):2008/10/23(木) 03:04:24.25 ID:kjNSI3h7
>>161
マザーボードの真ん中あたりにある3ch四方のやつだよ
170 団体役員(アラバマ州):2008/10/23(木) 03:05:42.81 ID:AUQmEwqu
フロントファンがうるさいから取り外したら温度が50度近くまであがって焦った
ファンの有無で温度が15度も違う窒息ケース死ねや、
こちとらファン5個もあるのに軟弱物めぇ!
171 証券ディーラー(コネチカット州):2008/10/23(木) 03:15:23.30 ID:q7pNyTdU
HDD処分に一律5万とか・・・
しかも処分に立ち会えないと最悪データ抜かれておまけに中古販売される可能性もあんのかな
普通HDD処分は叩き割るかドリルでチュイーン
172 給食費未納者(千葉県):2008/10/23(木) 03:17:20.74 ID:SyjRz9N8
バックアップとるようになってから快調でなんかむかつく
173 個人投資家(アラバマ州):2008/10/23(木) 03:17:54.17 ID:nVfFaf6C
>>155-156
安く買えそうだったら検討する
>>158
HDD信用できないから焼いてるのにHDDでバックアップ取ったら意味無いじゃん
>>160
太陽誘電が良いとか聞くからそれ使ってるよ
二年くらいでどっかに移し替える予定だから五年も持たなくても良い
174 共産工作員(岐阜県):2008/10/23(木) 03:22:02.02 ID:dLdf1G1b
たまにギチギチ言い出すから怖い
175 ネットカフェ難民(愛知県):2008/10/23(木) 03:22:21.36 ID:GvQezcrQ
>>133
ソフト名教えてください
176 五十代(石川県):2008/10/23(木) 03:23:52.39 ID:9+hWC6IV
こないだ500GBのHDD、USBで接続でコピーしてる時つまずいて
線抜けた遅延なんやらとか出てあっさり逝きやがった
このくらいでこわれんなよ。海門はもう買わない
177 個人投資家(コネチカット州):2008/10/23(木) 03:24:31.55 ID:ZIIBbi6B
溜め込まずに、抜いた後の虚脱感にまかせて切り捨てる戦法取ってる俺にはHDDの故障なんて何ら関係無い
300GのHDDも50Gぐらいしか使ってないわ
178 珈琲鑑定士(石川県):2008/10/23(木) 03:25:08.07 ID:UCPxaJ3n
>>139
メーカー修理はぼったくりだからそこらへんの
パソコンショップに持ち込み修理頼むといいよ
良心的な値段で修理状況によっては即日で帰ってくる
179 自民党総務会長(愛知県):2008/10/23(木) 03:25:25.37 ID:N7CD+MgW
>>173
でも2つのHDDが同時に壊れることなんて無いだろうし
180 マレーシア保健省(アラバマ州):2008/10/23(木) 03:26:12.78 ID:PM9Jbcvs
凄い悪評だったIBMのDTLA40GB
今もwinnyドライブとして私の元へ激ペドファイルを届けてくれます
181 ネットキムチ(コネチカット州):2008/10/23(木) 03:27:38.35 ID:fxr6DLta
1TBのHDDが突然死したらお前らどうすんの?
182 わき毛アイドル(東京都):2008/10/23(木) 03:28:15.51 ID:6shAhH7F
エロマンガ溜め込んでるのが逝ったら失禁しそう
どっかにバックアップとらんとな・・・
183 教職員(東京都):2008/10/23(木) 03:29:43.83 ID:XjYFQAh0
>>179
あるよ

MBとか電源周りが逝ってると
漏電とかでHDDがおかしくなるてのはその昔経験がある。

ケースを触ってみてピリっとすれば電源かもしれないし
MBかもしれない
184 九条マン(長屋):2008/10/23(木) 03:31:15.00 ID:Fq6awuO+
>>183
それは内臓してたらの話だろ
バックアップなんだから外付けで物理的に隔離だろ
185 マレーシア保健省(大阪府):2008/10/23(木) 03:33:11.15 ID:+h/NFb9g
>>176
精密機器だと分りきってるのにぞんざいな扱いをする君が悪い。
海門は関係ない。
186 ネギ(東京都):2008/10/23(木) 03:36:11.82 ID:lv7j0C3/
壊れる人って特にPC稼働してる人です、子鯖で常時やってる人とか
187 ハイエナ(アラバマ州):2008/10/23(木) 03:36:33.30 ID:We+KChih
時々ノートの電源落とすの忘れて
目が覚めたらファンがウンウンうなってる事あるんだが
なんか悪影響あるだろうか?
188 自民党総務会長(新潟・東北):2008/10/23(木) 03:38:45.89 ID:et3hqwSc
外付けHDDの中に入ってるエロファイルを想うだけで抜ける
もちろん最後はHDDに向かって射精する
もうガビガビ
189 教職員(東京都):2008/10/23(木) 03:39:00.96 ID:XjYFQAh0
>>184
USBなんかの外付けだってかわらんよ。
つくりが雑だったら影響でるんだし。
190 教職員(東京都):2008/10/23(木) 03:42:39.91 ID:XjYFQAh0
>>187
そりゃよくないね。
ノート本体かなり熱持ってない?

というか最近のノートだとCPUなんかのクロック制御は
当たり前なんで電源周りの設定さえちゃんとやってれば
クロックダウンしてそういう状況にならないんだけどな。
191 ネットキムチ(コネチカット州):2008/10/23(木) 03:43:14.95 ID:fxr6DLta
結局、HDDの故障原因って何が多いの?
基板ズボ替えで復旧できるのが殆どなんじゃねの?

タバコの煙の粒子でクラッシュするっつう話だったけど、
メクラ蓋開けて色々やってみたがクラッシュせんかったぞな。
192 マレーシア保健省(大阪府):2008/10/23(木) 03:43:47.49 ID:MVGKgDaP
初めて逝った時はバックアップ取ってなかった事を酷く後悔
それからはバック→バック
193 下痢気味(三重県):2008/10/23(木) 03:45:08.32 ID:U+EvOW3P
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
194 下痢気味(三重県):2008/10/23(木) 03:46:01.32 ID:U+EvOW3P
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
195 占い師(東京都):2008/10/23(木) 03:46:16.29 ID:vsCEHcyL
HDDは必要な量の二台分買うのが基本
196 民主工作員(関西・北陸):2008/10/23(木) 03:46:36.43 ID:FZpROHjX
買って半年の500Gが逝っちゃってかなり凹んだんだけど
気を取り直して保証期間内だからメーカーに電話してみたんだけど、
あいつら一言も謝らないのな!
謝らないってマニュアルあるんかもしれないけど
他の機械…例えば車買って半年で壊れたらディーラーマンなら絶対に謝るぞ!


197 日本にネチズン(埼玉県):2008/10/23(木) 03:47:12.23 ID:Yu9fp9i8
電気通さないで放置してあるHDDは壊れたりしないの?
198 芸術家(東京都):2008/10/23(木) 03:48:50.33 ID:qbISVPmH
>>191
まあ主に稼動部分だろうな。
・ディスク
・ヘッド

その後
・基板部分

ディスクの回転程度では熱はさほど持たないけど
ヘッドが動くと発熱するからなあ。

199 1(北海道):2008/10/23(木) 03:50:19.47 ID:UZzPocrB
あのモーターが唸るような音はもう聞きたくありません……
200 芸術家(東京都):2008/10/23(木) 03:53:00.83 ID:qbISVPmH
>>196
HDDのデータの保証はしないのが普通。
それに車ほど今のHDDは利益取ってない。
安い=正義でそういうサービス部分も
なくしちゃってるのが現状。
だから機械的に処理されるのは当たり前。
それにHDDなんかはバックップとってねと
メーカーも言ってるし。

情報処理なんかじゃあこういうのは常識なんで
データのバックアップは当たり前なんだけどな。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060920/248547/
201 マーモット(北海道):2008/10/23(木) 03:56:23.63 ID:HIX2cLRx BE:236877942-2BP(1599)

te
202 毎日新聞配達(福岡県):2008/10/23(木) 03:56:27.91 ID:DvZSHaLM
一番壊れちゃならん部分が普通に壊れるってどーよ
203 芸術家(東京都):2008/10/23(木) 03:58:19.04 ID:qbISVPmH
>>202
そういう部品だししかたない。
日本人は自分でそういう知識を仕入れることもしなければ
対策もしない。
その割りにメーカーの責任にしようとする。
じゃあ金出せよって感じなんだけどな。

204 韓国外相(catv?):2008/10/23(木) 03:58:24.25 ID:m/eAJAiu
ブログってどういう給与になるんだろう
日記数の歩合?
閲覧数?
固定?
固定+閲覧数?
205:2008/10/23(木) 03:59:13.69 ID:NQ7ysm5j
キューン……コツーンコツーン
キュゥーーン…コツーンコツーン
キュゥー…カカッカツッッッツーン、ガガッ

エラーが発生しました
206 個人投資家(アラバマ州):2008/10/23(木) 03:59:17.72 ID:nVfFaf6C
>>197
定期的に通電しないとダメとか聞いたよ
207 韓国外相(catv?):2008/10/23(木) 03:59:30.64 ID:m/eAJAiu
誤爆
208 尿管結石(千葉県):2008/10/23(木) 04:01:18.26 ID:RXJNw8/s
RAIDってなんなの?
普通のHDDなんでしょ?
馬鹿な俺に詳しく教えてくれよ
209 芸術家(東京都):2008/10/23(木) 04:04:13.62 ID:qbISVPmH
>>208
おしえてあげるよww











つ ぐぐれボケナス化す
210 公明党支持者(大阪府):2008/10/23(木) 06:07:26.19 ID:gGg3/5sa
スピンアップはしないけど
結局ロード・アンロードはしてる

ロード・アンロードするなら、
せめてSMARTにカウントしてほしい
211 給食費未納者(dion軍):2008/10/23(木) 06:47:36.22 ID:5Lz9wxtz
昨日、カッコンカッコン言い出しました。
120G分の映画とエロ動画がー
212 漁師(宮城県):2008/10/23(木) 07:04:10.01 ID:bwot8bfT
最近ブルー画面出まくる
内容一瞬見たときHDD〜って書いてあった
213 証券ディーラー(コネチカット州):2008/10/23(木) 07:08:49.63 ID:8qV/daDD
もし俺のエロ漫画50Gが飛んだら自殺するかもしれない
214 ネット君臨派(関西地方):2008/10/23(木) 07:18:49.69 ID:mx14oQJ2
それは泣けるな
215 元組員(東京都):2008/10/23(木) 07:24:12.48 ID:5mSlYsDq
アパートを追い出されるとき、荷物を一切合財大きいビニール袋に放り
込まれて、次のアパートの玄関の前に積まれたんだけど、その中に
新品未使用の外付けHDがあったのが、夜中誰か(おそらくママチャリの
荷台に衣装ケースをくくりつけて走ってるようなホームレス、でも一般人
かもしれない)に持ってかれてしまいました。
やっぱり一台外付けHDを買おうと思うのですが、ファイルバックアップ
機能のみで8千円ぐらいのと、OSまるごとバックアップ機能つきで1万円
弱のがあるのですが、OSまるごとバックアップ機能があってよかったと
いう経験のある方はいますか?
あと、ファン冷却機能がついてない外付けHDは、動画をちょっと見るとき
だけ起動するもので、(発熱のため)常時使うようなことができるものでは
ないって本当ですか?
216 ネチズン(関西・北陸):2008/10/23(木) 07:34:38.47 ID:kzs+Otf7
プーン…カッカッカ…カコカコンカコカコン…カッカッカ(以下ループ)
217 韓国料理シェフ(東京都):2008/10/23(木) 07:35:48.91 ID:xekCCsGl
特定のフォルダ読み込むときカコンカコンいうのは何?
218 ブラ男(西日本):2008/10/23(木) 07:36:13.70 ID:num7qqgF
バックアップが同時に壊れたらどうするんだ
バックアップのバックアップが同時に壊れたらどうするんだ
バックアップのバックアップのバックアップが同時に壊れたらどうするんだ
219 ベビーカー部隊(静岡県):2008/10/23(木) 07:38:54.83 ID:mejJR5X9
俺の場合の恐怖の音
幕のHDD「キュィーンカッカッキュィーンカッカッカ」
以下るーぷ
220 ネット君臨派(関西地方):2008/10/23(木) 07:44:18.19 ID:mx14oQJ2
保存専用に外付けHDDを使ってる
だから外付けHDDに省エネ機能なんていらない

つーか、大抵はP2Pで落としたものだろ
8割は落としなおせるじゃん
221 ママ(岡山県):2008/10/23(木) 07:49:52.81 ID:9agvCyCV
まぁ、見ないけど消去もしないエロ動画が大量にたまってくるから
ときどき吹っ飛んでくれたほうが 気分がいい気もする
222 イケメン(静岡県):2008/10/23(木) 07:53:01.01 ID:+s/SFrmq
>>220
レアファイル(笑)だと再拡散依頼しても落ちてこないんだよ…
223 村長(長屋):2008/10/23(木) 07:58:38.71 ID:SfVXTVQ6
何を落としたか覚えてないし
224 給食費未納者(兵庫県):2008/10/23(木) 08:00:44.41 ID:W+jWfWz5 BE:1560581977-2BP(7778)

落としただけで満足する場合って結構あるよな
225 民主労働党(東京都):2008/10/23(木) 08:03:34.96 ID:1y0pxZgt
覚えてないくらいの数じゃどうせ利用もしてなかったんだろ あってもなくても変わらん
226 わいせつ教諭(新潟県):2008/10/23(木) 08:06:11.98 ID:7mf5dYGe
いままで一度もHDD壊れたことないんだけど壊すやつってどんな使い方してんの?
227 共産工作員(宮城県):2008/10/23(木) 08:07:46.99 ID:QmcIXTWt
やりもしないエロゲ落として
何やってるんだろうって思うんだよね
習慣化しちゃってて惰性で落としてる感じ
228 ネット君臨派(関西地方):2008/10/23(木) 08:13:54.79 ID:mx14oQJ2
>>222
まぁ古い奴はなかなか落ちてこないな
妖魔の上巻が全然落ちてこないし(´・ω・`)
229 ネット君臨派(四国地方):2008/10/23(木) 08:14:15.28 ID:lStqimH5
あれ?(D:)ひとつも入ってない
230 元組員(東京都):2008/10/23(木) 08:22:03.98 ID:5mSlYsDq
>>226
人間でいうと脳出血みたいなものだろ。
いくら気をつけてもなる人はなるし、年を取ったらなおさら。
231 日本にネチズン(アラバマ州):2008/10/23(木) 08:29:10.66 ID:O/e77K2G
>>229
なんでコイツ口開けてぼけーっとしてんの?
232 ネット君臨派(四国地方):2008/10/23(木) 08:50:17.73 ID:lStqimH5
>>231
ごめん(C:)
233 民主工作員(関西地方):2008/10/23(木) 08:56:17.22 ID:ZqNTl21c
>>231
お鼻がでかいね
234 農業(大阪府):2008/10/23(木) 09:11:12.20 ID:PNv5jSq/
外付けHDDの電源って粗悪なことが多いな
235 ママ(愛知県):2008/10/23(木) 09:11:51.62 ID:Bfope3OH
>>1
いい加減、バックアップしろ。スゲェ便利だから
236 明日もバイト(栃木県):2008/10/23(木) 09:12:48.83 ID:AuVzatW7
おそらく今まで焼いたDVDの枚数が400枚を越えた
推定16TB

今度はどこに何のデータを焼いて仕舞ってあるか
分からなくなり始めた
237 ワキガ(catv?):2008/10/23(木) 09:15:47.55 ID:+GHFIZk6
>>236
大丈夫だ
DVD-Rなら見ないうちにデータ消えるから
238 ハイエナ(岡山県):2008/10/23(木) 09:17:30.05 ID:kj7/xcs+
俺も80GBのHDDを使ってた時期に一度あるけど、
90%ぐらいのデータを新HDDに移せたから助かった。

昨今はHDDも大容量化が進んでるから、
アボーンするときは、数百GB単位になるかもよ。
気をつけようね。
239 不法入国者(dion軍):2008/10/23(木) 09:18:42.58 ID:VAUH+64N
内臓hddをUSBで読み込むやつ勝ったらなんかしらんが回路が燃えた
240 初心者(dion軍):2008/10/23(木) 09:21:18.84 ID:YUkhfU8o
つ SCSI HDD
241 公明工作員(関西):2008/10/23(木) 09:22:36.17 ID:6yLSaPRG
>>236
ディスクに番号を振って管理しろよ
そのためのフリーソフトもあるよ
242 がんばる女(大阪府):2008/10/23(木) 09:27:27.35 ID:K7P4TkJM
WindowsにもMacみたいなスマートなバックアップのソフトがほしい
243 五十代(関西):2008/10/23(木) 09:30:27.44 ID:/T85+bXK BE:164459434-PLT(14895)

外付けがたまに悲鳴上げてるがそろそろヤバいのかな
244 鵜(中国・四国):2008/10/23(木) 09:34:12.48 ID:WuKZvyNG
バックアップしようにも6Tくらいあるからなぁ
専用ソフトとかで大丈夫なのか
245 がんばる女(大阪府):2008/10/23(木) 09:37:39.36 ID:K7P4TkJM
みんなどうやってバックアップとってる?
おれはFire File Copyで差分をコピーしてる。
246 自民党総務会長(愛知県):2008/10/23(木) 09:39:17.35 ID:N7CD+MgW
>>236
あんた未来の光ディスク使ってんのか、容量多すぎだろ
247 農業(大阪府):2008/10/23(木) 09:41:13.52 ID:PNv5jSq/
1.6TB
248 自民党総務会長(愛知県):2008/10/23(木) 09:42:41.74 ID:N7CD+MgW
2層BDか
249 農業(大阪府):2008/10/23(木) 09:44:05.22 ID:PNv5jSq/
>>239
それの手のに付いてるACアダプタ、粗悪品が多いな
250 柔道家(東京都):2008/10/23(木) 09:48:24.52 ID:ZfEv+UvY
DVDに焼いても消える
HDDに入れてても突然あぼん
どうすりゃいいんだよ、結局
251 がんばる女(大阪府):2008/10/23(木) 09:52:06.65 ID:K7P4TkJM
>>250
HDD→HDD→HDD
252 大横綱(三重県):2008/10/23(木) 09:52:10.29 ID:VixGvrtj
音とか動作で1週間以上前には分かるけど
253 ワキガ(catv?):2008/10/23(木) 10:01:28.18 ID:+GHFIZk6
>>250
P2Pに流してみんなで共有
キャッシュ消す貧乏人は氏ね
254 自宅兵士(関東):2008/10/23(木) 10:27:45.23 ID:9W/9BYl5
代替処理発生しやがった
クソが
255 家事手伝い(秋田県):2008/10/23(木) 10:30:11.75 ID:m5Y08evB
自分で焼いたDVDとかCDってどんだけ持つの? 5年で読み込み不可とか言うけどさ
プレスはもっと持つ?
256 ネットキムチ(コネチカット州):2008/10/23(木) 10:36:30.99 ID:fxr6DLta
>>198
>ディスク
・磁性体剥離でバッドセクタ発生
・モーターの軸受けの寿命でゴリゴリ(昔)

>ヘッド
・読み取り書き込みエラー多発?
・ディスクと噛んでしまった
・アーム軸受けにガタ

>基板部分
・アームが意味もなくカッコンカッコン?
・起動しない、認識しない


こんな感じなのか?
257 韓国料理シェフ(大阪府):2008/10/23(木) 10:38:08.08 ID:tuCXLH5d
国産で
DVD2年
CD4年

が限界のような
258 がんばる女(大阪府):2008/10/23(木) 10:41:20.19 ID:U0ryQ0tL
1年程前に
ギー! ガチャコン!ガチャコン!ガチャコン!

ってなったが、なぜか快適に過ごしています。
259 日本にネチズン(茨城県):2008/10/23(木) 10:42:27.52 ID:k/NPflt3
trueimageで定期的なバックアップは当然
買い替えで余ったHDDに保存しておく
260 公明党支持者(福岡県):2008/10/23(木) 10:43:58.75 ID:l8zR6myx
壊れたHDDを分解して磁石を取り出す楽しさは異常
261 公明党支持者(大阪府):2008/10/23(木) 10:45:28.50 ID:RfZGqVVQ
俺のHDDは10GBしかないけどさ。
お前らの持ってる500Gだの1TBだののHDDより余裕で価値があるから。

ネットで拾ったエロ動画なんか入れてるとすぐに一杯になるから、悩んで悩んで
少しでも良いほうを残して消去を繰り返してるわけよ。エロ画像だって同じだ。
そうやって本当に良質な上澄みだけが凝縮された最高のエロ動画集。
それが俺のHDDってわけ。最高級のヨイヤルゼリーみたいなもん。
お前らの100均で売ってるハチミツみたいな不純物だらけのHDDとはレベルが違う。
262 党代表(東京都):2008/10/23(木) 10:45:54.81 ID:vHQgQjCO
シーゲイト、7-9月期は83%減益
 ニューヨーク(ダウ・ジョーンズ)ディスクドライブ・メーカーの米シーゲイト・テクノロジー
(NYSE:STX)が22日発表した7-9月期(2009年6月期の第1四半期)決算は、買収・リストラに関連する
費用、売り上げの減少、利益率の低下が響き、83%減益となった。同社がこの日示した10-12月期
(第2四半期)の見通しは、ウォール街の予想を大幅に下回った。

 ビル・ワトキンズ最高経営責任者(CEO)は、シーゲイトが主要技術への投資を続ける一方、
「厳しいマクロ経済環境のなかで」コストと在庫の管理に注力する、と述べた。

 シーゲイトは売り上げベースで世界最大のハードドライブメーカー。

 7-9月期(10月3日まで)の純利益は6000万ドル(前年同期は3億5500万ドル)、
1株利益は12セント(同64セント)。

 この数字にはリストラ費5100万ドル、買収関連費2000万ドルが含まれており、
合わせて1株当たり14セントの減益要因となった。こうした特別項目計上前の1株利益は26セント。

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djCLJ1438.html
263 元リーマン(関西地方):2008/10/23(木) 10:50:43.62 ID:a/Y760t0
>>261
おまえ以外誰がみるんだよ そのhdd
264 家事手伝い(秋田県):2008/10/23(木) 10:51:31.34 ID:m5Y08evB
>>257
そんなもんかぁ
つかDVDの2年って早すぎ
2年前つったらDVDのライティングドライブ普及してたじゃん
>>236みたくてんこ盛り焼いた人の前半ほとんど全滅だったとかないのかね
265 財務長官(千葉県):2008/10/23(木) 10:52:57.49 ID:RyR4ydv1
ディスクが反り返ってるのもあればまだ再生できるのもあるだろ
保存方法によるだろ
266 共産党支持者(茨城県):2008/10/23(木) 10:55:24.87 ID:YXBlCQlK
DVDとかに焼くと二度と見ないような気がする
焼くだけで満足しちゃうだろ
267 韓国農林水産食品省(大阪府):2008/10/23(木) 10:59:01.53 ID:PS1W8R60
一応、古いデータはDVDに焼いてるようにしてるよ
268 ひよこ鑑定士(東日本):2008/10/23(木) 10:59:46.66 ID:narHloRW
HDD死んだけど、バックアップのDVDがあるから安心だ。
さて復旧するか→DVD死亡 のときの絶望感は5乗。
269 共産工作員(福岡県):2008/10/23(木) 11:03:03.85 ID:yhrB2tB/
パソコン使い始めて十数年経つが、HDDが壊れた事なんて一度もないな。
なんかむちゃな使い方してんじゃないのか?
270 米証券取引委員会(栃木県):2008/10/23(木) 11:10:33.22 ID:RfZdDplP
国産DVDが2年しか持たないとかギャグだろ
6年前に書いたCDと4年前に書いたDVD両方共
余裕で読めるぞw
271 がんばる女(埼玉県):2008/10/23(木) 11:43:21.19 ID:ylqBwsHe
>>272
電子レンジにHDD入れるなんてお前すげぇな
272 元組員(東京都):2008/10/23(木) 11:46:46.84 ID:5mSlYsDq
>>261
パソコン本体の性能の低さと、一時的にダウンロードできる
動画の数の制約から、必然的に底辺が狭いピラミッドの
上澄みにしかならないだろ
273 元組員(東京都):2008/10/23(木) 11:48:04.16 ID:5mSlYsDq
価格コム見てると、Amazon.co.cpの強さがすごい。
274 わき毛アイドル(石川県):2008/10/23(木) 12:03:05.11 ID:KljuPObC
で、バックアップとるのにいいソフトはどれなんだよ
決め兼ねて結局バックアップとってない・・・
275 財務長官(千葉県):2008/10/23(木) 12:12:25.44 ID:RyR4ydv1
コピーすればいいだけじゃん
276 紅茶鑑定士(アラバマ州):2008/10/23(木) 12:12:36.61 ID:ZKMC3Mep
いい外付けケースないかな
277 自民党総務会長(青森県):2008/10/23(木) 12:14:42.89 ID:5vUnrkGo
2002に買ったバファロの外付け80Gまだ普通に生きてるな。
共有とかで結構痛めつけてきたはずだがなかなか逝かないな。
外付け5台あるが今までHDD逝ったことないな。
278 農業(長崎県):2008/10/23(木) 12:16:38.06 ID:oK3YnPEd
>>211
カッコンカッコン音が出るのは不味い
早めにバックアップしとくんだ
279 +民(catv?):2008/10/23(木) 12:18:22.82 ID:fbWp9mGF
280 個人投資家(コネチカット州):2008/10/23(木) 12:20:46.32 ID:rDGXdVfR
DVDレコーダーの、HDDドライブが壊れた
281 ネギ(関東):2008/10/23(木) 12:29:53.60 ID:qYsDmPTg
外付け逝った
泣きそう
282 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(京都府):2008/10/23(木) 12:37:23.26 ID:la5ifmpt
別につこうたしたエロ動画とか漫画がいくら飛ぼうとあんまりショックはなさそうだけど
音楽ファイルだけは死守しないと
283 中国の大手乳業メーカー(東日本):2008/10/23(木) 12:44:19.71 ID:fgTgpN0e
>>241
そのソフト教えて
284 ブラ男(大阪府):2008/10/23(木) 12:44:49.24 ID:Io5Ug6ul
>使用不能になったハードディスクを復活させる「HDD Regenerator」
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060811_hdd_regenerator/

HDD regseekerに見えた

285 ダフ屋(中国地方):2008/10/23(木) 12:45:03.01 ID:X9xwT/vP
>>279

効果あったぞ!320Gが逝ったとき、7割方復活した。
286 韓国農林水産食品省(神奈川県):2008/10/23(木) 12:46:48.47 ID:RDXXd8fV
ついこないだHDDがぶっ壊れて、修理で3万取られた俺が来ました
ついでにバックアップ何にも取ってなかったから泣きっ面に蜂
287 米証券取引委員会(栃木県):2008/10/23(木) 12:55:27.63 ID:RfZdDplP
>>283
GTKtalogで複数のCD/DVDに分散したファイル群を一括管理する
ttp://sourceforge.jp/magazine/07/07/06/0152236
これじゃね?
パっと見そこまで便利そうには見えないが…

つか焼いた日付と通し番号、そして焼いたファイル名を
適当な空フォルダの名前にして、どっか一つのフォルダに纏めてブチ込む
んで焼いたDVDに日付と通し番号さえ書いておけば
DVDのファイル管理なんて簡単だろJK
288 韓国料理シェフ(千葉県):2008/10/23(木) 12:58:46.32 ID:wIyoZp3Y
Operating System not found
289 下痢気味(三重県):2008/10/23(木) 12:59:32.63 ID:U+EvOW3P
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
290 下痢気味(三重県):2008/10/23(木) 12:59:48.80 ID:U+EvOW3P
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
291 下痢気味(三重県):2008/10/23(木) 12:59:59.90 ID:U+EvOW3P
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
292 共産党支持者(長屋):2008/10/23(木) 13:00:22.65 ID:b2WoVszR
DVDに焼いたとこで二度と見るようなことないだろ
293 自民党総務会長(コネチカット州):2008/10/23(木) 13:00:55.09 ID:YV5AsUAH
外付けも定期的に通電しないとダメみたいだな
2年前に買って、月1ペースで起動してデータを保存してた外付けがもう逝った
結局20回ぐらいしか起動してない
294 下痢気味(三重県):2008/10/23(木) 13:18:22.16 ID:U+EvOW3P
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
295 下痢気味(三重県):2008/10/23(木) 13:18:33.78 ID:U+EvOW3P
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
296 下痢気味(三重県):2008/10/23(木) 13:18:44.97 ID:U+EvOW3P
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
>>1
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E) 
フ ア.フィ /ヽ ヽ_//
297:2008/10/23(木) 14:09:57.39 ID:6JN9wC32
>>236
そんなにあるなら、DVDに焼かないで
HDDにイメージファイルで保存しておいた方が楽だろ
298 不法入国者(dion軍):2008/10/23(木) 16:53:23.91 ID:VAUH+64N
dvdrにエロ動画保存しといたら巡回エラーとかいうのでPCに移せない時の
絶望感をさっき味わった
299 財務長官(東京都):2008/10/23(木) 16:59:24.69 ID:GJvbzyop
dvdrにエロ動画保存しといて100均のCDフォルダに入れて置いたら
軽く歪んでエラーで見れなくなってた絶望感をさっき味わった
300 9条教徒(静岡県):2008/10/23(木) 17:08:58.20 ID:K4BSTQpV
dvdrにエロ動画保存しといて抜こうと思って見たら
記憶より全然エロくなくて絶望した
301 ベビーカー部隊(アラバマ州):2008/10/23(木) 17:11:48.59 ID:TbUBYydV
zip無し
302 自民工作員(東京都):2008/10/23(木) 17:12:34.01 ID:j2ezliJL
パソコン歴13年にして未だHDD壊れたこと無い
303 中国の大手乳業メーカー(埼玉県):2008/10/23(木) 17:24:44.15 ID:n0d9QlyP
テレホ時代から、うおおおぉ〜 bekkoameおせええええええ とか
BMPやjpg偽造の分割圧縮ファイルをコツコツ集めて手に入れた画像とか
コツコツ集めては厳選し、生き残ってきていた俺のエロ画像集大成が
先日HDDと一緒にお空のお星さまになった。

マジでバックアップ取っておけばよかった・・・・
304 社民工作員(大阪府):2008/10/23(木) 17:34:27.00 ID:k55Ewx1K
(01) Raw Read Error Rate 114 97 6 2649298 Ok
(03) Spin Up Time 92 92 0 0 Ok
(04) Start/Stop Count 100 100 20 256 Ok
(05) Reallocated Sector Count 100 100 36 1 Ok
(07) Seek Error Rate 72 60 30 7613138 Ok

まだ半年しか使ってないのに
305 株式評論家(福岡県):2008/10/23(木) 17:38:58.19 ID:cZ/49seb
外付けHDD
300GB+350GB+500GB
1テラバイトもバックアップとらんといけんのかよ・・・

306 教職員(静岡県):2008/10/23(木) 17:43:48.41 ID:bvF0sWCX
キューーーンって音がして一回壊れただけで、他は無いな。
307 共産党支持者(千葉県):2008/10/23(木) 17:44:12.16 ID:iJyyaqbW
nyのキャッシュドライブは24時間労働で3年で読み書きエラーが目立ち始めたので変えた
洒落のキャッシュドライブは2年経ったがデータブロック破損が目立ってきた
ネトゲ入れてるドライブは24時間、6年経ったが問題なし
アニメエンコ用のドライブも5年経ったが問題なし
5年前に買った各種P2P起動用デルノート問題なし

3年前からDVDやめて落としたもの全て外付けHDDにバックアップして積み始めたけど
この前電源入れた瞬間一台逝った
308 元組員(dion軍)
サムソンドライブのヘボさだけはない