世界8大「わかのわからない」スポーツ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 中国の大手乳業メーカー(東京都)

世界8大「わかのわからない」スポーツ(Cracked.com)

http://japan.techinsight.jp/wp-content/uploads/sports_large.jpg

世界各国、各ジャンルにおける珍妙なものを特集しているCracked.com(http://www.cracked.com/article_16697_8-most-baffling-sports-from-around-world.html)にて、
 世界8大「わけのわからない」スポーツという記事がポストされた。

http://japan.techinsight.jp/wp-content/uploads/shin.jpg
まずは、「脛蹴り」である。英国400年の歴史を持つトーナメントの一部とされているが、ルールは単純でサシでお互いの向こうずねをキックして、相手をノックアウトするという試合だ。
 人体の中で最も痛いとされている箇所を責め合うのは、なかなか男騒ぎのする世界ではないかと思われるが、よい子は真似してはいけない。

http://japan.techinsight.jp/wp-content/uploads/bossaball.jpg
続いて、ボッサボール(トランポリンバレーボール)である。
 通常のバレーボールは、床からジャンプして少しでも高い位置からアタックをするため、身長の高い人ほど破壊力が大きいのであるが、これは身長のハンデなど関係なく、トランポリンでジャンプしてアタックをカマす。
 これによって、敵側のアタックはほとんど頭上から降ってくるという豪快なバレーである。発祥はベルギーであるが、ブラジル、ドイツ、スペインなどにチームがあるそうだ。

http://japan.techinsight.jp/wp-content/uploads/walking.jpg
次にフリースタイルウォーキングである。またの名を「スケボーなしスケボー」であるが、これは小学校男子が休み時間にやって、女子から注意されるという、ある意味で懐かしいスポーツだ。


このほか、キャメルレスリング、命知らずスキーボブスレーなど、珍妙なスポーツがYou Tube動画付きで紹介されているので、ご覧いただきたい。

http://japan.techinsight.jp/2008/10/sanada200810201608.html
2 アスリート(北海道):2008/10/20(月) 19:07:48.83 ID:xPPmQLf9
わかのわからない
3 ダフ屋(宮城県):2008/10/20(月) 19:07:53.09 ID:e4BUmd2Y
わかのうら
4 社民党支持者(dion軍):2008/10/20(月) 19:07:59.38 ID:DXcR0kPP
JUDO
5 自民党総務会長(茨城県):2008/10/20(月) 19:08:02.20 ID:f8mEvsV4
わかのない
6 明日もバイト(中部地方):2008/10/20(月) 19:08:21.06 ID:8PYxkrtw
やきう
7 毎日新聞配達(大阪府):2008/10/20(月) 19:08:32.45 ID:m7yYg4Q8
まさかの麻呂スレ
8 尿管結石(東京都):2008/10/20(月) 19:08:35.97 ID:wOeuZZ1u
階段の角使ってパタパタおりるのも
フリースタイルウォーキングに含まれますか?
9 ネット君臨派(山形県):2008/10/20(月) 19:08:37.75 ID:U+ABIid1
わかぱいとは何だったのか
10:2008/10/20(月) 19:08:42.57 ID:FPYsFpUL
和香のわからないスポーツコーナー!!
11 自民工作員(栃木県):2008/10/20(月) 19:08:44.85 ID:Vu/XbmiJ
うん
12 米政府(福岡県):2008/10/20(月) 19:08:45.63 ID:JWsGJp44
ペタンク
13 デイトレーダー(四国):2008/10/20(月) 19:08:52.70 ID:oSgmBl2a
井上和香っていたよね
14 不法入国者(東京都):2008/10/20(月) 19:09:02.04 ID:LRRJz5jE
カバディ
15 またぎ(長屋):2008/10/20(月) 19:09:10.37 ID:N9FuWw1j
↓カバディ
16 団体役員(コネチカット州):2008/10/20(月) 19:09:21.64 ID:fDo95P24
わかわか
17 米連邦準備理事会(西日本):2008/10/20(月) 19:09:22.81 ID:O7ze8yaz
ナスカーとかアメフトとか、アメリカの人気スポーツって
どこが面白いのかさっぱりわからない
18 ネチズン(東京都):2008/10/20(月) 19:09:33.49 ID:7RiFj9T1
若ですか
19 民主党支持者(長屋):2008/10/20(月) 19:09:50.12 ID:hsYrqNx6
カバディカバディ
20 鵜(関東):2008/10/20(月) 19:10:03.77 ID:p0Qjdrls
今日の和香スレ発見
21 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/10/20(月) 19:10:05.90 ID:UAFPtLxB
オナニーフリースタイル
22 またぎ(dion軍):2008/10/20(月) 19:10:11.31 ID:YZUwFTFz
カバディだよな
23 ネット君臨派(長崎県):2008/10/20(月) 19:10:14.61 ID:TaJsueKZ
カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ
 カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ
  カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ
 カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ
カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ 
 カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ
  カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ
 カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ
カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ カバディ 
24 中国の大手乳業メーカー(東京都):2008/10/20(月) 19:10:29.97 ID:6YUwZQgS BE:398754634-PLT(12093)

スレタイだけ修正するつもりがそのまま忘れてしまった、ソースはこれです。
ごめんね
25:2008/10/20(月) 19:10:32.92 ID:4tazWlmN
カバディ
26 米政府(愛知県):2008/10/20(月) 19:10:34.23 ID:JS38xHxw
やきうだろ
27 芸術家(コネチカット州):2008/10/20(月) 19:10:40.51 ID:KsOmnjc4
和香の馬鹿
28 民主労働党(アラバマ州):2008/10/20(月) 19:10:42.73 ID:n44MBZmp
まさかのカバディスレ
29 9条教徒(catv?):2008/10/20(月) 19:10:46.70 ID:v/c8RhKi
若乃花らない
30 社会保険庁職員(関東・甲信越):2008/10/20(月) 19:10:47.51 ID:yvcDTzdN
フリースタイルウォーキングを見て一瞬カッコイイと思ってしまった
31 三十代(千葉県):2008/10/20(月) 19:11:17.85 ID:Hz6D6zqC
セパタクロー
32 イケメン(埼玉県):2008/10/20(月) 19:11:30.32 ID:zVmm25rR BE:344993459-2BP(6557)

>>24
むしろこれでいい
33 ダフ屋(香川県):2008/10/20(月) 19:11:34.26 ID:M33j+rb0
カバディ(英: Kabaddi, ヒンディー語: ??????)は、南アジアで主に行われるチームスポーツである。インドの国技でありインドから発祥した。
もっとも大きな特徴として、競技中に、攻撃者は「カバディ、カバディ、カバディ……」と連呼し続けなければならないというルールがある。
34 ダフ屋(福岡県):2008/10/20(月) 19:11:41.90 ID:fGKCjfkk
セックス
35 初心者(東日本):2008/10/20(月) 19:11:46.56 ID:LvWEXi+a
わかと聞いて面堂を思い出したのは俺だけでいい
36 9条教徒(関西地方):2008/10/20(月) 19:12:12.12 ID:tyxDTWws
若の和歌っていそうでいないしこ名
37 9条教徒(長屋):2008/10/20(月) 19:12:18.06 ID:whXyNTFO
クリケット
38 わき毛アイドル(アラバマ州):2008/10/20(月) 19:12:20.06 ID:3NO7qRTY
どうせカバディで埋め尽くされてるんだろうと
思ったらやっぱりそうだった
39 朝鮮社会民主党(鹿児島県):2008/10/20(月) 19:12:22.97 ID:FgtgpfwJ
フリースタイルウォーキングとフリーランニングを組み合わせるともの凄い格好良いことにならないか?
40 占い師(関西・北陸):2008/10/20(月) 19:12:23.26 ID:/zBoEG9r
アイロンが無いろん
41 証券ディーラー(長屋):2008/10/20(月) 19:12:36.84 ID:SfSy+Q3b
日本限定でバレー
42 株式評論家(九州):2008/10/20(月) 19:12:36.99 ID:EV4VkeW5
ごっつええ感じにそういうコントあったね。
43 九条信者(コネチカット州):2008/10/20(月) 19:12:44.13 ID:Tfwq42C1
フェンシングの意味のわからなさときたら
44 韓国料理シェフ(福岡県):2008/10/20(月) 19:12:45.52 ID:3VSGKIhP
和歌のわからない?
45 不法入国者(東京都):2008/10/20(月) 19:12:59.54 ID:LRRJz5jE
>>38
いや、10レス以内にカバディでないとか無能すぎる
46 主体思想研究会員(dion軍):2008/10/20(月) 19:13:05.94 ID:WXDspeIc
スレタイさえ間違わなければ
47 無防備マン(愛知県):2008/10/20(月) 19:13:28.74 ID:IyKileW7
セパタクロー
48 大横綱(東京都):2008/10/20(月) 19:13:34.02 ID:brQYFgRO
カバディ
49 尿管結石(東京都):2008/10/20(月) 19:14:08.65 ID:U1cAqtJu
50 教職員(東京都):2008/10/20(月) 19:14:17.35 ID:PquFR9lY
ばじつ
51 ネット弁慶(東京都):2008/10/20(月) 19:14:18.11 ID:78y9aPcQ
テコンドーの技名
52 女性団体(中国地方):2008/10/20(月) 19:14:28.77 ID:N3UAlTqk
中学の時アルティメットってスポーツやらされた
53 証券ディーラー(コネチカット州):2008/10/20(月) 19:14:30.85 ID:3wH+ooVf
井上和香
54 9条教徒(東京都):2008/10/20(月) 19:14:32.86 ID:5aEgQIJC
アメリカンフットボールのルールを知ってる人に逢ったことがない
アイシールド21読んでてもさっぱりわからん
55 デイトレーダー(愛知県):2008/10/20(月) 19:14:34.26 ID:6Siwu4cD BE:1429751977-2BP(5113)

エクストリームスポーツ全部
56 米証券取引委員会(大阪府):2008/10/20(月) 19:14:42.94 ID:A8OvYOOw
やはりブッチギリ一位は
スカイフリージャーか・・・
57 四柱推命鑑定士(東京都):2008/10/20(月) 19:14:44.99 ID:Tgr7HW+H BE:221815924-PLT(12444)
ほるぬっせん
58 ベビーカー部隊(東京都):2008/10/20(月) 19:15:04.40 ID:Swf3D8kS
アメリカ人が日々開発してるスポーツ
断崖絶壁をバイクで転げ落ちたりスキーで転がったりどこがスポーツなのかわかがわからない
59 イケメン(関東・甲信越):2008/10/20(月) 19:15:11.66 ID:RDop0vqN
ペタンク
60 住居喪失不安定就労者(コネチカット州):2008/10/20(月) 19:15:40.95 ID:4WoAeAOi
>>45
>>38
最近のゆとりはカバディも理解できないのか…
61:2008/10/20(月) 19:15:45.68 ID:Dz48Jiop
ストックホー
62 ネットカフェ難民(関東・甲信越):2008/10/20(月) 19:16:09.83 ID:8rBkcnHA
ぼっさんボールすげぇ楽しそう
やってみたい
63 民主労働党(東京都):2008/10/20(月) 19:16:18.18 ID:Iox40AbX
ボッサボールは面白そうだな
やってみたいですぞ
64:2008/10/20(月) 19:16:40.97 ID:4tazWlmN
νカスカバディ部まだ?
65 韓国外相(catv?):2008/10/20(月) 19:16:54.58 ID:uMvOS7Gv
>>49
一瞬エンサイクロペディアかと思った
66 韓国料理シェフ(福岡県):2008/10/20(月) 19:17:35.98 ID:3VSGKIhP
野球
67:2008/10/20(月) 19:18:26.86 ID:cdRbJxyg
名前はわからないんだけど、攻撃するときは数人しかプレイしないのに全員で守備して
残りの選手はお茶飲んだりしてるから攻撃が中途半端で終わったることが多くて
初回からクラッシックとかって名前で世界大会開いて
試合してる国の人が審判やって
そんなもんだからオリンピックでもやらないくらいマイナーで
なぜか監督までもがユニフォーム着てる双六みたいなの
68 給食費未納者(東京都):2008/10/20(月) 19:19:55.08 ID:K+7sRNBF
Eスポーツ
69 下痢気味(石川県):2008/10/20(月) 19:20:48.85 ID:uQdijGSh
若のわからないスポーツ
70 公明党支持者(catv?):2008/10/20(月) 19:21:22.63 ID:xdLe77zA
悪事の数々見届けたぞ!
くせものじゃ出会え出会えー
○○…余の顔を見忘れたか!
わ、若様……

だっけ?
71 またぎ(愛知県):2008/10/20(月) 19:21:25.40 ID:s8hbAAjC
Wiiスポーツ
72 IT戦士(兵庫県):2008/10/20(月) 19:21:48.98 ID:dFYwvsfX
なんかキルギスだったかに馬に乗って相手にキスしたら勝ちみたいなやつを見たことあるような気がする
73 IT戦士(中国地方):2008/10/20(月) 19:22:07.91 ID:g0L6lYRo
セクシーコマンドー
74 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(神奈川県):2008/10/20(月) 19:22:10.36 ID:xqRaN+et
八百長
75 ネット弁慶(東京都):2008/10/20(月) 19:22:46.34 ID:78y9aPcQ
>>67
もしかして棒球
76 韓国外相(東京都):2008/10/20(月) 19:22:54.63 ID:BLy3Qy5R
水球をはやく日本で流行らせろ
77 韓国農林水産食品省(奈良県):2008/10/20(月) 19:23:15.77 ID:Qs9Zc8hC BE:1718918069-2BP(6803)

スカッシュ
ソフトテニス

素直にテニスしたいって言えよ
78 自民工作員(関西・北陸):2008/10/20(月) 19:23:17.11 ID:rPK7whFf
セックス
79 女性団体(アラバマ州):2008/10/20(月) 19:23:44.10 ID:XGWr81An
ハイアライ
80 ダフ屋(香川県):2008/10/20(月) 19:24:02.08 ID:M33j+rb0
>>76
なんで?
81 素振り名人(兵庫県):2008/10/20(月) 19:24:23.13 ID:NFUM67nW
>>65
言っとくがエンサイクロペディアだと意味として間違ってないぞ
82 党代表(新潟・東北):2008/10/20(月) 19:24:21.41 ID:2JNqmsse
>>37
野球やってた奴は、やってる内にルール分かってきそう
83 IT戦士(兵庫県):2008/10/20(月) 19:24:35.05 ID:dFYwvsfX
>>80
おっぱいポロリは日常茶飯事
84 紅茶鑑定士(コネチカット州):2008/10/20(月) 19:25:04.41 ID:b4jPDRru
セックスかな
85 韓国農林水産食品省(奈良県):2008/10/20(月) 19:25:09.04 ID:Qs9Zc8hC BE:859458593-2BP(6803)

>>80
女子水球は生放送できない
86 外資系証券マン(関西・北陸):2008/10/20(月) 19:25:47.42 ID:A2ghDgkM
セパタクローの迫力は異常
なんで盛り上がらん
87 IMF(兵庫県):2008/10/20(月) 19:25:53.97 ID:pG0TaP77
誰も触ってないのに勝手にこけてファールをアピールするスポーツなんてないよね
88 韓国外相(catv?):2008/10/20(月) 19:25:56.33 ID:uMvOS7Gv
>>81
アッー
89 鵜(大阪府):2008/10/20(月) 19:25:57.34 ID:7dKRQcEM
トランポリンバレーボールって楽しそうだな
90 下痢気味(catv?):2008/10/20(月) 19:26:00.86 ID:/nEMkAJJ
ぶっちゃけおっぱいポロリとかいらない
91 ネット弁慶(アラバマ州):2008/10/20(月) 19:26:29.86 ID:+OFIs71u
ニュースポーツとかいうのを
昔やった記憶がある
どれも普及しなかった
92 +民(アラバマ州):2008/10/20(月) 19:26:42.49 ID:s01tVmwI
>>90
チンコポロリは?
93 朝鮮社会民主党(catv?):2008/10/20(月) 19:27:32.74 ID:yN4ucPnb
やきうだな
94 自民党支持者(東京都):2008/10/20(月) 19:27:50.61 ID:oVLB5RLv
実業団選手権大会
95 団体役員(東京都):2008/10/20(月) 19:28:04.74 ID:p1IudHdw
アメフトはわかればすごく楽しい
96 下痢気味(catv?):2008/10/20(月) 19:29:03.98 ID:/nEMkAJJ
>>92
ホモネタ期待してるようなら悪いんだけど、興味ないです。
97 紅茶鑑定士(愛知県):2008/10/20(月) 19:29:23.30 ID:lNwEUtpK
               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: わ :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: か :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: が :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
:    :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: わ :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
: か :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: ら :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
な     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  い      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
        r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
      /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
98 大横綱(アラバマ州):2008/10/20(月) 19:29:24.25 ID:Mc2TNq/h
カバディ
99 デイトレーダー(九州):2008/10/20(月) 19:30:13.82 ID:6HnVjI3v
競歩はなんのためにやるの?緊急時なら走ったほうが早いし
100 初心者(千葉県):2008/10/20(月) 19:30:19.22 ID:zP6wW1WN
井上和香が巨人の日本一に期待
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224404218/
101 元リーマン(東日本):2008/10/20(月) 19:30:21.91 ID:GJ90ArM9
いつのまにか創作空手モドキがオリンピック競技になったテコンドーだろ?
102 ダフ屋(香川県):2008/10/20(月) 19:30:52.70 ID:M33j+rb0
>>83
>>85
マジかよ
103 明日もバイト(関東):2008/10/20(月) 19:30:57.62 ID:JLHQxObZ
なんだっけもやしもんに出てた
スイス辺りの温いやつ
104 美人(長屋):2008/10/20(月) 19:31:44.34 ID:ZR9j9FZo
レスリングとアメフトはルールが不明
柔道・剣道・野球・サッカーは判定が意味不明
新体操・シンクロ・フィギュアスケートは主観的過ぎる
105 +民(埼玉県):2008/10/20(月) 19:32:10.65 ID:BnaUfy/Z
フリースタイル2ちゃんねる
106:2008/10/20(月) 19:32:34.30 ID:CCbU70Q0
競歩はオカマ歩きが面白い
107 マーモット(山梨県):2008/10/20(月) 19:32:41.06 ID:Sy+eDHaU
ボッサボールはありな気がする
それよりあの羽つきの球手で打つやつのがイミフ

てかフリースタイルウォーキングとかガキがやるって言っている時点で
わけが分からないスポーツでも無いよね
108 無防備マン(東京都):2008/10/20(月) 19:32:46.96 ID:SHhb2ZHx
キンボールだろ
109 ネット弁慶(アラバマ州):2008/10/20(月) 19:32:56.47 ID:+OFIs71u
テニスはよくできたスポーツだよなあ
110 韓国外相(catv?):2008/10/20(月) 19:33:12.34 ID:uMvOS7Gv
>>99
おはし
111 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/10/20(月) 19:33:20.03 ID:7LYY4Qma
やきう
112 ヘンタイ(愛知県):2008/10/20(月) 19:34:04.18 ID:RdyBIV6s
井上和香の巨乳丸出し画像は?
113 団体役員(北海道):2008/10/20(月) 19:34:07.28 ID:vvLx1yne
テニスの訳わからなさは異常

てかイギリス発祥のスポーツ?は全部訳わからん
114 ネットキムチ(東京都):2008/10/20(月) 19:34:17.60 ID:VVa1wVMF
競歩
自分の力ですばやく移動したいのならマラソンでいいだろ
115 韓国料理シェフ(兵庫県):2008/10/20(月) 19:34:28.20 ID:jw0mDySm
クリケットって世界では有名だが日本では一回も放送されてないな
BSでいいから解説有りで放送してくれよ
116 四十代(長屋):2008/10/20(月) 19:34:31.50 ID:RUP0IW6U
117 ブサイク芸人(中部地方):2008/10/20(月) 19:34:52.03 ID:VLqFhuNJ
ホモっぽい格好でペシペシ叩く格闘技
118 住居喪失不安定就労者(アラバマ州):2008/10/20(月) 19:34:53.09 ID:2cGKv6Kl
スポーツかどうかは置いといて
相撲ってすごいわかりやすいルールだよね
119 国家品質監督検査検疫総局(東京都):2008/10/20(月) 19:35:05.84 ID:pi65cj11
ラート
120 九条マン(コネチカット州):2008/10/20(月) 19:35:07.66 ID:wudEhG/C
ここまで実業団選手権大会なし
121 ベビーカー部隊(宮城県):2008/10/20(月) 19:35:18.78 ID:6UooqLYD
WAKARAKA
122 無防備マン(東京都):2008/10/20(月) 19:35:32.62 ID:SHhb2ZHx
>>115
イギリスだけだろ
123 ブランド鑑定士(北海道):2008/10/20(月) 19:35:57.35 ID:ZtrijeAv
野球のルールってみんなどうやって覚えたの?
124 ネットカフェ難民(関東・甲信越):2008/10/20(月) 19:36:18.92 ID:8rBkcnHA
フリースタイル自宅警備
125 株式評論家(神奈川県):2008/10/20(月) 19:36:32.51 ID:sTQ7B2Im
名前は忘れたけどちょっと接触するだけで異常なほど痛がる演技をして試合を中断させ、相手の反則を狙う球技
126 ダフ屋(神奈川県):2008/10/20(月) 19:36:48.44 ID:8TZJmSqb
http://www.youtube.com/watch?v=qL8T2IQHy8M&eurl=http://www.zar937.com/slamball/

スラムボール
トランポリンバレーのバスケバージョン。
アメフトっぽい要素もある。
127:2008/10/20(月) 19:37:26.53 ID:7uasPG0v
猫の恩返しの主人公がもってた変なラケットは何のラケットなの?
128 党代表(広島県):2008/10/20(月) 19:37:56.69 ID:Ii4HbB/4
>>122
インドもだ!英連邦はほぼすべて
129 ヘンタイ(福島県):2008/10/20(月) 19:38:29.29 ID:DLac5vgR
スポーツちゃんばら
130 自宅兵士(石川県):2008/10/20(月) 19:38:31.75 ID:Ik07Crpf
【レス抽出】
対象スレ: 世界8大「わかのわからない」スポーツ
キーワード: ガッポイ





抽出レス数:0
131 住居喪失不安定就労者(アラバマ州):2008/10/20(月) 19:38:38.64 ID:2cGKv6Kl
>>122
イギリスの旧植民地(インド、パキスタン)とかでもメジャースポーツ
億稼ぐプロ選手もいる
132 韓国農林水産食品省(奈良県):2008/10/20(月) 19:39:00.32 ID:Qs9Zc8hC BE:1336936076-2BP(6803)

インドにクリケットの1億円プレーヤーがいるとかいないとか聞いたことがある
133 ニューハーフ美女(catv?):2008/10/20(月) 19:39:06.12 ID:/BkyKJUY
部屋の床に仰向きに寝っころがって、ボールを天井に向けて投げるひとりキャッチボール。
天井にボールが着いたり、自分の取れない範囲にボールが落ちたら負け。
134 チルドレン(西日本):2008/10/20(月) 19:39:11.56 ID:nZKX0PJ4
>>117
それ骨法や
135 9条教徒(東京都):2008/10/20(月) 19:39:40.33 ID:djyJkijk
ゴルフ
136 9条教徒(長崎県):2008/10/20(月) 19:40:10.05 ID:M5mas9RV
クリケットは試合時間が無茶苦茶
137 公明工作員(関東・甲信越):2008/10/20(月) 19:40:26.56 ID:xMTIzGu/
>>123
テレビみた
138 自民工作員(兵庫県):2008/10/20(月) 19:40:31.99 ID:/loFXlNX
水泳
いちいち水溜るあたり
139 無防備マン(東京都):2008/10/20(月) 19:40:44.69 ID:SHhb2ZHx
クリケット何気にすごいのな
でも、勝敗つくのに1、2日じゃ終わらんからなぁ
140 経団連(dion軍):2008/10/20(月) 19:41:09.78 ID:6QlHVQb8
カバデイの疲労さは甚大
141 共産党支持者(dion軍):2008/10/20(月) 19:41:40.36 ID:9DgKdy/b
パンツレスリングは
142 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/10/20(月) 19:41:53.19 ID:M2NpMqqa BE:505701353-2BP(844)

>>130
それってナイスク?wwwww
143 毎日新聞配達(大阪府):2008/10/20(月) 19:42:03.18 ID:m7yYg4Q8
>>123
野球部の奴らもよくわかってないよ
マジで
144 公明工作員(関東・甲信越):2008/10/20(月) 19:42:33.96 ID:xMTIzGu/
>>133
母に怒られたら終了
145 韓国料理シェフ(兵庫県):2008/10/20(月) 19:42:42.31 ID:jw0mDySm
ラグビーでドロップゴールを見たときの衝撃は今でも忘れられない
こんな得点の仕方もあるんだとかなりショックを受けた記憶がある
146 民主労働党(東京都):2008/10/20(月) 19:43:03.91 ID:Iox40AbX
>>133
なんだ、結構メジャーなんだな
147 IMF(東京都):2008/10/20(月) 19:43:07.66 ID:vYKw+dQW
【レス抽出】
対象スレ: 世界8大「わかのわからない」スポーツ
キーワード: モッヂボール





抽出レス数:0
148 毎日新聞配達(コネチカット州):2008/10/20(月) 19:43:17.49 ID:wnIQ/TYp
>>127
ラクロス
149 漁師(長野県):2008/10/20(月) 19:43:21.27 ID:HwJxKbD0
すごいブランコでなにかを競う競技がなんなのかわからない
150 マレーシア保健省(東京都):2008/10/20(月) 19:46:12.32 ID:68gDLWf7 BE:349215326-2BP(6248)

採点式の競技は全てわけが分からないだろ。
シンクロだのスケートだの、感じ方は人それぞれだというのに
151 司会(三重県):2008/10/20(月) 19:46:49.61 ID:I+17gdUx
何故野球が入ってないんだ?
152 九条マン(コネチカット州):2008/10/20(月) 19:46:53.01 ID:E8fL+rkq
粗探しすればどのスポーツもわけわからないとこはあるもんだが、今までやったなかで一番意味わからないのは空手だな
型とか基本の動きみたいなのが試合じゃ使えない動きばっかだったし
試合は同じような動きしかしないし
153 ネギ(関東・甲信越):2008/10/20(月) 19:47:36.55 ID:2fIZ8geZ
>>95
っつーかあんな単純なゲームを理解できないのがわからない
154 民主工作員(関西):2008/10/20(月) 19:47:44.77 ID:gCq5JiCd
カバディ
155 村長(青森県):2008/10/20(月) 19:47:48.59 ID:sttj33wj
ぶっちゃけ剣道だろw
156 韓国料理シェフ(兵庫県):2008/10/20(月) 19:48:02.24 ID:jw0mDySm
>>150
スキーのモーグルやスノボのハーフパイプも怪しいよな
157 ダフ屋(関西・北陸):2008/10/20(月) 19:48:25.55 ID:KBd19sJQ
モッヂボールは?
158 ワキガ(アラバマ州):2008/10/20(月) 19:48:54.12 ID:ryM8keh6
クリケットの試合って長いよな
インドネシアのホテルでテレビをつけたらやってて
酒飲みながら見てたら寝ちゃって2〜3時間後に目が覚めたらまだやってたw
159 日教組工作員(東海):2008/10/20(月) 19:49:32.13 ID:/lp5ies3
>>49
またアンサイクロ………あれ?
160 韓国農林水産食品省(catv?):2008/10/20(月) 19:49:40.79 ID:rV+YhUqi
ローラーゲームがわかわからなくて好き。
161 四日便秘(埼玉県):2008/10/20(月) 19:51:11.90 ID:tgIj8EiD
クリケットは全然意味わからんが面白そう
162 団体役員(埼玉県):2008/10/20(月) 19:52:51.94 ID:KowRsFtB
【レス抽出】
対象スレ: 世界8大「わかのわからない」スポーツ
キーワード: インディアカ


抽出レス数:0


カバディもセパタクローもメジャーになりすぎたな
163 ネットキムチ(三重県):2008/10/20(月) 19:53:11.19 ID:zstLfL/8
>>153
アメフトとかラグビーって覚える気にすらならないのが自分でも不思議。
とりあえず前に投げるのはダメで、後ろに投げるのはあり、キックなら前でも良いよってくらいしか知らない。
164 ネット弁慶(アラバマ州):2008/10/20(月) 19:55:45.57 ID:+OFIs71u
ペタンクって有名だったのか・・・
165 個人投資家(愛媛県):2008/10/20(月) 19:56:38.91 ID:6C6rGc79
>>162
あれな、やってみると面白いぞw
166 無防備マン(東京都):2008/10/20(月) 19:58:00.13 ID:SHhb2ZHx
>>158
試合時間が〜時間じゃない、〜日だもの
167 団体役員(群馬県):2008/10/20(月) 19:58:28.87 ID:9C7V8FRm
168 ニューハーフ美女(catv?):2008/10/20(月) 19:59:00.24 ID:/BkyKJUY
アメフトって集団相撲みたいなモンだろ
169 日教組工作員(catv?):2008/10/20(月) 19:59:09.54 ID:ueWJyFo9
>>163
一回の攻撃で4回プレーできてその4回のうちに10ヤード進んだらまた4回攻撃権が更新される、進めなかったら攻守交代
んでそれを繰り返してお互いゴールを目指すわけですよ
アメフトはそういうゲーム

ちなみにアメフトは1プレーに一回だけ前にボール投げれる
170 家事手伝い(東日本):2008/10/20(月) 19:59:47.42 ID:m2QFu1uL
若「わかんないでおじゃる」
171 元組員(catv?):2008/10/20(月) 19:59:51.76 ID:mh1wSPtH
わかわからなくはないけど、エアレースは気違いじみてる
http://jp.youtube.com/watch?v=IrxGaxQFxAg
172 共産党支持者(東京都):2008/10/20(月) 19:59:53.15 ID:3PLGNqum
8大って半端だな
173 1(神奈川県):2008/10/20(月) 20:00:07.31 ID:9w8c/Rdn
やきうスレだな
174 四十代(千葉県):2008/10/20(月) 20:01:13.67 ID:XCuagqXb
ボッサボール楽しそう
やってみたい
175 共産党支持者(東京都):2008/10/20(月) 20:01:40.86 ID:3PLGNqum
ちょんまげ結った裸のデブが褌一丁で抱き合うスポーツ
176 イケメン(catv?):2008/10/20(月) 20:02:12.58 ID:a4wEb4p7
>>171
エアレースってこんな危ねえ競技だったのか
177 美人(愛知県):2008/10/20(月) 20:02:31.90 ID:mkxsPrVo
>>171
キリモミしてゲートを通るんか。すごいな
178 ニューハーフ美女(東日本):2008/10/20(月) 20:04:13.89 ID:3XNSqEWn
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /  ヽ―ヽ -=o=- (   ヽ
      |○/ 。  /:    (    )
      | 人__人:: ○     ヽ/
       ヽ   __ \      /
        \  | .::::/.|       /
         \lヽ::::ノ丿      /
           しw/ノ___-イ
            ∪
179 無能教員(大阪府):2008/10/20(月) 20:04:41.83 ID:fn9t51rF
>>169
ラグビーの攻守交替はサッカーみたいにボールの奪い合い?
180 ネットキムチ(三重県):2008/10/20(月) 20:05:06.08 ID:zstLfL/8
>>169
分かりやすいな。静と動があるのはいいな
181 美人(愛知県):2008/10/20(月) 20:06:09.31 ID:mkxsPrVo
野球がうんこみたいにつまらん
金属バットとゴムボールでいいやん
182 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/10/20(月) 20:06:37.74 ID:xzLdmkHA
冬季オリンピックは変態的な競技が多いと思う
183 下痢気味(石川県):2008/10/20(月) 20:10:09.50 ID:uQdijGSh
アメフトはアメ公にも理解できるくらいだから大して難しくないだろ
184 マレーシア保健省(東京都):2008/10/20(月) 20:12:12.16 ID:68gDLWf7 BE:785732393-2BP(6248)

アメフトはアメリカ人しか興味無いスポーツなんだろう。
日本がアメフト人気国に指定されてるぐらいなんだから。
185 家事手伝い(関東・甲信越):2008/10/20(月) 20:13:52.91 ID:Ozlolm7x
ボッチャだな
186 日教組工作員(catv?):2008/10/20(月) 20:14:48.27 ID:ueWJyFo9
>>179
ごめん、ラグビーはようわからん

アメフトって大まかにポジションがライン、レシーバー、ランニングバックの3つに分かれてて、ラインが海軍、レシーバーが空軍、ランニングバックが陸軍って感じ。
海軍が敵陣の水際で闘って侵入経路を作ってそこから陸軍が入る、空軍は敵陣に侵入してから大きい一撃かます、そんなイメージ
あくまでイメージだけどね
187 9条教徒(大阪府):2008/10/20(月) 20:16:35.07 ID:DmGQ2QnJ
カバディスレわろたw
188 マレーシア保健省(岡山県):2008/10/20(月) 20:16:48.86 ID:gipastpM
先週のユビキタス大和でやってたやつ
189 韓国農林水産食品省(奈良県):2008/10/20(月) 20:17:13.75 ID:Qs9Zc8hC BE:1718918069-2BP(6803)

>>184
トルコ人は日本人はラグビー好きって思ってるよ
190 無能教員(大阪府):2008/10/20(月) 20:20:24.63 ID:fn9t51rF
>>186
なるほど。
ラグビーファンの知り合いが「アメフトは攻守が完全に交代するから野球的、
ラグビーはサッカー的」って言ってたから。
アメフトは防御側と攻撃側で完全に選手入れ替わるんだっけ?
191 日教組工作員(catv?):2008/10/20(月) 20:26:39.19 ID:ueWJyFo9
>>190
プロだとそうだね
選手交代はプレー中じゃなければ何人でも出来る
野球みたいに、一回引っ込んだらもう出れないってルールはないし。
ひとつひとつのポジションが完全な専門職になってる
ラグビーのことはあんまりわからないけど、やっぱり流動的な感じがする
サッカー的っていうか、試合の流れがサッカーとそっくり
192:2008/10/20(月) 20:26:46.89 ID:Dz48Jiop
クリケットは見てられない。
攻撃が終わる気がしない
193 九条信者(コネチカット州):2008/10/20(月) 20:27:56.49 ID:yiR8p7Ko
昔BSの世界のスポーツとかいう5分番組で紹介されたテニスの原型といわれるイタリアのスポーツをしてみたい
とにかくルールが難しくてプレイヤーさえ覚えている人は少ないとか言うナレーションでワロタ
194 ワキガ(秋田県):2008/10/20(月) 20:28:58.18 ID:ZQmqhrH5
セックス
195:2008/10/20(月) 20:30:07.61 ID:Dz48Jiop
ラグビーがサッカー的って当たり前だろ。
兄弟みたいなモンだ
196 韓国農林水産食品省(千葉県):2008/10/20(月) 20:30:07.61 ID:iqBXmT54
アルティメットだな
未だに存在が謎
197 韓国外相(catv?):2008/10/20(月) 20:34:18.78 ID:uMvOS7Gv
>>171
死んだらどーする!!!
198 WBC監督(和歌山県):2008/10/20(月) 20:35:34.13 ID:cUjwJaAl
>>171
エアギターとかと似たようなもんかとおもって開いたら
マジキチのレースでしたw
199 無能教員(大阪府):2008/10/20(月) 20:36:19.48 ID:fn9t51rF
>>191
ああ、ルールとして守備要員と攻撃要員を分けなきゃいけないわけじゃないんだ?
選手交代が何度でも出来るから、その都度選手交代で守備専門員と攻撃専門員を
入れ替えてるんだ。
200 社会保険庁職員(西日本):2008/10/20(月) 20:36:34.78 ID:Qxi6f22N
英国で各地バラバラのルールで行われていたフットボールの統一ルールを決める際に、
手でボールを持って良いかどうかで紛糾して分かれたのがアソシエーション式とラグビー式。

良く言われる「サッカーのゲーム中に興奮してボール手で持ったやつがいたから」っていうのは、
ラグビーをサッカーの亜流という地位に押し込めようという悪質なプロパガンダ。

元々は同じ「フットボール」から分裂してできたものです。
201 九条信者(福井県):2008/10/20(月) 20:36:49.96 ID:ZxEu8jtK
セパタクロー
カバディ
202 自民党総務会長(神奈川県):2008/10/20(月) 20:37:13.03 ID:sRw8YRgE
BSNHKでこういう番組あるよな 世界おもしろスポーツみたいな感じの
203 ママ(アラバマ州):2008/10/20(月) 20:38:09.91 ID:ZtnbeAw3 BE:612486937-2BP(930)

野球
ゴルフ
204 社会保険庁職員(茨城県):2008/10/20(月) 20:39:40.77 ID:2+qIJP6D
エクストリームアイロニングだろ。
205 デイトレーダー(静岡県):2008/10/20(月) 20:40:12.62 ID:kaUVJkjs
内Pでやってたけどカバディは面白かったな
ていうか日本で全国大会とかやってることに驚いた
206 WBC監督(大阪府):2008/10/20(月) 20:40:14.99 ID:J4N07FaB
おっさん連中はマラソンを見てると思わず涙ぐんでしまうらしい
207 自民工作員(関東):2008/10/20(月) 20:40:57.74 ID:14+QHCJb
>>183
アメ公が好むスポーツほどルールが複雑化するって法則があるんだぜ
208:2008/10/20(月) 20:41:13.08 ID:Dz48Jiop
>>200
小さい頃は古代中国の羅惧美偉が起源という説が支配的だと思ってたよな
209 船長(東京都):2008/10/20(月) 20:41:29.08 ID:1et/Jtt6
>>199
1チームが攻撃、守備、スペシャルチームに分けられる。
フィールドに11人いれば誰が何を兼ねてもいい。
NFLクラスになると、攻撃パターンが500通りとかだし、
ポジションごとに必要とされる能力が違うから、非常に専門化している。
スペシャルチームには、控えの攻撃・守備要因がいることも多い。
210 マーモット(埼玉県):2008/10/20(月) 20:41:43.67 ID:w1gTGQzS
カバディ部があったうちの高校
211 下痢気味(石川県):2008/10/20(月) 20:46:44.23 ID:uQdijGSh
>>207
野球でもアメ公はこまかい記録にこだわったりするな
212 ワキガ(愛知県):2008/10/20(月) 20:47:06.39 ID:UAGZd7b2
>>171
よくわからんけど面白いw
小回りがすごいな
213 日教組工作員(catv?):2008/10/20(月) 20:51:57.18 ID:ueWJyFo9
>>199
ちなみにスペシャルってのは、ボール蹴るときだけの為のメンバー
誰かに代わってボール蹴る専門のやつが入ってきて蹴るわけですよ

攻撃権4回あるわけだけど、毎回10ヤード進めるとは限らないわけじゃん
んでそこで、4回目の攻撃の時にボールを蹴って、蹴った分だけ自分の陣地を回復して守備チームと交代するっていう作戦(プレー?)とか
敵陣近くまで踏み込んだんだけどどうしても4回の攻撃じゃゴール行けない時に、あの突っ立ってる二本の棒の間にボール蹴りいれて本来の半分の得点だけど獲っておこうって作戦の時とかに必要とされるのね
それぞれパント、フィールドゴールっていう
タッチダウン(走ってゴールのとこに駆け込んだりゴール地点でボール捕ったりすること。ラグビーでいうトライね)で6点、フィールドゴールで3点ゲットできるのさ
214 船長(東京都):2008/10/20(月) 20:54:26.67 ID:1et/Jtt6
アメリカ人が好むスポーツの条件は、役割分担が細かくて作戦が緻密なことと、
時間をコントロールできること。だからタイムアウトがあって、
攻撃・守備ともに各ポジションの仕事がはっきりしている。
215 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(埼玉県):2008/10/20(月) 20:54:45.88 ID:YlfvO8yY
【レス抽出】
対象スレ: 世界8大「わかのわからない」スポーツ
キーワード: ジェネシス





抽出レス数:0
216 無能教員(大阪府):2008/10/20(月) 20:55:47.16 ID:fn9t51rF
     ____
   /      \
  /  ─    ─\ 
/.   =⊂⊃=⊂⊃=\ >>213
|       (__人__)    | 野球で言うところの代打の切り札みたいなものかお
/     ∩ノ ⊃  /  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___
217 日教組工作員(catv?):2008/10/20(月) 20:59:16.50 ID:ueWJyFo9
代打の切り札よりもいっぱい試合に出るけど、要所要所で、かつ需要があるときだけの1プレーに出るっていう点ではその通りかな
218 ネチズン(関東・甲信越):2008/10/20(月) 20:59:18.43 ID:7xfnaE7+
エクストリームアイロンほどわけのわからないスポーツはないぜ
219 司会(catv?):2008/10/20(月) 21:00:34.64 ID:/Iu3+Vw8
>>171
戦闘機ヲタが見たら膣痙攣するレベル
220 ネット君臨派(岩手県):2008/10/20(月) 21:00:51.14 ID:VBRA2Dz4
>>215
あの漫画なんで続いてるんだろうね
221 住居喪失不安定就労者(神奈川県):2008/10/20(月) 21:02:04.92 ID:dmYapiPe
サッカー
ゴキブリみたいに球に群がっててきもい
222 司会(catv?):2008/10/20(月) 21:07:30.99 ID:/Iu3+Vw8
アメフトのチャレンジっていう制度は面白いと思う
サッカーにも入れれ、監督の力量が問われて面白くなる
223 社会保険庁職員(茨城県):2008/10/20(月) 21:14:44.64 ID:2+qIJP6D
>>218
パタリロの読者だな。
224 ネット弁慶(愛知県):2008/10/20(月) 21:18:41.08 ID:CGYBdhhm
>>219
戦闘機に比べたら重量、出力比が半端ねーよな
一瞬で9G越えとか空軍なら殴られるレベルだね
225 +民(catv?):2008/10/20(月) 21:21:07.03 ID:IW8GOezw
>>171
ゲームにしたらおもろそう
226 初心者(福岡県):2008/10/20(月) 21:22:09.89 ID:LPLwi1g0 BE:676324073-PLT(12034)
エスコンでトンネルくぐりとかやるのよりこえーよ
227 党代表(神奈川県):2008/10/20(月) 21:24:04.94 ID:Y4OSUnM4
>>225
あるよ
228 ネット弁慶(愛知県):2008/10/20(月) 21:25:45.99 ID:CGYBdhhm
エースコンバットはブラックアウトもレッドアウトも無いから糞
229 毎日新聞配達(コネチカット州):2008/10/20(月) 21:26:15.67 ID:Pjo/mqG1
エクストリームアイロニングって書こうと思ってスレ開いたけど>>171の方がマジキチ
230 党代表(神奈川県):2008/10/20(月) 21:28:49.12 ID:Y4OSUnM4
>>224
中間の折り返しのHiG Rollってのが9Gかかってるらしい
8Gくらいだと、客からブーイングでるほど広がるらしい
ブライトリング時代からエアレース見てるけど、日本でもテレビで流すようになって
嬉しい
別のエアレースだとリノのエアレースもあるけど、あれはトラックレースみたいな
スピードキチ、ここ毎年死人増産中
231 WBC監督(岐阜県):2008/10/20(月) 21:31:42.99 ID:Drf9zCla
こういうスレでもなかなか出ないラクロス
232 米連邦準備理事会(埼玉県):2008/10/20(月) 21:32:52.85 ID:JNptkDHr
ラグビー面白いと思うんだけどマイナーなんだよなぁ
233 ブランド鑑定士(コネチカット州):2008/10/20(月) 21:33:16.47 ID:mHodA6py
カバディ
234 ネットキムチ(dion軍):2008/10/20(月) 21:33:58.39 ID:Fazsdf9K
セパタクローって見てるとすごいけど
真似できないからなぁ
235 日教組工作員(catv?):2008/10/20(月) 21:34:26.15 ID:ueWJyFo9
>>231
女の子が竿握って汗だらだら流してると考えると白飯3杯いける
236 WBC監督(岐阜県):2008/10/20(月) 21:35:13.60 ID:Drf9zCla
>>235
男子もあるんだが知らないだろうなあ
237 ハイエナ(神奈川県):2008/10/20(月) 21:35:28.61 ID:AHrH+gDc
ワカチコワカチコ
238 やわチチ(西日本):2008/10/20(月) 21:35:48.99 ID:whUj+5kQ
ラクロスは男子と女子で別のスポーツだからな…。
239 船長(東京都):2008/10/20(月) 21:35:49.56 ID:gt92IXXW
>>232
認定トライがある限り納得できない

ペナルティ与えるならなんかもっといい方法ないの?
240 鵜(東京都):2008/10/20(月) 21:35:57.95 ID:pf8liDh1
フリースタイルモトクロスはまっとうな競技だけどわけがわからん
かっこいいのでオヌヌヌ
241 ネット弁慶(愛知県):2008/10/20(月) 21:36:25.55 ID:CGYBdhhm
>>230
やっぱ耐Gスーツ使ってるの?
242 明日もバイト(東京都):2008/10/20(月) 21:36:41.21 ID:TdCKQYuK
ここまでフィーエルヤッペンなし
243 IT戦士(福島県):2008/10/20(月) 21:36:46.39 ID:NhInMCz8
ワカラカラーメン
244 鵜(東京都):2008/10/20(月) 21:36:52.53 ID:pf8liDh1
>>236
男女でルールがかなり違うと聞いた
245 党代表(神奈川県):2008/10/20(月) 21:38:28.15 ID:Y4OSUnM4
>>241
Gスーツを使って無いから鬼なんだ、あるていどは締め付けてるとは思うけど
レギュレーションに書いてある
246 ベビーカー部隊(東京都):2008/10/20(月) 21:38:56.68 ID:Swf3D8kS
>>244
男子はケツの穴がゴールで女子はマンコがゴールってのが大きな違い
247 WBC監督(岐阜県):2008/10/20(月) 21:39:18.28 ID:Drf9zCla
>>238>>244
知ってる人いて意外
男子が女子の試合見ても何のファールか分からんかったりする
248 ブランド鑑定士(アラバマ州):2008/10/20(月) 21:40:24.31 ID:LVqcRUkP
エクストリームアイロニング
249 ネットキムチ(dion軍):2008/10/20(月) 21:40:28.93 ID:Fazsdf9K
250 個人投資家(京都府):2008/10/20(月) 21:40:50.88 ID:RALOSdrv
>>236
ラクロスはカナダの国技
251 日教組工作員(catv?):2008/10/20(月) 21:41:13.53 ID:ueWJyFo9
>>247
そしてあれだろ、プロテクターみたいなやつつけるんだよな男子は
竿についてる網の深さもなんたらかんたららしいね

でもおにゃのこがピチピチのアンダーシャツみたいなの着てる姿は勃起するぜ
これだけは三次でもいける
252 鵜(東京都):2008/10/20(月) 21:41:50.64 ID:pf8liDh1
セクロスのルールがわからん
253 やわチチ(西日本):2008/10/20(月) 21:42:17.05 ID:whUj+5kQ
男子ラクロスはフィジカルコンタクト有りだもんな。
254 WBC監督(岐阜県):2008/10/20(月) 21:42:37.19 ID:Drf9zCla
>>250>>251
そうそう
女の子は真っ黒だけどな
255 美人(愛知県):2008/10/20(月) 21:42:38.00 ID:mkxsPrVo
ラクロス部にちっこくてかわいい子がるんだよ・・・
あのこのアンダーの臭い・・・いや、匂い、いや、芳りかぎてぇ
256 団体役員(埼玉県):2008/10/20(月) 21:44:37.04 ID:KowRsFtB
ラクロスは知名度高すぎるだろ
ディスクゴルフくらいのをあげろよ
257 民主工作員(関東):2008/10/20(月) 21:44:57.62 ID:ZY3FtvNA
スレタイみてカバディが浮かんだ奴は平凡な人間
258 日本にネチズン(兵庫県):2008/10/20(月) 21:46:13.60 ID:lSjFv5a6
剣道のルールをもっとうまく改造したら、世界的スポーツになれた。なる必要も感じないけど。
259 党代表(神奈川県):2008/10/20(月) 21:46:22.44 ID:Y4OSUnM4
http://www.redbullairrace.com/
鬼杉

アメリカ人の勝手な競技だと、
Extreme Gravity Race(XGR)ってのもある X Gameの派生だけど、
有名自動車メーカーのチームとか参加して鬼杉
http://blog.cycleroad.com/archives/50738689.html
260 日教組工作員(catv?):2008/10/20(月) 21:46:51.05 ID:ueWJyFo9
>>256
懐かしい
鎖の的みてーなの狙っていくやつじゃなかったけっけか
261 愛煙家(東京都):2008/10/20(月) 21:47:35.65 ID:Z+ru3G+7 BE:232848386-2BP(8411)

自転車の謎はもうキチガイレベル。
ペダル回してるのが100%前に進むためだと思っている人間はきちがい。
262 わいせつ教諭(東京都):2008/10/20(月) 21:47:45.57 ID:W+aUyFWr
【レス抽出】
対象スレ:世界8大「わかのわからない」スポーツ
キーワード:カバディ
抽出レス数:22
263 自民党支持者(宮城県):2008/10/20(月) 21:48:46.54 ID:aRF76bdQ
蹴鞠って勝利条件がわからん
264 日本にネチズン(兵庫県):2008/10/20(月) 21:49:36.48 ID:lSjFv5a6
アメリカで流行ったなにボールだっけな。
でかいエアガンで打ち合いするやつ。あれはやりたい。
265 ベビーカー部隊(東京都):2008/10/20(月) 21:49:49.16 ID:Swf3D8kS
蹴鞠ってリフティング勝負じゃないの?
266 美人(愛知県):2008/10/20(月) 21:50:20.96 ID:mkxsPrVo
雪合戦とチャンバラは海外でも人気だぞう
267 無能教員(大阪府):2008/10/20(月) 21:50:49.92 ID:fn9t51rF
>>264
ペイントボール?
268 日本にネチズン(兵庫県):2008/10/20(月) 21:51:27.80 ID:lSjFv5a6
>>267
おーそれサンクス
269 党代表(神奈川県):2008/10/20(月) 21:52:15.57 ID:Y4OSUnM4
270 わいせつ教諭(長野県):2008/10/20(月) 21:52:30.05 ID:zcEVbCnw
クリケットだな
271 党代表(神奈川県):2008/10/20(月) 21:54:36.85 ID:Y4OSUnM4
クリケットはインドでは超メジャースポーツ
272 1(関東・甲信越):2008/10/20(月) 21:56:03.54 ID:/LxbJeDT
ちゃんこダイニング若
273 WBC監督(アラバマ州):2008/10/20(月) 21:56:07.83 ID:Q9uqadti
>>269
ちょっと面白そう
274 無能教員(大阪府):2008/10/20(月) 21:58:14.35 ID:fn9t51rF
>>269
これ見ると日本のサバゲと違って「スポーツ」だと思うな。
275 団体役員(埼玉県):2008/10/20(月) 21:58:35.48 ID:KowRsFtB
>>260
そう、フリスビーとカゴでやるゴルフ

あとはセパックアピなんかもいい感じのマイナースポーツだな
276 ネット弁慶(愛知県):2008/10/20(月) 22:00:01.91 ID:CGYBdhhm
>>245
あんな水面ギリギリで高Gで急旋回とかマジキチだな、ほんとマジキチ
277 党代表(神奈川県):2008/10/20(月) 22:02:16.34 ID:Y4OSUnM4
>>275
ディスクゴルフってやつか、立川の昭和記念公園ではたまに大会やってるよな
278 チルドレン(栃木県):2008/10/20(月) 22:03:06.34 ID:fl1vL2rF
カバディ カバディ
279 党代表(神奈川県):2008/10/20(月) 22:03:46.37 ID:Y4OSUnM4
>>276
水面のステージならいいんだけど世界を回って連戦するんで
スイスのステージとか山岳地帯で下は牧草地だからね、ちょっとしただけで即死
3年前は死亡事故もあったくらい
280 柔道家(石川県):2008/10/20(月) 22:04:50.27 ID:TBYMDjQT
>>49
どこのアンサイクロペディアだよ
281 紅茶鑑定士(京都府):2008/10/20(月) 22:05:06.51 ID:xVI6DVPn
股の間に腕突っ込んで「ガッポイ」
282 ママ(関東・甲信越):2008/10/20(月) 22:07:44.09 ID:GbFDNkN4
エメリヤーエンコヒョードル
283 初心者(東京都):2008/10/20(月) 22:08:02.24 ID:YwJvM0S0
>>171
これはやばい・・・・
数分間ずっと7〜9Gに耐え続けなくちゃいけないのか
こんな低空でブラックアウトしたら即死ぬだろうし
普通のセスナでやろうとしたら直ぐに空中分解するだろうね
284 団体役員(catv?):2008/10/20(月) 22:16:12.07 ID:I965UJ6e
>>249
イシンバエワ涙目
285 団体役員(catv?):2008/10/20(月) 22:19:38.74 ID:I965UJ6e
>>269
Final : USA vs Russia

のところで風呂上がりの牛乳吹いた
もうタリバンと海兵隊で決着付ければいいのに
286 党代表(神奈川県):2008/10/20(月) 22:25:05.07 ID:Y4OSUnM4
287 イケメン(アラビア):2008/10/20(月) 22:40:20.87 ID:ohX4VMr9
海外のテレビで見た目はまんまラグビーなんだけど
競技場が円形で前にパスし放題、タックルなしの競技があって
かなりの観客がいるスポーツなんだけど誰か知ってる?
288 主体思想研究会員(dion軍):2008/10/20(月) 22:43:06.79 ID:WXDspeIc
ペタンク
289 司会(アラバマ州):2008/10/20(月) 22:52:33.38 ID:68l9BGsP
>>1でパンツにオコジョ入れてるけど
誰も突っ込んでないね
290 党代表(神奈川県):2008/10/20(月) 23:05:04.96 ID:Y4OSUnM4
>>287
タグラグビーじゃないか?日本でも結構知名度あると思ったが
http://www.tag-rugby.jp/
291 大横綱(catv?):2008/10/20(月) 23:10:00.65 ID:ccc/0jNp
>>288
じいさんばあさんの間じゃ、ゲートボール並みにメジャー
292 菓子製造業(長屋):2008/10/20(月) 23:10:53.74 ID:E27v0YDc
野球とサッカーだろ
293 1(dion軍):2008/10/20(月) 23:15:02.09 ID:GeCpL91I
ボッサボールおもしろそうじゃん
294 民主労働党(catv?):2008/10/20(月) 23:17:59.25 ID:Tkd8qYr4
若のわからない、ちゃんこダイニング
295 中国の大手乳業メーカー(北陸地方):2008/10/20(月) 23:20:34.87 ID:FYLpP55Y
>>290
本家ラグビーですらほとんど把握されてないのに、それの亜種に知名度なんてないだろ
296 社会保険庁職員(関西・北陸):2008/10/20(月) 23:49:22.93 ID:T8gYTU2s
昔BSでマイナースポーツ特集してたな。
ドイツかどっかの球技で地域でチームもあるし審判もいるけど
実は誰もルール把握できて無いっていうのがあって笑った。
297 鵜(神奈川県):2008/10/21(火) 00:18:35.46 ID:19hK9Jsn
相撲
太った裸の男が抱き合うとか意味不明
298 マレーシア保健省(埼玉県):2008/10/21(火) 00:38:55.08 ID:l/h6oys6
>>123
やってる奴らも見てる奴らも解説者もわかってないよw
見ろよ、このスペクタクルな得点シーンを

http://jp.youtube.com/watch?v=EyIbtL8ykdw
299 ママ(宮城県):2008/10/21(火) 01:43:00.44 ID:qv3h2FwA
はんぺん踏みは?
300 公明工作員(関東):2008/10/21(火) 02:55:25.76 ID:PL9QQ9pQ
>>276
そんなマジキチレースが日本開催に向け頑張ってるらしいぞ
301 公明工作員(関東):2008/10/21(火) 02:56:55.01 ID:PL9QQ9pQ
>>298
それ振り逃げルールが改定された年だからなー
302 九条マン(大阪府):2008/10/21(火) 12:09:28.68 ID:L7PCDhdM
そういやゲートボールほど暗黒面にとらわれたスポーツないよな。
相手のボールに自分のボールをぶつけたら、その相手ボールを
好きなところに打ち出して良い。だもんな。
「俺にかまわず先に行け」要員を配置して、ひたすら相手のゲート
ゴールを邪魔するなんて常套手段らしいし。
303 農業(栃木県):2008/10/21(火) 12:14:32.19 ID:YO5vvNa3
>>298
ワロタw
グダグダもいいところだな
304 わいせつ教諭(福岡県):2008/10/21(火) 12:35:01.17 ID:zsFksB6p
フルゴン
305 日教組工作員(関西・北陸):2008/10/21(火) 15:47:10.37 ID:lfF0/TWp
306 米連邦準備理事会(長屋):2008/10/21(火) 15:48:37.38 ID:U8Evq2i7
タニス
307 漁師(東京都):2008/10/21(火) 15:51:10.57 ID:Fo10cvXn
あれだ
南米でミットでクソ思い玉を打ち合うやつ
負けると心臓取られるとかゆうの
あれなんだっけ
308 九条マン(大阪府):2008/10/21(火) 15:53:28.07 ID:L7PCDhdM
バトルボールとラグボール
309 占い師(関東・甲信越):2008/10/21(火) 15:55:46.35 ID:xfxxXs3N
インディアカってまだメジャーな方か?
310 明日もバイト(アラバマ州):2008/10/21(火) 15:56:19.19 ID:ELfFufVM
総合格闘技って全然総合じゃなくね?
311 鵜(関東):2008/10/21(火) 15:56:45.38 ID:bc6rLjbp
若「わからん!全くわからん!」
312 不法入国者(東京都):2008/10/21(火) 16:10:55.91 ID:fWMQYOEv
フリースタイルウォーキングってソープシューズ履く奴か
313 中国の大手乳業メーカー(静岡県):2008/10/21(火) 16:41:46.42 ID:42SHlAfF
ここまでヤールギュレシュなし
314 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(福岡県):2008/10/21(火) 20:12:56.08 ID:AlfeQqus
エクストリームアイロンスレか
315 ネットカフェ難民(大阪府)
なんだっけあのもやしもんに出てきた
でかいうちわ使うスポーツ