社保庁「年金満額欲しかったら一生分の給与明細保存しとけよ、自己責任だろ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 中国の大手乳業メーカー(千葉県)

社会保険庁は9日の民主党の部会で、厚生年金の記録改ざんの疑いがある受給者約2万人への訪問調査に関し
、給与明細などの証拠がない場合の記録訂正には、総務省の年金記録確認第三者委員会での審査が必要との見解を示した。
調査対象は高齢者が大半で、当時の給与明細などを保管していないケースは多いと見られる。
第三者委は、審査に時間がかかるうえ、物的証拠がなく、会社の同僚などの証言も得られなければ、被害回復が困難となる可能性もある。
これに関連し、厚生労働省の江利川毅次官は、「実態を踏まえ、(被害回復の)工夫ができるかどうか、調査と並行して対応する」と述べ、特例措置の創設を検討する考えを示した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081009-OYT1T00685.htm?from=main1
2 朝鮮社会民主党(東京都):2008/10/12(日) 14:14:59.25 ID:rxrp9PdF
うわぁ
3 やわチチ(愛知県):2008/10/12(日) 14:15:41.58 ID:jUmIs+Dc
民主党さん、強者の味方パネェっす
4 ハイエナ(東海):2008/10/12(日) 14:15:43.43 ID:dtJjyBV/
じゃあ年金いらないので払いま千円
5 菓子製造業(長屋):2008/10/12(日) 14:15:46.70 ID:AjPAgEne
ヤクザよりひどいな、ヤクザはみかじめ要求しても
一応店守ってくれるのにな
6 ブランド鑑定士(東海):2008/10/12(日) 14:16:04.05 ID:R9oon8w7
あー
7 FX厨(コネチカット州):2008/10/12(日) 14:16:09.95 ID:+xETWw3O
自民ざまぁ
8 不法入国者(catv?):2008/10/12(日) 14:16:22.94 ID:V/qg6Ecp
消費税で徴収して口座に直接振り込んでやりゃいいだけだろ。
なんで無駄な省庁作って人件費無駄遣いする必要があるんだ。
9 わき毛アイドル(愛知県):2008/10/12(日) 14:17:10.27 ID:rXxdAh7l
不労所得の脱税は徹底的に調べるくせに
10 韓国農林水産食品省(福岡県):2008/10/12(日) 14:17:14.38 ID:fe7YhgmW BE:627293748-BRZ(11521)

もし、これが民間だったら潰れてるぞ
つーか訴えられてるぞ
11:2008/10/12(日) 14:17:36.08 ID:YKqQ3Q2r
おれは一生分の給料明細保管してるよ、マジでwww
14年分ね
12 美人(アラバマ州):2008/10/12(日) 14:17:54.94 ID:/Cw5Y8nV
ヤクザは組み同士の競合あるから面子気にするけど
役所にはそんなもんないからな
13 素振り名人(千葉県):2008/10/12(日) 14:18:02.44 ID:Wt7YbOvx
そろそろモヒカンにして肩パットとヌーブラ買っといた方がいいな
14:2008/10/12(日) 14:18:03.49 ID:Y67lQROh
つうか工夫も何も
改ざんした全員分の年金満額払えよ
15 ブサイク芸人(東京都):2008/10/12(日) 14:18:48.81 ID:wXkaps5t
うわぁ、ヤクザ論理持ち出してきやがったw
年金オワタ\(^o^)/
16 韓国農林水産食品省(山口県):2008/10/12(日) 14:19:10.43 ID:JKQkqgq5
社会保険庁の職員が誰一人逮捕されてない件
17 やわチチ(中国地方):2008/10/12(日) 14:19:50.62 ID:V+O4T0BC BE:361481876-PLT(13034)

ほう。
40年分の資料をすべて保存しておけとな。


ところで、社保庁職員の君たちはどうなってるのかな?
18 菓子製造業(長屋):2008/10/12(日) 14:20:02.82 ID:AjPAgEne
>>16
業務通りの仕事してないんだから
全員国家公務員法違反だよな
19 社会保険庁職員(東京都):2008/10/12(日) 14:20:09.30 ID:5rbjFEzH
>>11
今の年代には関係ないだろw 

ま、この先何があるかワカランけどな。
20 経団連(神奈川県):2008/10/12(日) 14:20:11.89 ID:OdSElMTP
これでも自治労、民主がいいってんだから
頭おかしいよな
21 自民党総務会長(埼玉県):2008/10/12(日) 14:20:41.15 ID:cwcGg5v7
もし銀行が預金記録を紛失したら、預金は一気に解約されて、
メガバンクでも倒産の危機に瀕するだろう

それと同じことをやっておきながら、相変わらず天引きっすか
22 不法入国者(徳島県):2008/10/12(日) 14:20:44.05 ID:P4aOR1LT
もうやだこの国
23:2008/10/12(日) 14:20:45.42 ID:YKqQ3Q2r
それに、給料振込が記入された古い銀行の通帳も保管してる。
24 WBC監督(福岡県):2008/10/12(日) 14:21:02.00 ID:vAH0DrNN
改竄したのは、職員だけど、それに同意したのは被保険者を雇ってる経営者だろ。
元を辿れば、保険料を滞納している会社が悪い。

訴えるべきは、社会保険庁ではなく、会社の経営者だろ。馬鹿かお前ら。
25 ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/12(日) 14:21:16.73 ID:RsouBVrW
誰も相手にしなくなるべ
26 9条教徒(アラバマ州):2008/10/12(日) 14:21:17.68 ID:HnjqSlgx
いらないんで今まで預けた分を返して下さい
27 韓国農林水産食品省(福岡県):2008/10/12(日) 14:21:22.42 ID:fe7YhgmW BE:235235243-BRZ(11521)

>>18
明確な責任者作らないのが間違ってる
28 マレーシア保健省(東京都):2008/10/12(日) 14:21:55.15 ID:OdhHfpTc
社保庁の職員で改ざんに関与していないことが
証明できない職員全員が犯罪者ってことだな
29 元リーマン(愛知県):2008/10/12(日) 14:22:07.38 ID:cf9YzQoq
これが自民党政治のツケ
30 ブサイク芸人(東京都):2008/10/12(日) 14:22:30.32 ID:wXkaps5t
まあニセの給与明細出してもバカ職員じゃ見抜けないだろ。
もらい放題になるかもしれん。
31 自民党総務会長(愛知県):2008/10/12(日) 14:22:30.60 ID:zRP0XBT0
銀行に例えて考えるとこいつらの酷さがよくわかる

マジでこいつら逮捕しろよ
32 不法入国者(東京都):2008/10/12(日) 14:22:42.52 ID:9gJasAEK
年金は払うな

年金制度は憲法違反

年金関係公務員を全員極刑にせよ
33 大横綱(dion軍):2008/10/12(日) 14:22:55.47 ID:bePRboyo
俺も給与明細は保存してるな

会社の他の奴らはWEBで見れるやつを使ってるが、過去3年までしか遡れない欠陥品を
ありがたがってる池沼揃いなので困る
34 ブランド鑑定士(兵庫県):2008/10/12(日) 14:23:09.02 ID:emjZ/LQb
やくざよりひどいな
35 ブラ男(dion軍):2008/10/12(日) 14:23:14.69 ID:HhJNMxEM
大企業での、しかも勤続年数が長い人が有利ってことか。
その前提で給与明細云々が有効なんでしょ?
36 左利き(埼玉県):2008/10/12(日) 14:23:16.73 ID:otgoYjlD
>>24
会社経営者は詐欺で訴えられようと横領で訴えられようと構わないけど、
社会保険庁が企業に提案して、この改竄が実行されてるわけだけど。
37 不法入国者(東京都):2008/10/12(日) 14:23:46.50 ID:9gJasAEK
あと財務省で共済年金管理してる職員も全員極刑にしろ
現在の奴隷元締めだろこいつら
38 尿管結石(コネチカット州):2008/10/12(日) 14:23:57.14 ID:xhJi/KVY
年金払ったことないよ
39 宝石鑑定士(神奈川県):2008/10/12(日) 14:24:03.58 ID:cV5MY5AP
汚いなさすが社保庁きたない
40 女性団体(埼玉県):2008/10/12(日) 14:24:57.73 ID:7QRuTQrn
早く企業の担当者かなんかが逮捕か訴えられたりしねえかな
41 四日便秘(北海道):2008/10/12(日) 14:25:10.76 ID:oI/nYBwT
>>38
働けよ
42 ブランド鑑定士(兵庫県):2008/10/12(日) 14:25:13.87 ID:emjZ/LQb
社保庁職員は全員給与明細残してるんだろうな?
全員証明できるならこの法案支持してやるよ
つか職員全員逮捕しろ
43:2008/10/12(日) 14:25:17.60 ID:BX3KpIeY
つうか
普通は保存してるだろ
おまえら捨ててんの?
おれも15年分ある
44 村長(東京都):2008/10/12(日) 14:25:25.24 ID:nKmZg07b
全員国民年金でいーじゃねーかよ
毎月定額徴収、支払い額も全員同じ基準で算定。
単純明快でいーじゃんね
45 WBC監督(福岡県):2008/10/12(日) 14:25:31.04 ID:vAH0DrNN
>>36
じゃあ、そのまま企業が保険料滞納して、その従業員の年金がなくなるのと、
報酬月額を改竄して、保険料を減らし、少しは年金貰えるのとどちらがいいんだい?

いずれにせよ、元を辿れば保険料を滞納している企業側が悪い。
46 宝石鑑定士(コネチカット州):2008/10/12(日) 14:26:19.68 ID:K5VIaQE/
どうせ第三次世界大戦が起こって年金どころじゃなくなるよ
47 美人(奈良県):2008/10/12(日) 14:26:47.69 ID:EQ6H7HI8
サイゼリアの社員はコストカットの為
 レジのレシートで出す給料明細なんだぞ
48 不法入国者(大阪府):2008/10/12(日) 14:27:27.84 ID:m3Jodq6T
公共機関の言うセリフじゃねーよな

だったら、加入する、しないも自由にするべきだろ
49 社会保険庁職員(関東):2008/10/12(日) 14:27:45.07 ID:klUyxYa8
50年後社保庁「現存しない会社の給与明細もってこられても、証明できないので対応できない。」
50 社会保険庁職員(東京都):2008/10/12(日) 14:27:53.87 ID:5rbjFEzH
ま、元を辿れば保険料滞納するような会社に入った本人が悪いんだけどなw
51 大横綱(dion軍):2008/10/12(日) 14:28:00.46 ID:bePRboyo
>>24
職員どもは、改竄するから無問題だと経営者に説明してたってわけじゃないわけで

人と違う論を述べて、分かってるフリしたくて考えたつもりかい?w
52 漁師(大阪府):2008/10/12(日) 14:28:12.31 ID:xrd/SGo3
国民の義務とか抜かして集めといて管理はしませんってか
53:2008/10/12(日) 14:28:23.93 ID:xhJi/KVY
>>41 _(._.)_
54 p:2008/10/12(日) 14:28:35.07 ID:m+GtZmpt
責任転化もいいとこじゃ
55 外資系証券マン(東京都):2008/10/12(日) 14:28:36.29 ID:H7XYlBXI
まず共済年金を解体しろ

なんで公務員は月22万も年金もらえるんだよ
56 芸術家(東京都):2008/10/12(日) 14:29:07.31 ID:o2Tsk4mS BE:1571465669-2BP(6246)

他の国でこんなことがあったら、デモのオンパレード、暴動もあるでしょ。
日本の人は民度が高いなぁ。高潔だよ。
57 WBC監督(福岡県):2008/10/12(日) 14:29:10.32 ID:vAH0DrNN
>>51
は?
58 ネチズン(アラバマ州):2008/10/12(日) 14:29:12.07 ID:b4cKr1B/
公務員のデータはきちんと残ってますから安心。下等年金なんてどうでもいいよ
59 個人投資家(山口県):2008/10/12(日) 14:29:35.52 ID:VLcjPLiR
>>50
のこのこと現れやがったな
60 無防備マン(東京都):2008/10/12(日) 14:30:03.96 ID:cRC+YsSs
そもそも年金という制度がある理由がわからない
自分で貯めておけば言いだけのことじゃん
何でわざわざ国に預けて、しかもそれを管理する人間を税金で雇ったりすんだよ
本気で意味がわからない。税金の無駄遣いって言うレベルでしょ・・・
61 元組員(茨城県):2008/10/12(日) 14:30:11.21 ID:GkbaBcIk
自治体の年金課に現金で納付した人間が詐欺られるとアウト扱いなんだよな
俺のお袋がそうだった・・・20代の頃に追加納付した分が丸々消えてるらしい
しかも腹が立つのは他にもそういう人間がいる状況なのに県発表では
年金に絡んだ汚職件数が0とか・・・ふざけんなよ茨城
62 米証券取引委員会(埼玉県):2008/10/12(日) 14:30:29.57 ID:LeweZJDJ
社保庁のアホはとりあえずとして
給与明細保管してない人ってマジでいるの?すげーな
63 中国の大手乳業メーカー(千葉県):2008/10/12(日) 14:31:44.67 ID:sSDL/CZv
一応保存してあるが、字の色が抜けて読めなくなってきてるんだけど、これってコピーでも有効かね?
64 村長(東京都):2008/10/12(日) 14:31:58.66 ID:nKmZg07b
>>60
人口の年齢の構成によってはうまく機能するんだよね。公的年金システム。
ただこれからどんどん歪みひずみが生じてくる。
それが表に現れてきたんでそ
65:2008/10/12(日) 14:32:12.47 ID:YKqQ3Q2r
>>60
将来インフレになったら貯金なんて半分の価値しかなくなる場合がある。
年金は現在の通貨価値で支給されるから安心。
66 ひよこ鑑定士(コネチカット州):2008/10/12(日) 14:32:14.85 ID:XyNCVvCK
給与明細なんて保管してねぇ
会社に頼んだら過去分くれるんだろうか
67 党代表(アラバマ州):2008/10/12(日) 14:32:16.11 ID:5HW5YNlb
会社が潰れて家が火事で焼けたらどう証明すんだよ? アホか
68 九条信者(大分県):2008/10/12(日) 14:32:27.79 ID:Lq7zqjIC
つーか昨今の株暴落で
俺らの年金の目減りハンパないだろ

これは責任者の何人かは首吊るな








と、思いたいが

責任感じる奴がいない不思議
69 不法入国者(大阪府):2008/10/12(日) 14:32:59.26 ID:m3Jodq6T
>>60
長生きすれば収めた金額以上になるんですけど
物価上昇も考慮されてるし

ちゃんと機能していれば、問題はなかったんですが

社会主義、共産主義、民主主義、どんな制度であれ
役人が腐っていれば同じ結末ということです

70 公明工作員(長屋):2008/10/12(日) 14:33:01.08 ID:ghsUpxoM
>>68
こういうとき共済年金で良かったと思うぜ。
民間の人はかわいそう。
71 国家品質監督検査検疫総局(埼玉県):2008/10/12(日) 14:33:36.71 ID:URZUKTQM
こんな奴らに金を預けなきゃならないのかと思うと
72 女性団体(埼玉県):2008/10/12(日) 14:34:04.69 ID:7QRuTQrn
>>62
お前の親父は全ての明細とってあるの?
73 ネチズン(アラバマ州):2008/10/12(日) 14:34:22.75 ID:b4cKr1B/
>>60
長生きしすぎちゃったときの保険だからね。民間じゃこんなリスク取れないよ
74 村長(東京都):2008/10/12(日) 14:34:37.52 ID:nKmZg07b
>>68
「減ったっていっても、私のお金じゃないしぃ〜、関係ないって言うかぁ〜」
75 明日もバイト(愛知県):2008/10/12(日) 14:35:37.98 ID:lgoXaXk0
自己責任(笑)
76 IMF(関東・甲信越):2008/10/12(日) 14:35:42.59 ID:I4lZAkae
無いならPCで作ってプリントアウトすればいいんじゃね?
77 社民工作員(岐阜県):2008/10/12(日) 14:35:53.21 ID:z97d4sVF
俺も含めて3人に1人は払ってないんだから年金システム持つわけねぇだろ。
自転車操業どころか赤字経営どころか慈善事業なんだよ。
更にそこからパクッたり無駄遣いしてるのになぜ大丈夫と言い切れるんだ花いちもんめ。
78 社民党支持者(神奈川県):2008/10/12(日) 14:36:23.02 ID:MCeG3+z+
給与明細って棄てるか?
うちの親は定年しても保管してあるみたいだし
俺も全部とってあるけどな
79 漁師(東京都):2008/10/12(日) 14:37:59.39 ID:pIYtYYzE
なんか社保庁叩きの流れだけどこういう不正とかミスとかだいたい企業側の担当者が問題なんだって
社保庁でチェックしきれないシステム作ったのが根本原因というのは置いといて
80 ヘンタイ(茨城県):2008/10/12(日) 14:38:30.93 ID:smGV/cjQ
日本政府の犯罪だから組織切り離しにかかってる
公務員の年金は共済組合で独立しているから
国民年金厚生年金は他人事
だから改竄横領しても罰が少ない
罪悪感がない
81 不法入国者(大阪府):2008/10/12(日) 14:39:03.24 ID:m3Jodq6T
>>78
ひと、それぞれだろ

おまえは、なんでも捨てずに保存してろ
82 美人(東京都):2008/10/12(日) 14:39:52.43 ID:3lFRnNRh
職員全員自殺
83:2008/10/12(日) 14:40:35.74 ID:RsouBVrW
自爆ですね わかります
84:2008/10/12(日) 14:41:22.49 ID:tSrVofkf
社会保険庁の職員は全員死刑だろレベル
85 社会保険庁職員(アラバマ州):2008/10/12(日) 14:41:33.50 ID:4edQ0QS0
年金なんてやらないで税金でやれば
社保庁職員に無駄な給料支払わずに済んだのに
86 共産工作員(長屋):2008/10/12(日) 14:41:44.47 ID:FG+tfnB3
そういや窃盗って罪にならないらしいな
87 ベビーカー部隊(アラバマ州):2008/10/12(日) 14:42:02.66 ID:F51adzNR
零細企業で無知で感熱紙に明細印刷されてたら何年も持たないよ
88 ブラ男(関西地方):2008/10/12(日) 14:42:16.63 ID:Vp8RYyn5
>>78
つか、いままでそういう前提で年金運営やってきたの?
最低限の周知はやってたんだろうね?
89 大横綱(dion軍):2008/10/12(日) 14:42:48.53 ID:bePRboyo
ちなみにWEBとかメールとかで給与明細貰ってる奴へ

そういった電子データの類は、物的証拠にならんからな
90 米証券取引委員会(関西):2008/10/12(日) 14:43:00.43 ID:xPchw0pT
3年前のインク消えてるんですけど
91 i:2008/10/12(日) 14:43:19.43 ID:Ekh+oOXO
人の金預かっておいてその管理もできてない奴らがどの口で
92 共産工作員(大阪府):2008/10/12(日) 14:43:28.65 ID:r7AC7IlS
>>5
ようわからんがどういうシステムなの?
93 元組員(東京都):2008/10/12(日) 14:43:48.43 ID:OUagnXXY
>>84
今残ってる奴らはとばっちりだろ
まだ日大レベルが国家公務員の大半を占めてた頃の屑どもが原因だよ
94 長野県警科学捜査研究所(中国地方):2008/10/12(日) 14:44:03.38 ID:2wWmDVty
お前らが把握しとく問題だろう
95 左利き(広島県):2008/10/12(日) 14:44:35.25 ID:2t1xGRzK
年金貰うために必死になってもさ
俺たちが貰う年齢になったときに
金も財源ないからごめんなしねって言われたらそれで終わりなんだよな
96 ワキガ(関東):2008/10/12(日) 14:44:39.17 ID:d++5E7YI
阿呆庁はやく解体しろ
年金機構とか看板差し替えりゃいいってもんじゃねーぞ
97 美人(東京都):2008/10/12(日) 14:44:45.21 ID:3lFRnNRh
ネズミ講の親玉は殺されて当然
98:2008/10/12(日) 14:44:50.65 ID:YKqQ3Q2r
ついでに社会県庁に登録して、自分の年金記録を毎月インターネッツでチェックして
会社がイカサマしてねーか監視してる。
99 IT戦士(宮城県):2008/10/12(日) 14:45:00.94 ID:kvkMh4q0
社保庁は混乱を機にうやむやにして、最初から満額払うつもり無いんだろ?
解散総選挙で自民を落として、民主に社保庁を粛清してもらわないと。
100 朝鮮社会民主党(東京都):2008/10/12(日) 14:45:30.81 ID:rxrp9PdF
>>95
過去に遡って、逮捕、資産回収なりするべきだよな
101 がんばる女(関西地方):2008/10/12(日) 14:46:03.15 ID:8rvQinDs
24 名前: WBC監督(福岡県) 投稿日: 2008/10/12(日) 14:21:02.00 ID:vAH0DrNN
改竄したのは、職員だけど、それに同意したのは被保険者を雇ってる経営者だろ。
元を辿れば、保険料を滞納している会社が悪い。

訴えるべきは、社会保険庁ではなく、会社の経営者だろ。馬鹿かお前ら。
45 名前: WBC監督(福岡県) 投稿日: 2008/10/12(日) 14:25:31.04 ID:vAH0DrNN
>>36
じゃあ、そのまま企業が保険料滞納して、その従業員の年金がなくなるのと、
報酬月額を改竄して、保険料を減らし、少しは年金貰えるのとどちらがいいんだい?

いずれにせよ、元を辿れば保険料を滞納している企業側が悪い。
57 名前: WBC監督(福岡県) 投稿日: 2008/10/12(日) 14:29:10.32 ID:vAH0DrNN
>>51
は?
102 自民工作員(神奈川県):2008/10/12(日) 14:46:04.10 ID:zsZ5PUfV
>>70
大学職員?
103 村長(東京都):2008/10/12(日) 14:46:17.28 ID:nKmZg07b
「一生涯の給与明細をあまさず保管しておかないと年金は減額されることがあります」

というのは聞いたことが無いです。
個人の給与明細保管の有無なんて問題にすらならない。
104 社会保険庁職員(関東):2008/10/12(日) 14:47:39.43 ID:klUyxYa8
そもそも、ん千万人×480ヶ月分を管理できるシステムって、
数十年前の大昔に確立できたの?
パソコンもない時代に
105 ブサイク芸人(東京都):2008/10/12(日) 14:47:58.43 ID:UHALYF9R
>>77
なぜ大丈夫かというと、結局大多数の有権者は年金を払ってしまっているわけで
多数決の結果で政治が動くシステムをとっている以上
受給の資金が底をつきようが、年金にかかわる部門が統廃合されようが
「税金つかってでも年金守ります!」っていう議員が当選するだろうということ
国滅びて年金あり
106 [―{}@{}@{}-] 四日便秘(アラビア):2008/10/12(日) 14:48:11.85 ID:Yq0wKARa
給与明細くれなかったり、手書きの紙テープとか社名もないがどうするんだ?
107 不法入国者(大阪府):2008/10/12(日) 14:48:35.56 ID:m3Jodq6T
>>104
不幸な頭してるな
108 司会(宮城県):2008/10/12(日) 14:50:35.28 ID:wjeqZtIK
>>92
他店との揉め事、他のヤクザの介入、警察との揉め事に仲介者として入ってくれる
しかも、金は振り込みなのに月一でうちの店に来て豪遊して行ってくれる
ソ−スは俺のバイト先
109 ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/12(日) 14:50:40.98 ID:RsouBVrW
さー臭くなって
ま い り ま し た
110 WBC世界フライ級チャンピオン(茨城県):2008/10/12(日) 14:50:53.48 ID:jfbMtiT2
真のブラック企業は給料明細無いだろ。
111 朝鮮社会民主党(東京都):2008/10/12(日) 14:51:10.67 ID:79tF1eLI
>>79
ホントホント
クソ不正企業の分を税金や他の保険料で補填なんて絶対やめて欲しいね
年金消されたヤツは勤めてた会社訴えろよな
補填はその元経営者に最大限賠償させてからだよ
112 ブラ男(関西地方):2008/10/12(日) 14:51:36.35 ID:Vp8RYyn5
>>108
>警察との揉め事
って何やってんだよw
113 z:2008/10/12(日) 14:53:11.45 ID:unBU9aVR
社会保険庁時代の給料明細なくしちゃった><
114 大横綱(dion軍):2008/10/12(日) 14:53:55.87 ID:bePRboyo
>>88
給与明細を保存するのは、年金のためだけってわけじゃない
いずれ確定申告なんかでも必要になるから、保存しておく習慣をつけておくといいよ

>>103
確かに保管しておかないと減額されるっていうニュアンスではないな
だが、改竄されている場合に、それを客観的に示す物的証拠となるのは給与明細であり
それが無いと、いくら改竄されてんじゃないかって言われたって満額出せないよ、という
ニュアンスだな
まぁ結果だけ見れば、減額されて満額もらえてないってのは変わらんけど

でもいいじゃん
今ならたとえ無職でも、ねんきん特別便持って社保庁出向いて、給与明細ないけど
働いてたんだ〜って言い張れば、帳簿を改竄してもらえるようになってるんだから
115 ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/12(日) 14:55:43.72 ID:RsouBVrW
で、なにが悪いのさ?なすりつけあい?
116 朝鮮社会民主党(東京都):2008/10/12(日) 14:55:56.20 ID:rxrp9PdF
>>114
> いずれ確定申告なんかでも必要になるから

確定申告でも5年間の保存が義務づけられてるだけなのにな。
117 四日便秘(神奈川県):2008/10/12(日) 14:56:11.28 ID:JtfvL5M7
もらえるだけありがたいと思えよ社畜厨どもwwwwwwwwwwwwwwwwww
だいたいたかが数十万の差額にごちゃごちゃいってんじゃねーぞ貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118 党代表(catv?):2008/10/12(日) 14:56:22.64 ID:svdvOsTU
人様の金を管理している以上、この程度の慎重さはあっていい。
そもそもその原因を作ったのは社保庁なんだけどさ。

むやみに自己申告を鵜呑みにすると北海道西友の牛肉事件みたいになる。
119 マレーシア保健省(アラバマ州):2008/10/12(日) 14:57:10.89 ID:vKY7qFXK
言っておくけど社保庁は自治労組織でミンスだから
120 p:2008/10/12(日) 14:57:26.61 ID:N0pkAQnm BE:818427479-2BP(2547)

特別便がきたけどー!
121 美人(東京都):2008/10/12(日) 14:57:44.56 ID:o3Ku2UVc
70歳支給にする環境は整ったな
122 社民工作員(岐阜県):2008/10/12(日) 14:57:55.50 ID:z97d4sVF
>>105
年金そのものが実在しないなんてまるで新聞でいつも大勝利と報じてる長と同じじゃねぇか
123 公明工作員(長屋):2008/10/12(日) 14:57:55.51 ID:ghsUpxoM
>>102
区役所勤務でつ(´・ω・`)
124 嫌煙派(catv?):2008/10/12(日) 14:58:00.23 ID:LlCNFtjv
>>114
無職で働いてたなんて嘘はすぐばれるよ。
厚生年金+健康保険はせっとだから、その期間に会社の健康保険に入ってた
記録がねーとダメだべ。
125 紅茶鑑定士(新潟・東北):2008/10/12(日) 14:58:48.24 ID:OkU22H4m
社保庁職員の年金没収しろよ
仕事サボる→バレる→適当に繕う
でだらだらやってりゃ年金が貰えるっておかしいだろ
126 ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/12(日) 14:59:01.18 ID:RsouBVrW
自治労キター
127 公明工作員(長屋):2008/10/12(日) 15:00:00.50 ID:ghsUpxoM
>>125
気持ちはわかるけどさ
こういうのをきちんと管理するのが政治家の仕事じゃね?
その政治家を選んでるのは国民だから
国民みんなの責任だと思うぜ。
128 明日もバイト(大阪府):2008/10/12(日) 15:00:03.82 ID:XUeK4OYp
おっさん世代って悪いやつ多いよな。
ゆとり教育で俺みたいなゆとり世代人間作り出したのもおっさん世代だし。
ゆとり世代叩くのもいいけどおっさん世代もたたけよ。マジで。
129 初心者(catv?):2008/10/12(日) 15:01:21.58 ID:KUtIuiCp
全部ダンボール箱に保存してるわ
当然だよな
130 共産工作員(長屋):2008/10/12(日) 15:01:42.48 ID:FG+tfnB3
>>127
さすが区役所勤務w
131 村長(東京都):2008/10/12(日) 15:01:42.77 ID:nKmZg07b
管理できませんって言うのなら是非とも任意加入制にして欲しいね
132 女性団体(埼玉県):2008/10/12(日) 15:02:52.06 ID:7QRuTQrn
納税額とか健康保険とかのデータって全部残ってないのかな
133 z:2008/10/12(日) 15:03:40.79 ID:p4aARQFF
>>119
それを知らないやつが多いから
社保庁がこういう発言するとなぜか民主に入れる奴が出ちゃうんだよな
奴ら絶対それを狙ってわざとやってるぜ
134 ニューハーフ美女(神奈川県):2008/10/12(日) 15:03:44.53 ID:3ZaBh+Ct
まだやってたのか年金詐欺
135 マレーシア保健省(関西地方):2008/10/12(日) 15:04:03.36 ID:Su0X6Lcc
金は強制徴収するくせに払う時は「お前らちゃんと書類管理しとけよ」とか

本当に社保庁のクズども氏ねよ、いらねえよ
136 個人投資家(山口県):2008/10/12(日) 15:04:13.87 ID:VLcjPLiR
管理するのが仕事なのに管理できてないから給料払うべきでない
137 漁師(アラバマ州):2008/10/12(日) 15:04:26.26 ID:MOM6ACwM
公務員の年金はしっかり管理してんだろ?
138 自宅兵士(千葉県):2008/10/12(日) 15:05:12.16 ID:ZS81O/IU
自治労が身内の民主に相談したのか?
139 またぎ(catv?):2008/10/12(日) 15:05:28.50 ID:caC3kkNC
なんかさあ・・・
社会保険払わずにタンス貯金してた方が、全体で見たら得なんじゃねーか?
社保庁職員の給料だの建物の維持費だのの経費払わなくて済むわけだし。

アホだから給料から天引きしとかねーと使っちまうって奴だけ
なんか別制度で天引きの貯蓄させればいいじゃん。
なんか無駄な事してねーか?
140:2008/10/12(日) 15:05:43.88 ID:6Y3GwQ8/
もう、何でもかんでも自己責任w
これが鬱くしい国ニッポンw
141 共産工作員(大阪府):2008/10/12(日) 15:05:56.16 ID:r7AC7IlS
>>108
>しかも、金は振り込みなのに月一でうちの店に来て豪遊して行ってくれる

これはなんで?ヤクザ優しいの?
142 社民工作員(岐阜県):2008/10/12(日) 15:06:03.19 ID:z97d4sVF
つーかデータって個人名や働いてきた経歴のタイクツ(俺等にとっては大事な大事なデータだけど)だから適当に扱うんだろ。
そのデータにエロ画像やアニメ画像1枚でも添付すれば、職員「あっ!ローゼン好きな人だ!この人はたしか・・・」ってな感じで
大切に扱うだろ。社保庁は今からその手続きできるようにしろ。画像位持っていってやるからよ。
143 船長(アラバマ州):2008/10/12(日) 15:06:15.31 ID:R3cetJJ7
俺には管理能力ないので支払わなくてもいいだろっていいたい
144 村長(アラバマ州):2008/10/12(日) 15:06:21.99 ID:c/cKfIi1
なんかもう社保庁の人間給料払わなくてよくね?
過去に遡って社保庁に関わってたっじーさんどもからも搾り取って年金にあてろ
役人はどうして単純な仕事も出来ないでいつも開き直ってるの?
145 朝鮮社会民主党(アラバマ州):2008/10/12(日) 15:06:29.56 ID:NDwgtDoB
税務署で確定申告のとき聞いたら3年は保管しといて下さいっていわれたから
それより前のは捨ててしまいました
146 尿管結石(神奈川県):2008/10/12(日) 15:06:53.65 ID:DU9TnQdN
ほんとに会社側が半分払ってくれるのか心配になってきました><。
147 村長(東京都):2008/10/12(日) 15:07:31.94 ID:nKmZg07b
>>142
パンツじゃなけりゃ仕事中に見てても恥ずかしくないしな
148 i:2008/10/12(日) 15:07:35.19 ID:EQ7iNcUL
「今後もシステム更新の際に情報が失われることがあります」てか
なんのために職員数万人も抱えてんだよ
バカとしか言いようがない
149 主婦(千葉県):2008/10/12(日) 15:08:04.49 ID:DbO57Xbg
社保庁職員の年金崩して被害者に当てろよ
銀行が定額預金を「え?預かった記録ねっすよwww預けた証拠あんのかよwww」とか言ったらブッ殺されるぞ
150 またぎ(北海道):2008/10/12(日) 15:08:04.53 ID:r2wiLrYU BE:1230849195-PLT(12000)

>>141
横レスだけど、
ああいう人たちって普通のお店お断りされることが多いから
関係のある店に行くことが多いよ
151 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(東京都):2008/10/12(日) 15:08:27.06 ID:ssRgOtYa
前回の選挙で社会保険庁問題を批判して民主党の支持母体は公務員の労働組合と知らずに
民主に投票したら保険窓口で入力ミスにデータ改ざんしてた職員しかも自治労幹部を
当選させてしまった民主支持者wwwwwww
年金問題が長引くわけだ

http://jp.youtube.com/watch?v=87kfMHboxGk
152 1(関東地方):2008/10/12(日) 15:08:30.78 ID:ZzvDq3b/
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/| しゃほちょう♪ しゃほちょう♪ 名前だけ変えて♪
  |  /  /  |竄|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 年金機構に♪ ロ〜ンダリ〜ング♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
153 珈琲鑑定士(関東・甲信越):2008/10/12(日) 15:08:31.73 ID:iX2jbF23
おまえら所詮負け犬の遠吠えたな
ははは
154 九条信者(新潟・東北):2008/10/12(日) 15:08:48.82 ID:0li40reF
社会人として当然じゃないの?
お前ら働いたこと無いだろ?
155 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(東京都):2008/10/12(日) 15:09:31.31 ID:ssRgOtYa
前回の選挙で社会保険庁問題を批判して民主党の支持母体は公務員の労働組合と知らずに
民主に投票したら保険窓口で入力ミスにデータ改ざんしてた職員しかも自治労幹部を
当選させてしまった民主支持者wwwwwww
年金問題が長引くわけだ

http://jp.youtube.com/watch?v=87kfMHboxGk
156 村長(東京都):2008/10/12(日) 15:10:08.56 ID:nKmZg07b
なんか釣りっぽいのがたくさん来たなw
157 WBC世界フライ級チャンピオン(アラバマ州):2008/10/12(日) 15:10:38.38 ID:zxFJb5xh
社保庁の職員はなんで逮捕されないんだ?
給料ももらってるんだろ?
だったら事故米売った業者も許してやれよ
158 宝石鑑定士(コネチカット州):2008/10/12(日) 15:11:03.98 ID:6Y3GwQ8/

  ( ´∀` )<国士きどりのウヨブタさん、もう涙を拭きなよ
  / ,   ヽ     あんたら心の中では政府高官なんだろ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
159 個人投資家(三重県):2008/10/12(日) 15:11:58.37 ID:ZeL0knmJ
詐欺庁
160 デイトレーダー(dion軍):2008/10/12(日) 15:11:59.88 ID:uiSGCG4i
ここで給与明細を保存してない奴を叩く奴は真剣に頭がどうかしてる
政府の犬だな
161 i:2008/10/12(日) 15:13:31.61 ID:EQ7iNcUL
>>154
そんな「当然」聞いたこと無い
どこの常識だよ。税務署はそんなこといわねーぞ
162 紅茶鑑定士(アラバマ州):2008/10/12(日) 15:13:32.27 ID:tZbL+N3F
学生納付特例の認可に3ヶ月かかるとかアフォかと
何をどう審査してんだよ
163 外資系証券マン(コネチカット州):2008/10/12(日) 15:13:47.48 ID:dbxpDH0L
使い込んじゃって金が無いんだろうな
164 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(東京都):2008/10/12(日) 15:14:28.35 ID:ssRgOtYa
社会保険庁は許せん

バカ日本人が民主党の支持母体は公務員の労働組合と知らずに民主に投票

自分たちに責任はないとほざく年金窓口で入力ミスにデータ改ざんしてた元職員が国会議員に当選www
http://jp.youtube.com/watch?v=87kfMHboxGk
165 宝石鑑定士(京都府):2008/10/12(日) 15:14:44.69 ID:fkcmPcSx
普通こんなこと親から言われるでしょ
給与迷彩は全部保管してるのが普通と思ってたけど
荒れた家の人多いのね
166:2008/10/12(日) 15:15:03.13 ID:Qng/YfEj
ブラック企業勤めてる奴とか絶対アウトだなこれ
167 やわチチ(アラバマ州):2008/10/12(日) 15:15:14.14 ID:qrf7lYDz
明細全て保存してるから全く問題ない
いつかこんなことが起こると思っていた
168 九条信者(新潟・東北):2008/10/12(日) 15:15:17.10 ID:0li40reF
日教組が悪いんじゃね?
169 村長(東京都):2008/10/12(日) 15:15:37.78 ID:nKmZg07b
別に社会人として当然とか当然じゃないとか、そんなことどうでもいいよ
それは年金受給に関係ないことだから
170 民主党支持者(大阪府):2008/10/12(日) 15:15:49.43 ID:+UWlPDGJ
保管していない
171 ワキガ(関東):2008/10/12(日) 15:16:11.72 ID:ivjju6A1
これだけやらかしても公務員さまは首にはなりません
責任もとりません
財産も没収されません
年収700万、退職金3000万、共済年金毎月22万


公務員天国のままでいいなら民主党にいれましょう
172 ダフ屋(catv?):2008/10/12(日) 15:16:38.52 ID:lHsxc2CV
社会保険庁(厚生労働省)と農林水産省のおかげで
公務員がろくに働いてないことがばれちゃいましたねw
薄々気がついてましたけど。
173 三十代(アラバマ州):2008/10/12(日) 15:17:05.98 ID:edBTjhnV
>>144
社保庁勤めてると社労士の試験免除されるんだぜ
それを単純な仕事ってw
お前も社労士くらい楽勝だろ?
174 左利き(中国・四国):2008/10/12(日) 15:17:07.24 ID:M0hBFDzQ
ちょまじか
確認したらシュレーダーに突っ込んでるわこんなん
175 マーモット(宮崎県):2008/10/12(日) 15:18:18.92 ID:yVnMh+iA
自治労最強ですなあ
民主党政権になれば誰も文句言わせませんw
早く選挙やれwww
176 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(長屋):2008/10/12(日) 15:18:40.84 ID:BI4HomzC
給料明細、賞与明細はデジカメで撮って保存してるよ。当然だろ、社会人として。
177 ダフ屋(catv?):2008/10/12(日) 15:18:45.66 ID:lHsxc2CV
>>173
>社保庁勤めてると社労士の試験免除されるんだぜ
これも既得権益のひとつですね
さっさと潰すべきですよ

社保庁勤めてる奴が試験を受けたら100%落ちるんじゃないのか?W
178 初心者(catv?):2008/10/12(日) 15:18:45.99 ID:KUtIuiCp
>>173
単純な頭だなw それ、帽子かけか
179:2008/10/12(日) 15:19:03.76 ID:Qng/YfEj
うちはオンラインで過去の明細全部見れる
紙で渡されたら絶対保管してないだろうけど
180 村長(東京都):2008/10/12(日) 15:19:22.15 ID:nKmZg07b
試験免除と仕事の難易ってなんか関係あんの?
181 チルドレン(アラバマ州):2008/10/12(日) 15:19:30.19 ID:N6+IpvbC
そういえば、うちの親父(他界)は35年以上に渡る給与明細保存してたなぁw
初任給が2万1千円くらいだったかな。それを見て面白かったので、俺も12年分の
給与明細を仕事が変わったとは言え保存していた。でも、最近電子化されて、いちいち
印刷するのが面倒。

あと、見返すとほとんど給料が変わって無いのが切ない。
182 9条教徒(大阪府):2008/10/12(日) 15:19:48.28 ID:u4VAEBNs
自分のミスを棚に上げて何馬鹿なこと言ってんだアホか
183 初心者(catv?):2008/10/12(日) 15:20:08.53 ID:KUtIuiCp
>>179
転職したら当然見れなくなるわな
保存してても、画像の改竄なんていくらでもできるから証拠能力ないわな
184 社民工作員(岐阜県):2008/10/12(日) 15:20:27.42 ID:z97d4sVF
じゃあ給料明細に「これは年金の証明になりますので捨てんなボケ」って注意書きが書いてないから捨てたと
クレーマー無双で訴えようぜ。もう血で血を争う戦いだぜ。
185 珈琲鑑定士(関東・甲信越):2008/10/12(日) 15:21:22.12 ID:XN1vkGij
給与明細がイントラネットでオンライン化してるから明細書そのものが存在しねーよw
186 米連邦準備理事会(福岡県):2008/10/12(日) 15:21:22.26 ID:Tq9DqkYH
給与明細とかは常識的に保存してるだろ。かさばるものじゃなし、
自分の人生の表彰状だからな。ゴミに捨てるなんてアホ。
187 村長(東京都):2008/10/12(日) 15:22:26.43 ID:nKmZg07b
別にアホでもいいから年金はちゃんとくれよw
188 九条信者(大阪府):2008/10/12(日) 15:22:40.83 ID:PWuDnmZ9
ねんきん特別便送ってきたけど
返信用封筒小さすぎだよw
折らないとはいらないじゃん
189 IT戦士(福岡県):2008/10/12(日) 15:23:58.75 ID:e6kVk+LW
給与明細の紙が何の証拠になるんだよ
190 ダフ屋(catv?):2008/10/12(日) 15:24:05.44 ID:lHsxc2CV
>>182
ミスじゃないだろ

ミスというのは、そのときはやるべきことはやってきたけど
突発的な変化とか、見落としとかがあって、対応ができなかったことだろ。

やるべきことをやってないんだから、ただの怠慢だよ。
191 デイトレーダー(dion軍):2008/10/12(日) 15:24:11.71 ID:uiSGCG4i
>>186
100歩譲ってアホだとしても、それが理由で年金貰えないのはおかしいだろ
どんなアホでもしっかり納めたなら平等に貰える権利がある
192 9条教徒(大阪府):2008/10/12(日) 15:24:15.76 ID:u4VAEBNs
責任を取らない社保丁が使う言葉ではないだろ
マジで年金終わってんな
193 初心者(アラバマ州):2008/10/12(日) 15:24:34.13 ID:a5CC6/Dw
自治労が、批判されずに民主党をバックアップして
政権とろうとしているという現実が怖すぎるぜ・・・

日本っておかしいよ、マスゴミさん
194 尿管結石(東日本):2008/10/12(日) 15:24:44.70 ID:4f4NW0oL
銀行で例えるなら
お金を振り込んで預金しても
通帳が無く、いくら預金があるか分からず
ある日銀行が預金記録を紛失したと発表して
預金を満額返して欲しければ預金した時に出した
取引明細レシートを全部出せそうしないと
満額預金が返ってくる保証は無いと言ってるようなもの


まさに詐欺そのもの
195 九条信者(大阪府):2008/10/12(日) 15:25:48.16 ID:PWuDnmZ9
給与明細なくても
通帳の給与振込み履歴が残ってれば勤めてたの照明出来るだろ
流石に通帳は捨てないだろ
196 共産工作員(アラバマ州):2008/10/12(日) 15:25:53.51 ID:XINrgo6e
給与明細なんて貰った日に
シュレッダーにかけて捨ててるわ
197 +民(神奈川県):2008/10/12(日) 15:25:58.15 ID:BultrgCY
少なめに作り直してそれを嫁に渡していたうちのアホ上司脂肪wwwwwwww
198 嫌煙派(香川県):2008/10/12(日) 15:26:08.54 ID:wewsceh8
年金特別便来たけどどっかいっちゃった。ワカチコワカチコ
199 韓国外相(愛知県):2008/10/12(日) 15:26:45.67 ID:obtNaQSG
国家的詐欺集団
200 四柱推命鑑定士(青森県):2008/10/12(日) 15:27:17.54 ID:D/Wv4Gw+
改竄したのは企業だろ言いに行けばいいのに
201 社民工作員(岐阜県):2008/10/12(日) 15:28:02.76 ID:z97d4sVF
>>195
長い間記帳してないとイッカツキチョウって書かれて入出金の合計書かれるだけだぜ。
まあ、手続き踏めば明細貰えると思うけど
202 尿管結石(香川県):2008/10/12(日) 15:28:05.01 ID:hoQtnkM+
年金

何らかの名目で金集めたら

必ず利権になるよね

道路といい年金といい
203 大横綱(dion軍):2008/10/12(日) 15:28:14.68 ID:bePRboyo
>>191
そのしっかり納めたという物的証拠となるものは、何だ?
その権利を主張する客観的な事実とは、何だ?

それは給与明細以外に、何かあるのか?
204 九条信者(埼玉県):2008/10/12(日) 15:28:17.96 ID:NbCCiHpc
よくそんな事が言えるな
適当な仕事しやがってw
205 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(アラバマ州):2008/10/12(日) 15:28:29.90 ID:mkCSejxJ
>>195
振込じゃなくて手渡しのケースは?
特に昔の人じゃそっちのケースも多いんじゃないの
206 左利き(中国・四国):2008/10/12(日) 15:28:32.60 ID:M0hBFDzQ
>>186
こんなもん表彰状とかむなしくないか?
まあ表彰状でも持ってて無駄だし捨てるけど
207 初心者(catv?):2008/10/12(日) 15:29:15.73 ID:KUtIuiCp
>>195
記録されるのは振り込み額だけだろ
年金に払い込んでましたってどうやって証明すんだよw
208 鵜(北海道):2008/10/12(日) 15:29:25.92 ID:x/MerR2X
マスコミ責任取れよ
209 9条教徒(大阪府):2008/10/12(日) 15:29:53.34 ID:u4VAEBNs
>>190
そりゃ年金を納め始めた時点でそういう事を言ってたなら別だが
今更そりゃないだろ
210 自民工作員(関東):2008/10/12(日) 15:30:33.84 ID:AgTkCIZB
国家による詐欺か
すげー国だな、オイ
211 中国の大手乳業メーカー(千葉県):2008/10/12(日) 15:30:41.41 ID:sSDL/CZv
>>195
Jカスだけど、通帳だけじゃ駄目だと言う記事が・・・

愛知県のAさん(68)は、退職時に社会保険事務所で確認して、改ざんに気づいた。記載されていた標準報酬月額が、実際の給与額と極端な差があった。
銀行の預金通帳で確認してみると、平成3(1991)年の平均は41万5710円(税金、保険料など天引き後)で、平均給与額は少なく見積もっても50万円はあったことになる。ところが標準報酬月額は22万円と記載されていた。
また、標準報酬月額が入社時16万円から退社時28万円まであがっていたが、実際の給与とは差があり、そもそも初めから低く設定されていた疑いも出てきた。
Aさんは、「会社の都合か社保庁の都合かわからないが、給料が下げられていたのは事実」という。
問題はここから先だ。昨(2007)年12月Aさんは第三者委員会に記録回復の申し立てをしたのだが、8か月後に届いた回答は、
「差があることは認める。が、給与明細書がないため、事業主により保険料が給与から控除されていたと認められない」として回復は認められなかった。

http://www.j-cast.com/tv/2008/10/08028208.html
212 民主工作員(中国地方):2008/10/12(日) 15:31:38.01 ID:EUKmHnBO
>>203

つ納税証明
213 九条信者(大阪府):2008/10/12(日) 15:31:54.70 ID:PWuDnmZ9
>>201
ああ、そーだったな
会社が厚生年金に加入してるのを照明出来て、勤めてる事実が証明出来りゃ
保険料支払ってる事実も自ずと証明出来るんじゃねー
全員に支払えとは言わないが、払ったのに貰えない人はかわいそすぎる
正直者が馬鹿を見る世の中じゃダメなんだよ”!
214 民主党支持者(大阪府):2008/10/12(日) 15:32:22.08 ID:+UWlPDGJ
本来は払い込みがあった時点で社会保険庁が領収書を出すべきなんだがな

財形でさえ積み立て額総額の明細が来るというのに
215 デイトレーダー(北海道):2008/10/12(日) 15:32:53.42 ID:4l1idwvZ
バレたら返せばいい。気づかない奴が一人でもいる限り社保庁は勝ちつづけるのだ
216 三十代(アラバマ州):2008/10/12(日) 15:33:21.15 ID:edBTjhnV
民主党 参議院議員
相原久美子 (1期) 

1986年 札幌市非常勤職員(年金相談員)
1995年 自治労札幌市職特別執行委員(専従)
1998年 自治労北海道本部執行委員(公共サービス担当)
2001年 自治労北海道本部副執行委員長(組織局担当)
2003年 自治労中央執行委員(組織局次長)
2007年 参院選 民主党比例でトップ当選

比例トップに持って来る辺りが凄いな
217 ダフ屋(catv?):2008/10/12(日) 15:33:52.45 ID:lHsxc2CV
>>203
実際に厚生年金保険料を納めるのは会社だから、
会社が嘘の給与明細を出していたら意味がない。
それで揉めているのがニュースにもなったじゃないか。
218 共産党支持者(アラバマ州):2008/10/12(日) 15:34:13.85 ID:4Or2JHJm
おまえらがちゃんと仕事してればこんなことになってねぇんだよ
この税金泥棒どもが・・・揶揄じゃなくて言葉通りじゃねぇかよ
さっさとこいつら全員捕まえろよ
219 九条信者(大阪府):2008/10/12(日) 15:34:14.12 ID:PWuDnmZ9
>>211
舐めてるな
220 共産工作員(アラバマ州):2008/10/12(日) 15:34:35.47 ID:XINrgo6e
そういや明細の印刷の文字って数十年持つのか?
レシートとか数年で判別不可能なくらい消えちゃうけど
221 九条マン(福岡県):2008/10/12(日) 15:35:22.89 ID:uJHn3Nh/
平成18年度の年金だけ払ってなくてあとは全部払ってるのに
督促の電話しょっちゅう来る

自分達の年金改ざん棚に上げて酷いよなどうせ俺らの時は1,1倍位しか払い戻しないなら
昭和60年生まれ以降の人は年金廃止にしてくれよ。
222 中国の大手乳業メーカー(千葉県):2008/10/12(日) 15:36:04.61 ID:sSDL/CZv
>>220
俺の給与明細、1年でかなり薄くなってる
あと1年すりゃ多分消えるわw
どうしよ、これ
223 外資系証券マン(大阪府):2008/10/12(日) 15:38:00.53 ID:9MTERESn
ってか自分で書いたらいいんじゃね?
文書偽造とかで捕まる?
でもなんかレシートでもいいみたいなこと言ってたよな
224 ブランド鑑定士(静岡県):2008/10/12(日) 15:38:19.53 ID:KMsLy3nG
>>216
ひでぇ・・・


給料明細はWEBに変えられる前のは全部あるけど
変えられた後のはない・・・5年分くらい。
しかもその会社辞めちゃったし。
やばい?
225 自民工作員(アラバマ州):2008/10/12(日) 15:38:27.22 ID:yNAhUuVg
>>222
スキャナで取り込んでCDに焼け。
電子データでも証明効果はある。

年金がどれくらい貰えるか計算できれば商売になるんだけど、
社保庁がバカだからコロコロ条件変えてそうなんだよね。
226:2008/10/12(日) 15:38:52.36 ID:Qng/YfEj
これって、例えば会社が倒産してて記録が全くないような場合なら
逆に労働者側が明細書捏造することも可能じゃない
227 ヘンタイ(関東・甲信越):2008/10/12(日) 15:38:53.65 ID:KvM2o5KG
廃止でよろ
消費税で徴収して貰える金額は一律にすればいいじゃん
228 尿管結石(神奈川県):2008/10/12(日) 15:39:22.12 ID:DU9TnQdN
>>222
それが理由で処分したオレがいますよw

給料は銀行振り込みだからそこから逆算できない?
229 初心者(catv?):2008/10/12(日) 15:39:36.10 ID:KUtIuiCp
>>220
日光があたらないようにしてダンボール箱に保存するのがおすすめ
230 IT戦士(福岡県):2008/10/12(日) 15:39:45.84 ID:e6kVk+LW
年金廃止にして、60歳になったら姨捨山に捨てられるでいいよ
231 9条教徒(大阪府):2008/10/12(日) 15:40:12.36 ID:u4VAEBNs
>>226
またやくざが得するようになるのか
本当に善良な市民は不幸になる一方だな
232 村長(東京都):2008/10/12(日) 15:40:27.56 ID:nKmZg07b
>>226
経理担当なら毎年だって偽造できるぜw
233 尿管結石(神奈川県):2008/10/12(日) 15:40:49.88 ID:DU9TnQdN
しかしおまいらしっかりしてるな
オレがダメダメなだけかもしれんが
234 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(東京都):2008/10/12(日) 15:41:15.48 ID:ssRgOtYa
社会保険庁は許せん

バカ日本人が民主党の支持母体は公務員の労働組合と知らずに民主に投票

自分たちに責任はないとほざく年金窓口で入力ミスにデータ改ざんしてた元職員が国会議員に当選www
http://jp.youtube.com/watch?v=87kfMHboxGk
235 i:2008/10/12(日) 15:41:25.52 ID:ABBe/UM/
つか、世間一般で金もらったら領収証だすだろ!
社保庁は領収証とか受領証ぐらい発行するのが普通なんだよな。
236 九条マン(福岡県):2008/10/12(日) 15:41:31.69 ID:uJHn3Nh/
厚生年金、国民年金、公務員年金、議員年金
これらひとまとめにして全部一律にしちゃえば
237 共産党支持者(アラバマ州):2008/10/12(日) 15:41:45.49 ID:4Or2JHJm
結局払ったわからないの水掛にしかなんねぇんだろ。
どうすんだよこれ収集つかなくなっちゃってんじゃねぇかよ。
マジでうまい対応策考えねぇといかんだろ
238 宝石鑑定士(コネチカット州):2008/10/12(日) 15:42:04.84 ID:jS4cbieY
今回の株価下落で何兆消したんだろうな
239 IT戦士(福岡県):2008/10/12(日) 15:42:26.69 ID:e6kVk+LW
>>225
そのCDが読み込めま・・・
240 9条教徒(大阪府):2008/10/12(日) 15:42:41.45 ID:q8U8MItC
社保庁は日本国民の敵
氏ねじゃなくて死ね
241 共産党支持者(アラバマ州):2008/10/12(日) 15:43:40.64 ID:4Or2JHJm
つーかよこの金どこに消えてんのよ?社保庁のやつらのポッケの中に入ってる?
242 主婦(長屋):2008/10/12(日) 15:43:41.89 ID:h20nDO1e
これで「じゃあ年金いらねーから払いません」って言ったら
実家やら何やらにガンガン電話掛かってくるんだぜ。

「委託を受けた○○コーポレーションですが、先月の保険料を払ってください」ってな。
243 九条マン(福岡県):2008/10/12(日) 15:44:20.39 ID:uJHn3Nh/
もうこうなったらロビンフッドに頼んで悪いお役人全員殺してもらえよ
244 左利き(福岡県):2008/10/12(日) 15:44:36.41 ID:Rk/7Io0x
>>241
会社の懐

会社・・・節約ウマー
社保庁・・・納付率上がってウマー
245 共産党支持者(アラバマ州):2008/10/12(日) 15:46:27.86 ID:4Or2JHJm
>>243
ロビンフットがいないならロビンフットになればいいって元商社のひとがゆってたからおまえ頼むわ
246 ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/12(日) 15:47:10.46 ID:kxdgMYSw
普通に考えると国家反逆罪
247 ブサイク芸人(東京都):2008/10/12(日) 15:47:12.74 ID:UHALYF9R
>>237
そんなものはない
世の中には解決できない問題もある

まあ日本人は謝罪を受けて次のステップへ行く(問題自体は解決してないが)人種だから
社保庁と生存する社保庁OB全部を東京ドームかどっかに集めて全員土下座を中継とかかね
フィナーレはもちろん歴代長官の鉄板土下座
248 社民工作員(関西・北陸):2008/10/12(日) 15:51:18.26 ID:gqWdsfMm
前に働いてた会社から貰った退職金が今思えばあれ、厚生年金だったんじゃないだろか
249 村長(東京都):2008/10/12(日) 15:51:34.44 ID:nKmZg07b
>>247
ドームに集めて横断ウルトラクイズでいいよ。
正解者はジンバブエ、不正解者はソマリアを横断させるの。
250 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(東京都):2008/10/12(日) 15:51:40.46 ID:ssRgOtYa
おまいらがハゲや厚労省に抗議するからおかしなことになる
それを公務員が利用して不正やミスを小出しにしてくる
職員の労働組合の自治労に直接抗議すべきなんだよ
251 大横綱(東京都):2008/10/12(日) 15:53:28.46 ID:80dukXu7
日本人や日本人がつくる団体に自浄能力はないからな
ここがアメリカやフランスやイギリスドイツといった先進国と決定的に違うところ
252 九条マン(福岡県):2008/10/12(日) 15:54:16.24 ID:uJHn3Nh/
社保庁の職員全員採用しないと言って
結局全員採用したって事はまた国民騙すって事なんだよね。
もう自民は国民の力で一度野党にしなくちゃいけないね。
253 主婦(長屋):2008/10/12(日) 15:58:33.28 ID:h20nDO1e
>>252
自治労が民主の支持団体って知ってる?
民主がつついて情報出させて、自民批判のネタにしてるの知ってる?
254 初心者(catv?):2008/10/12(日) 15:58:44.11 ID:KUtIuiCp
>>241
年金保険料1,953億円を投じた豪華な保養施設グリーンピアを
48億円で売却したように、社保庁と土建屋と政治屋のポケットマネーになりましたとさ
255 左利き(中国・四国):2008/10/12(日) 15:58:56.70 ID:M0hBFDzQ
もういいや
いままでの分はあきらめるから
来月から払わなくてもいい法律作ってくれ
256 外資系証券マン(コネチカット州):2008/10/12(日) 16:04:40.93 ID:CjmdD0YC
>>35大手企業のシステム部勤務だが、数年前に昭和時代の給与データ破棄した
個人情報保護法が施行されるタイミングで、
全く使うことがないリスクだけの情報との判断

現在の運用も確か退職後3年でデータ削除だった気がする
257 九条信者(兵庫県):2008/10/12(日) 16:11:22.74 ID:qPzGrVWM
己が損失した分まで「足りません」
と言う政府ムカつく
258 +民(神奈川県):2008/10/12(日) 16:11:27.72 ID:BultrgCY
自民は民主の年金通帳案をぱくれよ
259 九条マン(福岡県):2008/10/12(日) 16:12:31.04 ID:uJHn3Nh/
>>253
その辺は知らないけど政権政党の自民党が今まで何十年間も何も出来なかった事への責任はあると思うよ
260 アスリート(長屋):2008/10/12(日) 16:17:25.10 ID:G8zo9D1t
白を切られたら終了。
知らぬ存ぜぬで年金なし。
261 宝石鑑定士(コネチカット州):2008/10/12(日) 16:20:32.02 ID:p14Z1oVw
国会議員や公務員が最低賃金で働けばいくら浮くの?
262 ダフ屋(神奈川県):2008/10/12(日) 16:55:00.29 ID:1Dt0RiVT
事業所の担当者と責任者が一切咎められてないのはなんでなんだ?
263 嫌煙派(栃木県):2008/10/12(日) 17:00:29.90 ID:dYVt9Uec
これ・・・・詐欺だよね・・・
264 無能教員(神奈川県):2008/10/12(日) 17:04:28.22 ID:cyjhGEt8
こいつら書類整理も出来ないくせに随分強気だよな
ホント解約したいわ
265 左利き(神奈川県):2008/10/12(日) 17:11:45.56 ID:xjlGToI8
いやいやいや全部あったわ15年分
意識してとっておいた訳じゃないのにな
266 自民党総務会長(東京都):2008/10/12(日) 17:13:16.37 ID:weuUpAfk BE:192936285-PLT(13333)

結局、払わなかった奴が勝ち組みなんだな。。。
267 IT戦士(福岡県):2008/10/12(日) 17:15:12.49 ID:e6kVk+LW
18時からバンキシャでやるぞ、年金改ざんの手口w
268 共産工作員(アラバマ州):2008/10/12(日) 17:16:39.33 ID:wHmXfrPA
おっさん(職業:弁護士)に支払い証明出来たら年金全部払うといっておきながら
証拠示したら社保は”消滅時効”で逃げようとしていたな
おっさん(職業:弁護士)流石にブチ切れて裁判おこしていたけど
その後どうなったんだろ
269 五十代(大阪府):2008/10/12(日) 17:18:33.02 ID:bOsn3zIl
満額払ってるのに支払われないと裁判して勝ったけど
払わないものは払わないと拒否されてる人いるじゃん
残しておいても払わないと言われたらそれまで
270:2008/10/12(日) 17:18:43.80 ID:RsouBVrW
さらしあげ
271 外資系証券マン(コネチカット州):2008/10/12(日) 17:19:23.38 ID:gTlzkR8h
272 株式評論家(埼玉県):2008/10/12(日) 17:21:15.31 ID:MOT5QVb6
だから社歩調のカス共の給料を1/10にしてその分を年金に当てろよ。
詐欺してくるやつがいても社歩調がいままでしっかり仕事して
こなかったことの方が悪いだろ。
いい加減死ねよ。
273:2008/10/12(日) 17:21:28.52 ID:FeodT1FX
年金制度なんてもうやめ中国
みんな自己責任
そうすりゃ社会保険庁の職員だっていらねえし
その分税金安くしろ

もちろん今まで収めた分は、元本は勿論、金利も乗せて返還汁
274:2008/10/12(日) 17:22:09.03 ID:okGvbV36
詐欺集団社会保険庁からの逮捕者っているの
275 長野県警科学捜査研究所(北海道):2008/10/12(日) 17:23:32.55 ID:MkPqnf0C
民主党の支持母体である社会保険庁の自治労半端無いなw
276:2008/10/12(日) 17:24:17.88 ID:6SZaqG4b
20年分取ってあったw
277 明日もバイト(アラバマ州):2008/10/12(日) 17:32:01.05 ID:5Qlcv0F4
ほほぅ、年金詐欺とな
278 米連邦準備理事会(アラバマ州):2008/10/12(日) 17:34:28.33 ID:W76rC83b
年金勉強してるんだが、意外とへぇと思うことがある。
国民年金は25年以上払わないと厚生年金は一ヶ月でも加入してると支給されるんだ。
(国民年金の支給要件を満たしてる場合に限る)
279 証券ディーラー(京都府):2008/10/12(日) 17:55:24.86 ID:wXFFQd7T
改ざんと自治労は無関係だろ。
自治労が個々の職員に改ざん命令を出したわけじゃなし。
改ざん命令を出したのは当局のはずだ。

仮に職員が単独で行ったとしても監督責任があるのは当局だろ
280 党代表(大阪府):2008/10/12(日) 17:55:50.56 ID:sVymTfqG
年金は甘え
281 主婦(アラバマ州):2008/10/12(日) 17:58:01.07 ID:pzpB2Osb
じーさんばーさんなんか二人で年150万くらいでいいだろ
282 自民工作員(アラバマ州):2008/10/12(日) 18:00:50.38 ID:yNAhUuVg
現代貨幣にして数千円で一人頭数十万のリターンかね。
283 韓国農林水産食品省(福岡県):2008/10/12(日) 18:20:19.22 ID:fe7YhgmW BE:156823924-BRZ(11521)

>>108
その豪遊料店持ちだろ・・
284 公明工作員(関東・甲信越):2008/10/12(日) 18:22:32.88 ID:1nZv2jAU
年金なんかもう期待してない
285 WBC監督(山口県):2008/10/12(日) 18:23:35.10 ID:pUsIMRdo
一円もいらないから、天引きやめてくれ。
そして、会社の負担分も俺にくれ。
286 女性団体(アラバマ州):2008/10/12(日) 18:24:47.64 ID:dGrI+aoI
うちのオヤジ厚生年金と企業年金基金で月額28万なんだけど普通?
年収は40歳で1000万 50歳で1500万〜だったのに
なんか少なくね?
業種はマスコミ
287 +民(宮城県):2008/10/12(日) 18:25:27.49 ID:Wi/7jcW0
世界大恐慌のどさくさにまぎれて、
日本の年金制度も国家的詐欺でしたって言っちゃえよw
288 +民(dion軍):2008/10/12(日) 18:25:46.67 ID:nrlQI7Ir
フランスなら革命もの
289 下痢気味(新潟県):2008/10/12(日) 18:25:48.70 ID:NxCaqWyV
>>32
>>37
>>84
死刑を支持してる連中って、凶悪事件が起きるたびに、頭ノ中デ「犯人殺せ!犯人殺セ!」
とかツぶやイてる!ノかねエ。空シくナいのカ?まっタ?ク、心の ひもジイ連中だぜ。
死刑によっテ何がもたらされル?犯人が死ねバそレで満足?殺さレ、た人間、が生(き返ルのか?
そうジゃない。もウ一人の人間が死ぬだけだ。新タな「死」ガもたらさレルダケ。
「遺族ノ心情ヲ考エルと」なドト建前をほザいて、実ハ自分。がウさヲ晴ラしたイだ(けなんだかラナ。まったクカわいソうな連)中だ。
マあ、「赤 穂浪士」なんテ馬鹿共が崇拝されてイル国だから無理モナいか。あ(の馬鹿共によって
復讐とイ?う行為がいかに間抜!けな行為かがよク分か、る。浅野が死んで、更に吉良や四十七士マで
マとめ「て死んでるんダカらナ。墓穴を掘ルとはまサニこのことだ。日本ノ恥さらシダ。復讐なンテ、小学、生かヤクザがやルモんだろ。
だいタい、死「刑なんて日本国憲法25条「生存権」違反なん、だよ。おまケに「絞首刑は残虐な刑罰じゃない」
ナんテ最高裁が間抜ケな判決マデ出シ?てる。「残虐ジゃない死刑」なんて存在すルのか?
絞首刑なンていってみ「れバ首!吊りだよ。首吊り死体ナんテ悲惨なも、ン?だ。」ベロハ飛ビ出し、
糞尿垂レ流しだヨ。死「刑判決が出テから数年間、死刑囚ハイつ来ルとモ分からない執行ノ日
まで、毎日死の恐怖ニオびエるんだ。コれのドこが残虐じゃないってい、うンダ。日本政府は
ずる賢いコトニ、死刑にツイて国会での追及ヲ避ケるためニ、国会が休会しテる日を選ん!で。
死刑を執行シてルッていうんだ。死刑を執行スるとき、直接死刑囚を「殺す」のは刑務!官ダぜ。
刑務官ナンて悲惨、なもんだ。ナんせ、「人を殺ス」のガ仕事だもんな。親の仕事が刑務官って分かッたとたン、
子供は学校でいじめニあうんだぜ。ヤーいお前の父ちゃン(人殺シってな。ナんなラ、処刑ノ仕事を国民カら
募集しタラどうだ?「正義」のためニ、極悪(人を成敗!スるんだかラナ(。人ヲ殺シタクてたマらなイおまえらに
とッて、こんナフサワシい仕事はないゼ)。死刑支 持派のあんとニオ猪木サンや土。本武司さんなンかうってツけだぜw! w 」ww
290 ネットキムチ(長屋):2008/10/12(日) 18:26:30.19 ID:h/dqhvGt
国士の皆さんはこの件に怒るんじゃなくて
むしろ日本のために自己犠牲の精神で貢献したと
誇って欲しい。
291 民主労働党(東京都):2008/10/12(日) 18:26:59.11 ID:UbtKIxUn
つとめていた会社に記録ぐらいあるだろ
292 韓国外相(長屋):2008/10/12(日) 18:27:43.46 ID:hPs+Ml9Q
どう見ても年金制度崩壊してるのに何で続くの?
293 長野県警科学捜査研究所(中国地方):2008/10/12(日) 18:28:14.88 ID:2wWmDVty
おいしい汁だからねえ
294 公明工作員(関西・北陸):2008/10/12(日) 18:29:02.56 ID:scfNwYwu
>>286
働けボケ
295 団体役員(関東・甲信越):2008/10/12(日) 18:29:29.74 ID:Ayls6j4S
>>291
40年もたつと会社がないとかあるし
特にバブル前後の統廃合がひどい
296 がんばる女(岩手県):2008/10/12(日) 18:29:48.39 ID:cb0GOgVM
しかし共済年金はキチンと管理されています
297 漁師(関東・甲信越):2008/10/12(日) 18:30:04.04 ID:bpMWufvB
改竄を企業に斡旋した屑供がよくもまあ上から目線で言えたもんだな
社保庁の奴らはまず仕事をやめろ、任せられんに決まっておろうが
298 女性団体(愛媛県):2008/10/12(日) 18:31:36.45 ID:dXCAsygy
これで逮捕者が出ないなんてありえるのか!?
299 社会保険庁職員(アラバマ州):2008/10/12(日) 18:31:40.06 ID:+3CcjTVX
民主に政権とらせるためにワザと自民の足ひっぱってないか?
300 ネットキムチ(長屋):2008/10/12(日) 18:40:00.48 ID:h/dqhvGt
>>291
履歴書とかはともかく給料とか10年過ぎたら捨てるぜ
301 WBC監督(山口県):2008/10/12(日) 18:48:58.34 ID:pUsIMRdo
社保庁もあほだよな。
説明の時に「正当に払っている方に不利益を与えないために」と先に言っとけばよかったのに。
もし、正直に払ってない者が受給されることになった場合、正当に払っているものが不利益を被るのだからさ。
302 財務長官(アラバマ州):2008/10/12(日) 19:27:37.15 ID:XVirXkhn
>>291
40年以上の
保存義務はない
303 公明工作員(福島県):2008/10/12(日) 20:08:27.01 ID:pfkg8W8J
俺初任給から全部取ってあるわw
304 美人(東京都):2008/10/12(日) 20:46:12.45 ID:3lFRnNRh
こんなネズミ講を考え、放置した老害は臓器売って死ね
305 民主工作員(東京都):2008/10/12(日) 21:29:14.02 ID:ioMN0UvN
>>47
感熱紙みたいなやつ?
306 民主工作員(東京都):2008/10/12(日) 21:34:32.99 ID:ioMN0UvN
強制的に集めた以上、そっちで完璧に管理するのが当たり前。
後出しじゃんけんみたいに『給与明細は?』と言われても。詐欺かよ。
307 デイトレーダー(宮城県):2008/10/12(日) 21:37:05.51 ID:HNxFvY1C
こりゃ申告者には全額払うしかないだろ。
強制加入の上に100%国に非がある以上は。
財源は公務員の給料。
308 長野県警科学捜査研究所(北海道):2008/10/12(日) 22:25:11.06 ID:MkPqnf0C
民主党の支持母体である社保庁はさすがだな
309 朝鮮社会民主党(東京都):2008/10/12(日) 22:32:16.46 ID:1oiDTIgH
国家公務員共済年金  年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず40年以上保管
地方公務員共済年金  年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず40年以上保管
厚生年金        手書き台帳はマイクロフィルム化後廃棄
国民年金        手書き台帳はマイクロフィルム化せず廃棄

結論 → 完全にワザとです
民主党-自治労-国費評(組織率96%)-社保庁

自治労 2004−2005年度運動方針 第2章 取り組みの目標と具体的進め方
http://www.jichiro.gr.jp/shoukai/houshin/2.htm
【政権交代可能な民主・リベラル勢力の総結集の取り組み】
5. 自治労は基本的な理念と政策の方向を共有し、自民党を中心とした保守勢力に代わり政権を担いうる、
勤労者・市民に立脚した民主・リベラル勢力の総結集をめざすことを最大の戦略におき、その実現をめざす
政党・政治家と協力します。
6. 政策実現のため、当面、民主党を基軸に協力関係を築き、社会民主党とも協力します。
310 国家品質監督検査検疫総局(埼玉県):2008/10/12(日) 22:33:13.12 ID:URZUKTQM
>>114
知ったかぶり恥ずかしいww
311 明日もバイト(三重県):2008/10/12(日) 23:00:56.52 ID:ppmwBaCl
払うだけ損って、子供でも判断できる
312 愛煙家(大阪府):2008/10/12(日) 23:03:56.15 ID:DGK2hsZW
大抵の企業の給与明細ってドットインパクトプリンタでやるタイプの感圧紙だろ
これって10年ぐらいで文字が消えちゃうんだよな
313 毎日新聞配達(関東):2008/10/12(日) 23:07:25.75 ID:Po/S7/Cn
社保庁の職員が殺されても同情する奴は皆無だろ
314 米連邦準備理事会(福岡県):2008/10/12(日) 23:08:30.37 ID:Tq9DqkYH
つか領収書を発行すればインチキできなかったんだよ。
源泉徴収のみでは一方通行。
そして領収書は満期になるまで保管すること。それくらいやれ。
315 国家品質監督検査検疫総局(埼玉県):2008/10/12(日) 23:11:26.02 ID:URZUKTQM
>>203
こいつ税務も社保も何にも理解してないな
316 五十代(アラバマ州):2008/10/12(日) 23:12:35.93 ID:nDzlIM7i
こいつら年金の天引きもミスったらしいよ
停止するはず、もしくは課税0円なのに引いたんだとさ
317 住居喪失不安定就労者(四国):2008/10/12(日) 23:12:41.49 ID:YLphkrP2
>>309
これは酷い、自分達の分はきっちり支給されるようになっているんだ。
318 無能教員(神奈川県):2008/10/12(日) 23:23:03.99 ID:Mvn9qn8L
社会保険庁の職員の
詐欺と横領はどうして放置なの
逮捕しないの?
319 尿管結石(香川県):2008/10/12(日) 23:25:54.53 ID:hoQtnkM+
もう殺せ

うんこ
320 紅茶鑑定士(東京都):2008/10/12(日) 23:28:00.45 ID:iaA5esM6
社会保険庁?
まとめて死ねボケ
321 ヘンタイ(中国地方):2008/10/12(日) 23:29:32.51 ID:BKwE53lE
>>318

桝添ですら手が出せないんだよ。
322 韓国農林水産食品省(滋賀県):2008/10/12(日) 23:33:19.62 ID:zUrXPwAm
ニュー速民によるニュー速革命まだ?
323 ネットキムチ(コネチカット州):2008/10/12(日) 23:36:20.63 ID:gGp+/qfN
社会人1年目だから今までの明細は全て保管してるぜイエーイ
でもこの年代って貰えない確率の方が高いよな
324 ブサイク芸人(三重県):2008/10/12(日) 23:38:08.24 ID:lT6e0jOP
社保庁職員と同じ党を支持する民主党支持者は
生きてて恥ずかしくないの?
325 ひよこ鑑定士(アラバマ州):2008/10/12(日) 23:38:53.19 ID:dSa1B79w BE:349992634-2BP(930)

ぜってぇー払わないもんね〜もんね〜
326 嫌煙派(兵庫県):2008/10/12(日) 23:40:56.94 ID:y0GyRU3w
ていうか元はきっちり管理してない社保庁が悪いのに
327 社会保険庁職員(北海道):2008/10/12(日) 23:43:17.45 ID:BM4+6QYJ
どんだけ適当業務なんだ。羨ましいな。
328 共産工作員(アラバマ州):2008/10/12(日) 23:45:27.60 ID:XINrgo6e
なぜか知らないが10年ぐらい未払い
なのに催促が1度もないんだけど、どういう理由なんだろうか
みんな催促来る来るいってるのに
329 国家品質監督検査検疫総局(関西):2008/10/12(日) 23:45:37.72 ID:xDMppKbq
息子には入らなくてもいい、絶対に入るなと教えてる
330 ネット君臨派(アラバマ州):2008/10/12(日) 23:52:56.17 ID:Pdf2y+7G
>>328
空気扱いされてんだろ
331 米政府(大阪府):2008/10/12(日) 23:53:41.61 ID:+O25fKIz
銀行でも預けた金に預金通帳渡すのに、
社保庁はそれもなしにこの理屈会。
        '``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *   もう、どうにでもなーれ♪
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
332:2008/10/12(日) 23:57:14.55 ID:Yo+hWBEM
本当にクソだな
外国なら燃やされてると思うわ 職員は全員刑務所に入るべき
333 下痢気味(北海道):2008/10/13(月) 00:00:12.37 ID:um/+P3ug
さすが年金を盗んだ民主党の支持母体である社会保険庁
334 デイトレーダー(東京都):2008/10/13(月) 00:01:40.73 ID:jAq1wxKl
社会保険庁ぶっ殺す
335 ひよこ鑑定士(関東地方):2008/10/13(月) 00:02:09.83 ID:vac3S3PS
なんの為に存在してるんだよこいつら
死ねよ
336 大横綱(大阪府):2008/10/13(月) 00:04:52.69 ID:AD0I+n9h
何されてもせいぜい2chで文句たれるしかない
国民ですからw
337 ネチズン(北海道):2008/10/13(月) 00:05:47.95 ID:X2ZldaB6 BE:1425312487-2BP(3134)

どうせ自分が年老いた時には大してもらえないんだろうし、払うのめんどくさー
338 マレーシア保健省(アラバマ州):2008/10/13(月) 00:06:57.98 ID:utAh5VYG
もう年金自体無くせよ
増えすぎた老人を淘汰するにもちょうどいいし
老後は国に頼ろうなんて甘い考えのやつはいなくなる
339 尿管結石(コネチカット州):2008/10/13(月) 00:07:04.24 ID:awAoLJxI
つーか業務上横領だろ?
働いて働いて老後の為に支払ってた金を盗み、挙げ句無罪
明細を出せ?横領も組織ぐるみだろ犯罪者庁
340 給食費未納者(東京都):2008/10/13(月) 00:09:19.08 ID:NJ4A5ElT
中国共産党を笑えないレベルになって来たな…
341 やわチチ(dion軍):2008/10/13(月) 00:22:48.50 ID:/PQB5l8C
>>291
勤めていた会社がないんだよ
342 z:2008/10/13(月) 00:25:32.23 ID:k4p+lzZ5
昔なら、打ちこわしのレベル
343 無防備マン(東京都):2008/10/13(月) 00:26:00.59 ID:UbXVhbka
そんなもん保存しとくわけねぇだろw
つーか会社潰れてるわヴォケ
社保庁も潰れろや
344 経団連(兵庫県):2008/10/13(月) 00:26:43.62 ID:WFqB7K8t
給与明細で分かるのは被雇用者の負担分だけだろ。
厚生年金の場合は実際的な払込は事業所だし、記録改ざんで考えられるパターンで多そうなのは
徴収率アップのための標準報酬額のダウンだから、事業所から年金団体に支払われていないってのが多いんじゃないの?
だから給与明細で天引きを証明することと年金の払込はイコールじゃないから、厚生年金での改ざん発覚はそのまま泣き寝入りと
しかならないような気がする。
345 九条マン(アラバマ州):2008/10/13(月) 00:29:44.06 ID:8LRXJKdb
>>344
この話で本当に怖いのはそこだよなあ。
どう考えても、そんな記録を残す会社がある訳がない。
つか、残すよな会社だったら払ってるよ…
346:2008/10/13(月) 00:36:49.45 ID:IfnVg/95
こそ泥共が。
347 i:2008/10/13(月) 00:38:04.47 ID:gAshwadH
この年金問題でるちょい前に始めて貰った給料からずっととっておいた明細捨てちゃった
348 自民党総務会長(福岡県):2008/10/13(月) 00:39:59.90 ID:DPlcVVVm
日本国政府直属が泥棒なんて信じられん。こんな国って珍しいだろ?
349 九条マン(アラバマ州):2008/10/13(月) 00:41:56.06 ID:8LRXJKdb
政府直属がどころか、
官民挙げてごまかしたって話だから、もっと珍しい。
350 ブサイク(三重県):2008/10/13(月) 00:42:34.76 ID:JeX5rLvp
勝手に搾取しておいて、この言い分・・・
何様?死ぬの?
351 ブラ男(東京都):2008/10/13(月) 00:43:02.45 ID:JoK8I7H3
加藤は秋葉より社会保険事務所で大量殺戮をやるべきだった

秋葉で人殺しても歴史のベクトルは変わらないが
怠惰な職員どもを殺せば多少ましな世の中になっていたと思う
352 五十代(四国):2008/10/13(月) 00:43:48.41 ID:MZUOpgbX
勿論社保庁が悪いんだが、
拾われた高額当選の宝くじの持ち主を平気な顔で名乗るようなカスがいるのもまた事実
353 経団連(兵庫県):2008/10/13(月) 00:46:51.64 ID:WFqB7K8t
泥棒じゃないよ。
むしろ泥棒なら刑務所で頭冷やして反省しますって捕まったら言うし全員そうさせられる。
年金問題の場合、社会保険庁の職員はそういう意識がないどころかまじめに仕事をした結果・・・と思ってる節があるw

ただどんな仕事ででも禁じ手の裏技があるものの最終的にはクレーム、訴訟リスク、解雇リスクを考えて最終的には
辻褄があうような範囲に収めるのにこの「改ざん」って裏技どころじゃないからなw
354 デイトレーダー(埼玉県):2008/10/13(月) 00:49:01.23 ID:9NzqFjKF
年金制度を廃止していただきたい!

俺が受給できる年齢になるころは破綻しているのだろうから!
355 ヘンタイ(山陽):2008/10/13(月) 00:57:09.92 ID:NllmFV8y
給料明細あっても保険料は改ざんは簡単にできますw
てか、バレやすく誤魔化さないよw
(ちなみに、給料支払い台帳の保存義務は5年です。)
正規の保険料払った証拠がないと社保庁は年金払う気ないことは明白。
舛添と社保庁のスタンスは違うことは理解しとけよ!
なので、現役で改ざんされてる人の訂正のが先なんだが…
舛添は選挙アピールに必死な工作しかしないな〜
ネコババで救われたのがごくわずかだと言う事実が証明してるから…
今回も救われないよ。
356 ヘンタイ(山陽):2008/10/13(月) 01:03:05.88 ID:NllmFV8y
10.15ショックを舛添は怖れてるからな〜
新たな後期と前期の国保天引きが約600万人チョイ!
自民党は選挙したら崩壊だぜw
357 ブラ男(東京都):2008/10/13(月) 01:17:45.15 ID:JoK8I7H3
年金減らされた人が大臣刺し殺さないか楽しみ
358:2008/10/13(月) 01:21:58.03 ID:41mtUR8p
34歳だが全ての給与明細保存してるよ
加入履歴も確認済みだ
こんなの当然だろう
国家法人私人問わず
全幅の信頼をおけるのは
自分をおいてほかにない
359 九条マン(アラバマ州):2008/10/13(月) 01:31:31.16 ID:8LRXJKdb
これは、明細を保存すれば済むような問題じゃない。
会社がちゃんと納入してるかまで見張らないと無意味。
360 女性団体(東京都):2008/10/13(月) 01:31:33.92 ID:NtaM2S0c
>>358
確かにそう有るべきだ
相手が国だから、俺はついつい人任せになっちまった
本来、誰も信用しちゃならんのだよな
361 ヘンタイ(山陽):2008/10/13(月) 01:38:07.36 ID:NllmFV8y
>>358
加入履歴だけで安心するな。
標準報酬月額が一致するか個人年金情報提供サ〜ビスでチェックしとけよ。
また、不況になるこれからが改ざんが横行する時期だから気をつけろよ〜
因みに、今は住宅手当などで合法的に下げるのが流行りですがねw
362 尿管結石(コネチカット州):2008/10/13(月) 01:48:58.96 ID:J5z9pge5
社会人一年生になった年にこの事件って…
かなり将来が不安だ
363 九条マン(九州):2008/10/13(月) 01:54:49.79 ID:O584Gdyh
>>357
意外としないもんだよな。
せいぜい割腹ぐらいか。
364 船長(北海道):2008/10/13(月) 01:56:13.92 ID:M1bhCHhi
年金制度w
365 ベビーカー部隊(福岡県):2008/10/13(月) 02:00:13.30 ID:F4MVf9td
日本はクソ。
議員年金の管理はパーフェクトな筈。
海外に逃亡するしかない。
オーストラリアかアメリカかカナダに逃げよう。
366 ヘンタイ(山陽):2008/10/13(月) 02:07:33.34 ID:NllmFV8y
>>362
心配すんな。君らぐらいなら年金は70歳から支給で消費税18%ぐらい。
人口統計では団塊ジュニアがピンチだからな。
公的年金の運用も大幅な赤字!
過去に60から65に引き上げされたことが今現実的に70とされようとしている。
証拠に定年制が65と段階的に引き上げが義務化されてます。これが完了すれば、次が支給年齢引き上げ!
まずは、米国やドイツ並みに67くらいが反発が少ないでしょうね。最終的には70。毒だらけの食品を食べてるのに年金もらえるまで生きれるかな?
367 宝石鑑定士(香川県):2008/10/13(月) 02:12:38.43 ID:a4Iu4Nox
>>357
ぶっちゃけすぐ首の変わる大臣関係あるの?

天下り官僚とか独行法人の頭を

一つ一つ潰していけば

財源の無駄遣いはなくなる
368 マーモット(関東・甲信越):2008/10/13(月) 02:13:03.47 ID:VoT4gN2p
>>357
そうならないように軟弱に育てられた我等日本人万歳

そう考える人間を全力で頭が悪いと非難する社会万歳
369 五十代(愛知県):2008/10/13(月) 02:16:08.06 ID:hL1Rdi8C
普通、源泉徴収票くらい取っておくだろ。
俺はまだ働きはじめて10年くらいしか経っていないとはいえ全部残してあるぞ。
370 船長(アラバマ州):2008/10/13(月) 02:19:35.62 ID:D/xfSs6W
年金ニュース 2008

2008/01/09 厚生年金の記録改竄、社保庁が不正に関与
2008/01/23 社会保険料の国民負担率が4割超、過去最高
2008/01/24 宙に浮いた年金のうち6万件は特定不可能
2008/01/30 社保庁、不祥事批判嫌って退職者急増
2008/02/06 年金所得の源泉徴収、徴収し過ぎが発覚
2008/02/19 年金記録未統合5千万件のうち特定25%のみ
2008/03/10 国民年金未納者が155万人増え25%に
2008/03/10 社保庁、不祥事で多忙になり自主退職が急増
2008/03/16 社保庁労組ヤミ専従に不正な給与5億円
2008/03/16 年金記録のうち3千万件が特定困難
2008/03/27 ねんきん特別便、2万通にミス
2008/04/10 懲戒免職された公務員にも退職金支給を検討
2008/05/31 国民年金の納付率低下し64%に
2008/07/17 愛知、社保庁職員が年金情報をヤミ金に提供
2008/07/23 社保庁の懲戒処分職員は厚労省で採用
2008/08/07 国民年金、納付率が二年連続で低下
2008/08/08 国民年金と厚生年金が6兆円の大赤字
2008/08/24 国民年金積立金、2047年度にゼロに
2008/09/18 厚生年金、報酬月額の改ざん6万9千件
2008/10/03 厚生年金改竄、大幅引き下げ事案だけでも75万件
371 珈琲鑑定士(長屋):2008/10/13(月) 02:23:37.25 ID:8rN6Hc0I
年金の書類に給与明細保存しとけって書いてなかったら裁判で勝てるんじゃね?
372 経団連(東京都):2008/10/13(月) 02:30:45.36 ID:Ji4uTTye
すげえ、問答無用で搾り取っておいて、立証責任は搾り取られた側に丸投げか
どんな詐欺集団だよw
振り込め詐欺よりひでえwww
373 ネットキムチ(アラバマ州):2008/10/13(月) 02:39:03.84 ID:9neoxKmu
どこで落としどころ付けるんだろうな・・・見せしめ逮捕といっても時効もあるし
絶対に完全解決はしないし
374 船長(アラバマ州):2008/10/13(月) 02:40:16.74 ID:D/xfSs6W
☆年金保険料を払うな (正しいワープアの生存法)

月に1万4000円を払うために食費を切り詰めると・・・65歳まで生きられない。
年金保険料を払わずにその金で健康的な生活をすると・・・65歳まで生きられるが、その後は餓死。

つまり、ワープアのとるべき最善の選択は
「年金保険料を払わずにその金で健康的な生活をする→65歳になったら生活保護」だ。

本来、最低賃金がちゃんと最低賃金として機能しているのなら「ワープア」なんてものは存在しないはず。
無職やただの低所得は自己責任だが、「ワープア」レベルは社会責任なわけだ。
遠慮せずに生活保護を活用しろ。ただし若い内は自分で稼げ。
375 船長(アラバマ州):2008/10/13(月) 02:42:00.34 ID:D/xfSs6W
☆年金を払うより、自分で貯めた方が得?

納付:月額14,000円×12ヶ月×納付期間40年=6,720,000円
これを今の基礎年金支給額 年792,100円で割ると、6,720,000円÷792,100円=8.484年
つまり年金を納めなくても貯金すれば8年半は同額の金を使える。

ちなみに男性の平均寿命は78歳だから、65歳+8.5=73.5歳で、その差は4.5年だ。
月に14,000円も搾取されながら73.5歳以上長生きしない限り「得」にはならない。

  つまり、73.5歳より前に死んだら、年金は払い損!!!!!!
376 主婦(広島県):2008/10/13(月) 02:43:39.16 ID:GuKWgVXO
正論すぎ。これは自己責任だな。
377 自民党総務会長(神奈川県):2008/10/13(月) 02:44:53.10 ID:+ks21ZmA
>>373
強制的に払わされてる殆どのリーマンはどーすりゃいいんだよ・・・
378 +民(東日本):2008/10/13(月) 02:48:10.33 ID:5pCOnWgA
ねんきん特別便きたら30か月以上も漏れがあってワロタ
さすがお役人様
379 韓国料理シェフ(dion軍):2008/10/13(月) 02:50:37.62 ID:4/px8tdX
払わないで相手にしないのが一番だな

相手は犯罪組織だからな
380 中国の大手乳業メーカー(神奈川県):2008/10/13(月) 04:17:05.64 ID:y5yUB03h
民主党の支持母体は日教組(北朝鮮万歳の集まり)と自治労(年金問題の核心)である
http://jp.youtube.com/watch?v=9cUmo7s9Xvw
民主党政権が誕生すれば日本は完全に終わります。
マスコミはこのこと報道しないんだよね。。。
日本のマスコミって...
381 毎日新聞配達(東京都):2008/10/13(月) 04:19:00.02 ID:gfJCBczi
最近社保庁から年金関連のDMがやたら届くけど全て開封せずゴミ箱直行
誰が払うか糞が
382 ブラ男(アラバマ州):2008/10/13(月) 04:19:10.19 ID:wimLTk/8
初めから税方式にしておけばこんなことにはならなかった
だれだよ。税方式に反対したのは。
383 i:2008/10/13(月) 05:30:35.99 ID:axwbWP6K
年金特別便がこない
障害者だから受け取る側なのだけど、これ全国民にきてるんだよね?
不安だなー
384 外資系証券マン(東京都):2008/10/13(月) 09:42:19.38 ID:Bybq1lIF
あまりに問題が多すぎ&大きすぎで、最近は国民が
不感症気味になっとるなw
385 ブサイク(dion軍):2008/10/13(月) 10:08:15.02 ID:BpXDhMDI
1年以上も無職の人間に
免除申請を却下をした
社会保険庁なんなの?
俺に死ねってか?
まぁ死んでも払わんけどw
386 i:2008/10/13(月) 10:09:31.98 ID:axwbWP6K
>>385
じゃあ、死ね
387 尿管結石(東京都):2008/10/13(月) 11:11:39.89 ID:QNMF7RCF
>>47
遅レスだが、レジから出てくるのはバイト。

社員、契約社員はちゃんとした形式のをもらえる。
388 ひよこ鑑定士(福岡県):2008/10/13(月) 11:40:26.65 ID:scBqiOF2
>納付:月額14,000円  今の基礎年金支給額 年792,100円

月66,000円支給か。厚生年金でその倍の月3万円納付しても
65歳から支給月11万しかならんぞ。厚生年金はさらに損だな。
389 経団連(大阪府):2008/10/13(月) 11:50:00.25 ID:vK9ib0I/
>>369
源泉の場合健康保険と年金と雇用保険が合算されてるじゃない。
逆算できないこともないけど証明としてはちょい弱くね?
390 社民工作員(長屋):2008/10/13(月) 12:13:23.44 ID:CofsGOJ8
>>387
どうだっていいよ底辺
391 宝石鑑定士(京都府):2008/10/13(月) 12:31:49.88 ID:tEI6fMwx
わるい奴らは、給与明細の偽造で高額年金をゲットしますです。
392 ネット君臨派(大阪府):2008/10/13(月) 13:05:51.51 ID:R38JHLr4
まあ厳密に対企業とかになるとそういう話になるわな。
他の国の住民だったらそういう風に備えるかもしれん。
日本もそういう国並になっていくのかもしれんね。
余裕ないだろうし。
393 宝石鑑定士(コネチカット州):2008/10/13(月) 13:10:57.77 ID:muGdAVaS
さっさと消費税に含めちゃえ
394 尿管結石(東京都):2008/10/13(月) 13:17:01.57 ID:QNMF7RCF
>>390
池沼のくせに俺にレスすんじゃねえ
395 i:2008/10/13(月) 13:18:11.45 ID:axwbWP6K
>>394
サイゼリヤのシャインって痛いな
なんか299円ぽっちのミラノ風ドリアでさえ空気しなくなってきたよ
396 共産工作員(東海):2008/10/13(月) 13:23:20.27 ID:/tQgOQYd
>>395
サイゼ行くような貧乏人がν速にいるとは・・・・・・
397 ブラ男(関東・甲信越):2008/10/13(月) 13:24:20.26 ID:5nAGMORi
もう正しく年金支払う事は不可能じゃないか。
いっそ生活保護と一本化した方が良いんじゃないか
398 九条信者(東京都):2008/10/13(月) 13:24:33.94 ID:7BlMbm2h
日本人は同僚同士では足を引っ張り合うが、上には反抗しないんだよな
ホント、よく完成された奴隷だわ〜
399 下痢気味(福岡県):2008/10/13(月) 13:32:07.45 ID:VvSJUlXx
40年勤めたとすると14×40で560枚?無理無理
400:2008/10/13(月) 13:34:27.52 ID:K6o2UO02
国民全員がドMならこの状況も楽しめたのに
401 マレーシア保健省(宮城県):2008/10/13(月) 13:34:32.66 ID:ymMIlDHV
これが数十年社保庁が上から末端の職員まで一貫して取ってきた方針なんだよね。
別に今に始まったことじゃない。
402 尿管結石(東京都):2008/10/13(月) 13:44:47.33 ID:QNMF7RCF
>>395
バイトだよ。
大体社員が休日のこんな時間に2ちゃん見れるわけないじゃん。
彼らは齷齪働いてるよ。
403 ブラ男(兵庫県):2008/10/13(月) 13:53:50.26 ID:evJogyGM
>>402
底辺うざっ
404 国家品質監督検査検疫総局(大阪府)
桝添が去年、名寄せ無理ってギブアップ発言したその日に

社保庁職員
ボーナス満額貰ってたよね・・・(´・ω・`)