パートや派遣が大ピンチ、ところでパート型派遣って派遣元以外の誰が得をするの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ


世界同時不況が現実味を帯び、日経平均株価も暴落。地域経済、家計への影響も不可避の様相だ。
衆院の解散・総選挙の日程も流動的となる中で、北九州・京築の市民は、急速な経済情勢の悪化をどうとらえているのか。
有権者20人の「言いたい」‐。10日、衆院選取材班で探った。

 「人員整理で切られるとしたら、パートや派遣社員。人ごとと思っていた米国金融危機が、とても身近で切実な問題に感じるようになった」。
電子機器製造工場で働くパート女性(42)は、働く場が守られるのか、先行きへの不安を感じ始めた。
来春就職予定の専門学校生の男性(21)は「売り手市場だったのに、景気の悪化で採用が減らないか心配」と語る。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/53008
2たまご ◆EGGMAN.XJI :2008/10/11(土) 21:39:32.84 ID:pIplwg6g
test
3 ネットキムチ(鹿児島県):2008/10/11(土) 21:40:56.34 ID:rDR7BYO9 BE:407102843-2BP(312)

日雇ゐなら学生、転職・就職のはしご
長期ならワケありで就職できんやつ、ニートからの脱却のために
4 自宅兵士(大阪府):2008/10/11(土) 21:41:51.19 ID:YMLel8o+
パートのオバチャンを派遣するわけ?
5 ブサイク芸人(関西):2008/10/11(土) 21:43:56.77 ID:SQQ64A9Y
ゆとり大敗退www
6 ママ(愛知県):2008/10/11(土) 21:44:08.39 ID:C8T6kfWX
メシウマw
7 FX厨(東京都):2008/10/11(土) 21:44:49.55 ID:VNTpOSv/
熟女デリヘルが値下げされる
8 自宅兵士(大阪府):2008/10/11(土) 21:45:07.81 ID:YMLel8o+
ググッたらピンク基調の企業ページが出てきた

http://www.b-style.net/haken/
9 9条教徒(東京都):2008/10/11(土) 21:46:38.64 ID:hO/whKd6
>>4
うちの会社に居るぞ
景気が良かったときに会社が新聞なんかでパート募集出しても集まらなかったときに
派遣会社通してパートを入れたよ
パートのおばちゃんでも年齢は30代半ばの人だな
10 韓国農林水産食品省(コネチカット州):2008/10/11(土) 21:48:25.39 ID:+cvFvI1Q
パート派遣の方が普通にそこで働くより手取りが高かったりする
11 やわチチ(群馬県):2008/10/11(土) 21:51:38.00 ID:9j5Xzr8c
派遣なんかで働くクズがいっぱいいるから派遣が増えるんだよ
働くんじゃねーよカス
12 証券ディーラー(東京都):2008/10/11(土) 21:52:08.38 ID:+c9LV59g
コスト比較すると直の雇用の方が有利だった
手間もたいしてかわらんし。業種によるのかね
13 自民工作員(大阪府):2008/10/11(土) 21:54:07.33 ID:/5r/fbBb
雇用側からすれば、すぐ切れるってのが便利なんでしょ
14 ネットキムチ(関東・甲信越):2008/10/11(土) 21:54:39.92 ID:6GyyctVW
正社員だと首切り難いってのがあるからな
15 証券ディーラー(東京都):2008/10/11(土) 22:00:03.08 ID:+c9LV59g
>>13-14

契約内容にもよるだろうけど1月分の給与は保障させられたような記憶が。
残る従業員のモチベーション考えると若干は気楽かね
16 FX厨(アラバマ州):2008/10/11(土) 22:01:33.64 ID:Z2s94nic BE:612486173-2BP(930)

わけのわからぬ奴隷制度ざんす
17 給食費未納者(dion軍):2008/10/11(土) 22:01:56.10 ID:vUamfrcX
>>8
うへぇ
18 占い師(関東):2008/10/11(土) 22:05:10.12 ID:q/z+Ibgw
世直しも出来ない派遣は死ねばいいのに
19 公明工作員(栃木県):2008/10/11(土) 22:16:56.32 ID:CGu6+Uou
また加藤さんもどきが大量発生するのか・・・
20 日教組工作員(東海):2008/10/11(土) 22:20:41.89 ID:r6G/haie
>>1
マスコミはきちんと報道したら?司法が派遣を最初に切れと判決出しているのだが
21 日教組工作員(東海):2008/10/11(土) 22:21:25.22 ID:r6G/haie
>>1
マスコミはきちんと報道したら?司法が派遣を最初に切れと判決出しているのだが
これをやらないと解決しない
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1156827352/582-583
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1156827352/589-590

22 日教組工作員(東海):2008/10/11(土) 22:22:04.23 ID:r6G/haie
★司法による日本の差別的な解雇規制……正社員を守る解雇規制の判例[週刊エコノミスト 2008/07/01]
◆裁判所「正規を解雇するなら、残業を減らせ、配転しろ、パートや派遣を先に首切れ!」
■整理解雇法理
 これは石油ショック後に確立したもの。企業の経済的事情により、正規労働者を解雇する場合、
@人員整理の必要性、A解雇回避努力、B解雇者選定基準、C労使協議――という《整理解雇4要件》を満たすことを求めている。
■司法が雇用形態による差別を奨励
 問題はAで、ここでは「時間外労働の削減」「配置転換による雇用維持」「非正規労働者の雇い止め」の3つが、解雇を回避するためにとるべき努力義務として要求されている。
▼「時間外労働の削減」…『恒常的な時間外労働の存在を、司法が正当化』している面がある。
▼「配置転換による雇用維持」…『家庭責任を負うために配転に応じられない女性労働者への差別を、司法が正当化』している面がある。
▼「非正規労働者の雇い止め」…何よりも非正規労働者の雇い止めを「解雇回避努力」として評価するような法理は、『それ自体が雇用形態による差別を奨励』している。
■EUの常識
 『客観的理由がなく正当な理由なき解雇でも、解雇無効と判断されても、使用者は復職拒否・雇用終了し、金銭補償で解決可能。
 整理解雇は、解雇を前提として労使協議という手続きを要求するにとどまる。
 解雇規制の緩和とは逆に、有期契約の更新規制は厳格で、回数(0〜3回)・総期間(約3年)超えると無期へ』
■高裁レベルの東洋酸素事件
 日本の解雇規制の特徴は、『一般の解雇よりも、企業の経済状況に原因する整理解雇をより厳しく規制しようとする』ところにある。
 その象徴ともいうべき《整理解雇4要件》を定式化したのが「東洋酸素事件」。
 そして、これがより規制の少ない有期雇用へ、さらには派遣労働へ、という企業の逃避行動を促し、結果的に正規と非正規の格差を生み出す一つの要因となってきた。
◆『日本をダメにした10の裁判』[新書](日本経済新聞出版社)
 第一章 正社員を守って増える非正社員の皮肉――東洋酸素事件
 その判決に異議あり!  「正社員になれない若者の増加も、企業と政治の癒着も、ムダな公共事業も、産科の崩壊も」……その原因に誤った裁判があった。
23 初心者(神奈川県):2008/10/11(土) 22:23:21.83 ID:ZiIWxTNw
>>15
任期満了なら、一ヶ月前に継続意志がない事を伝えるだけで
首切れるじゃん。
直接雇用のパートだと横の関係ができてたりするんで
面倒もあるけど、スパっと切れるのは相当に魅力でしょう。
24 朝鮮社会民主党(dion軍):2008/10/11(土) 22:59:24.19 ID:NqbDT5cr
>>9
ほう
25 漁師(USA):2008/10/12(日) 00:00:01.18 ID:KU7+vQ8F
そんなんあるん?
26 9条教徒(dion軍):2008/10/12(日) 05:17:14.45 ID:4jg6y8Cm
ピンク
27 党代表(長屋):2008/10/12(日) 06:42:59.90 ID:NbB9QzB7
うちの会社も来月から派遣減らすよ。
でもいくつも派遣会社入れてるから
派遣社員よりも派遣会社のほうが心配だよ。
契約取れなくて派遣会社でつぶれるとことかでてくるだろうね。
28 ネット君臨派(関東・甲信越):2008/10/12(日) 06:56:30.34 ID:fJMkQ7uE
でも簡単に首切れないと雇うのに慎重にならないといけないんだよねー
使い捨てだからこそ生まれる雇用というか
29 ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/12(日) 07:12:23.53 ID:pDE29+s4
俺だ…
ニートからやっと週4の1日4時間のパートに進化したんだよ
死にたいくない
30 イケメン(長屋):2008/10/12(日) 08:13:40.57 ID:J7SGVlXV
流動性の高さが派遣のメリットだからね。
不景気時に即刻解雇できる派遣は企業にとっては
大助かりだよ。
派遣社員の人も別の仕事見つければいいだけだし
双方にとっていいことづくめなんじゃないかな。
31:2008/10/12(日) 08:15:40.57 ID:3+SVIj78
いつ契約切られてもいいように
派遣は有能なやつしかやっちゃ駄目なのに
無能なやつがやってるのが間違いなんだよ
32 ヘンタイ(関東・甲信越):2008/10/12(日) 08:16:44.01 ID:KvM2o5KG
派遣奴隷はアホ彼らはかつての黒人みたいなもん
33 やわチチ(大阪府):2008/10/12(日) 08:18:47.83 ID:Gt+cC8yl
>>8
ベンチャーかな
http://www.b-style.net/
34 中国の大手乳業メーカー(神奈川県):2008/10/12(日) 08:18:58.33 ID:hdnYI6Wy
ある程度派遣を切り終わったら今度は正規雇用の非正規化が始まるな。
35 公明工作員(大阪府):2008/10/12(日) 08:21:59.46 ID:KzZ9o/7J
ワープア問題は解決だな
ただのプアになるから
36 嫌煙派(岐阜県):2008/10/12(日) 08:26:12.00 ID:dPR9Bm3a
派遣でさ、工場の事務員なのに手取り25万くらいのあるじゃん
あれってエクセルの資格だけじゃ駄目かな?
37 デイトレーダー(千葉県):2008/10/12(日) 08:36:06.17 ID:ZRpwn+EZ
おととい、10月いっぱいで契約更新ないこと知らされたわけだが
派遣のひどさ危うさを痛感した
38 鵜(関西地方):2008/10/12(日) 08:36:37.16 ID:5Kl2Zzx3
何も難しい話ではない。派遣を通さずパート・アルバイトを雇えばよいだけの話。
ピンハネぶん雇用費が安くなり雇用企業も効率化が可能である。
39 柔道家(山口県):2008/10/12(日) 08:37:17.36 ID:hkR8FjMW
ここ10年程、新卒は生まれた年度によって天国と地獄だなw

能力とか関係ないただの運だ
40 イケメン(長屋):2008/10/12(日) 08:42:47.21 ID:J7SGVlXV
景気の好不調にドラスティックに対応出来野は派遣制度だけ。
パートやバイトだと派遣より簡単には解雇できない。
派遣を利用するのが一番いい。
41 ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/12(日) 08:45:16.55 ID:4zclcyQx
民間は怖すぎる…
42 ワキガ(九州):2008/10/12(日) 08:45:53.74 ID:L9YTKzNX
派遣の実態が分かれば
今後、派遣になる奴も減るだろう
43 社民工作員(茨城県):2008/10/12(日) 08:47:04.42 ID:kcyt0Hcj
>>40
パートやバイトもすぐ解雇だぞ
何いってんの?
44 党代表(長野県):2008/10/12(日) 08:51:52.91 ID:brKFLSfe
>>37
その場合は、一ヶ月以上前に知らせる義務って無かったっけ?
それと派遣会社は、次の仕事を積極的に紹介しなくちゃいけないとか
45 デイトレーダー(千葉県):2008/10/12(日) 09:01:10.66 ID:ZRpwn+EZ
>>44
もともと10月いっぱいまでってのは決まってたんだけど、
更新があるかないかは派遣会社同士の入札で勝てればの話だった
派遣先ももう一度みなさんにおねがいするとか言ってでほぼ決まってる
のかと思ったんだが、甘かった。騙されたわ。
ものすごい額で入札した派遣会社(おれらより時給マイナス400円)があって、
結局全員次はなし。来週以降に急遽仕事の引継ぎをやっていかなきゃならなくなった

46 i:2008/10/12(日) 09:05:42.03 ID:39E+lyr4
>>45
そんな引き継ぎは適当でいいと思うぞ。
必要最低限すらも教えないくらいで。
もう引き続きやらないんだから派遣先のご機嫌伺う必要もないわけで。
期間雇用にはそういった引き継ぎのリスクもあることを
派遣先に教えないと。安く雇えてすぐ首切れるメリットには
デメリットもあるってわからせないとね。
47 i:2008/10/12(日) 09:06:43.63 ID:39E+lyr4
>>36
多分、工業簿記とかじゃないの?
48 デイトレーダー(千葉県):2008/10/12(日) 09:18:07.65 ID:ZRpwn+EZ
>>46
そのとおりだと思う。てかもうみんなやる気なくしてるし
有給をいかに使うかの話に移行してる。

しかし、俺らの時給も都内の大企業OA事務派遣の金額としては
かなり安い(1400円)ほうだと思うんだが、時給1000円とはよくやるよ
ほんとに驚いた。○○○○○○○にはびっくりだ。
49 韓国農林水産食品省(関西地方):2008/10/12(日) 09:21:02.56 ID:wWLqXQ94
フルーキャスト
50 韓国料理シェフ(山陽):2008/10/12(日) 09:24:04.98 ID:UWvgOUth
にっけんそう業
51:2008/10/12(日) 09:29:14.86 ID:B7WNQZEv
パートのババアって単純作業にしか使えないしくさいしちょっと若いのが来て仲良くすると嫉妬するし長く居られると困るので派遣のがいいな
52 ワキガ(九州):2008/10/12(日) 09:35:08.66 ID:L9YTKzNX
>>48
安か労、悪か労
53 芸術家(北陸地方):2008/10/12(日) 09:37:25.03 ID:8ZCaHGNo
派遣ならうざいのがいても「チェンジ」ですむもんな
54 紅茶鑑定士(長屋):2008/10/12(日) 09:40:20.06 ID:sWb92I93
そうそう
便利だよねぇ
55 米政府(関西):2008/10/12(日) 09:46:11.08 ID:bhKZOgrh
(有)〇〇工業とかより派遣の方マシだったりするから困る
56 九条マン(神奈川県):2008/10/12(日) 09:47:40.45 ID:UjOnzJKn BE:213174645-PLT(21548)

橋本、猫が轢かれていた
異常あり
57 菓子製造業(東京都):2008/10/12(日) 09:47:52.30 ID:EcfAEt2b
派遣なんて得なわけないだろ
嫌なら正社員になれ
58 財務長官(東京都):2008/10/12(日) 09:48:38.16 ID:WQGMGUP/
「かわいそう」
59 ブサイク芸人(香川県):2008/10/12(日) 09:58:14.34 ID:2CHfYAWr
>>48
時給\1.400が安い方なんか…
俺、名前欄の県で、某専門技術系だが\1.200だお。。
首の心配は、あんまり無いから、いいっちゃいいんだけどな。

\1.500ぐらいは欲しいなぁ…
60 やわチチ(大阪府):2008/10/12(日) 11:55:15.31 ID:Gt+cC8yl
時給1200円とか大学生のバイトでも人が集まらないのでは
61 ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/12(日) 12:01:51.73 ID:+6icO4HU
正社員はカス、
派遣はゴミ、
フリーターが最強!

俺はカスの1人ですがね。
62 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(アラバマ州):2008/10/12(日) 12:04:34.71 ID:mkCSejxJ
やっぱり今年の初めくらいまでが最後のチャンスだったんだな
63 WBC監督(アラバマ州):2008/10/12(日) 12:06:48.96 ID:1siYO6Hc
日本オワッタナ (労働・年金編)

2008/01/19 人材派遣会社の中間搾取30%超、厚労省調査
2008/01/23 社会保険料の国民負担率が4割超、過去最高
2008/01/31 労働者の給与総額、3年ぶりに減少
2008/02/27 貯蓄なし世帯、全世帯の20%
2008/03/09 非正規労働者が3分の1を超え過去最高
2008/03/10 国民年金未納者が155万人増え25%に
2008/03/10 社保庁、不祥事で多忙になり自主退職が急増
2008/03/16 社保庁労組ヤミ専従に不正な給与5億円
2008/03/17 労働時間増加、正社員毎日平均1時間半残業
2008/04/06 正規社員と非正規の格差広がる、収入差2倍
2008/04/10 懲戒免職された公務員にも退職金支給を検討
2008/05/05 派遣・請負、人手不足にもかかわらず時給低下
64 WBC監督(アラバマ州):2008/10/12(日) 12:08:33.80 ID:1siYO6Hc
2008/05/30 完全失業率が悪化、4.0%
2008/05/31 国民年金の納付率低下し64%に
2008/06/16 日本の職場ストレスは世界一、米社調査
2008/06/19 自殺者10年連続3万人超、30代と高齢者で最多
2008/07/22 労働白書、派遣増加と成果主義で労働意欲低下
2008/07/23 社保庁の懲戒処分職員は厚労省で採用
2008/08/07 国民年金、納付率が二年連続で低下
2008/08/08 国民年金と厚生年金が6兆円の大赤字
2008/08/24 国民年金積立金、2047年度にゼロに
2008/08/29 働く二十歳の約半数が非正規雇用
2008/09/02 有給休暇、日本の取得数は先進9カ国中で最低
2008/09/03 若者半数が違法労働経験、ほとんど泣き寝入り
2008/09/18 厚生年金、報酬月額の改ざん6万9千件
2008/09/27 生活保護世帯110万世帯に、過去最高
2008/10/03 中央省庁OB61人の再々就職を省庁が斡旋
2008/10/03 厚生年金改竄、大幅引き下げ事案だけでも75万件
65 下痢気味(長屋):2008/10/12(日) 12:10:26.47 ID:m5lhCiGk
20代前半までなら時給1400-1700レベルでそんなに低くないん?
事務系・IT径で
66 p:2008/10/12(日) 12:12:26.91 ID:GR4jlid9
派遣会社で働いてたけど何か質問ある?
67 三十代(青森県):2008/10/12(日) 12:13:51.83 ID:5vHbjp8E
>>66
今はなにしてるんだい?
68:2008/10/12(日) 12:15:12.48 ID:XETp/XVl
派遣で同職場3年以上だったら正社員で雇わなきゃいけないってあるけど
これ告知しなくても罰則ないんじゃね?
69 p:2008/10/12(日) 12:15:48.78 ID:GR4jlid9
>>67
環境/プラント系会社の人事労政
70 個人投資家(京都府):2008/10/12(日) 12:16:14.80 ID:KhxbDSdH BE:817606087-DIA(230002)

時給1,100円で工場派遣勤務してるけど・・・
1,400円でも安いほうなのか・・・
71 大横綱(愛知県):2008/10/12(日) 12:17:24.88 ID:Xk2nGb45
派遣会社が潰れるんだろ?w
お前ら大勝利ジャンw
72 z:2008/10/12(日) 12:18:27.67 ID:trD1C61Z
田舎に住むメリットが見つからない
73 大横綱(愛知県):2008/10/12(日) 12:20:49.80 ID:Xk2nGb45
>>40
これを2ちゃん脳って言うのか
74 イケメン(アラバマ州):2008/10/12(日) 12:22:27.11 ID:CvlQSNO2
工場で1100円とか奴隷搾取もいいとこだな
75 ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/12(日) 12:24:05.19 ID:M7o5/UxQ
>>68
政令28業務といわれるものは無制限で派遣として雇える。
76 マレーシア保健省(長屋):2008/10/12(日) 12:24:17.89 ID:7h4EoGdq
退職金+賞与いらないじゃん
77 明日もバイト(新潟県):2008/10/12(日) 12:24:48.17 ID:eowdHNAW
派遣に頼りきってる企業どもが、景気が悪くなったから派遣のクビをきってこの場を凌ぎきるぜ〜。
なんて事が出来るわけがないわな。
正社員もただじゃすまないだろ。
78 個人投資家(京都府):2008/10/12(日) 12:27:47.14 ID:KhxbDSdH BE:233602144-DIA(230002)

>>74
バイトの基本給が時給750円とかの水準の地域なんよ・・・
79 ブサイク芸人(香川県):2008/10/12(日) 12:28:05.46 ID:2CHfYAWr
派遣そのままで、正社員首切りってところもある…
でも新入社員は採るんだって。
訳ワカメ。。。
80 ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/12(日) 12:29:15.95 ID:M7o5/UxQ
仕事回らなくなる。失業率上がるよ。厚労省はいい策があるのかな。
81 毎日新聞配達(北海道):2008/10/12(日) 12:30:07.28 ID:ozilio4p
>>78
うちは660円
82 日教組工作員(不明なsoftbank):2008/10/12(日) 12:38:55.38 ID:TdF1Z0tO
めちゃくちゃ田舎にばかり飛ばされる企業に内定したんだが
行くべきか迷うわ
83 社民工作員(茨城県):2008/10/12(日) 15:07:16.06 ID:kcyt0Hcj
都心は高いんだろ
うちのほうじゃ1300円でも高いよ
1000円くらいの派遣ばっか
84 教職員(秋田県):2008/10/12(日) 16:26:37.97 ID:AwOIiYp+
俺先月まで時給700円の派遣工してたぞ
自殺率No.1なめんな
85 朝鮮社会民主党(神奈川県):2008/10/12(日) 16:30:51.47 ID:KbgVzHWW
派遣で働いている奴らへ

直接雇用で働けよ!

派遣で働くのは大学生とか学生で短期で働くのに都合がいい人だけ。


長期で働きたい人は直接雇用で働け!

派遣は派遣(奴隷商人)だけ儲かるようになっている。派遣(奴隷)は使い捨て。
86 韓国農林水産食品省(関西地方):2008/10/12(日) 16:31:16.58 ID:THzFjbSs
就業先の企業が
87 九条信者(dion軍):2008/10/12(日) 16:36:08.16 ID:vx5VIVEH
まあ不景気になって真っ先に減らされるのは「中途採用」だな。
パート・派遣の首切りはそのあと。正社員の首切りは更にそのあと。
新卒採用の削減は最後に来る。
88 ネットカフェ難民(アラバマ州):2008/10/12(日) 17:20:34.65 ID:reLw7sr3
俺の居た派遣なんか全員リストラされて事務所ごと無くなったよ
89 公明党支持者(長屋):2008/10/12(日) 18:26:11.57 ID:Buxmcmal
派遣会社淘汰の時代だね。
派遣先から仕事貰えなければ消えるのは派遣会社。
世界恐慌になれば日本の雑魚派遣会社は一気に消えるから
いいことなんだよね。
90 無防備マン(埼玉県):2008/10/12(日) 18:28:45.85 ID:pgrLtpuJ
切るどころかもうすでに派遣がいないと成り立たないようになってる。
うちなんて業務は派遣がいないと成り立たないよ。
91 ブサイク芸人(香川県):2008/10/12(日) 19:39:11.70 ID:2CHfYAWr
第一段階:派遣を公的に認めさせる。
第二段階:派遣が居なければ会社が廻らない体制を作る。
第三段階:ダメ正社員を減らし、優秀な者だけで管理システム作らせる。
第四段階:一部の幹部クラスと、作業専属派遣社員という構造を定着させる。

忙しい時には人入れて、暇になったら人を切る。
会社にとっては夢のようなシステムが構築されようとしている。

俺みたいな自分勝手で仕事嫌いな奴にとっては最高の環境だ。
ドンドンやってくれって思う。 貧乏でもキニシネ。

でも、幸せな家庭築いて…って奴には地獄だろうな。一部の幹部クラスになるか
自営で請け負うしかない。

つか、こんな社会構造って、国的にはどうなんだろうね?
「自国の事は自国でなんとかする」って思想がないなら、おk?
92 社民工作員(茨城県):2008/10/12(日) 20:17:12.88 ID:kcyt0Hcj
期間を限った人員の最低賃金を倍くらいに引き上げればいいんだよ
そんで社会保険制度は消費税から取る
93 党代表(長野県):2008/10/12(日) 21:19:38.54 ID:brKFLSfe
正規雇用の割合に応じて法人税を決めるとか
94 WBC監督(アラバマ州):2008/10/12(日) 21:21:32.75 ID:1siYO6Hc
>>91
市民の購買力が無くなり経済が外需だのみになり企業の日本離れが加速し国家が衰退する。

教科書通りに進んでますねえ。
95 WBC監督(アラバマ州):2008/10/12(日) 21:22:57.20 ID:1siYO6Hc
世界的には「派遣=高給」が常識で、派遣を低賃金にしたら奴隷呼ばわりされるんもんなんだがね。
96 教職員(大阪府):2008/10/12(日) 21:23:56.14 ID:qpGofyGY
>>33
採用情報・・・

いきなり社長面接って・・・
97 共産工作員(関東):2008/10/12(日) 21:26:17.80 ID:78A0iAHA
うちの会社
土日104日+祝日15日+有給36日=年間休日155日
あるんだけどこれいいほう?年収は400〜600万くらい
98 給食費未納者(広島県):2008/10/12(日) 23:08:32.06 ID:LiKtcqqp
 
99 朝鮮社会民主党(東京都):2008/10/12(日) 23:10:27.14 ID:rxrp9PdF
派遣でも悲惨なのに、更にパート型ってどんだけ搾取されたいんだよw
100 ブサイク芸人(dion軍):2008/10/12(日) 23:47:02.34 ID:ntkqtzyM
>>97
普通じゃね?
地方公務員の俺も同じくらい。ちなみに残業は10h/月未満。
101 z:2008/10/13(月) 01:09:46.51 ID:jju8yuCC
準社員ってなんぞ
102 無能教員(秋田県):2008/10/13(月) 01:53:58.94 ID:+fjYcrAB
派遣が嫌なら正社員で働けよ

って言う奴、こっちで再就職してみろよ
103 毎日新聞配達(関東・甲信越):2008/10/13(月) 01:59:02.36 ID:X+lrI/Lz
雇用契約を類型化して法制化すればよい
有期雇用と無期雇用の2種類で

簡単に格差が解消されるのに…
104 住居喪失不安定就労者(新潟・東北):2008/10/13(月) 02:00:56.98 ID:Io5sRKwK
毎回思うが中間管理職が疲弊するだろうなあ
毎回毎回教えてミスカバーしなきゃいけないんだから
仕事量は増えたろここ何年で
105 ネット弁慶(新潟・東北):2008/10/13(月) 02:02:33.29 ID:0sTrulfL
派遣切り捨て→社員の負担増→離職率高くなる→しかし再就職は厳しい→派遣登録
最初に戻る
106 中国の大手乳業メーカー(千葉県):2008/10/13(月) 02:03:57.89 ID:nYwWpKeB
パート型で派遣って、ふつうに雇ってもらうのと何が違うんだ?
自分で面接行かなくていいだけっぽいんだけど。
107 船長(アラバマ州):2008/10/13(月) 02:05:28.35 ID:D/xfSs6W
諸外国基準にならって、派遣賃金>社員賃金にするだけでいいだろ
108 ネギ(長屋):2008/10/13(月) 10:43:07.62 ID:qzDqauTr
そんなことしたら企業の負担が重くなるじゃん。
派遣は安く、いつでも切れる存在なのが旨みなんだからさ。
109 団体役員(アラバマ州)
※直接雇用で雇え!または雇ってもらえ!
今はパートアルバイトでも社会保険入れないといけないので
それを半分肩代わりしてあげるほど雇用主は儲かってません、、、

※パート型派遣ってなに?
フルタイムじゃない派遣。週3とか16時終了とかそんな条件。