大都会岡山市 ついに政令指定都市になる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 イケメン(福島県)

政府は9日の事務次官会議で、岡山市を来年4月1日付で、全国18番目の政令指定都市とすることを内定した。
10日の閣議で関係政令を正式決定する。旧建部町、瀬戸町と昨年合併した岡山市は人口が約70万人で、
面積は約790平方キロ。政令市になると公立小中学校教員の任免などで、都道府県と同様の事務を担うことができる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081009-00000104-jij-pol

 
2 愛煙家(長屋):2008/10/09(木) 15:39:01.49 ID:VisXpI2W
誰も知らないだろうけど
福山なら知ってる
4 自民工作員(関西地方):2008/10/09(木) 15:40:05.94 ID:3vs/erpB
また三流政令市の誕生か
5:2008/10/09(木) 15:40:15.48 ID:R8Hf7gxe
広島様に逆らうんじゃねーぞwwww
6 韓国外相(岡山県):2008/10/09(木) 15:40:56.17 ID:8MU3I4Ha
広島涙目wwwww
7 住居喪失不安定就労者(関西・北陸):2008/10/09(木) 15:41:00.82 ID:etp8wJsm
後の首都である
8 中国の大手乳業メーカー(dion軍):2008/10/09(木) 15:41:06.46 ID:HqMuEXdg
汚らしい落書きの街
9 韓国外相(コネチカット州):2008/10/09(木) 15:41:19.68 ID:MCU0w5Ad
岡山さんなら当然っすよ
10 主体思想研究会員(鹿児島県):2008/10/09(木) 15:41:43.92 ID:enE2knEl BE:542804328-2BP(112)

鹿児島も鹿児島、日置、ゐちき串木野、薩摩川内、霧島と合併すれば・・・
11 無防備マン(鹿児島県):2008/10/09(木) 15:41:58.16 ID:BvRLK4Kh
岡山市と倉敷市が合併すりゃ100万人軽く超えるんでしょ?
合併すりゃいいのに
12 無防備マン(鹿児島県):2008/10/09(木) 15:42:33.99 ID:BvRLK4Kh
>>10
志布志も協力してやろうかw
13 ネットカフェ難民(dion軍):2008/10/09(木) 15:42:51.30 ID:ls0n96Mk
風俗多すぎワロタ
14 四十代(青森県):2008/10/09(木) 15:42:52.32 ID:uSG2UESF
さすが大都会岡山じゃ
広島など最初からいらんかったんじゃなぁ
15 朝鮮社会民主党(岡山県):2008/10/09(木) 15:44:23.79 ID:YkW8jEEX
うどんうめぇ
16 p:2008/10/09(木) 15:45:13.64 ID:Oh1vAUw7
広島人だが今までなってなかったとは正直思わんかった…
まあどうせ遠いから関係ないわ
大阪ばっかり見やがるし
17 FX厨(コネチカット州):2008/10/09(木) 15:46:35.67 ID:Dzc0jTPa
いつの間にか民放5局だもんなぁ。
まさかサンテレビまで見れたりして…
18 外資系証券マン(コネチカット州):2008/10/09(木) 15:46:54.04 ID:4P7vorjr
広島-岡山-兵庫-大阪-京都

政令市で五県が繋がった。すげぇ
19 主体思想研究会員(鹿児島県):2008/10/09(木) 15:47:09.40 ID:enE2knEl BE:1628409986-2BP(112)

>>12
志布志市って言ゐにくゐよね
20 珈琲鑑定士(関東・甲信越):2008/10/09(木) 15:49:01.89 ID:Etd4xon2
ついに政令指定都市になるのまき
21 農業(東京都):2008/10/09(木) 15:51:15.66 ID:GlCkGvPi
人口70万?
世田谷以下w
22 住居喪失不安定就労者(チリ):2008/10/09(木) 15:52:23.63 ID:wlSY1S8F
この流れ特区田舎四国にくるな
23 無防備マン(鹿児島県):2008/10/09(木) 15:54:11.71 ID:BvRLK4Kh
>>17
岡山に住んでる時はサンテレビ見れてたよ
24 家事手伝い(神奈川県):2008/10/09(木) 15:54:31.63 ID:YE3vS4Gn
相模原の方がずっと大都会
25 アスリート(福岡県):2008/10/09(木) 15:55:27.61 ID:elL7ZX1x
ダントツラーメンでぐぐれかす
26:2008/10/09(木) 15:55:58.76 ID:R8Hf7gxe
>>24
広島のが都会だよ
県庁すらひっぱってこれないクソ田舎都市との差は歴然
27 芸術家(大阪府):2008/10/09(木) 15:56:03.80 ID:XUDe5aVv
>>18
市は繋がってねーよw
28 わき毛アイドル(大阪府):2008/10/09(木) 15:56:34.13 ID:TuJrz8RE
事実上の新首都だな
29 証券ディーラー(関西地方):2008/10/09(木) 15:56:51.49 ID:kaTdmMJr
おめでとう
30 ママ(関西地方):2008/10/09(木) 15:57:48.56 ID:3hnc3EXE
大都会岡山の元ねたって何なの?
31 ネットカフェ難民(長屋):2008/10/09(木) 15:57:49.89 ID:hjncafzv
きびだんごだっけ
32 無能教員(栃木県):2008/10/09(木) 15:58:48.20 ID:E57cO+sm
区の名称にアイデンティティーが微塵もないよorz
「中区」「北区」「南区」「東区」・゚・(ノД`)・゚・。
33 チルドレン(兵庫県):2008/10/09(木) 15:59:16.16 ID:PqyByt7l
これ以降政令指定都市に仲間入りした奴は全員岡山の舎弟だって事忘れるなよ
34 家事手伝い(神奈川県):2008/10/09(木) 16:00:01.69 ID:YE3vS4Gn
>>26
無印・川崎に大差で負けてるくせに
35 p:2008/10/09(木) 16:00:40.02 ID:2IF3IeHV
仙台102万
北九州98万
千葉94万
世田谷86万
堺83万
浜松81万
新潟81万
静岡71万
相撲原70万
岡山70万←いまここ
熊本64万
36 無能教員(栃木県):2008/10/09(木) 16:01:17.26 ID:E57cO+sm
川崎には新幹線の駅がないだろ
37 ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/09(木) 16:02:41.59 ID:yjFFu81w
次は盛岡が大都会に昇格する番か
38 ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/09(木) 16:03:08.38 ID:R8Hf7gxe
>>34
川崎(笑)
三国人でいくら水増しされてんの?(笑)
大阪府民だけど、おめでとう!
40 +民(関西):2008/10/09(木) 16:03:24.95 ID:QIpAvG6y
>>30
岡山は広島よりデカイ。
駅デカイ。マジデカイ。
建物もマジデカイ。
広島とか田舎すぎる。
岡山マジ都会。超都会。
41 デイトレーダー(東日本):2008/10/09(木) 16:04:04.54 ID:Ye74aB+v
しこり公園wwwwwwwwwwwwwwwwww
42 個人投資家(長屋):2008/10/09(木) 16:06:32.99 ID:IVT+VGOG
43 四日便秘(岡山県):2008/10/09(木) 16:08:42.04 ID:P1oz8/6Q
>>40
それは無い
44 民主労働党(関東・甲信越):2008/10/09(木) 16:09:00.56 ID:W5pLxLvh
桃太郎のゆるキャラがアップをはじめました。
45 家事手伝い(神奈川県):2008/10/09(木) 16:09:12.46 ID:YE3vS4Gn
>>38
関西・西日本行ったら、予選敗退のレベル、誤差範囲です
46 韓国農林水産食品省(北海道):2008/10/09(木) 16:09:39.13 ID:POqeaweK
大都会きたこれ
47 またぎ(関東・甲信越):2008/10/09(木) 16:10:17.33 ID:1+KXQFdv
狭山・入間・飯能・所沢が合併すれば岡山などめではない
48 柔道家(静岡県):2008/10/09(木) 16:10:29.59 ID:azzN+jVQ
ああ^〜
49 美人(長屋):2008/10/09(木) 16:11:05.41 ID:lRRI/ze3
岡山駅で売っているプリンの美味さは認める
50 家事手伝い(神奈川県):2008/10/09(木) 16:11:17.36 ID:YE3vS4Gn
■標高

3,189.0m 【 静岡 】 葵区田代(間ノ岳)
1,672.7m 【 相模原 】 津久井町鳥屋(蛭ヶ岳=神奈川県最高点)
1,500.2m 【 仙台 】 青葉区大倉字横川岳(船形山)
1,488.1m 【 札幌 】 南区定山渓(余市岳)
1,054.6m 【 福岡 】 早良区大字板屋字天拝山(背振山)
1,050.0m 【 広島 】 佐伯区湯来町(大峯山)
971.5m 【 京都 】 左京区大原尾越町(皆子山)
931.3m 【 神戸 】 東灘区・北区(六甲山)
900.6m 【 北九州 】 小倉南区福智山
499.5m 【 岡山 】 岡山市金山寺
260.0m 【 堺 】 南区別所
198.3m 【 名古屋 】 守山区大字上志段味字東谷
159.4m 【 横浜 】 栄区上郷町
148.0m 【 川崎 】 麻生区黒川
103.6m 【 千葉 】 緑区板倉町
54.0m 【 都区内 】 練馬区関町四丁目
37.5m 【 大阪 】 鶴見区鶴見緑地(鶴見新山)
20.1m 【 さいたま 】 桜区中島2丁目
51 ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/09(木) 16:11:36.29 ID:R8Hf7gxe
>>45
誰も大阪みたいなチョンの巣窟と比べろなんで言ってないんだけどね(笑)
川崎なんて三国人が中心だしね、心中察するよ。
あ、君は日本人じゃないのかな?(笑)
52 四十代(青森県):2008/10/09(木) 16:12:50.79 ID:uSG2UESF
あの仙台とほぼ同じ面積で、人口が30万人も少ないのに
政令指定都市になれるのか・・・
安っぽくなったなぁ
53 司会(千葉県):2008/10/09(木) 16:12:58.29 ID:YhqGnjHh
政令市の価値がどんどん下がってゆくw
54 韓国外相(コネチカット州):2008/10/09(木) 16:13:41.84 ID:a6sXsLH7
岡山香川ははテレ東系列映るからいいね
55 韓国農林水産食品省(北海道):2008/10/09(木) 16:14:04.28 ID:POqeaweK
せめて札幌市以上くらいじゃないと政令指定都市名乗れないようにしようぜ
56 公明工作員(北陸地方):2008/10/09(木) 16:15:08.81 ID:RPLP6oJs
岡山なんて桃太郎ランドとジーパンしかねード田舎だろ。
しかも桃太郎ランドは実在してない
金沢こそ精霊指定都市にすべき!
57 団体役員(大阪府):2008/10/09(木) 16:15:10.42 ID:dHQbil5f
>>53
価値もなにも大阪・神戸あたりを見たらわかるだろ?
58 大横綱(岡山県):2008/10/09(木) 16:15:15.78 ID:IEQjzyCA
>>52
生活に密着した自治体にどんどん権限持たせる流れだし、法律上50万人以上になってるしね
まぁ仕方ない
59 がんばる女(大阪府):2008/10/09(木) 16:21:11.32 ID:b9e4tex3
とうとう日本の首都になりましたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東京のみなさんwwwwwwww
大阪のみなさんwwwwwwww

さーせんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>59
がんばれ
61 イケメン(関東・甲信越):2008/10/09(木) 16:25:21.79 ID:GTEfCpwu
おめでとう
62 四十代(青森県):2008/10/09(木) 16:26:34.85 ID:uSG2UESF
岡山が首都になったら
日本中の食品に使われる甘味料が
トレハロースになるな。
63 共産工作員(九州):2008/10/09(木) 16:32:07.15 ID:gNQbWV+e
熊本あたりで打ち止めかな
64 p:2008/10/09(木) 16:33:35.59 ID:MxDo4TkS
異様にチョンが多いからな
65 やわチチ(関東・甲信越):2008/10/09(木) 16:33:53.24 ID:odEboW3N
すげー(笑)
66 元組員(埼玉県):2008/10/09(木) 16:36:34.79 ID:HSPgHVL6
67 がんばる女(大阪府):2008/10/09(木) 16:40:01.70 ID:b9e4tex3
>>66
大都会すぎる
岡山タワーがひときわ輝いてるな
68 四柱推命鑑定士(千葉県):2008/10/09(木) 16:41:31.20 ID:Ank2pOsO
●大阪人の2010年岡山の旅
東京からの法事の帰り、大阪人は東京-岡山間のノンストップリニアを使うことにきめた
「わての人生の唯一の楽しみの阪神をとりやがって、しゃあないから岡山の町でも見たろか」
と路肩に唾を吐きながら、なぜかリニアモーターカーで岡山に向かった。
姫路越えてしばらく行くと超高層ビル群が眼に入って来た
「なんや、しょうもない 岡山のビルちゅうのは、数はまあまあやが梅田よか低そうなビルやんけ。」
何か勘違いしている大阪人を隣の乗客が親切そうに言った
「ここは、まだ、備前ですよ。岡山市からはまだまだ離れてますよ。」 
笑いをこらえている周囲の雰囲気が、デリカシーはないがプライドだけは妙に高い大阪人にはこたえた。
「わっ、わかっとるわい!! おどれらギャグがわからんやっちゃのぉ〜」
やがて新幹線は左手に、林原シティビル゙らの高層ビル群を
映し出し始めた。「ぽつんぽつんと建てくさって、ウメダみたいに集中せんか〜い!」 周囲(プッw)
 そのうちに、その声が聞こえたかのように、山陽新聞本社ビルなどの表町の高層ビル群が見え始めた
やがて、大阪人は目をこすった「な、なんや、こりゃ!10年前に来たときゃ無かったで!」
ついに高層ビル10数棟が、300mの耐性のない大阪人の心臓を直撃していた。
そしてついに現れたハラシバラシティ新棟
大阪人は激しい動機を抑えながら「こんなん大阪だけやない、東京以上や!」と失禁しながら叫んだ
69 菓子製造業(catv?):2008/10/09(木) 16:42:08.59 ID:C9BuVhfB
これで道州制で四国中国が一つの州になると岡山が州都になる
中国で一つの州なら広島が州都
70 主婦(岡山県):2008/10/09(木) 16:43:28.40 ID:JshnjgxE
住所の名称がまた変わる

いい加減にしてね
71 四柱推命鑑定士(千葉県):2008/10/09(木) 16:43:33.50 ID:Ank2pOsO
岡山の将来
2009年 岡倉玉灘合併成功。政令市化で一気に広島を超える。
2010年 道州制施行。岡山市、中四国州都へ。 巨人、阪神、広島の本拠地が岡山に移転。
2012年 東京−岡山ノンストップリニアが建設される。
2013年 リニアの影響で東京がストローされる。事実上の経済首都へ。
2014年 岡山のあまりの都会さに失禁死する人間が続出。社会問題へ。
2015年 世界一の高さ及び容積を誇る人類最強の建造物ハラシバラシティ新棟建設される。
2016年 日本を岡山国に改名。
2017年 国連を岡山に移転。
2018年 地球を岡山星へ改称。
2019年 岡山で原子配列操作技術が完成される。
2020年 距離単位の「1海里」を「1ハヤシバラ」に改名。
2021年 「ノーベル賞」を「橋龍賞」に改名。
2022年 岡山人が国連議席率100%を獲得。
2023年 人類の発祥が岡山であることが判明。
2024年 火星の人面石が古代岡山人による建築物であることが証明される。
2025年 月が岡山人により作られた人口惑星であることが証明される。
2026年 太陽系を岡山星系に改称。
2027年 人類を岡山人類と改名。
2028年 地球上の全生物を岡山物と改名。
72 嫌煙派(岡山県):2008/10/09(木) 16:47:00.39 ID:/6blhU8N
>>56
桃太郎ランドは岡山に住民票がある人にしかその場所を知らせてないよ
岡山に引っ越してきて5年たてば地図と入場券が送られて…
おっと誰か来た
73 四柱推命鑑定士(千葉県):2008/10/09(木) 16:50:09.83 ID:Ank2pOsO
岡山が銀河首都になった翌日、私は妻とともに散歩に出かけた。
もう冬だというのに木は青々としている。
人々の表情は希望と活気に満ち、額から流れる労働者の汗が太陽光を反射していた。

「人間が憎しみあう時代は終わったのだな」
昨日までとある香川の企業に勤めていた斎藤さんが、ほっとしたように私たち夫婦に言った。
「ええ、これからは人が人を支え合う時代なんですよ」
普段は滅多に話に加わらない妻の靖子が、斎藤さんの肩に手を置いて優しく言った。
「人という字を御覧なさい。二本の線がお互いを支え合っているじゃないですか」
通りがかりの髪の長い中年男がそう言って微笑んだ。

広島県人は長年住んでいた広島市内の家を売却し、西大寺のマンションを借りた。
「広島はもう不要だ。これからは世界中に岡山の魅力を伝えよう」
一人前の市民の表情で男は言った。

青空のなかををツバメが横切っていった。
74 中国の大手乳業メーカー(アラバマ州):2008/10/09(木) 16:51:12.75 ID:ofEv3lRY
無理やり70万にしただけなんですけどね
岡山市広すぎワロタww
75 FX厨(コネチカット州):2008/10/09(木) 16:53:46.06 ID:Dzc0jTPa
>>53
浜松市に誤ま…


らなくてもいいぞ…。
76 四柱推命鑑定士(千葉県):2008/10/09(木) 16:59:54.06 ID:Ank2pOsO
まあ岡山の政令指定都市は妥当なところだろうな
中国四国への拠点都市として考えたら当然といえるだろ
77 自民党総務会長(東京都):2008/10/09(木) 17:03:10.58 ID:rPgR6kWw
まだ70万逝ってないんですけどねw
70万に逝くまではもう2,3年かかると思うんだが。
こんなんで政令市なっていいのかよ
78 朝鮮社会民主党(大阪府):2008/10/09(木) 17:04:53.91 ID:pixwu0nn
林原に就職したいけどコネがないからダメでした
79 中国の大手乳業メーカー(東京都):2008/10/09(木) 17:06:03.85 ID:rdF79teh
>>10
姶良加治木蒲生も手伝ってやろうか?
80 初心者(愛媛県):2008/10/09(木) 17:08:53.63 ID:0M9lLgGJ
政令指定都市でもないのに××区と名乗る都市よりいいだろ
81 柔道家(catv?):2008/10/09(木) 17:10:00.39 ID:n8SUm9NB
ぼっけぇらーめんの細切れチャーシューうめぇ
82 四柱推命鑑定士(関東・甲信越):2008/10/09(木) 17:15:46.80 ID:V/1R8O+V
岡山ソウルッ
83 教職員(チリ):2008/10/09(木) 17:16:33.46 ID:hReLeLYT
         //
       / /
     /  /    パカ
    /.   ∧____∧
   / .  /::::::::::::::::::ヽ、
  / ./^)/、-''" ̄~"'''-、l___
 / 〈 〈  |  ● , ● l   ./  広島ざまぁwwwwwwww
/  ヽヽ 'l   .人   / /
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"∪
84 元組員(東京都):2008/10/09(木) 17:18:06.59 ID:RcCAPQe5
札幌市1,121.12km2  188万人  1,680人/km2
京都市 827.90km2  147万人  1,770人/km2
広島市 905.13km2  117万人  1,290人/km2
仙台市 783.54km2  103万人  1,320人/km2
北九州 487.71km2   99万人  2,020人/km2
千葉市 272.08km2   95万人  3,480人/km2
堺_市 149.99km2   84万人  5,570人/km2
浜松市1,511.17km2   81万人  538人/km2
新潟市 726.10km2   81万人  1,120人/km2
静岡市1,388.78km2   71万人  511人/km2
相模原 328.84km2   71万人  2,160人/km2
岡山市 789.91km2   70万人  889人/km2

岡山より面積が広いところはまだまだある。
85 元組員(埼玉県):2008/10/09(木) 17:20:28.31 ID:HSPgHVL6
>>84
人口密度だとヤバイ所が二箇所あるな・・・
ここがなんで政令都市になれたんか分からん
86 四柱推命鑑定士(千葉県):2008/10/09(木) 17:23:03.42 ID:Ank2pOsO
>>84を見ると
総人口以外にも人口密度や産業があるか中枢性や拠点性があるかで
政令市を決めたほう良いんじゃないかと思う
87 WBC監督(岡山県):2008/10/09(木) 17:23:56.24 ID:rG33ZGIU
市町村合併でむりやり広げて
そのほとんどが山ばかりだからな
よくなれたと思うよこんなので
88 左利き(dion軍):2008/10/09(木) 17:24:38.65 ID:EMb1uxfp
人口密度も基準に入れろよ
くだらねえ
89 初心者(愛媛県):2008/10/09(木) 17:25:00.73 ID:0M9lLgGJ
>>85
静岡も浜松もとんでもない面積の山間部を静岡市・浜松市にしてるからなあ
山間部を除くと他の都市と大差はない
90 元組員(東京都):2008/10/09(木) 17:26:07.77 ID:RcCAPQe5
>>89
他の都市もとんでもない山間部や田舎を抱えてこの面積・人口密度なんだぜ・・・
91 無防備マン(愛媛県):2008/10/09(木) 17:26:54.40 ID:Au/ILhfn
大都市様じゃぁ
92 下痢気味(京都府):2008/10/09(木) 17:28:20.46 ID:rP4QqWT2
政令都市どんなけ作るんだよ
もう政令都市のバーゲンセールかと
93 9条教徒(新潟県):2008/10/09(木) 17:28:32.68 ID:ZqYDQ2CT
ID:R8Hf7gxe←(笑)
94 ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/09(木) 17:31:47.90 ID:R8Hf7gxe
>>93
北に人間を輸出する新潟さん、何か言いたいことがあるのかな(笑)
95 初心者(愛媛県):2008/10/09(木) 17:36:51.27 ID:0M9lLgGJ
>>90
静岡も浜松も桁が違うだろ
両市の途方もない山間部を合わせたらうどん県が入るんじゃないか?
96 わき毛アイドル(埼玉県):2008/10/09(木) 17:40:29.68 ID:9Om+Wba3
>>84
静岡県ヒドス。
太平洋側として勝手にライバル視させてもらってたが、こりゃ新潟の圧勝だわ
97 ネチズン(広島県):2008/10/09(木) 17:40:58.52 ID:6yHj6ukS
よかったじゃないか。そうとう無理したもんな。ムリヤリな合併で抱え込んだ大赤字の解消、がんばれよ
98 初心者(愛媛県):2008/10/09(木) 17:42:10.58 ID:0M9lLgGJ
指定都市移行準備作業を進めている市
神奈川県相模原市 岡山県岡山市 熊本県熊本市

構想段階
栃木県宇都宮市・さくら市・那須烏山市・鹿沼市・塩谷町・日光市・高根沢町・芳賀町・市貝町・壬生町・上三川町
茨城県水戸市・常陸大宮市・那珂市・ひたちなか市・茨城町・大洗町・城里町・笠間市
埼玉県春日部市・越谷市・草加市・八潮市・三郷市・吉川市・松伏町
埼玉県所沢市・飯能市・狭山市・日高市・入間市
埼玉県川口市・蕨市・戸田市・鳩ヶ谷市
石川県金沢市・内灘町・津幡町・かほく市・法達志水町・野々市町・川北町・白山市・能美市
三重県四日市市・菰野町・桑名市・いなべ市・東員町・朝日町・川越町・長島町・木曽岬町
大阪府東大阪市など
兵庫県姫路市・神河町・市川町・福崎町・太子町・相生市・上郡町・佐用町
99 元組員(東京都):2008/10/09(木) 17:44:06.20 ID:RcCAPQe5
>>95
静岡市+川根本町+浜松市=大静岡市 3396.67 160万人
うどん県 1,876.51 100万人
岡山市+倉敷市=大都会市 1144.62 117万人
100 九条信者(神奈川県):2008/10/09(木) 17:45:26.15 ID:rzWkQCnv
>>96
それはない
101 紅茶鑑定士(岡山県):2008/10/09(木) 17:46:04.23 ID:LF7FeZzU
http://www.mlit.go.jp/singikai/kokudosin/kaikaku/3/shiryou3-2.pdf
国土交通省国土審議会謹製資料
              人口(万人)  経済規模(兆円)
東京都市圏        3461         151.1
大阪都市圏        1864         61.6
名古屋都市圏        874         30.6
福岡・北九州都市圏.    542         14.4
札幌都市圏         251          7.2
岡山・高松都市圏.     259          7.0

----------------------------------------
---------テレビ東京系列局の壁------------
----------------------------------------

金沢・富山都市圏.     222          6.6
広島都市圏          219         6.1
仙台都市圏         204         6.1
静岡都市圏          145         4.6
浜松都市圏         123         3.9
新潟都市圏         135         3.9
熊本都市圏         146         3.9
鹿児島都市圏        109         2.5
那覇都市圏         103         2.2
松山都市圏.          70         1.7
102 漁師(宮城県):2008/10/09(木) 17:46:36.95 ID:qiO0Vr3c
仙台市は
東北道以西:7万
東北道以東:95万

こんな感じだから困る
103 四柱推命鑑定士(千葉県):2008/10/09(木) 17:46:39.27 ID:Ank2pOsO
>>98
構想段階に追加で
千葉県松戸市・市川市・船橋市・鎌ヶ谷市
104 朝鮮社会民主党(大阪府):2008/10/09(木) 17:48:40.34 ID:pixwu0nn
岡山駅西口のショボさは異常
そういやその西口もなくなったのか
105 元組員(東京都):2008/10/09(木) 17:49:42.69 ID:RcCAPQe5
>>101
常日頃思うんだけどさ。岡山と倉敷が同じ都市圏なのは納得できるけど
岡山と高松や金沢と富山が同じ都市圏になるくらいなら静岡と浜松、新潟と長岡が一緒でも不思議じゃないと思うんだ
106 九条マン(神奈川県):2008/10/09(木) 17:50:49.93 ID:hyR1frfa
さすが大都会
107 紅茶鑑定士(岡山県):2008/10/09(木) 17:51:04.46 ID:LF7FeZzU
>>105
岡山と高松のつながりは強いよ
瀬戸内海なんか川と同じくらいの感じ
108 初心者(愛媛県):2008/10/09(木) 17:52:51.33 ID:0M9lLgGJ
つながりは強くても高松から岡山まで60キロくらいあるから
大抵は高松で買い物を済ませるわけだ
岡山行っても大したものはないしな
それに金かけて岡山へ行くくらいなら大阪へ行くだろうし
109 左利き(東京都):2008/10/09(木) 17:53:00.14 ID:QPlKZnvb
香川県なんて県全体でやっと100万人なのにな
流石は大都会岡山市だw
110 中国の大手乳業メーカー(コネチカット州):2008/10/09(木) 17:53:52.11 ID:GsgGu9Fy
>>102面積の割合はどうなのよ
111 元組員(東京都):2008/10/09(木) 17:54:09.32 ID:RcCAPQe5
>>107
船にしても橋にしても往復5000以上かかるんだろ?新幹線や高速で浜松と静岡間ぶっ飛ばすくらいすぐなのに。
金沢と富山だってコナーベーション都市圏作れるレベルの都市じゃないだろ。
112 ブラ男(岡山県):2008/10/09(木) 17:54:38.84 ID:ndlpLf2g
むしろなんで今まで政令指定都市じゃなかったのかが疑問だわな
113 WBC監督(岡山県):2008/10/09(木) 17:55:23.34 ID:rG33ZGIU
瀬戸大橋が高すぎる
何で無料にしないかな
5分で高松にいけるのに
114 朝鮮社会民主党(大阪府):2008/10/09(木) 17:56:29.56 ID:pixwu0nn
>>111
そんなに要らん 確か2000円くらい
車だと交通料が高くつくけど

高松も立派なデパートあるけどね
115 元組員(東京都):2008/10/09(木) 17:59:51.90 ID:RcCAPQe5
>>114
調べて見たけどマリンライナーで往復4000円だった高速ならもっとかかる。
まぁテレビとかお互いのやつ見れるから疎遠と言うわけではないんだろうけど。
岡山と神戸くらいの関係じゃないの?
116 ブサイク(岡山県):2008/10/09(木) 17:59:56.45 ID:rvmj2eXU
外に出ない俺には関係ないな
117 漁師(宮城県):2008/10/09(木) 18:00:25.90 ID:qiO0Vr3c
>>110
以東3:以西7
くらいかな
118 初心者(愛媛県):2008/10/09(木) 18:01:25.27 ID:0M9lLgGJ
瓦町の天満屋とゆめタウン高松と高松のイオンと綾川のイオンで十分
ゆめタウン高松なんて休日は入口の立体交差前でいつも渋滞してる
119 四柱推命鑑定士(千葉県):2008/10/09(木) 18:05:23.94 ID:Ank2pOsO
>>110
仙台市 人口103万人 面積783.54km2
東北道以西の旧宮城町の面積が258.93km2で現在の町域人口が約6万人
120 明日もバイト(長屋):2008/10/09(木) 18:06:09.86 ID:4+HrczTG
> 政令市になると公立小中学校教員の任免などで、都道府県と同様の事務を担うことができる。

住民にメリットなさすぎワロタ
121 左利き(長屋):2008/10/09(木) 18:07:28.83 ID:0KfiXl9u
ほんまに人数足りるのかいまだに疑問
去年くらいに計算の甘さを突っ込まれてたような気がするんだけど
122 九条信者(チリ):2008/10/09(木) 18:09:15.34 ID:E/q0uLUB
それに比べ山陰ときたら…
123 紅茶鑑定士(岡山県):2008/10/09(木) 18:11:11.94 ID:LF7FeZzU
>>121
法律上は50万人以上
実情は70万人"程度"以上
岡山市の人口は順調に増加中で70万人程度
124 自宅兵士(東京都):2008/10/09(木) 18:12:11.71 ID:ncUzBYDY
プライド捨てて倉敷と合併すりゃ陰口叩かれないのに
125 元組員(東京都):2008/10/09(木) 18:16:39.97 ID:RcCAPQe5
>>124
倉敷は昭和に一度合併しようとして市長が失踪してしまったほど岡山と合併したくないらしい
126 九条マン(神奈川県):2008/10/09(木) 18:18:41.57 ID:hyR1frfa
>>115
岡山高松間はマリンライナーだと3000円もかからんぞ
127 九条信者(東京都):2008/10/09(木) 18:21:15.96 ID:mfyCOFle
>>125
どんだけ仲悪いんだよ
128 元組員(東京都):2008/10/09(木) 18:21:19.87 ID:RcCAPQe5
>>126
ごめん。良く見たら指定席になってた
自由なら片道1480円だから往復2960円だな
129 +民(岡山県):2008/10/09(木) 18:38:32.56 ID:HB7ggHpV
必死に合併しまくったおかげですね
130 長野県警科学捜査研究所(岡山県):2008/10/09(木) 18:41:33.75 ID:shOWppXC
(ヾノ・∀・`)
131 嫌煙派(岡山県):2008/10/09(木) 18:45:21.08 ID:/6blhU8N
美観地区・大原美術館のある町、倉敷を守りたいから合併したくないんだよ
チボリ公園は岡山が責任持って引き取れ
132 初心者(愛媛県):2008/10/09(木) 18:51:02.24 ID:0M9lLgGJ
高松神戸は往復3,280円 ただしフェリーで4時間
133 主婦(香川県):2008/10/09(木) 18:52:33.49 ID:2JW9ekDl
大都会すぐる・・・!
134 共産工作員(不明なsoftbank):2008/10/09(木) 18:52:34.53 ID:HhIToA1/
我が相模原市も政令指定都市になるんだろ
いいのかこんな田舎の詞がなっちゃって
135 主婦(関東・甲信越):2008/10/09(木) 19:15:54.42 ID:SFe+HX7r
特例ギリギリセーフだな
あとは熊本市で終了か
136 共産工作員(九州):2008/10/09(木) 19:17:23.61 ID:gNQbWV+e
>>135
相模原も内定済み
その後の熊本で20になるし終わりかな
137 公明工作員(兵庫県):2008/10/09(木) 19:31:00.17 ID:wWT6MDMF
意外にも金沢がなる気配が無いのな
合併断られたりしてんのか?
138 朝鮮社会民主党(長屋):2008/10/09(木) 19:35:08.76 ID:1YsdkBms
>>137
平成の合併で政令市化した都市は都市圏人口100万近いけど
金沢は70万ちょっと、旧新潟や旧静岡と市自体の人口はほぼ同じだったけど周りが少なすぎた
139 教職員(岡山県):2008/10/09(木) 19:41:55.60 ID:MIMe/lAw
別に誇らしくなんかないからね!
140 朝鮮社会民主党(岡山県):2008/10/09(木) 19:51:35.60 ID:C7lmQAZZ
>>131
アレが倉敷にあるのは岡山市民がいらないって言ったからでは
141 左利き(中国地方):2008/10/09(木) 19:56:23.06 ID:p/JGqtYu
で、早島はどっちにつくんだ?
142 漁師(宮城県):2008/10/09(木) 19:59:11.58 ID:qiO0Vr3c
福山はどっちについてるの?
143 ダフ屋(神奈川県):2008/10/09(木) 19:59:17.08 ID:0qbXUSAa
先日岡山に行ったが駅と駅ビルが変貌していて驚いた。ファッションも明らかに広島と違い露出が多い。
これで大きなアーケードでもあれば完全に広島を越えるんだけどなあ。
144 元組員(東京都):2008/10/09(木) 20:12:18.25 ID:RcCAPQe5
>>138
金沢は旧新潟市の倍の面積で旧新潟市以下の人口だったからな・・・
石川県の殆どを合併しないと政令指定都市にはなれない
145 大横綱(関西):2008/10/09(木) 20:16:19.61 ID:XvnDB8Zl
人間の質的に岡山の圧勝だろ。広島は地元愛のキモいのばっか
生まれだからってよく汚染された街が好きになれるわ
146 わいせつ教諭(大阪府):2008/10/09(木) 20:17:31.67 ID:F49FuZwW
名実共に大都会になるのか
おめでとう、岡山!
147 IMF(大阪府):2008/10/09(木) 20:24:10.82 ID:ma4jveoC
岡山がなれるんだったら我が四条畷市もなれないとおかしい
148 党代表(関東):2008/10/09(木) 20:25:17.87 ID:dCk1OKZ3
超都会岡山
149 左利き(東京都):2008/10/09(木) 20:27:08.83 ID:QPlKZnvb
>>147
そんなすぐ読めないような名前の市はなれない
150 ネットカフェ難民(中国地方):2008/10/09(木) 20:27:16.13 ID:SbL4MQ0o BE:639976166-PLT(25410)

どんどんでっかくなるな。
151 下痢気味(兵庫県):2008/10/09(木) 20:27:19.78 ID:XT472Zr5
ジープヤクザは健在なの?
152 朝鮮社会民主党(長屋):2008/10/09(木) 20:28:26.24 ID:1YsdkBms
岡山って都市圏人口は凄いんだけど、肝心な市街地化面積と市街地人口が新潟、静岡以下
多分政令市最低レベル
153 国家品質監督検査検疫総局(catv?):2008/10/09(木) 20:29:38.06 ID:XF1eGR39
ついこの間、初めて自動改札になったところが政令指定都市w
154 元組員(東京都):2008/10/09(木) 20:30:09.83 ID:RcCAPQe5
>>152
写真で見る限り駅前ビル群は良いと思うけどな
静岡も新潟もそんなに市街地広くないよ。宅地は有るけど。
熊本は駅前をなんとかした方がいい。このままだと鹿児島にまける
155 五十代(熊本県):2008/10/09(木) 20:33:22.55 ID:ezPw2STT
熊本は仕事がない
156 1(不明なsoftbank):2008/10/09(木) 20:33:54.23 ID:Pq1vIVas
じゃあの
157 四柱推命鑑定士(千葉県):2008/10/09(木) 20:34:32.41 ID:Ank2pOsO
>>153
仙台と広島・・・
158 社民工作員(兵庫県):2008/10/09(木) 20:34:37.37 ID:UbSVFspA
>>155
よう・・・あれだれだっけお前
159 無防備マン(北海道):2008/10/09(木) 20:35:53.90 ID:Ur33L8A6
これで名実ともに中四国地方の盟主だな。
いずれは大阪・京都を飲み込んで日本の西を完全支配下におく予定だ。
160 朝鮮社会民主党(大阪府):2008/10/09(木) 20:37:16.24 ID:pixwu0nn
もっと切実な問題として県自体があと3年ほどで夕張と同じ運命を辿る恐れあり
161 p:2008/10/09(木) 20:40:58.47 ID:2IF3IeHV
>>160
大阪や兵庫もだいぶ切羽詰まってるよな
関東以外はもう…
162 共産工作員(九州):2008/10/09(木) 20:51:50.16 ID:gNQbWV+e
>>154
熊本駅前は一応今再開発中
123メートルのビルとか九州最大規模の国の合同庁舎とかが新幹線開通前後に建つ
163 家事手伝い(神奈川県):2008/10/09(木) 21:09:35.51 ID:BVpaOoiW
67.8万人 熊本市 【熊本県】 287km2、 2,364人/km2
60.5万人 鹿児島 【鹿児島】 547km2、 1,105人/km2
58.4万人 船橋市 【千葉県】 86km2、 6,815人/km2
53.6万人 姫路市 【兵庫県】 534km2、 1,004人/km2
51.5万人 松山市 【愛媛県】 429km2、 1,200人/km2
51.0万人 東大阪 【大阪府】 62km2、 8,248人/km2
50.7万人 宇都宮 【栃木県】 417km2、 1,217人/km2
49.1万人 川口市 【埼玉県】 56km2、 8,813人/km2
47.6万人 西宮市 【兵庫県】 100km2、 4,765人/km2
47.2万人 倉敷市 【岡山県】 354km2、 1,332人/km2
46.6万人 大分市 【大分県】 501km2、 931人/km2
46.1万人 尼崎市 【兵庫県】 50km2、 9,263人/km2
46.1万人 福山市 【広島県】 518km2、 890人/km2
45.5万人 金沢市 【石川県】 468km2、 974人/km2
44.9万人 長崎市 【長崎県】 406km2、 1,105人/km2
42.2万人 横須賀 【神奈川】 101km2、 4,192人/km2
42.1万人 富山市 【富山県】 1,242km2、 339人/km2
42.0万人 豊田市 【愛知県】 918km2、 457人/km2
41.8万人 高松市 【香川県】 375km2、 1,115人/km2
41.3万人 岐阜市 【岐阜県】 203km2、 2,034人/km2
40.6万人 枚方市 【大阪府】 65km2、 6,235人/km2
38.8万人 柏  市 【千葉県】 115km2、 3,380人/km2
38.7万人 豊中市 【大阪府】 36km2、 10,638人/km2
37.8万人 長野市 【長野県】 731km2、 517人/km2
37.6万人 豊橋市 【愛知県】 261km2、 1,440人/km2
37.5万人 一宮市 【愛知県】 114km2、 3,296人/km2
37.2万人 和歌山 【和歌山】 209km2、 1,779人/km2
37.1万人 岡崎市 【愛知県】 387km2、 957人/km2
36.9万人 宮崎市 【宮崎県】 597km2、 618人/km2
36.8万人 奈良市 【奈良県】 277km2、 1,328人/km2
164 p:2008/10/09(木) 21:27:08.68 ID:6dPro6WX
邪馬台国は岡山にあった! 
東へ勢力を伸ばすため遷都しため旧首都は丘(=墓の意)邪馬台と名前が変わり、後に丘山→岡山と変わった
近畿説や九州説は間違い
165 自民工作員(中国地方):2008/10/09(木) 21:31:15.71 ID:hYIV0upM
後の首都
166 ブサイク芸人(神奈川県):2008/10/09(木) 21:33:02.71 ID:23F0G7hz
静岡みたいに区が3つ4つくらいの田舎政令市になるんだろう
いらないよ
167 民主労働党(大阪府):2008/10/09(木) 21:34:06.13 ID:jhZ/LoOA BE:108963656-PLT(17465)

尼崎ってめちゃ人口減ったな
昔たしか55万くらいおったで
168 九条信者(西日本):2008/10/09(木) 21:35:58.37 ID:r6db4gI6
後の銀河帝國首都岡山である
169 ネチズン(dion軍):2008/10/09(木) 21:38:23.96 ID:WDiR0E5p
美観地区狭すぎワロタ
せめて東京ドーム1個分くらいはあれよwwwwww
170 チルドレン(東京都):2008/10/09(木) 21:42:49.17 ID:ZrK4Vv0p
>167
内戦でだいぶ減ったみたいだよ。
171 韓国農林水産食品省(コネチカット州):2008/10/09(木) 21:46:50.87 ID:6dPro6WX
本当は明治維新後は岡山が首都になるはずだったんだがなぁ 
ただ大阪を首都にしたい大久保以下薩摩藩ともめたことと、旧幕府派への監視の関係で江戸になっちまった 
首都岡山を諦めきれない長州を中心とした志士たちは、廃藩置県の時に岡山から一字をもらって「山口県」という県名にしたくらいだからよっぽど悔しかったんだと思う
172 ネットカフェ難民(神奈川県):2008/10/09(木) 21:47:19.56 ID:twhaNM+d
さすが大都会
173 WBC監督(岡山県):2008/10/09(木) 21:48:54.90 ID:rG33ZGIU
全都市に住んだが
気候的はかなり上位だよ岡山
174 三十代(北海道):2008/10/09(木) 21:49:30.31 ID:M9kOBp9I
これでやっと大都会名乗れるな
175 主婦(関東・甲信越):2008/10/09(木) 21:53:22.08 ID:SFe+HX7r
>>162
熊本市はなにもたもたしてんの?
岡山市より早いと思ってたけど
176 チルドレン(東京都):2008/10/09(木) 21:54:40.34 ID:FFlFcuo9
セコセコがんばってきた甲斐があったなw
まあ俺の実家は岡山市じゃないけど。住所変わるのめんどくさいよな
177 四柱推命鑑定士(岡山県):2008/10/09(木) 21:54:42.88 ID:xVYQV2At
お前等あんま誉めるなってw
178 無能教員(兵庫県):2008/10/09(木) 22:01:43.45 ID:PdOgpwmR
すみません(><)
以前の岡山スレで聞いた
岡山の中心にあるミステリーゾーン
池田動物園と京山あqすぇdrftgひゅじこあああああ
179 がんばる女(中国地方):2008/10/09(木) 22:08:09.23 ID:LCMGY8Af
岡山はマジで雨降らない
ソースは俺
180 無能教員(兵庫県):2008/10/09(木) 22:12:28.49 ID:PdOgpwmR
おっさん世代なら、もの凄い雷というか嵐の夜を
憶えてるよね?(´・ω・`)
181 菓子製造業(鹿児島県):2008/10/09(木) 22:16:58.64 ID:SghT+/C2
首都
東京

一級政令指定都市
札幌 横浜 名古屋 京都 大阪 神戸 福岡

二級政令指定都市
仙台 千葉 川崎 埼玉 広島 北九州

三級政令指定都市
静岡 新潟 堺 岡山New!
182 素振り名人(東京都):2008/10/09(木) 22:30:35.12 ID:oJB5Xu6d
>>181
は ま ま つ
183 尿管結石(中国地方):2008/10/09(木) 22:38:56.46 ID:+MeZIc94
さすが大都会岡山
広島県民涙目で敗走www
184 民主労働党(岡山県):2008/10/09(木) 22:44:18.84 ID:F0p9pXpm
政令指定都市になれても
次の知事は
3期やって赤字を解消するどころか増やした現職のオッサンか
ちくわ笛のポッチャリのどっちかなんだぜ
185 明日もバイト(北海道):2008/10/09(木) 22:46:07.96 ID:+0GUC9Us
俺ぜんぜん関係ないトコに住んでるけど、
岡山が大都会なことくらいしってるぜ
186 嫌煙派(岡山県):2008/10/09(木) 22:47:55.10 ID:/6blhU8N
道が無駄にでかい
187 i:2008/10/09(木) 22:48:26.56 ID:9d8iH4kr
>>182
うなぎいぃぃぃぃぃぃぃ!
188 尿管結石(アラバマ州):2008/10/09(木) 22:52:23.11 ID:7X97WE/Q
北九州と福岡
岡山と高松

どっちが関係深い
189 鵜(岡山県):2008/10/09(木) 22:52:49.16 ID:AcaBuw/w
岡山ってどこの田舎だよwwww
190 元リーマン(東京都):2008/10/09(木) 22:55:36.87 ID:tMarHt/L
岡山が特例70万ギリギリで政令市になるなんて、
これからどこでも政令市になれる。
政令市の威厳はまったくなくなった
191 菓子製造業(鹿児島県):2008/10/09(木) 22:56:31.31 ID:SghT+/C2
>>190
首都
東京

一級政令指定都市
札幌 横浜 名古屋 京都 大阪 神戸 福岡

二級政令指定都市
仙台 千葉 川崎 埼玉 広島 北九州

三級政令指定都市
静岡 浜松 新潟 堺 岡山New!
192 1(中国地方):2008/10/09(木) 22:58:25.37 ID:0bdl5fQN
まったく遅すぎると日本中で問題になったがやっと政令指定都市か
193 下痢気味(神奈川県):2008/10/09(木) 22:58:53.44 ID:UPwuMAjr
194 尿管結石(アラバマ州):2008/10/09(木) 23:00:07.99 ID:7X97WE/Q
>>191
神戸・京都は二級。
川崎・埼玉・北九州は三級だろ・・・
195 明日もバイト(群馬県):2008/10/09(木) 23:00:22.76 ID:ws99JFzj
大都会豊橋
196 アスリート(dion軍):2008/10/09(木) 23:03:08.68 ID:M0AeKdDi BE:1667443788-2BP(33)

大阪、横浜、名古屋、札幌、福岡、仙台、広島、神戸、京都
ここまでは政令指定都市名乗ってよし
197 大横綱(関西):2008/10/09(木) 23:12:36.14 ID:SFe+HX7r
勘違いしてる奴いるけど70万政令市は特例だから
熊本が滑り込みセーフ以後は100万じゃないとなれない
198 がんばる女(アラバマ州):2008/10/09(木) 23:13:30.13 ID:e8jDy+Il
>>192
単に基準が下がったから該当するようになったというだけだよ。
かつて札幌市は100万人超えても降りなかったというのに。
199 民主工作員(dion軍):2008/10/09(木) 23:14:12.80 ID:Sy/o4foz
ID:R8Hf7gxe

お国自慢から出てくんなカス野郎
200:2008/10/09(木) 23:14:34.98 ID:ESYMos9q
もっと地方にばらばらと政令都市作ったほうがいい
関東とか関西に政令都市はそんなにいらん
201 民主労働党(愛媛県):2008/10/09(木) 23:16:13.64 ID:QXzB8hFq
熊本駅前って八戸駅前や松山駅前みたいなものなんだろ
市街地でもなんでもなくてただの郊外
202 国家品質監督検査検疫総局(中部地方):2008/10/09(木) 23:16:49.60 ID:k9RklI36
次の政令指定都市をみんなで予想しよう!
203 公明工作員(長屋):2008/10/09(木) 23:17:57.52 ID:lq00m/Of
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/4778/okayamacred03.jpg

うーむ、このレベルで政令指定都市か・・・うーむ。
清水とか浜松とか新潟とか定義を甘くし過ぎだろうと。
204 がんばる女(大阪府):2008/10/09(木) 23:21:19.78 ID:QwqX2pI7
中途半端な所が一生懸命なろうとしているイメージ。
205 明日もバイト(関西・北陸):2008/10/09(木) 23:23:07.95 ID:3xuWOztn
>>196
汚いなさすが広島汚い
206 米政府(catv?):2008/10/09(木) 23:24:12.64 ID:R7EQrYTF
区が付いたぐらいで喜ぶ田舎者根性丸出しの時点で政令指定都市の資格無しで剥奪するべきと思う
207:2008/10/09(木) 23:24:25.29 ID:ESYMos9q
熊本はいいと思う
後四国に一つはあったほうがいいんじゃない?
政令指令都市で何が変わるか知らんが
気分的に過疎化防止になるんじゃない?
208:2008/10/09(木) 23:24:58.08 ID:ESYMos9q
姫路はすでに区があったりするぜ
209 民主労働党(愛媛県):2008/10/09(木) 23:26:03.23 ID:QXzB8hFq
>>206
福島県南相馬市・兵庫県姫路市の住所を調べてみよう
210 左利き(中国地方):2008/10/09(木) 23:29:30.73 ID:p/JGqtYu
奥州や宇陀もか
211 無能教員(兵庫県):2008/10/09(木) 23:31:28.49 ID:PdOgpwmR
兵庫県美方郡香美町にも区があるお。
212 公明工作員(兵庫県):2008/10/09(木) 23:31:36.66 ID:wWT6MDMF
>>194
元々大阪、名古屋、福岡、横浜、京都、神戸の五都市に
もっと自治権与えてやろうということで始まったのが政令指定都市の起源なわけだが
213 アスリート(dion軍):2008/10/09(木) 23:35:00.20 ID:M0AeKdDi BE:547130737-2BP(34)

そもそもなぜ岡山にいっちょ前にテレ東系列が存在するのか
政令指定都市でプロ野球チームもある広島ならわかるけど
214 大横綱(岡山県):2008/10/09(木) 23:38:17.16 ID:IEQjzyCA
>>197
法律上の基準は50万人ね
215 四柱推命鑑定士(千葉県):2008/10/09(木) 23:45:29.66 ID:Ank2pOsO
岡山や新潟は政令市としてまあぎりぎり納得できる
静岡の2つは剥奪しろ
216 朝鮮社会民主党(長屋):2008/10/09(木) 23:47:48.62 ID:1YsdkBms
>>203
仙台とか広島だって昭和時代に合併して人口80万でなったんだから別に甘くないかと
217 大横綱(岡山県):2008/10/09(木) 23:48:13.14 ID:X/9K8zpU
>>184
正直どっちもどっち・・・
現職のアレじゃ〜赤字増やすだけだろうし
ちくわ笛もなぁ・・・
218 朝鮮社会民主党(岡山県):2008/10/09(木) 23:51:43.98 ID:YkW8jEEX
>>217
だよなぁ…
ちくわ笛職員の給料カット見直すって言ってるし…
けど現職も12年やって結果あdせてないもんな…
やっぱ江田が負けた時点で岡山終わってたわ
219 司会(dion軍):2008/10/09(木) 23:52:14.40 ID:KgXBKd44
とりあえず野球かサッカーのプロチームを持たないと認められない
220 四柱推命鑑定士(岡山県):2008/10/09(木) 23:52:52.63 ID:xVYQV2At
咥えろとは言わないからせめてポスターにちくわを一緒に写してほしかった
221 民主労働党(愛媛県):2008/10/09(木) 23:56:15.67 ID:QXzB8hFq
サッカーのプロチームがあったってJ2で万年最下位争いしてたら意味ねえぞ
222 日教組工作員(九州):2008/10/10(金) 00:00:57.64 ID:GvK8Uhhx
>>212
福岡より北九州が先ですが
223 9条教徒(長屋):2008/10/10(金) 00:01:27.06 ID:1YsdkBms
サッカーチームに関してはベッドタウンをホームにしてるところが強くて
地方の核になってる都市のチームは弱い法則・・・
224 家事手伝い(アラバマ州):2008/10/10(金) 00:02:05.41 ID:D8nIOb1a
岡山君?
225 ママ(dion軍):2008/10/10(金) 00:02:24.00 ID:M0AeKdDi BE:625291283-2BP(34)

>>223
ガンバとセレッソのことか
226 やわチチ(関東・甲信越):2008/10/10(金) 00:06:13.76 ID:R7TRNRyo
横浜 名古屋 大阪をスーパー政令指定都市
にした方がよくね?
227 9条教徒(大阪府):2008/10/10(金) 00:06:56.62 ID:mbV3Lg88
>>219
サッカーは来年J2に上がりそうなのがある
228 ヘンタイ(東京都):2008/10/10(金) 00:07:27.34 ID:VOkv23XB
だれも>>35の相撲原に突っ込んでくれなくてがっかり
229 明日もバイト(滋賀県):2008/10/10(金) 00:07:32.53 ID:qFsq9jRF
大津も、草津・野洲・守山・栗東と合併したら政令指定都市なれるだろ。
JRは複々線だし、京阪も地下鉄にすればよい。
230 ブサイク(大阪府):2008/10/10(金) 00:09:12.15 ID:BgG0trc3
>>229
京都市と合併しろよ
231 ママ(dion軍):2008/10/10(金) 00:10:15.65 ID:Zy1gQkNa BE:625291283-2BP(34)

むしろ山科を無理やり滋賀に編入すべき
232 初心者(岡山県):2008/10/10(金) 00:11:17.07 ID:3x3P9+ve
ちくわ笛ワロタwww
233 四日便秘(群馬県):2008/10/10(金) 00:12:50.25 ID:MB821ACs
高崎、前橋、伊勢崎が合併すれば群馬だって・・・
234 農業(コネチカット州):2008/10/10(金) 00:13:39.20 ID:hpST83qJ
国道1、2、3号線上にある県庁所在地は全部政令市でいいよ
日本始まる気がする。適当でいいんだよ、適当で
235 社民工作員(宮崎県):2008/10/10(金) 00:14:31.86 ID:IHxHb0UE
宮崎は弄られもしない
236 漁師(岡山県):2008/10/10(金) 00:14:35.93 ID:LoKm193s
          ____
        /\  /\
      /( ●)  (●)\ キリッ  
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \     3期目の退職金20%返納します!
     |     |r┬-|     |
     \      `ー'´     /

            ___
       /      \        クスクス…
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /


         ____
クスクス…  /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/


          ____
        /      \
     :/  _ノ  ヽ、_  \
     /  o゚⌒   ⌒゚o  \  
   : |     (__人__)    |: 全額返納します・・・
     \     ` ⌒´     /
237 初心者(岡山県):2008/10/10(金) 00:15:23.34 ID:3x3P9+ve
そうだったのか石井
238 9条教徒(岡山県):2008/10/10(金) 00:16:01.24 ID:+TYqbyMv
>>236
県民ブチ切れてたもんなw
239 米政府(滋賀県):2008/10/10(金) 00:17:09.39 ID:HCinyPwt
>>229
甲賀も入れて
240 船長(岡山県):2008/10/10(金) 00:19:34.06 ID:zKKiynRW
石井って
空気みたいな知事だよな

241 初心者(岡山県):2008/10/10(金) 00:20:14.57 ID:3x3P9+ve
空気VSちくわ笛
242 共産党支持者(東日本):2008/10/10(金) 00:21:06.48 ID:EM6mX33w
岡山市とかどこの田舎だよ
243 9条教徒(岡山県):2008/10/10(金) 00:22:17.55 ID:+TYqbyMv
誰が一番大勝利かっていうと石井の前のやつなんだよな
借金するだけしといてそのままほったらかしやがった
244 自民党支持者(dion軍):2008/10/10(金) 00:23:20.09 ID:fL0iuxzn
元々は
東京、横浜、名古屋、京都、大阪、北九州
の6大都市だったんだよな。

それに札幌、川崎、神戸、福岡で10大都市。

広島、仙台以後は大廉売状態。新潟や熊本なんてワロす。
245 明日もバイト(滋賀県):2008/10/10(金) 00:25:14.67 ID:qFsq9jRF
>>230
それやったら残った滋賀がとうほぐ並の過疎地域になるだろ。
246 韓国外相(コネチカット州):2008/10/10(金) 00:26:17.52 ID:71wGx2rR
>>244
北九州と神戸が逆だぞうんこ野郎
熊本は明治前半あたりまでは九州一じゃなかったっけか
247 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 00:26:23.35 ID:A5/NVklw
昔から疑問に思ってたんだが、どうして岡山県と香川県ってテレビ局のネットが同じなの?
海を隔てているし、四国地方と中国地方なのに。
それだったら、徳島県とか愛媛県にすればよかったのに。

どうして?
248 中国の大手乳業メーカー(コネチカット州):2008/10/10(金) 00:26:34.66 ID:7PZsXfYN
岡山は田んぼや畑が凄い
新潟に匹敵
249 船長(岡山県):2008/10/10(金) 00:29:28.73 ID:zKKiynRW
>>247
電波が届いてしまうからじゃね?
250 九条信者(岡山県):2008/10/10(金) 00:29:48.87 ID:ygVAQxcn
借金なんとかしろクズ
251 漁師(岡山県):2008/10/10(金) 00:32:17.40 ID:LoKm193s
倉敷だがなぜかNHKの天気予報とかローカルは香川が映る
そんな場所もあるから香川と一緒にしたんじゃね
252 米政府(岡山県):2008/10/10(金) 00:32:31.13 ID:kVEnpJ4K
チボリ公園の跡地に何作ろうか考えようぜ
253 船長(岡山県):2008/10/10(金) 00:33:28.52 ID:zKKiynRW
ジープ生産工場
254 z:2008/10/10(金) 00:34:04.61 ID:uEysitPQ
255 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 00:34:07.23 ID:A5/NVklw
>>249
そうなの?
瀬戸内海だしね。
256 漁師(岡山県):2008/10/10(金) 00:34:13.08 ID:+uE3hn1f
ヨドバシ作ってくれ
ビックカメラ遠い
257 紅茶鑑定士(アラバマ州):2008/10/10(金) 00:34:30.60 ID:BBfWCdDE
お国自慢板では似た実力の都市が日々争いを繰り広げているが
岡山だけは身分不相応に格上の都市に勝負を挑み
まずは広島、福岡、名古屋、大阪、東京、ニューヨーク、そして最後は銀河系にまで勝負を挑んだ
その姿があまりに印象的だったので今でも大都会岡山としてネタにされる
258 民主党支持者(チリ):2008/10/10(金) 00:34:50.78 ID:d1VSPRTc
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
259 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 00:36:53.42 ID:A5/NVklw
香川県のものですが、早くセブンイレブン来て欲しいな。
俺、セブンイレブン信者だから、いつも四国フェリーに乗船して、JR宇野駅前のセブンイレブンで買い物している。
260 船長(岡山県):2008/10/10(金) 00:39:03.01 ID:zKKiynRW
>>259
運搬で赤字になるから無理なんじゃね
261 z:2008/10/10(金) 00:39:21.42 ID:uEysitPQ
ハゲたのか?だったら大都会岡山に住めよ。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/hage/1083985185/

1 :毛無しさん:04/05/08 11:59
おまいらの気持ちは痛い程よく分るが、残念ながらハゲは治らない。
髪の無い人生なんて嫌だ!死にたい!人生長いのに、俺はどうやって
この先、生きていけばいいんだ?!
答えは簡単。大都会岡山に住めばいいじゃん。
岡山に住んだからって髪は生えてはこないが、田舎に住んでるフサフサ君
の何十倍も幸せな人生が君達を待っている。
おまえけに岡山はママカリ食い放題、桃食い放題、空晴れ放題。
さあ、いつまでウジウジしてないで引越しの支度にかかるとしよう。

「JR岡山駅」隣接の新幹線に接した当社所有地「約1万5千坪」を総合的に
再開発いたしますが、本日、ようやく第一次プラン案を皆様にご報告できる運びと
なりました。あわせて、この新しい街の名称を「ザ ハヤシバラ シティ」とする
ことに決定いたしました。
オフィス、住宅、恐竜博物館、美術館、複合文化施設、各種カルチャー施設、トップ・グレードホテル
リテイル・百貨店、公共施設などに加え、大規模駐車場、広場、ストリートなど、ハード・ソフト共に
今迄に無い、斬新な、世界トップクラスの「再開発」となる予定です。
岡山が21世紀の「広域エリアの中核都市」として、存在感において東京、大阪、パリ、ロンドン
ニューヨークにはなれずとも「ウィーン」「ボストン」「ミラノ」「シンガポール」「マドリッド」
「チューリッヒ」にはなれると思います。
http://www.hayashibara.co.jp/city/index.html(ハヤシバラシティホームページ)
262 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 00:39:59.95 ID:A5/NVklw
>>260
と言うことは、早くイトーヨーカドーが四国に来ればいいんだよね?
263 p:2008/10/10(金) 00:40:06.20 ID:d1xzVXpS
橋が安くならない限り無理だな
もう岡山行けよ
264 ネットカフェ難民(岡山県):2008/10/10(金) 00:40:42.83 ID:m8rgUY3d
>>254

広島だけ、シムシティで作った町みたいだ
265 公明工作員(中国地方):2008/10/10(金) 00:40:56.22 ID:fnaW4e2d
>>254
このアングルの広島市いいな
超いいな。気に入った保存した
266 ママ(dion軍):2008/10/10(金) 00:41:07.96 ID:Zy1gQkNa BE:312646043-2BP(34)

>>261
これがそもそも大都会とかネタにされる所以だろう
林原にどんだけの財力があるのかしらんけど
267 民主党支持者(チリ):2008/10/10(金) 00:41:13.35 ID:d1VSPRTc
>>259
ちょww俺そこでバイトしてんだがwwwwww
268 明日もバイト(東京都):2008/10/10(金) 00:42:23.35 ID:F7Ubh6St
新幹線から見た印象は、すぐ田んぼの街。。
あれで政令指定都市と呼べるのなら、それにはなんの
ステータスももうないな。
269 9条教徒(岡山県):2008/10/10(金) 00:43:26.26 ID:+TYqbyMv
>>255
香川だと岡山のTV全部見れて
岡山の北部は香川のTV見られなかったんで
その格差是正ってことで
ちょうど民放5局そろうし
270 九条信者(中国・四国):2008/10/10(金) 00:45:47.49 ID:igI0+VKP
西口しか使わんけどたまに東口行ったら大都会すぎて困る
なんであんなに差が開いてるんだよ
271 韓国農林水産食品省(コネチカット州):2008/10/10(金) 00:47:22.43 ID:d1xzVXpS
休みの日ビッグカメラ混みすぎだろ
272 9条教徒(岡山県):2008/10/10(金) 00:47:26.68 ID:AIb//s8R
>>243
wikipedia見た。
チボリも奴の仕業だったか。累積債務約8000億円ってw
273 FX厨(アラバマ州):2008/10/10(金) 00:48:21.14 ID:56p/3xHw
岡山いったら選挙ポスターで橋流の息子の目つきやば過ぎ。
明らかに変質者の顔付きじゃねーかwもうちょっといい写真なかったのかww

274 社民工作員(兵庫県):2008/10/10(金) 00:49:16.45 ID:COB0gDh5
>>268
新幹線の車窓だと大阪名古屋京都神戸もアウトになるじゃないか
275 尿管結石(兵庫県):2008/10/10(金) 00:49:29.19 ID:kCUep8wq
今年、初めて行ったけど良い街だよな
とにかく整備されているので、町並みが綺麗だ
276 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 00:49:35.48 ID:A5/NVklw
>>267
そこで、3年ぐらい前、ヨーヨー付きのペットボトルのファンタ、買ったよ。
もしかして会ったことがあるかも。
君と僕。
277 団体役員(北海道):2008/10/10(金) 00:50:57.73 ID:tAUB0G0j
200万人以上の都市は更に上の区分を作ろうぜ
278 z:2008/10/10(金) 00:51:12.82 ID:uEysitPQ
>>266
トレハロース売りまくるんだろ
279 四日便秘(神奈川県):2008/10/10(金) 00:51:47.55 ID:9aKnOYCG
たいした観光地も産業もない、ただの県庁
ブドウ、モモ、後楽園とか自慢されても、ちょっと
280 明日もバイト(東京都):2008/10/10(金) 00:52:45.32 ID:F7Ubh6St
>>274
名古屋は以外と早く田舎になるが、奥行きがある。
大阪はやっぱでかいよ。遠くに梅田あたりのビル群が見えたり。
岡山は、ちょい先は市街地広がってるようにみえないんだよな、あの辺カーブから
よく見える。
281 9条教徒(岡山県):2008/10/10(金) 00:54:02.96 ID:+TYqbyMv
>>272
苫田ダムとか吉備高原もな
インフラとか箱物ガンガンやった
1期目の石井びびりまくって、そいつにカドたてないようにやってたな。
282 四日便秘(神奈川県):2008/10/10(金) 00:54:25.87 ID:9aKnOYCG
>>277
横浜、名古屋、大阪、京都、神戸は別格になってる
組織などが違うよう
このグループには新規参入は認められない
283 船長(岡山県):2008/10/10(金) 00:55:27.89 ID:zKKiynRW
吉備高原って花火会場のために作ったんだよね?
284 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 00:55:29.14 ID:A5/NVklw
岡山駅の西口って無くなってたんだな。
西口前の、桃太郎からくり時計?や、189円びっくりラーメン、済生会岡山病院、
喜楽会館、よく行ったな。5年ぐらい前までは。
僕はいつも、四国フェリーでセブンイレブンJR宇野駅前店で買い物をすませてすぐに
四国フェリーで高松まで帰ってたからね。
285 不法入国者(関東・甲信越):2008/10/10(金) 00:55:39.61 ID:Zc6jrFL+
>>262
香川は全国有数の大型店激戦区イトーヨーカドーなんかいらんだろ
セブンイレブンなんか無くてもコンビニいっぱいあるし
香川は民放5局観れるし田舎じゃないよ
286 美人(北海道):2008/10/10(金) 00:56:06.78 ID:VN1TTSgS
宇野駅前の本屋で炉本あさったのは、いい思い出。
駅が新しくなった頃だから規制は無かった。

287 チルドレン(長屋):2008/10/10(金) 00:56:51.57 ID:IL7oZlZG
念願の悲願の待ちに待った
288 z:2008/10/10(金) 00:57:38.95 ID:uEysitPQ
吉備高原都市なんてのもあったな
289 素振り名人(中国・四国):2008/10/10(金) 00:57:46.41 ID:3cx3PMsY
岡山が大都会だったのは、飛鳥奈良時代。

吉備王国最高だよね
290 韓国農林水産食品省(コネチカット州):2008/10/10(金) 00:57:52.07 ID:d1xzVXpS
>>285
ゆめたうん最強でイオンが大変みたいだしな
ただ香川はやっぱり田舎だぞ
291 FX厨(アラバマ州):2008/10/10(金) 00:58:59.46 ID:56p/3xHw
まぁうどんは香川より岡山のゲソ天が異様にデカイ店が旨かったし安かった。
CDゲームの中古店が多いので宝探しする楽しみがある。欲しかった廃盤レアサントラが新品で
見つかったりしていい思い出がある。ただ、2号線の平田ショクジセンター越えてからの渋滞が
凄くてウンザリした。
292 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 00:59:04.14 ID:A5/NVklw
玉野市と岡山市が合併したらって話もあったらしいね。
293 民主労働党(中国地方):2008/10/10(金) 00:59:34.48 ID:YXDBgFVX
岡山市に大型SCがないのはなんでなんだ?
特にイオン
294 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(関西):2008/10/10(金) 01:00:39.87 ID:yv4jZOnI
岡山が田舎じゃとかちばけよーったらおえりゃせんで
ベネッセや天満屋やこあるんじゃけ
295 素振り名人(中国・四国):2008/10/10(金) 01:01:35.09 ID:3cx3PMsY
>>293

倉敷にあるじゃん。
あと岡南にもできたっけ?天満屋だけど
296 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 01:02:54.86 ID:A5/NVklw
また質問で悪いんだけど。
岡山の市外局番086
倉敷の市外局番086

なのに、岡山市内から倉敷市内まで電話をかける場合、
岡山市と同じ「086」を押さないといけないんだよね。
昔、僕の倉敷市の彼氏に電話するとき、0862から、086になったとき、ふと疑問に思ったんだ。
倉敷市も「086」になったのにねって、僕の彼氏に言ったものだよ。
297 九条信者(岡山県):2008/10/10(金) 01:04:04.05 ID:ygVAQxcn
ホモは死ね!
298 やわチチ(愛媛県):2008/10/10(金) 01:04:31.18 ID:8K5FfsD5
ラムーが安くて助かる
299 民主党支持者(チリ):2008/10/10(金) 01:06:04.55 ID:d1VSPRTc
>>276
3年くらい前はまだ働いてないなー
まぁ190センチの高身長だから来たらすぐわかると思う
300 民主労働党(中国地方):2008/10/10(金) 01:06:37.05 ID:YXDBgFVX
>>293
あー確かにあれって映画館もあるしSCっぽいな
301 不法入国者(関東・甲信越):2008/10/10(金) 01:07:27.39 ID:Zc6jrFL+
ボクっ子かもしれん
302 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 01:07:46.85 ID:A5/NVklw
久しぶりに、旧岡山駅西口の、喜楽会館にでも行こうかな?
宇野駅前から、両備バスの特急バスに乗って。
あの特急バス、僕大好きなんだ。
特急料金も上乗せされないからね。
303 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 01:10:48.66 ID:A5/NVklw
>>299
僕、君とお友達になって遊びたかったな。
岡山の男の子ってイケメンが多いと思うからね。
304 9条教徒(岡山県):2008/10/10(金) 01:11:06.40 ID:AIb//s8R
吉備高原の開発ってニューサイエンス館までのドライブ道でしょ?
305 漁師(岡山県):2008/10/10(金) 01:11:20.07 ID:LoKm193s
イオン倉敷の繁盛っぷりは異常
田舎で行くところがないからみんなあそこ行ってる
知り合いに遭遇しそうで俺の最も行きたくないスポットに成り果てた
イオン倉敷の売り上げは全国トップレベルなんだっけ?
306 宝石鑑定士(埼玉県):2008/10/10(金) 01:12:22.61 ID:+z5rzOHp
埼玉県川越市、ふじみ野市、富士見市、三芳町も合併しちゃえよ
307 チルドレン(長屋):2008/10/10(金) 01:13:46.01 ID:yJ+QcEUQ
さすが岡山だな
308 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 01:14:05.24 ID:A5/NVklw
灘崎町も岡山市になったらしいね。玉野市かと思ったよ。位置的に。
309 船長(岡山県):2008/10/10(金) 01:14:52.45 ID:zKKiynRW
政令になっても
致命的に女がブサイクばかりだから
終わってるんだよな岡山
310 FX厨(滋賀県):2008/10/10(金) 01:15:36.36 ID:5nOE6deg
岡山なんか桃鉄で首都になってる以外なんのとりえもない所じゃん
311 i:2008/10/10(金) 01:15:47.47 ID:X48dqLbS
倉敷といえばジーンズ(*´д`*)
312 やわチチ(愛媛県):2008/10/10(金) 01:15:57.49 ID:8K5FfsD5
>>305
でも田舎って大体そんな感じだな
ゆめタウン高松がうどん県民で大繁盛してたり
松山の銀天街あたりで愛媛県民は皆買い物したり
高知のイオンに高知市民が群がってたり
ゆめタウン高松に徳島県民が出かけたり
313 民主党支持者(チリ):2008/10/10(金) 01:16:25.24 ID:d1VSPRTc
>>303
ν速民どうし仲良くしようぜ!
ちなみに灘崎町在住な


っと、馴合いはここまでにしよう
314 米政府(関西):2008/10/10(金) 01:16:47.74 ID:Zc6jrFL+
>>306
いいね!
かわごえ市か…
315 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 01:17:47.06 ID:A5/NVklw
僕の岡山市の思い出。
JR岡山駅前にあったダイエー岡山店。もう撤退したんだよね。
屋上の飲食店街、彼氏とたまにお食事食べに行ったな。
国道53号線で、津山までお花見にも行ったよ。彼氏と。
国道53号線、バイパスができて快適になったらしいね。
316 紅茶鑑定士(中国地方):2008/10/10(金) 01:17:49.91 ID:tpGiBeDc
>>312
徳島・・・
317 漁師(岡山県):2008/10/10(金) 01:17:59.25 ID:LoKm193s
>>312
徳島どんだけ何もないんすか
318 船長(岡山県):2008/10/10(金) 01:19:08.22 ID:zKKiynRW
徳島ガチでなんもなかった
319 紅茶鑑定士(新潟県):2008/10/10(金) 01:19:14.59 ID:OmSBQCr7
何で新潟はテレ東見られないんだよ
320 9条教徒(岡山県):2008/10/10(金) 01:20:26.40 ID:AIb//s8R
>>313
住民少ないから特定されるぞ!
321 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 01:20:40.60 ID:A5/NVklw
岡山市から岡山市西大寺まで行くのって結構時間がかかるよね。
JR赤穂線で30分ぐらいかかったと思うんだけどね。
322 米政府(関西):2008/10/10(金) 01:20:59.84 ID:Zc6jrFL+
徳島は神戸大阪行くだろ
323 やわチチ(愛媛県):2008/10/10(金) 01:22:00.33 ID:8K5FfsD5
四国から出るのに金がかかるみたいで
徳島ナンバーの車をゆめタウン高松や綾川イオンや山越うどんで見かける
324 個人投資家(岡山県):2008/10/10(金) 01:22:01.70 ID:C8GMAfna
徳島といえばポッポ通り
駅降りてすぐある謎の通り
325 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 01:22:50.41 ID:A5/NVklw
岡山市と言えば、東口のショボイ商店街の入り口に、まだ、そば屋あるんだろうか?
それと、回転寿司のマリンポリス。
懐かしいな。
326 9条教徒(岡山県):2008/10/10(金) 01:22:57.63 ID:+TYqbyMv
>>313の尻の穴がヤヴァイ
327 韓国農林水産食品省(コネチカット州):2008/10/10(金) 01:23:05.38 ID:d1xzVXpS
僕っ子がいるのか
嫌な経験を思い出した
328 社民工作員(中国・四国):2008/10/10(金) 01:23:29.41 ID:xw5c6UxS
広島県民だけどテレビせとうちにはお世話になってます
329 船長(岡山県):2008/10/10(金) 01:24:20.16 ID:zKKiynRW
>>323
島国ってかわいそうだな
なんか隔離されてるみたいで
330 日教組工作員(中国・四国):2008/10/10(金) 01:24:32.06 ID:9oPVqAS5
岡山でコンビニに入ろうとしたら風俗案内所だった
331 不法入国者(関東・甲信越):2008/10/10(金) 01:25:22.52 ID:Zc6jrFL+
>>328
福山市民乙
332 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 01:25:24.45 ID:A5/NVklw
そういえば、岡山駅西口から、済生会病院に行く途中に、大判焼きの店があったよね?
僕の岡山の彼氏に聞いたらもう無くなったって。
それと、蜂の巣って喫茶店まだあるんだとうか?
333 ブサイク芸人(島根県):2008/10/10(金) 01:25:33.64 ID:rney6BrL
陸の孤島山陰よりマシ
334 日教組工作員(長屋):2008/10/10(金) 01:25:52.60 ID:CuW/gevs
よかったのうww よかったのうww
335 がんばる女(北海道):2008/10/10(金) 01:26:18.02 ID:mDZr8PUY
人口70万で政令指定なの?
岡山なんてどうみても中核市レベルだろ。
336 米政府(関西):2008/10/10(金) 01:27:23.85 ID:Zc6jrFL+
>>333
広島近いだろ
337 無防備マン(catv?):2008/10/10(金) 01:27:41.64 ID:zGjFh9J7
鹿児島はいつだよ
ぐずぐずしてっと熊本に先を越されるぞ
338 9条教徒(岡山県):2008/10/10(金) 01:29:18.41 ID:+TYqbyMv
高島屋裏通りのビッチ率の高さは異常
339 p:2008/10/10(金) 01:29:38.60 ID:d1xzVXpS
で、なんかいいことあるのか?
340 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 01:30:24.40 ID:A5/NVklw
岡山市にも地下鉄があったら便利だと思うけど、チンチン電車が走ってるんだよね。
それと岡山市の天満屋。あの付近は岡山市に行ったら必ず行くな。
それと岡山駅から近いイトーヨーカドーにも。
1階のロッテリアで昼食を済ませるんだよね。
341 ニューハーフ美女(関西):2008/10/10(金) 01:32:30.41 ID:rXFipen6
>>340
黙れうどんホモ
同サロでやれ
342 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 01:32:38.34 ID:A5/NVklw
僕は、地味だけど山陽放送の玉木アナウンサーが好きだな。
もう還暦近いと思うけど。
343 給食費未納者(関西・北陸):2008/10/10(金) 01:33:10.62 ID:Mcs8JRsP
>>332
蜂の巣まだやってるよ〜裏道に画廊喫茶もあるよね
344 米政府(関西):2008/10/10(金) 01:33:56.89 ID:Zc6jrFL+
ボクっ子飛ばしすぎw
345 9条教徒(岡山県):2008/10/10(金) 01:34:02.69 ID:+TYqbyMv
>>341
待て、おちんちんついてないかもしれん。
346 家事手伝い(宮城県):2008/10/10(金) 01:34:49.71 ID:un4h+EFw
>>254
広島は綺麗だなあ
347 ニューハーフ美女(関西):2008/10/10(金) 01:35:00.04 ID:rXFipen6
>>345
ググれ喜楽会館
348 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 01:36:11.77 ID:A5/NVklw
>>343
あるんだ。僕、大学が岡山だったから(岡大)、下宿していたとき、
岡山駅まで自転車で行って、実家のある、さぬき市志度まで帰省するとき、
そこで時間つぶしして、コーヒー飲んでたよ。
349 船長(岡山県):2008/10/10(金) 01:36:39.16 ID:zKKiynRW
チューチューコースターだけは政令指定都市としてふさわしいと思う
350 日教組工作員(四国):2008/10/10(金) 01:37:02.47 ID:hfXsq9ug
抽出レス「バーゲンセール」

一件
351 共産工作員(関西・北陸):2008/10/10(金) 01:37:08.41 ID:QzKejRxb
堺市がなった時点で…
352 日教組工作員(長屋):2008/10/10(金) 01:37:26.48 ID:CuW/gevs
そうういえば岡山はホモで有名だったな
なんだっけ 糞まみれがどうたら
353 9条教徒(岡山県):2008/10/10(金) 01:38:29.72 ID:+TYqbyMv
>>347
こんなとこがあったとはw
354 紅茶鑑定士(中国地方):2008/10/10(金) 01:38:42.25 ID:nuv9zYWb
東京で仕事してて岡山に戻ってきたけどやっぱり超田舎だよw
355 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 01:38:47.69 ID:A5/NVklw
>>350
奉還町の、大誓文払いかな?
懐かしいな。
356 不法入国者(関東・甲信越):2008/10/10(金) 01:39:19.06 ID:Zc6jrFL+
志度で岡大出身だと特定出来るレベル
357 ハイエナ(神奈川県):2008/10/10(金) 01:39:29.89 ID:CLBFOko/
最近岡山にある渋谷駅前が外人だらけになっている件
358 九条信者(岡山県):2008/10/10(金) 01:39:50.18 ID:ygVAQxcn
もう完全にホモスレじゃねえか
359 9条教徒(岡山県):2008/10/10(金) 01:40:40.97 ID:+TYqbyMv
僕っ子に対抗してレズの子が集まる場所教えてくれよ!
360 ニューハーフ美女(関西):2008/10/10(金) 01:40:45.36 ID:rXFipen6
>>356
しかもフケ専ホモ
361 中国の大手乳業メーカー(コネチカット州):2008/10/10(金) 01:40:52.39 ID:fw+JnXn2
福山と同クラスの街だろ
362 九条信者(中国・四国):2008/10/10(金) 01:40:52.65 ID:igI0+VKP
>>352
裸祭りもホモまみれだぜ
363 紅茶鑑定士(中国地方):2008/10/10(金) 01:41:26.45 ID:nuv9zYWb
ホモと言えば、青いバナナって未だに健在だな

>>330
やはり苦情が来て外観がガラッと変わりました。
364 9条教徒(岡山県):2008/10/10(金) 01:41:55.48 ID:+TYqbyMv
>>362
ショタちんこ狙う鬼女も忘れちゃいけねぇ

しかしこんなまったりした岡山スレ久々だわw
365 公明党支持者(catv?):2008/10/10(金) 01:41:58.98 ID:dGqIHepm
ID:R8Hf7gxeは広島人かw
なんか必死だなw
366 船長(岡山県):2008/10/10(金) 01:42:07.04 ID:zKKiynRW
客層は、やはり高めかな?
しかし俺が行ったのは、土曜の夜という事もあって、
若い人もチーラホーラいたような・・・・。

ってか、俺、そのうちの一人に犯してもらいました。
あははははは。
結構、かっこよかった。デカマラだったしね。


ワロタ
367 左利き(福岡県):2008/10/10(金) 01:42:27.21 ID:EreUz7G3
熊本も躍起になって合併ばっかしてるからな
鹿児島と張り合ってる気がする
368 毎日新聞配達(四国):2008/10/10(金) 01:42:55.59 ID:Dxvf/x+/
熊本(笑)
鹿児島(笑)

浜松(涙)
369 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 01:43:17.21 ID:A5/NVklw
僕さ、岡山市大好きなんだ。
玉野市も好きだけど。
岡山市にはいい男がたくさんいるんだよね。
僕岡大出身だけど、岡大のイケメンって、ほとんどが地元の岡山県出身だったな。
僕と同じ香川県出身、広島県出身もいたけど。
広島の子とはたまに遊んだな。
僕の下宿まで誘って。
370 美人(catv?):2008/10/10(金) 01:44:08.28 ID:FEw9B8hI
プッ
371 9条教徒(岡山県):2008/10/10(金) 01:45:43.69 ID:+TYqbyMv
もしやと思って検索したら案の定深山公園も発展場だったw
372 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 01:45:49.96 ID:A5/NVklw
奉還町にも、アトラスって男子専門の寮があるよ。
最近行って無いけど。
最後に行ったの、平成3年だったかな?
373 個人投資家(岡山県):2008/10/10(金) 01:45:57.23 ID:C8GMAfna
一番街って経営努力しなくても人が通るから楽だよね
新駅舎ができても売り上げ全然落ちてなさそう
374 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 01:46:57.21 ID:A5/NVklw
>>371
あそこ、結構行くの、不便なんだよね。
山の上だし。
火葬場も近くにあるし怖かったよ。
375 韓国農林水産食品省(コネチカット州):2008/10/10(金) 01:47:59.43 ID:d1xzVXpS
>>371
そんな所があるのかw
376 主体思想研究会員(チリ):2008/10/10(金) 01:48:40.98 ID:IPYaBJVc
道州制になったら岡山だけはずしてほしいな。
なにかと因縁つけてきそうでうざそう
どこやらの半島みたいに
377 ハイエナ(神奈川県):2008/10/10(金) 01:49:09.68 ID:CLBFOko/
岡山は東京より都会だろjk
378 9条教徒(岡山県):2008/10/10(金) 01:49:54.12 ID:+TYqbyMv
>>373
ガキと女相手してりゃいいからな
それより旧セルバのあったとこの通路はいつ通れるようになるんだ

>>374
じゃあどこ行ってるんだよwおまえ飛ばしすぎてほかの奴らちょっと引いてるぞw

>>375
昼間は家族連れがいたり、お花見スポットなんだけどな…
ちょっとショックだわ
379 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 01:49:58.85 ID:A5/NVklw
津高、僕が下宿していた所。
懐かしいな。
380 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 01:54:19.95 ID:A5/NVklw
岡山市総合グラウンド専門だったな。
381 ヘンタイ(東京都):2008/10/10(金) 01:54:54.91 ID:VOkv23XB
>>312
徳島県民は神戸でリッチ笑()なお買い物だろ
382 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 01:56:07.18 ID:A5/NVklw
僕が大学生のころ、岡山駅から岡大まで行くのに、バスの道順が、上りと下り便で違ってたな。
今でもそうなのかな?
383 ヘンタイ(東京都):2008/10/10(金) 01:57:11.59 ID:VOkv23XB
>>319
11月22日にできるメロンブックスで我慢してなさい
384 村長(神奈川県):2008/10/10(金) 01:57:11.62 ID:OX4fugBq
お前らファジアーノ岡山応援してやれ
385 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 01:59:58.02 ID:A5/NVklw
OHKって昔は岡山放送って地味な名前だったな。
386 民主工作員(岡山県):2008/10/10(金) 02:03:25.41 ID:h982tZ8g
別に興味ないが、よかったね。
387 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 02:03:30.39 ID:A5/NVklw
実家の志度(旧大川郡 今はさぬき市)から、岡山駅に行って、
岡山駅前バスターミナルから、岡電バスに乗るか、中鉄バスに乗るか、迷ったものだな。
空席率が高いのが、中鉄バスだったから、疲れた時は、中鉄バスで、岡山大学筋のバス停まで乗車してた。
懐かしいな。
388 ヘンタイ(東京都):2008/10/10(金) 02:05:08.42 ID:VOkv23XB
はやく倉敷とフュージョンして戦闘力113万のスーパー大都会・岡倉市になってください
389 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 02:05:55.77 ID:A5/NVklw
岡山フェアーレ〜ン

よく行ったよ。彼氏と。
390 不法入国者(関東・甲信越):2008/10/10(金) 02:06:22.15 ID:Zc6jrFL+
ボクっ子の自己主張は恐怖を感じるレベル
391 船長(岡山県):2008/10/10(金) 02:06:53.50 ID:zKKiynRW
岡倉市ってネーミングいいかもな
山が消えるだけでもいい
392 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 02:08:10.15 ID:A5/NVklw
僕がまだ、大学生だった頃は、セブンイレブンが岡山には1店も無かったから、
僕が大学時代に出店していたらな、ってつくづく思う今日この頃。
393 韓国農林水産食品省(コネチカット州):2008/10/10(金) 02:09:23.53 ID:d1xzVXpS
なんでセブンイレブンにこだわるんだ?
394 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 02:09:51.65 ID:A5/NVklw
>>393
好きなんだもん。コンビニの中でいちばん。
395 9条教徒(岡山県):2008/10/10(金) 02:10:41.32 ID:+TYqbyMv
おいおいポカポカまで発展場だったのかよw

平食がそうじゃなくてよかった…
396 日教組工作員(九州):2008/10/10(金) 02:11:57.35 ID:GvK8Uhhx
>>367
熊本はどことも合併出来なくて困ってる

熊本は九州の県庁所在地で一番狭いし
397 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 02:13:06.42 ID:A5/NVklw
僕がひそかに好きだったこと。
岡山駅西口が存在してた頃、その北側に、岡山車掌区?運転区?があって、
イケメンの制服姿の国鉄の男(のちにJRの男)が歩いて岡山駅構内に入っていったあの姿。
制服が決まっててカッコ良かったな。
今はどうなんだろう?西口再開発で閉鎖したらしいけど。
398 韓国農林水産食品省(コネチカット州):2008/10/10(金) 02:14:42.76 ID:F0MyIuZw
>>388
そうなれば、人口115万人の広島市と互角に戦えるな…。
399 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 02:16:05.63 ID:A5/NVklw
そうだね。でも無理みたいだよ。
倉敷市の三越。彼氏とスーツを買いに行ったな。
もう無いんだよね。
400 ヘンタイ(東京都):2008/10/10(金) 02:17:09.73 ID:VOkv23XB
>>398
ごめん。倉敷が47万だから合併したら117万で広島より上だった
401 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 02:18:15.34 ID:A5/NVklw
岡山駅の地下街好きだったな。
よくケーキを食べたよ。
402 i:2008/10/10(金) 02:20:19.70 ID:9kyvYvG4
津山のことも思い出してあげてください
403 中国の大手乳業メーカー(関西地方):2008/10/10(金) 02:21:29.12 ID:+QasemrQ
平日の昼間岡山の中心街行ってみ
ホント白日夢の光景拝めるから
北朝鮮もあんなふいんき(←なぜか変換できない)だろうと想像
404 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 02:22:05.92 ID:A5/NVklw
>>402
鶴山公園、彼氏と大学時代花見に行ったよ。
国道53号線で。
今みたいにバイパスが無い時代だったよ。
405 家事手伝い(アラバマ州):2008/10/10(金) 02:22:58.70 ID:0q44UlBe
合併した恩恵が無いっよってさ
406 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 02:24:17.52 ID:A5/NVklw
西大寺って、しばらく市外局番がやたら長かったような。
岡山市になってたのに。
08627だったかな?
407 韓国農林水産食品省(コネチカット州):2008/10/10(金) 02:24:23.07 ID:d1xzVXpS
倉敷取り込んだら水島がついてくるのか
そりゃ強いわ
408 米政府(関西):2008/10/10(金) 02:24:40.97 ID:Zc6jrFL+
なにか辛い事でもあったのかね
409 家事手伝い(アラバマ州):2008/10/10(金) 02:24:49.50 ID:0q44UlBe
区分けのあの・・・名前が・・・
北区とか南区とかさぁ、なんかそのまんまじゃん
もうちょっと捻ってもよかったんじゃねーの?

桃太郎区とかままかり区とか、変な名前になるよりはマシだけどさ
410 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 02:26:37.36 ID:A5/NVklw
いい思い出がいっぱいなんだよね。岡山市。
僕の初体験の場所でもあるし。
411 三十代(愛知県):2008/10/10(金) 02:27:02.97 ID:pKAVCDQf
いい加減キモイからうどん食って寝ろよ
412 国家品質監督検査検疫総局(関西地方):2008/10/10(金) 02:28:27.61 ID:2ioG36tp
広島軍と岡山・倉敷連合軍の戦いか
しかし岡山と倉敷が連合を組むのは
30歳童貞が1年以内にセックスするぐらいありえないだろ
413 9条教徒(岡山県):2008/10/10(金) 02:28:57.85 ID:+TYqbyMv
>>402
津山じゃないけど中島ブロイラーおいしいです!
串焼きの肉の量露骨に減ったけどな
414 給食費未納者(関西・北陸):2008/10/10(金) 02:29:19.84 ID:S1ovkOZw
そろそろ滋賀とか岐阜らへんの所にもあった方がいいかもしれない
415 米政府(関西):2008/10/10(金) 02:29:50.66 ID:Zc6jrFL+
やっぱにょい速ってかわった奴いっぱい居るな
416 船長(岡山県):2008/10/10(金) 02:30:05.33 ID:zKKiynRW
中島ブロイラー食いすぎて秋田
417 9条教徒(岡山県):2008/10/10(金) 02:32:42.07 ID:+TYqbyMv
南部の人間だとスキーとか鳥取言った帰りくらいしかクエンからな
418 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 02:33:54.01 ID:A5/NVklw
誰か俺のことを強く抱いてくれ。
イケメンに限るけど。
さぬき市在住。
177×58×46
公務員。
もう寝ます。
419 ヘンタイ(東京都):2008/10/10(金) 02:34:18.13 ID:VOkv23XB
>>409
犬区
猿区
雉区
桃太郎区でよかったのに
420 米政府(関西):2008/10/10(金) 02:35:30.92 ID:Zc6jrFL+
最後オレっ子になった
421 三十代(大阪府):2008/10/10(金) 02:36:49.68 ID:IRzlbKXM
清心が制服を変えたのを俺は未だに許していない
422 韓国農林水産食品省(コネチカット州):2008/10/10(金) 02:36:53.27 ID:d1xzVXpS
>>418
46ってなんだ
歳?
423 9条教徒(岡山県):2008/10/10(金) 02:37:37.47 ID:+TYqbyMv
>>409
わかりにくいし書くのめんどい
見たまんまでいい どうせ捻ったって名前だけで中身ないし
424 9条教徒(岡山県):2008/10/10(金) 02:40:09.03 ID:+TYqbyMv
>>422
国鉄のころとか言ってるし多分そうだろ
>>421
青芋虫最高だよな あいつらまったくわかってねぇよ
425 三十代(大阪府):2008/10/10(金) 02:44:26.98 ID:IRzlbKXM
>>424
俺が言ってるのはもう一世代前の制服。
あれが最高だったのに。
426 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 02:45:31.99 ID:A5/NVklw
真備高等学校って男女共学になったんだってね。
女子高時代は全然興味が無かったけど。
427 ネットカフェ難民(栃木県):2008/10/10(金) 02:45:42.28 ID:ePsiCAJI
岡山と宇都宮ってどっちが上?
428 三十代(大阪府):2008/10/10(金) 02:46:32.44 ID:IRzlbKXM
>>426
就実も共学になるんだっけ?
前にちょろっと聞いた気がする。
429 不法入国者(関東・甲信越):2008/10/10(金) 02:47:19.13 ID:Zc6jrFL+
寝たんじゃないのか
430 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 02:49:20.91 ID:A5/NVklw
>>428
あそこの大学の女子大生と、コンパに行こうって誘われたけど、興味が無かったから断ったな。
その日、僕は、彼のアパートで一夜を共にしたよ。
昭和60年の夏。日航ジャンボ機123便が墜落した日だったよ。

431 不法入国者(関東・甲信越):2008/10/10(金) 02:50:57.33 ID:Zc6jrFL+
どこまでがネタなんだ
432 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 02:51:07.37 ID:A5/NVklw
ノートルダム清心女子大のコンパにも誘われたけど、その日は喜楽会館で遊んでたよ。
懐かしいな。
433 三十代(大阪府):2008/10/10(金) 02:52:45.86 ID:IRzlbKXM
>>429
変なの起こしてしもて悪かった
434 不法入国者(関東・甲信越):2008/10/10(金) 02:53:11.60 ID:Zc6jrFL+
ワンマンショーだな
435 韓国農林水産食品省(コネチカット州):2008/10/10(金) 02:53:31.47 ID:d1xzVXpS
>>432
今度津田の松原で待ってろよ
436 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 02:54:44.89 ID:A5/NVklw
>>435
志度寺にしないか?
437 9条教徒(アラバマ州):2008/10/10(金) 02:55:18.27 ID:clt/JVXL
仙台>>新潟>>>>>>>岡山
438 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 02:56:19.13 ID:A5/NVklw
あと14年で定年だよ。
5年伸びる話もあるみたいだけど。
独身って嫌だけど、女とは出来ないからね。
439 p:2008/10/10(金) 02:59:19.62 ID:d1xzVXpS
>>436
じゃあそこでいいよ
なんなら岡山のセブンイレブンでもいいけど
440 ヘンタイ(東京都):2008/10/10(金) 02:59:54.50 ID:VOkv23XB
広島と新潟の清心女子が岡山と同系列だと最近知りました
441 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 03:01:33.33 ID:A5/NVklw
僕が大学生のころ、一番大好きだったアナウンサー
瀬戸内海放送の、杉本アナウンサー。
最近全然見ないな。
442 公明工作員(関西地方):2008/10/10(金) 03:02:18.26 ID:d84piR6u
政令指定都市なんてはじめて聞いた
443 米政府(関西):2008/10/10(金) 03:02:47.95 ID:Zc6jrFL+
誰も追い付けない
444 韓国外相(コネチカット州):2008/10/10(金) 03:03:01.14 ID:2aHhsObL
岡山市職員が政令市を名乗るwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
445 ネチズン(関西地方):2008/10/10(金) 03:03:49.80 ID:JGgPWgEb BE:549739182-2BP(1)

岡山が政令都市・・・・・
446 ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/10(金) 03:04:10.77 ID:MRfw0wvu
オマエラに教えてやろう。

岡山県人は最近まで自動改札の通り方知らなかったんだぞ。
自動改札なのにアホみたいに大渋滞起こしてたのはつい数年前の話し。
俺の弟はその時の光景目撃して爆笑してたわ。

447 WBC監督(長屋):2008/10/10(金) 03:04:57.21 ID:E3AtTll4
岡山って夜10時に店閉まるんだよね
448 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 03:05:33.80 ID:A5/NVklw
http://www.fmkagawa.co.jp/medio/staff/m030122_01.jpg

僕が大好きだった、杉本量平アナウンサー
すっかり年取ったの。
449 民主労働党(大阪府):2008/10/10(金) 03:05:36.79 ID:AQpMddY8
>>
どれもしょぼすぎだろwwwwwwwwwwwwww
やっぱ市街地だけみても岡山は大都会だよな
450 船長(岡山県):2008/10/10(金) 03:06:57.03 ID:zKKiynRW
移動手段が自転車と車だからな
そもそもJRにようがないし
無くしてもこまらないと思う
451 9条教徒(岡山県):2008/10/10(金) 03:07:06.79 ID:+TYqbyMv
>>425
見たことねーや
画像あるならくれくれ
452 不法入国者(関東・甲信越):2008/10/10(金) 03:08:03.23 ID:Zc6jrFL+
誰もついていけない
453 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 03:09:15.59 ID:A5/NVklw
山西俊行アナウンサーもカッコよかったな。
同世代として。
454 9条教徒(岡山県):2008/10/10(金) 03:09:44.56 ID:+TYqbyMv
>>447
9時には真っ暗だぜ
455 三十代(大阪府):2008/10/10(金) 03:21:50.02 ID:IRzlbKXM
>>451
違うけど、こんな感じ。
http://www.l-co.co.jp/times/log/00/000721/3013.html
これにボレロをはおってて、すっげー清楚で可愛かった。
456 9条教徒(岡山県):2008/10/10(金) 03:26:34.10 ID:+TYqbyMv
>>455
ほほう ボレロとはなかなか
制服事態は青虫とそんな変わらない印象…

革鞄をやめた南は絶対に許さない 絶対にだ
457 日教組工作員(関東):2008/10/10(金) 03:27:14.76 ID:x+wEKj8H
同じ中学でヒドいニキビ面でずんぐりむっくりなキモい奴が
高校の頃に越した岡山で童貞捨てたと聞いて
「田舎って本当にやることないんだなあ」
って思った
そいつ今都内に住んでるけど東京にビビりすぎ
中学まで都内行くのに数分の場所で暮らしてたくせに
俺?俺は未だ童貞
458 米政府(岡山県):2008/10/10(金) 03:28:51.53 ID:kVEnpJ4K
単純に怖い
459 三十代(大阪府):2008/10/10(金) 03:30:13.64 ID:IRzlbKXM
>>456
モデルが悪い。
お前ガッキーや夏帆がこのボレロ制服着たの想像してみろ。
あー、なんで変えるんだよ。
変えるたんびに清楚感がなくなっていく。
460 9条教徒(岡山県):2008/10/10(金) 03:36:05.77 ID:+TYqbyMv
>>459
勃 起 し た

現行(中学)のも好きだけどね ふひひ

私立はほとんど制服変えちゃったな
461 公明工作員(関西地方):2008/10/10(金) 03:38:50.53 ID:ChsOkE/5
桃太郎ランド以外なにがあんだよ
462 米政府(岡山県):2008/10/10(金) 03:41:36.95 ID:kVEnpJ4K
>>461
まぁ何にもないけどね
都会すぎず田舎すぎず
463 9条教徒(岡山県):2008/10/10(金) 03:43:04.56 ID:+TYqbyMv
>>461
平食
鷲羽山のスカイサイクリング
464 日本にネチズン(大阪府):2008/10/10(金) 03:44:48.55 ID:Ev0W9IX1
岡山の野心は中国四国州の州都らしいな
465 民主労働党(大阪府):2008/10/10(金) 03:47:11.47 ID:AQpMddY8
>>464
は?なに寝ぼけてんだ?
日本の首都に決まってんだろ
466 米政府(岡山県):2008/10/10(金) 03:47:21.06 ID:kVEnpJ4K
>>464
別に広島で全然文句ないんだけどね
別に広島に行かなきゃいけなくなるわけでもないし
467 占い師(岡山県):2008/10/10(金) 03:52:48.48 ID:wZ0o8jeW
>>257

銀河系に人口密度で圧勝した様はお国自慢板の伝説だなw
468:2008/10/10(金) 04:26:39.05 ID:z4+VRi53
【レス抽出】
対象スレ: 大都会岡山市 ついに政令指定都市になる
キーワード: 桃太郎ランド


56 名前: 公明工作員(北陸地方)[] 投稿日:2008/10/09(木) 16:15:08.81 ID:RPLP6oJs
岡山なんて桃太郎ランドとジーパンしかねード田舎だろ。
しかも桃太郎ランドは実在してない
金沢こそ精霊指定都市にすべき!

72 名前: 嫌煙派(岡山県)[] 投稿日:2008/10/09(木) 16:47:00.39 ID:/6blhU8N
>>56
桃太郎ランドは岡山に住民票がある人にしかその場所を知らせてないよ
岡山に引っ越してきて5年たてば地図と入場券が送られて…
おっと誰か来た

461 名前: 公明工作員(関西地方)[] 投稿日:2008/10/10(金) 03:38:50.53 ID:ChsOkE/5
桃太郎ランド以外なにがあんだよ




抽出レス数:3
469 元リーマン(長屋):2008/10/10(金) 07:16:19.39 ID:VanvuNVp
このまえ桃太郎ランド500億で買ったぞ
470 z:2008/10/10(金) 07:22:56.77 ID:78i6S5Wy
メガロシティ岡山の誕生か
471 党代表(東京都):2008/10/10(金) 07:24:03.39 ID:9GCasnIt
岡山って何度も新幹線で通過したけど、降りるところじゃないよね
472 わき毛アイドル(関西地方):2008/10/10(金) 07:28:00.19 ID:ou/J/t7/
学生の頃は政令指定都市すべて覚えていたけど今回で18都市目?
多すぎるだろw

札幌、仙台、新潟、さいたま、千葉、川崎、横浜、静岡、浜松、名古屋、
京都、大阪、堺、神戸、岡山、広島、北九州、福岡

合ってるかしらん?
473 初心者(catv?):2008/10/10(金) 07:29:09.45 ID:8Bl3mIJu
悲願達成ワロタw 広島に負けまいと必死だなw
474 団体役員(関東):2008/10/10(金) 07:37:45.07 ID:TOMOV8Kc
>>1
>岡山市は人口が約70万人
少なすぎね?
政令指定都市で最小じゃないか?
475 長野県警科学捜査研究所(鹿児島県):2008/10/10(金) 07:37:54.26 ID:Xv3qQLkm
北海道 札幌
東  北 仙台
関  東 千葉 埼玉 横浜 川崎
東  海 静岡 浜松 名古屋
北  陸 新潟
近  畿 京都 大阪 堺 神戸
中  国 岡山 広島
四  国
九  州 北九州 福岡

偏りがなくなってきたが四国よ…。
476 党代表(東京都):2008/10/10(金) 07:42:11.62 ID:9GCasnIt
次は福山が精霊指定都市になる番だな
477 団体役員(関東):2008/10/10(金) 07:47:16.85 ID:TOMOV8Kc
>>475
静岡、浜松、新潟、堺、岡山は認可取消でいいよ
478 ネット弁慶(岡山県):2008/10/10(金) 07:58:53.58 ID:0rPDuwFu
うどん県は岡山の植民地だから
479 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(大阪府):2008/10/10(金) 07:59:29.90 ID:fPeLJYsr
ああ^〜
480 マレーシア保健省(岡山県):2008/10/10(金) 08:07:12.18 ID:6Gk/Sav2
481 毎日新聞配達(東京都):2008/10/10(金) 13:15:38.36 ID:P1pYlJE3
>>163
人口密度4千人越えたくらいからまあ都市っぽい感じがする
482 9条教徒(岡山県):2008/10/10(金) 15:18:36.86 ID:+TYqbyMv
>>478
うどんだけに限れば、岡山はうどん県の植民地だがなw
483 社会保険庁職員(岡山県):2008/10/10(金) 16:57:40.34 ID:l3qkI08Q
正直言って岡山中核市以下だからw
484 九条信者(中国・四国):2008/10/10(金) 17:18:37.18 ID:u6Vo5ZU6
大都会始まりすぎだろ
485 無能教員(岡山県):2008/10/10(金) 18:29:23.26 ID:40f6j6AK
竹輪に票入れてくるか
486 がんばる女(広島県):2008/10/10(金) 18:34:56.35 ID:/MyTa0rx
ぜってぇに認めねぇ
487 社民党支持者(岡山県):2008/10/10(金) 19:31:18.36 ID:nu8qv7Hq
期日前投票でちくわ笛のおっさんに入れてきたよ
488 9条教徒(岡山県):2008/10/10(金) 19:35:35.77 ID:+TYqbyMv
>>485
>>487
俺も竹輪にしようかなぁ…
石井も竹輪もそこまで政策期待できないけど
石井4期は嫌だし、竹輪は知事の給料減らすっつてるもんな。
489 共産党支持者(アラバマ州):2008/10/10(金) 19:36:38.28 ID:LKsYIozU
林原シティはまだかね?
490 公明工作員(中国地方):2008/10/10(金) 21:45:53.00 ID:fnaW4e2d
凄いな瀬戸内近辺で7つも政令市ができたことになるのか
491 9条教徒(大阪府):2008/10/10(金) 23:05:24.42 ID:mbV3Lg88
誰か林原に推薦してくれんかなぁ
492 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 23:46:47.75 ID:A5/NVklw
僕ね、岡山総合グラウンドでね、よく遊んだよ。
493 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 23:48:18.56 ID:A5/NVklw
僕、明日休みだから、フェリーで宇野まで行こっと。
494 z:2008/10/10(金) 23:52:27.47 ID:wm1NVJa8
名古屋横浜大阪を超政令市にしろ
495 九条信者(香川県):2008/10/10(金) 23:53:53.23 ID:A5/NVklw
明日は、僕、彼氏と宇野に行くけど、久々に岡山市内散策してみたいな。
彼氏と一緒に。
496 ベビーカー部隊(岡山県):2008/10/11(土) 00:41:14.57 ID:IQQUMVkX
>>495
夜の総合グラウンドマジオススメ
497 IT戦士(香川県):2008/10/11(土) 00:47:40.98 ID:ycYD3zLs
おいらは買い物でよく岡山を使わせて貰ってます。
政令市おめ。
次は倉敷市の吸収合併で名実共に大都市になって下さい。
498 主体思想研究会員(東京都):2008/10/11(土) 00:47:43.35 ID:7FDn4k/A
政令市と言ったって、
23区に隣接しているような市の方が人口は少なくても都会。
499 女性団体(東京都):2008/10/11(土) 00:50:59.64 ID:L7+fviTu
>>475
新潟は北陸じゃないよ。甲信越だよ。関東甲信越だよ。

と新潟人がおっしゃっております
500 柔道家(岡山県):2008/10/11(土) 02:34:59.59 ID:2nO3QsbU
二日連続で僕っこの独壇場かよ
501 菓子製造業(島根県):2008/10/11(土) 09:49:44.04 ID:bVPTtgoe
島根より人口の少ないと知ってどこの田舎だよ
502 株式評論家(岡山県):2008/10/11(土) 11:27:44.59 ID:OdYdqLg4
倉敷市民だが、岡山と合併するくらいなら福山と合併したほうがいいわ
間にある笠岡はどうでもいいや
503 ネットキムチ(アラバマ州):2008/10/11(土) 11:35:54.65 ID:BdXAR14r
臭い玉でもなってるのにまだ政令市じゃ無かったのかよ
504 無能教員(大阪府):2008/10/11(土) 11:42:21.58 ID:PyTcKqIY
岡山帰ってないなー
区の名前とかどうなるんだろ?
505 柔道家(岡山県):2008/10/11(土) 12:34:40.40 ID:4ZLFs//4
>>504
4区で北、中、東、西
北が人口も面積も飛びぬけてる
人口だと半分ぐらい北区
506 芸術家(大阪府):2008/10/11(土) 12:37:07.37 ID:gV1kQRaz
70万で政令指定都市とは
一応100万って数字は何処いったんだ
堺から崩れたのか
507 民主党支持者(岡山県):2008/10/11(土) 13:29:39.35 ID:LHh8OeXE
毎朝のバキュームカー行列 これが政令都市とかマジ勘弁w
508:2008/10/11(土) 17:13:18.81 ID:NUgbWR7n
相模原は町田南部と越境合併で90万人
顔となる中心街は町田駅周辺で問題なし(岡山よりマシ)
相模原駅周辺はマジでショボいから、恥ずかしくて
509 宝石鑑定士(コネチカット州):2008/10/11(土) 17:16:25.60 ID:IxVzVVh9
>>506
今は法律上50万人以上だよ
510 ダフ屋(岡山県):2008/10/11(土) 17:19:59.16 ID:3iefYbOk
>>510はキチガイ(´・ω・`)
511 三十代(長屋)
岡山すげえ