八王子市のお前ら、地デジはもう大丈夫だ。安心しろ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 共産工作員(埼玉県)

地デジ受信機購入を補助 八王子市

 八王子市は今月から、高齢者世帯を対象に地上デジタル放送受信機の
購入費用などの補助を始めた。多摩地区では初の試みとなる。

 補助は1世帯1回、5000円が上限。デジタルチューナー、アンテナの購入・設置費、
ケーブルテレビ導入工事費用、既加入のケーブルテレビのデジタルコースへの変更費用などが対象になる。

 今年4月1日以降に購入した場合は、領収書があれば補助の対象となる。

 希望者は、領収書などを準備し、市IT推進室で所定の用紙に必要事項を記入する。
問い合わせは同室((電)042・620・7444)へ。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20081002-OYT8T00906.htm
2 四柱推命鑑定士(不明なsoftbank):2008/10/08(水) 12:30:14.87 ID:uKJEnO0X
八王子(笑)
3 日本にネチズン(dion軍):2008/10/08(水) 12:30:51.46 ID:zQa3YJl5
八王子(核爆)
4 ママ(千葉県):2008/10/08(水) 12:31:25.92 ID:jmU7oJQz
八王子市街より郊外のほうが受信しやすいんだよな
5 ママ(アラバマ州):2008/10/08(水) 12:32:11.28 ID:nEfxgXc/
八人の王子と七人の姫
6 民主労働党(埼玉県):2008/10/08(水) 12:32:25.77 ID:bbsDNWqH
クランプストーカー云々
7 韓国外相(静岡県):2008/10/08(水) 12:32:30.70 ID:NpGWDeCg
長野県八王子市
8 ネットカフェ難民(関東・甲信越):2008/10/08(水) 12:33:08.92 ID:bRH5QDqa
広井八王子
9 韓国外相(埼玉県):2008/10/08(水) 12:33:27.71 ID:ZuqyiDaV
   (人ヽ
   ζ`/   
   εノ      n
  ̄     \    ( E) 
 フ     /ヽ ヽ_//

   (人ヽ
   ζ`/   
   εノ      n
  ̄     \    ( E) 
 フ     /ヽ ヽ_//


   (人ヽ
   ζ`/   
   εノ      n
  ̄     \    ( E) 
 フ     /ヽ ヽ_//


   (人ヽ
   ζ`/   
   εノ      n
  ̄     \    ( E) 
 フ     /ヽ ヽ_//
10 初心者(アラバマ州):2008/10/08(水) 12:34:09.16 ID:PyeYmQj0
テレビ屋と電通と家電屋のお片棒担いでんじゃねえよ糞八王子が
国保料金下げろカス
11 民主党支持者(アラバマ州):2008/10/08(水) 12:39:59.45 ID:sfjNPYmA
何でもかんでも王子をつけりゃあいいと思ってやがるな
12 韓国料理シェフ(東京都):2008/10/08(水) 12:45:20.71 ID:fuO0Qtcu
>高齢者世帯を対象
ww
13 ネット君臨派(dion軍):2008/10/08(水) 12:47:06.40 ID:i6LnAwam
ライアーゲームのきのこみたいな顔だな
14:2008/10/08(水) 12:47:36.97 ID:227cH2S5
地デジいらね
てかTVいらね 
15 主体思想研究会員(東京都):2008/10/08(水) 12:48:40.91 ID:ZeYb785X
ああ、毎朝駅前が創価大学生だらけの街ね
ええ、俺も市民ですけどなにか
16 韓国料理シェフ(dion軍):2008/10/08(水) 12:49:22.05 ID:S+CXtvHv
> 高齢者世帯を対象に

高齢者利権ひどすぎ
17 マーモット(東京都):2008/10/08(水) 12:49:45.12 ID:TKNx0P3n
無能公務員め!
税金の無駄遣いすんな
18 米証券取引委員会(埼玉県):2008/10/08(水) 12:50:03.47 ID:TCmo/yme
「東京の田舎」こと八王子さんですね
19 マレーシア保健省(catv?):2008/10/08(水) 12:50:14.85 ID:12K3uuq5
ようやくうちのケーブルも地デジになるのか

って月額変わるんだろこれ
それで5000円っぽっきり?
20 共産党支持者(東京都):2008/10/08(水) 12:52:54.55 ID:NQ2bgXGN
田舎で電波弱いんだからその金で中継タワーでも作れよ



黒須建設でよ
21:2008/10/08(水) 12:52:55.78 ID:hRCKnzVM
八王子って多摩山脈と相模原高地に阻まれて、東京タワーの電波も横浜の電波も
届かないよね?
これまでは高尾山頂とかから送信してたの?(´・ω・`)
22 中国の大手乳業メーカー(東京都):2008/10/08(水) 12:53:35.15 ID:yiEvgyiJ
地デジよりアナログのtvk・MXの方が安定してるとかないわ
23 四柱推命鑑定士(東京都):2008/10/08(水) 12:53:56.07 ID:MZH5ucuD
つまりFriioを買っても八王子市が5000円負担してくれるんだ!!!
24 無防備マン(東京都):2008/10/08(水) 12:55:08.33 ID:u4fBJUVJ
そうか八王子か
25 九条マン(東京都):2008/10/08(水) 12:57:04.62 ID:JSJNhlTW
>>21
どこかの施設が電波障害起こすから
そこが電波をブースとしてくれるシステム提供してくれて今に至る
26 初心者(アラバマ州):2008/10/08(水) 12:59:51.93 ID:PyeYmQj0
高齢者が主な票田なんだろうな
27 愛煙家(catv?):2008/10/08(水) 13:00:31.91 ID:Y98QcJBM
第二東京タワーの恩恵は受けられるのでしょうか?
28 女性団体(東京都):2008/10/08(水) 13:06:09.59 ID:rzXWFRej
5千円ぽっちで何が出来るんだ?
29 党代表(北海道):2008/10/08(水) 13:07:11.04 ID:Er1+2miO
>>18
ひょっとして埼玉よりマシではないでしょうか
30 初心者(アラバマ州):2008/10/08(水) 13:10:15.99 ID:PyeYmQj0
どっちが田舎でもいいけど、行政区分上、東京だからっていちいち噛み付かないで欲しい
鬱陶しい
31 下痢気味(アラバマ州):2008/10/08(水) 13:17:08.36 ID:nV2Yu4FJ
>>25
そうかそうか
32:2008/10/08(水) 13:19:49.62 ID:PnGWaZwi
>>31
それってCMやニュースの内容をその施設が差し変えて送信してるんじゃ
33 証券ディーラー(catv?):2008/10/08(水) 13:32:01.16 ID:vRX3dSyV
>>21
まじで埼玉から
34 韓国農林水産食品省(コネチカット州):2008/10/08(水) 13:33:50.80 ID:nIi/W5ay
八王子最強!!!
35 宝石鑑定士(コネチカット州)
天狗の仕業だな