【ウイルス警報】ASUSのEee BoxのDドライブにワーム型ウイルス混入。NTT東は出荷見合わせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ


ASUSが10月2日に発売したNettop「Eee Box」のDドライブにウイルスが混入している可能性があることが発覚した。
Eee Boxは2.5インチの80GバイトHDDを内蔵しているが、Dドライブを開いただけで、ワーム型ウイルスに感染する
トラブルが編集部に複数寄せられており、PCショップやインターネットの掲示板でも同様の問題が確認されている。

 Eee BoxはEee PCのデスクトップPC版に位置する低価格帯の省スペースデスクトップPC。
CPUはAtom N270(1.6GHz)、チップセットはIntel 945GSE Express、メインメモリは1Gバイトといったスペックだ。
OSはWindows XP Home Editionを搭載する。

 NTT東日本はEee Boxのオリジナルモデルを発売しているが、「現在、ASUSに詳細を確認中。安全性が認めら
れるまで出荷は見合わせる」とのコメント。ASUSの日本法人によると、「台湾本社に確認中。確認がとれ次第、
正式なコメントを発表する」としている。

 なお、ソフマップ秋葉原パソコン総合館などのPCショップでは10月3日の日中にASUSから「事実を確認中な
ので、Eee Boxの販売を停止してほしい」との連絡が入り、現在は販売を停止している。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0810/03/news119.html

ASUSTeK製ネットトップ「Eee Box」にウイルス混入
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1003/asustek.htm

「Eee BoxのDドライブにウイルスが感染したまま出荷されている」らしいので、実際に買ってきて検証してみた
http://gigazine.net/index.php?/news/20081003_eeebox_virus/

−−
関連スレ
新発売のASUSTeK Eee Box、ウィルス感染で出荷?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222995429/l50
2 またぎ(西日本):2008/10/03(金) 22:53:55.47
あ、すーっすか
3:2008/10/03(金) 22:54:13.34
ふつう新しいノートPCを買ったらディスクをフォーマットして再インストールするだろ。
どこの誰ともわからん奴がインストールしたPCなんて怖くて使えん。
4:2008/10/03(金) 22:56:01.91
>>3
そういうことしないど素人が、ボットネット構築に貢献するんだなw
5 明日もバイト(福岡県):2008/10/03(金) 22:56:23.10
「いつ入荷ですか」
「明日っす」
6 五十代(宮城県):2008/10/03(金) 22:58:21.40
>>3
これノートPCじゃないぞ。
au BOX発売前に足を引っ張ろうというNTTの汚いイメージ操作
8 素振り名人(埼玉県):2008/10/03(金) 23:04:00.65
1万円くらいで買えるスタンドアローンの安全PC作りたいんだけど
何かお勧め教えてくれ
24時間稼動出来る省エネタイプで
9 五十代(宮城県):2008/10/03(金) 23:05:37.36
>>7
NTT東日本、ASUS製ネットトップ「Eee Box」のオリジナルモデル
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1001/ntteast.htm
10 初心者(dion軍):2008/10/03(金) 23:05:55.57
エーサスだろjk
11 外資系証券マン(アラバマ州):2008/10/03(金) 23:06:53.34
そもそも売れるとは思えないわコレ。
なんでシングルコアの方使ったんだ。バカか。
12 珈琲鑑定士(高知県):2008/10/03(金) 23:10:02.35
>>11
始めの予定ではシングルしかなかったから
ずれにずれた結果がこれ
13 韓国料理シェフ(北海道):2008/10/03(金) 23:37:45.98
発売遅れるだけ遅れて、「キーボードの不具合」という下らない理由で1か月遅れた挙げ句に
これだからね。ATOMのデュアルコア出る前にベアボーンで売り抜けておけば良かったのに。
14 チルドレン(東京都):2008/10/03(金) 23:41:13.96
ギガジン(笑)の擁護が楽しみだぜ
15 元リーマン(関西):2008/10/03(金) 23:44:26.46
>>3
キモヲタって何時も自分が標準って思ってるんだな
16 五十代(宮城県):2008/10/03(金) 23:50:28.44
>>14
残念だったな。

「Eee BoxのDドライブにウイルスが感染したまま出荷されている」らしいので、実際に買ってきて検証してみた - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081003_eeebox_virus/
17 がんばる女(大阪府):2008/10/03(金) 23:53:25.50
>>16
完膚無きまでにぼろくそに書いてるな
18 ブサイク芸人(東京都):2008/10/04(土) 00:02:04.89
>>16
思いっきり中華の仕業じゃん
19 村長(鹿児島県):2008/10/04(土) 00:06:54.13
マスターのHDDに誰かが意図的に混入させてたんだろうな
20 ブランド鑑定士(アラバマ州):2008/10/04(土) 00:43:32.56
回収してもらえるなら買った奴は勝ち組か
21 柔道家(北海道):2008/10/04(土) 00:50:07.09 BE:894261694-2BP(3365)

食品といいPCといい中国人は不純物を入れないと気がすまないのか
22 漁師(中国四国):2008/10/04(土) 00:52:56.10
こいつはワームだ
変身
23 無能教員(宮崎県):2008/10/04(土) 01:04:34.13
ASUSは前にもやらかしたからな
24 ネットキムチ(愛知県):2008/10/04(土) 01:16:46.61
>>19
たぶん、フォーマット用PCにウイルス自体かウイルスインストールソフトを仕込んだんだろう。
パソコンにプリインストールはあまり聞かないが、フォーマット済みのHDDやUSBメモリでは時々発生している。

アノ国は、工場に絶対手引きしてる奴がいる。まあ、政府じゃなくて闇組織だと思うけど。

110 : れ :2008/10/03(金) 22:34:06.55
>>103
アイ・オー、ポータブルHDD「HDP-U」シリーズにウイルス混入の恐れ
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/11/22/9942.html

Seagateの外付けHDD製品にウイルスが混入
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/11/14/17524.html

ロジテック、外付けHDD製品68台にトロイの木馬型ウイルス混入
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/01/30/14625.html

バッファローのUSBメモリにウイルスが混入
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0710/10/news037.html


リネージュ2とかMMORPGのアカウントとパスを盗むトロイが多かった。
ダウンロードサイト大手のVectorでバイナリがウイルス感染した騒動も似たようなウイルスだったし、
ネトゲでボットや人海戦術で金稼ぐのは中国人。

今回のもたぶんだけど、中国で作ってたんだろうな。
25 経団連(北海道):2008/10/04(土) 04:45:40.01
反日に作らせるからだぜ
26 ネットキムチ(愛知県):2008/10/04(土) 09:01:15.51
リコール来るかな?
27 宝石鑑定士(アラバマ州):2008/10/04(土) 09:05:48.80
28 社会保険庁職員(大阪府):2008/10/04(土) 09:09:22.72
こういうのって誰が得するの?
29 FX厨(静岡県):2008/10/04(土) 09:12:00.02
これ、こないだの部屋晒しスレで
ベッドの上で使ってたやついたなw
30 FX厨(静岡県):2008/10/04(土) 09:19:08.30
あった、こいつだ

282 : 給食費未納者(北海道):2008/09/24(水) 14:12:20.56 ID:ZLun/P6V0
EeePC最高や!!デスクトップなんか最初からいらんかったんや!!
http://www.death-note.biz/up/img/24783.jpg
http://www.death-note.biz/up/img/24784.jpg
31 長野県警科学捜査研究所(コネチカット州):2008/10/04(土) 09:23:10.66
取りあえずのーとん入れて駆除しろよ
32 家事手伝い(catv?):2008/10/04(土) 09:23:18.60
>>30
釣られないぞ・・・
33 漁師(中国四国):2008/10/04(土) 09:27:19.39
買ってすぐにLinuxに入れかえればいいじゃん
34 ワキガ(catv?):2008/10/04(土) 09:49:51.68
35 ネットキムチ(愛知県):2008/10/04(土) 10:17:41.62
>>28
スパム業者
36 主婦(愛知県):2008/10/04(土) 10:19:52.54
>>30
その下の写真の青い時計ってなんていう時計なの?
37 四十代(宮城県):2008/10/04(土) 12:08:15.07
>>30
それEee PC、ネットブックって言われてるノートPC。
これはEee Boxで、小型のデスクトップPC。
別物なのよね。
38 自宅兵士(東京都):2008/10/04(土) 12:21:29.46
39 デイトレーダー(東京都)