新発売のASUSTeK Eee Box、ウィルス感染で出荷?

このエントリーをはてなブックマークに追加
119:2008/10/04(土) 00:49:08.78
120 マーモット(鹿児島県):2008/10/04(土) 01:59:56.77
そもそもautorun.infの仕様を考えたやつはだれなんだ?
いくらゆとりのために使いやすくしようつっても限度があるだろ
121 自宅兵士(アラバマ州):2008/10/04(土) 02:58:25.46
ASUS、Nettop「Eee Box」をウイルス混入で回収
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0810/04/news003.html
122 教職員(東京都):2008/10/04(土) 05:20:49.48
買うともれなくウィルスが付いてくる事で有名な Asus Eee Box 、全製品無償回収交換へ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223061998/l50
123 五十代(埼玉県):2008/10/04(土) 09:06:06.41
またシナ人か
124 ワキガ(catv?):2008/10/04(土) 09:49:05.06
125 九条マン(長屋):2008/10/04(土) 10:05:41.22
回収・返金+迷惑料\5000円。
126 ヘンタイ(catv?):2008/10/04(土) 10:40:41.13
今日なら、まだ買えそう
んで、ちょっと遊んで
回収・返金+迷惑料\5000円ですね、わかります

ゴネ厨大量発生な悪寒www
127 自宅兵士(東京都):2008/10/04(土) 12:19:38.56
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い88
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1221578238/
128 ヘンタイ(catv?):2008/10/04(土) 12:49:02.97
買ってないんだけど、レアな話題だから電話してみた

Q:Eee Boxにウイルスが混入しているそうですね
A:ファイル名recycled.exeをウイルスバスターでスキャンしたところ
ワームが見つかりました
Q:ワームですか?名前は何というのでしょうか?
A: worm_onlineg.lom です
Q:情報ソースはどこでしょうか?
A:台湾本社です
Q:日本のユーザの指摘により、日本のユーザからの情報の間違いでは?
A:これは日本のユーザからの情報ではなく、台湾本社からの情報です
ウイルスを見つけたのは台湾本社であり、台湾本社のHPの情報に基づいて話しています
Q:URLを教えてください
A:http://tw.asus.com/です
Q:http://tw.asus.com/のどこですか
A:お客様は話を理解なされていない様です
Q:http://tw.asus.com/のどこですか
A:日本のHPです
Q:いい加減な対応や作り話で日本人を騙せると思ってるのですか
A:台湾本社のHPの情報に基づいて話しています
Q:URLを教えてください
A:日本のHPです
Q:日本のユーザを子馬鹿にした対応ですよね

----------
以上www
129 マーモット(東京都):2008/10/04(土) 12:50:49.83
>>67
飛沫、血液、空気等々
130 四十代(宮城県):2008/10/04(土) 12:51:09.44
>>128
文字で書き込まれても真偽の判別が出来ない。
ちゃんと録音しておけよバカ。
131 ヘンタイ(catv?):2008/10/04(土) 13:06:11.74
>>130
おまえがやれカス
132 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(大阪府):2008/10/04(土) 14:42:43.51
去年の年末、この手のウィルスに感染して
2kからXPSP3に変えたな
133 四十代(宮城県):2008/10/04(土) 14:45:18.06
>>131
お前が無駄な会話に終始している時間分、購入者が割を食うんだよ。
本気でやる気がないなら二度とやるなよ?>電凸
134:2008/10/04(土) 14:47:09.81
値段いくらなの?モニターもついてるの?
135 四十代(宮城県):2008/10/04(土) 15:11:54.82
>>134
自分で調べろボケ
136 元リーマン(福岡県):2008/10/04(土) 15:12:17.87
つーか、まだ使ってもないのになんで感染するんだ?
137 下痢気味(栃木県):2008/10/04(土) 15:13:29.93
中国の陰謀
138 四十代(宮城県):2008/10/04(土) 15:24:15.96
>>136
HDDに最初から入ってた。
出荷した時点でウイルス入り。
139 主婦(中国地方):2008/10/04(土) 15:24:35.36
チェック体制以前の問題だろ
中の人は普段何をチェックしてるんだ
140 元リーマン(福岡県):2008/10/04(土) 15:26:22.28
>>138
そんなことありえるのかよw
ハードディスクメーカーが仕込んだのか?
141 IT戦士(東京都):2008/10/04(土) 15:29:54.87
>>140
メーカーは仕込むつもり無くても、工場が中国にあればどうなるかわかるよね?
毒餃子と一緒
142 元リーマン(福岡県):2008/10/04(土) 15:30:54.28
>>141
ヒデェな
威力業務妨害とか、そんなレベルだろ

うっかり混入するもんでもないし、汚染米クラスの悪質さじゃん
143 ネギ(東京都):2008/10/04(土) 15:31:07.72
淫棒臭い
144 四十代(宮城県):2008/10/04(土) 15:32:02.07
>>140
HDDをOEM供給したSEAGATEか、ASUSの工場のどちらかで仕込まれたはず。
SEAGATEは前科があるので怪しまれてる。

SeagateのHDDがマルウェアに感染
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/14/news024.html
145 IT戦士(東京都):2008/10/04(土) 15:32:33.68
>>142
しかもこれを仕込めるとなると工場でもそこそこ権限ないとだめだろうからなあ。
146 元リーマン(福岡県):2008/10/04(土) 15:34:21.02
>>144
>>145
競合企業とつるんでる悪徳共産党幹部が圧力かけたんだろうな
「仕込まないと、工場取り上げるぞォらおら」みたいな
147 中国の大手乳業メーカー(catv?):2008/10/04(土) 15:54:13.19
>>134
録音できる環境があるなら、じぶんでやれ、あほ
何もしないで文句しか言えないゴミは氏んでろボケ!
148 中国の大手乳業メーカー(catv?):2008/10/04(土) 15:56:31.50
>>133
録音できる環境があるなら、じぶんでやれ、あほ
何もしないで文句しか言えないゴミは氏んでろボケ!
149 教職員(東京都):2008/10/04(土) 16:35:41.10
大事なことだから、2度言いました
大事なことだから、2度言いました
150 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(大阪府):2008/10/04(土) 18:31:23.49
中共ウィルス
151 無防備マン(dion軍):2008/10/04(土) 18:32:12.14
つーかEee Boxって日本でももうかえるの?
期待してるんだけど
152 柔道家(北海道):2008/10/04(土) 19:22:23.15
>>151
北米から2ヶ月くらい遅れでようやくこの2日に日本発売されて、
このザマ。
153 漁師(中国四国):2008/10/04(土) 20:47:17.25
>>152
ってことはウィルス同梱は日本版だけかよ…
154 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(大阪府):2008/10/04(土) 22:35:08.17
ひどいなw
155 五十代(アラバマ州):2008/10/04(土) 22:54:18.47
ほう
156 ネットキムチ(愛知県):2008/10/04(土) 23:32:19.72
可能性として

A.HDDフォーマット用パソコンがウイルスに感染していた
A1.公使混同して使っていたのが原因
A2.業務で使うソフトを入れていたUSBメモリがウイルスに感染していた
A3.闇や政府と繋がりのある何者かが故意に入れた

B.マスターのHDDイメージファイルが元々ウイルスに感染していた。

C.仕様です

だな。A1だろうけど、A3も意外にあるかもしれない。

ちなみに、前例のウイルス感染騒動で分かってる生産国は中国。
たぶん、コストダウン狙うためにこのPCも台湾じゃなくて中国辺りで作られてると思う。
157 朝鮮社会民主党(東京都):2008/10/04(土) 23:33:33.48
ウィルス入りでいいから5000円で売っておくれ
158 ブランド鑑定士(福島県):2008/10/04(土) 23:54:02.20
>>139
zipスレだろ
159 団体役員(東京都):2008/10/05(日) 05:20:36.02
そういえば以前はメディアで扱うのはご法度最近だった、公明、創価について何かと
扱うようになったよね・・・やっぱり何かしら変わってきたのかな?
160 公明党支持者(東日本):2008/10/05(日) 05:57:33.50
こわいなー
161 団体役員(東京都):2008/10/05(日) 06:02:05.99
>>10
旧ハードのゲームはたまにやりたくならないか?
新作って妙にハードスペック上がった分こだわりすぎてて
ウゼエってなるけど、古い作品は適度に簡素だから
遊びやすいってのがある。

古すぎるとインタフェースがだるすぎるのもあるけどねw
162 自民党総務会長(愛知県):2008/10/05(日) 06:02:26.43
米も牛乳もヤバイんだ
電化製品ぐらいで驚かねーよ
163 民主労働党(大阪府):2008/10/05(日) 06:03:27.58 BE:409077656-2BP(777)

これ100円で売られているけど、どういうからくりですか?
164 団体役員(東京都):2008/10/05(日) 06:05:21.32
>>159
誤爆って書くの忘れてたよw

時間長すぎだわ・・・
しかも>>161でまた誤爆してるしorz
165 わき毛アイドル(広島県):2008/10/05(日) 06:09:26.83
ASUSはGPUドライバなんかにもトロイやスパイウエアよく入ってんじゃん
今更驚くほどのもんでも無いと思うが
166 愛煙家(dion軍):2008/10/05(日) 06:15:07.79
>>161のレスが>>10だと考えるとちょっと萌えるな。ちょっとだけな
167 明日もバイト(愛知県):2008/10/05(日) 09:51:42.03
>>165
ミニノートはボットネット構築のための作戦かよw
168 9条教徒(福岡県)
>>163
【マジキチ】コジマ、EeePCとiPod nanoのセット販売が14,800円!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223128300/