尿管結石の痛さは異常

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 米政府(東京都)

http://mainichi.jp/area/okayama/news/20080923ddlk33070682000c.html

ご近所のお医者さん:/42 痛風対策は食事制限が有効=長井一信医師 /岡山
 ◇長井クリニック(岡山市)長井一信医師(41)
 痛風は足の親指のつけ根や足の甲などが赤く腫れ、「風が吹くだけで痛い」と言われるほどの激痛を伴います。
痛みの部位に尿酸が高濃度で蓄積していることが原因で、痛風は高尿酸血症の症状の一つです。
また、足先だけでなく、ひざや手首など体の上部にも痛みが出てくるので注意が必要です。

 「喉元(のどもと)過ぎれば熱さ忘れる」と言いますが、発作後、2、3日から1
週間で痛みが和らぐと治療をやめてしまう患者さんが目立ちます。しかし、痛風で恐ろしいのは、
尿酸によって内臓が次第にむしばまれることです。特に尿酸を排出する腎臓にたまると、
尿に石が混じる尿路結石や腎不全を引き起こします。

 現在、痛風の大半は体質によるものと考えられていますが、「ぜいたく病」と言われるように、
プリン体の過剰摂取など食生活の乱れや運動不足なども要因の一つです。
このため、痛風患者は高血圧や脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病を合併する場合がよく見られます。

2 米連邦準備理事会(関西地方):2008/10/03(金) 14:21:47.70
おれの尿管結石フォルダが火を噴くときがきたか
3 無防備マン(東京都):2008/10/03(金) 14:22:19.37
40歳 独身
身長160cm 体重96kg
アニオタ・通風・石持ち・ハゲ

ですがなにか
4 マーモット(東京都):2008/10/03(金) 14:23:18.69
マァヴ出てこいよ(^_^;)
5 司会(中国地方):2008/10/03(金) 14:23:20.65
>>3
不幸の雪だるま状態ですな
6 ダフ屋(岡山県):2008/10/03(金) 14:23:34.31
昨日破砕したばかりだ。
これで計9回目。
疝痛も馴れた。
7 ママ(神奈川県):2008/10/03(金) 14:24:19.18
かっこつけて外国のミネラルウォーターなんて飲んでるとそうなる
硬水はもともと日本人の体に合ってない
8 占い師(新潟県):2008/10/03(金) 14:24:34.53
ボルタレン座薬うめぇ
9 米連邦準備理事会(関西地方):2008/10/03(金) 14:24:51.56
10 尿管結石(静岡県):2008/10/03(金) 14:25:21.41
そんなに痛いのか(´・ω・`)
11 美人(徳島県):2008/10/03(金) 14:26:32.52
利尿作用あるもんガバガバ飲んで普段からダバダバおしっこしろよ
12 米連邦準備理事会(アラバマ州):2008/10/03(金) 14:26:46.58
ざまああああああああああああ
13 柔道家(埼玉県):2008/10/03(金) 14:27:05.79
葉酸が体の中で針状の結晶になって神経チクチクするんだよな
14 尿管結石(埼玉県):2008/10/03(金) 14:27:20.08
呼んだ?
15 国家品質監督検査検疫総局(コネチカット州):2008/10/03(金) 14:27:39.63
名前欄
16 民主党支持者(宮城県):2008/10/03(金) 14:29:32.09
この世のあらゆる痛みの中で一番痛いんだっけ?
出産なんか目じゃないんだろうな
17 チルドレン(コネチカット州):2008/10/03(金) 14:30:37.57
定期的すぎるし読むと下腹部が痛くなる
18 デイトレーダー(catv?):2008/10/03(金) 14:30:46.81
尿道に管入れてとるんだよな
19 柔道家(東京都):2008/10/03(金) 14:31:21.50
>>16
男が出産を語る時点でアレだよ
20 米政府(三重県):2008/10/03(金) 14:31:23.76
あれ?なんでローゼンスレになってないの?
21 米証券取引委員会(大阪府):2008/10/03(金) 14:31:46.19
またこのスレかよ
どうせ痛み自慢するおっさんが集うんだろ
22 ブラ男(宮崎県):2008/10/03(金) 14:31:51.61
(^_^;)
23 自宅兵士(dion軍):2008/10/03(金) 14:32:51.25
24:2008/10/03(金) 14:33:00.36
酒飲むなコーヒー飲むなほうれん草食うな水飲みまくれ
25 米証券取引委員会(栃木県):2008/10/03(金) 14:33:08.68
>>13
シュウ酸じゃね?

親がなってたから自分もなりそうで怖くてしょうがないんだが。
26 またぎ(大阪府):2008/10/03(金) 14:35:07.89
はーちゃん、がんばって^^
27 ヘンタイ(和歌山県):2008/10/03(金) 14:35:11.11
モルヒネで痛み和らげる事もあるくらいだから相当だな
28 主体思想研究会員(宮城県):2008/10/03(金) 14:36:02.95 BE:25421033-PLT(12358)

すごい吸引のフェラしてもらったらとれるんじゃね
29 ネットキムチ(関西・北陸):2008/10/03(金) 14:36:11.63
痛いでーーー!(>_<)
30 マーモット(大阪府):2008/10/03(金) 14:36:29.93
精子出る時痛いのもこれ?
31 ブランド鑑定士(長屋):2008/10/03(金) 14:37:35.72
イテテ(^_^;)
32 マーモット(長屋):2008/10/03(金) 14:38:04.89
なにが贅沢病だ。
一番安いファストフードや弁当メインで暮らしてたら
脂モンだらけでカロリー稼ぐことになる。
いまや栄養バランスとれて低カロリーな和食・野菜メインの食事のほうが
金がかかるぜ。
痛風は貧乏病。

さらに原因は体質第一、肥満が第二、三四が無くて五にお酒ってくらいだな。
プリン体を忌避してたらくいモンなくなるわハゲ

腹八分目で運動最強
33 共産党支持者(東京都):2008/10/03(金) 14:38:24.22
頭痛の方が痛いけどな
34 占い師(新潟県):2008/10/03(金) 14:38:33.03
>>9
いやそんなフォルダ火を噴かなくていいからw
35 WBC世界フライ級チャンピオン(コネチカット州):2008/10/03(金) 14:38:51.30
今月からザイロリック仲間になりました。どうぞよろしくです。
36 財務長官(アラバマ州):2008/10/03(金) 14:42:07.50
膣痙攣で嫁の勤めてる病院に運ばれて
嫁に見てもらった俺に比べればマシ


明日嫁の両親が来るがどうしたらいい?
37 株式評論家(埼玉県):2008/10/03(金) 14:45:03.42
やめろー
結石スレは一年に一回やればいいとあれだけ・・
38 無防備マン(北海道):2008/10/03(金) 14:46:34.28
>>36
VIPで相談
39 IT戦士(長屋):2008/10/03(金) 14:48:01.43
俺も尿管結石で2時間ぐらい苦しんだが自然に痛みがとれたな
40 共産党支持者(大阪府):2008/10/03(金) 14:48:06.26
盲腸とどっちが痛い?
41 主婦(関東・甲信越):2008/10/03(金) 14:48:20.08
>>36
お前が膣痙攣したのか?
42 元リーマン(東京都):2008/10/03(金) 14:48:36.07
一日中あまり動かない奴はかかりやすい。
一日一時間くらい歩いて跳ねてたらならない。
43 財務長官(アラバマ州):2008/10/03(金) 14:56:59.76
>>38
あいつらバカにするから嫌
>>41
したのは嫁の妹だお
44 尿管結石(東京都):2008/10/03(金) 14:57:09.49

痛いのはチンポ内ではなく、腎臓から膀胱までの間。
45 家事手伝い(福井県):2008/10/03(金) 14:58:40.51
糞痛いけど平静を装って病院に行くと看護婦に痛くないの?とか言われて腹を押される
それでうめき声を出すと痛いときは痛いって顔しないとだめだよ?とか言って優しくしてくれる
46 自宅兵士(新潟県):2008/10/03(金) 14:58:45.07
スレタイだけで痛いからやめろ
47 村長(千葉県):2008/10/03(金) 14:59:29.74
尿管結石になったけど救急車来るまでに治まった
48 尿管結石(東京都):2008/10/03(金) 15:02:09.79
標準体型ならヤバイのは6,7mmぐらいの大きさ。
1cm超えると腎臓から落ちてこないし破砕受けるしかないし。
49 大横綱(長屋):2008/10/03(金) 15:03:45.78
尿結石で病院にいった\(^o^)/
50 WBC世界フライ級チャンピオン(catv?):2008/10/03(金) 15:04:53.80 BE:1121205479-PLT(12000)

・・・・・・・・・・・・・・・(^_^;)
51 ネットキムチ(関西・北陸):2008/10/03(金) 15:06:30.63
こんなスレたてやがるから、また管がチクチクしだしたじゃないかo(_ _*)o
52 共産党支持者(東京都):2008/10/03(金) 15:07:16.03
ウラジロガシ茶飲んでる。
>>9
これが尿道から出てくるのか・・・
何でトゲトゲなんだよ、拷問器具みたいだなw
54 長野県警科学捜査研究所(三重県):2008/10/03(金) 15:08:12.96
激痛なんてもんじゃねえ
55 米政府(東京都):2008/10/03(金) 15:18:14.30
しっかりカルシウム摂って、ちゃんと灰汁を抜いてれば大丈夫?
56:2008/10/03(金) 15:18:33.65
>>10
痛いなんてもんじゃない。
初めてキタのは朝の通勤電車の中。

いすに座ろうとしたら、激痛が走った。
尿管結石なんてものを知らなかったから、後ろから刺されたかと思った。
痛すぎて声が出なかった。しばらく息もできなかった。

しばらくは、犬で例えるとこのザマですよ。
http://peat3.blog7.fc2.com/blog-entry-6.html
57 鵜(東京都):2008/10/03(金) 15:20:40.56
なる人は何度もなるみたいだね
ご愁傷様
58 宝石鑑定士(宮崎県):2008/10/03(金) 15:23:30.61
胆石に比べれば尿管結石なんて糞だね
59 ネット弁慶(中国・四国):2008/10/03(金) 15:30:58.00
尋常じゃない痛みだわなw
なって初めて救急車呼ぶの分かるよ
俺的には前立腺の痛みには勝てんな
気絶しそうになるぜ、直ぐに収まるからいいんだけどね
60 ダフ屋(山形県):2008/10/03(金) 15:34:41.67
尿路結石の原因になるシュウ酸を多く含む食物

・ほうれん草
・サツマイモ
・ココア
・バナナ
61 米連邦準備理事会(関東地方):2008/10/03(金) 15:36:28.48
>>10
骨折の何倍かの痛みって聞いた
62 女性団体(アラバマ州):2008/10/03(金) 15:36:52.49
マジレスすると、水をしっかり採ってればならないよ
63 自宅兵士(徳島県):2008/10/03(金) 15:37:26.25
尿結石ですぅ
64 自民党総務会長(東京都):2008/10/03(金) 15:38:22.27
釘や剃刀を入れて凍らせた氷の玉を肛門に挿入されるのと、どっちが痛い?
65 自民党総務会長(東京都):2008/10/03(金) 15:38:42.55
>>60
バナナ買い漁っているスイーツ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66 ネチズン(東京都):2008/10/03(金) 15:38:43.11
>>43
俺だとか俺の妹だとか分けわからん
VIPだったらそれでも乗ってくれるだろうからネタはVIPでやれ
67 ヘンタイ(大分県):2008/10/03(金) 15:38:57.29
前門の結石後門の痔
68 大横綱(長屋):2008/10/03(金) 15:39:25.65
小便するとたまに金玉の裏側の内側のほう(前立腺?)に激痛が走る
69 韓国農林水産食品省(長野県):2008/10/03(金) 15:41:53.19
腹かかえてうずくまって息も出来ずに脂汗タラタラ…

二度と発症したくない
70 z:2008/10/03(金) 15:42:20.00
肉ばっかり食って野菜食わないとなる
ってかなった
ただ、これが一番痛いとは思わなかった
ぎっくり腰の方がもっときつかったな
71:2008/10/03(金) 15:42:24.51
数年前に尿路結石と急性腸炎を併発した
初めは単なる腹痛だと思ってトイレに入っていたが
腹痛と違ってとにかく波がない、ひたすら痛い、脂汗が止まらない

夜中だったのでとりあえず我慢していたがどうにもならず、
救急車を呼んでそのまま1週間入院コース
今思い出しても地獄のような経験だった
72 女性団体(アラバマ州):2008/10/03(金) 15:43:33.88
>>64
痛さは結石だが、外傷は流血するからそっちの方が精神的にクルだろ
73 民主工作員(東京都):2008/10/03(金) 15:45:25.29
1回目は死ぬほど痛いけど、2回目以降はなれたw
74 尿管結石(東京都):2008/10/03(金) 15:45:28.71
年に3,4度石ができる。そのうち一度が酷いやつ。
毎年やたら汗をかく夏の終わり、九月ごろに発動するんだが今年は日に3L以上麦茶やレモネード飲んでたおかげで
小さいのは出たけど破砕必須レベルは出なかったな。
75 p:2008/10/03(金) 15:50:22.99
読んでるだけで変な汗かいた
76 農業(大阪府):2008/10/03(金) 15:52:25.77
片エビ固めでなおるけどな
77 ママ(北海道):2008/10/03(金) 15:52:33.63
朝起きたらなんかおなかが痛くて血尿でて、仕方ないから病院に行って
レントゲン撮ったら結石で、薬貰って午後から普通に仕事行って
しばらくたって大した痛みもないままコロッと石ころが排出された俺でも
「キングオブ激痛病経験者」の末席に加えてもらえるんだろうか
78 尿管結石(東京都):2008/10/03(金) 15:54:24.95
初めてなった時は一人暮らしだった上に金もなかったんで3日間耐えていたが、
一向によくならないんで病院いったら結石だっていわれたな。その上医者と看護婦には怒られた。
「それぐらいの痛みがあるのなら病院にすぐ来なさい。
今回は尿管結石だったからいいけど重篤な病気だったら手遅れになってるかもしれないんですよ。」って。
確かにそうだな。激痛で飯食っても吐くし、寝るのも厳しいって身体の危険シグナルを3日間無視ってのはよくない。
79 給食費未納者(神奈川県):2008/10/03(金) 15:55:21.34
>>60
・サツマイモ
・ココア
・バナナ
今日これ食べたんだけど…
80 四日便秘(埼玉県):2008/10/03(金) 15:55:28.41
ジョン・コーフィに治してもらえよ
81 教職員(東京都):2008/10/03(金) 15:55:55.94
石ころがチンコから排出されるのも見た時人間の神秘を知る


いやまじで
82 家事手伝い(兵庫県):2008/10/03(金) 16:00:27.77
ここ1ヶ月で何回結石スレ立つんだw

初めての時は医者や看護婦の冷静さに自分が情けなくなるぞ
本人はめちゃくちゃ痛がってるが、連中は「あ、そう」って感じ
83 尿管結石(東京都):2008/10/03(金) 16:01:09.10
医者の話では九州以南で南に行けばいくほど患者数が増えるんだと。
84:2008/10/03(金) 16:02:10.89
>>81
あー、俺も感じたw
なんか知らんが砕かれた石が本当に出てくるのな

健康診断とかで尿酸値が高いって言われた人は注意だよ
上にも書いてあると思うけど水分をマメにとるとかしないとなるかも
ビールとか好きな人はさらに気をつけたほうがいいよ
85 ネット弁慶(兵庫県):2008/10/03(金) 16:02:53.41 BE:573275063-PLT(13516)

銀ちゃん今日も宇宙一愛してるよちゅっちゅっちゅっちゅっちゅ
86 女性団体(アラバマ州):2008/10/03(金) 16:03:41.05
>>78
3日耐えたとかマジキチ
87 宝石鑑定士(茨城県):2008/10/03(金) 16:06:45.37
ちょっと前のニュースで
尿道に耳かきが入ってしまった中国人女性が、
腹痛を訴えて病院へ行ったら結石まみれの耳掻きが出てきたとかいう
話があったな

だれかそのときのjpg持ってない?
88 宝石鑑定士(茨城県):2008/10/03(金) 16:09:35.65
事故解決した

【画像あり】 24歳女性の膀胱から耳掻きを発見。原因は9歳の頃耳掻きで尿道を掻いていた為

1 : 産科医(神奈川県)[]:2007/09/10(月) 23:22:50 ID:TMZomZ3r0 ?PLT(12000) ポイント特典
 24歳の阿萍(仮名)さんが最近登山をした後に血尿が出、腹部にも痛みを感じました。
阿萍さんは10数年に渡り運動をする度に腹痛を感じており、この度家族の同行の下、
病院で診察を受けました。するとレントゲンには膀胱の中に細長い金属の異物が映って
おりました。

 さっそく手術を始め、膀胱を切って中を確認するとその異物の両端は膀胱内の粘膜に
包まれており中間付近は結石で覆われておりました。医師はこれを膀胱から取り出し、
確認したところ長さ9センチの銀色の耳掻きで、この耳掻きの中間付近の結石の主要な
成分は尿酸、蓚酸等の混合性結石でした。この結石、長さは約4センチ、直径は2センチ。
細い部分でも直径は1センチありました。

この9センチもの長さがある耳掻きはどうやって膀胱の中に入ったのでしょうか?
医者の問いに阿萍さんは答えました。
阿萍さんが9歳の頃、あそこが痒いと感じたので耳掻きで尿道を掻いていたところ
滑って中に入ってしましました。しかし親に言うと怒られてしまうと思い、そのまま黙っており
今に至ったとのことです。

 医師曰く、「女性の尿道は男性より短いので、耳掻きでもすんなりと入りやすいのです」

http://news.163.com/07/0908/12/3NSBHA6K00011229.html

画像
http://cimg2.163.com/catchpic/6/6B/6BB20BC031A24E91DDA594FF4D657CBE.jpg
89 自民党総務会長(長屋):2008/10/03(金) 16:11:35.69
>>88
ギェェェェェーーーーー!
90 菓子製造業(アラバマ州):2008/10/03(金) 16:17:04.10
>>42
自宅警備員の俺オワタ
91 左利き(神奈川県):2008/10/03(金) 16:18:36.37
痛風など関係ない。
とにかくいたい
92 ネチズン(関東地方):2008/10/03(金) 16:27:57.96
>一日一時間くらい歩いて跳ねてたらならない。

ワロタ
93 主婦(アラバマ州):2008/10/03(金) 16:35:10.29
>>32
アメリカでは富裕層より下の上くらいのやや貧困層の方が肥満が多いらしいな。
94 1(アラバマ州):2008/10/03(金) 16:35:14.66
尿酸値8.6だったけど普通にビール飲み続けてた。
こないだ久し振りに血液検査したら6.5まで下がってた。
不思議だ。
95 ネット弁慶(兵庫県):2008/10/03(金) 16:36:43.30 BE:764367438-PLT(13516)

>>88
ぎゃあああああああああああああああ
96 ブサイク芸人(アラバマ州):2008/10/03(金) 16:36:45.92
恩師が6年前からこれで苦しんでたわ
97 船長(関東・甲信越):2008/10/03(金) 16:38:00.90
右脇腹が痛くて内科で診て貰ったけど何ともなくて
たまたま整形外科に行ったら肋骨にヒビが入ってた
てっきり尿管結石か胆石だと思ってたのに
98 農業(大阪府):2008/10/03(金) 17:14:10.93
片エビ固めでなおるけどな
99 1(山形県):2008/10/03(金) 18:45:06.91
尿道から固形物が出て行く感覚は斬新だったなw
100 司会(北海道):2008/10/03(金) 18:46:42.68
シュウ酸の多い物ってほうれん草とかバナナだっけ
さっさとバナナダイエット厨のデブは結石で苦しめばいいのにw
101 主婦(アラバマ州):2008/10/03(金) 18:47:30.98
>>100
むしろシュウ酸自体は取った方がいいらしいが。
102 占い師(アラバマ州):2008/10/03(金) 19:27:55.08
>>101
そりゃカルシウムの間違いだろ。
103 元組員(福岡県):2008/10/03(金) 20:18:37.96
>>1
>「風が吹くだけで痛い」と言われるほどの激痛を伴います。
>「風が吹くだけで痛い」と言われるほどの激痛を伴います。
>「風が吹くだけで痛い」と言われるほどの激痛を伴います。


こういう表現やめろよ 通風の語源がこれだと思うゆとり世代が増えてる
104 元組員(愛知県):2008/10/03(金) 21:35:46.92
>>88
(;`八´)世界は広いアル
あまり酷い場合はモルヒネ打たれるぞ
それでも痛みが取れない場合がある場所にトゲトゲの石が出来る
>>60
うげえ
バナナ
107 明日もバイト(関西・北陸):2008/10/04(土) 01:24:41.35
痛くなってきた(-"-;)……

座薬いれてねよ(-.-)zzZ……
108 四柱推命鑑定士(大阪府)
でもさー石が出たときは感動するよな
痛みから解放されたんだーって