イオン岡田社長、三越撤退に強い不快感

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 嫌煙派(京都府)

イオン社長、三越撤退に不快感

 イオンの岡田元也社長は2日の記者会見で、三越が東京都と宮城県のイオン系商業施設から撤退すると発表
したことについて「契約があるので勝手にはやめられない。三越は池袋店の売却益が160億円入るから、
全額を(違約金に)充てていただけるなら十分と思う」と述べ、突然の閉店発表に不快感を示した。

 同社長によると、両社間では出店後一定期間は退店できない契約になっているという。今後は、両社間で
退店違約金の額をめぐって交渉が難航する局面も予想される。

 三越は9月末、イオン系のショッピングセンターに入る武蔵村山店(東京都武蔵村山市)と名取店(宮城県名取市)
など4店の閉鎖を発表した。(14:31)

日本経済新聞社
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081002AT2F0200G02102008.html
2 九条信者(東京都):2008/10/02(木) 15:11:46.61
勃起した
3 WBC世界フライ級チャンピオン(愛知県):2008/10/02(木) 15:11:51.32
160億よこせや!



ですかw
4 珈琲鑑定士(埼玉県):2008/10/02(木) 15:12:17.20
ショッピングセンターに入る百貨店て・・
5 大横綱(東京都):2008/10/02(木) 15:12:47.19
イオンは糞だけど契約ならしゃーないな
6 女性団体(青森県):2008/10/02(木) 15:13:25.93
普通前払いで保証金払ってるだろ
それ投げて終わり
7 マーモット(アラバマ州):2008/10/02(木) 15:14:13.73
ま、時代遅れなのは確かだよな
大型家電店は今も昔もこれからも必要不可欠なものなんだよ
半径50m以内に3つも大型家電店があるのはどうかと思うが
いい意味で競い合ってくれるんだろうな
8 団体役員(アラバマ州):2008/10/02(木) 15:15:02.39
池袋の三越が無くなるの初めて知った
9 証券ディーラー(北海道):2008/10/02(木) 15:16:50.62
イオン系スーパーには行かないからどうでもいい
10 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(鹿児島県):2008/10/02(木) 15:16:51.35
百貨店は服売ってなんぼらしいからな。東京の若者は伊勢丹とか三越で服買ったりすんの?
11 公明工作員(東京都):2008/10/02(木) 15:18:54.32
>>10

ジャスコで買うんだよ
12 ネット君臨派(宮崎県):2008/10/02(木) 15:19:34.69
んっん〜♪
13 ダフ屋(四国):2008/10/02(木) 15:21:31.86
伊勢丹のメンズ館に行ったことあるが俺如きが入ってはいけないと痛感した
14 財務長官(アラバマ州):2008/10/02(木) 15:23:09.22
もともとイオン系SCに出店してた三越は中途半端な商品構成だったからな
15 共産工作員(アラバマ州):2008/10/02(木) 15:26:42.58
おじいちゃんを返せ
ハムスターのおじいちゃんを返せ
16 1(秋田県):2008/10/02(木) 15:31:46.62
あぁそういう不快感かw
17 公明工作員(catv?):2008/10/02(木) 15:39:23.14
「三越」と「岡田」を並べると、凄いものがあるな
18 芸術家(九州):2008/10/02(木) 15:40:29.06
>>4
イオンに潰されないために
イオン進出予定地に先手を打って自社のショッピングセンターを建設して運営している百貨店もあるぞ
大分のトキハとか
19 三十代(東海):2008/10/02(木) 15:43:22.16
>>18
国取り合戦みたいだな
20 日本にネチズン(栃木県):2008/10/02(木) 15:44:22.44
ジャスコの惣菜高いから買ったことない
21 公明工作員(九州):2008/10/02(木) 15:45:48.29
>>15
ぼっさん…
22 元リーマン(東京都):2008/10/02(木) 15:47:12.42
地方のイオンはヤマダに入ってもらえばいいのに
でも、池袋だけはかんべんな
23 長野県警科学捜査研究所(神奈川県):2008/10/02(木) 15:47:31.99
>>13
あそこ徹底的に上から下まで身につけてるもんをチェックされるよな。
また店員がすごい数多くいるから、全員にチェックされて非常に疲れる。
24 三十代(東京都):2008/10/02(木) 15:49:55.99
>>13
ヤバイ雰囲気漂ってるよなw
25 ネギ(愛知県):2008/10/02(木) 15:50:36.54
>>13
つらいよなーあそこ。何も知らずスニーカで行っちゃってすげー恥ずかしかった。
次良いウッドチップに上下もちゃんとして行った。気疲れした。
モウイカネ。
26 自宅兵士(東京都):2008/10/02(木) 15:53:37.16
     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"  U ヽ:;::|
 |::::::::::| ノ(      U U  |ミ| 
. |:::::::::/ ⌒          .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   _________________
  |彡|.  '''"""    """'' .|/  /
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  | 武蔵村山の
 | (    "''''"   | "''''"  | < イオンモールから三越撤退だと!?
  ヽ,, U       ヽ    .|  |
    |U      ^-^     |  \
._/|     -====-   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
27 イケメン(四国):2008/10/02(木) 15:54:21.82
GMS*X「困ッタトキハ
オタガイサマダロ,オカチャン!!
HA HA HA!!」
28 四十代(新潟・東北):2008/10/02(木) 15:56:25.64
ダイアモンドシティ名取→只のイオンタウン
になっちまったよな
29 外資系証券マン(長屋):2008/10/02(木) 15:59:22.14
>>13
行くとどうなるの?
追い出されるの?

俺がダイエーのシャツに、綿パン、ABCマートのスニーカーで行くとどうなるの?
30 菓子製造業(福島県):2008/10/02(木) 16:05:05.67
日本橋の三越で2万ぐらいの靴買った。その場でボロボロになったDUNLOPの靴を廃棄してもらった。
別に妙な視線は感じなかったけどw
31 WBC監督(東京都):2008/10/02(木) 16:05:05.57
>>13
数年前まではまだ大丈夫だったが、今は絶対無理
あんな構成にしたの何処の馬鹿だよ
32 ブサイク(宮城県):2008/10/02(木) 16:14:08.63
違約金商法健在ですなw
33 がんばる女(長屋):2008/10/02(木) 19:22:59.87
イオン来年の決算で破綻するんじゃないか
34 元リーマン(コネチカット州):2008/10/02(木) 19:57:24.24
同形態の岡崎西武がそこそこ成功している事もありほんとは今後のSC戦略の為にも
ミレニアムリテイリングを買収したかったのにセブンにもって行かれて仕方なく三越に入ってもらったのに
三越には客層に合わせつつ期待を裏切らない品揃えをするノウハウは皆無だった。

結局セブンの勝ち
35 自宅兵士(北海道):2008/10/02(木) 20:08:28.01
イオンは田舎から撤退しないでください

三笠市のイオンはマジやばそうです
36 ネットカフェ難民(長屋):2008/10/02(木) 20:12:11.71



17 名前: 公明工作員(catv?)[] 投稿日:2008/10/02(木) 15:39:23.14
「三越」と「岡田」を並べると、凄いものがあるな



50代のカキコに3秒で反応し

晒す40代
37 珈琲鑑定士(兵庫県):2008/10/02(木) 20:13:59.09
イオンバカ〜ン
38 ネットカフェ難民(長屋):2008/10/02(木) 20:13:59.56
女帝という言葉が一般化した流通の歴史だな
39 WBC監督(愛知県):2008/10/02(木) 20:15:55.76
ヤクザ丸出しワロタ
40 ハイエナ(アラバマ州):2008/10/02(木) 20:16:26.07
つぶしあえ
41 公明党支持者(関西地方):2008/10/02(木) 20:16:34.35
これは普通に三越が馬鹿
イオンのショッピングモールに三越百貨店とかあっても違和感ありまくりだしそんな百貨店はイヤだ
42 無能教員(愛知県):2008/10/02(木) 20:20:48.62
電器系のショッピングモールってできんもんかね
43 チルドレン(愛知県):2008/10/02(木) 20:22:41.41
>>17
なぜだ!
44 長野県警科学捜査研究所(愛知県):2008/10/02(木) 20:28:56.05
三越「イオン系商業施設から撤退する」
岡田社長「なぜだ!!」
45 ネチズン(東日本):2008/10/02(木) 22:19:15.81 BE:581220285-PLT(12092)

大型複合施設でも勝ち組と負け組がはっきりしてきたもんな。
テナントがどんどん離れていったらどうするんだ?
単店なら撤退してそのままにしておくか
空地にすることも可能だが
さすがに施設内に空きがあるのはみっともなくてできないだろ。
46 柔道家(愛知県):2008/10/02(木) 23:01:04.58
>>43-44
おまえら……。
47 初心者(福島県):2008/10/02(木) 23:17:26.80
名取のってできたばっかじゃなかったっけ。
もうすでに、赤字なのか?
48 主婦(大阪府):2008/10/02(木) 23:31:49.63
イオンは大阪に戻るべきだな
ちなみにイオンと松下の発祥の地は200M位しか離れていない
これ豆な
49 美人(愛知県):2008/10/03(金) 00:08:32.95
>>48
ジャスコの創業地は四日市じゃないのか?
50 朝鮮社会民主党(コネチカット州):2008/10/03(金) 00:12:01.52
勝手に大阪にすんなよ
51 愛煙家(東海・関東):2008/10/03(金) 00:15:31.89
岡田屋(三重県)
フタギ(兵庫県)
シロ(大阪府)

この3つが合併してジャスコになった。
今でこそ岡田のイメージがあるけれど、二木社長だった時期もあった。
52 証券ディーラー(北海道):2008/10/03(金) 00:21:26.70
>>13
よく行くけどただのデパートじゃない?平日に開店と同時とかならきつそうだけど。
53 左利き(三重県)
大阪発祥に強い不快感