米上院、金融安定化法案を可決

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 団体役員(アラバマ州)

米上院が金融危機対策法案を修正することを賛成多数で承認。修正案が可決されるのは確実となった。
http://www.47news.jp/news/flashnews/
2 韓国農林水産食品省(北海道):2008/10/02(木) 10:45:37.37 0
↓折込済みとかいいだすヤツ
3 九条マン(静岡県):2008/10/02(木) 10:45:59.99 0
共和党脂肪フラグ
4 ブランド鑑定士(広島県):2008/10/02(木) 10:46:01.75 0
ニュー速民も真っ青な手の平返し
5 日教組工作員(アラバマ州):2008/10/02(木) 10:46:13.88 0
最後の稼ぎどき
6 ネチズン(神奈川県):2008/10/02(木) 10:46:36.69 0
この間否決したのは下院だから
7:2008/10/02(木) 10:46:42.78 0
下院との対立激化で廃案
8 不法入国者(大阪府):2008/10/02(木) 10:46:53.11 0
┏━━━━━━━━━━━┯
┃        / ̄ ̄\    く
┃      /  ヽ_  .\  ゝ
┃      ( ●)( ●)  | 〈
┃      (__人__)      |   7 もうあの頃には戻れないだろ、
┃      l` ⌒´    |  ノ
┃     . {         |,イ   常識的に考えて…
┃       {       / | \
┃  ,-、   ヽ     ノ、\ `ヘ、
┃ / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  `?_
┃/  L_         ̄  /         ト、,_
┃   _,,二)     /              〔―ヽ、人,,r、__
┃   >_,フ      /                }二 コ \.  Li\_,
┃__,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |   ┃
┃            l                   i   ヽl   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
9 WBC監督(関西地方):2008/10/02(木) 10:47:00.69 0
大統領選のことも思い出してあげてください
10 毎日新聞配達(九州):2008/10/02(木) 10:47:26.46 O
よくわからんが下院で否決されてんじゃ意味ないんじゃないの?どうなのエロい人
11 FX厨(長屋):2008/10/02(木) 10:47:58.29 0
上院は下院に対して優越なの?
12 漁師(宮崎県):2008/10/02(木) 10:48:05.38 0
これで儲けれる
13 九条マン(大阪府):2008/10/02(木) 10:48:18.36 0

あり(年収数百万円)がキリギリス(年収数千万〜数億円)を助ける法案です
14 ハイエナ(アラバマ州):2008/10/02(木) 10:48:22.71 0
はえええええよ
15 がんばる女(福岡県):2008/10/02(木) 10:48:45.95 0
>>10
修正案だから前のとは別物みたい。
しかしこれも下院で否決されたら笑うな。
16 社民党支持者(和歌山県):2008/10/02(木) 10:48:46.92 0
上院って上流階級がなるの?
17 公明工作員(神奈川県):2008/10/02(木) 10:49:06.11 0
世界の空気を全く読まないアメリカのこと。
下院では、きっと否決するはず。
18 明日もバイト(関西・北陸):2008/10/02(木) 10:49:13.35 O
またウォンが下がるニダ
19 マレーシア保健省(アラバマ州):2008/10/02(木) 10:49:13.29 0
日経&ダウ先物暴落してんだがw
20 村長(神奈川県):2008/10/02(木) 10:49:21.67 0
>>11
日本の衆議院・参議院の関係とは違って、議案に関する優越性は無い
21 チルドレン(西日本):2008/10/02(木) 10:49:29.88 0
[ ::━◎]ノ これで俺たち勝ち組N速民も安泰だぜ.
22 四十代(三重県):2008/10/02(木) 10:49:46.49 0
>>13
レバレッジの制御も含まれてんだぜ
23 韓国外相(長屋):2008/10/02(木) 10:50:13.81 0
また否決されれば人口が少しは減ってくれるはず
24 ネットカフェ難民(長屋):2008/10/02(木) 10:50:16.90 0
下院のほうが機能的に衆議院なんだろ
25 無防備マン(コネチカット州):2008/10/02(木) 10:50:20.78 O
下院はちゃんと否決しろよ
26 経団連(千葉県):2008/10/02(木) 10:50:21.78 0
政府に不良債権を高く売りつけて大儲けできる人たちが出るということでしょうか。
政府が強制的に不良債権を安く買い取るということでしょうか。
27 社会保険庁職員(関東):2008/10/02(木) 10:50:25.03 O
>>13
そんな単純な問題じゃないだろ
28 ダフ屋(北海道):2008/10/02(木) 10:50:46.54 0
4 名前: ヘンタイ(長屋)[] 投稿日:2008/09/28(日) 15:39:03.74 ID:Dij01qg30
これ注目したほうがいいぞ。
アメリカだけじゃなく、世界各地で
月曜日の株価がとんでもなく上がる。
おそらく日経は一日で14000前後まで上がる。
間違いないぞょ
29 日教組工作員(大阪府):2008/10/02(木) 10:51:03.09 0
下院で否決されたら面白いのに
30 社会保険庁職員(埼玉県):2008/10/02(木) 10:51:32.41 0
一応上院のほうが優越だったはずだけど衆院みたいに絶対的ではないんだよな
31 IMF(福岡県):2008/10/02(木) 10:51:33.25 0
※ただしイケメンに限る
32 社民党支持者(北海道):2008/10/02(木) 10:51:33.81 0
下院で死亡の予感w
金持ち根回ししてるかな・・・
33 公明党支持者(大阪府):2008/10/02(木) 10:51:38.82 0
>>28
普通なら日本から資金引き上げるだろJC
34 団体役員(関東・甲信越):2008/10/02(木) 10:51:43.35 O
否決→可決で爆下げ→爆上げを演出したんだろ?
35 デイトレーダー(京都府):2008/10/02(木) 10:51:43.01 0 BE:548468257-PLT(27371)

両院協議会で調整するのかな
36 FX厨(長屋):2008/10/02(木) 10:52:04.22 0
>>20
ありがとう
社会主義的な政策を通すのはアメリカの国是に反するよな
37 元リーマン(コネチカット州):2008/10/02(木) 10:52:05.99 O
上院の選択は世界恐慌回避か しかし庶民は怒るだろうね
38:2008/10/02(木) 10:52:08.88 O
こりゃ、ヘタすれば来年ぐらいから、湯田の好き勝手にさせるかと、強迫観念にかられた、メリケンミリシアが内乱を起こすな。
39 司会(西日本):2008/10/02(木) 10:52:15.57 0
法案の成立

両院で議決が異なった際には両院協議会 (Joint Conference) が開かれて調整する。
日本では政党制の差からか、両院協議会では実質的な調整はもはやできなくなって久しいが、連邦議会ではしばしば重大な修正がなされ、
かつそれを両院の本会議が容認することはしばしばである。

法案は両院通過の後に大統領の署名により成立する。大統領は10日以内に、議会に法案を差し戻すことができる(拒否権、 veto)。
両院が3分の2の多数で拒否権を覆し、大統領の署名なしで法律が制定されることも、わずかながら(平均的に5%程度)ある。
また、休会まで 10日を切っていれば、差し戻す暇がないので大統領の一存で法案を完全に葬り去ることができる(「握りつぶし、pocket veto」と呼ばれる)。
40 +民(コネチカット州):2008/10/02(木) 10:52:37.00 O
株下がってるんですけど・・・
41 個人投資家(東京都):2008/10/02(木) 10:52:49.81 0
テスト
42 韓国料理シェフ(石川県):2008/10/02(木) 10:52:53.58 0
ゴールドマンボロもうけwwwwwwwww
43 IMF(長屋):2008/10/02(木) 10:52:56.70 0
上と下だったら俺達上院の方が偉いに決まってんだろ
下院の馬鹿どもにはそれがわからんのですってじっちゃんが
44 公明党支持者(catv?):2008/10/02(木) 10:53:48.25 0
上院は下院よりもモロに影響受けている奴が多そうだ。
45 米証券取引委員会(コネチカット州):2008/10/02(木) 10:53:52.91 O
上院・下院って英語でなんて言うの
46 経団連(千葉県):2008/10/02(木) 10:54:41.49 0
>>45
Join Kine
47:2008/10/02(木) 10:54:45.11 0
アイーン
48 経団連(北海道):2008/10/02(木) 10:55:04.11 O
つまらん
49 わいせつ教諭(東京都):2008/10/02(木) 10:55:21.09 0
大暴落で公的資金注入相当の時価総額吹っ飛んだんだよなw
銀行は外資に乗っ取られコース突入だし後の祭り

下院はとんでもないものを奪っていきました
50 尿管結石(静岡県):2008/10/02(木) 10:55:36.02 0
中流以下の票がオバマに流れるリスク背負ってまで通すか、放置して選挙を優先させるか究極の二択ww
51 民主労働党(コネチカット州):2008/10/02(木) 10:55:38.45 O
上院がセナート(元老院)だっけか
52 ヘンタイ(千葉県):2008/10/02(木) 10:55:57.26 0
>>45
Ote
House
53 マレーシア保健省(長屋):2008/10/02(木) 10:55:58.21 0
下院は糞
54 ブランド鑑定士(滋賀県):2008/10/02(木) 10:55:57.95 0 BE:897120184-2BP(5612)

含み損が全資産の3/4逝きました(´・ω・`)
55 マレーシア保健省(アラバマ州):2008/10/02(木) 10:56:19.23 0
そもそもアメ国民の血税で70兆円つっても、どうせ国債買わされるの諸外国じゃん
お前らのせいで、世界のGDPの4割にあたる時価総額が解けてるんだぞ
ほんとプリオンアホじゃねーの
56 アスリート(東日本):2008/10/02(木) 10:57:50.90 0
>>54
いくら溶かしたのよ?
57 共産党支持者(長野県):2008/10/02(木) 10:58:02.09 0
>>45
Senate と House
58 ブランド鑑定士(滋賀県):2008/10/02(木) 10:58:23.31 0 BE:784980847-2BP(5612)

>>56
300っす
現物だからどうでもいいですが
59 元リーマン(アラバマ州):2008/10/02(木) 10:58:37.34 0
アメリカ国民の6割反対してんのに暴動もんだろ
60 ハイエナ(アラバマ州):2008/10/02(木) 10:59:26.89 0
>>58
さあ今すぐサラ金に金借りて
今までの分を取り返すんだ
こんなチャンスはめったにない
61 素振り名人(茨城県):2008/10/02(木) 11:00:26.90 0
なんで救うんだよ
62 チルドレン(dion軍):2008/10/02(木) 11:00:37.74 0
徹底的な不況を希望
大卒が8割ぐらい卒業できないやつ
そしたらブラックなうちにも就活くるかも
63 不法入国者(愛知県):2008/10/02(木) 11:00:47.02 0
可決してから凄い勢いで株が下がってるんですけど
64 アスリート(東日本):2008/10/02(木) 11:01:09.60 0
>>58
そうか
現物だからまだいい方かな
65 無防備マン(コネチカット州):2008/10/02(木) 11:01:44.62 O
たばこうめー!
66 ネギ(東京都):2008/10/02(木) 11:02:08.71 0
可決しても、対策資金どう作るんだ
67 イケメン(アラバマ州):2008/10/02(木) 11:02:43.14 0
一般市民の過半数はローンが残ったまま大増税
68 がんばる女(福岡県):2008/10/02(木) 11:02:52.41 0
>>62
2割しか卒業できないなら、お前んトコにゃこねーだろjk
69 主婦(東京都):2008/10/02(木) 11:03:29.47 0
可決しても依然金融危機のままだが、下院で否決すれば「金融革命」になるぞ。

下剋上の時代にするべく、下院は空気読め。
70 ブランド鑑定士(滋賀県):2008/10/02(木) 11:03:34.60 0 BE:588735937-2BP(5612)

>>60
やなこった
地獄の底まで塩漬けしてやる
71 尿管結石(東京都):2008/10/02(木) 11:03:58.40 0
ここでまさかの下院否決
72 米証券取引委員会(コネチカット州):2008/10/02(木) 11:04:00.70 O
>>57
サンクス
なんで日本語では上と下にしたんだろうな
下院の方が立場弱そうに見えてしまう
73 元リーマン(コネチカット州):2008/10/02(木) 11:04:05.33 O
暴動鎮圧は準備万端

U.S. troops returning from duty in Iraq will be carrying out homeland patrols in America from October
1st in complete violation of Posse Comitatus for the purposes of helping with “civil unrest and crowd
control” - which could include dealing with unruly Americans after a complete economic collapse.

イラクで義務から戻るアメリカ軍は「市民の不安と群衆整理」(完全な経済的崩壊の後に手に負えないアメリカ人に
対応するのを含むことができた)で助ける目的のためにアメリカでPosse Comitatusの完全な違反における10月1日
から故国巡視を行うでしょう。

http://www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?t=142724

http://freespeech.vo.llnwd.net/o25/pub/images/troops-sunrise.jpg
74 元組員(長屋):2008/10/02(木) 11:04:17.10 0
前回は賛成票を入れないチキンレースみたいになって、結果ハプニングが起きた
今回はある程度余裕のある票読みをするだろうから無事可決すると思う
75 左利き(東京都):2008/10/02(木) 11:04:55.19 0
まさか自由経済を謡う資本主義の雄ともいえる大国が
市場介入なんてするわけないですよね?ね?
76 韓国料理シェフ(石川県):2008/10/02(木) 11:05:16.13 0
公的資金注入しても
どーせCEOの退職金ぐらいにしかならんでしょ
77 韓国農林水産食品省(アラバマ州):2008/10/02(木) 11:05:26.90 0
うわぁ 最悪だな
78 韓国農林水産食品省(北海道):2008/10/02(木) 11:06:03.31 0
>>72
実際、有力議員は全て上院にいるしな。
79 主婦(東京都):2008/10/02(木) 11:06:44.79 0
Senateは元老院と訳せや
80 給食費未納者(東京都):2008/10/02(木) 11:08:55.57 0
さぁ、下院のおばはんのとこは?
81 チルドレン(dion軍):2008/10/02(木) 11:09:04.16 0
全世界の2院制の議会は上院upper houseと下院lower houseに一般化できる。
アメリカの上院の固有名詞がsenatoってだけ。
日本も衆議院がlower house、参議院がupper house
82 イケメン(アラバマ州):2008/10/02(木) 11:09:15.19 0
4人家族だと100万円の税負担だそうなw
83 WBC監督(アラバマ州):2008/10/02(木) 11:10:27.68 0
どうせいろんな所にむしられちゃうんだろ
84 左利き(東京都):2008/10/02(木) 11:10:48.64 0
*語源
「上院 (upper house)」「下院 (lower house)」という言葉は、
アメリカの首都がフィラデルフィアにあった頃、
議会が使用していた二階建ての公会堂
(現在の独立記念館、当時の大きめな家屋と変わらないほどの小振りな建物) で、
議員数の多い代議院 (House of Representatives) がその一階部分 (lower house) を、
少ない元老院 (Senate) が二階部分 (upper house) を使用したことから
こう呼ばれ始めたといわれる。
85 イケメン(アラバマ州):2008/10/02(木) 11:10:51.39 0
下院のおばはんブチ切れて絶対反対!ってますます怒ってたよ
86 がんばる女(福岡県):2008/10/02(木) 11:10:59.33 0
>>82
まあ、諸外国におっ被せられるよりマシだわな。
テメエの尻はテメエで拭けダメリカ。
87 経団連(千葉県):2008/10/02(木) 11:11:28.34 0
>>82
一人25万とか言ってたねえ・・・よく暴動にならんものだ。
次の大統領が減税政策やろうとしても意味ないじゃーん
88 株式評論家(京都府):2008/10/02(木) 11:11:57.95 0
アレだけ豪遊して100万で済むってむちゃくちゃ安いなw
89 元組員(長屋):2008/10/02(木) 11:12:19.77 0
下院で否決された当日、上院の人たちも下院で通過する事を前提に話を進めてたらしいよ
まさかの否決で、みんなビックリ
90 芸術家(アラバマ州):2008/10/02(木) 11:13:02.64
しかしどこから金持ってくるんだ
91 チルドレン(dion軍):2008/10/02(木) 11:14:26.81 0
2chには慰安婦問題から下院を必要以上に馬鹿にする知ったかのネトウヨが多いが恥ずかしくないのかね。
92 米証券取引委員会(コネチカット州):2008/10/02(木) 11:14:47.73 O
このスレは勉強になるなー
93 社会保険庁職員(アラバマ州):2008/10/02(木) 11:14:55.03 0
多少の穴埋めはできてもCDS云々の膨大な損失には全然足りないんだろ
94 元リーマン(コネチカット州):2008/10/02(木) 11:14:59.80 O
金融不安、大恐慌のカオス状態になればいいのに。
by氷河期世代
95 がんばる女(福岡県):2008/10/02(木) 11:15:00.64 0
>>87
次ぎがオバマ民主党政権になったら「アメリカだけ良けりゃ他はシラネ主義」が復活して
確実に外国に圧力かけてくるな。
クリントンの時もそうだったし。
96 主婦(東京都):2008/10/02(木) 11:16:38.41 0
>>94
やっぱ俺たち氷河期世代は否決派だよな

ウォール街のエリートの阿鼻叫喚が見たい
97最古参 ◆kosaNPrO/. :2008/10/02(木) 11:17:29.73
ただし株は暴落した
98 朝鮮社会民主党(コネチカット州):2008/10/02(木) 11:18:21.31 O
金融不安終了のお知らせ。売り豚死亡確認になるん?
99 芸術家(神奈川県):2008/10/02(木) 11:19:09.52
おいID表示されて無いぞ
100 ネットカフェ難民(長屋):2008/10/02(木) 11:19:55.42
>>91
下院435人中、賛成39 反対2 で可決された
従軍慰安婦問題に関する決議案の事ですか?w
101 無防備マン(コネチカット州):2008/10/02(木) 11:20:01.65
エリート面した奴らが崩れていく姿を見るのは最高のメインディッシュだからねwwwww
ビデオに残したくなる。
102 チルドレン(dion軍):2008/10/02(木) 11:20:34.90
米系有名投資銀行の破たん、実は“戦略倒産”だった?
http://money.mag2.com/invest/kokusai/2008/09/post_82.html
>米国がこれから景気減退に入り、強烈なデフレへと突き進んでいく中、
下手にキャッシュ(現金)を大量に持つ国がいると、
米国内の大事な企業・セクターまで買われてしまう危険性がある。
それを防ぐには、金余りな国を狙って、「救済のために資金を出せ。
それが国際協調だ」と支払いを強制するのが得策なのだ。
103 韓国料理シェフ(石川県):2008/10/02(木) 11:20:38.80
日本も公的資金注入はスムーズにできなかったんだよな
104:2008/10/02(木) 11:20:41.45
株急落してるやんw
105 がんばる女(福岡県):2008/10/02(木) 11:22:15.80
法案の中に株で儲け難くなる様な規制項目があるんじゃね?
106 経団連(千葉県):2008/10/02(木) 11:23:42.89
アメリカはキリスト教の国なんしょ?
教会のエラいさんは、こういう不公正なことに対して口を挟んだりしないのかね。
107 チルドレン(dion軍):2008/10/02(木) 11:27:15.84
つ政教分離
108 社民党支持者(北海道):2008/10/02(木) 11:27:44.05
アメ国民も日本並みのお人好しだなw
109 中国の大手乳業メーカー(北海道):2008/10/02(木) 11:29:18.92
下院で否決するのが民意
110 村長(愛知県):2008/10/02(木) 11:30:15.75
インサイダー情報で大儲けしてる議員とかいるんだろうなぁ
111 WBC監督(宮城県):2008/10/02(木) 11:32:07.23

   ○    ○ < 否決するなよ!絶対に否決するなよ!
    |こ  / |
    >ヽ |⌒ |____|
112 ワキガ(三重県):2008/10/02(木) 11:33:52.63 BE:170742-PLT(13418)

ポチ日本政府が一番にアメリカ国債買いとりに名乗りを上げました。( ´∀`)
113 がんばる女(福岡県):2008/10/02(木) 11:33:53.82
まあ現実問題これ下院で否決しちゃったら、文句言ってる連中も金融恐慌で
クリスマスもニューイヤーも来ないだろうけどね。
前からルンペンやってる様な連中には関係ないだろうけど。
114 村長(北海道):2008/10/02(木) 11:34:15.10
今回はこれでしのいでも、次に来るサブプライムローンの
返済金増加で支払えなくて焦げ付く分の不良債権が来る時は
どうやってしのぐのかね?今回の法案は末期癌患者にモルヒネ打って
痛みをとりあえず抑える様なもんだろ
115 占い師(沖縄県):2008/10/02(木) 11:36:13.79
昔、日本人が企業に公的資金出すことを
非難していたアメリカの馬鹿経済人どもをあぶりだしたいw

今、合衆国政府が公的資金を出すことに
反対してる人は何人いるんでしょうか?w
116 四柱推命鑑定士(三重県):2008/10/02(木) 11:36:34.67
>>113
どのみち金融恐慌は避けられん。こんなの行き当たりばったりの
一次しのぎだよ。
>>114
そのうち日本に金よこせって脅してきます。
117 四柱推命鑑定士(三重県):2008/10/02(木) 11:38:02.10
>>115
経済学者は今でも反対してるんじゃないの? 
ルールを捻じ曲げてでも選挙前だから支持率落としたくないアメリカ政府が
必死なだけだと思うぞ。
118:2008/10/02(木) 11:38:36.07
つまらん展開だな
119 村長(北海道):2008/10/02(木) 11:39:33.06
そんな危機的状態なのに、未だにgdgd言って自民とやりあって選挙選挙ぬかしてる
民主は屑の集まりなんだなやっぱり
120 米連邦準備理事会(長屋):2008/10/02(木) 11:40:02.02
どっちにしろ公的資金注入以外に対策はない。
この事実を君らはどう思うのかね?
121 経団連(千葉県):2008/10/02(木) 11:41:14.30
>>120
注入しなかったら、どれくらいのことが起きるか見てみたい
122 四柱推命鑑定士(三重県):2008/10/02(木) 11:41:48.37
>>120
自由と平等を尊ぶような国でも貧乏人なんて真っ先に見捨てられるってことだな。
123 嫌煙派(コネチカット州):2008/10/02(木) 11:42:46.02
>116
米国消費者市場が無くなれば日本企業も倒産だよ
124 団体役員(関東・甲信越):2008/10/02(木) 11:43:37.79
中東とロシアが虎視眈々と牙を研いでおります
125 無防備マン(コネチカット州):2008/10/02(木) 11:43:58.28
学者はバカがおおいな
126 がんばる女(福岡県):2008/10/02(木) 11:44:58.12
>>120
こっちまでとばっちり食らわなけりゃ公的資金注入だのウルトラCだの勝手にやってくれって感じ。
ウォール街の連中が首括ろうが貧乏人が家取られようが知ったこっちゃねえ。
127 デイトレーダー(USA):2008/10/02(木) 11:45:31.97
しかし、金融機関ってのはどこでもやりたい放題やって、
自分達は金稼ぎまくり、失敗したら後のことは
全部国民に負担させるんだからひでえよな。
これは深刻なモラルハザードなんだがね・・。
罰則がないから好き放題やるんだよ。
128 無防備マン(東京都):2008/10/02(木) 11:46:27.34
税金投入するところの幹部全員投獄して私財没収すれば、
誰も反対しないのにね。アメリカだからある程度はやるだろうがな。
129 嫌煙派(コネチカット州):2008/10/02(木) 11:46:43.06
>122
大きな勘違いをしているようだけど公的資金を投入しないと全ての負債を被るのは貧乏人だよ
経済破綻

企業倒産

失業
すでに充分な金を持っている人以外は日々の生活費すら得られなくなる
130 四柱推命鑑定士(三重県):2008/10/02(木) 11:46:47.85
>>125
学者は与えられたルールを基に解釈するのが仕事だからな。
ルールを平然と捻じ曲げるような実社会では応用性に乏しい。

日本でサビ残が無くならないのと同じだな。
131 不法入国者(愛知県):2008/10/02(木) 11:47:43.22
税金投入しないで、日本にたかればすむじゃん
132 四柱推命鑑定士(三重県):2008/10/02(木) 11:48:13.75
>>129
負債は金持ちも被る。 
世界恐慌では何人もの資産家がピストル自殺をした。

何も持たない貧乏人にとっては戦後の焼け跡みたいな状態のほうがむしろチャンスが生まれるのでは?
133 ブラ男(千葉県):2008/10/02(木) 11:48:14.13
国民感情に配慮して、ウォール街の人たちは
全員はずかしいコスで勤務する法案通すべき
134 がんばる女(福岡県):2008/10/02(木) 11:48:18.15
>>124
ロシアは2回の株価暴落で株式市場そのものを停止させたり(1回目は開始2時間で停止させ、そのままその日の取引終了w)
なんて荒業をやってる最中なんでそれどころでは無いと思われ
135 元リーマン(コネチカット州):2008/10/02(木) 11:48:35.07
ポールソンを逮捕したら下院でも可決されるんじゃね?
136 デイトレーダー(USA):2008/10/02(木) 11:49:08.55
>>130
っていうより、犯罪をやってはいけないって言われてても
やるアホがいるのと同じ。正しいことがわかっていても
間違ったことをするやつってのはどこにでもいる。
137 チルドレン(福岡県):2008/10/02(木) 11:50:17.98
折込済み
138 四柱推命鑑定士(三重県):2008/10/02(木) 11:51:25.80
日本はバブル経済の損失を埋めるのに10年費やしたが、アメリカは回復するのに何年かかるんだろうなw
139 嫌煙派(コネチカット州):2008/10/02(木) 11:51:57.00
>132
生き残れればな
140 チルドレン(関東):2008/10/02(木) 11:52:46.86
>>132
本当の焼け野原ならチャンスはあるんだが
実際は空き家だらけでな。
政府が買い取って、公営の賃貸一軒家にするのが
一番の経済対策になる。
141 がんばる女(福岡県):2008/10/02(木) 11:53:49.91
カトリーナで被災してたむろしながら「誰も何もしてくれない」とか
泣き叫んでるあっちの貧乏人をCNNで見てたら、
この連中はなるべくしてなったんだなとしか思えなくなった。
142 チルドレン(dion軍):2008/10/02(木) 11:55:19.94
>>120みたいな口調でウォールストリートの識者が
あんたたちメインストリートの一般人こそマズイことになるんだぜpgrみたいな
社説を平気で書いちゃうから支持が得られないんだろう・・
143 船長(山陰地方):2008/10/02(木) 11:55:47.37
下院もこの調子で頼むぞ
144 米連邦準備理事会(長屋):2008/10/02(木) 11:57:20.93
貧乏人のことなど知ったことじゃねーだろ。
145 柔道家(福井県):2008/10/02(木) 11:57:28.07
俺は世界の混乱を望む
下院よどうか否決してくれ
146 四柱推命鑑定士(三重県):2008/10/02(木) 11:57:30.80
もともと無税の国だから税金に対する抵抗感が強いよな。
自ら進んで税金を納めたがる日本とは本当に真逆。
147 財務長官(アラバマ州):2008/10/02(木) 12:01:55.89
>>120
資金を注入するのは間違っていない。
問題は注入する場所だ。
148:2008/10/02(木) 12:09:02.48
一回リセットしないとどうせまたピンチになると思うけどな
チェンジが聞いて呆れるよ
149 中国の大手乳業メーカー(北海道):2008/10/02(木) 12:10:07.48
>>120
名前良いな
150 九条マン(大阪府):2008/10/02(木) 12:10:18.12
資金注入は仕方ないにしても
これまで暴利をむさぼって豪遊してた奴らには何らかのペナルティが必要だろ

今回のにはそれが全く無い
失敗したから不良債権を税金で買い取ってくれだもん
151 ブランド鑑定士(京都府):2008/10/02(木) 12:10:36.49
ドル売りすればサルでも勝てるじゃん
152 元リーマン(コネチカット州):2008/10/02(木) 12:10:37.29
金持ちが困ると貧乏人はもっと困るがそんなこたどうでもいい
153 四十代(愛知県):2008/10/02(木) 12:16:02.73
結局金融恐慌で一番ワリ食うのは貧乏人なのに貧乏人が俺たちは関係ねぇとか言い出すものだから
世界的な大恐慌になってしまった
貧乏人から選挙権を剥奪しろ
154 尿管結石(東京都):2008/10/02(木) 12:18:47.42
>>150
金融安定化法案に、
対象の金融機関の経営陣の高額報酬を制限
という項目が一応あるよ。
155 日教組工作員(関東・甲信越):2008/10/02(木) 12:19:10.92
奴隷を作ったことが悪いのに。その奴隷が反乱しとるんだよ。
これは戦争になるよ
156 四十代(愛知県):2008/10/02(木) 12:19:18.78
下院ってとんでもなくバカ揃いだな
157 左利き(徳島県):2008/10/02(木) 12:19:23.43
>>153
その前にこういう事態を引き起こした貴族はいいのか
158 団体役員(関東・甲信越):2008/10/02(木) 12:21:12.83
ここで公的資金投入してもさらなるドつぼが待っているのに
なぜ投入するかというと白人富裕層が逃げ切る為の資金のような気がする
159 三十代(関西・北陸):2008/10/02(木) 12:22:31.09
下院は否決しろ。
160 珈琲鑑定士(埼玉県):2008/10/02(木) 12:23:00.55
なんで日経急落してんの?
161 元リーマン(コネチカット州):2008/10/02(木) 12:23:01.31
ダメリカが終了するとユダ公どもが日本に寄生先を移しそうで嫌だなあ
162 九条マン(大阪府):2008/10/02(木) 12:24:46.62
また否決って
何のプレーだよ・・・・
163 がんばる女(福岡県):2008/10/02(木) 12:25:48.41
ここでアメリカの貧乏人に同調してるヤツって何なの?
アメリカ人でも無い上に、これ通らなかったら日本もとばっちり食らう可能性大なのに。
お前らアメ公のバカどものせいで生活苦しくなりたいマゾなの?
164 自民党支持者(東京都):2008/10/02(木) 12:27:29.50
>>163
もう辛抱し切れなくて、はやく世界崩壊しちゃえと思ってるんだろ
最近の事件みんなそんなじゃん
165 韓国農林水産食品省(福島県):2008/10/02(木) 12:28:00.46
世界の終わりを見たくはないか?
166 明日もバイト(空):2008/10/02(木) 12:29:55.21
>>129

だからさ、おっしゃる通りなんだけど、あの国の最下層が
それでおとなしく引き下がると思えるその脳天気はドっから来てんの?
おとなしくしてるわけねえだろ?
内乱になるよw
紙幣経済は崩壊する、金は紙クズ
純金もただの重しになる
167 元リーマン(コネチカット州):2008/10/02(木) 12:30:44.57
こんな法案が通っても焼け石に水だし、否決のほうが面白い
168 珈琲鑑定士(関西地方):2008/10/02(木) 12:31:25.30
169 ブサイク芸人(コネチカット州):2008/10/02(木) 12:31:54.90
下院で可決されたら爆上げかな
170 イケメン(九州):2008/10/02(木) 12:32:46.47
日本がダメージ食らうし通してもらわないと困る
171 社民党支持者(北海道):2008/10/02(木) 12:33:17.59
アメ内戦来い。
172 日教組工作員(関東・甲信越):2008/10/02(木) 12:34:25.11
否決したら無職。可決したら暴動、どっちがいい?
173 美人(東日本):2008/10/02(木) 12:35:36.51
カインは聖書の頃から罪人
174 ネチズン(岐阜県):2008/10/02(木) 12:37:03.96
俺のソニーが爆下げしてんだけどww
175 ネチズン(関東・甲信越):2008/10/02(木) 12:37:39.12
可決されようが否決されようが、日本にダメージありそう
176 日教組工作員(関東・甲信越):2008/10/02(木) 12:38:42.85
資本主義がもうすぐ終わろうとしてるんだから、会社だの給料だのどうでもいい

さっさと暴動!レイプ!略奪!楽しい世界になあ〜れ!
177 四柱推命鑑定士(三重県):2008/10/02(木) 12:39:34.35
>>163
公的資金注入してもどのみち日本
がアメリカ国債でケツ吹きさせられるんだが。
178 尿管結石(東京都):2008/10/02(木) 12:39:55.26
>>176
その世界、お前真っ先に狩られるよ。
179 ブサイク芸人(岡山県):2008/10/02(木) 12:39:55.32
仮に否決されても 可決されるまで修正案を出し続けるだけだろ いずれ可決→株価爆上げが来るのは確定してる
180 チルドレン(dion軍):2008/10/02(木) 12:41:33.38
否決で500ドル以上ダウを下げといて次の日には
修正案が上院にでただけで全部買い戻して愛国上げする連中がいう危機なんてまに受ける必要がない。
181 イケメン(九州):2008/10/02(木) 12:42:57.60
>>179
下院が否決は国民への共和党のアピールも含めてるしそのうち通るだろ
182 がんばる女(福岡県):2008/10/02(木) 12:44:23.22
>>177
否決されて恐慌突入、日本も銀行潰れまくって預金消滅、物価高騰で
平日に2ちゃんどころじゃなくなり、最悪、貧乏人は食い物求めて野山を彷徨うなんて事になるよりマシだと思うが。
183 四柱推命鑑定士(三重県):2008/10/02(木) 12:45:01.60
>>182
なるわけないだろ、株豚乙
184 米証券取引委員会(静岡県):2008/10/02(木) 12:45:20.49
ですよねー
185 ブラ男(東京都):2008/10/02(木) 12:46:13.37
法案も上院通ったのになんで日経は暴下げしてんの?
186 明日もバイト(空):2008/10/02(木) 12:46:27.15
結局理屈こねたところで貧乏人が金持ちを救う法案だという
事実はひっくり返らない
だから最下層が納得するようなお土産を用意しないと・・・
187 左利き(徳島県):2008/10/02(木) 12:46:33.82
>>182
何が起こればそんなジンバブエ以下の状態になるんだよ
188 民主党支持者(東京都):2008/10/02(木) 12:46:51.47
日本も住専やら揉めたな
結局どうなったんだっけ
189 不法入国者(愛知県):2008/10/02(木) 12:47:00.86
可決されても恐慌突入すると思うんだけど
否決よりはましな恐慌が待ってるだけだろ
190 ニューハーフ美女(コネチカット州):2008/10/02(木) 12:47:46.35
182は株豚でもない。ただの馬鹿
191 がんばる女(福岡県):2008/10/02(木) 12:47:53.19
>>183
「なるわけないだろ」ですませられる程、世の中の先行き見通せるおりこうさんなのかお前は?
192 四柱推命鑑定士(三重県):2008/10/02(木) 12:48:08.60
まぁ、アメリカ政府がアホほど借金抱えて世界に頭が上がらなくなる日が
来るのが今から楽しみだな。
193 主体思想研究会員(北海道):2008/10/02(木) 12:48:20.32
日本もそうだったけど、とりあえず不良債権を買い取ったあと、
不良債権を銀行の処理させるために、政府が全力で銀行を守る!って
いう状況になるのが良くない。
194 四柱推命鑑定士(三重県):2008/10/02(木) 12:48:53.38
>>191
世界恐慌時、日本人が食べ物を得るために野山を駆け回ったなんて
話は聞いたことがないがw
195 韓国農林水産食品省(福島県):2008/10/02(木) 12:49:56.89
きのこ狩りじゃあ
196 主婦(東京都):2008/10/02(木) 12:50:00.53
>>163
> ここでアメリカの貧乏人に同調してるヤツって何なの?
> アメリカ人でも無い上に、これ通らなかったら日本もとばっちり食らう可能性大なのに。
> お前らアメ公のバカどものせいで生活苦しくなりたいマゾなの?


単にアメリカの銀行の大型倒産を見て、メシウマしたいだけ。アメリカの下層も
同じこと考えていると思う。

銀行救っても俺たちが救われるわけない、どうせなら銀行も道連れにと考えていることだろう。
197 がんばる女(福岡県):2008/10/02(木) 12:50:29.65
>>194
そりゃお前、今ほど流通に頼ってなかったし、自給率も低くなかったしな。
198 がんばる女(中国四国):2008/10/02(木) 12:50:48.37
可決するなんてつまんねーやつら
199 嫌煙派(コネチカット州):2008/10/02(木) 12:51:54.79
>187
ドル市場消滅

日本企業破綻

日本全輸出入ストップ

食料・エネルギー・資源使い果たす

火星は平和に統治するだろう
200 珈琲鑑定士(関西地方):2008/10/02(木) 12:53:30.41
>>199
ついにクルのか!
201 ブラ男(東京都):2008/10/02(木) 12:54:26.61
ニート的には、何も無い日常に刺激が欲しいんだから
そりゃ否決して欲しいわなw
202 明日もバイト(空):2008/10/02(木) 12:54:31.00
>>182

失うものを持ってる人間は現世界に執着するが
失うものがないに等しい人間は現世界秩序崩壊を歓迎する
彼らにとっては好ましい話だ
203 家事手伝い(愛知県):2008/10/02(木) 12:56:35.53
>>201
おれらがニートを続けられるのも日本経済あってのもの
そこまでバカじゃないんですよ貴族階級たるおれらも
204 がんばる女(福岡県):2008/10/02(木) 12:58:10.05
>>202
現世界秩序崩壊しても弱い者が食い物にされるのは変わらんと思うよ。
共産主義世界ですらそうだったし、野生(無法、無秩序)なら尚更のこと。
205 美人(愛知県):2008/10/02(木) 13:00:30.13
アメリカ政府は、
ユダヤ人のために中東に国民の血を流させ、
ユダヤ人のために市場に国民の税を流させるのか、
て煽ったらとっても楽しいだろうなぁ
206 四柱推命鑑定士(三重県):2008/10/02(木) 13:01:04.62
>>204
その中から強い奴が生き残るのは自然の摂理じゃね?
田中角栄なんて敗戦がなければ百姓のまんまで一生終わってたはず。
207 主婦(東京都):2008/10/02(木) 13:01:27.15
>>203
下院はニート対策がしたいんだよ。
208 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(宮城県):2008/10/02(木) 13:03:38.60
法案の原文見たいな〜

誰か持ってきてくれ
209 がんばる女(福岡県):2008/10/02(木) 13:07:33.88
>>206
まあ、そうなんだけど、ここで何らかの崩壊願ってる連中がその強者になり得るかってこと。
ホリエみたいに何か狙ってる様なヤツならそうなるかも知れんけど、
「根拠は無いが何かが変わったら即俺逆転大勝利!!www」程度に考えてる連中は間違いなく前と同じ道を辿ると思う。
そんな簡単なモンは作り話の世界の中だけのファンタジー。
210 米連邦準備理事会(アラバマ州):2008/10/02(木) 13:11:42.15
アメリカはもう終わりだよ
ドルは紙くずになるから覚悟しておけ
211 四柱推命鑑定士(三重県):2008/10/02(木) 13:11:47.85
>>209
ゆっくりと野タレ死ぬか、電車に轢かれて即死するかの違いだろうな。
どっちがいいかは本人次第
212 共産工作員(静岡県):2008/10/02(木) 13:12:20.13
>>209
死なば諸共とか一蓮托生とか呉越同舟とか赤信号皆で渡れば怖くないとか
213 嫌煙派(コネチカット州):2008/10/02(木) 13:13:04.79
>211
首吊りが安全確実
オススメ
214 わいせつ教諭(中国・四国):2008/10/02(木) 13:13:43.57
ブボボ(`;ω;´)モワッ
215 経団連(catv?):2008/10/02(木) 13:15:32.03
>>209
平日の昼間から2chしてるような奴らは、もう強者になるのを諦めてるだろ。俺も含めて
216 公明党支持者(空):2008/10/02(木) 13:15:51.14
>>204
>現世界秩序崩壊しても弱い者が食い物にされるのは変わらんと思うよ。

その通り。ただし

強者、弱者の定義は変わる。金=力ではなくなる。
217 九条マン(東京都):2008/10/02(木) 13:21:36.07
↑人類の歴史から金が無くなると思っているバカ
218 がんばる女(福岡県):2008/10/02(木) 13:23:43.78
>>216
おお〜なるほどね。
今みたいに金が金を呼んで力になって行くのは変わって行くかもしれんね。(恐慌が起こらなくても)
インチキ金融資本主義がブッ潰れて「質」の時代がきそうな気もしますがどうなるんでしょうこの先。
219 社民党支持者(北海道):2008/10/02(木) 13:24:50.20
本当の弱肉強食来いw
220 四柱推命鑑定士(三重県):2008/10/02(木) 13:24:51.93
戦後みたいに百姓の天下がやってくるのか。
221 アスリート(神奈川県):2008/10/02(木) 13:25:25.82
否決されたらアメリカが困るだけじゃなくて日本も巻き込まれるんだから良かった
222 ブランド鑑定士(三重県):2008/10/02(木) 13:26:24.50
ブッシュ終わったな
223 中国の大手乳業メーカー(長崎県):2008/10/02(木) 13:27:32.02
多少は株価の変動も落ち着くのか?
224 主婦(東京都):2008/10/02(木) 13:27:41.75
とりあえず俺が持ってるグロソブの下落を何とかしてくれ
225 無能教員(宮城県):2008/10/02(木) 13:29:01.59
投資家は救済しません
226 九条マン(東京都):2008/10/02(木) 13:29:56.97
>>218
「投資」という概念と「株」という制度が
経済のシステムから消えると思ってんの?
ありえんわw
227 外資系証券マン(愛知県):2008/10/02(木) 13:31:58.36
これが小さな政府?
228 嫌煙派(コネチカット州):2008/10/02(木) 13:34:17.16
>216
金=力
じゃなく
軍事力=力
になるよな
あれ?
やっぱり米国に支配されちゃった(´;ω;`)
229 WBC世界フライ級チャンピオン(沖縄県):2008/10/02(木) 13:34:44.96
戦争行かされたり金とられたりアメ国民も大変だな
230 無防備マン(大阪府):2008/10/02(木) 13:34:51.99
理不尽だけど助けないとやばいんじゃないの?
231 民主工作員(アラバマ州):2008/10/02(木) 13:35:08.15
ID消したのは変な情報流しても追求されないようにだろ
怪情報を流して得するのは誰だろうか?
232 9条教徒(コネチカット州):2008/10/02(木) 13:35:22.00
どんなんなっても世界のどっかには今と同じだけ金あるんでしょ?
そいつらはお金持ちのままなの?
233 がんばる女(神奈川県):2008/10/02(木) 13:37:05.11
>>230
そりゃやばいよ
こないだ否決されたら世界中で株価下がったし
だってダメージ受けるのアメリカだけじゃないんだもん
234 わき毛アイドル(東京都):2008/10/02(木) 13:39:13.59
アメリカの預金保険機構みたいなのが、
銀行破綻時に預金者に補償する上限を
「10万ドルから25万ドルに引き上げる」
ってのが修正案の主なところで、
「これで広範囲に預金者を保護できて、反対に回った議員からも賛成を得られるだろう」っつってるんだけど、
そもそも1行に10万ドル以上預けてる預金者なんてそんなに数いないだろ。

元々労働者層の反発が強くて、それを反映する形で下院では否決されたのに、
その労働者層は、預金保護が10万ドルだろうが25万ドルだろうが全く関係ないと思うんだが。

本当にこの程度の修正で下院通るの?
235 主体思想研究会員(北海道):2008/10/02(木) 13:41:21.40
チューリップバブルでいうと、チューリップの球根を政府が買い取るというような話だろ。
「それはない」と思うのが普通の感覚ではないかと。
236 証券ディーラー(catv?):2008/10/02(木) 13:41:41.87
日本の公的資金投入の薦め G7で相手にされず
http://www.j-cast.com/2008/02/27016904.html

>日本の金融当局者は、かつて不良債権問題で欧米やIMFから、
>破綻銀行の閉鎖や大規模な公的資金投入をしきりに催促された屈辱的な経験を持つ。
>それだけに今度ばかりは見返してやろうと「欧米もサブプライム問題がさらに広がってくれば、
>公的資金投入に踏み出さざるを得なくなるはずだ。その時の奴らの顔が見ものだ」(日銀幹部)


↑これ、今年2月の記事。
結局、アメリカは公的資金注入に必死になってるが、
この日銀幹部は、今頃、ほらみろと思ってるだろうな・・・
237 がんばる女(福岡県):2008/10/02(木) 13:42:27.76
>>226
いやいや、そういうワケじゃなくてさ、サブプラみたいな明らかに設計ミスな
インチキ商品がインチキ格付けで評価されて販売されるとかね、レバレッジ利かせてどうことかね、
そう言うのが衰退して行くんじゃないのかと。
「質」が重要視され何かに付けて厳正になって金融では儲け難くなって行くのではないかと。
238 不法入国者(北海道):2008/10/02(木) 13:42:29.85
>>230
金持ちは税金大量に投入して助けるくせに
貧困層は税金搾取しまくってろくな社会保障すら受けられないのが日本やアメリカの現実・・・

金持ちは助けないほうがいい。自民もとっとと解散するべき。
239 チルドレン(関東):2008/10/02(木) 13:42:48.44
下院の方が強いのと違うの?
よくわからん
240 四柱推命鑑定士(三重県):2008/10/02(木) 13:44:10.02
>>237
時価評価会計をやめようって動きがあるみたいだなw 
散々日本に時価評価会計を受け入れろと圧力かけて導入させたくせに、本当に勝手な連中だ。
241 社民工作員(空):2008/10/02(木) 13:45:00.57
>>232

お金持ちのままだ。しかしアンパン1つ3億円という世界で金に意味があると思うか?

金はなくならない、株も、投資もなくならない。
しかし金の持つ意味、定義付けを再構築する時代が来る。
株はなくならずとも、空売りなどと言うインチキ錬金術を見直す時代が来る。
サブプライムローンなどという、とんでもないインチキを許さない世界。
そういうものを軽蔑し、虚飾を廃し、物事の本質に近づこうとする世界が始まる。

そのきっかけがこれだ、という話。
242 家事手伝い(愛知県):2008/10/02(木) 13:46:01.31
>>228
アカがやりたいことを米国が実践してくれんじゃないのw
243 嫌煙派(コネチカット州):2008/10/02(木) 13:49:05.95
>>238
お前にはこの法案が金持ちを救済するための法案にみえるのか
日本は学校でちゃんと会社はどうやって毎年の運転資金を調達しているのか教えるべきかもしれん
244 社会保険庁職員(広島県):2008/10/02(木) 13:50:11.04
>>241
空売りは必要だろ
245 四柱推命鑑定士(三重県):2008/10/02(木) 13:50:30.79
どうみても金持ち救済だろ。 投資家の私財を没収してそれを当てたほうがなんぼか健全だ。
246 九条マン(青森県):2008/10/02(木) 13:50:51.37
株価の暴落なんて恐慌の第一段階に過ぎないから
政府としてはここで食い止めるしかない
世界恐慌最大のトラウマは株価の暴落からしばらくして起きた
大銀行の突然の閉鎖倒産(による企業の連鎖倒産と国民の大混乱)だから

>>237
ならないよ
恐慌のときは死滅したように見えても回復してきた途端
ウジ虫のように湧いてくるのが金融業
247 毎日新聞配達(新潟・東北):2008/10/02(木) 13:51:13.25
下院は通るのか?
248 団体役員(catv?):2008/10/02(木) 13:51:28.58
米国に裏切られた竹中が発狂しながら↓
249 愛煙家(北海道):2008/10/02(木) 13:51:30.59
>>243
北教組がアップを始めました
250 九条信者(愛媛県):2008/10/02(木) 13:52:05.18
金持ち叩いても貧乏人の懐は暖かくならない
金持ちのちょっと下にいたやつらが成り代わるだけ
251 四柱推命鑑定士(三重県):2008/10/02(木) 13:52:46.60
死なばもろとも八紘一宇
252 ワキガ(catv?):2008/10/02(木) 13:54:48.05
>>13
キリギリスが死んだらアリも死ぬ現実があるらしい
253 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(宮城県):2008/10/02(木) 13:54:56.53
何で日本の銀行は買収じゃなくて出資するの?

買収の方が良くね?
254:2008/10/02(木) 13:55:01.32
>>244

投資はいるが、投機はイラン。
255:2008/10/02(木) 13:55:23.92
>>243
金持ち「も」救済されるのが気に食わないって言いたいんだろ
実際、上がり続ける事が前提というアホでも危ないって分かる商品売りまくってた訳だしな
そのペナルティは課すべきだとは思う
256 個人投資家(長屋):2008/10/02(木) 13:55:33.18
盛者必衰の理をあらわす
257:2008/10/02(木) 13:56:18.50
なんだ漏れの名前?
258 ヘンタイ(東京都):2008/10/02(木) 13:56:32.91
日産自動車が配当利回り6%なんですけど買ってもだいじょうぶですか
259 わき毛アイドル(長屋):2008/10/02(木) 13:56:51.23
今夜のNU爆上げきます
260:2008/10/02(木) 13:56:55.25
二てどうなん、二て。
261 またぎ(神奈川県):2008/10/02(木) 13:58:26.19
ニガー総理の誕生だな
262 社民党支持者(北海道):2008/10/02(木) 13:59:38.88
大手企業ドモ必死だなw
今までの大量消費が異常だったんだよ。
さっさと事業縮小しろw
263 嫌煙派(コネチカット州):2008/10/02(木) 13:59:54.94
>255
それは公的資金の投入とは別に責任を問うべきだろう
金持ちが気に入らないから公的資金を投入するなじゃ金持ちも貧乏人も(もちろん自分自身も)まとめて死ねと言ってるのと同じだよ
264 四柱推命鑑定士(三重県):2008/10/02(木) 14:01:50.38
>それは公的資金の投入とは別に責任を問うべきだろう

それができないってわかってるから貧困層は反対してるんだよ。
政治なんていつの時代も金持ちの味方だからな。
日本がそのいい例だ。
265 社民党支持者(北海道):2008/10/02(木) 14:05:10.22
日本は銀行救済してますます金持ち優遇になったからなw
アメ庶民は日本の現状把握してここは断固反対すべき。
266 わき毛アイドル(東京都):2008/10/02(木) 14:08:49.45
>>243
お前みたいに、
「上流に金をばらまけば下流まで行き渡る」
みたいな嘘に騙されてるアホって救いようがないよ。
267 四柱推命鑑定士(三重県):2008/10/02(木) 14:09:42.45
日本は上流で完全にせき止めて下流が死に絶えただけだったな。
268 個人投資家(長屋):2008/10/02(木) 14:11:30.40
日本は世界に遅れをとっているようで
崩壊の加速度はピカイチなんだな
経済崩壊のモデルケースにするといいと思うよ
269 ダフ屋(大阪府):2008/10/02(木) 14:14:46.62
>>13
アリの発想だなあ
270 元リーマン(コネチカット州):2008/10/02(木) 14:14:52.77
ドルすこし戻すだろうね。
271 下痢気味(アラバマ州):2008/10/02(木) 14:17:25.84
>>266
だが
上がだめになると下はもっとだめになるのが現実
272 四日便秘(静岡県):2008/10/02(木) 14:19:05.48
欲をかいた権力者の純心に比べたら世の悪党の方がまだ人道的だ
単純にいって上が駄目になると仕事と物が無くなるわけだからな
274 四柱推命鑑定士(三重県):2008/10/02(木) 14:22:35.56
貧乏人にとってはダメになるのはどちらも同じこと。
だったら金持ちに一人でも死んで欲しいってのが本音
275 ネットカフェ難民(長屋):2008/10/02(木) 14:22:48.19
上が良くなった日本では、下に仕事と物がよく回って・・・あれ?
276 農業(東京都):2008/10/02(木) 14:23:05.72
下院で蹴られたら、楽しみすぎるわw
どうせ下院で蹴られるさ
278 わき毛アイドル(長屋):2008/10/02(木) 14:24:47.13
>>276
ありえない
279 尿管結石(東京都):2008/10/02(木) 14:26:03.93
まあ、この間も僅差で蹴られただけだったからな。
今回は普通に通るだろ。
280 個人投資家(長屋):2008/10/02(木) 14:26:25.83
まあまあ
恐慌なんて滅多にお目にかかれるものではないので
堪能しましょう


貴重な体験ですぞ
281 チルドレン(アラバマ州):2008/10/02(木) 14:27:03.12
正直、下院の否決はデキレースにしか思えない、ありえなさ過ぎる
282 ネットカフェ難民(北海道):2008/10/02(木) 14:27:22.99
>>275
トヨタの末端は絶望奴隷工場員だしな
トヨタはいくら儲けてもその金は企業の役員までで殆ど山分けだし

末端に行くのは最低限の金のみ・・・
283 ネット君臨派(西日本):2008/10/02(木) 14:28:13.02
下院は否決しろよ
恐慌になってくれたら働かなくて済む
284 国家品質監督検査検疫総局(愛知県):2008/10/02(木) 14:28:31.18
貧民は景気が良かろうが悪かろうが貧民

一番困るのは中流の人だろうね
285 FX厨(関西地方):2008/10/02(木) 14:28:37.15
工場員の仕事の質に対する対価なんてそんなもんで十分だろ
286 ネットカフェ難民(北海道):2008/10/02(木) 14:28:57.46
世界恐慌になって毎週世界中で金持ちがクビ吊るニュースを聞くのが楽しみにしたい
287 ネット君臨派(東日本):2008/10/02(木) 14:29:01.71
だいだい貧困層は家取られてテント暮らしもいるのに
金融危機放置したら大変だから税金大量に投入しろって
貧困層はもうすでに大変なんだよwwww
誰が税金で金持ち救うものかwww
288 四柱推命鑑定士(三重県):2008/10/02(木) 14:29:06.88
>>282
今の日本はまんまアメリカの未来だな。
289 無能教員(関東地方):2008/10/02(木) 14:29:17.38
面白決議連発する下院だしな
まともじゃないことは確か
290:2008/10/02(木) 14:29:41.50
>>278
ニュースで見たけど議員にはもの凄い数の「救うな」って電話が来てるらしいぞ
また選挙前でライバルがきっとこの状況を利用しまくった選挙戦を展開してるはず
291 民主工作員(dion軍):2008/10/02(木) 14:29:45.25
まともなルールを作れよ
292 個人投資家(長屋):2008/10/02(木) 14:30:08.63
>>284
――恐慌世界――
貧民=変わらない
中流=困る
上流=地獄
最上流=???
>>287
そのテントすら消えて無くなるぜ
294 四柱推命鑑定士(三重県):2008/10/02(木) 14:31:54.34
>>293
テントの数がむしろ増えるだろ。
295 団体役員(dion軍):2008/10/02(木) 14:32:24.46
さすが元老院さま
テントなんて贅沢品使える訳がない
洞穴で十分だ
297 チルドレン(dion軍):2008/10/02(木) 14:35:13.34
>>290
理想は自分は反対票だが法案は可決
チキンレースの始まりです
298 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(北海道):2008/10/02(木) 14:36:52.49
>>292
ああ・・・夢のような楽園になるわけか・・・
前の恐慌の時も貧困層の人は裕福な人間が貧困層に落ちて自殺していくのを見て酒の肴にしたんだろうなー
299 ネチズン(関東・甲信越):2008/10/02(木) 14:37:21.24
前回、下院 賛成205、反対228
僅か12人が賛成に回れば可決されるのに、なんでこんなにネガ
ティブなんだ?

マケインもオバマも法案に賛成を表明した。

前回と今回の最大の違いは反対者が事前にわかってる事だ
現在も怖いおじさん達が、反対票をいれた議院に説得を続けて、反対派を切り崩しているだろうし‥‥。

ネガティブに考える理由がわからん
300 個人投資家(長屋):2008/10/02(木) 14:37:53.47
>>297
崖下にダイブしても自分の所はマットが敷いてあると思って
ノンブレーキの奴が続発したりしてwww
301 経団連(千葉県):2008/10/02(木) 14:38:44.84
仮に法案が通って、その後もうまくいって、何かが「解決」したとしても、
同じことの繰り返しのような気がする。
金が順調に貸し借りできる状態に戻れば、投機的な金が、何か新しい獲物を探すだけだから。
302 自宅兵士(dion軍):2008/10/02(木) 14:39:22.25
下院で否決されて大恐慌になってロスやNYで大規模な暴動がおきてアメリカが
内戦状態にならないかなあ なるといいなあ
303 女性団体(神奈川県):2008/10/02(木) 14:39:34.17
大企業や金持ちが困ってメシウマなんていってても、アメリカが潰れれば日本にも影響していつかそれが自分の
身内にも影響してくるかもしれないんだぞ
304 個人投資家(長屋):2008/10/02(木) 14:40:35.02
>>303
一粒で2度美味しいってやつですな
305 不法入国者(愛知県):2008/10/02(木) 14:40:59.62
>>303
それを理解できないのが貧民の貧民たる所以
306 ネット君臨派(東日本):2008/10/02(木) 14:41:31.96
金持ち「税金投入しないと大変な事に…」

貧困層「俺らの地位まで落ちろやクズが」
307 毎日新聞配達(九州):2008/10/02(木) 14:41:53.51
票を取るかスポンサーを取るかそれが問題だ
308 四柱推命鑑定士(三重県):2008/10/02(木) 14:41:53.99
>>303
ダブルメシウマ
アメリカ国民の感情が公的資金投入に否定的な以上下院は塩漬けのような気がする
310 団体役員(dion軍):2008/10/02(木) 14:42:11.01
バカは経済をゼロサム的にしか捉えられないから
311 自宅兵士(dion軍):2008/10/02(木) 14:42:28.20
>>305
俺は妻も子供もいない
失うものは何もない
大恐慌、どんと来い!だよ
312 農業(東京都):2008/10/02(木) 14:45:31.50
>>307
選挙が近いけど、下院で賛成した議員の名前を挙げているらしいねw
前回の議会では余裕で可決なんて報道もされていたし
313:2008/10/02(木) 14:45:33.21
>>305
いやそれぐらい分かってるだろさすがに
単純にリセットボタン欲しがってるだけだと思う
でも本当に現実が降り掛かって来たら速攻人のせいにするのさ
314 個人投資家(長屋):2008/10/02(木) 14:46:16.77
>>303
今気づいたが
日本のが先にドボンだろ体力的に
315 デイトレーダー(アラバマ州):2008/10/02(木) 14:46:27.06
ボランティア活動10年とかのペナルティが欲しいな
316 ネット君臨派(西日本):2008/10/02(木) 14:47:42.35
>>303
身内が貧困にあえいでもメシウマ
317 自宅兵士(dion軍):2008/10/02(木) 14:47:46.29
>>313
他人のせいにするもなにも、今回原因作って引き金いいたのは貧民じゃねえし
下院がこれを否決したからって、責任があるわけじゃない
318 米証券取引委員会(コネチカット州):2008/10/02(木) 14:48:35.92
ブラックホールの実験が延長されたせいで
これに賭けてる奴が多いな
319:2008/10/02(木) 14:49:01.59
>>317
何言ってんだ貧民のローンの未払いが原因だろ・・・
320 尿管結石(東京都):2008/10/02(木) 14:49:36.99
>>317
国の政策の可否を決めておいて責任がないの?
下院って無責任に決めてるの?
321 四柱推命鑑定士(三重県):2008/10/02(木) 14:51:12.17
>>319
ローンの未払いは最初からわかってたことだろ。
家を取り上げて転売するのが目的だったんだから。

誤算だったのはその転売する奴等のほうが家を買う奴よりも
多かったってことだw 
欲の皮の突っ張った奴等がお互いに足を引っ張り合ってドツボに嵌まっただけ。
322 [―{}@{}@{}-] 共産工作員(長野県):2008/10/02(木) 14:52:37.95
>>319
字読めるかどうかギリな連中にローンの内容理解させないまま契約させて、
更にその糞ローン債権を証券化して正体がバレないように他の証券と
混ぜこぜにして格付け会社にAAランク付けさせて世界中にバラまいた人の責任です。
オマケにその仮定で何倍にも額面が増やされています。
323 チルドレン(アラバマ州):2008/10/02(木) 14:52:46.60
株で250万溶かして金無くなった
もうみんなメチャクチャになればいい
(^o^)ノ下院で否決しろー
324 自宅兵士(dion軍):2008/10/02(木) 14:52:55.28
>>319
あのなあ、金持ちどもが何の利益もないのに金貸したと思うか?
高利回りで儲け出したろ?

>>320
原因作ったのはあくまでも向こうだ
責任取れっつーんだったら、あいつらが取ればいい

と言いたいところだが、結局は一部の金持ち除いた全員でババ引くことになる
まあ、それでもいいんじゃねえの?
俺はいいよ それで
325 個人投資家(長屋):2008/10/02(木) 14:53:08.70
>>313
当然
人のせいにしても暮らしが保証されるわけでもないことは百も承知
でも没落貴族はきっと貧乏人のせいにするだろう
326 占い師(アラバマ州):2008/10/02(木) 14:53:24.94
>>303
日本に影響でて大変なことになっても、実家に帰って
自分の田畑でつつましやかな自給自足やるから全然困らない
327 経団連(空):2008/10/02(木) 14:55:21.49
>>319
おいおい頭ダイジョブか?
金欲しさにサブプライムローンみたいなインチキを貧民に押し付けて
金吸えるだけ吸ってローン債権を世界中にバラ捲いて
勝手にdだのがアメリカ金融業界=金持ちだろうに。
328 [―{}@{}@{}-] 共産工作員(長野県):2008/10/02(木) 14:57:49.77
しっかし、サブプライムといい、派遣制度といい中学生の頃の俺が考えたような
金儲けの方法を現実にしている連中がいて、それでリアルで超絶な儲けが出たってのが信じられない。
行動力の勝利というか、バカというか・・・
329 個人投資家(長屋):2008/10/02(木) 14:58:05.27
>>319
そうとう辛い目に逢われたのですな
それとも……爆買いしちゃったのかな?
330 ワキガ(関東・甲信越):2008/10/02(木) 15:01:15.70
これは買いなのか?
331 団体役員(dion軍):2008/10/02(木) 15:02:33.42
なんかかわいそうな貧民ばっかだと勘違いしてるようだが、
あえて危険なローンに走った連中もいる。
2年間を乗り切ってしまえば査定上「プライム」になれるから。
貧民はしたたかだ。
332 四柱推命鑑定士(三重県):2008/10/02(木) 15:03:33.98
みんなが家買ってるから俺も買おうみたいな連鎖反応が
おきたんだよな。大衆心理ってやつは怖いね。
333 個人投資家(長屋):2008/10/02(木) 15:06:05.94
貧の上が勝ち組か
334 占い師(アラバマ州):2008/10/02(木) 15:06:24.12
そもそもなんでアメのアホウどものために世界中が大迷惑を被らなきゃならんのだ
335 財務長官(アラバマ州):2008/10/02(木) 15:06:47.16
腐ったみかんにそのまま新しいみかん入れても全部腐るだけなのに
336 主婦(東京都):2008/10/02(木) 15:07:01.38
日本でも、アメリカでも、銀行がピンチに陥ったら、ある程度の出血はあっても見殺しに
したほうが、長期的に見れば金融の健全化につながる。

もう政府は当てにできないと理解すれば、多少のリスクはとっても、度を越したギャンブルはやらない。

逆に、いざとなったら税金で助けてくれると思っていたら、それを織り込んだ投機活動をまた
始めてしまう。
337 [―{}@{}@{}-] 共産工作員(長野県):2008/10/02(木) 15:07:47.44
>>336
でも、76兆ぽっちじゃどうにもならんのでしょ。
338:2008/10/02(木) 15:08:07.42
>>328
次は日本人全員から一円ずつ貰って一億円を実現すべきだな
339:2008/10/02(木) 15:08:08.09
>>260
二に告ぐ
二に告ぐ
いますぐIDスレへ
340 WBC監督(アラバマ州):2008/10/02(木) 15:08:19.32
>>319
あなた騙されてますよ
341 チルドレン(福岡県):2008/10/02(木) 15:08:40.60
日経ナイアガラワロタ
342 ニューハーフ美女(catv?):2008/10/02(木) 15:08:45.87
上院の可決を歓迎して、今日の日経株価はクソ下げしましたw
343 韓国農林水産食品省(埼玉県):2008/10/02(木) 15:10:13.38
>>321
何でもかんでも証券化してその保障も証券化して
グルグルたらい回しにてりゃ
国ごとネズミ講やってるみたいなもんだもんなぁ
そういやネズミ講でオワタ国もあったっけ
344 個人投資家(長屋):2008/10/02(木) 15:11:20.14
資金調達しなきゃ
NY放り込む金が必要
345 住居喪失不安定就労者(関東・甲信越):2008/10/02(木) 15:11:21.27
なんだよつまんない。世界大凶校じゃないのかよ。
346 チルドレン(福岡県):2008/10/02(木) 15:12:17.68
先物引けインドクソワロタ
347 農業(東京都):2008/10/02(木) 15:14:07.11
>>345
つまんないなんて言うなよ
そんなことになったら洒落にならん
アメ公には大もうけしたやつを吊し上げるような内容にして通してもらうのがいいなあw
348 日教組工作員(関東・甲信越):2008/10/02(木) 15:14:52.75
うんこぶりぶり
349 主体思想研究会員(北海道):2008/10/02(木) 15:15:17.50
否決してみんなで死のうよ
350 ネチズン(関東・甲信越):2008/10/02(木) 15:15:30.98
10月1日、フランク下院金融委員長(中央)はCNNとのインタビューで、米金融安定化法案は下院でも可決の可能性が高まったと述べた。写真は29日、ワシントンで(2008年 ロイター/Jonathan Ernst)
[ワシントン 1日 ロイター] 米下院金融サービス委員会のバーニー・フランク委員長は1日、下院が金融安定化法案を可決する可能性が高まった、と述べた。
同法案が上院を通過したことと、否決した場合に発生し得る悲惨な出来事に議員が気付いたことが理由という。
フランク委員長は米CNNとのインタビューで「依然、不透明感が漂うものの、法案通過の可能性は従来より高まったとみる」と述べた。

Yahoo!newsで見つけた。
351:2008/10/02(木) 15:20:33.57
>>350
これはいい否決フラグ
352 個人投資家(長屋):2008/10/02(木) 15:20:42.10
世界は…
湯でカエル希望か…

まあ盛者必衰だから、焦らず活きますよ
この世の変革は必ずこの目で見る

念ずれば通じる
353 ネチズン(熊本県):2008/10/02(木) 15:20:57.64
   \     、 m'''',ヾミ、、 /
    \、_,r Y  Y ' 、 /';,''
    、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',
     \、\::::::::::/, /,, ;;,
     ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,  おれは しょうきに もどった!
     丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''     さいひけつだ
     >、.>  U   <,.<
    ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、
  ..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]
354 デイトレーダー(長屋):2008/10/02(木) 15:43:17.90
アメリカ社会主義人民共和国へようこそww
355 FX厨(長屋):2008/10/02(木) 15:53:05.97
公的資金注入→いつまで生きられるかわからないけどとりあえず即死はしない

下院でまた否決→世界が即死。日本は欧米よりも体力あるので少し遅れて死
356 紅茶鑑定士(関西地方):2008/10/02(木) 15:55:18.46
今日の日本下がったのはインサイダーの再否決フラグ? 念のため?

上院通過したのに下がるのは変だよねー。
再否決したときのこと考えて売られたのかな?
まだ先なのに。
357 ニューハーフ美女(コネチカット州):2008/10/02(木) 15:56:04.30
金持ってる奴が投資で見返りを受けるのはわかるけど
見返りがでかすぎるんだよ
なんもせず金だけ出せば倍々ゲームってのはやっぱ変だ
358 ブラ男(東京都):2008/10/02(木) 15:57:53.70
>>356
よくわからんね?
なんでだろ
359 団体役員(北海道):2008/10/02(木) 15:58:14.70
下院は腐っとる
360 団体役員(北海道):2008/10/02(木) 16:01:20.24
>>355
日本は死なない。
モノをつくれるし消費の割合もデカい。
最近は北米よりもアジアの方が貿易比率でかい。
死ぬのは当事者のアメリカとモノをつくれないヨーロッパ
361 がんばる女(中国四国):2008/10/02(木) 16:08:36.79
>>356
どうせ上がるのが確定なら直前まで売り浴びせたほうが二度おいしいだろ。
362 FX厨(長屋):2008/10/02(木) 16:08:48.31
>>360
まあそうだな。
長期的に見て日本市場というか
日本経済はプラス成長予測が大半だからなあ。
まさか失われた10年の後は
世界崩壊と日本の永続的繁栄がくるとは
思ってなかったよw
363 ネット君臨派(東京都):2008/10/02(木) 16:15:21.71
トルコはどうだった?沸騰都市でEU経団連にボロクソ言われてたけど
364 四柱推命鑑定士(奈良県):2008/10/02(木) 16:21:23.21
ドル売りまくればサルでも勝てる
365 ネチズン(東京都):2008/10/02(木) 17:20:43.72
否決されればブラックホール待たずに世界が終われるの?そうなの?
366 イケメン(空):2008/10/02(木) 17:23:28.79
>>365

楽しい新世界が待ってるよ
367 芸術家(愛知県):2008/10/02(木) 18:52:48.47
>>101
ああ、そうだな。
奴らのスカしたツラが歪むのを見ると、マジでスカッシュだよな
368 民主工作員(関西地方):2008/10/02(木) 19:01:32.91
"much money from the banking sector" 賄賂?
http://www.prisonplanet.com/figures-reveal-corporate-cronyism-at-work-in-bailout-vote.html

下院において賛成票を投じた議員は銀行セクターから多額の金を受け取っていたという。
369 ママ(千葉県):2008/10/02(木) 19:43:20.09
明日は大忙しだな
朝一全力Sで昼前までが勝負だ
370 米証券取引委員会(関西地方):2008/10/02(木) 19:47:15.60
また下院で否決しよったらおっちゃんもうゼニあらへんようなってまうぞ
371 WBC世界フライ級チャンピオン(沖縄県):2008/10/02(木) 19:51:03.70
解ってても通せない道もあるってか 民主主義だね
372 芸術家(愛知県):2008/10/02(木) 21:12:25.74
資金ジャブジャブでハイパーインフレは確実であろう

FRBから米国民に紙幣発券権を取り戻す課程で
米国の内戦勃発を予想する

今回の米国初金融危機は世界大戦という戦争でしか解決できない


日本もネット規制、報道規制の強化・厳罰化での政府の国民暴動抑制を発端に
取り付け騒ぎ、預金封鎖になるのかと予想する
373 経団連(長屋):2008/10/02(木) 22:42:48.44
>>236
>公的資金投入に踏み出さざるを得なくなるはずだ。その時の奴らの顔が見ものだ」(日銀幹部)



                        , -- ── -- 、 _
                   /               ̄`ヽ、
                  /                   \
                  /   |          _,. -‐-、       \
                  {    ∧       ,/´     ヽ          \
                 <   /  ヽ、  ,/        ヽ        ヽ
                     ヽ /      ̄           J  )             l
                    〈 l            / ̄   <              |
                    l l , r 、__'、ヽ、   /⌒ヾ    l    __       l
                      ', ', ' '、_ ・_7 r'´゙く_’,ノ   j |   / ヽ   /
                      { ,'    ̄ノ {          |    ∨) |   /
                  i`ー-'´/    l   、        ノ     }  /,/ト、
                 ,>、  l      (_, -‐‐'ヽ、    ー=´    レ'‐< __,ノ\
             l´l> } l     (__,.. --─'      ー=、   ノ,-'"´    \
           _/ _,.-'´ヽl     (-─ '"´ ̄`ヽ、      ,>'´
      _,.-‐'"´//´     ヽ     ヽ   ,-‐-、_ ) ,.-、'"´
          //        ヽ、 l´┴‐‐'-----'´ {   ヽ
      ‐/ <         ,r‐‐〈   ⌒ ー-  ,/´}ヽ   ヽ
        `ヽ、\       /   ', ヽ、     /   /  ヽ   ヽ
        \ \     /      ヽ `ー /    /   ヽ   ヽ

アメ「日銀が、日銀が見ているのだぞ!」


こうですか分かりません><
374 マレーシア保健省(石川県):2008/10/02(木) 22:54:16.33
下院は否決だな
クラッシュプログラムが発動する
375 ネットカフェ難民(東京都):2008/10/02(木) 22:57:37.84
下院では否決の可能性が高い。
預金者保護の上限なんて貧乏人には関係ないし、減税も
結局金持ち保護でしかない。
また可決したら家を奪われ怒り狂っている市民たちが大暴動を起こす。
現地ではすでにデモ参加者が膨れ上がり厳戒態勢だ。
376 わいせつ教諭(佐賀県):2008/10/02(木) 23:00:41.50
グリーンスパンが市場原理主義だったのが悲劇の始まりだな
住宅バブルが起こりはじめた時に、このまま放置しておくとやばいってことで介入すべきだった
377 ネットキムチ(dion軍):2008/10/02(木) 23:48:18.85
FRBがフォワードルッキングで予防的利上げ?
というか、遅すぎたとは思わないが・・・
バブル発生と崩壊は資本主義のあるべき姿だろ
378 米政府(神奈川県):2008/10/02(木) 23:51:12.16
>>199
1999年は終わりました
379 美人(東京都):2008/10/03(金) 00:01:38.66
いつ結果が出るの?
380 韓国料理シェフ(山口県):2008/10/03(金) 00:07:07.71
NY なにも読めない
381 自宅兵士(福島県):2008/10/03(金) 00:07:09.02
今日の日テレで市民はウォール街に怒ってるのよって気合いれてた下院議員が出てた
382 四柱推命鑑定士(茨城県):2008/10/03(金) 00:17:31.37
欧州のナイアガラっぷりに泣けた
383 9条教徒(愛知県):2008/10/03(金) 03:04:22.22
米国が危機に陥るのは困るな。
日本が受ける影響が大きすぎるから。
韓国はいつ倒れてもOKだが。
384 アスリート(愛媛県):2008/10/03(金) 05:34:22.07
一度否決されたせいで
これをみんなが特効薬だと信じてる感じがして
なんかフラグっぽくていやだなあ
385 チルドレン(東京都):2008/10/03(金) 05:36:32.31
下院も役者よのぉ〜
386 ネット君臨派(catv?):2008/10/03(金) 05:38:30.91
何もかもが演出です。
全部が演出なら今夜可決されNYは上がる
株取引をしてる連中にとって上がりそうなチャートを仕掛けたのです
だから、空売りを禁止してホルダーに投げさせてる
演出なんです。はい。
387 外資系証券マン(東京都):2008/10/03(金) 05:44:39.90
可決されても上がらないパターン・・・
388 わき毛アイドル(関西地方):2008/10/03(金) 05:49:01.48
>368
誤解をまねく表現イクナイ
賛成票の議員は反対票の議員より2倍多くのカネを銀行からもらっていた
まあカネで政治を買ってることには変わりないがw
389 菓子製造業(コネチカット州):2008/10/03(金) 05:53:52.43
下院で可決される為には前回の否決を正当化する為の生け贄…じゃなくて口実がいるね。
390 ネット君臨派(catv?):2008/10/03(金) 05:54:09.35
空爆するしかない
空爆だ
391 日本にネチズン(アラバマ州):2008/10/03(金) 05:55:40.85
ここで金持ちが憎いから安定化法案否決とかいってるバカは頭いかれてるだろ
金持ちが苦しむからメシウマとかアホだろ・・・
金持ちが不幸になって大衆に利益がまわってくるならいいがそうじゃねえだろマジで
まあその程度の頭だから貧乏人なのかもしれないけどな

ぶっちゃけ2chに書き込めるだけ俺等は幸せなんじゃねえのか?
戦前の恐慌で日本の大衆になにが起きたか・・・
マジで戦争やるしかなくなるぜ日本も
392 元組員(東京都):2008/10/03(金) 06:21:43.59
これは下院で可決されることを想定しているのか(織込済)
それとも下院で否決されるかもしれないと想定しているのか分かんない どっちですか?エロイ人教えて
393 ダフ屋(東京都):2008/10/03(金) 07:02:11.09
>>392
可決されてることを織り込んでてこの株価だと思う。
そもそも修正すれば何度でも法案が出せるのだから
この法案が導入されないと考えることは、非現実的。

否決の時の急落は、短期的なショックだろうね。
みんなその日に可決されるものと思ってたから
否決されたと知って、他の人が投げ売ると思ってパニック的な売りになった。

だから仮に可決されたとしても出尽くしになる可能性を
頭には入れていた方がいい。
そもそも、当初からこの法案が可決されても
根本的な問題の解決にはならない、とは言われてたし。
394 ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(神奈川県):2008/10/03(金) 07:07:41.20
カイン否決しろ
395 元組員(東京都):2008/10/03(金) 07:11:07.02
>>393
エロイ人ありがとう

いずれにしろある程度の地獄をみないと再び好況を迎えることはない、か
396 農業(東日本):2008/10/03(金) 10:16:40.87
ペロシ米下院議長(民主党)は2日、金融安定化法案について、可決できるだけの十分な支持を得るまでは、
採決を見合わせるとの意向を明らかにした。記者団に対し述べた。

これ脅迫だろw
ちゅうかこんな話出てくる様じゃ否決されるw
世界オワタ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
397 IMF(アラバマ州):2008/10/03(金) 10:19:48.39
>>154
それじゃ逃げられてしまうな。
報酬の制限じゃなくて、資産差し押さえくらいはやらんと気がすまん、
というのが大方の見方だろう。

もちろんその程度の金額じゃ大勢に影響はないが、
モラルを維持する役には立つ。
398 IMF(アラバマ州):2008/10/03(金) 10:23:12.54
>>391
短期的には確かに貧乏人も損をするんだが、
長期的に見た場合金持ちが無茶をしないようにしておくのは全体の利益にかなってる。
399 米連邦準備理事会(東日本):2008/10/03(金) 10:25:16.79
>>392
可決は確実な情勢です
400 四柱推命鑑定士(中国四国):2008/10/03(金) 10:27:56.19
>>384
だよね
焼け石に水だから反対してる人もいるのに
401 ヘンタイ(空):2008/10/03(金) 10:32:11.05
>>391
>マジで戦争やるしかなくなるぜ日本も

お前バカか?
それを望む層を富裕層が量産しつつあるんだよ。
だからここいらで金持ち連中にガッツリお灸すえとかないと
本当に戦争になるぞ。
402 ヘンタイ(大阪府):2008/10/03(金) 10:39:42.84
【戦前】
搾取された「小作農」の現状への不満 → 「大東亜戦争」への賛同


【農地改革】
「GHQ」 が、日本の再軍国化を 「阻止」 するために行った +(財閥解体)
「戦後政治史 」 岩波新書  

日本の農村の共産化を阻止するために効果的だったという説「マッカーサ回想記」


【現在】
ワーキングプア、低所得者の不満 → 「鷹派政治家」(小泉、石原など、自分の身内にだけ甘い)への賛同

31歳フリーター。希望は、戦争
http://d.hatena.ne.jp/hagakurekakugo/20070507/p3
403 +民(東京都):2008/10/03(金) 11:41:01.74
問題起こした金持ちどもは政治家に多額の献金をしているから安全なんだろうね
これだけ経済を混乱させても年収100億円・・・

404 共産党支持者(中国地方):2008/10/03(金) 12:02:44.45
1:金融救済案草案提出
2:下院「まぁ、俺が賛成しなくても可決されるに違いないお。ここは票稼ぎに反対だおwww」
3:造反続出、同案否決
4:下院「やばくね?でも、こうなったら居直るしかないおwwww」
5:上院「修正案提出だろ。そして可決だろ。常識的に考えて」
6:修正案可決←今ココ
405 無能教員(埼玉県):2008/10/03(金) 12:16:46.69
俺、否決するとおもうなぁ
406 元組員(東京都):2008/10/03(金) 16:01:22.01
前回賛成と反対の差は24人で否決された
つまり12人以上を納得させればいいわけだ
407 元組員(東京都)
反対228-賛成205の23票差だった